740 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 14:54
うるせーヴォケ!!!!
741 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 14:55
うるせーヴォケ!!
742 :
名無しさん:01/12/23 14:55
んだよ?おぼこって
743 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 14:55
うるせーヴォケ!!!
744 :
おぼこ娘。 ◆xU4hFjNM :01/12/23 14:57
やめてよしこ
745 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 14:57
うるせーヴォケ!!!!
746 :
おぼこ娘。 ◆xU4hFjNM :01/12/23 15:00
カンダ春陥落。オマル師没落。信用暴落。
ギャハハハハハー
747 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 15:01
うるせーヴォケ!
748 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 15:11
てめーらすべれ!
749 :
おぼこ娘 ◆sgKA2q7. :01/12/23 15:14
アブノーマルしょうかんage!
750 :
nanashi:01/12/23 22:16
名無しだとわかりにくいからね。
別にいいんでない?誰に何と思われようが。
センターの時間ってのは、ほんとにきついですね。
自分は、15分目標でやってたけど、問題にもよるし現実、結局20分はかかりそう。
どちらかというと、漢文が簡単な気がするので、あわせて35分くらいかな?
現代文に時間かけたいしなあ。
こういうとき、もっと本を読んどきゃよかったと思うね。
文章読むのが遅くて遅くて。
理解もせずに目だけが進んでるときもあるし。
751 :
k鷹 ◆sgKA2q7. :01/12/24 00:46
俺も結構そうゆうことあったよ。センターってもともと、時間に無理な量の出題をしているみたいだよ。なぜならセンター試験で求めてるものは教科書の基本的なことだから、例えば英語の時間を100分に設定したら満点とは言わなくても、
190点台とかかなり増えちゃってセンター試験での大まかな振り分けが難しくなるかららしいよ。 うちの親父は今、47だけどセンター試験見せたらかなりびっくりしてたよ。問題の多さに。
752 :
nanashi:01/12/24 20:49
今日、市販のセンター模試パック(駿台)の問題やったら無茶苦茶だった。
明らかに微妙な答えが多いような。
なんか、大々的にやるテストに採用されなかった奴使ってない?
センターへの目標点ががくっと遠くなって激しく鬱。
現代文は、コンスタントに80点(/100点)以上取れるようになってきたけど、
今回のは漢文が7点(;´Д`)
普段の問題集はほとんど満点なのに、今回ばかりは全く理解が食い違ってるし。
なんか、普段のよりどころが国語と英語だったもんで、
頼れるものが無くなって、もうどうしたらいいのやら。
こういう直前の模試なんだから、自信つけさせてくれよな。
>>751 確かに、スピードも実力、なんて言い出すと終わりだけど、
あとで見なおして明らかに考えればわかる問題を間違ってるってのは悪循環のはじまりだと思われ。
何より、そのときなんで間違えたのか気付かず、
そのまま答えだけを覚えてやり直した気になってることが多いよね。
センターなんて、(ほとんどの場合)同じ問題は後で2度と出ないから、
時間配分とかに気を配る練習に過ぎないわけだし。
今年中に1000いくかな?
753 :
報告!!!:01/12/25 17:54
755 :
SM ◆Nt4nKbgw :01/12/25 18:00
わっしょいわっしょいage
756 :
nanashi:01/12/25 20:09
あー、M1グランプリおもしれ
青山の2部は昼間の授業受けれときいたのですが単位はもらえるのですか?
将来自分で商売したいので友達つくりに大学いくのですがどこがいいですかね?
専修か駒沢か青山の2部でまよってるのですが。。。
親切な人おしえてください。
おまるさんヘルプ!!
中央大・商フレックスPlus1(会計)<B> 56
中央大・商フレックスPlus1(経営)<B>
中央大・商フレックスPlus1(商業・貿易)<B>
東洋大・法(企業法)<B>-セ
日本大・商(経営)<C>-セ
―――――――――――――――――――――
成城大・経済(経営)-セ 55
専修大・経営(経営)<D>
東京理大・経営(経営)<B>
日本大・商(会計)<C>-セ
日本大・商(経営)<A1期>
日本大・商(商業)<C>-セ
―――――――――――――――――――――
成城大・経済(経営) 54
専修大・経営(経営)-セ
専修大・商(商業)<B>
専修大・商(商業)-セ
中央大・商フレックスPlus1(会計)<A>
中央大・商フレックスPlus1(会計)<前期>-セ
中央大・商フレックスPlus1(会計)<後期>-セ
中央大・商フレックスPlus1(経営)<A>
中央大・商フレックスPlus1(経営)<前期>-セ
中央大・商フレックスPlus1(経営)<後期>-セ
中央大・商フレックスPlus1(商業・貿易)<A>
中央大・商フレックスPlus1(商業・貿易)<前期>-セ
中央大・商フレックスPlus1(商業・貿易)<後期>-セ
日本大・法(経営法)<A1期>
日本大・商(会計)<A1期>
日本大・商(商業)<A1期>
これってほんとう?
おめーらすべろ
760 :
nanashi:01/12/27 00:40
オマル師死んだのか?
よし、絶対合格だ!
すべりません!!!
763 :
オマ〜ル師:01/12/27 07:34
あぼ〜ん
764 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 01:52
ガンガン逝くぞ!age!!
765 :
熱血高校モナオ君 ◆MONAoB5o :01/12/28 01:56
わーい滑る滑る〜〜
766 :
名無しさん:01/12/28 01:57
このスレのタイトル見るたび反感を覚える。
他人がすべるように望む根性は別にかまわない。
だが、「すべろ」だけはやめてほしかった・・・
これが「すべれ」だったらもっと心地よい気分で新年を迎えられたのに。
>>1の愚かさが憎い。
明日から信州に滑りにいくぜ♪
768 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 02:03
>757
うん。授業が受けられるなら単位はもらえるはずだよ。だって、もしもらえなかったら誰も受講しないでしょ??友達つくりに大学に行くなら、全国津々浦々から受験生が集まってくる大学を勧めます。将来何かと役にたつときがきっと来るよ!!
どこの大学を受ければよいかというのは敢えてここでは言いません。それは、君自身が決めることだよ。大学特に私立大学には様々なカラーがあるんだから、ネットなどから情報を得て大学を選んで下さい。学年が進むにつれ考えも変わってくると思いますので、
二部から一部の課程に移れる大学に進むことを進めるよ!
769 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 02:04
770 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 02:09
>>767 昨日、今日と猪苗代にボードやりに行ってきました! 楽しかったぁ。
>>766 すべれだと直接的だと思ったから、すべろにしたんです。不快に感じていたら謝るよ。ゴメン・・・
771 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 02:14
このスレッドとも、もうお別れか・・・
772 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 10:35
age
773 :
nanashi:01/12/28 10:52
しっかし、何のために立てたんだ、このスレ(笑
774 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 10:54
1000取るためれす。
775 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/28 14:32
age
776 :
名無しさん:01/12/28 14:33
オマル師は詐称してたらしい。
ホントは東大生だってさ。
777 :
元祖オマル氏:01/12/28 22:44
★★★777ゲット〜〜★★★
778 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/30 00:24
バブチャンしょうかんage!
779 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/31 02:25
結局1000は夢だったか・・・ 恐らくこれが最後のage。受験生のみんな合格して大学生活楽しんでくれ!! あともう少しだ!!
780 :
オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/31 04:02
age!!
782 :
園長 ◆.Cim.gBc :01/12/31 22:55
やべー今年中に1000だった AGE
783 :
すなねずみ ◆OpG.BNEc :01/12/31 23:10
協力age
784 :
nanashi:02/01/01 00:44
あけましておめでとう。
・・・って駄目やん!!
786 :
SMamoru ◆sgKA2q7. :02/01/09 06:25
age,pu
787 :
オマ〜ル師:02/01/09 10:49
このスレまだあったの?
>787
読解家!!
うるせーヴォケ!