今まで色々な記憶術に関するスレが
立てられ、そして倉庫へと送られて行きました。
ここを記憶術統一スレとします。
記憶術に関する情報はここに書きこんでください。
このスレが2chにきている僕たち瀬戸際受験生にとって
福音となりますように(祈願。
記憶術の達人・名人・天才・超人・変人、
みんな集まれ!!
藁をも縋るなんとやら・・ですな
三万出す価値なし。千円の本で十分。
またはオークションで3000円。
1つ教えてホシイです。
皆さんは、英単語などを思い出そうとする時、どのように浮かびますか?
自分は、思い出す単語のあったページがまるまる浮かぶ(もしくは
おぼろげに)のです。で、頭にイメージされた単語をもう1度読むような
感覚があります。皆さんは、どう浮かぶのでしょうか。不思議ふしぎ。
>4
きみは直感映像記憶の素質があるんじゃないの?
便利な暗記用替え歌キボンヌ
「ビートたけしは業界人」くらいなら教えてもいいかな・・・・・・
>>4 君は普通の人間とはチョト違う才能を持ってるようだ。
暗記物に強そうだな、、、
我流メソッドとか左脳記憶馬鹿共とか・・・・・・
皆さんは、単語は書いて覚えるのでしょうか。
私は、ひたすら眺めているだけなんですが。「書かなくちゃ、覚えら
れないよ。」と言われ、なんか不安です。
>>6>>5さん
これって、やっぱり右脳を使っているからなのでしょうか。左脳の
ほうが良さそうな気がするのですが。いいのかな・・・。
>>10 我流メソッドとか左脳記憶馬鹿共ってなに?
>>11 だから自律訓練法とか速読訓練とかやって右脳の力を
高めてみんしゃい。前にそれを究極まで押し進めて世界史の
教科書5分で読めるって奴、いた。
>>12 記憶に関するスレッドの名前。今は倉庫入りです。
駄レスも多いが興味があればのぞいてみたらいいんじゃない。
渡辺式の鈴なり式記憶術って実際にはどうやって使ってる?
>渡辺式愛好家諸氏
>>15 「左脳で記憶する馬鹿共」はのぞいてみたらいい。
もし素質があれば使えるかもしれんから。ただあんまり
期待を掛けすぎるのは禁物。受験には間に合わない可能性あり。
>4
直感映像記憶で大量記憶はできても高速の理解はできないと
思うよ。よくある速読ってのは実際はこまかいとこは
すっとばしてるから。
とにかく抽象的なものを具体的なものに置き換えるのが基本。
そして具体的なもの同士を結合させ、連想によって思い出す。
渡辺式もたまに本屋で売って足りするよ。
地方にいる人とか本屋みてみれば。
名スレの予感
駄スレの予感
普通のスレの予感
4のような才能が無い限り、無用なスレになる予感。
カリスマ記憶術師の降臨を待つしかないっちゃ。
右脳云々より渡辺式のほうが話になると思うんだが。
聞きたい人いるか? (いないか)
渡辺ってナニモノなんだろーね。
>>28 ここに一匹おります。
ひょっとしてロミたん?
>>30 違うよ(あのスレ見てたけど)、 こないだ本屋で読んだだけなんだけど
内容大体憶えてっから言おうかな、と思っただけ。
個人的にはそこそこ使えると思うよ(ちょっと手間かかりそうだけど)。
で、鈴なり式記憶法の実践の仕方がわからんのよね。
教えて下さい!先生!!
>>33 先生なんて言うなって俺もまだ知識の段階なんだから。
あと今日は九時半くらいまでしかいられないし期末テストも近いから
パソコンの前に座ってられる時間も少なくなるんだと。
ロミの話は聞いたんだよな?
ロミたんのスレは一応読みました。
お願いします!
>>34 人に講釈する前に、自分で出来るようになってから来い。
早くレスしてくれ、こっちも早くするから。
ロミも渡辺式も似たようなもんなんだけど、
渡辺式では憶えるものにあわせて基礎表が変わるわけね。
で、ツリー構造(トーナメント表みたいな構造)のものを
憶えるためにツリー構造のものを基礎として利用するのが鈴なり式記憶法
ってわけなの。たとえば学校ー(学校内の教室、音楽室、化学室、保健室・・・)
ー(教室内にあるもの、トランペット、ビーカー、ベッド)は
それぞれツリー状の構造をなしていてしかも想像できるよな。
>>36 自分でできるという渡辺の説明で納得できなかったから
来てるんだよ。俺より詳しくて実践してる奴がいたら
そっちがやってほしいよ(でも成功した奴はかえって言わないかも
しれん。俺ならそうする)。
で、たとえば教科書などの本も目次を見ればわかるように
ツリー状の構造を持ってるわけよ。そこで「学校」「会社」「デパート」
などの想像しやすい組織を自分で教科書の目次に合わせて分解していって
それぞれの部分部分を対応させて結合させると、教科書が丸暗記できるって
のが鈴なり式記憶法らしいんだけど・・・・・・。とりあえず俺の話わかってくれた?
だいたいわかった。
次にいってちょ。
>>40 おんなじだと思う。想像するときに動きを意識するとか
自分が結合される対象になりきるとかマンガのキャラクターを
利用するとかその程度のアレンジだね。うろ覚えだけど。
>>42 次って言うかロミ以上で渡辺式で活用できる最大のところは
ここだと俺は思うんだけど、あなたこの方法実践できると思う?
たとえば世界史の教科書の目次(第一章云々)と「学校」の教室(音楽室)
をつなげるのってかなり難しいと思うわけよ。
数字変換法と鈴なり式記憶法が見るべきもので
後は応用だよ。
>>44 要するに結びつけるものが必要なわけね。
う〜ん、教室にしてもおんなじようなかたちじゃん?
どうやって区別すんの?
たとえば総合英語なんてものは二十何章にも目次が分かれているわけだが、
二十何種類もの「教室」を考えるだけでも相当骨だし、編集が理路整然
としてないとえらいことになるわけ。もっともこの場合総合英語の本を
暗記しようとしたのが間違いだったわけだけど。
>>46 たとえば自分の学校の風景と一緒に憶えるっていう手があるわけ。
教室と周りの風景と一緒に憶えるとか各教科の教師の顔も一緒に
イメージするとかさ。
ロミのってキャラに結びつけたり変換したりする方法
だったよね、たしかにそれなら区別もつくんだけど
そんなにキャラが用意できない(藁
渡辺式にこの辺を克服するいい方法ないの?
渡辺式ってきちんとやればそれなりに効果あると思うけど、
細かいところにまだスキがあってそれがウケない理由だと
俺は思う。ここではそういうスキを埋めていきたいと
思うんだけどどうかな?
オナニー時は、エロ画像に頼らず右脳で妄想すべし。
そして妄想と勉強を合体させるのだ。
>そんなにキャラが用意できない(藁
そうか? 用意するだけならいくらでもできるんじゃないか?
芸能人や歴史上の人物、マンガのキャラクター、身近にいる人間の顔とか
それから擬人化すればいろいろやれると思うんだが。
>>53 でもカタチはほとんど同じジャン。
ロミは特性がどうのこうの言ってたけど
そんなに固有の特性が用意できない。
この前の読売新聞に記憶術のってたよ!けっこう大きく。
>>52 あれはどーだろ。主催者が右脳記憶ができる奴で世界史の教科書が
5分で読めて、それを5回繰り返せば内容が丸暗記できるって言ってた。
で、そのためには能力開発系の本を読みあさり、自律訓練法や速読訓練を
2年ほどやらなきゃダメって話。素質はいらないと言っていたが。
保証はない。素質があるかもしれんから見たい人は見てみたらいいよ。
正式名称「左脳で記憶する馬鹿共」駄レス多し。
>>54 だからそういうところが論点なのよ(つまり渡辺が言わないスキってことね)
たとえば「物理」っていう抽象概念をアインシュタインに置き換えるとか、
音楽をバッハに置き換えるってのはどう?
正直ロミのもうまくやれば革命的かもと
思ったけどうまくやれない(藁
とても50音図のくみ合わせの数ほど特性を備えた
キャラを用意できない・・・
>>56 それはばくちですね(藁
基礎は自分が把握できる具体的なものなら何でもいいわけ。
たとえば通学路が一定なら通学路の順に建物をメモして
一つながりで憶える必要のあるものを(抽象的なものなら具体化して)
その建物一つ一つに結びつけ、登下校に復習しちゃうとかね。
そのほか五十音表や干支など、応用範囲は広いだろう。
アイデア求む。
バッハとアインシュタインを明確にわける特性が
おもいうかばん・・・
>とても50音図のくみ合わせの数ほど特性を備えた
>キャラを用意できない・・・
辞書とか利用したほうがいい。ワ行が難しいよね。
「和薬」と「輪まわし」をヒントとして教えてあげよう。
動詞も2,3個なら入れていいと思う。
あとワ行にパ行を加える手もある。
映像をイメージすることが大事だから
知らないものでも図鑑とかで確認して自分のものにすれば
いいんだよ。
>>62 なんかロミは特性同士をくっつけるっていってたじゃん。
その時はなるほどって思ったんだけどその
特性がそうそうないわけよ、具象的な特性が。
ロミに聞こうと思ってもすでにスレはもぬけのから(藁
そこをなんとか他の記憶術で克服できないかと・・・
「左脳で記憶する馬鹿共」には感動した
あれから自律訓練法続けてる奴いる?
>特性がそうそうないわけよ、具象的な特性が。
よくわからんな。例をあげてほしい。
>>62 でもそれじゃ見た目の微妙な違いしかないだろ、かたちとしての
特性がないっていうか・・
>>68 じゃあ俺が結合してみるから特性がないと思う2つのものを
あげてみてくれ。
OK
木村たくやと稲垣ごろう
>>70 たとえば単純にカマほってるところとか、
どっちかがどっちかをぶんなぐってるところとか(イメージを
強くするために自分がどっちかになった気分でやればいい)、
キスでもしてるところとかいろいろあるだろう?
>>71 そうじゃないんだよ、そんな覚え方じゃ
語呂合わせに毛がはえたようなもんじゃん。
別になぐってるのが木村じゃなくてもいいわけじゃん?
殴ることは特性にならないっしょ?
特性をくっつけてないじゃん、かたちとしての
そのキャラだけがもつ特性がないじゃん。
また明日な。アホらしくて声もでないか(笑)
>>74 倉庫逝きになった我流メソッドってスレを立てた人。
速読は?
いっつも音楽聴きながら勉強してるんだけど
その時にヤッタ問題と同じような問題みるとそのとき聞いてた音楽が頭の中で流れてくる
あとラジオを聞きながらすることもあるんだけどそのときはラジオの内容が思い浮かんできた
78 :
南光太郎 ◆d6Ve6vN. :01/11/27 23:17
それはゴルゴム(パブロフ)の仕業だ!!
80 :
荒らしのマッチョマン:01/11/27 23:20
トニー・ブザンの本でも読め。
っていうか
地理用語とか塵って覚えられん。
記憶が混同するから気をつけろよ。
記憶の定着は、覚えたあとに、余計な情報を入れないと
高まる。
だから、勉強した後はとっととねるのがいいぜ。
勉強し終わったらその後ヤッタ内容を思い起こす
すべて覚えてたら○
なんか忘れてると思ったらそれはなんだったか調べる
>>77 それって、たごあきら(漢字忘れた)の本に載ってあったような。
自分も大いに経験あり。
85 :
南光太郎 ◆d6Ve6vN. :01/11/27 23:26
大量の物を一度に記憶する場合の方法は「ペグ式」「連想法」の2つ。
「ペグ式」とは、あらかじめ複数の連想するための手がかりを用意しておき、
それぞれの要素を結びつけるもの。簡単に例を挙げると、
「頭」「目」「鼻」「口」「首」「胸」「腹」「足」の順番で手がかりを用意して、
与えられた言葉とそれぞれを結びつける。
「りんご」「金属バット」「札束」「コーヒー」…なら
「落ちてきたリンゴが頭に当たっていたかった」
「金属バットを目にねじ込まれた」…というようにすすめる。
あとは、自分の身体を上から順番に意識していくわけで、
キーワードを容易に思い出せる。
なお「ペグ」とは、「引っかけるためのクギ」のこと。
「連想法」は、隣り合ったキーワードどうしを、結びつけていく方法。
「りんご」「金属バット」「札束」「コーヒー」だったら、
「りんごをとるために、木を金属バットでたたいている光景」
「通行人を金属バットで襲って札束を強奪する光景」…というようにすすめていく。
両方とも、具体的にイメージでき、しかも苦痛など強い印象が残るような
光景を用いて覚えていくのがコツ。
私もこれやってたけど。
「ペグ式」でつかう手がかりって一回使ったものは
他の事柄の暗記に使うと混乱して纏まらなくなるんだよね。
俺は曲とあわせて暗記する
記憶術講座やってました。
役に立ちません、まじで。
カセットテープと数冊のテキストが送られてきました。
毎月課題を提出しました。
終了認定証を発行するのにもお金がかかったと思います。
記憶術講座のやり方を覚えるのがだるかった。
91 :
お腹いっぱい@名無しさん:01/11/27 23:41
あれは本当に意味がなかった。しゃれ作って覚えるとか語呂合わせとかそんなレベル。誇大広告にだまされるな。
92 :
南光太郎 ◆d6Ve6vN. :01/11/27 23:41
田○孝○氏は、あれだけ能力開発に熱心なのに
なぜ自分自身は、東大でなく国学院大なのかを考えれば
どれほど効果があるか解かるだろうか
役に立つような気がします・・・本当に気がするだけ(ワラ
ヅラや痩せ薬、背の伸びる栄養補助食品にモテるペンダント同様、
コンプレックス産業だからな・・・永遠に無くならん。
「アルジャーノンに花束を」に出てくるガリノ先生のほうが
まだ良心的だな・・・ヘヘヘ
英単語はニュアンスで覚えろよマジで
英単語はイメージだよ。
英単語は書いて覚えろ
100 :
名無しさん:01/11/28 02:57
101 :
名無しさん:01/11/28 02:58
>>11 試しに、100単語ぐらい、書いてみるのはどうでしょうか?
1単語につき、気が済むまで書くのです。
70単語で3時間ぐらいかかりましたが、
8割がた覚えていたので、微妙です。
そんでもって、覚えてない単語だけ、単語帳作って、
ぺらぺらめくっていると、結構覚えられます。
まあ、一通り、試してみるのが、良いかもしれません。
ゴロとか、文章で覚えるとか。
書いて覚えるのは効率的では無いでしょ? だって、書いて覚えるにしたってその単語を見て書くわけだから視覚に頼るところは大きいわけでしょ。速単とか10回繰り返せば、ほとんどの単語覚えてると思うんだけど。
103 :
名無しさん:01/11/28 13:44
>>102 やっぱり向き不向きがあるんじゃない?
俺の周りには書いてるヤツおおいけどなあ、でも100回も
書くのは非効率のような気がするなたしかに。
104 :
名無しさん:01/11/28 14:23
age
どーも、昨日渡辺式記憶術について云々言ってたものです。
昨日しゃべってた人いるかい?
106 :
名無しさん:01/11/28 16:02
ここにいるよ(藁
107 :
名無しさん:01/11/28 16:03
どうでもいいが何だそのコテハンは(藁
>そうじゃないんだよ、そんな覚え方じゃ
>語呂合わせに毛がはえたようなもんじゃん。
>別になぐってるのが木村じゃなくてもいいわけじゃん?
>殴ることは特性にならないっしょ?
>特性をくっつけてないじゃん、かたちとしての
>そのキャラだけがもつ特性がないじゃん。
俺としてはここがいまいちつかめない。
特性をもつ組み合わせを誰かあげてくれないだろうか。
(頭がいいから他の可能性を考えてしまってかえって
記憶にならないってのがあるのかもしれん)
109 :
ノーマル ◆xm/.YSVc :01/11/28 16:05
渡辺式記憶術で実践上問題なのは、
・どのような基礎があるか
・その基礎はどのような対象(受験において)に有効か
・基礎と対象、対象と対象を強烈に結合させるためには
何が必要か
だと思う。
>>107 酔いどれ下級官吏の名前です。文学詳しい人に聞いてね♪
112 :
ノーマル ◆xm/.YSVc :01/11/28 16:11
罪と罰なドストエフスキーハァハァ
113 :
名無しさん:01/11/28 16:11
>>108 特性ってのは形状の特性のことだよ。
殴るのはコブシなわけだけどコブシはきむたくも伍郎も
かたちは一緒ジャン。
俺としてはこうなんだよ。
渡辺式=簡単だが効果薄
ロミ式=効果大だが難しすぎる
>>113 つまり接点があいまいってことか。
二人の違いをデフォルメしてみるのはどうだろ?
たとえば二人の耳から両腕はやしてあごから両足はやして
頭足人として扱ってみるとか。違いに注目するわけだが。
>かたちは一緒ジャン。
かたちにこだわるのには何か理由が? 音や色はどうですか?
この場合に限っていえばスマスマで仮装しているところから想像してみるとか
どうですか?
今日も妻に髪の毛をひっつかんでひきずりまわされましたよ・・・・・・。
蛍光マーカーとか何色も使って成功してる人っている?
俺は黄色オンリーで赤と青のボールペンで書き込んだりする。
何色も使っていたこともあったがめんどうくさすぎると思う。
118 :
名無しさん:01/11/28 16:21
>>114 でもそれじゃ違いを付着してるだけで
きむや伍ろうが持つ特性じゃないだろ。
まあそれで一応特性は出来るわけだけど
バリエーションがかぎられちゃうし、きむや伍郎で
なくてもいいわけだから記憶の干渉というか
類似の記憶が置き換わっちゃったりする可能性もあるし
また記憶自体がボケやすいとおもうのよ。
>きむや伍郎で
>なくてもいいわけだから
そんなこと言ったら何だってそうなる気がするが・・・・・・。
「この二つでなくてはいけない」組み合わせなんてそもそもあるの?
他の可能性を考えてしまうような秀才には記憶術使えないってことなのかなあ。
120 :
名無しさん:01/11/28 16:25
>>115 俺の感覚としては記憶ってのは色よりも
カタチのほうが特性としてインプットされやすいと
思うのよ。シルエットにしても区別出来る記憶って言うのは
明らかに定着がいい。
それからカタチの特性に拘るのは結合の際に
かなり関わってくるからなんだよ。
121 :
名無しさん:01/11/28 16:29
>>119 いやそうじゃないんだよ。
ロミのスレは読んだ?
みんなカラーの夢観てる?
白黒の人いるってきいてびっくるしたんだけど。
123 :
名無しさん:01/11/28 16:30
>>121 レベル10まで確かに読んだんだが渡辺式から大して出てないと
思って重要に思ってなかったからかんなり忘れてる。
うちのソーニャが黄色い鑑札をもらい受けにいくはめになってしまったよ・・・・・・
126 :
名無しさん:01/11/28 16:34
>>124 あれよく読んだら渡辺式のアキレス腱を克服してるように
思えたし、レベル10まで全部実践すればそうとう使えるって
思えたんだけど実際やるのは相当骨が折れる。
それをなにかこうもっと簡単に克服できないかと・・・
怠け者ですね(藁
音で記憶するか映像で記憶するかだと思うんだよな。
替え歌はかなり強力だが応用が利きにくい。
替え歌作家の人で誰か受験暗記用の替え歌作ってくんないかな?
129 :
名無しさん:01/11/28 16:48
>>127 学校教育、とりわけ義務教育段階で採用するのは
いいと思うけど日常の学習のメインには使えそうにないな〜。
ちなみに俺は小学校の時九九を歌で覚えさせられた。
給食の時間にいつも流れてたよ。
まあ俺も出たら買うけど決め手にはならんだろうな。
130 :
名無しさん:01/11/28 16:50
>>128 実際そういうの作ったらかなり売れると思うけど
著作権の問題とかで誰もやらないんだろうな。
流行歌にははやりすたりがあるしね。童謡でうまいこと替え歌
つくれるメソッドがあればいいのに(半日仮装)。
>流行歌にははやりすたりがあるしね
トートロジーでした
133 :
名無しさん:01/11/28 16:56
能力開発系なら「速読」と「速聴」と「α波」を試しましたよ〜。
聞きたいことあったら出来る範囲答えますよ〜。
ほかは本とかも多少読みましたがDr中松のはためになりません。
134 :
名無しさん:01/11/28 16:57
>>131 実は俺自分で作ったことがあるのよ(藁
たしかに無意味で規則性のない情報を記憶するには
もってこいなんだけどあまりにも応用が効かなくて
泣きたくなるよ実際(藁
135 :
名無しさん:01/11/28 16:57
ものすごく基本的なこと聞くけどさ。
渡辺式をマスターしたとすれば何を憶えたい(具体的に、受験で)?
137 :
名無しさん:01/11/28 16:58
「α波」について聞きたい。
教えて下さい。
「犬のおまわりさん」とか「死ね氏ね団」で徹底的に作りこんでみる?
もちろんみんなで。はがき職人さんとかいない?
139 :
マルメ名無し:01/11/28 16:59
>>139 何人いるのこのスレ。もちろんみなさまにお聞きしてます。
142 :
マルメ名無し:01/11/28 17:01
>>136 理解のみで定着しない情報(数学etc以外)は全て(藁
143 :
マルメ名無し:01/11/28 17:02
あ、ちなみに俺きみに昨日もお世話になった名無しね。
>>135 ネット上に速聴と同じことのできるツールがありましたよ〜。
>>137 α波は効果が実感してる気がしないのですが。実績はたしかに出てると思います。
145 :
マルメ名無し:01/11/28 17:04
>>140 成功ってほどのことでもないですけど、まだ学生なのでテストで
あまり勉強してないのに良い点数がとれるってことぐらいです。今のところは
>>142 それってものすごく漠然としてるよね。そこをはっきりさせないと
考えが進まないんじゃないか。
英語(解釈、文法、他)、現代文、古文、漢文、世界史、日本史、
地理、地学、物理、化学、倫理、政経などなど・・・・・・
150 :
名無しさん:01/11/28 17:08
でたでた
受験前のこの時期には毎年立つ定番スレだね☆
151 :
マルメ名無し:01/11/28 17:09
>>147 いやもうそれははっきりしてる。
というか記憶って言うのは2つの情報を
くっつけることジャン?既知と未知を。
英単語と意味みたいに。
突き詰めればすべてそこの還元できるんだろ。
どんなに複雑そうな情報でも。
152 :
マルメ名無し:01/11/28 17:10
できるん→できる
そういえば英単語ごろあわせっていう本売ってましたよ。
自分は古典単語は短期間でゴロゴサーティーンで全部覚えれましたよ。
>>151 すなわち二つのテキストをくっつけるってことだね、受験においては。
でもテキストそのままじゃイメージしにくいから具体的なものに
対象を象徴させるってわけだ。英語や古文の単語・熟語はまだ1対1
対応だからやりやすいが歴史の用語などになると大問題。
王道ありやなしや。
155 :
マルメ名無し:01/11/28 17:12
>>149 もうほとんど(藁)って言うか大学受験だけでなく
一生使えるテクニックとして考えてるんだけど。
井川が出してる本でさ、古文単語を英単語と対応さして覚えるってのが
あって、あれって単独では多分使えないだろうけど、古文の基幹教材に
書き込むと結構生きるンじゃないかと思う。
>>155 生涯学習の時代だからね。もちろん俺も一生モノでやっていきたいよ。
書き込みうまい人、あるいはうまくできない人っているか?
俺は最近書き込みの重要性に気づいてきたよ。
159 :
マルメ名無し:01/11/28 17:20
>>154 そう、そこね(藁
ナンで俺が特性にこだわるかっていったら
ロミの受け売りだけど特性だったら
分離できるじゃん?特性を分離できたら情報が識別できる範囲で
削減できて複数の情報を
結合させられるから世界史のような
問題も解決できる。そこラへんのディテールを
もっと追求したかったんだけど、
ロミはもういないし、その他の記憶術も
そこらへんはぼやけてる。
>>159 「特性」についてあなたのできる範囲で説明してくれ。
イマイチ理解があいまいで。理想的にはどうなるっていう理論だったっけ?
・・・・・・。
163 :
名無しさん:01/11/28 17:30
まさに藁をもすがるってヤツだな
165 :
マルメ名無し:01/11/28 17:41
>>160 ほとんどロミの受け売りで
しかも俺の解釈があってるかわからんが
特性って言うのは言わばAが非Aでないために
必要なもの、つまりAがAであるためには
それを証明する免許証みたいなのが
必要だよね?文字では明らかにAはBやCとは違うし
識別できるんだけど、人の頭の中のイメージとなると
どうか?木村も稲垣も仲居もたしかにぱっとみでは
容易に識別できるんだけどその識別記号(免許証)
は認識としては説明できないほど精緻で微妙な部分に
に着目した高度な判断に基づいているよね、
(例;10年以上あってない友達に会った時にその人本人
であると識別できたりする)
でも同時にその認識記号は自分ではどこから
その人と識別できたかわからないほどファジーだよね。
それゆえ特性を分離できないしシルエットにすれば
とたんにわからなくなる。そこで
形状としての特性を免許証にして極めてわかりやすく
定着しやすいかたちで置き換えようっていうのが
特性のコンセプトだと思う。
166 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/28 17:43
ここは文系受験生用のスレかな?(藁
>>165 かたちだけじゃ極めて難しくないか?
しかもそれじゃ空間じゃなくて平面なわけでしょう?
シルエットというのは要求しすぎだと思うが・・・
それにそもそもテキストの結合しか要求しない受験で
そんなファジーな組み合わせが考えられるだろうか?
ファジーな対象は「言葉」から結合してみた方がいいんじゃないか?
今しばらくネットにつながらなくなっててね。
>>166 俺ぶんけー
理系の人も語ってほしいね。
晴山陽一氏の本はいいぞ。英単語で悩んでる方は観てみることを薦める。
169 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/28 18:00
理系科目は暗記せんでええよ。
むしろ暗記し出したら負け。
>>169 数学は理解できるんだが、それゆえにやる気が起こらないんだな俺の場合。
数学に必要なのは暗記ではなく感動だね。いつも思うけど。
171 :
名無しさん:01/11/28 18:03
ソーニャ萌え
あの娘は天使のような子なんだよ・・・・・・
それが・・・それが・・・(また空の小瓶を口の上でふって・・・・・・)
173 :
マルメ名無し :01/11/28 18:05
いや、ファジーな変換物に輪郭としての特性を
もたせようっていうことなのよ。
まあなんども言うけど実際それやろうと思ったら
相当骨が折れるんだけどね。
誰かロミのメソッドをレベル10まで全部マスターした人
いないかな?
>>173 白黒で想像して、パターンにしてしまうってのはどうだろう?
で、そのパターンに厚みをつけて物質化すると。
あるいは自分でものすごく単純化した恥ずかしくなるような
似顔絵を描いてみるとか。
175 :
マルメ名無し:01/11/28 18:11
>>174 うん、その手もある。誇張したりデフォルメしたり、と。
ところできみは渡辺式をまだ実際の学習では
使ってないの?
>ところできみは渡辺式をまだ実際の学習では
>使ってないの?
使ってないんだなこれが。数字変換表はなんとか完成させてみたが
今紛失しちゃってね。・・・・・・と、いうことはあなたは使っているってことかい?
英単語とかになると発音が大事だと思うからどうしてもゴロあわせには
手がでないんだよ。まだ高2だってのもある。今年の夏からかなり受験に
ついては研究してるから無駄な「受験常識」だけはたくさんあるけどな。
ゴルカムとか駅弁とか地底とか。
二人しかおらんのかこのスレは。
他の人も小ネタ出してよ。
現代文で記号を書き込んで解くタイプのやり方やってる人いるでしょ、
じゃあ、おいらはこのへんでとりあえずお暇するよ。
180 :
マルメ名無し:01/11/28 18:27
>>176 俺は渡辺式もロミ式も実験的にたまに使うぐらい。
正直迷ってるんだよね。
ロミ式(特に50音のくみ合わせの変換)を本気でやれば
革命的な効果があがるっていう手応えはつかめたんだけど
レベル10までやろうと思ったら完全マスターするのに
一年以上かかってしまうような気がするし、かといって渡辺式は
あくまでちょっとしたサブにしかならないような感じがする。
一年つぶしてロミ式か、渡辺式を2週間集中的にやるか
それとも記憶術などに
頼らずに逝くか・・・悩ましいいところだね。
このスレきもい
182 :
名無しさん:01/11/28 18:49
誰か藤本憲幸の記憶術をやった人いる?
183 :
名無しさん:01/11/28 19:12
age
アルファー波がほしければ、目をつぶるだけでもばっちり出るよ。
あと、アロマオイルを部屋の中にたくといい。
ラベンダーがかなりはっきりとアルファー波が出るんだとか。
186 :
名無しさん:01/11/28 22:53
じゃあ寝てる時はずっとα波が出てるのか?
187 :
名無しさん:01/11/28 23:38
age
188 :
名無しさん:01/11/29 01:59
age
廃墟なスレッドだなー。
この手のスレはできる人にはできるが、理解できない人には一生縁の無いスレだから…
そして、本当にできる人はここに来ないから…寂れていくのは自然…
191 :
名無しさん:01/11/29 14:40
ロミのメソッドをマスターした人はいるのか?
記憶術なんて そんな敷居の高いもんじゃないだろ?
193 :
名無しさん:01/11/29 15:55
俺は神業的なとてつもない記憶術はあると思う。
でも楽してどうのこうのってのは嘘だね。
やっぱりマスターするのにはかなり禁欲的な努力と才能が必要。
ハイリスクハイリターンってのがまさに記憶術。
記憶術をやりたい人はリスクベネフィットを
見極めてからにしたほうがいいよ。
194 :
名無しさん:01/11/29 16:08
>>193 なに?あんたは記憶術を極めたわけ?
ロミのをマスターしたの?渡辺式?それとも他の?
問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
195 :
名無しさん:01/11/29 16:38
>>194 極めたわけではない、まだ発展途上。渡辺式はとうの昔にマスターした。
他の記憶術(藤本式,坂本など)も習得済み。
今ロミのをやっているがもうすでに社会などは楽勝科目になっている。
化学や生物もほとんど暗記だから数学以外の科目には非常に
重宝している。
渡辺式にしても習得するのにはそれなりの時間と労力を要するから
追い込みに入っている人は手を出さないほうがいい。
ヘタに手をだして俄仕込みで失敗したやつに記憶術否定派が
多いのもうなづける。得に暗記が苦手な自称理系のやつに多い。
記憶術の広告では「らくらく」とか書いてあるが、けして
そんなことはない。渡辺氏のように司法試験の勉強に
活かせるようになるにはかなりのトレーニングがいる。
それでも記憶術をやりたいのなら失敗した友達に
教材をゆずってもらうといい。通信教育は高過ぎる。
196 :
名無しさん:01/11/29 16:47
>195
渡辺式とか教えて!
197 :
名無しさん:01/11/29 17:11
>>196 面倒くさいからいや。
自分で本買うなり教材を入手するなり
してマスターしろ、じゃあな。
198 :
名無しさん:01/11/29 17:21
>197
ケチ!!
199 :
名無しさん:01/11/29 17:26
一発逆転! ワタナベ式記憶術を読め
オギノ式で行こう
記憶術って、成績いい奴は自然にやってるよ
模試の偏差値が30も上昇!
埼玉県 河原和哉くん(18)
東京経済大学経営学部合格
僕がが本格的に受験勉強に取り組んだのは10月半ばを過ぎてからで、非常に緊迫した状態でした。
総合偏差値が30ほどしかなかった僕には、記憶術が欠かせませんでした。習得した記憶術を着々と使いこなせたおかげで
12月の模試では日本史の偏差値が30から60に、英語も35から55まで上がり、無事現役合格できました。
僕ほどの劣等生でも記憶術を使えば成績が上がります。おかげで人生観も変わりました。本当にありがとうございました。
英語が45点もアップして志望校に合格!
愛知県 森村有佳さん(18)
岐阜聖徳学園大学外国語学部合格
私は本当に勉強が大嫌い。イヤイヤやる勉強はラジオやCDを聴きながらの「ながら勉強」で、成績は最悪。同じ年で成績の良いいとことも比べられ、いつも親に怒られていました。
そんな時に見つけたのが「記憶術」。親は反対しましたが、これで勉強が楽になるなら・・・と思い受講しました。
いざ記憶術を使って勉強してみると、あんなにイヤだった勉強が嘘のように楽しくなり、また成績も上がっていきました。
定期試験でも高得点が狙えるようになり、英語が45点、倫理で52点もアップ!調子に乗った私はどんどん記憶術を活用していき、
ついに第一志望の大学にも合格することができました。
203 :
名無しさん:01/11/29 18:18
>>202は記憶術で失敗したくちだ。
痛い目に会う人もいるから慎重に。
204 :
名無しさん:01/11/29 18:24
205 :
名無しさん:01/11/29 18:29
>>202 よくそんな下らん情報を長々と打ち込めるな。
そこまでして記憶術を否定したいのか?
渡辺式?本読めば十分。期待して通信講座とってもそれ以上のものは
出てこないから。
207 :
名無しさん:01/11/29 20:04
渡辺式以外はなにかあるの?
208 :
名無しさん:01/11/29 20:22
>206
同意。かくいう自分も失敗した一人。
209 :
名無しさん:01/11/29 22:25
オギノ式
ラマーズ法
212 :
名無しさん:01/11/30 18:45
語呂合わせ法
213 :
名無しさん:01/11/30 20:25
俺の友達記憶術やって偏差値が30上がって現役で京大いったよ。
40→70。
ちなみに渡辺式ね。向いてる人には向いてるみたい。
試す価値はあるかもね
まあ人によると思うけど
215 :
名無しさん:01/11/30 22:08
渡辺式に手をだした人ってどれくらいいるんだろう?
216 :
名無しさん:01/11/30 22:11
217 :
名無しさん:01/11/30 22:52
>>216 ってことはかなり渡辺さんもうけてるね。
80万人ってのはここ数年じゃないよね?
てことはそんなにたいしたことないのかも。
イメージ豊じゃないと無理だよね・・・。渡辺式。
覚えるものが増えてくると、イメージが混同してくるし。
凡人はやっぱり、どうしても覚えられないものに絞って使うしかないと思う。
あと、我流メソッド って、過去ログ検索でひっかからない・・・。
219 :
名無しさん:01/11/30 23:06
age
221 :
名無しさん:01/12/01 00:36
hoge
age
223 :
名無しの浪☆人生☆:01/12/01 01:53
ホワイトボードを買って、覚えられない事を2、3色で書き、良く見る場所にオイトク
替え歌はいい
226 :
名無しさん:01/12/01 21:57
age
227 :
名無しさん:01/12/02 00:12
誰か今からやってマスターできる記憶術教えてください。
228 :
名無しさん:01/12/02 13:19
age
呪文のように音読
小学校の時やって無駄だったからもう信じない。楽して楽しく入試突破できるわけない 多少の効果はあるだろうけど、誇張し過ぎな金儲け
231 :
名無しさん:01/12/02 13:38
>>230 我流メソッドやってみたら?
楽してマスターできない分効果は絶大だよ。
233 :
名無しさん:01/12/02 13:49
すごいですね!
イメージとか浮かぶのですか?
(ぼんやり?それとも写真みたいに?)
235 :
名無しさん:01/12/02 13:58
>>234 実は俺昔渡辺式で失敗したんだけど(w
我流メソッドは書いてあるとおりにやれば
かなりいいよ。イメージは全部ロミが言ってたとおり
漫画・アニメのキャラやお気に入りの有名人なんか
をアニメチックにデフォルメしたりしたものを使ってるから
凄くはっきりと浮かぶ。
>>235 なるほど。
いま、我流メソッドのログを編集しているから、
終わったらやってみますね。
良かったらそのときまたお付き合いください。
237 :
名無しさん:01/12/02 14:10
>>236 俺もまだ完全にマスターしたわけじゃ
ないからお役に立てるかわからないけどね。
238 :
名無しさん:01/12/02 17:25
age
239 :
ジョージ死んじゃった・・・:01/12/02 17:51
英単語ってやっぱ速単みたいなやつでコツコツ覚えていくのが一番良いんでしょうか?
他の方法があるなら教えて下さい
「俺はこれやってたら自然と覚えていったよー」っていう方がいたら教えて下さい
英語は好きだし文法は得意なんですが、暗記になるとどうも・・・って感じです
240 :
南光太郎 ◆d6Ve6vN. :01/12/02 17:53
語呂合わせVワード!!
241 :
ジョージ死んじゃった・・・:01/12/02 17:59
>240
お勧めですか?
242 :
南光太郎 ◆d6Ve6vN. :01/12/02 18:02
ここにのってる記憶術をやるのも一つの
手だが時間と労力がかかるから前記の本をお勧めする。
243 :
ジョージ死んじゃった・・・:01/12/02 18:13
>242
今度本屋で見てみます
244 :
名無しさん:01/12/02 20:12
age
245 :
名無しさん:01/12/03 00:06
age
age
247 :
名無しさん:01/12/03 19:59
渡辺式だれかレクチャーして!
オナニーしながらやると覚え易いよ
249 :
ななしさん:01/12/03 20:05
>247
本を買え。
250 :
名無しさん:01/12/03 20:11
簡単なやつでいいから伝授して下さい。
251 :
名無しさん:01/12/03 23:15
( ´∀`)僕ちんにも記憶術教えて
ずっとまえテレビで爆笑問題の田中が
30分記憶術の重鎮の先生にコツを教わっただけで
その後に観客50人が挙げたそれぞれの「好きな食べ物」を
即座にパーフェクトで一致させたのにはびびったね。
もちろん方法は教えてあげない。
思い出すのに時間がかかる
受験につかえるのか?
254 :
名無しさん:01/12/03 23:33
255 :
名無しさん:01/12/04 11:49
256 :
名無しさん:01/12/04 13:25
( ´∀`)ぼくちんは我流メソッドをおしえてほしい
257 :
名無しさん:01/12/04 13:53
キサントプロテイン反応
↓
くさなぎ、ント,プロテイン飲んで反応。
究極の記憶術なり。
258 :
名無しさん:01/12/04 14:18
>>240 これいいよ。
英熟語もあるうえに、
古文も世界史も日本史もあるよ。
>258
基礎からやるべき?
260 :
名無しさん:01/12/04 14:20
>258
このシリーズだけでソウケイはOK?
262 :
名無しさん:01/12/05 21:19
少なくとも英単語だとかの類に右脳を利用した連想記憶術をもちいるのは
発展性が少なく、得るものが少ないと思います。なぜならイメージを
もちいた記憶法を体得するだけの時間があれば、
大学受験に必要な英単語を覚えられるからです。
特に以下のサイトにあるような方法を用いれば
英語のみならず、ラテン語に端を発するロマンス語系(仏語、伊語、西語等)の
単語の記憶は極めて容易になりますし、Vワード、Vイディオムを使えば
語呂のよさと音で覚えることが可能です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7158/eitango/gogen.htm また、Vシリーズを全て終えると、いつのまにか自分でも
ゴロあわせを容易に作れるようになっています(実話)。
さらに英単語に関していえば、ある程度覚えてしまえばシソーラスで
雪だるま式に語彙を増やすことも可能です。
別に記憶術を否定するつもりはありませんが、英単語を覚えるがためだけに
記憶術に時間を費やしていると、記憶力の良さでは対処できない
現代文等を学習する時間がなくなります。
そーゆー危険がありますから、ある程度余裕のある方のみが取り組むのが
よいと思います<記憶術
263 :
名無しさん:01/12/05 21:21
我流メソッド習得者キボンヌ。
264 :
nanasi:01/12/07 00:00
渡辺式は俄仕込みでも使えるよ
265 :
名無しさん:01/12/07 22:29
Vワードの基礎編ちょっとやってみたけど、なかなか良かったよ
でもやっぱ派生語は覚えるのめんどくさいよね
これ使ってる人は派生語とかどういうタイミングで覚えてるの?
>>261 早慶はおろか、英検1級、TOEIC860まで
使えるよ。
完結編なんか、けっこう重なってた。
>>262 大体、賛成だけど、「連想記憶術」って青春出版社の
語呂合わせかと思った(藁
>>266 派生語は流す。
それより、
上級編までゴロを繰り返し、
派生語は見るだけにとどめる。
前書きにもあるとおり、
「ストレスたまったらやめる」
=派生語なんか覚えにくかったら無視
でいこう!
問題は回数だから、
3巡目くらいで、
ほぼ95%くらい思い出せる。
5巡すればゴロ無しで派生語まで思い出せる。
268 :
うひょひょ:01/12/08 14:53
忘れろ〜
全て忘れて 無 にかえれ〜
全てを忘れるのだ〜
という呪文を寝る前に3回唱えましょう
269 :
Vワードまんせー:01/12/08 17:01
正直、速単とかストレス溜まる(すぐ忘れるし・・・)
あんまり便利じゃないけど、
こえれは暗記力のほとんどない
自分が、定期テスト寸前になってたまに使う方法です(みんなもやるかも)
社会・理科系の暗記科目で、覚えなきゃいけない名詞がたくさんあるとき。
まずそらの名詞を一列にずらっと並べ、
頭文字1〜2文字、あるいはその単語の一番インパクトのある語をくくります。
そして、今くくった部分だけ、繋ぎあわせて無理やり1つの単語にして、
その単語だけを暗記するのです。
てんで「意味不明」の単語が出来上がでしょうけどそれでも良いです。
これで最大約10個の名詞をいっぺんに覚えられます。
地名と名産物、人物と作品、など2つの事柄を対で覚えなくてはいけない場合は、
2つをいっぺんにつなげづ、人物なら人物、作品なら作品と分けて、2つ合成単語をつくり
思い出すときに、その2つを対につなげてやるのです。
しかしこの方法は、とても忘れやすいうえ、思い出すのにすこし時間がかかります。
なのでテストが始まったら速攻で、問題用紙の余白に今まで暗記してきた事柄を
ずらっと書き上げるのです。
あとは記述問題でも、先に作ったオリジナル語群を見て答えればよいのです。
はっきり言ってその場しのぎですね。
でも理系で暗記が苦手な人が
しぶしぶ暗記科目をとる場合などに、多少使えそうです。
271 :
名無しさん:01/12/09 15:30
>>269 速単は、覚えるためにできてないでしょう・・
272 :
名無しさん:01/12/09 15:35
あげ
>>270 それは試験直前にやるといいと思います。
特に覚えきれなかった部分を前日に宿泊施設等でまとめておいて、試験直前に
暗記しておいて、始まったとたんに問題用紙に書いて、それを見ながら。
でも実はこれは資格試験等の際には一般的に使われてる方法です。
そのときさえやり過ごせば住むものに関してのみですが・・・。
Dr.K流にブラン東(ト)などと書いて、東方外交という用語を
名前から引き出す方法も日本語の――特にカタカナ語と漢字の――特性を
生かせていて、まるで日本人の特権のような暗記法だと思います。
274 :
名無しさん:01/12/10 12:40
>>273 それは、
「Dr.Kの直観で覚える世界史V用語600」ですな(w
宗教寛容ゼフ2世 (= 宗教寛容令はヨーゼフ2世)
カニ4回王 (=カニシカ王は第4回仏典結集)
中華国条約 (=九カ国条約は中国に関する規約)
うむ、くだらないけど、よくできておった(w
明日粉ぴぺする。
276 :
東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/12/11 06:19
速読のスレってなかった?倉庫いきかえ?
277 :
名無しさん:01/12/11 06:20
あぼーんです。
278 :
東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/12/11 06:22
あら、そうなの。
279 :
名無しさん:01/12/11 06:24
280 :
東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/12/11 06:24
281 :
名無しさん:01/12/11 06:27
282 :
東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/12/11 06:35
283 :
名無しさん:01/12/11 06:40
284 :
名無しさん:01/12/11 06:45
285 :
名無しさん:01/12/11 06:46
286 :
名無しさん :01/12/11 06:48
287 :
名無しさん:01/12/11 06:49
288 :
名無しさん :01/12/11 06:53
289 :
名無しさん:01/12/11 06:54
290 :
名無しさん:01/12/11 07:02
291 :
名無しさん:01/12/11 07:03
292 :
東大寺☆トウキョウデビル ◆ulvL173M :01/12/11 07:05
293 :
名無しさん:01/12/11 07:07
294 :
名無しさん:01/12/11 23:21
age
295 :
名無しさん:01/12/12 13:18
>>269 速単って、単語を覚えるための本なのか?
単語を見るための本だと思う。
296 :
名無しさん:01/12/12 15:50
見て覚えりゃいいじゃん。
297 :
名無しさん:01/12/12 17:19
最強の記憶術を教えてほしいヤシはいる?
もーすぐ落ちるかもしれないから聞きたかったら
早く返事して。
298 :
名無しさん:01/12/12 17:35
299 :
名無しさん:01/12/12 17:38
一人だけですか?
ほかに知りたい人はいない?
まあいいや、今から打ち込むので待ってね。
あ、それから漏れが提唱する方法は訓練なんて一切いらない。
誰でも落としどころをつかめば見る見るうちに重要事項が
するする頭に入ってくる恐ろしいメソッドです(w
300 :
名無しさん:01/12/12 17:46
301 :
名無しさん:01/12/12 17:47
300!!
302 :
名無しさん:01/12/12 17:52
>300
違うよ。でも記憶術なんて言い方は適していないかな。
でもロミ風に名づけるならば、キュリオシティー・メソッドだな(藁
訓練なんか全くいらない。ただし、短期間でなんとかなるものではないので
高1・高2生にしかお勧めできないけどね。
303 :
名無しさん:01/12/12 17:54
ところで>298の人はどんな事に興味関心がおありかな?
それがわからないとキュリオシティー・メソッドは発動しない。
304 :
名無しさん:01/12/12 17:56
305 :
名無しさん:01/12/12 17:58
あっそ。じゃあ現代の世の中の問題だったらばどんなことに
関心をお持ちですか?
306 :
名無しさん:01/12/12 17:59
いや、別に。
307 :
名無しさん:01/12/12 18:01
ふーん。今の世の中の諸問題にはきょーみないの。
じゃーキツイかも知れないね。
キュリオシティー・メソッドは。
308 :
名無しさん:01/12/12 18:03
だっふんだ。
309 :
名無しさん:01/12/12 18:07
いちおー、簡単に特徴を書いとくと
習得するのは簡単だし、誰にでも十分に素質はある。
習得しても必ずしも安定するとは言えないし、
当然スランプなどもあるかも知れない。
その辺が我流メソッドや渡辺式記憶術、左脳馬鹿などとは
違うし、右脳を用いてイメージを使うといった
技巧的なメソッドではないです。
キュリオシティー・メソッド!
310 :
名無しさん:01/12/12 18:11
それから別に勤勉である必要も無いです。
漏れが思うに、我流メソッドや渡辺式などは
その技術を習得するにはものごとを規則正しく
着実に一定期間ペースを崩すことなく実行しつづける
勤勉さが前提となってるきらいがある。
でもそういう勤勉実直な人はそんな方法を習得しなくても
さっさとその勤勉さを生かして直接受験勉強をしたほうが
手っ取り早い。
だから自分も含め、怠け者が手をだしても続かない。
311 :
名無しさん:01/12/12 18:13
反応がないからこの辺でおひらき。
まあ需要が無いってことは、ある意味では良いことだね。
312 :
名無しさん:01/12/12 18:13
さっさと教えろや。
313 :
名無しさん:01/12/12 18:14
あんたが何に関心を持っているかがわからなければ
キュリオシティー・メソッドは発動しないんだよ。
314 :
名無しさん:01/12/12 18:19
とっかかりが掴めれば、面白いようにはかどるが、
それまでは暫く暗中模索が続く。でも決して苦痛は
ともなわないし、せいぜい服を買いに行って
どれにするか迷ったり、かーちゃんに晩飯は
何にすんだい?ときかれて、迷うようなもの。
ただし、習得のとっかかりを掴むまでに
かかる時間は個人によってどうにでも変わるので
高3、浪人の人にはお勧めしない。
きょーは落ちる。さいなら。
315 :
名無しさん:01/12/12 20:06
>>314 最強と言うからには我流メソッドや渡辺式より
効果があるんだろうな?
おい!教えて下さい!
316 :
名無しさん:01/12/12 22:25
キュリオシティーは知の源泉だ。
317 :
名無しさん:01/12/12 22:35
>>315 どうせ渡辺式以下の速聴もどきでしょ(藁
記憶術、速聴法、伸長法で広告のような目立った成果得られなかった場合詐欺として受講料の返還請求可能か?
319 :
名無しさん:01/12/12 22:53
>>318 無理だと思う。向こうだってプロの詐欺師だよ?(W
大金積んで優秀な弁護士・法律家雇って法に触れないように
上手く考えてるから。
実際速聴の会社が敗訴したとかないでしょ。
320 :
名無しさん:01/12/12 22:53
速聴は効果なかったって言ってる人間はたくさんいるけどね。
322 :
名無しさん:01/12/12 23:02
323 :
名無しさん:01/12/12 23:13
>>321 そうそう猿真似くんはもう来なくていいよ。
324 :
名無しさん:01/12/13 01:11
語呂合わせ本情報キボンヌ(Vワード以外で)
325 :
名無しさん:01/12/13 10:18
>>314 そのメソッドは司法試験にも使えるのか?
ふぅ〜なんかさ、最初の方の質問に答えてよいかい?
ワシは英単語を一つ見るだろ?そしたらイメージがでてくるんだよ
誰かみたいに画像的なもんじゃなくて、なんちゅうか。
日本語で赤、と聞いたら赤色をイメージするだろ?
そんな感じ(画像的だ。)
いやinsultを見たらなんかこう負のイメージが出てきて
意味は分かるけど日本語にあたる言葉を捜す感じ。
んで、「ああ、侮辱があってるな」
って感じだが?抽象的に言うとモヤモヤっとした負のイメージが
頂点にあってそれが日本語のほうに枝を伸ばすと「侮辱」
英語の方に枝を伸ばすと「insult」ってなってる。
イデア論てきだが。insult=侮辱じゃなくて
モヤモヤ
insult/ \侮辱
わーおズレてたらごめん
328 :
名無しさん:01/12/13 13:48
>>327 普通の覚え方じゃん。
みんなそんな感じで覚えてるうよ。
329 :
名無しさん:01/12/13 14:54
>>324 語呂ではないけどおもしろいので「試験に出ない英単語」、
実際にあるから驚きw
330 :
名無しさん:01/12/13 16:00
しかし渡辺式っていつからあるんだ?
331 :
名無しさん:01/12/13 16:09
映像記憶極めた人いる??
332 :
名無しさん:01/12/13 16:15
333 :
名無しさん:01/12/13 20:40
>>326 キュリオシティーとモーティブの相互作用を促進するのが
根幹となるから司法試験ラクラクというわけにはいかないよ。
とっかかりがすでにあって、もう倦怠期に入っている場合は
正直、きつい。何しろキュリオシティー・メソッドだから。
あれは択一で落ちまくってる人がいるが、そういう人には
きつい。そういう人は過去門の分析や対策の立て方が
甘いから何度も択一で失敗する。その先の論文等は
きちんとした論文の体裁や問題を整理する力があれば
乗り越えられる。口述は運次第(藁)
いくらやる気があっても方法を誤ってはいかなる試験にも
一生合格できないよ。
キュリオシティー・メソッドはキュリオシティーとモーティブの
人為的操作及びその相互作用の促進、好循環化が肝要。
訓練は要らないが、模索するのに時間がかかる。
>>322 根本的に違う。二番煎じとかいったら渡辺式の個人志向的改良版の
我流メソッドだって二番煎じだろ?渡辺を一番とするなら。
でも記憶術ははるか昔のギリシャでも使われてたんだぞ。
中途半端なことを書くなよ。ちなみに渡辺式は井上円了の方法を
改良したものだよ。
結局のところ、何に関心があるかを聞き出さないと
その後の指針を示しようがないから、具体的に
書いてないだけだよ。最初の人はあまり世の中のことに
関心がないみたいだったからね。
334 :
名無しさん:01/12/13 20:43
>>333 もういりませんよ。
お引取りください。
335 :
名無しさん:01/12/13 20:44
うん、ばぁーい。
336 :
名無しさん:01/12/13 20:49
Vワードの熟語集ってあるのか?
337 :
名無しさん:01/12/13 20:58
Vイディオム。それくらい自分で調べろ馬鹿。
338 :
名無しさん:01/12/13 21:06
>>332 活用ってどの程度?
映像記憶ができるんですか?
339 :
名無しさん:01/12/13 21:12
340 :
名無しさん:01/12/14 14:00
age
341 :
名無しさん:01/12/14 15:42
>>336 馬鹿はかわいそうだよ(藁。
他にも古文単語、世界史用語、日本史用語もあったぞ。
342 :
名無しさん:01/12/14 22:34
age
343 :
名無しの理工:01/12/14 22:41
狂える人は残酷だ。
cruel 残酷な
344 :
名無しさん:01/12/14 22:42
345 :
名無しさん:01/12/15 00:24
age
346 :
名無しさん:01/12/15 11:17
ビキニを熱愛する
be keen on = 熱愛する
from Vイディオム
347 :
名無しさん:01/12/15 20:44
age
348 :
名無しさん:01/12/16 00:31
渡辺式をやって良かったという人は
身近に一人もいません。
皆さんの周りはどうですか?
349 :
名無しさん:01/12/16 01:42
age
350 :
名無しさん:01/12/16 11:37
>>348 はっきりいって挫折しますよ。
あとそのぶん勉強に時間を費やしたほうが賢いと思う俺。
352 :
名無しさん:01/12/16 11:55
>>348 やるなら通販の教材より本の方が安上がりだよ。
ジャンプとかいろいろな雑誌の裏に載っていますが、あれには騙されないようにしましょう。
才能が開花されるのはほんの一握りですから。
354 :
名無しさん:01/12/16 11:59
才能が開花した人が果たしてどれぐらいいるのだろう。。。
355 :
名無しさん:01/12/16 14:07
ちむじゃけん
357 :
名無しさん:01/12/16 15:21
358 :
名無しさん:01/12/16 17:59
速聴はどうなのよ?
359 :
寂肉凶植 ◆olbd3sek :01/12/16 18:02
>>358 「聴覚刺激で頭の回転が驚くほど速くなる」
という本を持ってるが、
360 :
名無しさん:01/12/16 18:05
361 :
寂肉凶植 ◆olbd3sek :01/12/16 18:13
>>360 文章が下手すぎて嘘だとしか思えない。
付録のCDの題名も「勝者への道」で
こんな物4倍速で聞いても無駄すぎる。
362 :
名無しさん:01/12/16 18:22
363 :
名無しさん:01/12/16 19:38
せっせとVワード式にゴロを作るのが○。
364 :
名無しさん:01/12/16 19:39
365 :
名無しさん:01/12/16 19:42
>>364 英単語ならともかく、歴史ゴロなら用語集みて
簡単なのつくれそうじゃない?
366 :
名無しさん:01/12/16 19:45
>>365 挑戦したことあるけど
どうもうまくいかないんだよね〜。
やっぱりこういうのにも才能ってのがあるのかも。
367 :
名無しさん:01/12/16 20:18
ゴロを自作する場合は国語辞典とかカタカナ辞典とかがあると便利です
どうしても思いつかない時に、辞書の語彙力を借りるんです
368 :
名無しさん:01/12/16 20:19
>>367 なるほど。案外国語力もついたりしてな(w
369 :
中江兆民約訳解:01/12/17 12:26
>>364は三村だな?(わら
>>363-368 時間の無い受験生には苦しい。
歴史のVワードの続編を出版キボンヌ。
っていうか、本のほうが見やすい。
>>369 なんだよ三村って?
歴史のVワードの続編は確かにホスィ。
10ケタの数字が楽に覚えられるようになったぞ
372 :
中江兆民約訳解:01/12/17 13:34
>>370 すまん、さまぁずの三村のつっこみかと。
地理も生物も作ってくれ!
もう、Vワード中毒じゃ。。。
373 :
名無しさん:01/12/17 17:38
替え歌記憶法。
誰か作っておくんなまし。
374 :
名無しさん:01/12/18 10:43
>>333 井上円了って思い出したぞ!
日本人は性強者!
の政教社だな?
思わぬところで、日本史の豆知識。。。
375 :
名無しさん:01/12/18 12:55
age
376 :
名無しさん:01/12/18 14:53
377 :
名無しさん:01/12/18 15:17
結局渡辺式も我流メソッドも受験生の福音には
ならなかったのだろうか・・・
378 :
名無しさん:01/12/19 22:30
追い込みあげ。
379 :
名無しさん:01/12/19 22:50
鈴なり記憶法by渡辺式
380 :
名無しさん:01/12/20 00:04
どなたか即席でマスターできる記憶術があればご教授下さい・
381 :
名無しさん:01/12/20 19:07
382 :
名無しさん:01/12/21 14:50
381に一票
ごろあげ
384 :
名無しさん:01/12/22 12:00
なげ
俺の場合普通に十桁までの数字なら二三秒見るだけで記憶出来た。
例えば
0123456789
二秒もあれば覚えられる。これも才能?
386 :
名前いれてちょ。。。:01/12/22 12:05
>>386 ?
やる気になれば14桁ぐらいまでいけると思う。
388 :
名無しさん:01/12/22 12:37
結局記憶術の天才は降臨せずじまいか・・・
389 :
名無しさん:01/12/23 01:08
記憶術は幻想の彼方に
そして伝説へ・・・
記憶術スレ第一部 〜完〜
究極の記憶術とは音読、これに尽きる。
393 :
名無しさん:01/12/23 11:20
記憶術第二章 〜キテレツ斎様の発明〜
394 :
名無しさん:01/12/23 11:46
私は記憶術で会社を辞めました
音読+つゆだく=これ最強
396 :
ヽ(´ー`)ノ銀月@高1 ◆moonQUh6 :01/12/23 11:47
397 :
名無しさん:01/12/23 11:59
速聴の教材でウン十万もするものがあったりする・・・
398 :
名無しさん:01/12/23 12:05
スーパーリスニングインスティテュート
これの機械買うと150万ですが冗談ですか?
399 :
名無しさん:01/12/23 12:08
>>398 原価はどれくらいのもんなんでしょうね。
401 :
名無しさん:01/12/23 20:50
語呂の極みが記憶術?
402 :
マルメラードフ:01/12/23 20:58
とにかく毎日音読する習慣をつけることが大事。
習慣の力は偉大だ。
403 :
名無しさん:01/12/23 21:08
音読しないで何が漢文だ!
404 :
マルメラードフ:01/12/23 21:09
速答法の音読も9周目に入ったよ。
(漢文のみ、一日50ページ)
そろそろ問題演習をしないとな。
405 :
名無しさん:01/12/23 21:12
音読しないで何が記憶術だ1
406 :
マルメラードフ:01/12/23 21:13
数学以外は音読で記憶が維持できると思う。
さて数学だが・・・・・・
407 :
名無しさん:01/12/23 21:16
>>406 他の教科ではどんな風に音読を活用なさってるんですか?
408 :
マルメラードフ:01/12/23 21:20
>>407 おいらは文系なので文系の教科は、ということね。
いや、でもわかるでしょう。英語、漢文、古文は語学だし、
普通に読書してれば現代文もカバーできるでしょう。
(もちろん解いた文章を読むのもよいしね)
世界史日本史は山川のノート(赤で書き込んだもの)や
教科書を音読する形で。まあそのくらい。理科は他に聞いてください。
さて数学ですが・・・
409 :
名無しさん:01/12/23 21:22
>>408 数学は普通に勉強するのが一番でしょうね。
410 :
マルメラードフ:01/12/23 21:26
>>409 ん、そうね。「普通」に勉強できる人は普通にやればよいと思う。
わからなくておもしろくないって人は理解本買ってやればいいと
思う。ただおいらは「全然わかんない人」でも「数学大好き」でも
ない人なのよ。教科書の説明読めばきちっと分かるんだけど、
中途半端に分かってしまうが故に、「わかった!」という喜びが
生じず机に向かえない→成績伸び悩み・数学の勉強の習慣つかない
っていうタイプなのでね。こういう人って少ないのかな?
「数学は分かるんだけど感動できない」って人。
411 :
名無しさん:01/12/23 22:46
>>410 う〜ん、俺も似たようなもんだが解けた時は
それなりに嬉しかったりはする。
好きにはなれないけど(w
412 :
名無しさん:01/12/24 23:26
語呂単ならVワードが最高。
414 :
名無しさん:01/12/25 11:20
415 :
名無しさん:01/12/25 12:07
別に記憶術をマスターしたいとは思わないが
記憶術の達人には興味がある。
417 :
名無しさん:01/12/25 13:12
Vワードいい!
418 :
名無しさん:01/12/25 13:15
語呂なんかで覚えると後が大変だよ。
419 :
名無しさん:01/12/25 13:31
>>418 最終的には語呂なしに思い出せるようになるよ。
420 :
名無しさん:01/12/26 12:11
421 :
名無しさん:01/12/26 12:54
422 :
名無しさん:01/12/26 12:56
423 :
名無しさん:01/12/26 13:16
Vワード以外にいいのない?
424 :
名無しさん:01/12/26 13:30
>>423 試験に出ない英単語。
使えるかどうかは別としてエンターテイメント性はあると思う。
著者の略歴がまたすごい。
425 :
名無しさん:01/12/26 20:12
426 :
名無しさん:01/12/26 23:03
語呂あげ
427 :
名無しさん:01/12/27 13:28
Vワード最高あげ。
428 :
名無しさん:01/12/28 14:24
429 :
名無しさん:01/12/28 19:11
結局Vワードが最高ってこと?
430 :
名無しさん:01/12/28 19:57
431 :
名無しさん:01/12/28 21:38
age
432 :
名無しさん:01/12/29 11:25
>>429 消去法で。427は無視されてるな(ワラ
433 :
名無しさん:01/12/29 15:49
age
434 :
名無しさん:01/12/29 15:51
渡辺式かVワードか。
435 :
名無しさん:01/12/29 19:30
437 :
名無しさん:01/12/29 19:43
で、記憶術で成功した人とかはいないの?
>>437 渡辺式をやってる友達ならいるけど歴史の暗記には
役に立つと言ってたよ。
>>434 渡辺式って、初期投資がかさむんだろう?
失敗したら損害でかいだろ。
Vワードなら1000円だ。
440 :
名無しさん:01/12/30 12:53
「左脳で記憶する馬鹿共」のログはどこ?
441 :
名無しさん:01/12/30 15:40
結局記憶術ってどうなの?
経験者はいないの?
>>441 友達に渡辺式の通販教材をもらったのでやってみた。
文系の暗記科目にはまあまあ使える。
ただし何万も払ってまでやる価値があるかといえば
それはその人の価値観によると言わざるを得ない。
443 :
右脳で記憶しようとする馬鹿共:01/12/30 22:44
206 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 19:44
1さんが世界史の教科書を1冊丸暗記するのに要する時間はどのくらいですか?
また、何回くらい通し読みしますか?
あと、映像記憶で覚えた知識で問題を解くという実感がわきません。
実際に問題を解くときは、頭の中で教科書をパラパラとめくってるのでしょうか?
すいません、質問ばっかりで。
207 名前: 1 ◆hm2SzcXk 投稿日: 2001/08/21(火) 19:48
>>206 大体一回読むのに5分くらい。
記憶を定着させるために5回は読む。
それでほとんど覚える。
パラパラめくるってより、それに関連した情報が瞬間的に頭に浮かぶって感じ。
208 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/21(火) 19:48
>>1 質問ばっか続いて悪いけど、
その方法で本や参考書の内容そのまま覚えることできるの?
例えば何ページのどこにどういう文が書いてあるかとか。
209 名前: 1 ◆hm2SzcXk 投稿日: 2001/08/21(火) 19:51
そのまま覚えられるし、何ページのどこにどういう文が
書いてあるかも分かるよ。
>>208 河合での1の偏差値
英語 74
国語 65
社会 78
右脳馬鹿も我流メソッドもとてもマスターできないよ・・・
446 :
名無しさん:01/12/31 22:46
447 :
名無しさん:02/01/01 15:47
448 :
名無しさん:02/01/02 13:09
>>445 そうかな?
ある程度までは右脳場馬鹿も我流メソッドも
マスター出来るぞ。
スレの1が言っていたほどの効果はないが・・・
449 :
名無しさん:02/01/03 20:06
>>448 我流メソッドはどうかわからんが自律訓練法はいいと思う。
450 :
名無しさん:02/01/03 20:11
記憶術で東大いったやつなら知ってるよ。
451 :
名無しさん:02/01/03 20:13
452 :
名無しさん:02/01/03 20:16
453 :
名無しさん:02/01/03 20:18
454 :
名無しさん:02/01/03 20:22
>>453 独自の記憶術らしい。
もともと成績のいいやつではあったが。
age
456 :
名無しさん:02/01/05 20:34
記憶術にも才能が必要。
457 :
名前、いれてちょ:02/01/07 12:02
458 :
名無しさん: