明治大学の商学部と政経学部ではどちら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
明治大学の商学部と政経学部経済学科を受験しようと思っています。
学内では「看板の商」「パラダイス政経」などと言われているようですが、
就職などを考えた場合どちらがいいのでしょうか?
マジレスのみでお願いします。
2ななし:01/11/24 16:38
お好きな方へ。
どちらも本人次第です。
個人的には政治経済をおススメ。
3  :01/11/24 16:41
基本的に就職の求人の数ではどこでも

経済>商です。 学問的にも経済の方が難しいです。
4受験生:01/11/24 16:43
>基本的に就職の求人の数ではどこでも
>経済>商です。 学問的にも経済の方が難しいです。

でも、明治の場合は、商>経済 と聞いたもので・・・。
5名無しさん:01/11/24 16:52
>>1
いったい何学びたいのよ?
普通それで決めるものでは?
6名無しさん:01/11/24 16:54
商がいいと思われ。
7受験生:01/11/24 16:55
>5
学ぶのは商学でも経済学でもどちらでもいいんです。
ただ卒業後の就職とかを考えた場合、
商学部と政経学部ではどちらがいいのか知りたいんです。
8名無しさん:01/11/24 16:56
偏差値45でもまだ間に合うと思う?
9名無し:01/11/24 18:31
間に合います。センターで73%で合格します
10名無しさん:01/11/24 18:36
二部なら可
11名無し:01/11/24 18:52
いや、73%で可能だし。去年のセンターリサーチ見てみ。
でも今年はセンター採用2年目でちょっと上がります。
121 ◆0.qvsNhQ :01/11/24 18:53
うっ・・
13名無し:01/11/24 19:12
経営は?
14 :01/11/24 19:30
age
15名無し:01/11/24 19:36
78%です。経営なら中央が71%とお買い得ですよ。
16師匠の愛弟子:01/11/24 22:19
明治のパンフレットで就職状況を見て、どちらが自分の希望してる職種に入ってるかを見る。でも
商も政経も学ぶことは若干違っても、就職は似てるような気がする。受かってから考えてもいいのでは?
17    :01/11/24 22:24
>>1
就職は、文系なら4年間で資格をとりまくって、3年ぐらいから
SPIを猛勉強し、ちゃんと作戦を練って行動すれば、大丈夫。
18    :01/11/24 22:27
大学名で差がつくことはあるが、学部名ではそれほど差はない。
今年就職活動をやってそれがわかった。もちろん理系文系の差はあるけどね。

要は、SPIでどれだけ点が取れるか、英語力(TOEIC)がどれだかあるかだよ。
19名無しさん:01/11/24 22:47
政経のほうがいいと思うよ。本当にパラダイスだから。
商は明治の文系の中で、一番卒業が大変なの。
大学生活遊びたいなら政経に行った方がいいよ。
就職はたいして差はないよ。ていうより、就職は個人の力だから。
20 :01/11/24 23:19
アゲ
21 :01/11/24 23:46
>>19言う通り
明治の法、政経、商、経営の就職は変わりない
授業の楽さは政経>経営>法>商の順。
法は必修に悪い先生があたるとキツイ
商は去年1割留年した
でも政経もそんなに楽って訳じゃなくなってきてるから
不等号も小さくなってきてるよ
22 :01/11/25 09:04
アゲ
23名無しさん:01/11/25 09:04
河合塾最新偏差値(文系偏差値)サンデー毎日11月18日号より

70.0 早稲田政経、慶應法・総合政策、上智法
67.5 早稲田法・教育・人間科
65.0 早稲田商、・社会、慶應経済、立教社会、中央法、立命館国際関係、同志社法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62.5 立教法、中央総合政策、立命館法
60.0 慶應商、明治政経、青山法・国際政治、立教経済、法政法・社会・国際・現代、立命館政策科学
     立命館産業社会、関西学院社会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57.5 明治法・商・経営、立教観光・コミュニティ福祉、中央経済、法政経営・人間環境
     同志社経済・商、立命館経済・経営、関西法・商・社会総合情報、関西学院法・経済・総合政策
55.0 中央商、法政経済、関西経済
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
24名無しさま:01/11/25 10:10
しき
25名無しさん:01/11/25 13:58
別に明治は文系なら学部ごとの優劣など全くない。
逝きたい学部に逝け。それがベスト。
26名無しさん:01/11/25 14:09
中央、法政、関大が底辺か
27名有り:01/11/25 14:11
>>19
それはマジですか?本当に信用してもいい?2ちゃんだから、警戒心が強くてすいません.
2821:01/11/25 14:15
>>27
まあだいたいあってるよ
29 :01/11/25 14:34
>>27
看板の商、パラダイス政経って言われてるけどな。
看板学部の名が欲しければ商へ、
パラダイスがいいなら政経だな。
30 :01/11/25 17:12
age
31 :01/11/25 19:26
age
32::01/11/25 21:10
経験からいって絶対、商。
行くんなら看板って言われてる所の方が絶対いい
33おっす:01/11/25 21:20
>>32
たしかに明治の商は
昔は看板の商
でもいまじゃ
看板とかパラダイスとか伝統とかおまけとかあったかとかは
入学後1、2ヶ月ぐらいしか言わないよ。
34 :01/11/25 21:26
>>33
今でも一応商学部が明治の看板学部でしょ。
他にないから。
35おっす:01/11/25 21:31
>>34
明治文系はどこの学部も大差ないよ
まあそれなりに違いはあるが...
それは入ってみなければわからないし。

文学部は就職悪いけど
36名無しさん:01/11/26 01:48
政経>商>理工=農>法=経営=文
37 :01/11/26 02:04
日程が悪いから(慶應の前日)明治商の3教科は受けないつもりなんだけど
2教科の方を評定平均2.8の僕でも受かりますか?
38明治?:01/11/26 02:06
明治はどこ入っても同じだよ。
要するに馬鹿大学ってこと。
39名無しさん:01/11/26 02:06
>>37
慶応も明治もうからないから安心しろ。
40名無しさん:01/11/26 02:08
>>38
えーと、
明治立教>>青学>>中央だよ。
4137 :01/11/26 02:10
>39
こないだの河合の記述の偏差は66だけど無理っすかねぇ?
42明治?:01/11/26 02:10
>>40
ていうか三つとも馬鹿
43名無しさん:01/11/26 02:11
まあ、明治はいれないよ。
44明治?:01/11/26 02:11
明治は馬鹿
45名無しさん:01/11/26 02:12
明治いきたかった…
46名無しさん:01/11/26 02:12
>>40
いいよ、それで。当然でしょ?
47明治?:01/11/26 02:12
>>43入ってみればよーくわかるよ。
48名無しさん:01/11/26 02:13
政経>商>理工=農>法=経営=文
49明治?:01/11/26 02:14
>>47
馬鹿ばかり3つ比べてどうすんの?
所詮はどれも馬鹿なんだから。
50名無しさん:01/11/26 02:15
最新 駿台ベネッセ共催模試 ソースつき
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/s_index/nyushi/2002-nani-ranking_frame.html
結局、総合は、明治=立教>青学>法政=中央となる。

●理学系
理科大=明治=立教>中央>青学
●工学系
明治>中央>青学>法政
●文学系
明治=立教>法政=早稲田二文>青学>中央
●社会学系
明治>立教>中央=法政=早稲田二文
●経済学系
明治=立教>法政=中央=青学
●経営商学系
明治=立教>青学>法政>中央
●法学系
中央=法政=明治=青学=立教
51明治?:01/11/26 02:16
>>47
山田花子と光浦靖子と久本雅美
こいつら比べて順番つけても意味ねえーだろ?
52中央法政蹴り青学落ち明治:01/11/26 02:18
なにか?
53明治?:01/11/26 02:18
>>52
別に、何も。
54明治落ち中央:01/11/26 02:19
明治落ち多いがなにか?
55明治?:01/11/26 02:20
>>54
俺様は受かって蹴ったが、別に、何も。
56これじゃあなああああ:01/11/26 02:21
★ 政治学系ランキング…河合塾偏差値★
*3教科偏差値・もっとも信頼できるといわれている河合の法学系偏差値です。

慶応・法(政治)70
早稲田・政経(政治)70
上智・法(国際関係)70
―――――――――――――――――70の壁
立教・法(政治)62.5
明治・政経(政治)60
青山学院・国際政経(国際政治)60
―――――――――――――――――60の壁
学習院・法(政治)57.5
中央・法(政治)57.5
津田塾・学芸(国際関係)57.
57名無しさん:01/11/26 02:26
友達少なそう
58明治?:01/11/26 02:28
>>57
彼女いなそう
59明治?:01/11/26 02:31
>>57
あれ、図星だった?ごめんね。
60 :01/11/26 07:31
名無しさん
61名無しさん:01/11/26 07:32
>>56
最近出た偏差値表見てみな。慶應政治は67,5だゾ。
62 :01/11/26 13:01
あげ
63 :01/11/26 16:19
名無しさん
64名無しさん:01/11/27 05:39
電波発見(藁
65 :01/11/27 12:18
電波発見(藁
66名無しさん:01/11/27 12:23
どうでもいいけどマーチがそんなに簡単だと思わないほうがいいよ。実際普通の
公立の進学校からじゃマーチって以外と落ちる奴多いから。
67名無しさん:01/11/27 12:25
以外×ね

それから法学部は来年人数減らすと教授がいっていた
68名無しさん:01/11/27 12:27
それから商学部はゼミ試験がつらいらしいからそのつもりで・・・・
政経の政治が個人的にお薦め。
69:01/11/27 13:04
>>68
商のゼミ定員は全学生数の7割
つまり毎年学生の3割はゼミなしっ子
ゼミに入ってないと就職はきつくなる
政経は選ばなければどこかのゼミには入れる
商は就職にコネがあるゼミも有り
(ただし入るのも入ってからもキツイ)
政経はコネのあるゼミはほとんどないはず

さあ、どちらにします?
70 :01/11/27 15:18
厳しくても看板学部と称えられる商学部がいいと思われ。
71名無しさん:01/11/28 00:17
あげ
72名無しさん:01/11/28 00:26
農業経済はどうなんでしょう?
73名無しさん:01/11/28 00:54
俺は商と経営受かって、経営に行ったよ。
田舎者だったから、明治は商が看板なんて知らなかったから。
74名無しさん:01/11/28 03:25
>>73
明治で商を看板だというのはバブル時代の過ちなので無視していい。
未だにバブルの栄光にすがっている商の人間も中にはいるがな。
明治はれっきとした法律学校で、明治を代表する実績の司法試験も法。
財界で活躍するOBを多く出しているのは強いて挙げれば政経。
現在の偏差値が法、政治の次に高いのは経営。
就職はどの学部も変わらん。
75名無しさん :01/11/28 04:08
>>74
>明治で商を看板だというのはバブル時代の過ちなので無視していい。
>未だにバブルの栄光にすがっている商の人間も中にはいるがな。

バブル時代ではなくもっと昔から明治は商が看板だといわれて来た。
今でも付属校で最も人気が高いのは商。

>財界で活躍するOBを多く出しているのは強いて挙げれば政経。

これは違う。
財界で活躍してるOBは商が多い。

まあ、どこもたいして変わらないが。
明治は学内ヒエラルキーのほとんどない大学。
76名無しさん:01/11/28 04:14
商>>>>>>>>>>>>>>>政経
77名無しさん:01/11/28 04:15
政経>>>>>>>>>>>>>>>>>商
78名無しさん:01/11/28 07:47
>>75
まるで同意。てか常識。74は明大の人間じゃないな。
商=看板という意識が強いのはすごく年配の方々(もちろんバブルよりずっと以前)
法学部はむしろ政経などよりも元々下に見られている。
といっても75の言うように明大にはヒエラルキーなどほとんど存在しない。
みんな自分の学部、他の学部ともにリスペクトがあります。
商学部と政経なら自分は政経を選んだわけだが、商を選ぶ人間もいるということです。

結論は明大は「好きな学部に行けばそれでいい」と言っておこう。
792浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/11/28 07:52
早稲田駄目なら明治に絶対逝きたい。

政経学部の問題難しい。
商学部だと7割2分くらいとれるんだけど・・・。
80名無しさん:01/11/28 08:54
>>79
商学部にすればいいじゃん。
81名無し@毎時政経:01/11/28 09:46
政経学部のモノですが、基本的には両方受かったら、好きな方に行った方がいいよ。
偏差値では去年、経営が一番上でした。
それで、商・政経・経営に受かり経営を選択した友人は後悔しています。
結局、政経と商ではどちらがいいということはなく、個人の好みに
拠るかと思います。政経でよかったと感じるのは単位取りがものすごく
ラク。どの学部の人も羨んでます(笑)特に商学部はきつそうです。
あとはそんなに大差ないと思いますので、両方受けてみてはいかが
でしょう。
8274:01/11/28 17:37
>>78
おまえきっと大学に洗脳されてんだよ。
明治は良くも悪くも明治至上主義が強いのが特徴だからな。
明治は長らく法だけ別格だった。司法試験累積合格者数みれば分るだろ。
つい数年前まで慶應にも勝っていたのだからな。
商科が社会で評価されていたのは大正時代の頃の話だ。今の社会評価は
年配方の実績を見ればしれたものなのが分るだろ。一体何の実績がある。
昔から明治のビリは経済、商、経営が争っていた。
つい20年前までは法と商では偏差値10程度も離れていたのだぞ。
それだけでなく60年代は日大とどっこいだったという。
知らなかったのか?
政界や財界で活躍する明治卒に政経出身が目立つのも本当。
役員四季報を読んでみな。これが実力の政経の所以でもある。
83名無しさん:01/11/28 21:47
>>82
>商科が社会で評価されていたのは大正時代の頃の話だ。
>つい20年前までは法と商では偏差値10程度も離れていたのだぞ。

あまり嘘を言わないで下さい。
70年代半ばに明治大学を受験した俺のオヤジの話では、
商は「明治の商科」「商科の明治」として社会的評価は高かったそうです。
法と商の偏差値の差も、当時受験生に最も権威のあった旺文社の
偏差値で2ぐらいだったそうです。
偏差値では法の後塵を拝していた商ですが、
当時は明治大学の看板学部として世間に知られていました。
また、公認会計士などの合格実績も多く、商を評価する人は今でも多いと思います。

>それだけでなく60年代は日大とどっこいだったという。

60年代に日大とどっこいどっこいだったのは、商に限らず明治大学の全学部です。
また、当時の日大法は「日大の法科」として明治法より多くの司法試験合格者を出していました。

なお、今では明治大学は学内ヒエラルキーのあまりない大学として、
有名私大では稀有の存在になっています。
商か政経のいずれにするかは本人の好みの問題でしょう。
84名無しさん:01/11/28 21:50
大学はいってから思ったけど
楽なところがいいぞ!
勉強なんてする気なくなる
85名無しさん:01/11/28 21:55
政経にしとけ!楽だから、好きな事おもいっきりできるよ♪
商に行ったら、嫌々勉強しなくちゃいけないよ。
勉強好きならいいけどね。
86名無しさん:01/11/28 21:58
受験生のうちは勉強しまくりてぇー!とかおもうけど
大学の勉強はウザイだけ
楽するのが一番!
87:01/11/28 22:24
>なお、今では明治大学は学内ヒエラルキーのあまりない大学として、
>有名私大では稀有の存在になっています。

他大はどうか知らないけど、ホント明治の文系学部ってそういうの無いよね

伝統の法とか看板の商とかも履修案内の履修王とかでいってるだけで
在校生で気にしてる人なんてぜんぜんいないもんね
88法OB:01/11/28 22:36
政治の早稲田,経済の慶応,法律の中央。残りは商しかないだろ?
だから明治はこの分野に強さを見い出そうとしたわけ。商学部は
確か私学では早稲田の次に歴史が古い学部だったような? 伝統では
慶応商学部より上だと思ったが。50以上のおっちゃん世代は明治の
商,という名前は結構人気あるよ。まあ,でも好きな分野に行って
下さいな。
89:01/11/28 22:38
>>88
たしか私大では明治の商が一番古い。
まあどーでもいいけど
ちなみに自分も商
9088:01/11/28 22:46
>>89
一番古かったか。商学部関係者の皆さん,失礼しました(笑)
91:01/11/28 22:48
>>90
いえいえ、うちのゼミの教授がよくいうので
この世代だと、商はやはり看板の商らしい
92名無しさん:01/11/28 23:00
基本的にマターリな展開でいいねえ。
明治はいい大学だよ。
93名無しさん:01/11/28 23:10
>>88
明治商は、早稲田商、日大商とともに1904年創立で私学最古の商学部。
94名無しさん:01/11/28 23:15
なんか来年から経営の英語のクラスは、レベル別になるらしいよ。
後入学したらすぐTOIEC受けさせるんだって。うちのゼミの教授が自慢してた。
こういうのなんか嫌じゃない?
なんかムカツイテ教授と三十分ぐらいゼミで激論してしまった。
95名無しさん:01/11/29 06:48
商学部もそんなに厳しくはないよ。
だって明治なんだから。
それなりに勉強していれば4年間で卒業出来る。
96名無しさん:01/11/29 10:47
age
97名無しさん:01/11/29 20:22
age
98名無しさん:01/11/29 20:42
大仁田ってどうやってはいったん?
99名無しさん:01/11/29 20:56
>法OB氏
慶應の商学部は義塾創立100周年を記念し
1957年に創られたものです。
但し、慶應は福沢の教育理念である実学の精神が、
特に経済学部には前身の理財科時代から継がれてきており、
商学部分離独立前は経済学部がその役目を兼ねていました。
その名残として、現在も慶應では公認会計士試験合格者数は
経済学部が商学部を上回っているとされます。

しかし明治の商科、商科の明治って・・・
傲慢というかデタラメにもほどがある。
まあ自称するのは勝手だけど。
100名無しさん:01/11/30 02:14
>>99
それはオッサン。今は文学部あたりが人気。
101名無しさん:01/11/30 02:35
>100

アンタ日本語大丈夫?
102101:01/11/30 02:36
ごめん意味分った。
103名無しさん:01/11/30 03:36
明治の商科、商科の明治
104名無しさん:01/11/30 11:50
名無しさん
105名無しさん:01/11/30 15:54
名無しさん
106名無しさん:01/11/30 16:12
慶応経済も商も低迷してるって言われてるからイメージ的にもあまり良くない。
偏差値も慶応とは思えないくらい低いしから努力出来なかったと思われそう。
法に行きたい。
107名無しさん:01/11/30 16:14

低いから、の間違いね。
108名無しさん:01/11/30 19:10
名無しさん
109名無しさん:01/12/01 16:00
名無しさん
110名無しさん:01/12/01 18:47
俺的には政経の方がお薦めだね。履修で苦しまなくて済むし。
111名無しさん:01/12/01 19:04
俺は明治大学の看板学部ということで商学部がお勧め。
112名無しさん:01/12/01 19:07
ここは明治電波によるジサクジエンのスレです。
113親父が商OB:01/12/01 23:35
20〜30年くらい前までは、大手企業から明治に来る求人票のほとんどは
「商学部限定」だったそうです。明治に入って就職考えるなら、商学部の有
名ゼミに入るのがお勧めです。ただ、あくまで個人の資質が第一ですけどね。
114名無しさん:01/12/02 02:18
明早戦上げ
115名無しさん:01/12/02 02:22
>>113
大昔はそうだったらしいね。
でも今は政経も商もなんら変わりないし、個人の力量次第だよ。
看板の商という言葉は健在だけど、今は横並びのいいカンジですよ。
116名無しさん:01/12/02 02:58
政経政治>>>>>政経経済=商
117名無しさん:01/12/02 05:48
>>116
死ね
118名無しさん:01/12/02 20:20
>>106
文も良いよ。
下位学部じゃないから、バカにされるなんて事はない。
119明治文 ◆cb0X40Bg :01/12/03 04:14
政経の方がいいよ。ていうか、文が明治の看板だけどね。
120名無しさん:01/12/03 04:44
看板の商方がいいよ。
121明治文 ◆cb0X40Bg :01/12/03 04:49
看板なんて学内では言わないなあ。まあ外部の人間が言ってるだけ。
政経のほうが上に見られてるよ。
122名無しさん:01/12/03 05:08
文を看板とも言わないぞ。
123 :01/12/03 05:13
実力の法
看板の商
パラダイス政経
おまけの文
あったか経営
124名無しさん:01/12/03 05:18
伝統の法
看板の商
パラダイス政経
おまけの文
あったか経営
でしょ。
125七菜資産:01/12/03 05:28
伝統の法
監獄の商
パラダイス政経
おまけの文
あったか経営

ん?
126名無しさん:01/12/03 05:32
大学図鑑だと、
伝統の法
看板の商
パラダイス政経
おまけの文
あったか経営
だね。
127明治ですから:01/12/03 05:49
法、商、政経はソルジャー養成学部として機能。
正直、どれも大差ない。政経がやや落ちる感じかな。
経営は・・・あったの?(笑
文学部は実学メインの明治にあっては、あくまでもおまけ。

迷ったら法か商。遊びたいなら政経(まあ、どこでも遊んでるけど)。
ヲタの方は文学部へ。
128明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 05:51
なにか?
129明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 05:52
法と商蹴ったよ。そんで?
130名無しさん:01/12/03 05:54
確かに文学部の考古学専修なんかは隠れた看板だけど、
所詮実学系の明治では「おまけ」だよね。
131名無しさん:01/12/03 05:54
>法と商蹴ったよ。そんで?

政経?
132明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 05:55
明治が実学系なんて聞いたことないなあ。
133明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 05:55
>>131
文学部だがなにか?
134名無しさん:01/12/03 05:59
だからヲタって言われるんだよ・・・
135名無しさん:01/12/03 06:01
法律学校起源で長らく商学部が看板だといわれて来た
明治はどうみても実学系の大学だよ(藁。

文学部には学内ヒエラルキーなんて関係ないだろ。
こんな時にこないの。
136明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 06:04
>>134
Befreuden Sie sich mit vielen Leuten !
Das ist ein Neuling ! Seid nett zu mir !
Ich bin der Sohn eures verehrten Kaisers ?!(藁
137名無しさん:01/12/03 06:11
ドイツ語・・・??サパーリわからんよ。
私も文学部なんだけど、、、
ひとりよがりでイメージダウンになるようなことはやめてね(はあと
138明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 06:12
>>135
Natuerlich habe ich das Bebusstsein,die an die Hierarchie in
unsre Uni zuglauben !(爆笑
139明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 06:13
>>135
Natuerlich habe ich das Bebusstsein,an die Hierarchie in
unsre Uni zu glauben !(爆笑
140明治 ◆cb0X40Bg :01/12/03 06:16
皆さん、文学部へきましょう。
141名無しさん:01/12/03 06:26
文学部のクラスって、だいたい一人二人、いるんだよね・・・。
授業は必ず最前列、そのくせオドオド後ろを振り返ってるの。
そんな人にもおすすめ、おまけの文学部。
142名無しさん:01/12/03 23:29
あげ
143名無しさん:01/12/03 23:45
明治の文は考古学の分野では最高峰らしいね。ここは相当凄いらしい。
あと,文芸だか演芸の分野も実は実力派らしいな。確か,一部になくて
二部にある学科が有名だと聞いた事があるな。

社会に出るとある程度の有名校になると法学部が僅かに有利かな。
144明治文 ◆cb0X40Bg :01/12/04 01:04
明治の独文は私立最高ですよ。ノンフィクション作家・軍司貞則氏
は、明治大学文学部卒業後、オーストリア・ウィーン大学で学び、
ウィーン大学講師などを歴任しました。
145名無しさん:01/12/04 07:26
上げ
146名無しさん:01/12/04 07:31
>143
明治程度ではどの学部を出ても扱いは全く同じでしょ。
会社では仕事が出きる奴が出世する。
147名無しさん:01/12/04 07:34
明治が生んだ最高のOBってやぱりたけし?
148名無しさん:01/12/04 07:34
>>146
おまえは明治じゃないから逝っていいよ。
149名無しさん:01/12/04 07:51
北野たけし、植村直己、古賀政男、高倉健、三木武夫辺りか。
150 :01/12/04 08:13
>植村直己、高倉健

(・∀・)イイ! 明治行きたくなった。
151名無しさん:01/12/04 11:58
明治は早稲田落ちの再生工場です。
ここでハンパなプライドを全て削ぎ落とします。
152名無しさん:01/12/04 20:29
名無しさん
153名無しさん:01/12/05 02:16
うんこあげ
154名無しさん:01/12/05 09:42
うんこあげ
155名無しさん:01/12/05 16:06
明治大学は全国的にメジャーなことは自明。
世界中に有能でバイタリティー溢れる人材を輩出し続けている。
156名無しさん:01/12/05 21:28
おお明治!!
157 :01/12/05 21:37
リバティータワーは結構(・∀・)イイ!!らしい
生田は糞だけど
まぁ理系だかた生田は関係ないか
158たかすぃ:01/12/05 21:48
リバティータワーはかなり(・∀・)イイ!!けどさ、
敷地広くないから大学って感じがしない気が…
159ティコ:01/12/05 21:51
>オオニタ、マナベ

(・∀・) イイ!
160 :01/12/05 21:53
まぁお茶の水だからね
秋葉に近くて便利
161名無しさん:01/12/06 02:24
名無しさん
162名無しさん:01/12/06 05:27
hoge
163名無しさん:01/12/06 19:55
hoge
164名無しさん:01/12/07 03:38
えーと、就職と合格選択を考えますと
〒明治政経>>明治商≧慶応SFC>>>>早稲田社学〒
165名無しさん :01/12/07 03:39
hoge
166名無し:01/12/07 03:45
hoge
167名無しさん:01/12/07 03:46
hoge
168名無しさん:01/12/07 03:47
>>164
Vous allez bien?
169名無しさん:01/12/07 03:49
>>168
Das geht nicht aus.
170名無し:01/12/07 03:54
>>169
Man ko nam et a ina
171名無しさん:01/12/07 04:00
>>170
Ich bin der tapfere Man, dem du dunkel gedacht haben wirst.
172:01/12/07 04:01
商学部だろうが政経学部だろうが明治程度ではそれなりに
頑張ってきた奴以外いい就職先はないからマジでどっちに
入っても一緒だよ。
173名無しさん:01/12/07 04:02
またきたな。バカが。同じ口調でよー。
174名無しさん:01/12/07 04:03
172は、明治に関係ないのに、いつも拘っている
明治大好き・明治落ち・明治校歌好きの、おばかさんでーす!!!
175政経>商:01/12/07 04:04
経済・商学系最新偏差値 (サンデー毎日11/19号、大学通信)74p〜81p

             河合  駿台  代ゼミ ベネッセ
 1.早稲田(政経) 70.0  71  65.0  79
 2.慶応(経)    62.5  67  63.0  77
 3.早稲田(商学) 65.0  66  62.0  74
 3.上智(経)    65.0  66  62.0  74
 5.慶応(商)    60.0  66  62.0  72
 6.立教(経)    60.0  63  59.0  66
 7.明治(政経)  60.0  62  58.0  66
 8.同志社(経済) 57.5  64  58.0  66
 8.立命館(経済) 57.5  62  56.0  70
10.明治(商)    57.5  60  56.0  69
11.学習院(経済) 57.5  62  58.0  64
11.立命館(経営)  57.5  59 56.0 69
13.同志社(商) 57.5 62 57.0 64
14.関西学院(商)  57.5  62  57.0  63
15.青山(経)    55.0  59  55.0  70
16.関西学院(経)  57.5  62  56.0  63
17.明治(営)    57.5  59  57.0  64
17.中央(商)    57.5  61  57.0  62
19.青山(営)    55.0  59  55.0  68
20.関西(経)    55.0  59  56.0  63
21.中央(経)    55.0  58  56.0  63
21.関西(商)    55.0  58  56.0  63
23.法政(営)    55.0  58  55.0  63
24.法政(経)    55.0  57  54.0  64
176名無しさん:01/12/07 04:05
そうだなあ、マーチ最高峰の商学部とマーチ最難関の政経学部じゃ迷うよなあ・・・。
177名無しさん:01/12/07 04:06
政経>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>商
178名無しさん:01/12/07 04:09
>>176
だよな。中央法政あたりがその名を聞いたら腰ぬかすだろ。
      
179名無しさん:01/12/07 04:10
政経>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<商
180:01/12/07 04:12
ゴメン。僕さぁ明治じゃなくて早稲田の政経なんだよ・・・
明治は受験しなかったからなんともいえないけど
多分受けてたら落ちてたんじゃないかなぁ?
なんたって天下の明治だもんね
181文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:12
何か御用?荒らさないでね。
182名無しさん:01/12/07 04:12
>>178
いやいや、陸橋アホ学も腰ぬかすっしょ?
183早稲田志望さん:01/12/07 04:15
勿論早稲田行きたい!
でもダメなら絶対明治行きたい!
今年のソウメイ戦見て強く感じた。
184名無しさん:01/12/07 04:15
早稲田大・教育(社会/社会科学)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智大・文(社会) 71
明治大・文(心理社会)
立教大・社会(社会)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智大・文(新聞) 70
明治大・文(心理社会)-セ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上智大・文(社会福祉) 69
早稲田大・社会科(社会科学)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教大・社会(産業関係) 68
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央大・文(社会) 66
法政大・現代福祉(現代福祉)<B>
法政大・現代福祉(現代福祉)-セ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     法政大・現代福祉(現代福祉)<A> 65
立教大・観光(観光)
立教大・観光(観光)-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央大・文(社会)-セ 64
法政大・社会(メディア社会)-セ
早稲田大・第二文
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東洋大・社会(社会心理)<B>-セ 63
法政大・社会(メディア社会)
立教大・コミュニティ福祉(コミュニティ福祉)
最新 駿台ベネッセ共催模試 ソースつき
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/s_index/nyushi/2002-nani-ranking_frame.html
185文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:16
>>184
偏差値はいいよ。
186文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:17
んで、外野からいわせてもらえば、政経≧商かな。
イメージだけだけどね。
187名無しさん:01/12/07 04:19
>186
文はいかが?
188名無しさん:01/12/07 04:19
>>178-182
早計もか?(w
189早稲田志望さん:01/12/07 04:20
>へイガンどこにするか悩んでます・・・
過去問だと明治の商とか文より政経経営が簡単な気がした・・
190文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:22
>>188
文はなかなかだよ。まあ、夏目漱石が昔教えてたし、
中村雄二郎も教えてた。もう退職。中村は法学部だが、
どちらかといえば哲学かな。高橋和美とか、中村真一郎とか三木清とか
みんな明治で教えてたから。文は逸材が多い。
191na:01/12/07 04:23
質問です。
1立命館大学法学部
2同志社大学経済学部
3関西学院大学経済
4同志社大学商学部
5立命館大学経済学部
就職で一番強いのはどこですか? 難易度では12345の順だと思いますが。
職種に特に希望はございません。 偏見無しでお願いします。
192名無しさん:01/12/07 04:23
>190
で、外国語は文学部に専攻としていくつあるの?
193文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:25
>>192
英文・独文・仏文。

2006年以降に、スペイン文学と、哲学専攻のコースができるらしい。
194名無しさん:01/12/07 04:26
>193
哲学って、西洋と東洋があるが細かく分かれるのか?
195早稲田志望さん:01/12/07 04:27
>193へえ?文は面白そうだなあ。
meは早稲田と明治しか受けないよ。
早明戦みたいから。どっちでもいいから行きたい。。
196文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:28
>>194
よくはわからんが、倫理学と哲学にわかれるんじゃ?
教授がいうには、哲学を充実させたいとかなんとか。
生命倫理学をウリにしたいとか言ってたなあ。
197na:01/12/07 04:29
見事に流されちまった。すれ違いでスマソ。
198文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:29
>196
倫理学と哲学っておんなじなんじゃねえ?
199文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:30
>>197
つーか自作自演だからねえ。見事にはまったな。もう寝ろよ!
200早稲田志望さん:01/12/07 04:31
>190
山田詠美もだよネ!
201文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:32
>>200
ブサイクだよな。あやつは。
早稲田にはタワラマチというブサイクがいる。
202文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:34
つーか、明治スレ荒らさないでくれな。
203早稲田志望さん:01/12/07 04:34
>201
でもアタイはすきだね!てかやっぱこのハンドルはマズイかな?
うちは早稲田志望だけど明治にも行きたいんだけどね・・・
204早稲田志望さん:01/12/07 04:35
>ゴメンなさいませ・・・
寝ます・・・
205文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:36
>>203
やめとけ。早稲田一文がだめだったら、明治文にしろ。
早稲田二文と明治文しかうからなかったら、かんがえろ。
いろいろ資料集めて。
206203:01/12/07 04:38
>205
ありがとそうするなりよ。
荒らすつもりじゃなかったから。。。ゴメンなさい
207文 ◆cb0X40Bg :01/12/07 04:39
>>206
いや、荒らしてるのは君じゃないだろ。
偏差値表はり付けたり。
208名無しさん:01/12/07 04:43
>文 ◆cb0X40Bg

こいつ詐称だな。うそくせえ。
209 :01/12/07 06:21
看板学部の商学部にしとけや。
210nanasi:01/12/07 07:11
>>209
今どきそんなこと言ってる人間もいないけどな。
オッチャンかな?
211 :01/12/07 07:49
そう、オッちゃんやで。
最近は商学部を看板学部とはあまりいわないんや。
それは残念やな。
212 :01/12/07 09:41
>>200
山田詠美は明治で「教えて」はいない。
まあOGという意味で言ってるんだろうけどな。
ちなみに文学部中退。
明大生の間ではこの人あまり人気なさそうだな。気質的に。
213名無しさん:01/12/07 09:57
>>212
山田詠美って全然明治っぽくないよね。
どっちかっていうと明治学院の方がしっくりきそう。
ま、山下達郎みたいなもんか。あの人も明治OBだし。
214名無しさん :01/12/07 10:59
田中裕子、高倉健、ビートたけしも明治だね。
215名無しさん:01/12/07 16:46
うん。
216名無しさん:01/12/07 16:58
>>214
田中って立教じゃ?どの田中?
さすがに、明治スレには馬鹿が多そう。
217名無しさん :01/12/07 22:25
>>216
女優の田中裕子のことね。明治のOGだよ。
つかなんでOGかどうかってことだけで馬鹿呼ばわりせにゃならんのよ。
しかも合ってるし。
218名無し:01/12/09 01:41
法政あげ
219明治経営:01/12/09 14:59
政経は単位が取りやすいので政経にすれば?
220名無しさん:01/12/09 17:07
俺は政経経済と商に受かって「看板の商」にしたんだけどな。
明治の場合、看板学部の栄誉は商学部のものだから。
221名無しさん:01/12/11 12:07
明治あげ
222ねらいうち:01/12/11 12:12
明治だねっていっても、ちゃんと区別しなきゃ。

田中裕子 卒業

ビートたけし 中退

なべやかん 早退
223名無しさん:01/12/11 18:05
明治あげ
224名無しさん:01/12/12 11:21
明治あげ
225名無し:01/12/12 14:19
明治の商と経営受けます。
宜しくお願いします。
226名無しさん:01/12/12 14:43
明治は政経に限るよ。でも事実上文系でサラリーマンになるなら最低早稲田行かないと辛いよ。
商学部なんてなんの足しにもならんつらい勉強を強要される。
政経は時間があるのでコツコツ資格取ったりできる。というかしろ。
しかし政経の99%はただひたすら遊んでしまう。
みんな最初はそれなりにやる気のあるやつらがだ。
もちろん遊ぶことも必要。一番馬鹿見るのは真面目に大学で勉強しようというやつ。
ほんと難しいことなんだが常にどこかに4年後を意識して生活してくれ。
明治の平均レベルの生徒で終わるのは正直きついよ。
227名無しさん:01/12/12 14:58
明治→バイタリティある営業マンてイメージ強いから。
そこんとこ覚悟するように。
228名無しさん:01/12/12 15:02
営業出来る奴は大体の仕事をこなせるよ。
229名無しさん:01/12/12 15:55
政経だとどうしても遊んでしまうから、勉強したい奴は商へいけ。
あくまでも遊びたい奴は政経だけど。
230名無しさん:01/12/13 14:13
名無しさん
231俺銘じ:01/12/14 14:58
俺が学生のころ、アホの経営、やらせの短大なんて下品なこと
いつていたが、いまはいわないんだな?
232俺銘じ:01/12/14 15:06
政経は、ゼミや講座が多いから、1番アカデミツクといえる。
政経に1票。ちなみに俺は文化人類学のゼミをとつたが、東証1部の
下のほうの会社に就職した。就職課で、銀行はどうかと聞いたら、
笑われたのを覚えてる。
233名無し:01/12/14 15:32
政経の経済学科と政治学科ならどっち?
234俺銘じ:01/12/14 15:37
同じだよ。必修が違うだけ。あほな予備校にだまされずに、
やさしい経済を受けたほうが得だよ。
235名無しさん:01/12/14 15:44
法学部はどうか?
236俺銘じ:01/12/14 15:48
学科てあつたっけ?今は公法とかあるの?爺だから知らない。
237名無しさん:01/12/14 16:19
>>236
法学部は法律学科だけです。
それと今は商学部も商学科だけになりました。
238俺銘じ:01/12/14 16:31
今は昔、産経と経営がアホをきそつていたこともあつたな。
239名無しさん:01/12/14 16:34
産経はもなくなってしまいましたよ。
240名無しさん:01/12/14 16:35
>俺銘じさん
明治に学科ごとのヒエラルキーなんてあったんですか?
241名無しさん:01/12/14 16:37
来年新設されるのは、
政経学部地域行政学科
経営学部会計学科
経営学部公共経営学科
文学部心理社会学科
ですよ。
242俺銘じ:01/12/14 16:49
昔は、あつたようだよ。文,工,農、経営が活躍しだして
かわつたんだよ。と言うより、法、商、政経がとびぬけなかつた
と言うのが正しいかな。
243俺銘じ:01/12/14 16:51
今は、理工だな。
244名無しさん:01/12/14 16:51
最近は、法学部と政治学科がややヒエラルキーが高いって感じかな。
他はほとんど同じですよ。
どこも横並び。
245名無しさん:01/12/14 16:59
>俺銘じさん
何年の卒業なんですか?
246俺命じ:01/12/15 09:17
昭和56か57か、山田詠美と入年が同じ。芳賀書店で彼女のビニ本を
見て、鼻血を出したのを思い出した。まんけんだつたよ、彼女は。
247名無しさん:01/12/15 11:59
>俺銘じさん
卒業後、学部のヒエラルキーを意識されることはありますか?
おそらくそんなのを意識するのは在学中だけだとは思いますが。
実際、卒業してしまえばどの学部を出ていても同じ明大OBですよね?
248俺銘じ:01/12/15 14:48
卒業すると、早慶みたいに群れないのが明治の特徴。学生時代の団結がまるでうそのよう。
中央や日大のほうが学閥的つながりは強いようだ。フランス的にいい意味で個人主義になる。
これを称して、独立爺いという。ヒエラルキーなんて、てんで考えない。
249俺銘じ:01/12/15 15:00
我ある所がフランスなり。みたいに。我ある所が明治だってかんじ。
たけしをみるとわかるでしょう。逆に巨泉とか、
早稲田系は群れたがるでしょう。校歌と違い、かれらは、集まるが散じない。
250名無し:01/12/16 00:33
>>233
15年前の話だけど、就職は政治の方がかなりよかった。
251名無しさん:01/12/16 22:10
あげ
2522浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/12/16 22:11
ここ、日本史難しい。
253名無しさん:01/12/17 09:55
あげ
254俺銘じ
政治と経済で、履修ガイダンスを別にやることもないし、就職課が、ワザワザ、
データを学科別に作ることもないよ。学年の1組から5組ぐらいが、政治でそれ以降
が経済。あまりの区別の無さに、高偏差値の政治のやつが怒るが、ゼミでも経済が
多数派ナノで、いつかうやむやとなる。就職については、特定の経済系のゼミが
つよいので、政治の人もそこを目指すことになる。マスコミ系は、入試があるので、
本人次第。マスコミ研究室は、お勧めだが、全学部ではいれるよ。