☆12月31日(大晦日)代ゼミ慶大入試プレU☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
324名無しさん:02/01/01 21:20
プログレッシブって英語版広辞苑みたいな語彙ですよね・・・。
325名無しさん:02/01/01 21:58
2月15日だったっけ?
文学部の入試って。
ま。
がんばってちょーだい。
326 :02/01/01 22:13
お−位!!結果取りに逝く人いるんかえ?
>>318
とりあえず大陸での権益保持に北伐関連はわかったんだけど
あと一歩が出てこなかったから爆殺事件のことを書いた。
でも今考えてみれば居留民の生命や財産の保護のほうがポイントとしては大事だったんだよね

まあこっち(文学部)の論述は史料から読み取るのが多いから・・・

>>321
和訳や英作は入試とほとんど同じだったと思うけど要約がねぇ・・・
要約の配点って40だったけど本番もやっぱり40かな?
河合は60と見てるらしいが・・・(代ゼミの英作30は高すぎかと・・・)
328名無し:02/01/01 22:21
>>316
何点中?
>>328
何点中とは?
330クリストファ−・クリトリス:02/01/01 22:30
お−位!!結果取りに逝く人いるんかえ?
お−位!!結果取りに逝く人いるんかえ?
一生の・・・
331名無し:02/01/01 22:30
>>329
何点満点だかわからなくて。
>>331
英語150
日本史100
小論文100
の配点
333クリストファ−・クリトリス :02/01/01 22:42
houtidesuka?

334名無しさん:02/01/01 22:59
>327
要約が難しかったのは、本文が論文だったからだね。
河合のが簡単だっただけに…まぎらわしい表現がイパーイあって、わかりずらかった。

それと世界史…バカっぽい問題ばっかでうんざりした。まあ、見なおすきっかけにはなったけど。
335名無しさん:02/01/01 23:05
>330
そんなに悪かったのか?
336創成を:02/01/01 23:46
受けたやついないの?
俺は
英語・・・140ぐらい(2,6計算で)
小論・・・公共性なんて考えたこともなかった・・鬱屍

英語は河合のよりは易しかったかな。
337慶応(法)志望者@原液:02/01/01 23:50
>>333
それは取りにいくか、郵送かってこと?
338名無しさん:02/01/01 23:53
>>324

慶應に限らず、どこの大学入ってもあの程度の辞書は必携だとおもうが、なにか?
339慶応(法)志望者@原液:02/01/01 23:58
つーか法学部受験者少ないね?
英語がむずかったかどうか話したひ・・・。
個人的には河合>代ゼミだったと思うんだが。
340名無し:02/01/01 23:59
>>336

数学も河合のより簡単だったと思う。
小論文はどっちもきわどい。
341名無しさん:02/01/02 00:00
>>339

頭ダイジョーブ??
このスレの大部分が法死亡だと思うが・・・
ただ単に、出来が悪かったから、書き込みが少ないだけでは???
342慶応(法)志望者@原液:02/01/02 00:04
>>341
マジか??
世界史はむずかったね・・。
小論も素直で解きやすかったと思ったんだけど。(決してできたわけではないけどね(鬱))
343ナナシ@慶応法シボンヌ:02/01/02 00:17
>>スローニン
最近流れを掴めた気になってたんだけど勘違いだと気づけてよかったよ。
単語だけ覚えても意味ないっていう基本に帰れた。

>>319
あー、そうなんだ。実際慶応の問題に慣れられた?
速読やりながらやってみようかなあ。

>>341,342
このスレはわからんけど法の受験者は少なかったぞ。経済・商が多かったと思う。
受験会場によって違うのかもしれないけどね。
英語は河合のは150超えてたけど、今回115。だけど単純に難易度の差じゃなくて配点の問題とかありそうだよ。
解いてるに感じた難度を言えば圧倒的に河合>代ゼミだった。
344慶応(法)志望者@原液:02/01/02 00:56
>>343
>単純に難易度の差じゃなくて配点の問題とかありそうだよ。
解いてるに感じた難度を言えば圧倒的に河合>代ゼミだった。

たしかに!
345101:02/01/02 00:59
理工の数学40〜50だったのですが危ないでしょうか・・・。
346慶応(商)志望。。。:02/01/02 01:11
出来が最悪だったです・・・英語半分いかないって
どうゆうことなんだぁぁぁ〜〜!!!
内容は簡単だったが十点問題が死にまくった(泣)
数学は答えが2が多すぎ(笑)
俺的には数学70いったので満足です。。
世界史は論述ができない・・・・
対策したほうがいいのかなぁ〜・・・
347名無しさん:02/01/02 01:14
つうか、みなさん、2chのここを見てるって時点で、慶應入試なめすぎ!
348名無しさん:02/01/02 01:22
文句ある?
349慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/02 01:27
そんな事ないでしょ?
350名無しさん:02/01/02 01:43
ラクして入れる、慶應の学部は一つもない!!
351名無しさん:02/01/02 01:48
>>338
そういう意味じゃなくて、百科的要素の強い辞書だって意味。
紙と電子辞書と、両方プログレッシブ使ってます。
352慶応(法)志望者@原液:02/01/02 11:39
あげとけ
353たいむ:02/01/02 13:05
みなさん、慶應に合格したら
来年の大晦日、「趣味」でこの模試を受けに来て下さい。

「E」判定になること間違いなしです。
354たいむ:02/01/02 13:07
学力は、ある意味
受験生>1年生>2年生・・・・・・
355名無しさん:02/01/02 15:16
>>353
1浪って書いて受ければ大丈夫なの?
確かに趣味としては面白そうだ(w
356慶応(法)志望者@原液:02/01/02 15:55
>>353
たしかに。全等模試とか受けてみようかな。
でも学校に連絡行くでしょ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 16:29
>356
河合は逝くよ。学校と結託することにより受験者数を増やしたことで有名。
358名無しさん:02/01/02 16:49
359名無しさん:02/01/02 17:43
>>356
 代ゼミは良心的だから、浪人だと学校へ連絡行かない。
360 ◆WASE85/A :02/01/02 17:46
>>359
学校コードを51000もしくは51000Kにすればいいと思われ(w
361名無しさん:02/01/02 20:18
>>360
 大検ってやつね
362名無しさん:02/01/02 20:46
>>353

塾生新聞ネタやめれ
363慶応(法)志望者@原液:02/01/03 00:47
あげとく時間だ
364ナナ:02/01/03 00:50
英語センタープレよりできた気がする
世界史は・・・(;´Д`) ハァ・・・
365慶応(法)志望者@原液:02/01/03 00:58
>>364
点数的にってこと?
366慶応(法)志望者@原液:02/01/03 22:59
ほれあげるぞ
367名無しさん:02/01/04 06:30
この模試、何人ぐらいうけるの?
去年受けた人とかいない?
368ナナ:02/01/04 13:36
>>365
手ごたえがデスっ
点数的にも同じくらいだった
369慶応(法)志望者@原液:02/01/04 23:57
dat落ち防止!
370たいむ:02/01/05 00:04
私はこの模試ね、
たしかC判定だったと思うよ。

法落ちて、文と商Bに受かったっけか。

A判定とB判定はなかなかでないっぽいけどな。
371七資産:02/01/06 22:22
afe
372名無しさん:02/01/07 22:35
今気がついたけど、文学部の小論文って異文化交流の問題だったんだね。
あはは。そういえば、そんなこと問二に書いたけど、ひさびさに復習してみてはっと気がついた。
英語はここで致命的なミスをしておいてよかったよ。大事なことに気がついたから。
結果は河合のプレではA判定だったけど、こっちではCとかDとかになりそうだ。
んま、本番うかればいいんだけどね。
373スローニン@旧トリップ ◆uaL1tsTo
>>372
文学部の要約問題は河合より激ムズじゃなかった?
具体例が上手くあげられなかった・・・