センター国語で180点とる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理系
文系上位層の俗物ども、教えて下さい。
2kal:01/11/19 00:08
とりあえず漢文と古文はやった分だけ取れるので、満点目指す。
現代文はコツがいるよ。
基本は消去法だけど、時間をかけずにどこを消すかを選ぶ技術が必要。
過去問は絶対怠らないこと。
3nanasisan:01/11/19 00:11
漢文は簡単だけど、古文は国語の中で一番難易度が高いっていわれる。
基本は単語、文法だけど、
実際に物語を読んでみると、試験の時、情景が浮かびやすい。
4名無しさん:01/11/19 00:12
安定して、コンスタントに180とれるかい?
運に左右されず、いついかなる時でも180。
それが難しい。
5とりあえず:01/11/19 00:14
理系だがセンター国語は183くらいだった。
文系の友人が馬鹿に見えた(w
友達の同じく理系野郎は194か196だったな、二人して文系を小馬鹿にした。
まぁ現代文は普通の人間なら満点だろうから、古文頑張ってな。
漢文は薄い練習問題しかやらなかったなぁ、、、
6ななし:01/11/19 00:15
はや覚えそく答法はすごく(・×・)イイ!
7名無しさん:01/11/19 00:20
漢文>現代文>>>古文
8名無しさん:01/11/19 00:20
易しさね。
9  :01/11/19 00:20
TとT・Uの違いって何?
10理系:01/11/19 00:24
皆さん、どうも。
やっぱし、古文漢文は対策が必要なんですね。
現代文は文学好きなので90点取れるので、古典がんばります。
しかし、理系なのでうけつけない。
11斎藤一 ◆qzL18ohE :01/11/19 00:27
ゲンコク:論座を定期購読(苦手なひとは出口を触ってから)
  古文:古文解釈の方法・実践トレを完璧に消化吸収
  漢文:早覚え即答法を5回通読
            ↓
         過去問(やれるだけ)
            ↓
          パーフェクト!
12名無しさん:01/11/19 00:31
つーけ、現代文はコツだよ。
あれは内容分からなくてもキーワード探しながらやれば取れる。
俺は前は読み込もうとばかりして、内容ばっかり追ってたけど
英語に長文みたいな感じで斜め読みに変えたら取れるようになった(藁
漢文は運だな。
13    :01/11/19 00:35
センター対策の参考書は何がいいですか?
14斎藤一 ◆qzL18ohE :01/11/19 00:38
過去問、だな。
15名無しさん:01/11/19 01:04
>>1
お願いの仕方にワラタ
しかもあえて誰も突ついてないしw
16 :01/11/19 01:48
古文ってやっぱ単語やらなあかんかな?
やるとしたらなにがおすすめ?
17駿台市谷生(2浪):01/11/19 01:49
俺も古文微妙。。。
何もやっとらん
18韓非子:01/11/19 01:51
おいらは医学部志望だが、
とにかく国語は大崩れしないことだけを祈る。
せめて、140は欲しい!
100点きったらアウトや!
19名無しさん:01/11/19 01:53
現代文はほとんどやることないけど
古文がダメだ、やったわりにできないし。
漢文は徐々にできつつある
20名無しさん:01/11/19 02:01
センター漢文は覚えるべきことが少ないが、
古文は結構多いからね。大変。
21 :01/11/19 02:01
>>18
医学部ってそのくらいで大丈夫なの?
22韓非子:01/11/19 02:02
>>21
きついけど
国語がどうしてもとれねー
本番でブレイクしてくれれば御の字だけど
歌論なんか出た日ニャエンドルフィンが暴発してまうYO
23名無しさん:01/11/19 02:03
月並みな意見だが、現代文はやはり読書量ではないかと思う。
俺は小学校の頃からシドニー・シェルダンを読むようなガキだったから、
現代文は8割以上をキープ。時々9割強取ってる。
漢文は早覚え即答法を読んだら、いきなり20点上がって驚いた。
古文は打つ手無しで毎回半分以下。マドンナ買おうかな…。
24名無しさん:01/11/19 02:03
現代文はわかるけど、
古文てなんのためにやるんだYO。
古文に勉強する意義を見出せない。。。
25駿台市谷生(2浪):01/11/19 02:06
漢文満点は30時間あれば、知識ゼロからでも満点は取れるね。
現代文はセンスだっていうけど、評論のほうは普通に日本語読める人間
なら満点いけるでしょ。
要は、古文と小説。
小説は微妙な選択肢に迷って時間食って、ってパターンにはまるとやばいよね。
古文は勉強時間と点数が比例しないような気がするのは俺だけ?
つーか、やる気しねーんだよ!!古文。死ね。死んでしまえ。
26名無しさん:01/11/19 02:07
現代文は満点狙える科目。
古文はやる気が出ないのが一番の問題・・・
27韓非子:01/11/19 02:08
現代文なんか逆立ちしたってとけねーYO!!
とくに小説!!
28名無しさん:01/11/19 02:11
小説は文を書いた著者でも解けない問題もあるとか。
著者「へー、そんな考えもできるのか」 みたいな。
29名無しさん:01/11/19 02:12
小説の作者に問題を解かせたら、半分位しか合ってなかったのをテレビで観た。ワラタ。
30名無し:01/11/19 02:37
漢文をゼロの知識からやるにはどんなのがお薦めですか?
31nanasi:01/11/19 02:39
>>23
小学校からシドニーしぇるダン読んで8割かよ!
32駿台市谷生(2浪):01/11/19 02:42
ポピュラーなやり方としては、日榮社の「漢文句形ノート(?)」っていう薄いやつ
を仕上げて、後は実践的な問題をいくらかこなして、過去問。
こんなんでいいんじゃん?
問題集は自分がやりやすそうだなーって感じのでいいと思うね。
3330:01/11/19 02:46
>>32
ありがとうございます。教えてもらったやつをとりあえずやってみます。
34駿台市谷生(2浪):01/11/19 02:48
頑張れ30
俺も明日からはパチスロやめて、気合で勉学に励むべ。
3523:01/11/19 02:49
>>31
小説は殆ど満点取れるよ。でも評論は駄目。考え方が理解できないのが多いから。
36nanasi:01/11/19 02:50
>>35
君は変わってるネ。いや、イイ意味で。
37駿台市谷生(2浪):01/11/19 02:51
あと、禁酒、禁セックス。オナニーは可。
38駿台市谷生(2浪):01/11/19 02:53
小説、ハマれば満点余裕なんだけどね。
要は古文ぢゃ!!!古文死んで。マジ死んで。お願い。
39名無し:01/11/19 03:00
俺も小説が得意。殆ど満点だし最低でも40点は取れる。
その代わり評論がダメ。30点とれれば御の字くらいに見ている。
古文・漢文は間違いは合わせて一個程度なので90点はキープ。
だから9割の壁はまだ打破できていない・・。
評論さえなければ満点も結構あるのに、評論大嫌い。
40iwaki:01/11/19 04:10
国語ってほんと難しいと最近思うんだ。現代文とかつぼにはまる
時は満点近く取れるのにできない時はずたぼろ。安定して取れない。
そこがかなり怖い。どんな文章が出ても安定する方法おせーて。
それと最近「センター裏技」って書籍が出てるのをみたんだけど
あれって役に立つのかな?
41理系:01/11/19 04:19
夏のすんだいのマークで国語37/200とりましたが、
これから早覚え即答法をやって160/200を目指します
42名無しさん:01/11/19 04:30
小説が微妙にできないんだけど小説解く時のコツってないッスカ?
43 :01/11/19 04:37
>>42
評論と同じようにとく
44>>23:01/11/19 13:17
シドニー=シェルダンって文学的価値が0だってのが
文学界では定説だが・・・・(売るのが目的)
ああいう売れ先小説を読むってことは文学嫌いなの?
それとも勘違い? シェイクスピアやドストエフスキー
読んだっていうのならわかるんだけど・・・・・
45早稲田志望前線一兵士:01/11/19 14:13
>41
君、ウンコだねぇ。
無理だよ多分それじゃあ。
46坂田のおっさん:01/11/19 18:05
>>1
無駄だす.クソがだす
47神戸大学山口工学部:01/11/19 18:09
現代文はコツをつかめばいつもほぼ満点ね。あとは古文と漢文の勉強しとけばいい。
48名無しさん:01/11/19 20:20
180なんて普通の勉強では取れないYO。
49名無しどん:01/11/19 20:23
165くらい取れればいいでしょ。
50坂田のおっさん ◆qzL18ohE :01/11/19 20:25
大丈夫、だす。
51 :01/11/19 20:29
とりあえず、漢文→古文→小説→論説

にしてみると、平均150はいくYO

現代文は、時間掛け過ぎてはいけない。妄想も起こる。
機械的に漢文古文を仕上げるのがコツ。特に理系はね!
52化学満点物理92点:01/11/19 20:30
運でしょう。それにできるだけ頼らないようにするために
過去問をする。ただ国語は特に過去問やらないと模試の問題
とは少しけいろが違う気がする。
53名無しさん:01/11/19 20:32
論説40〜30
小説40〜30
古文20
漢文40〜50

古文が足引っ張ってなかなか140から抜け出せない、鬱…。
54名無しさん:01/11/19 20:37
運に左右されず、コンスタントに180取るには?
55文系受験思案:01/11/19 20:39
>54
漢文と古文を安定てか満点とれるようにする。
56名無しさん:01/11/19 20:40
現代文は本読むといいらしいので家にあったロストワールド(ジュラ2原作ね)を
かなり久しぶりに3日ほどで読んでみた。おもしれぇ!!と思ったけど時間の浪費に
終わったような気がした。
57 :01/11/19 20:46
時間の消費を感じる人は、尚更、漢文→古文→現代文の順で説くほうが正解。
やってみたらわかる。。
58化学満点物理92点:01/11/19 20:46
>>56
センター2ヶ月前にやることではないのでは。
という僕は過去京大理学部受験していたので
センターはほとんど無視して今頃の時期は京大
の過去問ばかりやってたけど。
59  :01/11/19 20:48
要は、迷いと妄想を40分以内で仕上げろ!ってこと。丁寧な人、理系、神経質な人は、要注意なの。。
60≠23:01/11/19 23:17
>>44
テストの国語(とくにセンター国語)は、
文学的価値を云々する世界とは全く別世界のものだろう。

ただ活字になっているというだけの糞みたい内容を
適当に(一時的に)あしらうことが要求されている。
それに応えるためには、
自分の方でも内容をつかめる状態にしておくことが肝だ。
 (重い内容を時間をかけて理解するのではなく、
  軽い内容を短い時間で理解する)
それには、有名著者の参考書を使って形式的なアプローチをめざすよりも
他の勉強の合間を使って、ある程度楽しんで読める漫画を大量に読むほうが
柔軟な対策になると思うが。
61    :01/11/19 23:35
評論文と小説は、一つ一つの配点が高いので、ハマレバ8割超える。
しかし、ハズレルと5割くらいしか取れない・・・。
62狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/19 23:36
あんまり固く考えたり深読みしたりしないで、
浅く浅く読むのが現代文を解くときのコツ。
「常識的にこれになる」っての塗り潰してればハズさない。
63どっかのだれかさん:01/11/19 23:37
裏技大全ってどうよ?まるまる信用してOKなの?
64わせ@大検生  ◆WASE85/A :01/11/19 23:39
自分の場合、現代文は読書をしないと点が落ちてくる・・・・
古文は殆どやってないので勝手にストーリー作っちゃって解答。
漢文は早覚え即答法だけ。 これで何故だか8割。
古文頑張れば180点まで行くかな。。
65名無しさん:01/11/19 23:40
>>63
あれで解こうとすると2時間ぐらいかからんか?
んで半分もとれんような
66どっかのだれかさん:01/11/19 23:41
>>65
やっぱ、そか?適所適所で使うべきか?
67マーチ文系:01/11/19 23:42
国語180点は正直難しい
ここでレスしてる人の大半は正直160点以下
68名無しさん:01/11/19 23:42
文型上位層の俗物でも180点届かないことがある
69どっかのだれかさん:01/11/19 23:42
うん、おれはものすごく、国語においてはDQN。120が良い所。
70理系の名無し:01/11/19 23:43
小説は主人公に感情移入したらその時点でアウトだよね。
機械的に客観的視点から読まないとえらい事になる。
71狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/19 23:44
現代文と漢文だけはだいたい満点だった。
ただなんだかわからんが古文が苦手で苦手で……(藁
72どっかのだれかさん:01/11/19 23:44
>>70
小説は家にかえってからじっくり自分の世界に入って、読めって所か?
73名無しさん:01/11/19 23:44
国語がセンター最難だね。
74どっかのだれかさん:01/11/19 23:45
>>73
うん。
75名無しさん:01/11/19 23:46
センター難度

国語>社会>>>英語>理科≒数学
76どっかのだれかさん:01/11/19 23:47
おれは
国>理>英>数>歴公
だな。
77理系の名無し:01/11/19 23:49
俺は
英語>>>社会>理科>数学=国語
だな、今の所。
78どっかのだれかさん:01/11/19 23:49
>>77
まじで?
79理系の名無し:01/11/19 23:51
国語は過去問解いてて1度も難しいと思った事はない。
英語は過去問解いてて1度も易しいと思った事はない。
80どっかのだれかさん:01/11/19 23:53
俺は解いてみると過去5年分で、
英語の過去問は大体、170〜190くらいが普通。
国語の過去問は大体、100〜140くらいが普通。
81裂傷犁●~ウケトッテクレルカナ:01/11/19 23:54
>>80
俺とちょうど逆だ・・・
82どっかのだれかさん:01/11/19 23:55
>>81
どうしよう?
83裂傷犁●~ウケトッテクレルカナ:01/11/19 23:59
足して2で割ると共に平均130〜160くらいか。
だからどうしたという感じだけど(w
84理系の名無し:01/11/20 00:00
しまった、旧Mac板のコテハンで書いちまった。
鬱だ・・・
もう失せよう。
85マジレス  :01/11/20 00:02
現文は、7割
古文は、6割
漢文は、8割
これでいいと思う・・・
86まじですか:01/11/20 00:03
センター国語で満点とった奴いるよ
なんでも出口というひとに教えてもらったとか
87マジレス  :01/11/20 00:04
出口最高!!!!!
88 :01/11/20 00:05
>>85
140点でどこへ逝く?
89どっかのだれかさん:01/11/20 00:05
現代文に関してはマークはどうも何やってもいって、5〜6割。記述なら八割とかいくのに、、
90名無しさん:01/11/20 00:07
現役時163
一浪時165

一年勉強したのに大して上がらなかったYO。
91 :01/11/20 00:07
>>89
案外本番にフィーバー来たりするんよ。
92どっかのだれかさん:01/11/20 00:08
>>91
そんなもん?
93マジレス  :01/11/20 00:13
>>88
小生理系で、数学で180取り
化学で9割(多少難題だが・・・)
英語で140(何とかして取る)
国語で140
国立の薬学に逝きたい
難度は英>>>国>>社だべさ。
国語の中だと古文>漢文≒物語>評論
95マジレス  :01/11/20 00:15
逝けますか?>>93
96どっかのだれかさん:01/11/20 00:17
俺的には
漢>古>>>>>>現
なんだ。どうしよう?
97≠23:01/11/20 00:24
当り前だが、国語の各分野で苦手をなくすことが
センターをコンスタントに高得点することの前提になるだろう。

御存知とは思うが
古文苦手な人は以下のスレが参考になるのでは?
私のお薦めレスは≠23のものをどうぞ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1004755134
98マジレス  :01/11/20 00:29
俺としては、原文で7割
古文と漢文を鍛えて8割まで持っていく・・・。
99名無しさん:01/11/20 00:44
俺は全く国語は勉強してないけど、現文は9割位取れてる。
古典、漢文は本文の内容を推測して解いてる。
文法的な問題は点が取れないけど、内容的な問題はそれで
なんとかなることが多い。
これでいつも160点位は取れてるよ。
180点となるとやっぱり古典、漢文もしっかり勉強しなきゃ無理かな。
100田中啓一:01/11/20 00:48
つーか国語はフィーリングで解くしかない
フィーリングが合わなけりゃ終わり
101≠23:01/11/20 00:49
>>99
あなたの頭の中で
だいたい出題者の意図と合致した思考が展開されているようです。
その内容推測の具体例を希望します。
102マジレス  :01/11/20 00:55
俺の妹は、都立の人文突破するだけの得点を叩き出したぞ・・・
10399:01/11/20 00:55
>>101
俺の言いたい事を100さんが言ってくれてる。
そうです、ようするに古典、漢文はフィーリングで解けって事です。
104代ゼミ・ウォッチャー:01/11/20 01:00
確かに、順番としては
漢文・古文を先に片づける方が賢い。知識分野の比重が高いし。
特に漢文で満点近くとんないと180は無理。
現代文も評論は時間さえかければなんとかなる気がするので、
評論・漢文95%、小説・古文80−85%が妥当なラインでは。

あと、英語にしてもそうだけど、言語はなるべく毎日読んどかないと読むスピード自体下がる気がするね。
注意力も落ちる気がする。
これからの時期だと、やった過去問の文章をざーっと読んでいくのがいい気がするよ。
一応設問とかにも眼を向けながらね。
何処で設問が作られるのか、とか、経験に裏打ちされた勘が身に付く様な気がする。

で、提案なんすけど、今年のセンターでは何が出るか、出典当てみたいな事をみんなでやりません?
いろんなとこの情報(予備校のセンター系の講義や自分の「勘(笑」等)を持ち寄れば、
精度は上がりますよね?流石にもうセンター側も変更すんの無理だと思うし・・・。(藁
持ちつ持たれつ、ギブアンドテイクでやりませんか?
利益抜きでも、楽しいと思うのですが・・・。
105代ゼミ・ウォッチャー:01/11/20 01:03
予想刷れは下にあったね。
すいません、逝ってきます。(藁
106名無しさん:01/11/20 01:42
センターの古文の語彙問題は、へたに古文単語集を覚えていくと、
かえってひっかけられてしまうことがある。
文脈と常識重視でもっともらしい選択肢をえらぶのがコツのような。
古文の内容自体も、ひたすら想像力を使ってストーリーを
推測していくほうが正答率高いとおもう。
あんまり、古文用の勉強してみてもなんか、効果薄いような気もする。
最低限の知識は要るのかもしれないが・・
東大の2次の古文をマークセンスにすると、あんなふうなかんじかも。
107良弁:01/11/20 01:57
>>106
禿同。
108名無しさん:01/11/20 02:07
>>106
古文の勉強何やったん?
109りけい:01/11/20 02:13
理系でしたが190とりました。(もう十年も昔)
でも、はっきりいって、国語の勉強なんてほとんどしませんでした。
そのかわり年に100冊くらいのペースで本を読みました。センター試験レベルならとにかく考えながら読書をすることが一番効くと思う。
110名無しさん:01/11/20 02:15
>>109さん
わざわざ、どうも。
お言葉ですが、私はカタイ読書してもだめでした。
111名無しさん:01/11/20 02:27
>106
チャート読解古文を英文解釈の要領で読み進めて行ったYO!
内容理解(内容予想か?)と品詞分解に気をつけてすすめた。
112106、111:01/11/20 02:30
>106は108の間違え
113りけい:01/11/20 02:57
>>110
カタイ読書というのがなんなのか良くわからないのですが、難しい本ばかりよんでいるということでしょうか。
センター試験の文章なんて明快で判りやすくて常識的なものばかりなので、難解な文章の読解は必ずしも必要では無いと思います。逆に普通の考え方がだんだん判らなくなってしまうかも。
あと、世間にあふれる難しい本の大多数は単なる悪文で読みにくいだけなので、気をつけましょう。

12の人も言っているけど、文章読解問題では必ず根拠になるキーワードや文が、例文中に見つかります。(センター試験では「この問題の解はX番です。なぜならこの文があるからです」、という大事な文が必ずある。)
それを一瞬で見分けられるようになることが正答率90%への近道かと。
114韓非子:01/11/20 03:12
昔なんか現代文でニーチェとかベーコンとか出てきてまじびびってお手上げモードだったんだけど
倫理の勉強やるとめちゃわかりやすくてニーチェなんか顔までうかび上がってくるほど
お気楽ベムベムモードになるYO!
115doctor:01/11/20 04:00
八年前だけど.
現代文は田村の現代文5冊.
古文は風呂でよむ古文単語.
漢文はミニマム攻略法
これで160が190超えたよ.
繰り返しが大事.すぐ終わるよ.
116 :01/11/20 04:53
国語に対策はいらない。文脈・選択肢でOK

一番大切なのは、解く順番だって!漢文・古文・小説・評論の順でいけば、160で安定するね
117名無しさん:01/11/20 04:56
正直、順番が大事とか言ってる奴の意味がわからん。
時間内に終われば順番なんて関係ないと思うが。
118名無しさん:01/11/20 07:11
>>117

ちっちッ。誰もが、私も、はじめそう思っていた。が、現代文を丁寧にやり過ぎてしまうと大変なことに・・・
古文・漢文を十分に読めないまま、失点というケースが多くなるんです。
119名無しさん:01/11/20 07:15
>>118
国語は現代文からやっても漢文に20〜25分割ける時間は残るだろ。
120化学満点物理92点:01/11/20 07:17
結局出題者の気持ちになることができればいいってことです。
出題者はだいたい80日かけて問題作ると聞いたことがあります。
それだけで年収2000万円だとか。彼らが一番恐れるのは
平均点の大幅の偏りと出題ミスです。これらをやってしまうとすぐ
首ですから。平均点はだいたい120点を目指して作っているようです。
もし根拠があいまいだと高校や予備校の先生がたからめちゃめちゃ
つっこまれるので彼らは根拠を明快にするはずです。
しかしたった80日働くだけで2000万円もらえるのはうらやましい。
121doctor:01/11/20 14:23
そういえば,古文は標準問題精講もやった.
古文,漢文は覚えるものはあきらめて覚えるのが
近道じゃないかな.薄い本を完璧にするのがいーよ.
122かりべえ:01/11/20 15:35
センターは漢文は簡単で古文は難。
ただし今年は逆になる予感。
去年の古文は変な凝った問題だったので予備校
などから結構叩かれてたし今年はまじめに勉強した
人が高得点とれる良問になるんじゃないかな。
みんなどう思う?もしかしてスレ違い?
123名無しさん:01/11/20 16:01
スレ違い
124名無し:01/11/20 16:02
今高2で、この前の模試で古文の点が30点中3点という、すごい点を取ってしまいました。全く分かりません。1から始めるにはどんな参考書、問題集がよいですか?本当に悩んでいます。このままじゃ大学いけません。
125名無し:01/11/20 18:39
で、結局漢文はどこの参考書が一番いいんだい?
126ルイ・コス太:01/11/20 19:11
速答法。
127名無し:01/11/23 01:24
模試じゃほとんどいっつも現代文九割5分とれるのに過去モンだと全然とれない・・。
なぜに??
128名無しさん:01/11/23 01:25
問題のつくりかたが違うから
129名無し:01/11/23 01:27
しかし いくら模試でとれてもこんなんじゃ意味無いよ・・。
130  :01/11/23 14:12
旺文社のDoシリーズの漢文ファイナルってどうですか?
131名無し:01/11/23 14:22
>124
まだ高2でしょ?全然問題ないって
132名無しさん:01/11/23 14:39
現代文 <ゼロから満点へ!>
 @『出口 実況中継(上)』で現代文の「何たるか」を学ぶ  ※(下)はしない。
 A『きめる!センター現代文』でセンター現代文の「有り様」を学ぶ
 B『即戦!現代文』(東進ブックス)で、点を稼ぐ「テクニック」を学ぶ
 C 過去問を解きまくって解法・テクニックを完璧にする。
これ最強。
特にBは、全然知られてない参考書だけど、ある程度現代文を勉強してからやると
かなり学べる&かなり楽しめる、なかなかの名著。
133oooooooooo0oooooooooo:01/11/23 14:45
>>132
同意!!
あれはなかなか良い!!
134師匠の愛弟子:01/11/23 14:46
古文漢文は捨ててその時間を現代文に回す。というか出願する大学に古典は不要。現段階でだから変わるかもしれないが。
でも古典の勉強まったくしてないし、古文単語も7個ぐらいしか知らないし、「ず」が未然形(接続?)って最近知ったし、
古典は捨てている。リード文読めばセンターぐらい何とかなりそうだけど。現代文、「本文中に必ず根拠がある」って
言うけど、今年の小説、各予備校に批判されて特に河合は「本文中に根拠がない」と言ってなかったっけ?
135(^・。oo0oo。・^):01/11/23 14:49
イイ!!
136(^‘・。,:0:,。・‘^):01/11/23 14:52
易易!!
137(^−?−”):01/11/23 14:57
ニヤリ
138アドバイザー:01/11/23 15:43
センターの古文・漢文は簡単だぞ。理系でも。
ここで満点近く取らなきゃはじまらん。
古文は文学史があるから満点は出さなくていいけど、
それでも古漢で90/100は取れるから取れ!それ以下は論外。

現代文は過去問命!あとは予備校から出てるマーク問題でもやっとけ。
評論・小説で40点ずつで80点もあればOK。
これで合計170ぐらいは確実に取れるようになる。
現代文のコツは「本文に書いてない」選択肢の消去。
フィーリングとこのテクを組み合わせるだけで8割はとれる。
139とれびあん:01/11/23 17:39
徒然草とか枕草子なら文脈だけでいけるんだが
出す学校が少ない。
140ごるぁ!:01/11/23 17:46
今日初めてセンター国語の古文漢文(だけ)解いたら
なんも手つけてないのに87点取れたぞ・・・。
いいのかこんな問題で・・・!
漢文は漢字の知識+中学の漢文の知識で満点、古文は
単語はワカランが文脈で予想して37点でした。
これからやれば満点いけるかな?
141 :01/11/23 17:50
それがまぐれ当たりでなければな。
まぐれなら誰でも取れる。
142名無しさん:01/11/23 17:56
小説根拠ないよ、悪問だ。最悪
143ごるぁ!:01/11/23 17:56
いやぁ、他年度も??と思って見たけど
変わらんのでね。どうだろ?
144 :01/11/23 18:00
毎年取れるならいけるかもね。
でも絶対満点ってレベルになるのはなかなか難しいと思う。
145108:01/11/24 00:23
>>111さん
どうもありがとう。ぼさっとしててレスに気付きませんでした。

>アドバイザー氏、恐るべし。国語まで得意とは・・・。
146     :01/11/24 07:19
今年のセンターの現代文
評論が34
小説が38
合計72
147名無しさん:01/11/24 08:36
今までの模試最高得点(真剣だけどね)
評論43
小説50
古文46
漢文50
合計190
148  :01/11/24 17:12
>小説の作者に問題を解かせたら、半分位しか合ってなかったのをテレビで観た

亀レスだけど、詳しくキボンヌ。


ところで、今年の国語T・Uて満点いなかったってまじ?
149早稲法です:01/11/24 17:28
模試では190とったことあるけど。
ここ3年のセンター激難だから、150くらいだったよ。
去年も。
評論45 小説19 古文37 漢文50
 文学史知らんし。小説は本番が難しすぎる。
京医の奴も意味わからんっていっとった。
150 :01/11/25 02:45
150get!
151 :01/11/25 07:09
評論は,邪道だが、本文読まずに設問を「言い過ぎ」と「主観」で答えをしぼって、残りを傍線前後と照らし合わせてみれば、結構いいよ。
それやったら模試では15分で終わった。結果は1門しか間違わなかった。いつもなら、1、2門程度しか合わないのに。
152 :01/11/25 18:38
>151
それって例の裏ワザじゃないの?(ワラ
当然ながらみんな存在は知ってるよ。
153:01/11/25 18:52
評論で普通にやって1、2問しか合わないというのも、どうよ?(w
154師匠の愛弟子:01/11/25 20:12
きっぱり捨てるのが一番
1552浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/11/25 20:13
つーか、センター古文って何気に早稲田より難しいな。
156炎のラガーマン:01/11/25 20:15
漢文⇒古文⇒物語⇒評論、の順番がべストなようです。
評論は難しかったら軽くあしらって、漢文、物語で満点を目指そう。
157師匠の愛弟子:01/11/25 20:18
物語って、小説のことですよね?あれで満点とるのは不可能だと思いますが。センターでもっとも得点しにくいのが小説では?
158炎のラガーマン:01/11/25 20:20
まじですか?
記述ならともかく、
マークなら漢文・物語は絶好の得点現だと思うのですが。。。
159地底理系志望:01/11/25 20:21
結局、古文は何やればいいの?
学習法、お薦め参考書おしえて!
160炎のラガーマン:01/11/25 20:23
古文は単語ですな。
はっきし言って。つーか、問題解く前に選択肢とか読めば大体内容は
分かるでしょう。
あとは、慣れです。
案外マークって言うのは下らない引っ掛けばかりで、焦らずやれば
高得点も狙えます。
161地底理系志望:01/11/25 20:25
>>160
単語はやっぱマドンナ?
162炎のラガーマン:01/11/25 20:27
>>161
正しく。
マドンナは覚える量が少なくて良いです。
厳選されてるって感じです。
国語に時間が取れない理系の人にはピッタリだと思いますよ。
163地底理系志望:01/11/25 20:31
>>162
さんくす。
今日から少しずつやろうと思います。
164 :01/11/25 20:38
現代文の内容判定の問題。
傍線部をX、設問をYと置いて、
同値部分を切り捨てて正誤判定すれば、
間違えることってかなり少なくなるんじゃないか?
理系向きの解き方だけど。

小説って意外とおいしい得点源になるのでは?
165名無しさん:01/11/25 20:42
国語Tで180点取りたいな・・・・。
166 :01/11/25 21:03
こんな解き方してるヤツもいるのかぁ、程度で読んで下さいな。

現代文

漢字・・・・・センターの場合は二字熟語のうち一文字が出ているから、同音異義語にだけ気をつければ。
いちいち書くのは時間の無駄だし。

内容把握・・ガイシュツかもしれんが、傍線部が一本線の場合は内容の言い換えで解けるから、
傍線部を含む段落まで読んで解く。
傍線部が二本線or波線orアルファベットの時はその場で解かない。
「『〜〜〜』とは何か?」とか「『〜〜〜』とあるが、どういうことか?」って問題は、
まず傍線部の文を文字式に置き換えて、設問の文と同値かどうかでバサバサ切って正誤判定。
文字式に置き換えた以外の部分が設問に含まれていれば、誤答だから、それでも誤答を切っていく。
それで設問読んだだけで、ひとまず解答を出す。
本文見直した上でまた解答が出してダブルチェック。

小説の「傍線部の本文中における意味内容を選べ」って問題は、本文以外に、その語を含んだ(違う意味で使っている文)での例文を2つつくって、共通要素を一番多く含んだ意味で解答を出す。

わけのわからん文章になってしまった。スマソ。
こうやって書くとめちゃくちゃ数学的っぽい解き方だな。
167ななし:01/11/25 21:11
現文漢文はなんとかなりそー。
ただ古文がしんどい。。。。
168名無しさん:01/11/25 21:13
>>166
センター試験は読解で解くか論理で解くかってタイプが分かれるけど、論理詰めで解くわけね?
169慶応経済:01/11/25 21:23
うちの学校の女友達、今年のセンター満点だったって。
速とうほうだけじゃ足りなくない?
170うーん:01/11/25 21:27
去年は181点とれたが今年は自信がない。
鬱だ。
171実習生さん:01/11/25 21:31
やればやる程できなくなっていくのですが?現代文も古典も漢文も
172うーん:01/11/25 21:32
漢文はやればやるほど無敵に近づくかがするが、、、。
173名指しさん ◆3THXWUiQ :01/11/25 21:35
>>171
禿同!
一種のスランプだと自分では思ってます。
なので他教科をやって気を紛らわせています・・。
174名指しさん ◆3THXWUiQ :01/11/25 21:36
  
175実習生さん:01/11/25 21:40
>173
センターまでに脱出できなかったらどうしよう
176ななし:01/11/25 22:04
本番1度目115ぐらい
小説が教頭先生と児童の話でもうホントに泣
作ったやつが悪いとしか言いようがない。
本番2度目160ぐらい
古文で一度やった問題に遭遇。
あんときはどこで間違いさせるかまで
わかったから笑いがとまらなかった。

ある意味運次第?
もうあんなことすんの二度とごめん。
177名無しさん:01/11/25 22:15
>>176
最初の3行目迄・・・・・pu
178176:01/11/25 22:24
>>177
そうだろうな、取れてたやつにとっちゃ・・・
でも、他のみんなもあの小説で泣いてた。

考えたら問題当てても180いかないんだから
国語とくのは相当下手だったってことになる。
179名無しさん:01/11/25 22:41
俺、理系だから何もいえないけれど180逝く逝かないの議論は相当すごいと思うよ。
180ll:01/11/25 22:44

やっと古文の文法の基礎学習が終わって古文読解の方の勉強を
しようと思うのですが「土屋の古文講義」と「古文解釈の方法」が
今は手元にあるのですがどちらをやったほうが良いでしょうか?
181わせ@大検生  ◆WASE85/A :01/11/26 00:08
9月くらいまで点が上がってきたのに
ここ2ヶ月で下がってきた(鬱
182エセ理系:01/11/26 00:40
漢文<小説<評論<古典でしか
解いたことがないんすが
やり方変えるべきでしょうか…
183 :01/11/26 01:53
大問1からやって何か問題ある?
学研とかの問題集やってりゃ170はとれるでしょ。
184韓非子:01/11/26 01:55
国語・・・やべぇよ。
下手すると半分近くまで下がる。

本番で大当たりしますように・・・・・・
185私立文型:01/11/26 02:14
現代文だけに80分費やせれば満点取れますか?
186オマル:01/11/26 02:36
俺なら取れる。
ただ古典苦手。単語とか文法ウザイ
187早稲田志望:01/11/26 12:47
>>169

今年は国語TU満点いないはずですが・・・・
188師匠の愛弟子:01/11/26 19:42
満点いないってことは、浪人生の中には高校教師のレベルを凌駕する方もいるから、つまり
高校の教員がやっても満点不可能ということか。なんてひどい問題だ!
189きゃすばる・れむ・だいくソ:01/11/26 19:47
 漢文>評論>古文>>小説  だな・・・。
 漢文満点、評論40以上取る自信あるけど、小説は読み違えるとヒドヒ目に遭う・・・。

 誰か小説の上手な読み方教えて下さい。おながいします。(他板にも同レス)
190 :01/11/26 19:49
最近調子(・∀・)イイ
古文さえなんとかすれば・・・フフフ
191 :01/11/26 21:15
漢文の早覚え即答法って、どんな内容なんだい?
買おうと思うが、店頭になくて、注文しようと思ってるんだが・・・。
192高3サソ:01/11/26 21:37
7割取りたいのぅ。100切りは簡便!
193nanashi:01/11/26 23:04
180ってのは問題によってはまず不可能な場合があるから
だいたい平均+40点というの目標にしてた。
これだと大成功とまではいかんが、
失敗ということでもない。
194リアル名無し ◆/D.V62cY :01/11/26 23:08
「早覚え」は、句法と重要漢字が主な内容かな。
多分、中身確かめなくても買う価値ありと思ふ
195早稲法です:01/11/27 12:40
>>188
俺は、塾で国語教えてるけど、
小説はマジで難しい。
あれは、マニュアル作れない。
予備校模試の国語とは、次元が違うね。
196名無しさん:01/11/27 15:50
評論のがわからん!
197(´Д`;):01/11/27 16:04
評論いつも35だよ
下がりもしなけりゃ上がりもしない
198ぷー:01/11/27 16:07
医学部だけど、100人中5人が200点だった。
改めて驚いたものです。
昔の話だけどね。
199名無しさん:01/11/27 16:37
23日に代ゼミの受けて、2日に河合のも受ける人いる?
200師匠の愛弟子:01/11/27 16:54
仮に古文漢文にまわすべき時間をすべて現代文に割いたとしても、満点は難しいと思われます。今年のセンター試験
小説の河合塾の講評によると、「考えれば考えるほどわからなくなる」そうですから。
201 :01/11/27 17:22
俺のオカンが今年の小説満点だよ。
202名無しさん:01/11/27 17:29
古文単語は「ゴロ513」は没?
203191:01/11/27 18:29
>>194
おぉ、サンクス。
書店に行ってみたらあったので買って来たよ。
いいね、結構。句法がばっかりだけど、ホントにこれで満点近く取れるものなのかな?
いつもは半分くらいだけど。
古文は、単語覚えただけで何もしてない。
今回の代ゼミプレ7点だった(鬱
でも現代文79点で、漢文43点で129点。いいとは言えないが、現代文のスランプから回復できてうれしい。
小説が一番簡単だと思うんだが・・・。どうなんでしょ?いつも速攻で解いて大体満点。
204理系。:01/11/27 18:46
理系の俺が現文で8割とるにはどうしたらいいの?
毎回、点数ばらつくんだけど。(30〜80/100)
評論はだいたいわかるけど、小説はムズすぎ。
205名無しさん:01/11/27 18:46
代ゼミで失敗したから、河合では好成績を治めたい
206NRD MEMBERS:01/11/27 19:06
センター試験の難易度(実感)
地歴>>理科>国語>英語>>>>数学

地歴は70点すら届かない・・・鬱。

国語は古文が苦手・・・、単語はわかってるけどいざ読むとなるとなかなか
難しい。ってことで毎回30点台後半でうろうろ・・・。
207 :01/11/27 19:22
センター地歴は私立洗顔の俗物どもにはムズイだろうな。
208名無しさん:01/11/27 20:26
マジ?
209地方国公立文系志望:01/11/27 20:43
国語は集中力と野生の勘で勝負。
小説なんて論理的に考えれば考える程分からなくなるし
自分のフィーリングと今までの読書量を信じることにしてる(w
やっぱり一度も180点越えたことないけどな。。
210:01/11/27 20:51
>>204 現代文には理系文系関係無い。
読書量が多くて出題者の意図を読める奴が高得点を取る。
まずは過去問等を時間無制限で解いていくこと。自分で重要だと思った場所には
逐次線をひいていく。当たり前の繰り返しが力をつける。
211名無しさん:01/11/27 21:50
代ゼミのセンターリサーチは1月21日だが、
河合塾のはいつ?
212あな、名無し:01/11/27 23:25
センター国語180点もいらないだろ…
国語が最難関なわけで…

それでも180っていったいどんな大学受けるんだ…
トーダイか…どうせトーダイだろ…鬱鬱…
213駒沢法:01/11/27 23:27
国語 180はそんなに難しくはない。得意な奴にとっては。

むしろ俺は国語で150取れない奴のほうが不思議だった。

数学で180とってるのに、なんで国語で点数取れないんだ?
214駒沢法:01/11/27 23:28
俺的センター試験科目別難易度

数学>>>>>生物=日本史>国語>>英語
215 :01/11/27 23:30
>212
東大だったらむしろセンターそんなにいらないんじゃない?

古文の文学史が昨年度出たけど、センター文学史の難易度ってどの程度?
文学史全然やってないから難易度すら判断できん。
216名無しさん:01/11/27 23:34
俺の知り合いで東大逝った奴、居るけれど国語140位だったらしい。
217早稲田:01/11/27 23:36
>>215追試験のほうは文学史簡単だったけど、本試験のほうは難問。
正解率3割で河合に叩かれてた。だから今年は簡単なのがでるかも。
218京大君:01/11/27 23:39
去年模試では常に190点台だったのに本番では140点台という大失態。
まじで鬱だった。
219名無しさん:01/11/28 09:31
河合のセンターリサーチはいつだ?
220名無しさん:01/11/28 15:49
1月22日
221ggggg:01/11/28 20:42
あげておこう
222ななし:01/11/29 01:42
小説の語句(慣用句?)がいつも全然できない。
あれみんなどうしてる?勘で分かったり知ってる語句も出るけど正答率
半分以下。あんなのでも8点ぐらいになっちゃうから確実に取りたいよな。
だけど受験参考書ではいいのなくない?評論キーワードみたいのばっかでさ
223:01/11/29 01:46
辞書を引きましょう。(涙)
224:01/11/29 01:46
偏差値ってあてにならん。予備校によって違うし。どこがいちばん正確なん?<<
225225:01/11/29 01:51
とりあえずECC予備校は駄目です
226早稲田志望:01/11/30 20:09
あげ
227青・智弁:01/11/30 20:26
模試は当てになりませんよね。模試では160きったこと無かったのに
過去問解いたら、まず時間が足りなかったよ。130点。ハァ。
228名無し:01/12/01 09:27
評論と随筆のちがいってなに?
1は全部評論なのかと思ってイタヨ
229名無し:01/12/01 09:38
お前らレベル高すぎるよ・・・
230K.friends:01/12/01 10:30
数学を使ったら満点は確実に取れる!
231waseda政経在校生:01/12/01 12:03
国語、特に古典分野は得意でしたので、古典でもうちょっと点数もがな(!)と言う人にアドバイスを。
30点くらいしか取れていない人は、きっと、話の流れに乗れていないんだと思います。
失点部分もそうゆう内容問題の部分が多いのではないでしょうか。
故に、私が思う一番良い方法は、解いてる練習問題の話の流れを勝手に予想することです。
よく、自分流の解釈は禁物と書いてあるのを目にしましたが、気にしない気にしない。
今はまだ練習なんだから、文章の流れがどうゆう物なのかを感じることが一番大切です。
なるべくなら未知の文のほうが良いですが、最初のほうは昔やって忘れかけていた文でやって慣れると良いと思います。
また、だいたい、私の体験から言って、古文にハッピーエンドは少ないです。
昔の人の話題もだいたい、恋愛、遷移(季節の移り変わり、風景の移り変わり、人の生き死に)くらいじゃないですか?
特に恋愛がテーマの文はだいたいハッピーエンドじゃないです。
こうゆう話の落ちから、話の流れを推測し、なおかつ最初のほうの、文章の流れに乗ることを
意識して話を読むと、大いに出来ます。
しかし、同時に、読みをはずして大いにこける事もあります。
でも、それでいいと思います。数を何個かこなすうちに、読みをはずこともなくなってきます。
さらに、ここを呼んでいる人の多くはレベルの高い国立公立の大学に
試験を受けに行く方がほとんどであります。故に、いい点数を取らなくては
ダメなのでしょう。こけないことを考えて、無難に37点、大こけしちゃって23点とかでは
50点取った人との差がついてしまいます。どうせなら、50点取りましょう。
以上、文型のかしこし(!)アドバイスでした。
232名無しさん:01/12/01 13:25
国語1って簡単なの?
233198点:01/12/01 13:29
センター国語で悩む人の頭が分からん。
答えなんか全部問題文の中。
あほかおまえら。
234名無しさん:01/12/01 13:39
悪かったなおちこぼれで
235名無し:01/12/01 13:43
233だってどれか一つくらいあんまり点のとれん教科があるだろう
それが国語だってだけの話だ
オレは物理がかなり得意で物理が苦手だといってる奴の気がしれん
236名無しさん:01/12/01 13:44
>234
落ちこぼれでもとれるのが国語。
つまり、点とる気が無いんだよ。
237名無し三:01/12/01 13:46
勝者には敗者の気持ちが分かるはずもない
238名無しさん:01/12/01 13:48
取りたくても取れない
239名無しさん:01/12/01 13:56
国語で点とれない人。

 力の抜き加減を知らない人
 他人の勉強方をあてにする人
240戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :01/12/01 13:57
>>239
力の抜き加減を知らない人

これ同意。
俺考えすぎてた。
241もうだめだ俺は:01/12/01 13:58
意味が分からない
242名無しさん:01/12/01 14:02
どうしようもないな。
243名無しさん:01/12/01 14:06
>>231
最後の行、「かしこしアドバイス」とあるけど、「かしこき」だろ?(w
内容ばっかにこだわりすぎて単純な文法わかってないようじゃ50点は夢のまた夢だな。
カッコつけて古文で書かずに無難に現代語でせめときゃ良かったのに(w
244むむぅ:01/12/01 14:07
国語の勉強をする理由がわからん。特に現文。古文は語句とか覚えたりしないといけないだろうけど。
つーか過去問とくことにどんな意味がある?
245名無しさん:01/12/01 14:16
>244
宗教みたいに自分を洗脳するため。
「過去問は楽勝だった。本番もそんなもんだ」
メンタルの問題でしょう。
メンタル大事だもん。国語。
246中山王:01/12/01 15:32
国語、得意なつもりだったのだが、今気付いた。模試でさえ180取れたためしがない。どうすればいいんだろう?
247名無しさん:01/12/01 16:14
とりあえず踊ってみたら?
248国語大好き!!:01/12/01 23:17
センター用に漢字覚えるのにつかえる参考書ってなんですか?
249同志社を受験しよう♪:01/12/01 23:19
センターの国語は割かし取りやすいよね!消去法を使えば150はいくでしょ。

西日本NO1私大の同志社はお得だよ♪

http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学    ←東大・京大レヴェル
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>    ←慶大レヴェル
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学   ←阪大・早大・同大レヴェル
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>     ←阪府大レヴェル
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>    ←神大・北大レヴェル
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>    ←関学・立命レヴェル
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>    ←関大レヴェル
>>>>>>>>>>>>滋賀大学         ←滋賀大レヴェル

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎
250a:01/12/02 02:19
当方国語avr.150点です
180以上にしたいのですが、

具体的に何をすればいいのでしょうか
提言してください
251名無しさん:01/12/02 02:31
>>250
国語をそれ以上上げるより
他の科目の合計を30点挙げることを考えれ
252名無し:01/12/02 20:28
国語140ほしいんですけどセンターの裏技て140は可能?過去問はいつも100点くらいなんですが…
253早稲田の住人:01/12/02 20:40
>>252
田中雄二著、大学入試センター試験国語TU(三省堂)で国語190点台とれた。
テクニック駆使で邪道に見えるが結構よかったのでオススメ。
254名無しさん:01/12/02 20:42
小桃
255252:01/12/02 21:49
>253 ありがとうございます。190てすごいですね。それでやってみます。文章読む力0なんでテクニックに頼るしかないんですよー
256名無しさん:01/12/03 00:34
センター難易度
国語>>>>化学>>政経>>>英語>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学=物理
257熱血高校モナオ君:01/12/03 00:36
やたー!
全統プレ国語176点だったよ!
もう少しで180じゃないの。
258名無しさん:01/12/03 00:39
過去問やってみた。
評論40
小説30
古典33
漢文18
合計160点は遠すぎる・・・。
259伊藤五郎:01/12/03 00:39
こ、国語・・・・国語がぁぁぁ・・・・・
国語を突破せねば医学部への道はない・・・・・・
260院生:01/12/03 01:15
なんで、日本人なのに現代文で満点が取れないのかさっぱり分からん。1は在日か?
理系は卒業論文書くから、日本語上手になっておかないと後で困るぞ。
医学部は卒論ないけどね。
261   :01/12/03 05:34
国語TとT・Uの違いって何ですか?古文・漢文はTのほうは範囲が狭いのですか?
262きゃすばる・れむ・だいくソ:01/12/03 06:13
>259
 俺も同じだ・・・。何でもセンター640点で九大医学部受かった人いるらしいが。恐らく2次で阿呆みたいな点数叩き出してんだろうな。

>260
 現在施行されているセンター試験の現代文の問題自体に、あちこちからケチついてるみたいですけど。
 要するに“国語能力に比例しないテストを作るな”と。俺は国語分からんからそのケチの真偽を判断する力もないが。

>261
 知らんけど、試しにTやってみたら小説も評論も全部とにかく簡単。小説評論で98点取れた。
 古典についても同様に簡単で、範囲の違いとかはよく分からん。


 ’01年の過去問解いてみた。評論43点 小説33点(鬱) 古典95点 総計171点

 いや、とても素晴らしい成績なんだけど、問題は、本番でフィーバーしかねないってこと。実力でとってる心地しないので。
 評論は実力で解いてるつもりだけど、小説意味不明。適当に○つけたらあってただけ。
263がんばれ受験生:01/12/03 10:14
漢文なんて最初に選択肢見ちゃえば、10分ぐらいで満点とれるよ。
264    :01/12/03 16:14
>263
どのようにやるんですか。教えてください。
265名無し:01/12/03 16:23
亀井和子先生の名探偵ナントカっていう参考書はいいですか?
実況中継のがいいですかね?それとも緑本・・・
266nanasi:01/12/03 19:27
河合プレ160突破記念あげ
267名無し:01/12/03 21:23
漢文は句形覚えておけば、選択肢で迷わない。あたりまえだが。
268 :01/12/05 18:55
01年の過去問解いたら、100点なかった・・・・・・・
古文とか何にもわからないんだけど、何したらいいんですか?
269 :01/12/05 18:59
俺去年85だった
びっくりした
今年こそ・・・
270山崎:01/12/05 19:17
俺は過去問やってると古典でとれなくて死にそうだ…。
現代文八割とったのに古典で40点って……。
三年前の何か全体で5割切っちゃった……。
271名無しさん:01/12/05 19:20
古文、読解は河合のがいい、、、
解説斜め読み→訳→主語とか書き込まれた本文
272ななしさん:01/12/05 23:20
早覚え即答法やったけど、漢文あんまり解けない・・・。
ちゃんと頭に入ってなかったのか・・・。
273 :01/12/06 07:36
>>272
俺もだ・・・鬱。
ちゃんとやったつもりなんだがなぁ・・・
274つーかよ!:01/12/06 20:46
それより誰か漢字の勉強どうすりゃいいか教えてくれよ!
あれのせいで評論絶対満点取れねーんだよ!
275名無し:01/12/06 22:20
もう無理
276ななし:01/12/07 00:22
というより問題文って一回読むのがいいか
何回も読むのがいいか教えてくだされ
277名無しさん:01/12/07 00:28
はあ?いまさら何言ってんの?
278名無しさん:01/12/07 00:32
古文、漢文は普通の人間にはできるものでもないし、勉強して役立つもの
でもないので、これで70点は落とす。
だから、180点というのは無理があり、最高でも130点くらいだろうね。
279名無しさん:01/12/07 00:32
俺も即答法ちゃんとやったけど、試験で全然解けへん
ってか読めへん。どうしたらええんじゃーい
280音無 次郎:01/12/07 00:41
ああああ国語最悪だ!!
なんで自信満々で選んだ選択肢がボコボコにはずれるんだYO!!
いらねー!いらねぇ〜〜!!
281まんこ:01/12/07 00:52
医学部に行くなら
150きったらヤバイです。

数学得意でも190くらいしかとれないし
英語も190前後でしょう。
理科も物理の人は満点とれるが
化学生物での満点は無理です。

医学部いくひとは国語しっかりやろう。
現代分は決めるシリーズ
古文は土屋シリーズ
漢文は早覚え。

現役の時は71点だった
国語が177点にアップしました。
282けっ:01/12/07 00:54
>278
ププ、低っ!
おまえバカ?
283>>281:01/12/07 00:55
俺、センター生物過去問やってもほぼ毎回満点取れるんだけど。化学も。
284一堂 零:01/12/07 00:55
>>281
頑張ります!医学部志望です
あした決めるシリーズ買いに行こう
285熱血高校モナオ君:01/12/07 01:01
>>279
とりあえずいが読み覚えろ。完璧にでは無くてもいい。
んで、巻末の文を意味と照らし合わせながら2,3回読め。
漢文読みながら,意味が頭に浮かぶようになったら、
後は何度も音読しれ。
これで、俺は1週間くらいかかった(1日一時間程度だが)
いが読み覚えるだけじゃダメだ。その後巻末文を音読するのが大事。

こうやったら、10台〜30台と安定しなかった漢文の点が
過去問でも模試でも40切る事はまず有りえんくなったぞ、俺は。
今は忘れない様に数日に1回くらい思い出した時に音読してる。
286名無しさん(理系):01/12/07 01:05
近代以降で100点取る方法おしえて
287ななしさん:01/12/07 01:45
>>285
>いが読み覚えるだけじゃダメだ。その後巻末文を音読するのが大事。

な、なるほど・・・そうだったのか。
288 :01/12/07 16:54
>>166

>傍線部が二本線or波線orアルファベットの時はその場で解かない。
>「『〜〜〜』とは何か?」とか「『〜〜〜』とあるが、どういうことか?」って問題は、
>まず傍線部の文を文字式に置き換えて、設問の文と同値かどうかでバサバサ切って正誤判定。
>文字式に置き換えた以外の部分が設問に含まれていれば、誤答だから、それでも誤答を切っていく。

これってどういう意味か教えて下さい。
289きゃすばる・れむ・だいくソ:01/12/07 17:10
>漢文苦手な人へ。

 俺もきちんとやったはずなのに、点数が取れない奴でした。多分そういう人は、“漢文公式”みたいなのに捕らわれすぎてるんだと思う。
 漢文って、絶対オチみたいな、まとめみたいな、教訓みたいなのがあって、それさえ押さえられれば漢文ほとんど勉強してない
 人でも40点いけると思う。ストーリーの流れで解けるから。
  実際、漢文で問われる“漢文公式”量は、1問か2問しかないよね。1番はじめの語句すらも文脈から判断するものだし。
 誰かが言ってたけど、“慣れないうちは、適当でも良いから自分でストーリーが一貫性を持つように読もう”と。
 読んでいくうちに、だいたいの流れがつかめて、2回目以降はさらに深く、それでも駄目なら3回と。
 全く意味が分からないところも、そこが設問にあがってなければ読めなくて良いし、最後の内容把握なんてオチがわかれば
 常識で解けるはず。あまり“漢文公式”に捕らわれないほうが良いと思うよ。もちろん知っておくほうが良いんだけど、
 それに頼りすぎると逆に文脈を見失いがち。

 俺もそこまで得意なほうじゃないけど、マーク模試とかならほとんど満点取れてる。
 自分の知識の量を疑うんじゃなくて、読み方を疑ってみたらどう?古文も漢文も、一番大事なのは文脈把握だと思う。
 それに漢文は古文ほど覚えるべき単語多くないから、誰にでも読めるようにつくってあるはず。
 っつーことで、“文脈>単語・公式”論をここに打ちたてます。
290理系:01/12/07 17:14
>289に激しく同意。
話のポイントをどれだけ掴めるかにかかってるよな。
まあ受験生は頑張って満点狙ってくれって事だ。そういや自分は
センター本番10時間前にやった対策問題で105点とかだったなあ、、、
やったー初めて100点越えたぜってことで何故か自信がついてぐっすり寝て。
本番では180取りました。
291名無しさん:01/12/07 17:25
漢文って話が分かるのと分からないのじゃ点数の差がすげ〜。
漏れの場合
話が分かったとき…50点
分からないとき…約35点
292ななし:01/12/07 19:57
>>258
漢文は簡単だと思うが…。
293かな:01/12/07 23:02
みなさんの言ってる事はとても参考になります。私頭よくないしそうゆうのとか全然知らなかったからタメになった!
294 :01/12/07 23:05
古文にしろ漢文にしろ現代文にしろ
話が「分かる」ときがあるよね。
そう言う時はほぼ確実に満点なのになぁ・・
295きゃすばる・れむ・だいくソ:01/12/07 23:10
>294
 出口に言わせれば“点数にバラつきがあるのは実力で取っていない証拠”らしいけど。
 評論はコンスタントに取れるんだけどなぁ。
296名無しさん:01/12/07 23:13
国語、キライ 日本人やめます
297 :01/12/07 23:18
>>295
確かに点数がばらつくというのは実力が無い証拠であるね。
でも、実力をつけて点が多少はとれるようになろうとも、
僕には国語のできる人のように全般において分かる日は
来ないのかななんて、伸び悩むこのごろ、憂鬱になるのですね
298名無し:01/12/07 23:20
それはともかく小説を解釈させる意味が分からないんだが。

俺は国語は比較的得意だったから3年時まったく勉強せずに(理系だし)
いたが、趣味で本だけは読んでた。幅広く。1年で500近くは読んだと思
う。でも模試の小説で取れる点数って毎回全然違ったし、根本的なところ
で戦いたくなるような”正解”解釈もあった。
漢文・古文は基本的に正解があるし、評論も筋道が通ってるから理解でき
るけど、小説はなあ・・・。
社会生活の基本尺度として表現の共通方向性が必要だ、っていう考えか
ら入れてるんだろうけど、それ自体も怪しい。
前、まだ生きてる作家の小説を問題に使ったらその作者から「これはこの
選択肢も正解だ」みたいなのがきて揉めてから、もう生きてる作家のは使
わなくなった、って聞いたことがあるんけど。笑い話かね。

このスレに全然関係ないね。
俺も、本なんて読まないでもっとセンター小説の勉強しときゃよかったのか(藁
299名無しさん:01/12/07 23:26
>>298
>本なんて読まないでもっとセンター小説の勉強しときゃよかったのか
この部分に全てが集約されておりますな・・
自分も他の物はまだしも小説を解釈させる意義はよくわかりませぬ・・
300( ゚∀゚)アヒャ♪:01/12/07 23:41
小説難しすぎ。
評論は8割くらい取れるのに小説6割くらいしか取れん。
301:01/12/07 23:44
きめる!センター国語で
古文満点とることできますか?
302名無しさん:01/12/07 23:46
取れたらみんなやってんだろ。
301相当勉強できないでしょ。頑張れよ(W
30322222:01/12/07 23:49
小説は大体50近く取れるが
結構上手くまとめて読むと良いような
304ななす:01/12/08 00:26
模試でどんなに良い点とってもセンターはめちゃめちゃです。
はふぅ
305ななしさん:01/12/08 00:53
国語は運しだい
いがよみに感動したYO!
早覚え即答法で漢文の点数が
急激に上がりました。でも古文はダメです。 (千葉県・17歳・Wさん)
307ななぽん:01/12/08 01:04
その日の体調とフィーリング次第。自分が風邪や寝不足なんかだと他人の心理どころじゃなくなるのが事実
308熱血高校モナオ君:01/12/08 01:05
>>305
そーゆーこと言ってる奴に限って本番で
国語に泣く
309名無しさん:01/12/08 01:10
>302
今俺やってる最中だよ。w
これじゃダメなのか?
ダメな理由は?
そこんとこよろしく。
310ひん:01/12/08 01:15
運とかフィーリングとかいってるようじゃ無理。
センター一発勝負で当たればええけど外れた時死ぬぞ。
日ごろから選択肢を選ぶ際に根拠を言う習慣をつけるべし。
311奈々師さん:01/12/08 01:38
国語力ある人ほどセンターは辛いと思う。
だからアレに関しては運だと思う。
312 :01/12/08 01:44
素直にやりゃいいんだよ。
設問で理由を尋ねられたら 「〜だから〜」って文を探すとかな(w
313名無しさん:01/12/08 01:47
模試はある程度きれいな問題が多いけど最近のセンターは出題意図がめちゃくちゃ
だったりいきなり関係無いこと聞いて来たりするから厳しい。。よく問題集
見かけるけど国語に限っては過去問が一番いい問題集だと思う。一番難しいしね
314nanasi:01/12/08 01:54
んだんだ。
315迷える子羊:01/12/08 04:50
誰ぞや古文の勉強教えてクレイ!!ハァハァ
マゾンナの単語と過去モンだけでダイジョブですかナ?ハァハァ
情報をヲクレ。。。ハァハァ

漢文は早覚え即答法をやっトルヨ、ハァハァ

しかしセンター試験は鬱だ。
316うんちょ:01/12/08 09:44
ハァハァ
317七氏:01/12/08 10:06
>311ニ意ヲ同ジクス。
特に現代文は、誤解を恐れずに言えば左脳の発達してる
理系諸氏のためにあるような教科です。
教養・学問としての国語力の高い人ほど、
正誤問題の選択肢などはちんぷんかんぷんのはずでしょうねえ。
その意味で>312のいってることは正しい!
318名無し募集中。。。 :01/12/08 10:56
今年、文学史でるかな?
319 :01/12/09 23:52
age
320熱血高校モナオ君◇001:01/12/09 23:53
>>319
勘弁して欲しい
321熱血高校モナオ君◇001:01/12/09 23:54
間違えた。
>>319じゃなくて>>318
322早稲法です:01/12/10 01:12
山田詠美の小説の問題はやばいだろ?
国語得意なやつでも、小説はミスっていたよ。
323きゃすばる・れむ・だいくソ:01/12/10 01:14
>322
 センターで出た奴?あの、先生が主人公に腕かませるマゾっぽい話。何故山田詠美はいつもあんなの書くんだ。
 絶対あいつの少女時代ゆがんどる。その小説・・・たしか32点 (ぎゃふん)

 小説って解説読んでも納得いかないことあるんですけど・・・
324松山:01/12/10 01:19
最近のセンター国語は?な解答が多い気がする
325東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/12/10 01:21
古文の最小限の努力で40点とれる
方法ってあるかな?
326きゃすばる・れむ・だいくソ:01/12/10 01:23
>324
 うちの国語教師もそう言ってた。

>325
 取り敢えず助動詞覚えて、単語覚えたらそっこう問題演習。色んな種類の文読むと○。
 古文は流れをつかむのが肝心と悟った。
327名無し:01/12/10 11:06
いいかげん、覚えなきゃいけないもんは早く覚えねば・・・。
328328:01/12/10 13:38
実際センター国語で180以上とる人はそうはいない
329もうじき院生:01/12/10 16:48
328に同意
京大でも180以上となるとまれ。
330殺生関白:01/12/10 16:59
古典と漢文で減点されるからね。
センターで出されると泣くかもしれないけど山田詠美の本、面白いよ。
江國香織モナー。
332 :01/12/11 01:17
漢文は論外だが、古文もかなりとりやすいと思うんだが
200語程度の単語力と
後は主語を見分けることが出来れば選択肢は1つに絞れる
主語を見分ける訓練に良いのは関谷の3部作
俺は方法と完成しかやってないが10中8,9満点

というかもう10分有れば全体で満点近く行きそうなんだがな
333  :01/12/11 01:25
数学、理科満点は当然ですが、
理系科目と違い国語の場合「誤作問」もありますから、
満点とるのは苦しい科目といえますね。
334名無しさん:01/12/11 10:17
なんか、古典が難しいよ
335     :01/12/11 10:33
国語Tの平均点が年々下がっていますが、難しくなっているのでしょうか?
336名無しさん:01/12/11 10:55
古典の単語だけいつも間違えるんだが・・・。
満点をはばむ最大の障壁。
337奈々氏さん:01/12/11 11:11
漢文は模試でいつも4点か0点なんですがこんな俺でも早覚え速答法で点上がりますか?
338名無しさん:01/12/11 11:24
漢文は漢字が読めれば解けるようになる
339  :01/12/11 12:19
>>335
受験層が低レベル化しているだけでしょう。
340名無し:01/12/11 16:32
>>337
少なくとも30点は取れるようになると思う。
341 :01/12/11 16:35
>>335
難しくなってるよ。
国語Tの初年度と去年のを比べると全く違う。
342名無しさん2001(0日目):01/12/11 16:41
>>337
5回くらい読み直し、漢字とか例文みたいの覚えれば3回に1回は満点取れる。
343名無しなの?まーいっか ◆KP/KknMg :01/12/11 16:42
>>337
早覚えより簡単だと聞いた「入試に出る漢文公式50」(旺文社)ってのが
いいらしいよ!!
344名無しさん:01/12/11 16:46
センターで国語を当てにするのは、確実性の観点から、正しくない。
ただ、30セット位を集中的にやって、差は付けられないように
しておくのは、当然。しかし、おごると、失敗する。
345名無し:01/12/11 16:47
って優香、早覚え即答法って何?
346 :01/12/11 16:47
漢文ってたまに完璧に訳がわかるときあるよね?
347名無しなの?まーいっか ◆KP/KknMg :01/12/11 16:49
>>345
学研の参考書で、田中雄二が著したやつ・・・
いがよみで有名。
348名無しさん:01/12/11 16:53
>>343
どー考えても早覚え即答法の方がいい。
なぜなら、内容がすさまじく少ないのに、それだけでかなりの点数が取れるようになるから。
50コも覚えるのなんて、やってられません。
349名無しなの?まーいっか ◆KP/KknMg :01/12/11 16:56
>>348
つーかあの点数で句法とかわかってるとは思えないけど・・・
まーセンターだけなら覚える句形が少ないからどっちもどっちか・・
350名無しさん:01/12/11 17:01
早覚え即答法って知識0で今から始めても間に合うの?
351名無しさん ◆STaRKYBM :01/12/11 17:05
0っていっても授業受けてる程度なら、十分間に合う。
352大学生 ◆quC25tEw :01/12/11 17:05
>>350
最後の文章を読んで、速く口に出していく練習を積むと、少しは
いいかもね。ただ、あれだけで、漢文がOKとかいうのは、安易な
宣伝文句に乗せられてるようで、愚か。
どんな問題集も、それだけで完璧という事はない。一冊より二冊だよね。
353名無しなの?まーいっか ◆KP/KknMg :01/12/11 17:08
>>350
センターだけなら速攻終わる。
普通に二次試験意識してもすぐに終わる・・・漢文とはそんなものだ(高得点
を望まなければ)
354名無し:01/12/11 17:19
というかセンター漢文は単純明快(例えば悪いことをすると罰が当たるとか)なストーリーの流れがあることが多いから、
対して句法とかわからなくても解けるんだよね。
それに比べて古文は「天皇が死んだ」とかどうでもいいのばっかだから文脈が取りづらい。
355T:01/12/11 17:48
よーし古文の話のパターンをまとめるぞー
356T:01/12/11 17:51
まずは俺から、

「天皇が死んで悲しんでいる」
357名無し募集中。。。 :01/12/11 17:58
というか文学史が最大の山なのだが・・・。
みんな対策してる?
358名無し:01/12/11 18:09
センターリサーチってナニ?
359aaaaa:01/12/11 18:22
aaaaaa
360戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :01/12/11 18:25
>>355

和歌で逆転。
361名無しさん:01/12/11 18:28
いろいろあった。ヲワリ
362名無しさん:01/12/11 18:29
>>357
文学史なんてセンターで一問あるかないかでしかないから・・・
363名無しさん:01/12/11 18:36
話し変わるけど皆は漢字満点(10点)取ってる?
俺は生まれてから今までずっと漢字が苦手で2点から6点までしか
取ったことがない。
今から簡単に満点取れる方法ってないの?
364感じ:01/12/11 19:06
>363
変換する前に一語ずつ脳内で変換する習慣をつけろ。
365ヌジレス:01/12/11 19:27
漢字ドリル
これ最強。
366名無し:01/12/11 19:31
せんせいあのねから始めろ。
367早稲田志望:01/12/11 19:47
来年の文学史は、ちょっと勉強したひとにはとけるレベルの問題が出ると勝手に予想している。
368名無しさん:01/12/11 20:10
>>363
たいていのやつは悪くて8点、普通は10点取ってると思うよ。
369名無しさん:01/12/11 23:38
漢字を解けるコツってないの?
370名無しさん:01/12/11 23:40
確実に狙える方法なんてないんじゃないか?
東大や早稲田受かったトップの連中にも国語140点とかざらだし
371名無しさん:01/12/11 23:41
漢字を解くってなんだ?
基本的に知ってるか知らないかだろう。
せいぜい、似た意味の熟語を思い出したりして推測するくらいか。
372名無しさん:01/12/11 23:41
>>370
少なくともトップではないだろう
373名無し:01/12/11 23:42
>>369
コツなんてあるわけないじゃん。
コツが「通用する物と通用しない物の違いくらい、少しは考えてみなよ。
漢字なんて知ってなきゃできない。
374名無しさん:01/12/11 23:46
>>372 普通の現代文は実力そのまま出てもセンターは出ないって事が
あるやん、いぱーいあるやん?
375名無しさん:01/12/11 23:46
漢字の答えは
@からDの中で選ぶ。
2つ同じ番号の答えがあり。3つはそれぞれ違う番号。
例 ABAD@
376名無しさん:01/12/11 23:47
>>374
140っていう点数とった時点で、トップは無理だと思うが。
377桂?:01/12/12 02:57
俺は98年度センター受けたけど、国語が評論24点、小説20点。
英語が156点、日本史76点。結果、立命の法、経済、経営、政策、4学部楽勝合格!

立命って糞だな、はははー!
378どっかのだれかさん:01/12/12 03:45
漢字なんて今まで一度も間違った事ないんだが、それでも110〜120点どうすべか?
379理系浪人   :01/12/12 17:30
ガイシュツだったらスマソ。
古文の読み方なんだけど、よく先生とか解説で
「これは〜〜に接続しているから断定の助動詞〜〜で、訳は…」
なーんてやってるが実際の試験中にあんなことをしてるんか?んなことせんでも
解りそうなものだが。ちなみに漏れの古文は今のとこ30程度。
古文得意な人に、そこんとこを聞かせて欲しい。
380名無しさん:01/12/12 17:36
>>379
助動詞が正しく訳されているかとか主語があってるかとかで
選択肢をしぼるんだから助動詞は細心の注意を払うべき。
381名無しさん:01/12/12 18:10
古文からっきしだけど他の今日科もつらいので手っ取り早く良い点とる方法を
教えて下さい
382名無しさん:01/12/12 18:14
>>381
古文単語を覚えろ。地道に文法やるより即効性あるよ。
文法は古文単語の例文の中で自然に覚えればいい。
383名無しさん:01/12/12 18:16
>>382追加:
「マドンナ古文単語練習帳」か「Z会読み解き古文単語」がいい。
384理系浪人   :01/12/12 18:40
>>380
いや、選択肢を見るときはもちろん注意して見てるけど、
全文コテコテに訳してるのかなーと。解説見てるとそう思うのだが。
385名無しさん:01/12/12 18:45
>>382
なるほどやはり単語ですか
386現医学部:01/12/12 18:53
模試で100前後が本番187w
97年新課程一年目のセンター。

あの年は簡単すぎた。
387名無しさん:01/12/12 18:55
模試の予想点数は180前後
本番は134 泣いたよ
388:01/12/12 18:55
>>386 おお、その年俺も受けたぞ。
国語186だった、文系の友人を抜いたぜ。
新聞で自己採点してて力が漲ったなあ。
389早稲田志望:01/12/13 13:17
||||           .||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |   /⌒彡 | ..||||
  | |   ./ 冫、) |
  \ \/  ` / /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | AGE.|
    /   /
    |__.∧__|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
390山崎:01/12/13 23:21
今古文は土屋のセンター攻略古文やってるんだけど、あれって簡単じゃない?
何か解けるから逆に不安になるんだけど……。過去問じゃあ全然解けない俺でも解けるなんて…
391名無し:01/12/14 11:01
>>390
過去問で出来ないならだめなんじゃないの?(笑
392名無しさん:01/12/14 15:53
全教科パックになってるの3個買ってきた(駿台・乙会・おうぶん)

おうぶんの国語やったら70点だった。問題ごと破り捨てたよ。
393長月 ◆KojCVLSI :01/12/14 18:14
>>392
ちゃんと「どうして間違ったのか」「正解はどうして導かれたのか」を復讐してから、破り捨てろよ。
点数は結果だけだからな。それに一喜一憂していても意味がない。問題は本番の試験でどれだけ取るかだ。
ちゃんと、問題に取り組んだ時点で、姿勢は良いんだから最後まで諦めないでがんばろう。
394山崎:01/12/14 22:51
過去問やってても全然できない……。
最高でも6割半だよ〜。こんなんじゃ国公立危うい…
395 :01/12/14 22:54
最近第一志望校が国語Iでも受けられる事が判明(オソ
やはり簡単なの?過去問とかはI・IIしか見たこと無いけど。
I・IIでは130〜140ですが、150〜160狙えますか?
396395:01/12/14 22:56
あ、地方駅弁な。>第一志望校
俺のレベルはせいぜいこんなもんだから煽らないでやってくれ(w
理系科目より文型科目の方が理系の中で比較的偏差値が高い。
典型的ドキュン。
397 :01/12/15 00:01
古文の点に並がある。
今、過去問やったら40点強取れたけど全統センタープレは19点だったし・・・
本番で失敗したらやばいな。でも対策が思い浮かばない。
398 :01/12/15 00:04
>>395
Tの方がカナーリ簡単。
399かすが:01/12/15 00:07
うむ。緊張してしかたない
400ななし:01/12/15 00:30
現代文は確実に8割、最高時は96なのだが、
古漢が全くとれん。いつも合計で40点くらい。
クラスの周りの連中はアフォの一つ覚えのごとく
マドンナ・ゴロ513・早覚え即答法をやってるんだが
はっきり言ってそんなにやる時間あるのか?
というわけでカナーリ悩んでいる・・・。
「決める!」一冊なら時間的にOKなんだけど、それで大丈夫かな??
401  :01/12/15 00:46
国語は選択肢に難がある場合が多い。
高校時代の恩師いわく、
「選択肢の中に(もし記述式だったとして)
100点の答えと80点の答えがあれば、
当然100点のものが正解になる。
しかし、もしも60点の答えと40点の答えしかなければ、
60点の選択肢が正解となる。」

こういう割り切りって、重要だよね。
まじめに考えすぎると却って間違うこともあるし。
下手すりゃ平気で30点の答えを正解にしている大学もあるんだよなー。
402熱血高校モナオ君:01/12/15 00:58
悪問だ悪問だと言ってる奴を見る度に
馬鹿だと思う。
403 :01/12/15 01:00
悪問だろうがなんだろうが解けりゃ良い。
教えてくれ。
404名無しさん:01/12/15 01:02
あのさぁ・・・、悪問ってどんな問題なの?
ついでに読み方は?
405名無し:01/12/15 01:32
>>400
早覚え即と右方はすぐ終わるよ。
3日くらいで一周は出来ると思う。
406nanasi:01/12/15 09:52
>>388
その年平均点150くらいありませんでした?
407392:01/12/15 11:33
>>393
忠告ありがとう。
これからは真面目に頑張るよ。
408名なし:01/12/15 15:21
今からセンター国語勉強はじめるんだけど、
何から手をつけるべき?
409SM ◆Nt4nKbgw :01/12/15 15:38
>>408
漢文をやれ。頼むぞ!
410名無しさん:01/12/15 15:42
>>405
右方ってなんですか?
411名無し:01/12/15 15:46
>>410
即答法→即と右方 の変換ミスというかわざとだと思われ。
412名無しさん:01/12/15 15:55
>>411
なるほど、どうも
413長月 ◆KojCVLSI :01/12/15 16:25
個人的には現代文の方がうっかりミスが今でも出るな。
漢文と古文は、センターなら、要点をちゃんと掴めば8・9割は確実に狙える。
現代文の注意は、すり替えに気をつけること。
それから、センター形式のこの形が好きではないが「消去法」を使わなければならない時がある。

センターは答えを導くのではなく、正解を一つに絞るテストなので、
当然かもしれないが、この消去法の時に、個人の意見や偏見があると、運が悪いとミスるのだ。
現代国語とは、自分の考えを述べる場ではなく、如何に、文章を正確に捉えるかにある。注意されたし。
414にゃにゃし:01/12/15 16:33
>>408
【現代文】
教学社から出ている「はじめてのセンター現代文」から始める。
で、その後「決める!センター現代文」をやって過去問へ。
【古文漢文】
同じく教学社の「はじめての古文漢文」から始める。
マドンナ古文を読んだ後、薄い文法問題集・マドンナ古文単語一冊をやる。
漢文は早覚え速答法をやる。その後、過去問を解きまくる。
古文は時間があれば、望月の実況中継を薦めるけど、時間ないもんね。
頑張って。
415  :01/12/15 17:03
おお!「はじめての〜」俺もやったけど、良かったぞ。
超マイナーな問題集かと思ってたら、結構知られてたんだな。
数学なんかも良かったな。
416下手田ウカル ◆ukki0.H. :01/12/15 21:21
たなかゆうじの漢文の問題演習
誰か手つけた人いる?
なんかよさそうだったけど…
417   :01/12/15 21:36
爆笑問題の片方は田中祐二じゃなかったっけ?
418なまえ:01/12/15 23:51
現代文、明らかにどっちつかずな選択肢があって困る。
解説みても、それは解釈の違いだろ、って奴。
それのせいで、いつも170以上いかないんだよなあ。
本番でそういうのが無いことを祈るしかできないのか?
419 :01/12/15 23:59
俺が受験生の頃、河合塾にいた山西の授業受けてたら
現代文は9割を下回ることがなくなったよ。
420名無しさん:01/12/16 00:02
古文→早覚え即答法 とすると
漢文は?
421OB:01/12/16 00:15
>684
>あと最後に1つ、英語書くのに辞書使って結構時間かけたでしょ?よくわかるよ
Hahaha, you think so? wrong!!
Don't be such a pompous ass.
You don't know as much as you think you do.
Why do you think I am in Japan?

And don't compare Takakei to your mammoth university
with more than ten thousand students just as freshman.
It's not fair at all. You paid more, and get what you wanted.
I am happy for you.
Thanks to internet and e-mail invented,
the information is easily accessible
and the communication is just click away.
The location for getting an education is not so big deal as it used to be.

Speaking of entrepreneurship,
Japan needs another Mr. Morita and Mr. Matsushita,
not a bureaucrat for Japan's future prosperity.
Do you know their ecducational background by the way?
Which college you're going to is not as much important as you think.
The Japanese educational system hardly produces the students
with vision and leadership capability.
If the government don't do anything about that,
Japan will face formidable challenge
from Korea and other nics in the business field and lose.
IT industry in Korea is now ahead of us.
In the near future, Japan will have major economic crisis
worse than ever before
and the standard of living in Japan continues going down for sure,
so buckle up your seat belt and get ready for a big spin.
I hope my prediction proves wrong.
422名無し:01/12/16 00:38
>>420
gyaku
423名無し:01/12/16 01:06
>>420
即と右方は漢文
古文は学校で配られたような文法ノート(←文法用)とマドンナ(←読解テクニック)と過去問(←あとは慣れ)でどうよ?
424 :01/12/17 23:21
age
425     :01/12/19 18:23
漢字で点を取る方法教えて。
426¥ ◆SLFNN.KA :01/12/19 18:24
>>425
聞いた話なんだけど漢字は過去の問題と同じ問題結構でてるらしい
427     :01/12/19 18:26
>426
ありがとう!それなら、今から漢字練習できる。
428名無しさん:01/12/19 18:26
>>426
んなこたぁない
429     :01/12/19 18:30
>428
本当?正直どっちなんですか。
430名無しさん:01/12/19 18:32
センターの古文の単語はどのくらい知っておく必要ありですか?
マドンナ230じゃ全然だめ?
あとあれってみんな見出し語以外(派生語とか)も覚えてる?
431\ ◆SLFNN.KA :01/12/19 18:34
>>429
>センターの現代文で出題される漢字の特徴は
過去に同じ漢字が何度も繰り返し出されていることです

と書いてあった
432     :01/12/19 18:42
>431
ありがとうございます。
433ECC予備校生:01/12/19 19:08
センター国語ほんとに出来ない。
だいたい二つまでは絞れるんだが…。
434名無しさん:01/12/19 19:10
>>430
センターだけならそれでいけないこともない。
派生語も全部覚えてね。
435名無しさん:01/12/19 19:14
>>433
二つまで絞れるんだったら、あとは
『誇張表現を消す』
でイける。
ちょっと大袈裟にかいてるヤツは、アウト。
436名無しさん:01/12/19 19:15
河合のセンタープレのスレはどこ?
437ECC予備校生:01/12/19 19:19
>>430
誇張表現は中盤で消してるから二つに絞ったときには残ってないのよね〜
438名無し:01/12/19 19:20
>>435
激同!
「全ての〜」「必ず〜」「全く〜ない」はぁゃιぃと見た方がいいね。
439名無しさん:01/12/19 19:21
>>430
マドンナで十分(・∀・)イイ!!

つーか、文脈判断、文脈判断〜。
440:01/12/19 19:25
理系無勉強でも180逝くだろYO!
441ECC予備校生:01/12/19 19:26
>>439 文脈判断ちょっと危なっかしい
442名無しさん:01/12/19 19:27
>>438
そうそう。
強く断定とかくると、違うと見ていい。
あと、抽象的すぎる文章とかね。

こーゆー判断は、大体、論旨の合致のとこでつかってるなぁ〜。
443名無しさん:01/12/19 19:28
ム勉強は無理でしょ
444国語魔人:01/12/19 19:29
なんでも俺に聞け
445名無しさん:01/12/19 19:32
>>437
それはそれは…。

うーん、誇張と抽象と文脈違いと後はなにがあるんだ?
446名無しさん:01/12/19 19:34
>>444
古典の点数とれません。
説話はイイけど、恋愛はダメ!
447ECC予備校生:01/12/19 19:34
>>445
それがわかれば180点はとれるんだが…。
448ECC予備校生:01/12/19 19:35
>>446

恋愛はだめって、何でそんな統計がでるん?
449名無しさんガンタンク:01/12/19 19:36
古典でSEXは倫理上良くない!!
450国語魔人:01/12/19 19:36
446へ
お前は恋愛したこと無いからだよ
もう無理あきらめな 童貞で妄想しまくるから説話に強い
451ECC予備校生:01/12/19 19:38
>>449
源氏物語でやりまくりやん!!!
452名無しさん:01/12/19 19:43
>>447
誇張→大袈裟。断定。っぽいのはペケ。
抽象→意味がわからない。曖昧すぎ。なのはペケ。
文脈→本文中の順接、逆説に気をつけながら読む。
   なおかつ、同一表現だと思われる表現に印でもつけて、
   ごちゃまぜにしないようにする。

でダメ?
我ながら解りにくい…。
453ECC予備校生:01/12/19 19:44
>>452
う〜ん。あとで過去問解いてみます。
454名無しさん:01/12/19 19:47
恋愛はさ、歌を送るやつがあるじゃん(なんていうのか知りません)
あれが理解不能。
どーやればわかるん?
455シマート:01/12/19 19:53
古文はまず問題に内容一致が絶対あるはず。で、間違ってるのを選べか
正しいのを選べかのどっちかでしょ?確か・・。
間違ってるのを選べなら選択肢全部読む、正しいのを選ぶなら登場人物だけ確認する。
あとは普通に読んで解くだけ。読みこみまくれば速く読めるようになるって。
コツは動詞をみたら主体と客体を常に確認すること、EX殴った→誰が、誰を
これをサボるとわけわかんなくなる。当たり前だけど。
456名無しさん:01/12/19 19:56
>>455
正しいのを選ぶとき、登場人物確認だけでわかるのか!?
457シマート:01/12/19 20:01
>>456
何が?正しいのを選ぶ時は残念だが、どんな奴が出てくるかしか分からん。
でもヒントにはなるっしょ。ジャンルとか、間違いを選べなら選択肢だけで、
本文の概要が掴めるからラッキーすぐ終る。
でも基本は普通に読めれば解ける。別に選択肢を比較するテクニックなんていらんだろ。
458名無しさん:01/12/19 20:32
みんなで古文漢文なくすために暴動起こそうよ
将来的には絶対なくなるだろうね
459名無し:01/12/19 20:35
特に無くす必要もないじゃん。
自分が苦手だからか?短絡的だねぇ。
460名無しさん:01/12/19 20:41
センターの古文は単語暗記だけでは解けなくなったな。
それまでは傍線引いたとこだけみて約して選べばよかったけど、
2000年あたりから難易度がかわった。
461名無しさん:01/12/19 20:42
漢文は即答法だけでまだ大丈夫。
462名無しさん:01/12/19 20:42
>459
鼻息荒くしてむきにならないで
463名無し:01/12/19 20:44
>>462
全角数字使わないで。
あと句読点使って。
464名無しさん:01/12/19 21:05
>463
鼻息荒くしてむきにならないで
465ECC予備校生:01/12/19 21:21
97年の追試170点だった。
466      :01/12/19 22:45
現文の得点の波にめちゃ凹んでたけど、
このスレいろいろ読んでたらちょっと勇気が出てきたよー。
ありがとさんきゅー
あきらめないで頑張ってみるよ。
あとちょっとだけど皆様も頑張ってね!あたれー
467    :01/12/20 17:18
良スレあげ
468 :01/12/20 17:29
古典は実況中継がいいかな〜?
量をやるより質をやるほうがいいんでしょうか?
469俺™:01/12/20 17:30
受験者は増加の一方なのに問題は易化するどころか
逆の方向みたいね。
もともと私大上位を狙っていた人間がセンター使ってみようという理由で
受けているからかなあ?
人数が増えれば普通は平均点が下がって易しい問題が増えるはずだろうと思ったのだが。
470名無し:01/12/20 17:30
質より量これだけは言える
471 :01/12/20 17:32
>470じゃあ実況中継やるより緑とか青とか黒やったほうがいい?
472名無し:01/12/20 17:34
>>471
時間かければ読めるくらいの実力はあるの?
473俺™:01/12/20 17:34
過去問13年分は真っ先にやらないと。
474名無しさん:01/12/20 17:37
基本がわかってないやつは、いくら問題解いても無駄。
まず基本事項をマスターしとけ。
475名無し:01/12/20 17:39
>468
はっきり逝って古文は慣れです。
文法と単語を頭に入れたら、あとは読みまくることです。
過去門と黒本、青本などのセンター形式の奴を答え見ながら、全訳
見ながらでいいから、一読するだけで、構文、意味が同じに分かるまで
読みまくれ。あと解法もワンパターンだからスグ点取れるようになる
476471:01/12/20 17:41
>472あんまりない・・・
477名無し:01/12/20 17:44
望月の実況中継で文法急いでやれ。で単語は読み書き古文が一番いいけど
時間がないならゴロゴでもいいから速く終らせろ。
でおわったら過去門を精読しろ。それの繰り返しでできるようになる
478一大学生:01/12/20 17:52
センター国語って人間性に対する冒涜だよな。

どこがどうって聞かれても上手く答えられないけど、
なんとなくそう思う。
479名無しさん:01/12/20 17:52
>>478
それじゃ出口じゃん。
480471:01/12/20 17:53
>477わ、分かった急ぐ。ありがと!!
481名無しさん:01/12/20 17:55
>>478
センター程度の事でそういわれても。
読解力試されてるだけなのに。
482三年:01/12/20 23:04
センター国語の心得「書いてある事しか聞かない」
だから文章読むときにここが重要だと思ったら
線だの何だの印をつけまくる。あとで読み返すと目に入りやすいし
その作業で結構頭に入るよ。勝手な解釈で思い込みでやるのが
一番危険です。後は問い一でミスらない。でもこれは運かな。
なれりゃ現代文なんて満点。漢文もわりと慣れでいける。
古典は・・・・・・しらん。
483アホ:01/12/23 00:15
俺今年の漢文八点。
484一般ジン:01/12/24 03:08
こうゆうのは必要だね
485バーカ:01/12/24 03:11
>>483
バーカ
486今口撤兵:01/12/25 00:03
00年追試やったら123点しかとれねかった。
最近論説文は40程度取れるようになったけど
今度は小説が大きく立ちはだかる・・・・・・・
小説ってほんとにやばいと思うよ。だって語句説明とかってほとんど同じのズラズラ
並べてさ。まじで極悪。しかも一個4点!
だれか小説を撲滅してくれ!困る!ほんとに困る!
487:01/12/25 00:11
お前が悪い>486
488園長 ◆sYZ6uHvI :01/12/25 00:28
小説は内容とシンクロしろ。
489      :01/12/25 11:09
国語Tは2002年は2001より簡単になると思う?
490核心:01/12/25 11:39
国語ができない人間は無教養DQN
491名無しさん:01/12/25 11:42
現代文ができない奴はドキュン
492名無しさん:01/12/26 00:40
>>490
バカ
493熱血高校モナオ君:01/12/26 00:44
過去問と黒本終わって白本やってるんだけど、
白本異常に易しくないですか?
494DQN:01/12/26 00:50
白本結構むずいよ・・・。
白本終わったら過去問やるべき?
それとも青本やるべきですか?
495名無し:01/12/26 09:16
あげ
496 :01/12/26 11:41
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 緑が好きです
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 緑
         ./ /_Λ     , -つ    \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
497 :01/12/26 12:35
492=公営団地育ちの無教養怒泣訴。
498名無し:01/12/26 13:38
>>497
おまえがDQNなのはよくわかったから、糞して死ね。
499 :01/12/26 16:23
今年は井伏鱒二が出るぞ。アハハハ
500カチューシャ:01/12/26 16:35
500げっよ!
501:01/12/26 17:49
ばれないようにカンニングしたら、とれるよ
502団地者は逝ってよし:01/12/26 18:31
>>498
口のきき方気をつけろよ日本の下層社会の人間が。
http://yasai.2ch.net/company/kako/973/973096934.html

この過去ログでも読んでろよ、身の程知らず。
503名無しさん:01/12/26 19:49
小さい頃から小説だいすきで乱読家だった漏れはセンター国語なら普通に180とれる。
つか本番ならマジで200狙うつもりだしYo

今まで読書してこなかったやつには、古文漢文論説を量こなして稼いで、小説は運に賭けろとしかいえない。
つか160くらいで満足しといて他教科で稼いだほうが良いと思うよ。
504 :01/12/26 20:10
200はその年の問題にもよるけど頑張れ!!
俺は古文単語1つ間違えた。文脈でも通常の訳でも読みとれないのを試験にだすなよ…
国語力は大ざっぱに読書量(人文+社会科学)で決まると思う。
人文の読書量で小説。哲学・倫理等で論文。の基礎が固まる。
で、あとは田村なり酒井なり大川なり一貫した解法をもつ講師に付けば70は軽いよ。

きつい言い方だけど国語ができないのはDQNというのはある意味正解。
どうしてもあがらないDQNが俺を利用してカンニングして偏差値34→68にあげてあがったと思って
調子に乗ってた。品性卑しいなぁ、と思ったよ。
505名無しさん:01/12/26 21:06
>>502
それ、おまえのためのスレだろ?(藁
506 :01/12/26 21:18
>>502
なぁ、オマエ団地者にいじめられたんか?ゲラゲラ
頼むから新宿で包丁振り回さないようにな。
507名無しさん:01/12/27 01:09
少しセンター過去問を解いてみたのですが、
1997年の本試験の問1の「イメージの心理学」、
あれって河合のマーク模試で出ませんでしたか?
本文から問題までまるっきり同じでしたが・・・。

模試の問題は各予備校が独自に作成していると思っていたので
ショックが大きいです。怒りすら沸いてきます。

河合は特にマーク模試ですら3000円、
団体割引もなかったのでさらに怒り倍増。

ふざけるなぼったくり河合塾!

と思うところですが実のところはどうなんでしょう?
これは普通のことなんですか?
508名無し:01/12/27 01:10
>>507
うそー基本的にオリジナルのはずだよ。
実際に問題あるなら確認してみてくれない?
509Tの者:01/12/27 18:04
去年の国語Tの問題をやったよ。
本試験4年分は全部170以上、追試験は2年分やって160以上取ってたのに
去年ので102点だよ・・・・びびったよ。
古文はいつも実力ぎりぎりで解けてたから仕方ないとしても、
自信をつけ始めてた現文がスパーク。
それも、漢文が上手く読めずに焦ったことが原因かとも思うんだが、
漢文が無茶苦茶短いくせに難しかった。

ネタバレしても良いのかな?
ある一語の意味をハッキリ意味を取らずに読んだのが原因。
センターお得意の「同じ意味の熟語」で設問にしてくれたら気づいただろうけど。
その一語のせいで選択肢から一目で消してしまったからな〜。

誰かなぐさめてくれ。bけ
510名無しさん:01/12/27 18:06
>>ネタバレしても良いのかな?

意味不明
511Tの者:01/12/27 18:07
まだ解いてない人に、気を使ったつもり
512名無しさん:01/12/27 18:11
俺は小説と古文が激ヤバだな、得に古文は救い様がナイ
513Tの者:01/12/27 18:24
なぐさめてよボk
514:01/12/28 00:12
この前のプレテストで現代文100点、古文漢文45点だった。
どういう勉強すれば古文漢文で点とれる?まだ何もやってないんだけど。
515名無しさん:01/12/28 01:09
得意な人に質問ですが、
いつもそれなりの点を取れる自信があるのですか?
私は良いときは160取れるのですけど悪いときは100切ります。
いつも同じような点取るには演習しかないんでしょうか?
516豪 一郎:01/12/28 01:12
よい時は140ぐらいだけど悪くても120
517名無し:01/12/28 01:13
>>514
現文100点ってすげぇじゃん。
今からやるなら、漢文の方が遙かに速く点取れるようになるよ。
518なな師さん:01/12/28 01:18
訳(井伏鱒二)
コノサカヅキヲ受ケテクレ ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトエモアルゾ 「サヨナラ」ダケガ人生ダ
>>518
それ、どこかで見た覚えがあるんだけど・・・
誰かの小説家何かで見た気がする。。。
520名無しさん:01/12/28 01:41
わせ@大検生ハケーン!!
521園長 ◆sYZ6uHvI :01/12/28 01:46
ハケーン
>>520-521
ウォーリーを探せじゃあんめぇし・・・(w

自分は、古文と漢文が課題です。。。特に古文。
殆どヤマカンで解いてるからヤヴァイ。
523名無しさん:01/12/28 01:48
>>518って漢文で似た文章見たような・・・記憶があいまいだが。
524名無しさん:01/12/28 01:50
検索したら出てきてビックリ。

 『勸酒』 干武陵

勸君金屈巵   君に勧む 金屈巵
滿酌不須辭   満酌 辞するを須いず
花發多風雨   花発いて風雨多し
人生足別離   人生 別離足る
 
  コノサカヅキヲ受ケテクレ
  ドウゾナミナミツガシテオクレ
  ハナニアラシノタトエモアルゾ
  「サヨナラ」ダケガ人生ダ

  (『厄除け詩集』井伏鱒二訳より)
525Tの者:01/12/28 07:21
Tで受ける奴いねえの?
去年の追試やったら168だったから、やっぱ本試験102点は事故だな。
小説で泣いたのがいけなかった。
526上田浪人   :01/12/28 11:20
>525
初日の英語がコケたら受けるよ。ただ少なくとも ここの人達のほとんどが
いいとこ狙ってるから 他にT受ける奴はあんまりいないと思う。
意地張ってる人もいるだろし。
527:01/12/28 14:06
>>525
いや、去年のは問題が絶対おかしいって。満点が一人もいないって異常だよ。
出題者は去年のセンター受験者の中で一番国語の実力があって将来司法をトップで
合格するような奴よりも正しい感覚をしているのかと問いたい。
現代文の筆者が解いて満点が取れるのかと問いたい。

予備校の場合は、詳しい解説付の解答冊子をくばらなければいけないから
ある程度理論的に答えをだせるような問題作ってるけど、去年のセンター試験の
出題者はひどかった。頭おかしいよ、出題者は。どこがどうなってそういう
答えになったかちゃんと理論的に説明しろ、と言いたいね。
528@:01/12/28 14:07
インターネット上でひぼう中傷を受けた被害者を保護するため、郵政省は三十一日までに、
ウェブの管理者及びサーバーに情報の保存を義務付け、
一定の条件を満たした場合、ネット上で書き込みなどを行った発信者の氏名などを被害者側に
開示することを定めた新法を制定する方針を固めた。早ければ次の通常国会に法案を提出する。
ネット社会の匿名性を利用したひぼう中傷について一定の歯止めが期待される。

民事事件でも、具体的に開示を求める手続きが定められていないため、
実際には被害者が泣き寝入りするケースが多かった。
郵政省が準備している新法では、〈1〉被害者が権利、利益を侵害された可能性が高い
〈2〉開示を受けなければ救済を得られない――などを条件として、
被害者側に発信者の氏名を開示することを定める。
また、開示の是非を判断する第三者機関を設置し、仲裁を行うことを検討する。
仲裁がうまくいかなかった場合には、裁判所が新法に基づき開示の是非を判断する仕組みだ。(1月1日03:24)

これは過去の読売の記事の一部抜粋だが、
3日前ぐらいの読売にこの法案が具体化された記事が掲載されていた。
来春(4月1日と見られる)からの実施が決定したそうだが、
週刊誌ではネット新法ならぬ「2ちゃんねる法」とまで揶揄しているものすらある。
2ちゃんねるは閲覧経験者が8〜10万人、毎日閲覧している者が2〜3万人、
毎日書き込んでいる者が7〜9千人いるそうで、さて何人が逮捕されることやら、
非常に楽しみである。3月31日閉鎖説もまんざらではない。
4月から突然常識人になれと言っても無理な話であり、今から体質改善しておかないと、
逮捕は免れられないであろう。
.
529名無しさん:01/12/28 14:23
>>528

uzai
530 :01/12/28 14:42
現文100点古文27点漢文7点だったのですが
531斎藤守:01/12/28 14:48
>>530
古文漢文で稼げば高得点を取れるぞ。
ただの努力不足だ。どうにでもなる。

180点以上取る確率を増やすためには古文漢文をきちんとやっておくことだ。
現代文はどうしても相対的に見比べる必要があり確実性に欠ける。
532名無しさん:01/12/28 14:50
国語1で受けられる国立なんてそうそうあるものか?
533名無しさん:01/12/28 14:53
漏れは国語TよりTUのほうがやりやすい。
実際、過去問解くと後者のほうが点数いいし。なんでだ?
534氏ね!文部省:01/12/28 14:53
よく考えれば国語てふざけてるよな。
現代文に古文、漢文。それぞれ独自の文法だから、3カ国語みたいな物だ。
英語にドイツ語、中国語←欧米の留学生の感覚からしたらこんな感じだって言うてたよ。
つまりセンター試験は英語を含めて4カ国語の試験+αということ。
これだけの試験を課す文部省、逝ってよし!
535名無しさん:01/12/28 14:57
センター漢文なんか読み方の順番さえわかれば、
漢字を使う日本人として常識で解けると思うが。
古文は確かに厄介だが。
536名無しさん:01/12/28 15:01
つーかマークのみのセンターで国語を課すのはやめてほしい。
東大に余裕で受かった、学力完璧の友人(センター720点)でも
センター国語は130点程度だったそうだ。

ちなみにもし国語がなかったら590/600という、とんでもない点数に・・・。
537名無しさん:01/12/28 15:05
センター国語が出来ないとDQNだとか言う輩がいるけど、
あんな問題で国語力がはかれるわけがない。
538名無しさん:01/12/28 15:07
漢文の勉強法を教えて下さい
539名無しさん :01/12/28 15:10
俺の知り合いも京大模試で医学部B判定だった奴が120点だったんで
結局京大医学部諦めて東大理科2行った。かわいそうだった。
あんな問題で国語力を測ろうなんて文部科学省がおかしい。出題者がおかしい。
540俺™ ◆KCWsreyE :01/12/28 15:13
>>538 漢文基本ノート+30日完成+早覚え即答法
541名無しさん:01/12/28 15:14
小説の筆者に解かせてそいつが満点とってから問題だせ!
542名無しさん:01/12/28 15:15
センター国語得意な人っていつも点数安定してんの?
543名無しさん:01/12/28 15:15
>>540
古文の勉強法お願いします。
544名無しさん:01/12/28 15:16
模試では安定してもあれは本番がひどい。
本番の問題は模試より考えられてない適当な問題が多いからなー
545俺™ ◆KCWsreyE :01/12/28 15:23
>>543 古文は詳しくない、、、
センターの時は土屋の古文とか単語をやってから過去問演習をやった。
今はマドンナが人気のようなのでそれをやってはいかが?
単語集+文法集+読解+問題集で4冊はいるだろうか。
546一抹五郎:01/12/28 16:51
ぜってー点取れねーよなぁ、国語って・・・・・
重箱の隅突っついてばっかりだしさ〜
そもそもあんな分かりにくい文章書く奴が悪い。
そりゃインテリ対象に書いてるってのは分かるけどさ、
日本人が読んで上手く把握できないような紛らわしい文章書いてどーすんだよ!?
と思う。
547名無しさん:01/12/28 17:01
>>546
重箱の隅つつくような問題は国語ではほとんど無いと思われ。
548名無しさん:01/12/28 17:04
理系の俺に言わせれば、国語の問題なんかある方がおかしい。
数学や理科の問題が理解できる程度でいいんだよ、国語なんて。
主人公がどういう気持ちでいようがいいじゃないか!!!
そいつがそういう気持ちだって誰にも証明できないんだぜ?
549名無しさん:01/12/28 17:05
小説で人の気持ちを問う問題が一番ムカツク
550名無しさん:01/12/28 17:29
>>548
別に主人公の気持ちを証明する問題なんて無いと思われ。
551名無しさん:01/12/28 17:50
>>550
あると思われ
552名無しさん:01/12/28 17:53
>>551
気持ちを読み取ったりするとの証明するのは大きく違うが。
553名無し:01/12/28 17:56
主人公の気持ちを数学的帰納法を用いて証明しなさい。
554   :01/12/28 18:10
今年の国語Tはどこが難しくなって平均点が下がったのですか?
555わたしゃ一問間違い:01/12/28 18:13
文字に書いてない事は、出題者も問わねーよ。
もう、アファかとばかかと・・・・・

センター国語なんて ぶっちゃけていえば
類義語の感覚じゃないの?
556名無し:01/12/28 18:25
>>555
このスレは苦手な人が吠えまくってるだけかと・・・
得意な人にとっては、センターの現代文なんて大したもんじゃないんだよね。
大体はどこで引っかけたいのかとか分かっちゃうし。
557名無しさん:01/12/28 18:31
センター国語ごときでうだうだ言ってる奴は
学術論文なんか読めないよ。

大学入って何するつもりなの?論文読まないで勉強するつもりなの。
558名無しさん:01/12/28 18:32
>>557
ただ何かを読むのと、問題解くのとは激しく違うと思われ
559一抹五郎:01/12/28 18:34
論説文はまぁいいとして、
小説は本当に分かりにくい。
どんなに分かったつもりでもボコボコと間違えていくのを自己採点するのは
苦痛この上ない。
560名無しさん:01/12/28 18:37
津田秀樹って人が出している「センター試験 裏ワザ大全」っていいの?
561名無しさん:01/12/28 18:37
読むだけで済むって考えてるの?マジ・・・・・・

はっきり言ってセンター国語の問題解くほうが簡単。
5択だし、大きな勘違いもない。

学術論文は途中の思考を間違えると、全く違った結論になる。
コピーして、読んで、途中で赤線引いて、
何回も何回も読んで、たまには後ろから読んでみたり
赤線だけ読んで見たり、結論だけ死ぬ気で読んだり・・・

読むだけなら勉強じゃないんだよ。
自分の思考に取り込むために読むんだよ。わかってる?
562名無しさん:01/12/28 18:37
小説って読んで楽しい文ほど難しい。
思わず感情移入せずにはいられないから。
563名無しさん:01/12/28 18:51
国語がパッパラパーの人は、
どうしようもない。

理屈で考えたがったりする人だろ。
日本語のパターンがどれくらいあるか考えて見れば
国語に公式なんかないって事くらいわかると思うんだが。
これさえ覚えれば、点が取れるというのは、残念ながら国語には無い。
ただ、今まで生きてきた積み重ねが生きる。
一年ポッチの勉強じゃ、上がらないのも無理は無い。

けれども、接続詞の感覚は重要だから、
これさえ何とかすればあがるかもしれない。
もう駄目だと思って、浪人するつもりの人は、
『論理トレーニング101題』野矢茂樹 産業図書
をやってみたら?

でかい本屋になら売ってるだろ。
でも受験参考書じゃないぞ。人文学系のコーナーにあると思う。
564  :01/12/28 18:53
野茂英雄?
565名無し:01/12/28 18:55
『野球トレーニング101題』野茂英雄
566名無しさん:01/12/28 18:58
野矢茂樹は東大教養学部の助教授だ。
野茂の書き間違えではない。
567名無しさン:01/12/28 19:17
ここでグダグダいってることって、文系の数学苦手なヤツが
「実生活に数学なんて役立たんよ!算数まで十分だ!」
って言ってるのと大して違わないね。
568名無しさン:01/12/28 19:25
>>567
ふーん、すごいね。
帰っていいよ。
569名無しさん:01/12/28 19:33
津田秀樹って人が出している「センター試験 裏ワザ大全」っていいの?

使えるよ。使えないって行っている奴は、言語感覚が無い人だと思う。
例えば、「言い過ぎの選択肢は×」とかは、もろ言語感覚が問われるかと。
現代文より、むしろ古文や漢文のほうで使える。
570名無しさん:01/12/28 19:34
>568
ガチンコネタですね。ちょっとオモシロイ。
571名無しさん:01/12/28 19:34
正直受かってもないのに学術論文なんてどうでもいい。
572ななしさん:01/12/28 19:35
数学にしても国語にしても、センターレベルならできるやつにとってはどうとでもなること。
573名無しさん:01/12/28 19:38
受験生に説教たれてる大学生よ、アフォかとバカかと・・・。
574名無し:01/12/28 19:42
つーか、180点取れる方法書けと。
575名無しさん:01/12/28 19:44
漢文は50点とって、古文、論説、小論で1問間違いだいたい7*3で180点くらいになるかと。
576名無しさん:01/12/28 19:48
正直、現代文は間違えようが無い。
古文が最大のガン。マドンナと土屋に頼ろう。
漢文は早覚え即答法があればいい。
577名無しさん:01/12/28 19:50
俺は、古文漢文は間違えようがない。
評論が最大のガン。
578名無しさん:01/12/28 19:55
古文と小説の語句問題が一番のガンだよ。
あれたまに文脈から読み取れないうえに
本来の意味とは違った意味が答えとなる設問がある気がする。
579sare:01/12/28 20:09
人の気持ちが分からない人は小説が苦手。
580 :01/12/28 20:10
漢文ヤマのヤマをやったんですけどセンタープレ漢文0点でした。
581名無しさん:01/12/28 20:13
>>580 さっさと日栄社漢文基本ノートと早覚え即答法をヤレ
満点しか取れなくなるぞ。わかったら本屋にダッシュしろ。
582名無し:01/12/28 20:18
>>581
あれはいいね。
あれだけやれば二次まで対応できるし。
583580:01/12/28 20:20
ヤマのヤマはダメなんですか?
584名無しさん:01/12/28 20:23
ダメダメ、楽して点が取れると思うなアホ。
さっさと買って速攻で終わらせろ。4日以内だな。
そしたらすぐ過去問全部やってみ。
585名無しさん:01/12/28 20:27
>>583
アレはダメ
586名無しさん:01/12/28 20:43
駄目駄目だよ
587名無しさん:01/12/28 20:44
ったく、ホントだ。
588名無しさん:01/12/28 21:00
俺はヤマのヤマで代ゼミセンタープレ45点だったぞ!
589名無しさん:01/12/28 21:07
小説と漢文満点で、評論と古文は各1問しか間違えなかったら180オーバー。
これ、漏れの作戦。
590京大志望:01/12/28 21:08
>>589
古文満点とれんのかよ?
591ななし:01/12/28 21:17
>590
漢字が取れなくってもいい。小説の語句が取れなくなってもいい。
やっとつかんだ180をとるチャンスなんだ!
592名無しさん:01/12/28 21:18
裏ワザ公開!!
↓↓↓




















               俺の尻でも眺めてな
593名無しさん:01/12/28 21:32
裏ワザ大全をやれば180は余裕
594名無しさん:01/12/28 21:36
どう使うの?
常識的とか良識的とかフザケンナって感じ。
人によって常識も良識も違うジャン。
いい過ぎな表現以外クソ。
595名無しさん:01/12/28 21:37
橙の音読みって何?
596名無しさん:01/12/28 21:40
595 名前:名無しさん :01/12/28 21:37
橙の音読みって何?
597名無しさん:01/12/28 21:40
センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
不可欠、不可能、ありえない
598名無しさん:01/12/28 21:41
597 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
不可欠、不可能、ありえない
599名無しさん:01/12/28 21:43
598 名前:名無しさん :01/12/28 21:41
   597 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
   センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
   不可欠、不可能、ありえない
600 :01/12/28 21:44
だれか小説語句説明の問題の解決法教えてくれ!!
あんなのぜってぇ〜できね〜
601名無しさん:01/12/28 21:44
595 名前:名無しさん :01/12/28 21:37
橙の音読みって何?


596 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
595 名前:名無しさん :01/12/28 21:37
橙の音読みって何?


597 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
不可欠、不可能、ありえない


598 名前:名無しさん :01/12/28 21:41
597 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
不可欠、不可能、ありえない


599 名前:名無しさん :01/12/28 21:43
598 名前:名無しさん :01/12/28 21:41
   597 名前:名無しさん :01/12/28 21:40
   センター国語で以下の言葉が出てきた選択肢は×
   不可欠、不可能、ありえない
602:01/12/28 23:23
>>581-582を見て
「日栄社漢文基本ノートと早覚え即答法」が良さそうなんで買ってみようか。
なるべく時間を割きたくないんで、買うならどっちのほうがいいでしょうか?

ていうか古文も漢文もある程度単語が出来たら7〜8割くらいとれるんじゃないの?
考えが甘いでしょうか。
603シマート:01/12/28 23:37
裏技とかにたよんな。テクニックに走るとロクなことないぜ
604:01/12/29 01:08
早覚え即答法はどこ出版ですか?!日栄者ですか?!
古文はないんですか?!
ハァハァ
180取りたい…
606熱血高校モナオ君 ◆MONAoB5o :01/12/29 01:11
>>604
学研です。
古文は無いれす
607熱血高校モナオ君 ◆MONAoB5o :01/12/29 01:12
180取りたい


というかむしろ


取る。
ハァハァ
現:100
古:100
609熱血高校モナオ君 ◆MONAoB5o :01/12/29 01:14
>>608
ハァハァハァハァ……
610:01/12/29 01:16
マジでセンターまであと何日よ?!やばすぎ・・。国語・・ぶっちゃけ100いかないんだよ・・。
どうすればいいかな?!今から何したらいいか分からない!!誰か教えて!!
>606
ありがとう御座いました!!学研ですね!!それやれば漢文いい感じですか?!
611熱血高校モナオ君 ◆MONAoB5o :01/12/29 01:20
>>610
とてもイイ感じ。

現文は決める!がお薦めカナー
古文は今からじゃとにかく単語覚えて文読むしかないかも
612名無しさん:01/12/29 01:54
613名無しさん:01/12/29 02:22
漢文はセンターでしか必要ないのでカンで乗り切ろうと思ってました。
現代文は得意ですが古文が苦手なので私大一般も見据えて
その分古文に時間をまわそうかと思っていたんです。

しかし、早覚え即答法、だまされたと思って読んでみたら・・・
まだ半分しか読んでないのにセンター過去問45点取れました。
模試ではカンでも35点しかとれなかったのに!!

感動しました。

漢文ができなくて文学部を諦めていたのですが
再考の余地ができました!!ありがとう早覚え即答法!!
614名無しさん:01/12/29 02:25
今まで8割下回ったことなかったのに
この前6割切ってしまった。
おれのプライドはズタズタだ。ぐふぅ。
先月から某大学の友人にはめられて高校生を教えてる。
もっとも俺は理系なんだけどねぇ…

それはともかく、その子は今まで模試で100点前後しかとれてなかったのが、
安定して160点位とれるようになってきたよ。
解き方のコツをつかめば、そこそことれるようになるんじゃないかな?
もっとも本番は模試とは違うからなんとも言えないけど。
俺自身模試では平均180超だったけど、本番は160点ちょうどだったからね。
616 :01/12/29 02:47
>>615
俺の家庭教師になってくれ!!
617 :01/12/29 11:38
>>615
解き方のコツとは?
618名無し:01/12/29 11:46
>>615
乳揉めますか?
619名無しさん:01/12/29 11:58
限定されている選択肢がある場合は×の可能性が高い。
例 しか、のみ
620名無しさん:01/12/29 15:35
漢文はヤマのヤマを使っているのですが、早覚えの評価が高いのに驚いています。
そこで、ヤマのヤマと早覚えはどこが違うのでしょうか?
621:01/12/29 15:45
>>611
ホントにありがとぉ!!早覚え〜って本当にいいみたいですね!!
でも確かに漢文はセンターしか使わないのですよね〜〜。私的に古文
がやばい!!!古文って今からじゃまにあわなそう〜〜。単語覚えるにしても
大変そう・・・。何かオススメの書籍はないかな?!?!
622名無しさん:01/12/29 15:47
>>620 グダグダ言うな、漢文で点が取りたいなら早覚えを買え。買えばわかる。
623名無しさん:01/12/29 15:48
古文は単語と文法を覚えないと絶対に点がとれない
土屋の古文公式やマドンナをさっさと買ってやりなさい。
1日15ページやれば間に合う。
624:01/12/29 15:52
土屋の古文公式ってやっぱいい感じですかね?!
土屋の古文100って言うのは持ってるんだけどあまり
点に結びつかないんですよねぇ。あ〜〜やばいです!!!
625名無しさん:01/12/29 15:54
古文文法は何から手をつけるのが良いですか?ちなみにセンターだけです。
626名無しさん:01/12/29 15:58
古文文法は何から手をつけるのが良いですか?ちなみにセンターだけです。
627名無しさん:01/12/29 16:00
http://www.jukensei.net/cvote/J-bunpo/vote.cgi
ここのベスト20に入ってる奴どれでもいいからやれ。
単語もあわせてやれば30点は取れるようになるはずだ。
ただし実況中継本はやったうちに入らない。あれは知識の吸収を助ける
副読書だから。
628名無しさん:01/12/29 17:46
センターだけしか漢文が要らないんだったら
疑問、反語、使役、受身、比較と漢字を覚えるだけでいいんですよね?
629580:01/12/29 17:49
早覚え買ってきた
630名無しさん:01/12/29 17:58
>>580
ヤマのヤマ俺もやったよ。
あれだけでは対応できないことが多いのも事実だけど、
0点はあれすら消化しきれてないんじゃないか?
書いて満足しないで音読したりしてみるべし。復習は
凄い勢いで出来るので例文全部呼んでみそ。
631 :01/12/29 18:29
漢字が思い出せそうで出来ない。
去年はそんなことなかったのに・・・
夏以降、症状は悪化している。
浪人なのにどうしよう。やはりパソコンの変換のせいか?
632kakimo:01/12/29 18:33
いがよみってなに?
633駒田 大:01/12/29 19:02
客観式なんだから一回ぐらいいい点だったっていいのに
なぜか過去問やっても130〜140ぐれぇしかとれねぇ・・・・
たまに論説でパーフェクるときもあるが小説が一桁だったりしてマジ頭にくるな
634 :01/12/29 19:23
>>632
漢文で、漢字の読み「いが」いの「よみ」。
忘れやすいらしい。

というか、センター過去問集で、国語Iって見当たらないんだけど、あるのかな?
635名無しさん:01/12/29 19:34
漢文早覚えっていつ改訂されたの?
サイズがでかくなっているんだけど、中身はドコが変わったのか?
636名無しさん:01/12/29 19:42
謎。
637名無しさん:01/12/29 19:44
>>629
本のサイズ、大きくなってた?
638ななしさん:01/12/29 19:50
ヤマのヤマやったけと、別にこれでもいいと思うよ。
即答法も使っているが、語句の所と最後の丸暗記漢文のみ。
過去問20年分やって、音読しまくれば、まず失敗することはないだろうよ。

古文単語を今から覚えるとしたら、普通に覚えていては絶対無理。
ゴロゴ513を使え。CDもあるから通学時間とか空き時間に使える。
そのあとは、板野のレベル別古文センター篇をやって音読しまくり。
これでいけ。
639kakimo:01/12/29 20:13
白文から書き下し文にする練習ってしたほうがいいの?
640ななし:01/12/29 20:26
今日青本の国語、友達から借りてやってみたんだけど
現代文の答えおかしくない?本文に根拠ないのを正解に
してんのが多いんだけど。誰かやった人いない?
641アブノーマロ@金沢医志望:01/12/29 20:50
去年の過去問やったら123点だった・・・・・・・
小説むかつかない?
水で「安らぎを感じた」なんてどっこにもかいてねーじゃねーかよ!!
なんで答えなんだよ!
論説もややこしすぎ。こーゆーの読まされて問題解かされる受験生の身にもなって
文章を書いてほしいなぁ〜
そりゃ難しいこと書けば頭よく見えるんだろうけどさぁ〜・・・
642名無しさん:01/12/29 20:51
>>640
もってる。
643 :01/12/29 20:51
もってるだけ?
644よしなし後藤:01/12/29 21:00
ほんっと〜にセンター国語やばいな。
本番で大爆発することを祈るしかない・・・・・
645名無しさん:01/12/29 21:03
>>644
悪いが、そんなのは期待するだけムダ。
本番のプレッシャーの中で、勘や運に頼るやつなど落ちるしか道は無い。
一生懸命励め。
646よしなし後藤:01/12/29 21:06
だって〜小説が本当にとれね〜んだYO〜〜!!
答えも納得いかないし
647名無し:01/12/29 21:08
納得いかないってんならもっと読み返してみるしかないんじゃない?
問題集作ってる人は君よりずっと頭良いんだし、
嘘は絶対に書いてないよ。ちゃんと根拠に基づいてる。
648名無しさん:01/12/29 21:11
出口の問題集でもやれば?
ちゃんと1問1問根拠が示してあるから、何が違うのかわかりやすいよ。
649 :01/12/29 22:11
頭がいい人ならとんでもないバカにもわかるように解説を書いて欲しいものである
何べん読んでも納得が出来ない解説に今までどれだけであったことか
つまりそういう奴には国公立に来るなという文部科学省のメッセージなのか
650名無しさん:01/12/29 22:33
主観を入れて、勝手な解釈しているから小説が解けねーんだよ。
今までやってきた参考書でも過去問でもマーク模試でもいいから、間違えた箇所だけを先入観を排除して読みなさい。
なぜ解けなかったかに重点を置いて。
それでわからなければ、根本的な読解力がないとか…。
651横から・・・:01/12/29 22:48
でも何故か主観入っちゃうんだよなぁ・・・
評論は体調がいい時は満点、悪い時は・・・半分。
小説は逆。頭ボーっとしてる時に解くと10分掛かるか掛からないかで、大体満点。
練習して切り替えた方がいいかな?
652nanasi:01/12/29 23:29
現代文できない奴はちゃんと読んでないだけ。・・・だと思う。
653大久保平八郎:01/12/29 23:46
主観が入るも何も小説なんて読んで分からん。
654:01/12/29 23:56
早覚え速答法買ってきた〜!!!結構分かる☆
すごいねぇ〜!!古文でこういうのあればよいのになぁ〜。
そう甘くはないか。。
655ユージン:01/12/29 23:58
そうか。
656名無しさん:01/12/29 23:59
>>654
早覚えは本当に良い。
取り敢えず3回くらい読んで、漢字覚えて、最後の漢文覚える。
あ、読むってのは音読ね。たしか本にも書いてたと思うけど(改訂版だけかも?)
それから問題やってみると、ほんとに解けてしまう。
センターレベルならほぼ満点は固い。
657nanasi:01/12/30 00:03
俺も明日買いにいってみるか、早覚え速答法。売ってるかな・・・
658:01/12/30 00:07
早く早覚え速答法に出会ってれば良かったよぉぉ。もうセンターまで一ヶ月
ないしな・・。古文漢文で100点あるから結構落とすと痛いんだよねぇ。
659 :01/12/30 00:15
http://www.machibbs.com/touhoku/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1009637282
ここはけっこう詳しい解答の仕方を教えてくれておすすめだよん!
660 :01/12/30 01:46
早覚えやっても出来ないヴァカがここにいますが
もちろん全部三回読んで漢文も暗記していが読みも全て口をついてでますが
何で出来んのだろう 根本的に低脳児だからだろうな
661名無し☆:01/12/30 02:01
>>660
俺もだよ…。昔は国語が一番得意だったのに、今じゃ一番できない。
国語ってそんなもんだよね。
662名無しさん:01/12/30 09:20
>>660
それぞれの問題を適当に選んでも正答率は上がらないよ。
よほど完璧に読める人でない限りセンターの漢文は前後の
設問をヒントにしながら筋違いにならないように補正しつつ
解くものだと思われ。それに気づくまで俺は半分とれなかった。
663 :01/12/30 11:53
平家物語あたりは読めるけど、
源氏物語、落窪物語とかが全然読めない。運にかけるぜ。
664ななしさん:01/12/30 14:10
小説は主人公の気持ちになって読むんだよ。
665:01/12/30 14:12
古文ができなすぎて困った〜〜。源氏物語、あさきゆめみし読んだけど全く
問題になると解けない。
666ななしさん:01/12/30 14:14
そんなもんだよ
667ななしさん:01/12/30 14:15
漢文は句法さえおぼえりゃセンターでも2次でもいけるはず。
出来ないって奴はやってないだけ。
668名無しさん:01/12/30 14:18
今年の古文は近代にしてホシイ、、、
669名前はまだない。:01/12/30 14:20
>>667に同意。
漢文は書き下し文や訳を問うのが多いけど、どっちも句法を聞いてるのとほぼ同じ。
あとは全体の流れを掴めていれば問題なくできるはず。
古文は地道になれるしかないと思う。
670幕末浪人 ◆8mmJILcg :01/12/30 14:23
でも、ときどき、「この2つの選択肢、本質的に同じジャン!」ってときない?
671飯田鉄平:01/12/30 14:25
>>670
小説の語句説明とかね。
アレはほんとに分からん。
困ったときだけ辞書的な意味引っ張り出すのは止めて欲しい
672:01/12/30 14:25
漢文は何か「早覚え〜」を半分くらい読んだじてんで、得意気になってる
私・・。古文だよ。問題は!!あと現代文もなかなか致命傷。
673名無しさん:01/12/30 14:36
>>670
あれで落としたことないんだけど、、、あれは取らせ問題だとおもうが
674幕末浪人 ◆8mmJILcg :01/12/30 14:39
>673
いや、漢文に限らず。
675 :01/12/30 14:46
古文は忠臣蔵でないかなー.
(あれは古文でないのかもしれないが・・・・)
そーしたら、キムタクのあのおもんないドラマもためになるのに。
6766:01/12/30 15:54
忠臣蔵はおもろいあげ
677 ◆YNUUn.Co :01/12/30 17:52
エンディングがよくなかったね。。。ちまちま撮ったみたいだし
仕方ないだろうけど。相当気合い入れてフジが作った分、逆に
NHKの大河ドラマにどれだけ莫大な受信料がつぎ込まれているのか
はっきりしてしまった。
678名前くらいある:01/12/30 18:40
当然のことだけど、センターにあまりメジャーどころは出ないと思われ。フェアじゃないしね。
679名無し:01/12/30 18:41
東映アニメフェアじゃないしね。
680 ◆YNUUn.Co :01/12/30 18:48
>>679
激しくワラタ。

今年どんなの出るかね・・・漢詩とか秘伝書みたいな奴はあまり好かない・・・。
681 :01/12/30 18:57
今日学校で駿台青パックをセンター形式でやった。
いつもI・IIで130点くらいだったのにIで受けたら179点だった。
簡単だな・・・。
682 ◆YNUUn.Co :01/12/30 19:20
やっぱり青パックの方が良かったかな。。。乙会買ってしまったよ。
両方買うか。
684あぽーん:01/12/30 21:20
少なくともげんぶんとかんぶんはまんてん
古文は出典に差があるので点数がよめんから。
685あぽーん:01/12/30 21:24
ちなみに170うぷだったわし。180いかず。
鬱だし能
686グリンピース:01/12/30 21:50
センター利用で早稲田の商学を受けようと思ってます。
650が最低条件みたいです。
元理系なもんで古典がやばいです!
現代文は8割取れるんですけど古典は半分くらい(笑)
古文は代々木のセンターマーク基礎問題集をやってますが、これだけじゃ力がついてるのか不安。
3週間で確実の力のつく問題集や参考書を教えて下さい。
漢文は早覚え速答法がいいみたいなんで買ってみますね。
687 ◆YNUUn.Co :01/12/31 01:10
>>686
半分しか取れないってことは文法が頭に入ってないだろ。
そんなんで問題集やっても無駄なのだが、今から即効性が
あるのは単語。単語(と熟語的な表現、な〜そ、とか、え〜打消、とか)
完璧にすると付随的に文法がある程度頭に入って選択肢が絞れるようになると思われ。
688 :01/12/31 03:27
過去問・模試集・予想パック
どれの何色が良い?
689名無しさん:01/12/31 03:37
>>688
ピョン( ゚д゚)ヤン
690   :01/12/31 08:09
>>689
意味なさ含めとってもかわいいよー。流行っているの?ピョン( ゚д゚)ヤン

去年の国語、やっっばっばっばっばばっばっばっば!
やっぱし他教科でフォローするしかないのかぁ。
決める!現代文、とか、読んでいるときは、おお!て思うのに、実際理解できていないみたい。
691 ◆YNUUn.Co :01/12/31 10:02
>>689
過去問は製本・解説で黒が一番良かった。
模試集っつーのは模試の過去問か?それはわからんな。
予想パックは青が評判いいね。緑買っちゃった・・・・
692 :01/12/31 10:11
実況中継とか解説本を読むとそれだけでもうできるようになった気がするがそれは間違い。
実力は演習量に比例する。
693名無しさん:01/12/31 12:44
古文が近代のときは1個ミスくらいだけど中世が出ると15点とか、、、ウウウ
694一浪:01/12/31 13:16
>>693
おれも同じ
695:01/12/31 15:15
古文のやってると頭痛くなる。。
696グリンピース:01/12/31 16:36
>>687さん

文法は解答とか見て、言われればわかるのですが、
テスト中にイチイチ何々活用とか検討してるとどうしても時間が足らんのです(泣)
今日も問題集やったらやっぱり半分・・・。
とりあえず問題演習は控えますね。単語や文法でお勧めの本ありますか?
697名無し:01/12/31 19:02
ゴロ513を一回りやったら30点以下はとらなくなったぜよ
698名無しさん:01/12/31 19:24
古文はひらめきですが何か?
699名無し:01/12/31 19:27
>>698
絶対無理。
そんな事なのたまいそ。
700名無しさん:01/12/31 19:29
歴史的かなづかいだと「のたまひそ」、か?
古文単語と助動詞と構文が正確に反映されている選択肢が
解答なので、それがきちんと入ってればインスピレーションで
解ける奴もいるんじゃないかな。まぁ入ってない奴の言う事じゃないな、
ひらめきなんて高等な芸当は。
701史上最強のMen'sポッキーMkIIIシ○ア専用有線式インカム搭載 ◆6pvdNnQM :01/12/31 19:30
>>697
俺も513やってるけど効くね、あれ。
一回で半分くらいは頭に入ったよ。
CD付きで1000円以下っていう値段設定も異常。
702史上最強のMen'sポッキーMkIIIシ○ア専用有線式インカム搭載 ◆6pvdNnQM :01/12/31 19:32
>>700
ひらめきは正統な知識に裏付けされたものだと考える。
言い換えれば無意識の思考?
思考の元になるものをもっていないとひらめきは無理。
703名無し:01/12/31 19:34
てふムカツク〜
704グリンピース:01/12/31 19:48
>ゴロ513

それってゴルゴが表紙のですか?
705名無しさん:01/12/31 20:36
そう
706名無しさん :01/12/31 20:58
国語TUじゃなく、国語Tで逝ってこい!
普通の受験生なら170は確実。(藁
707センター:01/12/31 22:49
国TUで現だけ。
満点とりたいけど・・・いつも100満点で3〜4問は間違う。

これをせいぜい1〜2問にするには???
708名無しさん:01/12/31 22:53
いいこと教えてやるよ。
ここにいるおまえらだけだぞ。

古文はマドンナの文法と単語やっても
25点くらいだ。
そこで最終奥義の[土屋のポイント古文解釈」参上!!

これはすぐ終わる上に読める!!解ける!!
で,おれはだいたい過顧問で40点くらいで安定するようになった。
この時期だから教えてやるけど感謝しろYO!!
709名無しさん:01/12/31 22:59
>>708は罠です。
この時期に新しいものに手を出すことより馬鹿げたことはありません。
自分の参考書を信じませう。
だいたいマドンナで25点はアホ杉。
710名無しさん:01/12/31 23:01
アホ杉。
711名無しさん:01/12/31 23:01
 アホ杉。
712名無しさん:01/12/31 23:01
  アホ杉。
713名無しさん:01/12/31 23:03
土屋の古文さっき古本屋で見かけた!
明日ゲットだぜ〜
714名無しさん:01/12/31 23:04
国語Tの古文漢文は短すぎて逆にわけわかんねえ
715708:01/12/31 23:04
>>709
わなじゃねーよ。
せっかく教えてやったのに。
全く。失礼な。
716名無しさん:01/12/31 23:15
>>714
同じく・・・現代文もなんだか。
TUよりTのほうが簡単に感じるのは俺だけ?
717名無しさん:01/12/31 23:26
>>708は今年の人にはお勧め出来ない。
勉強する科目は国語だけじゃないんだから今からやっても
間に合わないよ。中途半端に途中で終わるだけ。
>>716
Tの方が平均点が高いから取れて当たり前
718716:01/12/31 23:29
スマソ言い間違えた

誤 TUよりTのほうが簡単に感じるのは俺だけ?
正 TよりTUのほうが簡単に感じるのは俺だけ?
719名無しさん:01/12/31 23:31
少しでも国語の平均点をsageようと必死な奴がいるな(藁
720 :01/12/31 23:37
国語Tは高得点を期待できるという点ではよいのだが、
受験可能な国立大がかなり限定されてしまうのが悩みどころだな。
センターの得点を見て他の科目との兼ね合いで受験大学を
決めるにしても、なかなか応用が利かない・・・。
721名無しさん:01/12/31 23:40
調べてみたら、鳥取大の理系ですら国語はTU限定だ。
旧帝や筑波神戸なんかは言わずもがな。
よほど強固に受験大学を決めてるわけでもない限り
Tの受験は正直、お勧めしない。
722ななし:01/12/31 23:44
諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
723名無しさん:01/12/31 23:45
琉球大学を調べろYO!
724遠藤雄作:01/12/31 23:47
札幌医大は国T OKOKよ〜
725名無しさん:01/12/31 23:48
>>723
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kyushu/gov/0950/kamoku.htm
琉球大はさすがにOKだろ・・・(w
と思ってたら、理学部はTU限定だった。
恐るべし、琉球大理学部。
726 :02/01/02 02:36
>>714

ちょっと同意。
漢文は短すぎて「句形のみ」から判断しないといけなかったりでツライ。
もう少し文章があると、文脈判断も出来たりすると思うのに。
でもTUより難しいってことはないかな。見た目ほど気楽じゃないって感じ。
727名無しさん:02/01/02 02:42
漢文の一番最初に出てくる
〜の漢字と同じ意味で使われているものを選べってどうやって解くんですか
いつもこれだけ落として40切るんですけど。
あと文学史やるなら何が良いですか
728名無しさん:02/01/02 02:49
ウチの教師が
「今年の国語の評論はハリ−ポッターの文章が出ます。
 なんかハリーポッターからわけわからん社会構造話にもってく話らしい」
とかいってた。もちろん笑いながら。
けど評論っていつもこんなのばっかだよね。身近なたとえ話して
急に小難しい話し出すっていう。
729名前くらいある:02/01/02 03:42
>>728
最初から小難しい話じゃ誰も読まんからな(w
掴みが大事。
730名無しさん:02/01/02 03:48
国語Tで受験可能な国立なんてほとんどないよ・・・。
それだけのリスクを跳ね返すメリットってある?
731園長 ◆sYZ6uHvI :02/01/02 03:49
筑波ハドウヨ?
732730:02/01/02 04:03
>>731
んなところ受ける学力ないっすよ。
国語Tを受けると岩手、新潟、農工、信州、福井、鳥取といった
ドの付く駅弁すら受験可能対象から消えてしまう・・・。
正直、俺にとってTの受験は冒険になるんだよなあ。
Tを受けといてコケたら、もう泣くしかねえ。
733オマル氏 ◆UytccLyo :02/01/02 04:04
名スレかもしれない
フェバリッツに追加
734名無しさん:02/01/02 04:10
>>725にあるように、琉球大すらTU限定だもんな。
似たようなレベルの国立同士でも、Tが可か不可か
バラバラだから対策が立てにくいことこの上ない。
いっそ片方を廃止して欲しいもんだよ。
735730:02/01/02 04:16
国語Tの過去問ってどこで手に入ります?
過去問数年分をとりあえずやってみて、
本当に簡単だと思えたら危険を冒しても受ける価値はありそうだ。
736 :02/01/02 04:18
国語Tは政経より受験者が毎年全然多いのに
過去問レビューが無いのは納得いかん。
737736:02/01/02 04:22
あ、調べてみたら赤本シリーズで出てるようだ。
http://www.kyogakusha.co.jp/search-f.htm
明日立ち読みしてくるか・・・。
738736:02/01/02 04:23
リンクはこっちのがエエな。
http://www.kyogakusha.co.jp/search/center.html
739730:02/01/02 04:24
>>738
ありがとさん!
740名無しさん:02/01/02 04:42
俺もTを受けたとしたら、後期は・・・。
山形大か島根大くらいしか受けられないな。
さすがにちょっとこれはまずい。
741 :02/01/02 20:58
一番いいと思われる参考書整理しようや

現文はなに?
古文はマドンナ? 土谷のポイントなんたら?
漢文は「はや覚え即答法」?

誰か整理して一番いいのを教えてくれ?
742 :02/01/02 21:20
最近、現代文SOSをやってて良い感じなんだけど、
http://www.jukensei.net/cvote/J-genbun/reason.cgi
では笹井のパクリって言われてるね。
笹井は参考書出してないの?
743ななすい:02/01/02 21:26
なんか本屋を見てたら「センター試験国語の裏技」なるものが売られてた。
ああいうのって正直使えるわけ???
744名無しさん:02/01/02 21:34
>>743
どうしようもない(作問の意図が読めなくなった)ときには
カンでマークするよりましになる、ということらしい。
補助的に使う分には案外まとも(できる人なら無意識にやってること)
が書いてあるらしい。如何せんあの袋とじ(苦笑)なのでここで
仕入れた情報でしかありませんが。時間不足系の悩みには応えられないようです。
745 :02/01/02 22:52
センター古典(古文・漢文)の良いやり方は
問題文とその現代語訳を読むこと。時間の無い人にはかなりお薦め。
何題も数をこなしていくうちに、感覚的に理解出来るようになる。
センターレベルならこれで80以上(合わせて)は確実に取れるようになるよ。
746名無し:02/01/02 23:21
>>745
基本文法ができてる人ならね。
文法を知らない奴が感覚なんぞに頼ったら、どういう結末が待ってるかわかるでしょ。
747ななしさん 後期:02/01/03 00:00
では、ふつつかながら私が。

古文:マドンナ古文単語を完全暗記→これのれんしゅうちょう見たいなやつ
   時間に余裕があれば、実践トレーニング600をすすめる。
漢文:早覚え即答法が人気らしい、かなり
748 :02/01/03 00:59
さっきいつかの追試やったら論説パフェクった。
749名無しさん:02/01/03 02:08
マドンナ古文、三回読み直してみたけどどうも頭にはいらん。
結局本番では接続のところしか活用できそうに無いんだけど・・・
この時期から、センターはともかく二次用に古文勉強しなおすとしたら土屋で間に合う?
ちょっと前は"古文解釈の方法"とか言う本も話題に上がってたけど。
750名無しさん:02/01/03 02:14
>>748
フーン
751 :02/01/03 03:34
きめる!センター現代文園周辺のオリジナルの問題やったら二つで38点だった
なんでそれまで収録されてる過去問で満点か一問間違いしかないのにオリジナル
問題になったらそうなるんだよ・・・わけわからん 俺氏ね
752 :02/01/03 03:39
>751
生きろ
753名無しさん ◆STaRKYBM :02/01/03 04:00
>>752
久しぶりに聞いたな、その言葉。
754 :02/01/03 06:47
古文で「魔法のグリデン解釈」って最近買ってみたんだけど、結構いい。
でも、全然聞かない名前だな。少し古い本だからかな?
755国T受験者:02/01/03 06:53
受験可能な大学はかなり限定されてしまいますが、高得点は期待できます。実際、センタ−が終わった後、国TUを試しに解いてみたら、国Tと40点程差があった。
756名無しさま:02/01/03 09:35
名無し募集中。。。
757名無し:02/01/03 09:57
>>754
「グリデン」っていう名前がきもちわるいから
758 :02/01/03 09:59
グリデン    HP225
ハリーポッター HP1004
アントニオ猪木 HP56000
伊集院光    HP100
7597子さん:02/01/03 10:34
漢文をセンターだけしか使わない人は
早覚え速答法の補講のページは解かなくて大丈夫?
760 :02/01/03 11:25
>>759
俺はやらなかったけど、以来漢文はほぼ満点。
初め早覚え即答法だけやっても25点くらいしか取れなくて、
全然駄目じゃん、とか思っててちょっと漢文の問題解いてたら、
「あぁ、早覚え即答法はこういうことか」と納得し、以来ほとんど満点。
即答法だけで満点取れるわけでは無いと思う。
761名無しさん:02/01/03 11:28
去年のセンター漢文満点だったけど何か質問ある??
762 :02/01/03 11:38
漢文満点じゃ自慢にならん。
763名無しさん:02/01/03 11:44
前近代も古文で50なら凄いと思う
764 :02/01/03 12:57
漢文をセンターだけしか使わない人は
早覚え速答法の疑問、反語、使役、受身、比較だけで大丈夫?
765名無しさん:02/01/03 13:04
>>764
抑揚は?比較の一部かな
766764:02/01/03 13:07
>>765
この五種類と漢字だけで良いと書いてありましたが本当ですか?
767名無しさん:02/01/03 13:21
国語Tを受けるべきか受けざるべきか一週間くらい悩んでる。
前期はとりあえずTでOKなところを志望してるんだが、
もし全体の点数が最悪で、受験校を変える必要があったら・・・。
もし後期で適当な受験校が見つからなかったら・・・。
とか、考え出すと悩みの種は尽きん。
768:02/01/03 13:33
sセンター試験裏技大全

ってどうよ?????????????
769 :02/01/03 14:09
このスレ、ループしまくり。
770 :02/01/03 16:45
>>764
ダメ!
771 :02/01/03 16:47
Tのほうが馬鹿ばかり受けるはずなのにあの平均点の差は
いったい・・・。
自分で解くとTとTUでたいして難易度の違いは感じないのだが。
772偏差値38 ◆pMAIcjuM :02/01/03 23:56
ダメ、絶対
773名無しさん:02/01/04 00:11
>>766
私が使った漢文入門(高校で覚えさせられた)は句系が14載ってます。
そのうち知らないと分からない(と私が思う)ものは、
疑問、反語、使役、受身、比較・選択、抑揚です。ほかのは一回読めば分かる。
あと再読文字と、全否定・部分否定の語は書き下し・訳ともに重要かと。
これで私は漢文平均45以上とれます。
774354:02/01/04 03:03
漢文はひととおり
775 :02/01/04 03:05
↑オレごめん間違った。しかも354って違うスレのだから。

漢文はひととおりの攻略法わかったけど、
古文は完璧な人っている?
古文常に9割とってるよーな人!勉強法教えてくれ!
776776:02/01/04 03:10
↓果たして777をゲットするのは誰か?!!
777オマル氏 ◆UytccLyo :02/01/04 03:10
ひひひ
778名無しさん:02/01/04 05:23
過去問やって現代文漢文で8割5分以上とれるようになったが
古文が20点ないくらい、本番は全て同じ番号で解答しようかと思ってる・・・。
誰か助けてくれ!
779名無しさん:02/01/04 06:02
>>753
他スレで初心者と疑われたからって
通ぶる必要はないんだよ
780東大文Uセンター模試トップ:02/01/04 08:28
何年か前すげえ簡単な年の過去門で196点取って浮かれてたら、本番で166点
でした。
781名無しさん:02/01/04 09:42
>>780
Good job!
782名無しさん:02/01/04 10:04
めりぃくりすます!!
783 :02/01/04 10:59
http://www.edu.otaru-uc.ac.jp/~nagatuka/seminar/cases/goro.html
なんだこりゃ。
ユージン先生が板野を訴えたときあるのか。たまげた。
784名無しさん:02/01/04 11:04
>>783
ほんとだ!すげ〜
長くてよくわかんなかったけど、結局田中雄二が勝ったの?
785高参:02/01/04 11:08
> 大学受験予備校の教師である原告の地位等を考慮すると、
>氏名表示権及び同一性保持権侵害によって原告の受けた
>精神的損害を慰謝するには、10万円が相当である。

ワラタ
786Knight:02/01/04 11:18
 今さっき、他スレで田中雄二の本良いよって薦めてきたのですが
前に何かあったのですか?
787(゚Д゚)uma:02/01/04 11:29
俺は理系で国語をマターク勉強していないが、コンスタントに160はいけるYo!
コツは現代文は必勝法なし、古文と漢文は設問だけを読んで解答するといい。
明らかに4択の中から2つはおかしいのが混ざってるので消去する。

(・∀・)イイ!
788nanasi:02/01/04 11:38
要するに、ゴルゴの一部は盗作であり、
作者は莫大な利益を得たのでゴルァされて、
10万円払えということだな。
789Knight:02/01/04 11:40
 ははぁ、納得しました。
790名無しさん:02/01/04 12:06
一生懸命争ったくせに、見返り小さすぎw
791Knight:02/01/04 12:07
 精神的損害ってどうやって程度を決めるんですかねぇ
792名無し:02/01/04 14:04
裏技大全ってあるけどあれって終わってるよな。つかえなさすぎ。
「強調はだめ」とか「いいかげんなこといってる選択肢はだめ」とかいってるけど
矛盾がやたらおおい。
793  :02/01/04 14:10
買ったの?
794ななし:02/01/04 17:29
>>792
俺も友達が買ってたんで見た(笑)
結局結果論だし、「これは言い過ぎだからだめ」「ずれてるからダメ」「他の選択肢と違いすぎるからダメ」
いやいやそんなの読まなくても知ってるから、って思ったけど、友達がかわいそうだから「すげぇ〜」といっときました(笑)
つーか「ずれてるからダメ」っていうのは普通に国語力じゃん(笑)
795名無しさん:02/01/04 17:31
ずれてるからダメ、がわかれば満点取れるなw
796 :02/01/04 20:08
アレは袋とじにしてなければほとんど売れないだろうな。
買ったやつがあけて騙された気分になる。
797名無しさん:02/01/04 21:27
袋とじ・・・アレか・・・。
あぶねーあぶねー、国語がスランプの時に買いそうになったよ。
・・・汚いねw

国語Iって現代文の難易度はさほど変わらないと聞いたことあるけど、結構簡単な気が・・・。
あと、群馬大学工学部は国語Iで受けられますよんw
798名無しさん:02/01/04 21:47
袋とじ>
でも当たり前の事が書いてあるだけで間違ったことが書いてある分けじゃないから、
何もしないで適当にマークするより、正しい方向に一歩でも進むだけマシなのかも。

最近やっと漢文がノーミスになりはじめた。(古い問題解いてるからか?)
古文がどうにも当たり外れ激しいな・・・。文法力がマドンナレベルの限り30中盤で
ふらつくのは仕方ないですかね・・・。
799 :02/01/04 21:48
田中雄二はどう考えても中国系の顔してる
800名無しさん:02/01/04 21:59
Wow!! 漢文0点!!
801北の国へ ◆G/dsSzA6 :02/01/04 22:21
スンダイ青パックの古文10点でした。死のう。
802 :02/01/05 06:36
駿台系の問題集とかパックって難しく作って満足してるようなきがする
803  :02/01/05 09:31
センター漢文用の漢字がたくさん載ってる本ある?
例えば『与』とかがよく設問に絡んでくるでしょ。ああいう漢字。
804E号館:02/01/05 09:37
東大・京大志望でも失敗
したら110は覚悟しておけ。
180は運も必要だよ。
とにかく漢文満点は確保しようね。
小説は最後にまわして
鉛筆もまわそう。
805名無しさん:02/01/05 09:43
>>803
別途に買わなくてもセンター漢文の本に2ページぐらいで
まとまってるよ。重要単語みたいなの(人為ヒトトナリとか)は
あんまりセンターで絡んでこないね。知ってると読解に役立つ
ことはあるけど。あとは一人称の使い分けを知ってると誤読が減る。
どれにしても別々に学ぶものではないので漢文の本立ち読みしてみよう。
806  :02/01/05 09:58
>>805
立ち読みにしておきます。
807   :02/01/05 21:09
>>799
そんなことより趣味がミシンかけだったのにびびった。

だれか古文の勉強法、もしくはこの短期間でできる参考書教えてー!
古文は半分とれればいいからそれくらいのやつ!
808ジスルフィ℃結合:02/01/05 21:47
809 :02/01/05 23:33
評論の最初の漢字の問題対策で立ち読みできるやつありますか?
ちょいちょい落としてものすごく困ってるんですが
810名無しさん:02/01/06 01:42
早覚え即答法で女子大に漢作文が多い理由なんてのが
ほのめかしてあったんですが、どういった理由なんでしょうか?
受験生にはいらない知識だとか言うくらいなら
最初からいうなよ!って感じですが
811   :02/01/06 02:22
>>810
オレもめっちゃ気になったage
812 :02/01/06 02:33
>>810
おれも。
813狐 ◆SFCZYKJU :02/01/06 02:37
>>810
その文章を見たわけじゃないんで、完全に憶測だが、昔、女は仮名を使ってた
ってことに関連あったり???漢字は男のもので、仮名は女のものっていう
昔の概念に対するアナクロ復讐的フェニミズムとかける(藁々
814 :02/01/06 03:23
>>810
せくはら
815名無しさん:02/01/06 07:47
今、97〜01年の本試験、追試験01、00年とやったけど
追試験のほうが難しい、得に2000年の追試験はすげームズイ
今までコンスタントに150点とってきたけど100ちょいしかとれなかったよ。

早覚え即答法で追試験の過去モンはやらず本試験だけやれっていってたけど
当たってるかも。
追試験と難易度が全然違うね。
816名無しさん ◆STaRKYBM :02/01/06 07:59
O女子大って大妻?
817下手田ウカル ◆ukki0.H. :02/01/06 08:02
大谷?
818名無しさん ◆STaRKYBM :02/01/06 08:03
>>817
お、おはよう!!
>>818
ういーっす
820名無し:02/01/06 10:14
この時期になってアフォな質問で申し訳ない。
結局国語TとT・Uの違いって何?
821名無しさん:02/01/06 10:34
>>820
難易度
822 :02/01/06 12:47
>>815
でも追試の難易度になれると自信がつくね。
823 :02/01/06 12:48
>>813
いつも狐は見当ちがい。しかも妻卵子。
824名無しさん:02/01/06 13:03
Z会のセンター演習って本番より簡単?
825 ◆WASE85/A :02/01/06 13:04
>>824
難しいって話は聞きますけど。でも平均点は高い。凹む。
826名無しさん:02/01/06 13:07
田中雄司の髭はマーカーで書いてあるとしか思えン
82799876:02/01/06 13:10
国語T・Uの古文って99年から激難化してませんか?
828名無しさん:02/01/06 13:12
近代のある年とない年で平均点がそんなに変わらないのは
現文とかの難易度で調整しているという事だろうか
829824:02/01/06 13:12
ごめん緑本のです。Z会の講座のセンター演習ではなく
830  :02/01/06 13:13
>827
おれもそう思う。古文は一番最後に解くつもり.
それよりも小説で100%あう方法ない?
831 :02/01/06 14:52
代ゼミセンタープレのスレどこにあるか教えて。
832ななしなでしこ:02/01/06 18:27
青パックの国語97。もぅダメダ(;´д`)
白本の国語平均120。やっぱダメダ(;´д`)
833狐 ◆SFCZYKJU :02/01/06 18:32
>>823
ドキュンの僻みか見っとも無いな(藁々
834きゃすばる・れむ・だいくソ:02/01/06 20:48
 去年の追試の小説って、あの奇跡のマージャン大王:阿佐田哲也の小説だね。ビビった。色川武大ってぺんねーむ使ってるけど。
 「ドサ健ばくち日記」とかだったら面白かったのに。
835やまとん:02/01/06 21:20
患部ん、頑張ろう。嘗めたら痛い目に遭った去年。
よし!!
836 :02/01/06 22:38
追試験って難しくないですか?
2000年の追試験の現代文だけやったんですが、2000年の本試験の半分ほどしか点がありませんでした
837名無し:02/01/06 22:50
a
838 :02/01/06 22:52
age
839早忘れ:02/01/06 22:57
>>836
国語の追試は極端にむずかしくなるからやらないほうがいいらしい。

みんな過去問なの?実戦問題集じゃだめなの?
まぁ早覚えのユージンとかいう人も言ってたけどさ。
一緒に買ったのに否定されてもね。困るんだよね。表紙に書いてよ。

てかだれか5日で終わる古文の参考書教えて!
やっときゃ半分とれるようなやつ!まえにも言ったけど!
おねがい!いっしょーのおねがい!
840宮廷理系志望君:02/01/06 23:02
>>836
97年の追試やってみ
おそろしく簡単だから。
おいら小説と漢文は満点で総合で180だった。
ちなみに本試のほうは158だった。
ちなみにゼントウセンタープレは130だった。
第1回ゼントウマークは57だった(おお藁)
よっしゃ!本番で最低でも160とるぞ!!!
あ、僕もはや覚え即答法やりました(チャッカリ)
841 :02/01/06 23:02
>>839
五日間古文しかやらないなら何でも出きるような気がするんですが・・・
842SFC:02/01/06 23:18
あと現国の体調を整えないと。
漏れは当日調子が狂い、国語135点。
ハマルように持っていかないと。
843名無しさん:02/01/06 23:18
西日本私大ランキング(東海北陸関西中国四国九州)

S   同志社
Aaa
Aa  立命館 関西 関西学院
A   南山 龍谷 関西外国語 甲南 西南学院
Baa  京都外国語 京都産業 京都女子 近畿 福岡
Ba  中京 同志社女子 佛教 桃山学院 神戸女学院
B   愛知 名城 京都文教 大阪経済 大阪工業 追手門学院 摂南
    神戸学院 武庫川女子
Caa  愛知学院 愛知工業 名古屋外国語 京都橘女子 大阪電気通信
    流通科学 広島修道 久留米
Ca  大阪産業 大阪樟蔭女子 阪南 甲南女子 奈良 西南女学院
    九州東海 長崎外国語
C   名古屋学院 京都学園 大阪経済法科 大阪国際 大阪商業
    大阪人間科学
準F  金沢学院 北陸 朝日 岐阜聖徳学院 岐阜女子 浜松 愛知学泉
    愛知みずほ 中京女子 同朋 名古屋文理 皇学館 鈴鹿国際 四日市
    京都光華女子 花園 大谷女子 梅花女子 近畿福祉 神戸国際
    聖和 姫路獨協 兵庫 帝塚山 天理 岡山理科 吉備国際 美作女子
    呉 広島経済 広島国際 広島国際学院 広島女学院 福山 安田女子
    四国 徳島文理 四国学院 九州産業 筑紫女学院 福岡女学院
    長崎純心 崇城 別府 南九州 鹿児島純心女子
F   高岡法科 富山国際 金沢経済 福井工業 朝日 岐阜経済 中京学院
    中部学院 東海女子 静岡産業 富士常葉 愛知工科 愛知産業
    愛知文京 桜花学園 豊橋創造 松坂 平安女学院 種智院
    大阪国際女子 大阪明浄 常磐会学園 南大阪 英知 甲子園
    園田学園女子 奈良産業 高野山 岡山商科 くらしき作陽 山陽学園
    就実女子 エリザベト音楽 比治山 広島安芸女子 広島文京女子
    福山平成 東亜 徳山 梅光学院 萩国際 山口東京理科 高松
    聖カタリナ女子 松山東雲女子 九州共立 九州国際 九州情報
    久留米工業 第一経済 東和 西日本工業 福岡国際 活水女子
    長崎総合科学 九州ルーテル学院 日本文理 宮崎国際 宮崎産業経営
    鹿児島国際 志学館 第一工業 沖縄 名桜
844なならー:02/01/07 00:24
裏技が使えない奴というやつの気がしれん・・・
オレははまりまくってるのだが・・・・
どうしてつかえないのだ、といいたい。

あれで切れるということは、オレには国語力があるというのか?
845学生さんは名前がない:02/01/07 01:00
学研の船口のセンター本+マドンナ古文+漢文の基本ノートで9割越えました。
846名無しさん:02/01/07 01:02
>>844
感想は本番で使ってからどうぞ。
847早忘れ:02/01/07 05:33
>>841
(゚д゚)そうか。いや一日3時間で5日で終わるよーなやつ…にしよう!
てか、レス待ちするなら本屋いったほうがいいか。
けど、でっかい本屋遠いんだよな。
じゃあやっぱりマドンナかなぁ…。
848 :02/01/07 16:07
センター国語は普通に文章しっかり読めば解けるぞ。
俺はいつも本文を三回読んでから解く。
国語は185前後で安定してる。
849名無しさん :02/01/07 16:21
>>848
3回も読む時間はない
850>848:02/01/07 16:21
確かにそうだけど
読むのが遅くて評論とくのに30分かかる
851名無しさん:02/01/07 16:48
本番には悪魔が潜んでるから(w
多少は点取り易くても時間かかる解き方はしたくない。
まぁ得意な奴は何やっても出来るんだろうなー
852 :02/01/07 16:54
論評25分
小説20分
古文20分
漢文15分
小説は深く考えるだけムダ。逆に論評はよく考えて解くべし。
853名無しさん:02/01/07 17:05
俺も裏技は結構いける気がする(小説のみ)。
もち本番でも使うつもり。
へたに考えると小説15点とかにもなりかねないし・・・。
854迷える子羊:02/01/07 17:23
現代文での時間の消費が激しいという人はハァハァ
過去問解くときに、大問1つにつき20分!!と義務づけて解いて練習してみてはどうですか?ハァハァ
俺は3・4年分くらいの問題を解いて時間内に終らせるくらいにはなりました。ハァハァ
855 :02/01/07 17:27
おれは時間は15分以上余るのに点数が全然取れない。
特に小説・古文で60点は軽く間違える。

何かいい対処法ないかなー。
漢文と評論は8割は硬いです。
856愛知県在住:02/01/07 19:34
>>843
中京大学はそんなにレベル高くない
Cか準Fくらいが妥当
857通りすがり:02/01/07 22:07
文学史はどのくらい・量勉強してる?
858ななし:02/01/07 22:13
>857
まったくしてません
日本史選択なのである程度の知識ならあります
859名無しさん:02/01/07 22:19
漢文→早覚え即答法で満点しか取れなくなる
古文→土屋の単語・公式とグリテン解法で7割は取れるようになる
マドンナもやれば満点
評論と小説はまともな日本人なら最低8割取れるだろ。
よってセンター国語の得点はトータル8割以上となるわけだ。
860 :02/01/07 22:35
あげ
861名無しさん:02/01/07 22:37
>>859
評論と小説、最低8割って意味わかってる?
どちらも1問しか間違えられないってことだよ?
まともな日本人ならみんな取れるはずねぇだろ。
862859じゃないけど:02/01/07 23:58
>>861
むしろ満点取れると思うよ。
勘違い、早とちり等で一問くらい間違えることを考慮して8割。
863早忘れ:02/01/08 02:47
>>859
古文→土屋の単語・公式とグリテン解法で7割は取れるようになる

  ↑こうなるまでに何時間必要?
864 :02/01/08 05:48
>>859
貴様のいうことは全部大げさだ。
特に一番上。
865名無しさん:02/01/08 05:56
早覚え即答法一夜漬け
これが理系の通のやり方。
866名無しさん:02/01/08 06:44
何も勉強しないでセンプレ170点取れちゃった。
ここでみんな言ってるように自分でストーリー想像するのがやっぱいいね。
古文が相変わらず弱いけど今からマドンナ買ってきても全部できるかな?
大体1日1時間半くらいしか時間とれないんだけど。
867名無しさん:02/01/08 08:25
やらないよりはやったほうがいい
ただマドンナを読むだけじゃダメでしょ、どうにか時間をとって1日1回分
センター古文解いていかないと。
問題とかないと知識が定着しない。
>>864 普通漢文はミスしない限り満点だろ、、、
868名無しさん:02/01/08 08:32
グリデンは悪書。
86999876:02/01/08 08:34
漢文の漢字しか書いてない奴と解き方教えて下さい。中国人にしか
とけませんよ、あれは
870名無しさん:02/01/08 08:34
センター古文対策の演習書で良いのある?
871名無しさん:02/01/08 08:40
>869
速攻Z会(漢文)の第1章をやってみ。
872(^u^):02/01/08 08:57
age
873名無しさん:02/01/08 10:11
@
漢文40点『あーあ…ま、いっか』
古文35点『よっしゃ。助かった。ありがたやありがたや』
合計75点

A
漢文50点『うむ。こんなもんだろ』
古文25点『あちゃー。大崩れではなかったけど…』
合計75点
874名無しさん:02/01/08 10:24
>>867
書き下しは勉強しないと難しいだろ。。。
875名無しさん:02/01/08 10:35
前は評論からやってた。
評論に40分かけたこともあった…
876名無しさん:02/01/08 16:42
今から現代文をやろうと思って、参考書を探しに本屋に行ってきたところ、
出口の実況中継か、船口の決める!センターが良さそうに見えたんだけど、
どっちがいいでしょうか?
877っっっt:02/01/08 16:47
船口のがよみやすい
878名無し:02/01/08 16:49
おれは出口やって(途中だけど)全統プレ現国満点だったよ
879876:02/01/08 17:33
確かに船口の方が読みやすそうだった。
でも出口の方が問題数は少ないから早く終わると思うんで、出口にしようかな。
880 :02/01/08 17:58
ちょっとおなか痛いのでうんちしてきていいですか?
881 :02/01/08 20:21
平安&中世と漢詩の文学史は覚えるべき?
882名無しさん:02/01/08 20:59
>>873
そのレベルなら80点取れなきゃ失敗ではないかと・・・
883名無しさん:02/01/08 21:25
早覚え即答法のラストの漢文って良くない?
内容がなんともわかりやすくて。
自分のことやたらとほめてるしw
884:02/01/08 23:42
>>883
それ暗記した?一通り読んだけど暗記はつらい。やったほうがいいかな?
学生の態度がコロっと変わるのにワラタ
885名無しさん:02/01/08 23:43
>>880
ンッンー、名言だな。それは。
886名無しさん:02/01/08 23:54
俺模試だったら現国5割ぐらいだったのに、センターだったら国1でも3割ぐらい。
国1と国2の現代文ってそんな差あるか?
887名無しさん:02/01/09 01:00
>>886
センターの現代文が難しい(悪問とも言うが)のは定説です。
模試であんなことするとまともに成績分布が散らないので簡単に作ってあります。

前の方で漢文の白文のこと書いてる人がいたが、あれはどうしても時間が
ない人は文構造がほぼ英語と同じと覚えておくのが吉。SVCとかSVOCとか。
助動詞のかけかたとか部分否定も似てる。満点を取りに行くならこういう解き方
をしないできちんと句形を学ぶべきなのは言うまでもない。
888 :02/01/09 01:29
現代文SOSっていい?
889名無し:02/01/09 01:31
>888
酒井の早大現代文うけたほうがいいよ
890888ゲットした人:02/01/09 01:33
SOSはその人からパクったらしいね。
でも今からでは遅いでしょ?
891 :02/01/09 04:15
すんませんが、小説で主観を捨てるってどういうことですか?
間違うってのは主観が入ってるってことですか?
問題文に根拠があるってことですか?
892  :02/01/09 04:31
小説を書いた作者が、自分の文章のセンター問題を解けなかった
ぐらい、小説問題はあやしい・・・・。
だから、古文漢文、論説でできるだけ満点めざして、
小説ではある意味運試し。悪くても160は取れるように。
893名無し☆:02/01/09 05:01
俺いっつも小説しかまともに点取れないよ〜!
894 :02/01/09 05:00
船口のきめる!って・・・評論は使えるのに小説は使えないのは僕だけですか?
895 :02/01/09 05:08
99年の本誌の古文難しくないですか?
それ以降の古文の方が簡単に見える
896早忘れ:02/01/09 05:14
>>891 自分がこう思うからって感じで選択肢選んだら間違うよ。
落ちるよ。浪人するよ。がんばれよ。なめんなよ。
ってことじゃない?多分。
897 :02/01/09 06:18
新課程の問題って何年度からなんですか?
898名無しさん:02/01/09 06:47
>897
97年度くらい
899 :02/01/09 08:24
97年以前の問題とは傾向が違うんですか?
やってもあまり意味ないですか?
900ロミエット様:02/01/09 08:37
早覚え速答法1周やってから先ほど去年の本試を解いた。34点。
本番まで時間が無い!さっさと2周目やろう
901 :02/01/09 08:51
センターGっての買った
これをやり遂げて古典で90点目指すぜ(国語T)
902早忘れ:02/01/09 10:57
うぉ!>>900オレと全く同じやつがいた!
問題は違うけどね。オレもさっさと2周目やってもっかい国語やろう。
これから毎日国語やらねば。
903 :02/01/09 14:21
888=889=890
904  :02/01/09 14:27
制限時間が2時間くらいあれば、現代文は万点取れる自身があるのだが・・
あれは間違い探しクイズだからね
905ななしさん:02/01/09 14:30
一周目おわるのにどれぐらいの時間がかかるのだ?
906名無しさん:02/01/09 15:37
満点は逝かないけどいつもだいたい一問ミスくらい
907888ゲットした人:02/01/09 16:30
>>903
ハズレだYO!
908梶北 道中記:02/01/09 17:11
小説がまったくあかん

なにゃねんああんわほんまに!
909 :02/01/09 17:48
京都駅の南八条口のマクドでルンペンが寝ているのをどうにかしろ。
910名無しさん:02/01/09 19:27
国語で、「近代以降の文章」って言ってるけど何なの?
古文、漢文を除くって事?
911:02/01/09 19:34
少し前に参加してたものだYO!!もう、新スレたてようYO!!
912名無しさん:02/01/09 19:38
国語Tで受験するのに国語T・国語Uの過去問しかやってないYO!
どんな問題かわからないからチョピーリ不安也。
913早忘れ:02/01/09 20:01
>>905 人による。一日で終わるってやつもいる。
実際センターだけならたいしてやるとこないから余裕持って1日で終わると思う。
オレは3日でちょっとずつやってるけどね。

>>912 それでいいって、はや覚えのユージンが言ってたよ。
けど、オレは一回くらいはやったほうがいいと思うなぁ。
914ユージソ:02/01/09 22:58
>>912
練習で鉛のバットで素振りしておけば
本番でわたあめを簡単に打てるんだぜ!
915 :02/01/10 03:40
古文は慣れですか?
916 :02/01/10 03:42
現代文は論理的に考えれば自ずから
答えは出るはず
917北北札札受験生@トリップ忘れた。:02/01/10 04:40
私は現代文だけでいいので100点狙ってます。
でも今は8割5分しか取れません。
バカなもので漢字を全部落としたりします・・・。
なんとか取りたいなぁ・・
91899876:02/01/10 11:18
センター古文って2次試験の普通の問題くらいの難易度って本当ですか。
河合塾の本でみたのですが
919名無しさん:02/01/10 11:20
下手な私大よりは遥かに難しい
920名無しさん:02/01/10 11:25
坂井泉水・・・萌え
921名無しさん:02/01/10 11:28
濃く位置でも点がまともに取れない。
922名無しさん:02/01/10 11:43
誰も
>>910
の質問答えてくれないYO!
923ななしさん:02/01/10 11:45
>>922
正解だYO!
924 :02/01/10 11:46
東大古文と同じくらい。
でも基本・基礎
925名無しさん:02/01/10 11:47
文学史?の問題は糞
あんな問題出す出題者は氏ね
926 :02/01/10 11:49
>>925
解けないからってスネンナ。
927名無しさん:02/01/10 11:50
むっ
928  :02/01/10 11:52
古文は消えろ!
センターでの俺の古文の扱い
評論30分
小説20分
古文10分
漢文20分

古文は運に頼りっぱなしです。
929名無しさん:02/01/10 11:54
漢文は慣れれば10〜15分で解けるYO!
音読してれば余裕
930928:02/01/10 11:55
古文はどうせ読めないから文学史ばかりでてほしい。
931名無しさん:02/01/10 11:56
漢文は10分以内で解くのがコツだね。
古文はたっぷり20分。
自分は時々読み違えるからだけど。
そんで小説15分で残りを評論にあてる。
これで八割から九割って所。
932928:02/01/10 11:57
俺は評論小説漢文古文という順番で解いてる。
933928:02/01/10 11:58
古文は市ね!!!!!!!!!!!!
古文教師は皆殺しにしろ!
934928:02/01/10 11:59
焚書焚書!!
935名無しさん:02/01/10 12:02
俺も現代文漢文古文の順で
小説漢文かなりスピードあげる。
936慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/10 12:03
国語は漢文、古文含めて生まれてから一度も勉強した事が
ないけどセンターでは170前後、河合記述では最高偏差値75.
かといって本が好きで読みまくってたって訳ではない。
母親が国語が得意で「あなたも国語が得意なはずよ」と
言われつづけたために、その気になって得意になってしまった。
要は自分が国語が得意だと信じ込むことが大事。
937928:02/01/10 12:09
>>936
慶應商B「志望」ドキュソなのに
「センターでは170前後」というのは非常に怪しい
938懐かしいなぁ:02/01/10 12:09
古文は江戸時代のが出たらラッキー。
平安時代のが出たらお手上げ、だったなぁ・・・

要するに男が書いたのはわかりやすいっちゅーこっちゃ。

現代文and漢文?
あんなの読めばわかるし(w
939928:02/01/10 12:12
古文は悪しきものである!ただちに焼き払え!!


さてすっきりしたから勉強に戻ろう
940928:02/01/10 12:17
センター国語で180点とる方法〜第2章 古文ヨ消滅セヨ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010632568/

へ移動してください。

あと10日です、皆さん頑張りましょう。
941なならー:02/01/10 12:58
928は古文で泣くな。かわいそー。
愚痴言ってるだけでなく、なんとかしないと一生出来ないぞ。
古文なんてやっただけのびると思うが。
むしろ小説だろ?問題なのは
942名無し☆:02/01/10 15:46
>>917
どこ受けるの?俺も同じとこ受けるかもね。
943北北札札受験生 ◆Aw/7I39g :02/01/10 21:05
>>942
札学院です。
あといちおう北海も。
944名無し☆:02/01/10 21:11
>>943
そっか。俺は北星受けるんだ。北海も受けるかもね。
945 :02/01/11 00:58
新スレどこ?
946北海同人:02/01/11 01:01
札学とか、北海とか北星とか・・・一浪した俺にはとても選べない・・・・。
947名無し☆:02/01/11 01:04
頭良い奴から見たらドキュソだけど北星の英文けっこーやるよな
948早忘れ:02/01/11 01:09
オレ北大  のつもりだけど室工になる可能性大。

だって国語5割とれないことあるんだもん。
949名無しさん:02/01/11 01:09
いや、実際はそんなんでもない。

まあ、英語好きじゃないと入れないだろうが。
950名無しさん:02/01/11 01:11
室工は就職はいいみたい。

でも場所は・・・・
951早忘れ:02/01/11 01:13
そう。だから意地でも北大がいい。
さびれてるとか言われたら…な…。
952 :02/01/11 01:15
北見工業大学も国立
953名無しさん:02/01/11 01:19
言うなってw
954早忘れ:02/01/11 01:41
函館未来ってどうなの?室工より上らしいけど、新設でしょ?
実際就職とか設備とかは室工だろうと思うんだよね。
教科も少ないしさ。
955名無し☆:02/01/11 01:48
>>949
何でわかるの?試験受けたことあるとか?
956名無しさん:02/01/11 02:20
英語だけ好きな友達が普通にセンターで入った。

とにかく英語が好きなら入れます。現役なら十分なレベルの学部だよね。
浪人した俺は行ったらあかんです・・・。しかも英語嫌いだしw
957名無しさん:02/01/11 02:24
函館未来って室工より上なの?
まぁ室蘭もド田舎だが、函館も似たようなモンだし、
頑張って北大にしとけって。
958早忘れ:02/01/11 02:39
>>957 偏差値「だけ!」なら上だってさ。うちの英語の教師が言ってた。
やっぱ北大だよなぁ…。がんばろう。
959名無しさん:02/01/11 02:48
北大はイイぞよ。
頑張れよ958。
960名無し☆:02/01/11 03:21
俺も北大行きたかったなぁ。不真面目な自分を恨むよ……
961名無しさん:02/01/11 03:33
おれは北大に行きますよ。倍率あがりそうで気分が悪い法学部に。
ただ、うかるかどうかは全て国語次第。
国語の点数は120〜170くらいで常に変動相場制なので・・・
どーでもいいけど、ここはいつから北大スレに?w
962早忘れ:02/01/11 05:26
>>959 ありがとう!!がんばるわ!!!
>>961 法学部か…。大変だな。がんばって。オレは工学部だからまだいいほうかな。
963北北札札受験生 ◆Aw/7I39g :02/01/11 10:29
いまよ〜くデータを見てみたらなんと今の点数では倍率は2倍になった場合俺は落ちる事に気付いた!
まぁ過去のデータを見ても2倍になることはなさそうだがもしなったらヤバイ・・・。
恐い恐い恐いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
勉強しよっと。
964名無しさん:02/01/11 11:50
北北札札受験する人がこの板にいるとは・・・感心
965名無し☆:02/01/11 12:38
>>964
めんどくさがりのどさんこはそこら辺に行くのよ。
966沖田∽  ◆BAkAo6Uw :02/01/11 12:40
道産子
967名無しさん:02/01/11 14:36
日東駒専≧北星英文>>>>>北北札札

は常識
968名無し☆:02/01/11 14:40
日東駒専より北星の英文の方がむずいと思うけどな〜。
よくわからんけどね。
969名無しさんのがちょーん:02/01/11 14:44
ドドリアさん、やってしまいなさい
970まーさん:02/01/11 16:29
津田のセンター試験裏技大全読む。
どうよ?既出だろうけど
センター国語はこれしか勉強しないぜ。
もち、ちゃんと本文読んでから解くけど。
971aq:02/01/11 19:52
age
972 ◆YNUUn.Co :02/01/11 21:27
>>970
それ「も」使う、程度にすれば悪くはないと思います。
嘘が書いてあるわけじゃないし。ただその本にかいてあることができるなら
裏技なんて言わなくても普通の国語力があるんですけど。

新スレ
センター国語で180点とる方法〜第2章 古文ヨ消滅セヨ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010632568/
973早忘れ:02/01/12 01:30
北北札札ってどこ?
974北北札札受験生 ◆Aw/7I39g :02/01/12 07:34
>>973
札幌大学、札幌学院大学、北海学園大学、北星学園大学のことです。
975まーさん:02/01/12 13:47
なんか
茹でたてのじゃがバターみたいだな。
976早忘れ:02/01/12 18:31
>>974 おお。なるほど。レスさんくす。
>>975 オレも思った。田舎の学校かと思ってた。

実際、国語6.5割とれればよくて理系のオレって古文捨てたほうがいいのかな?
現時点で敬語と動詞、形容詞、形容動詞がわかるくらい。
どうだろう?ちなみに単語力は四捨五入したら0。
どう思う?やっぱ捨てかな。
977( ´∀` ):02/01/12 18:31
>>975
ワラタ。
978阪大脂肪:02/01/12 18:32
結局、答えは出たんでしょうか?
979名無しさん:02/01/12 18:32
1000get
980 :02/01/12 18:32
ゴロで覚える古文V単語やったら312語を
2日で覚えられた。あとは演習だ。
981( ´∀` ):02/01/12 18:33
>>976

それだけわかれば古文は大きく失点するほどにはならないのでは?
あ、助動詞が抜けてるのか・・・。助動詞今から覚えるのはきついな・・・。
全部覚えようとしないで頻出の識別(「なり」が語尾・断定・伝聞どれかとか)
だけやる分には対策する価値はあると思います。
982( ´∀` ):02/01/12 18:34
こっちはsage推奨で。

センター国語で180点とる方法〜第2章 古文ヨ消滅セヨ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010632568/
983名無しさん :02/01/12 21:14
age
984早忘れ
>>980 ぜったい無理!980は今日のタカさんのテレビでろ!

>>981
そーなのさぁ。助動詞がぬけてるんだ…。
基本だけおさえろってことね。ちょっとだけ狙いか…。いいかも。
レスサンクス!やってみるわ!