横浜国立大学(文系)のオススメは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高3
国公立大学の、特に横国を年頭においてセンター対策等していますが、
未だに学科・課程選びで迷っています。
美術部所属で、映像やコンピュータも好きということで
教育人間のマルチメディア文化課程志望でしたが、
マーケティング、消費者心理は多方面で活かせるのではないかと思い、
最近は経営システム科学科についても興味があり調べています。
また、社会学系統(犯罪学、西欧文化史、環境問題)にも関心があるので、
英語は不得手ですが国際共生社会課程も面白そうだと思ってしまいます。

自分の優柔不断さにはほとほと呆れかえってしまうのですが、
設備、就職、難易度、雰囲気や楽しさなど、色々な方面から見て
どこがお奨めなんでしょうか…。
参考までに、マーク模試の偏差値は58〜62程度です。
2名無しさん:01/11/17 19:09
結局何やるか全くきまってないということか。
3名無しさん:01/11/17 19:16
さいころで選べよ。
4名無しさん:01/11/17 19:17
1はICU行くのが良いと思うが
5東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/11/17 19:18
化学完成しなかったら横国経済受けるよ
6名無しさん:01/11/17 19:18
英語が不得手っていってんだから、ICUは無理だんベ。
7名無しさん:01/11/17 19:19
どこはいっても一般教養で取れそうなものばかりだな。
8名無しさん:01/11/17 19:20
じゃ埼玉か
9名無しさん:01/11/17 19:21
なんで1の興味のあり方でSFCを受けないか不思議
10事情通:01/11/18 01:50
 犯罪学をやるなら、中央法の藤本教授がよいと思われるが。
11名無しさん:01/11/18 01:53
1の関心のあり方で法学部薦めるのは????なんだけど
12事情通:01/11/18 01:56
 犯罪学を本格的にやるならということで。
13名無しさん:01/11/18 01:58
犯罪学だけをやりたいわけじゃないようだし。
西欧美術史なら芸大いけっていうのと同様、不親切じゃないかな。
14 :01/11/18 02:02
会計情報だろう
15名無しさん:01/11/18 02:05
都立やめてここにするかも。
16事情通:01/11/18 02:08
 そんないろいろできるかい。
17名無しさん:01/11/18 02:13
カリキュラムの自由度が高いところを見つけるといいね。
俺は他学部から自由に40単位ぐらい取れるカリキュラムだった。
18 :01/11/18 02:16
クラスの奴で、ここにいくとかなめたこといってる奴がいるが、
はっきりいってけっこう難しいよ。
19桜井翔:01/11/18 02:34
お前ら全員真鍋レベル決定
20東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/11/18 02:41
それでも遠くまで僕らはいける
211:01/11/18 16:04
芸術はできなくても、せめて社会・経営をやりたいです。
カリキュラムの自由度が高いところ、調べに行ってきます。
22名無しさん:01/11/18 16:28
もしお洒落な横浜暮らしを夢見ているならヨココクいっちゃだめだよ
231:01/11/18 16:34
山の上にあるって話は知ってます…。
田舎育ちなのでそれでもまあ耐えられるとは思いますが。
24名無しさん:01/11/18 16:35
経済学部には柳沢教授がいますか?
25名無しさん:01/11/18 16:35
山の上たって決して山手にはない
26名無しさん:01/11/18 16:38
暴走論特攻 教授 鬼塚栄吉 前期 2単位

この科目の情報希望です。
27名無しさん:01/11/18 16:41
>26
去年は三浦(ベイスターズ)・蝶野・翔(銀蝿)が輪講で
担当しました。
28名無しさん:01/11/18 17:08
カリキュラム自由っていったら筑波か?
29名無しさん:01/11/18 17:49
社会学と経営学いっしょくたにできる大学ってどこよ
私立ぐらいしかなさそう
筑波は経営じゃなく経済じゃん?
30名無しさん:01/11/18 17:52
高3。

>>1
教育人間科学部の説明会は何度か足を運んだよ。
マルチメディア文化は教育学部の総合芸術関係と工学部の数理系
がくっついて出来た学部だという経緯を考えると自分にあってるか
少し見えると思われ。ちなみに横浜トリエンナーレでバッタの風船を
ホテルにつけた人はあそこの助教授です。
31かっぽれ:01/11/18 17:56
びいずの稲葉たん
32名無しさん:01/11/18 17:57
>1
もうちょい勉強して筑波大の社会工学類に来て経営工学を専攻しなさい。

筑波は学部間の壁はほとんど皆無なので、興味があれば他学の授業取れるし単位も認められる。
芸術専門学群で視覚伝達系の授業もあるし、情報学類で情報システムの授業もあるし、
人間学類で心理系の授業もとれるし、国際総合学類や社会学類で社会科学について学べる。
33大学への名無しさん:01/11/18 18:04
>>32
正直、俺も筑波のほうがいいか悩んだ。
結局家から遠いので諦めざるを得なかったが。
横国が眞鍋とB'z稲葉なら、筑波芸術は明和電機。(誰も知らんか)
34名無しさん:01/11/18 18:09
筑波は有名人いないなー
最近じゃNHK昼12時のニュース読んでるあんちゃんが筑波出身らし
35:01/11/18 18:17
>32
ありがとうございます。ただ、前期試験が数VCあるので
後期しか受けられませんね…。
とりあえずセンター試験を頑張ります。
>33
明和電機って、三田村さんですよね?確か…(マニアック)
3633:01/11/18 18:20
>>35
三田村・・・・・?あの兄弟(兄は退社したが)は土佐だが、
工員個人の名前まで行くと俺にはわからん。スマソ。

横国教育人間はべらぼうにセンター比率が高い&2次は
総合問題で「十分に過去の傾向を分析して、それ以外が出ると
考えてください(試験担当教官談)」なので、センター8割
がんばろう。
37文転野郎:01/11/20 18:54
漏れと同じような人いるね。漏れは数3C取ってるので前期は筑波、後期は横国狙ってる。
まぁお互いがんばろう!
38ななし。:01/11/20 19:00
俺は経営・会情ねらってます。
センター頑張りましょう。
39名無しさん:01/11/21 00:01
>>37
理想的な出願パターンだね。文転だからといって安易に数学を
棄ててしまった(苦手じゃなかったのに単位足りてたのでケチってしまった)
身としては羨ましいです。
横国は何学部志望で?
40文転野郎:01/11/21 08:57
>>39
あなたも文転ですか!俺はどうにもできない物理だけ棄てました。
興味あることも良く考えると工学とかじゃないんで、良い選択だったと思います。
筑波は社会工に決めて、横国は多分経営です。はじめは経済か迷ってましたが
大学案内読んでみたら経営って面白そうだったので。
あぁ一時間目に間に合わないな(w
4139:01/11/21 14:05
>>40
世界史も日本史もいらないので必修選択(変な名前ですね)で仕方なく
物理をIIまで取ってます。IBまで勉強してセンターに使いますが。
情報関係に進むんだろうと漠然と考えていたんですが、この急激な
技術革新のなかで技術習得に埋没しては仕方がないな、と思い始めて、
情報社会の本質とか媒体として何が出来るのかってことを考えたくなって
教育人間マルチに決めました。私立は某環境なんとか学部を受けますが
全教科「ふつうに」できるから多分国立のほうが自分に向いてる…。
今日は風邪引いて休んでます。皆さんもご自愛を。

4月に横国オフできたらいいですねぇ。マターリヽ(´ー`)ノ
42理転野郎:01/11/21 21:14
「文系のオススメは」と、書いてありましたが、理系志望です。
もちろん工学部ですが。
来年度の物質工学科の前期試験の総合問題は、おそらく化学2題だと
推測できますが、浪人生の人(俺もそうだけど)、物質工学科を受ける人
アドバイスお願いします。
43なな資産:01/11/22 00:18
>>42
工学部は来年からセンター7科目でしたっけ。絶対今年入りたいですね。
理系も総合問題だとは知りませんでした。教育人間よりは予想しやすい
問題みたいですね。教育人間のワケワカラン総合問題、実際解いた時の
感想聞いてみたいです。
44名無しさん:01/11/22 11:05
何そんなに期待かけてんだ?
不要になった教育学部と、一般教養・語学の教員を寄せ集めただし
中身は教育学部時代と何も替わってないぞ。
新しい人なんか赴任してないんだから。
教員は昔と同じで中学の社会の先生でも育てるつもりでしかやってないし
語学なんか古臭い無気力授業しかないぞ。
45横国生:01/11/22 14:31
文系なら横市行ったほうがいいと思われ。会計とかならね。
教育ならうちに来い。
46名無しさん:01/11/22 21:33
>>44は横国生?教員養成課程の事を言ってるのか
ゼロ免課程(地球環境・国際共生・マルチ)の事を言ってるのか曖昧でわからん。
47名無しさん:01/11/22 23:57
はっきりいって中身ないよ
48名無しさん:01/11/23 21:30
具体的に学部挙げて批判希望。煽りなのか在校生の
マジレスなのか・・・。
49ままし:01/11/24 11:21
そうだな。
50:01/11/24 11:53
地球環境課程なんか質問ある? つーかバリバリ理系だけどな。
教育人間科学自体文理融合なのに、文系でくくられてるから迷惑この上無い。
51名無しさん:01/11/24 13:31
>>50
教員配置どうですか?工学部の設備の教育人間の利用状況は?
教育人間が文系ってことになってるのは模試受けて初めて知りました。
っていうか登録票の文理に従って席が指定されるんだけど、結局
センター数学とか受けてると理系と同じような感じになるから
部屋ががらんがらん。
52:01/11/24 14:18
>工学部の設備の教育人間の利用状況は?
うーんうちの研究室は使って無いからわからん、機器分析センターとかでしょ?
化学系の連中は使っているかもしれん。まあ使用するのは別に自由だろうから(金かかるけど)気にすんな。
それよりも教授同士のつながりで余所の研究室の機械を使わせてもらうって事のほうが
多いような気もするなあ。
教授の配置状況はWEBに載ってる、再編してから元教育学部の理系は
学校教育課程と地球環境課程とあと多分大学院の専任に分割されたんで、
自分のやりたい分野の教授が何処にいるかちゃんと探すべし。
学校教育課程の方は理系人間が少なくなって教授は苦労しそうだな、、、
ウチもモロ文系のが1人いて卒論苦労してるよ(w
大学側が地球環境課程と学校教育課程の理科教育講座は理系だとはっきり宣伝しとかないと
いけないのにね。。。
53:01/11/24 14:32
あーそうそう、文系扱いのせいで逆に良いこともあるよ。
理系分野なのに女の子が多い(うちなぞ男より女のほうが多い)、これは工学部の連中にはマネできない。
しかしその分研究に身が入らなくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
54名無しさん:01/11/24 18:18
国際共生社会課程ってどうですか?
何を学ぶのかや、課程での雰囲気、就職状況について教えてください。
55:01/11/24 21:42
えーっと国際共生は旧教育の国語・社会科系教授が中心かな。
何を学ぶかってそれはweb見れば書いてあるでしょ?
どうせ自分が入れるゼミは1つ=学べることも1つ なんだからちゃんと見よう。
ちなみに教官一覧はここだな http://kks.ed.ynu.ac.jp/sub02/staff01.html
*卒論で自分がやる分野以外、大学の講義ってのはホント教養レベルだよ。
つーかそんなにいくつもいくつも専門的な事を勉強できるわけない。
本当の勉強は大学院から、、、と言いたいが文系は大学院行かずに就職っていうのが普通だからねー
雰囲気は良く知らないが、どの課程でも仲がいいのが普通じゃないの?
入学式前に各課程ごとに歓迎会みたいのがあって(当然自由参加だが)そっからみんな連帯するもんだと思う。
大学入り立てて期待と不安が入り交じるからさ、誰ともすぐ仲良しになるもんだよ。
連帯感の強い課程などは学祭で店を出したりする事もよくある、就職も
”国立大学”って言うネームバリューは強い。本当に強い。なので心配はいらないかと。
56:01/11/24 21:57
多分国際共生も他課程と同様入学者に占める女子の割合が結構多いので(最低4割、多分5割)
女の子も安心だろう。
確か今年のセンター出願状況は女子の比率が過去最高だったよね?
つか今調べたら、教育人間って総計男女比が50:50なのな、初めて知った(藁
工学部はおろか、経済経営よりもはるかに女の子の割合が多いジャン。
どうりで講義の時も女が多いはずだ、男共はサボるからな。
57ナナシサン:01/11/24 22:44
なんじゃこりゃ?要するに前は語学だけ教えてた人と
社会科教育の歴史系の人が集めただけじゃん。
こういうことやりたきゃ外語大行けよ。
話にならんよ。
58名無しさん:01/11/24 23:01
>>52-53 >>55-56
ありがとうです。(54≠自分ですが)
マルチ志望で室井尚先生の門下に入りたい今日この頃です。
(あ、もしかしてゼミ持ってなかったりするんだろうか)
地元と言う事で馴染みもあるし経済的な問題もあって最初から
ここって決めてたんだけど、模試で悪い判定出たことがない…
(進研模試は甘いんで怒らないで下さい、煽りじゃないです>志願者各位)
難易度が自分にサパーリ合ってない感じです。先入観だけで大学を
選ぶのは良くないから行きたければ良いだろ親にも負担少ないし、という自分と、
多少経済的に苦しくてももっと難易度高い大学行ったほうが良いんじゃネーノな自分が
せめぎあってます。

>>57
具体的に批判してくれると参考になるんですが。こういうことって何?
外語大とどんな繋がりが?誤爆?「国際」って言葉に釣られたのか?
59名無しさん:01/11/24 23:16
>56
そんな力あったら横国なんか受けないだろ(藁
それにしてもホームページ見たけど中身スカスカだったねえ・・・・・・・
60名無しさん:01/11/24 23:28
>>59
ホームページの中身がすかすかなのは
ホームページを作る部署がないからだと思われ。(つーか、ある助教授が
制作から管理まで全部やらされてるらしい。うちの大学に説明に来た時
嘆いてた。大学はどこも職員が足りない)

就職は事実悪くないみたいだが、いつかこのスレにお出ましになった
経済OBみたいに、就職後の名前の通りがいまいちなのは否めないみたいね。
あんまりそういうの好きじゃないけど、それが事実だからなぁ。学歴って奴だな…。
61名無しさん:01/11/24 23:29
訂正。うちの大学→うちの高校。
横国は入学者の質が低いとかなんとかで上位県立高校を説明会巡業してます。
62名無しさん:01/11/24 23:32
アメリカ文化だとかドイツ文芸だとかなら
外語大いけばいいじゃん。
文化人類学なら都立いけばいいじゃん。
国際政治ならICUいけばいいじゃん。
63名無しさん:01/11/24 23:39
湘南+厚木+横須賀+翆嵐+柏陽+多摩+光陵で
大凋落桐蔭一校の東大合格者数に負ける神奈川上位県立は
十分雑魚だと思うのだが・・・・・
そこの生徒にさえ不人気気味の横国はヤバいだろ。
64名無しさん:01/11/24 23:39
あのさぁ、だからどうしてドイツ文芸なんだよ。どこから来たんだよそれ。
教授の専門を別の画面で見てるのか?文化人類学は歴史学・社会学の分類だろ?
教育人間は総合科学と環境情報に分類されるぞ?政治はやってないぞ?
65名無しさん:01/11/24 23:41
66名無しさん:01/11/24 23:42
なんか俺が工作員みたいだが真っ当な批判を聞いてみたいから
敢えてわけのわからん叩きに突っ込みを入れてみる。筋の通った
反論が来ると面白いなぁ、と思う。(それが聞いてみたいんだよ俺)

>>63
横国は県外からの志願者がとても多いと思うんですが、それについて
どう考察しますか?雑魚にさえ不人気、という文章はどうもおかしい
気がするんですがどうですか?うちの高校(あなたが挙げたなかに
当然含まれますが)では横国の工学は非常にポピュラーな志願先
ですが?(まぁ東工大が一番人気だが)
67名無しさん:01/11/24 23:45
じゃあ栄光聖光浅野
それぞれ何人横国に進学しましたか?
そのうちどれくらいが第一志望ですか?
あなたがた公立出身者は二軍です。
68名無しさん:01/11/24 23:46
教育人間科学部って就職がいいのか?
横国大=一橋・東工の小形版+東京学芸大と解釈すればいいと思う。
反論求む。
69名無しさん:01/11/24 23:47
慶應理工と両方受かってどれくらい横国工選ぶんだよw
70名無しさん:01/11/24 23:48
山手の女子校三校+湘南白百合からの進学者、第一志望状況も
きぼんぬ
71名無しさん:01/11/24 23:51
>>63
そのメンツじゃ浅野も倒せません。マジレスあしからず。
72名無しさん:01/11/24 23:52
>>67
あのさぁ・・・・・・あのクソプライド高い栄光の奴が横国受けると思うか?
栄光の奴にはほとほと呆れた。頭がいいのは認めるけどさぁ・・・
公立が二軍なのは認めるよ。社会の先頭に立って旗振る立場じゃない。
横国はしっかりと社会を支えるバランスの取れた人材を育成してるっていう
自負があるんではないか?だからこそ5教科6科目(理系は7科目)センター重視だろ。

>>68
就職は良かったらしい。俺も驚いたが。朝日新聞神奈川県版がソースで
教育人間新設の学部は第1回卒業生が就職率9割だそうだ。
まぁ大企業は含まれないとは思うが、横浜の企業にとても好かれているようだ。

>>69
難易度が高ければイイ大学なのか?しかも定員も学費もてんで違うのに
比べる事は不毛じゃないのか?まぁ偏差値が高い大学に行きたいっていうのは
否定できないし、横国の全国的な知名度に限度があることは承知だが。
73名無しさん:01/11/24 23:54
>>71
いつから県立高校が雑魚いという議論になったんだ?
そんなことは周知の事実だろうが。でも経済的な理由で公立な奴とか
いるのでそこらへんは少し考えてから書いて欲しいんだが。
解って単純に割り切る分にはそのとおりだと思う。
大体入学試験の倍率が1.2倍ってどういう入試だっつーの。
74名無しさん:01/11/24 23:54
神奈川の公立の生徒1000人に聞いても
確実に750人以上慶應選ぶよ。
横浜市内だったら900人くらいかも。
75:01/11/24 23:54
>>58 単なる国立コンプレックス野郎の煽りなので気にするな。
>>60 おっ、詳しいねえ。しょうがないんだよ、WEB制作に人員と予算をつけられるほどの金が無い(w
国立=貧乏っつーのが定説だからね。
>>61 質が低いのははっきりいって旧教育学部のイメージの悪さが原因だろう。
教育学部=先生になるひと専門 という世間のイメージがあって受験生が敬遠してたからね。
俺は教育の内情(自分の志望する分野は教授陣がしっかりしている)っていうのを知っていたが。
ただ、学部再編後も使えない(勉強しない)学生が多いって教授が嘆くのは仕方無いよ。>>61 何処の大学も全般的に学生のレベルが後退してるし。
(という教授達の噂) はっきりいって文部省の定めた新課程の影響なのは間違い無いんだがね、、、
とりあえず地球環境に関してはやる気のある理系高校生が沢山入ってくることを期待してるよ。
都心のキャンパスがろくに無い大学より、ウチのがよほど(・∀・)イイ!!と思うぞ〜
76名無しさん:01/11/24 23:55
>>67
浅野高校を例にして
横国  経済2 工8  合計10
慶応  経済23 商16 法13 文5 理工68 環情3 総政3 合計131

慶応大は合格者。ちなみに東大28東工大26一橋9
77名無しさん:01/11/24 23:56
栄光には鼻水も引っかけられない地元の雑魚大ということで。
78名無しさん:01/11/24 23:56
>>72
就職いいって経済経営より上なの?信じられん。
79名無しさん:01/11/24 23:58
>>70
女で横国行く価値はないと思う。
特にフェリスなんか定員170で慶応70人じゃなかったっけ?
80名無しさん:01/11/24 23:58
はあ?排ガス臭い和田の国道ぞいがそんなにいいの?(藁
81名無しさん:01/11/24 23:59
ヘタレ県立の貧乏人の巣か。
82名無しさん:01/11/25 00:00
まあ横浜双葉から横国行くのは余程の神奈川フェチの人だけでしょ。
83名無しさん:01/11/25 00:01
まだ俺さんがいたよぅヽ(´ー`)ノ

コンプ野郎を煽るのはやめます。ごめんなさいでした。僕が修行不足でした。
とあるイベントで入賞したときに審査委員がN助教授だったのでお話を
伺ったです。横国横市合併騒動は完全なガセだということは某国立大学の
事務方から横国に確認を取りましたが(家庭が教育関係だと進路の時
いろいろと聞きたくない話が聞こえてきて厭ですね)、院を環境情報学府に
したってことは、教育人間から教育を廃して環境情報学府にしたいという
朝日新聞の記事は事実なんでしょうね。その場合は教授陣集団再就職
みたいなことは避けないとイメージはあがらないと思いますが。

いずれにせよ環境と名前のつく学部は名前だけで安直に選ぶアホが多いので
イメージアップは難しいですね。場所はみんなけなしますが悪くないと僕も
思いますよ。駅から歩くけど。
84名無しさん:01/11/25 00:04
>>81
ヘタレか知らんが俺は貧乏だ。同情するなら金をくれ。
慶応は金貸してくれるから受けるよ。
85名無しさん:01/11/25 00:05
教育人間科学部は経済学部の俺から見てもあまりいい印象はないなぁ。
86名無しさん:01/11/25 00:05
神戸大学から見れば鼻クソ同然の存在ですが
神奈川大学とは目くそ鼻くその関係です。
87名無しさん:01/11/25 00:06
よって慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横国
88名無しさん:01/11/25 00:07
高校の学費なんて一年100万円ぽっちだろ?
89:01/11/25 00:09
うーんとね、理系に話を絞ると(つーか文系はシラン)
慶應や早稲田の理工と横国の工学を比較して、慶應早稲田に行くっていうのははっきり間違いだと思う。
いや別に親が金持ちでどこにいこうがかまわないっていうならいいけどさ。
理系って大学院まで行ってやっとまともな”理系”になるわけだから。
で、就職に際して国立のネームバリューっていうのは圧倒的なわけ。これは言うまでも無いことだけど。。。
確かに高校生のウチは「理系国立は東大京大東工大以外は糞だよな」っていう認識が幾らかあるかもしれないけど
入学してからそれがとんでもない間違いだって事にみんな気づくと思うよ。
教育人間は全体を見ても>>72の言うとおり学部卒就職率が相当良いみたいだね。
そういや俺の後輩もきっちり就職きめていたなあ。お前院まで行ってもいいんじゃないかと薦めたんだけどね。
90名無しさん:01/11/25 00:11
見てるとベイスターズの横須賀にある二軍みたいな感じwww
91名無しさん:01/11/25 00:12
なんで工学部の話なんかしてるんですか?
92名無しさん:01/11/25 00:14
>>89
慶應と横国のどっちがいいか別にして
慶應の理工と横国の工・後期は入試難易度からして全然違う。今は慶應理工>>横国工・後期。昔は横国>>慶応だったけど。
慶應はソフト系に強く横国はハード系に強いから機械工学系なら横国の方がいいかもしれん。
93名無しさん:01/11/25 00:15
>>91
俺さんが貴重な横国在学2cherだからだろ。
横国生は2chもしないような高貴な存在なのかと言えば、
見た感じマルチメディア文化においては違った気もするが。
あそこは国立メディア系学部では珍しく社会人学生が多く面白いと思った。
一応アレ系の学部では東大からずーーーーっと偏差値が下がって
次が横国だと思われ(要するに選択肢がないと言うのも横国文系の
理由の一つな気がする。経済ならまだ一橋が鎮座しているが)

>>90
シーレックスも地元に人気があってチケットが良く売れる。そういう
イイ意味でも似てるかもしれない。県外には全く知られてないという
意味でもだが。
94名無しさん:01/11/25 00:17
>>92
そもそも入学者数が違うし・・・。センター7科目になって
難易度あがるのかな。河合のリサーチでは横市・理に志願者流出中とかなんとか。

ちなみにこのスレは横国(文系)です(w
95名無しさん:01/11/25 00:17
さっきは県外から大人気なのが売りっていってたけどな(藁
96:01/11/25 00:18
えーっとねえ、俺から見ると遊んでばかりで使えない経済経営の連中のほうがイメージ悪いなあ(w>>85
>>83 >横国横市合併騒動
へーそんなのあるんだ(藁 今始めて聞いたよ、教授に言ったら笑い飛ばされるだろうなあ。
つーかもし合併したらさらに人気あがると思うよ。横市は医学部があるから。
あと「環境情報学府」っつー名前は個人的に最高だと思うよ、この名前にする事で
他の教授や文部省の役人を説得した教授の授業を受けたことあるんだけど、本当に情熱ある人だった。
あと教職課程を廃止するかどうかは今議論の最中じゃないかな? 週明けにでも情報聞いて見る。
個人的には廃止しないほうがいいと思うんだけどねー、教員を夢見て来る人もいるんだから。
実際教育実習はいいものだよ、生徒は超カワイイ。(教師どもはムカツクが(w )
>>80 あなたは横国より良いキャンパスを持つ大学に通っているのかな? 後学のために大学名を教えて下さいな。あ、私立は論外ね、当然国立で。
97名無しさん:01/11/25 00:19
>>93
ゼロ免系は学芸大にもあるだろ?
あと東大と横国の間に私立だけど慶応SFCがある。
98名無しさん:01/11/25 00:20
名前が国立神奈川大だったらぶっちゃけ県外から人来ないよ。
99名無しさん:01/11/25 00:20
>>95
屁理屈っぽく聞こえたら申し訳無いけど、受験者層は全国的。
オトナのみなさんへの知名度としてはぼちぼち。と言いたかった。
別に全国から受験者が来るのがウリだとは思わないが。むしろ
横浜を夢想してあそこに着たらなんか違うと思うだろうし。

ケンタッキーの社長が横国卒だって最近知った。だからどうってこともないが
なんかくれないんだろうか。横市は日清製粉の社長が卒業生らしく
毎年学園祭に小麦粉を寄付してるらしい(w
100名無しさん:01/11/25 00:22
東大一ツ橋東工大学芸大お茶の水大の中に
一つでも横国より立地の悪いキャンパスがあるんですか?
101名無しさん:01/11/25 00:27
>>97
学芸大かぁ・・・・。あんまり考えたことなかったかも。
でもいま調べたら横国とトントンだよ。寧ろ情報系では横国か。
工学部から分筆した分インフラと教授陣でで有利なのかなぁ。
英語得意なのでSFCは受けます。偏差値圧倒的に違うけど
受験教科が違うから併願もあまり抵抗ない感じ。
102:01/11/25 00:27
あーそうか、ここは文系スレだった。失礼。
っつーか教育人間はジャンル的に文理なんだよ〜、教授陣見ればわかるだろ。両方いるんだから。
>>92 ハードの横国、ソフトの慶應ってのは事実かもね、俺は工学部じゃないので断言はできないけど。
>>95 横レスだけど、横国が県外から人気な理由は
「神奈川県民にとって何故か横国の評価が低い+地方の人間にとって”横浜+国立”というネームバリューは魅力的」
だからなのだと思うよ。
俺も高校生の時は理由もなく横国超ダセーって思ってた。(w
実際入ってからその間違いに気づいたけどね、だって女子比率高いしキャンパスは広くて緑多いし
横浜に近いし会社から見て国立のネームバリューはでかいし、いいことばかりなんだもの。
つくづく東京の私立なんぞにいかなくて良かったと思うよ、いやマジで。
103名無しさん:01/11/25 00:28
>>100
横国は昔は横浜でも結構交通至便な所にあったけどタコ足のため移転させられた。
104名無しさん:01/11/25 00:29
神奈川県民になぜここまで愛されないのか。
一度徹底討論してみたい。
105名無しさん:01/11/25 00:29
>>100
恣意的に大学を選ばないで下さい。国立大学はどこも大学周辺が
開発されてしまって肩身が狭いんです(東大は無関係だが)。
グラウンドの確保に物凄く遠くまで調査に行ってるし、結局仕方なく
郊外に移転したり(例;外語大)。東工大はどうだろう。確かに駅前に
門が有るが、緑ヶ丘と自由が丘の中間地区なんか物凄く行くの不便だが。
あそこらへんに最近研究塔せっせと建ててるよね。自転車必須か?
106名無しさん:01/11/25 00:31
恣意的?東京の国立に他にどっかあるのかね?
水産大?商船大?どっちも横国よりいい場所なんじゃないの?
107名無しさん:01/11/25 00:33
>>103
あの旧校舎が交通至便といえるか?微妙だろ。
まぁ京急が地下鉄やJRの何倍も快適なのは間違いないが。

>>104
それは言えているかもしれない。
しかし正直、横浜市民の僕ですら横国の情報は殆ど入らない。
慶応がある+入学定員が馬鹿でかい=そっちの話ばかり聞こえてくるのかもしれん。
108名無しさん:01/11/25 00:33
教育学部はもともと鎌倉だが?
109:01/11/25 00:33
あー芸大とお茶はいったことないからわかんないや。
まあ東大東工大受かる奴はそれで満足でしょ。
>>101 SFCねーあんまりお薦めできないよ〜。行ったことあるの?
あそこ陸の孤島だからさ。。。いや、そういう雰囲気が好きな人ならピッタリだと思うけど。
あと名前に惹かれる人がたまにいるみたいなんだけど、あそこは間違っても”湘南”じゃないから。
湘南に住んでる俺が言うんだから間違い無い(w
110名無しさん:01/11/25 00:35
>>106
外語大・一橋。東工大もバイオ系はすずかけ台だ。
立地どうこうはその大学の沿革まで遡らないとわからんことも多い。
不毛だ。ちなみに横国は横浜駅からバスでも行けるので参考までに。
いや、凄く立地がイイとは言わんが。悪くはないよ。
111名無しさん:01/11/25 00:35
単純に慶應は全国区だからだろ
112:01/11/25 00:37
>>104 神奈川県民に愛されない理由は「なんとなくダサそうだから」
これに尽きる。でも入学するとそれが間違いだった事に気づく。
まあ東京志向の人は都心にキャンパス構えている私立でもいいのではないかと思うよ。文系はね。
間違っても八王子の方とかに行かないように(w
113名無しさん:01/11/25 00:37
一橋は入れてあるし、国立は文京都市で環境バッチリ
駅からも数分だが?
114名無しさん:01/11/25 00:38
>>109
SFCは一度行った事あるよ。見学してる途中で祖父が危篤になって
大学内でお金下ろしてタクシー拾ったからあんまり見られなかったけど。
横国が「横浜」じゃないということを言うのにSFCは湘南と言えないって
言おうかと思ったんだけど煽られそうでさっき躊躇しました。

いずれにせよいろんな意味で慶応ではないのかもしれないですね、あれは。
ただ学費を学校保証で借りられるので、貧乏人にやさしい私学です。
横国は問題なく入れる状態なんで、中だるみしないために挑戦校が欲しいんです。
11554です:01/11/25 00:39
116名無しさん:01/11/25 00:41
>>113
駅から近いか議論じゃなくて地区の議論じゃなかったのか。
そういう観点ならそうかもね。んー。僕は自宅から通うから
どっちにせよ無理だけど。貧乏で申し訳ない(謝ってどうなるんだか)。


しかしどうして横国は貧相なイメージなんだろうね。
あのワケワカラン芸能人がいかんのだろうか。
117名無しさん:01/11/25 00:41
>>107
工学部は移転しなければ地下鉄の駅目の前だが。
今でも隔離されてるし食堂別だし図書館別だし女性もあまり見ない。
118名無しさん:01/11/25 00:41
たしかにエラく貧相なイメージがありますなあ
11954です:01/11/25 00:42
>>96
ごめんなさい、本文書かないでレスしちゃいました。
ホームページで横国についてもっとよく調べてみます。ありがとうごさいました☆
120名無しさん:01/11/25 00:43
>>117
工の話か。教育だとオモタよ。
隔離されてるというか、ゴルフ場だから縦長なのは仕方ないね。
図書館は文系の方、新築中だよね?
121名無しさん:01/11/25 00:44
>>119
このスレにあるようにホームページはからっぽ。
自分で足を運ぶか(とはいえ説明会も学園祭も終わったが)、
最低でも大学案内取り寄せろ。
122:01/11/25 00:45
>横国が「横浜」じゃないということを言うのに
それ言ったのは俺じゃないよね、別の誰だかしらないけど。
その話題について俺がコメントすると
横国は横浜市という受け皿があるおかげで、遊ぶにもバイトするにも
就職するにも問題なし、なおかつ市の中心から適度に外れている(原付で往復できる距離)
ので環境も良い。良い意味で「横浜じゃない」とは言えるかもしれないね。
ところがSFCの場合は、横国における横浜市のような受け皿が無いんだよね、、、これが痛いの。
だから、あの雰囲気になじめる人以外にはお薦めできないわけ。
12354です:01/11/25 00:46
>>121
そうなんですか。取り寄せてみますね!
124名無しさん:01/11/25 00:46
赤畜生の巣窟だ
125東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/11/25 00:49
横国経営って結構ねらい目じゃない?
126名無しさん:01/11/25 00:49
>>122
あぁ、なるほど。言えてますね。あの距離は絶妙だ。
原付持ってる人は動きやすいですね。僕は地下鉄で
横浜or上大岡から通うことになるだろうから、どうなんだろう。
どっちから行くかなぁ…。

SFCは大学の周りに町が最終的にできることを想定してるようです。
いろんな意味で横国と正反対です。
127名無しさん:01/11/25 00:51
総合大学としては法学部がないのが痛い。
128:01/11/25 00:52
>>119 真面目に勉強したいなら、どの課程にどの分野の教授がいるかちゃんと調べて
特定の教授狙いで受験すべし。
単に楽しい4年間を過ごしたいなら、特にどの課程でも問題無いよ。
特別きついわけでもないし、就職率も良いようだから。
129名無しさん:01/11/25 00:54
工学部生産工学科はきついですよ。
130名無しさん:01/11/25 00:54
>>127
経済学部に経済法というのがあるっていうことらしいですよ。
先に書いた横浜大学統合騒動では「文部科学省が法学部の
設置を餌に釣ろうとしたが教育人間を環境情報に改組するか、
教育人間を潰して市立の看護短大を看護学部にするかで
もめている」とか書いてあって、信憑性を醸し出してたんです(苦笑)。
131名無しさん:01/11/25 00:55
理系はエグイっていいますよね。横国。
その対比で教育人間はお遊びみたいにいわれちゃいますが、一応
教育学部をいじった系の学部では成功した部類ですよね。
132:01/11/25 00:58
>>125 東工大志望のあなたがどうして経営を狙い目だと思うのか、小一時間問いつめたい。(w
センターの点数次第で横国を後期の選択肢に入れてみてはいかが?
>>126 SFCの周囲に町ねえ、何十年かかることやら、、、
確かに神奈川南部は全体的に見て発展傾向だけど、仕事は横浜などに集中する一方ではないかと思うよ。
SFCの周囲が発展するなら、ベッドタウンとしてだろう。
133名無しさん:01/11/25 00:58
>>131
4年で卒業できたのが
生産で170人中110人、電情で180人中130人ぐらい。
134名無しさん:01/11/25 01:02
>>132
マルチメディア郵便局とか作らせましたからね、あの大学は。
地元と仲良くするのにどうして建物の名前をκ、ε、ι、οとかしたのか
いまいち謎ですが。お昼休みがないというのが僕にとって最大の問題です。

>>133
えぐい、えぐい・・・・。
135:01/11/25 01:06
>>133 確かに工学部の連中は大変そうだねー 理工図書館よく行くんだけど
授業終わると人がどっときてレポートに追われているよ。
でも女の子の姿が結構目に付く、工学部も女子比率が上がってきたのか?

ま、その大変さが工学部のイメージを維持しているわけだから。。。
工学部は実際企業に評判いいんじゃないの?
136名無しさん:01/11/25 01:08
>>135
理系女子は東工大敬遠しがちな気がします。
横国に行くか、私立理系にするか。そんな雰囲気が周囲にはあります。

新図書館はもう着工しましたか?
137名無しさん:01/11/25 01:11
女子比率?学科によるけど機電系は男9割以上だよ。
13854です:01/11/25 01:13
>>135
いろいろとありがとうございました。
入れるように勉強頑張ります!
139名無しさん:01/11/25 01:13
140名無しさん:01/11/25 01:16
>>139
ありがd。男女比、相当違うね。
さて、そろそろお風呂入ってくるかな・・(流石に貧乏とはいえ内風呂だが)
141:01/11/25 01:23
>>136 着工してるよ、でもできるのって相当先なんだよな、意味無し。
>>138 おう頑張ってな。センターは最後まで点数がのびるから対策を怠るなよ。
俺は受験生の頃、この時期センター模試で4割台だったなあ、、、友達は「あいつは浪人決定」と見ていただろうよ。
実際浪人したのはその友達のほうだったが(w
2次試験については余所でも話が出ていたけど「ひねくれた問題は出ない、過去問対策をしっかり、そして過去問以外の内容が出る」ってこと。
つーかうちの教授とか多分毎年問題作ってるよ、今日赤本見たら明らかに教授がつくったと思われる問題があって爆笑しそうになった。
>>139 おやや、教育人間女子多いねー そんだけいるのに何故俺の所に回ってこないのか(藁
14254です:01/11/25 01:31
>>141
高3の時の模試ですか?すごいですねー!
私は高2なんですが、この前の進研模試でD判定でした。
B目指して頑張ります☆おやすみなさいzzz
143名無しさん:01/11/25 01:40
理系の話はスレ違いだっつーの。
で、東京外語>>>>横国教養系は確定だろ?
144名無しさん:01/11/25 11:33
マルチメディア文化って、アートマネジメントについて勉強できますか?
145 :01/11/25 12:19
夜間主はどうなのですか?例えば経済などの。
146名無しさん:01/11/25 12:38
おはようございます。きのうはどうもでした>>俺さん

>>142
あ、54さんは高2だったのかyo!
俺も高2のとき横国の存在に気づいて志願決めたクチです。
教育人間は単体でもオープンキャンパスをやるはずなので情報収集は
怠らないようにね。

>>143
横国の教育人間は文理融合だから比較できないんだよ。
理系の話もスレ違いとは一概に言えない。(俺さんは工学部じゃないんだし)
外語大にどんな学部が設置されてるか、ちなみにわかりますか?
僕の見る限り、横国ほど充実してない&難易度は同じくらいなんですが?
それ以前にあまり分野として定着してない総合科学・環境情報系で序列付けるのも無理ですが。

>>144
アートマネジメントは本当に限られた大学でしか勉強できないと思います。
美大の筆記で入れるところとかになるんじゃないでしょうか。
というかマルチにいる室井助教授なんか、トリエンナーレのバッタで2000万円も
大学に借金してるし・・・(苦笑)  室井先生の文章が某予備校のSFC小論文の
テキストに載ってる時には微妙な心境でしたが。
147:01/11/25 12:48
マルチメディア文化
http://www.ed.ynu.ac.jp/courses/jprof03.html
教授陣を見ればわかるけど、物理+数学+言語学+音楽&美術・芸術系ね。
>>144がここに入った場合は卒論でこの中の誰かの指導を受ける事になるわけだ。
>>143 何で単科大と横国の1つの課程を比較するのかわからんが、、、
何度も言うけど学部4年間の勉強なんて教養レベルだから。
もし語学系教授陣を比較して、「外語のほうが充実してる」っていうなら当然だけどね。だって”外国語大学”なんだし(w
>>145 うーん夜間とは接点無いからなあ、でも教授は一緒なんだから問題無いのでは?
148:01/11/25 12:59
アートマネジメントって何かと思って検索したら
「芸術家を見いだし大衆に広める」ってことなのか。
そういう事を職業にしていて、なおかつ大学教授でもある人間なんて
本当に一握りなのではないかな。 具体的に「この人がその職業だ」っていうのは例えば誰よ?
>>146 なんかねー大学比較っていってもいろいろあるからさ。
就職におけるネームバリューやら学生の質やら教授陣やらカリキュラムやら設備やらキャンパスやら。
だから単純にどっちが上かなんて言えるものじゃないよ、満足度の基準は人それぞれだから。
だいたいみんな大抵1つの大学にしか行ったこと無いわけでしょ? だから他大学の事をどうこう言うのは難しい。
とりあえず学祭もやらず夕方に門を占めるようなどっかの大学よりはずっと楽しいかと思うが。(w
14954です:01/11/25 13:05
>>146
そうなんですよ〜。情報収集始めますね!名無しさんは高3ですか?
センターまであと少し、頑張ってください☆
150名無しさん:01/11/25 13:29
>>148
そうですよね・・・。
自分は親が某国立大学の事務職員なんでどろどろした合従連衡の声が
聞こえてくるんですが、その父の声だって結局は国立偏重な訳で、
大学なんてのは本当に自分で見に行かなくちゃわかんないですね。
横国は3回行きました。納得した上で登録区分上は文転になったんですが。

アートマネジメントって職業は資本主義と芸術の橋渡しみたいな仕事だと
解釈していたんですが、違うのかな?出版とか展覧会と作者を結びつける
ような。誤解かしら?アートマネジメント云々っていう学科のある私立美大は
あったとおもいます。

>>149
おう。県立高校3年。(元)名無しさん集計人です。って高3なのに
バナーなんか作ってていいんだろうか俺。親がそういう仕事だから
手元にマークシートの余りなんてもんがあったわけですが。
151名無しさん:01/11/25 13:37
生まれながらに二軍が宿命づけられた公立軍団が
またいるわ。
152:01/11/25 13:55
>>150 だから「芸術活動を商業ベースにのるように(マネジメント)する」
のがアートマネジメントなんでしょ。 学科名はあまり関係無い、要はその大学に
自分が目指す仕事に実際についているような、もしくは専門的に研究しているような
教授がいるかどうかが重要なわけで。
具体的にどの会社や人物が自分の目指す職業、分野にあたるのかな?
例えば俺は高校当時に環境・気象関係の業務につきたいと思っていたから
TBSのお天気アナである森田さんなんかをその分野の代表例としてイメージしていたわけだ(w 無知だったがな。
>出版とか展覧会と作者を結びつける
つまりこの場合、出版や展覧会を企画したり、芸術家を見いだし世に売り出す人・職業を指すわけだね。
例えばテレビ神奈川で「たけしの誰でもピカソ」っていう芸術系番組があるけど。
あれも世の中の芸術家を紹介しているんだから立派な「アートマネジメント」だよね?
WEBでは作品の販売もやって盛況みたいだし。
153名無しさん:01/11/25 13:57
芸大の芸術学いけよ
何やっても中途半端だな。ここ。
マイナーリーグ養成ギプスって感じだww
154:01/11/25 13:59
>テレビ神奈川
テレビ東京の間違い、失礼。
155名無しさん:01/11/25 14:03
もともと中学教師レベルの人材養成しか期待されていない
学部だからなあ・・・・そんなに本格的な教育は無理だよ・・
156名無しさん:01/11/25 14:38
所詮二期校だからな
157名無しさん:01/11/25 16:34
>>151
おう。生まれながら宿命付けられた二軍だが何か?
ちなみに神奈川の公立がヘタレなのは
・ピンからキリまで公立指向が強い
・最上位の奴は中学から私立に逝く
・公立入試問題が簡単過ぎて何の試験にもならない
・徹底した低倍率指導
∴変な奴らが上位県立に集まる
っつーことで。
悲惨な状況だが公立に我慢して来てるやつが多い。

>>153
芸大って具体的に何がメリット?(マジレス希望)

>>155-156
教員養成の話はしてないと思う(というか廃止論有力)んだけど。


っていうか叩きの皆さんは大学生?
158名無しさん:01/11/25 16:39
つーか教員養成課程を廃止しても、スタッフが元のままで
レベルも上がらない。しかも教員になる道も閉ざされるって
大問題なんじゃないですか?
159名無しさん:01/11/25 16:44
>>158
教育人間新課程は旧教育の芸術系+工学部の数理系だと
解釈してるけど、それはスタッフかわんないって言う事なのかな。
競合する大学が周辺国立にあんまりない(あるんだけど受験型で
文系か理系かっていう実はあまり的を得ていない観点から分類
されちゃってばらばらに)からレベルの向上は何をやっても難しいのかしら。
160名無しさん:01/11/25 16:45
あの程度の能力で教員にもなれず放り出されるってことだからね。
161名無しさん:01/11/25 16:48
まあ専攻によっても違うんだろうけど、いままで学校教育の
社会科やってた人が突然国際共生だとか、英語やってた人が
国際コミニケーションだとかいっても、教える内容は元もまま。
それは事実。
162名無しさん:01/11/25 16:52
>>161
3000万円でバッタつくる人に僕はついていくよヽ(´ー`)ノ
163名無しさん:01/11/25 17:14
経済・経営・工と教育人間は格が違うんだよ。
宮城教育大みたいに東北大から引き離されなかっただけ有り難く思いなさい。
164名無しさん:01/11/26 02:14
俺って人は何でそんなに早慶に敵対心持ってるの?
165名無しさん:01/11/26 02:15
コンプ君だから
166:01/11/26 08:04
うーん他大学との比較話を持ち出す粘着君が約1名常駐してるから
ついそっち系の話に絡んでしまうんだよね。例えば164=165も
今まで必死に学歴話を振ってきた1行レスして煽ってる奴と同一人物なんだけど
どうしてそこまで粘着になれるのか俺は不思議だよ。
>>163 えー今年の就職率を聞く限り経済経営の方がお荷物だと思うが、、、
だってさーバイトとかしてても明らかにあっちのほうが使えない人間の割合が多しさ。。。偏見かもしれないが。
>>157叩き話が具体性に欠ける上に二期校がどうたらとかいう大昔の話を持ち出すあたり
案外オッサンが煽ってるのかもしれん(w
167:01/11/29 08:31
あげ
168名無しさん:01/11/29 21:09
横国志望者いないかなーage。
早稲田の滑り止めにしてる人とか、多分いると思うんだけど。
(対照的な大学だけどなんとなくちょうど良い併願先なんだよね…人生の分岐点だと思う)
169某横国経営:01/11/29 21:13
頑張って早慶いったほうがいいよ。
170戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :01/11/29 21:16
経営ってセンターだけでいけますよね。
俺も受けようかなとおもってます。

どうですか?
171名無しさん:01/11/29 21:23
>>169
まぁ好き好きって事で。(経営はどうだかわかんないけど。)

>>170
行けないよ。二次試験で数学と英語科せられてます。
172横国経営卒:01/11/29 21:24
上を望まずほどほどでいいというのであればいいところと思います。
173戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :01/11/29 21:25
>>171
経済はね。経営は可。
174名無しさん:01/11/29 21:26
>>171
たしか前期は
センターのみじゃなかったっけ?
175名無しさん:01/11/29 21:30
>>172
僕はほどほどが好きだなぁ。

>>173-174
その通りでした。失礼しました。すっかり忘れてたよヽ(´ー`)ノ
(ちなみに調査書が100点配点)
176名無しさん:01/11/30 00:59
あがりまーす。
177:01/11/30 23:10
今オンラインだけど何か質問ある?
俺は理系だが知ってる範囲で答えるよ。
178名無しさん:01/11/30 23:11
眞鍋か?眞鍋かをりか?
179経済学部志望:01/12/01 00:33
横国の最低合格点っていくつなんですかね?
調べても見当たらない……
とりあえず、センターの模試ランクとかよりも、そっちが知りたい。
うーん……

それに、経済は2次試験に行けるのが定員の7倍って、微妙……
うーん……

一番近い国立なので、志望校変えるのもやなんだよねぇ…
金かかんないし
180 :01/12/01 00:58
マルチメディアの2次の総合問題の対策ってどんな事やればいいんですか?
181名無しさん:01/12/01 01:00
>>179
最低点って二次試験の?国立ってあんまり公表しないんじゃないの?
近くだから変えたく無いっていうの解る。あんまりレベル合ってないけど、
これ以上にもこれ以下にも変更しにくい状況。家の中は俺が国立行く
前提で妹の受験は私立中心になってきたし・・・(3つ下だからダブル受験)
182名無しさん:01/12/01 01:01
>>180
説明会に行ったが、
「過去問をよーく研究して、それ以外のものが出ると思ってください。」
といわれた。
合格者談
「なんとなく受かりました。」
そんなもんだ。
あんまり右脳系の問題得意じゃないからセンターで目標+50狙って逃げるよ、俺は。
183180:01/12/01 01:03
>182
センターの目標点はいくつなの?
184横国って昔は凄かったんだぜ:01/12/01 01:06
偏差値という言葉を知ったのは、姉が中学受験のために四谷大塚進学教室、
日本進学教室(日進と呼ばれていた)に通っていた昭和33年〜昭和34年頃です。
小生が上記の塾に通っていた頃でも、「偏差値とは何か?」を盛んに説明していた
ので、偏差値なるものが、日本の受験界に導入されたのは、この頃ではないかと
推察されます。

その頃の大学の偏差値は分かりませんが、私の頃(昭和40年代前半)は
「官尊民卑」が死語ではなく、中学・高校の学生でも、日常的に使われており、
圧倒的に国立志望で、小生の通っていた高校(当時は灘、開成、筑駒
(当時は教駒)より上位)では、早慶は滑り止めに受ける人が殆どでした。

特に、慶応の理工の評価は低く、早稲田の理工にいくもの
はいても慶応の理工に進むものは、極めて少数でした。

正確では有りませんが、東京都内の高校生の記憶によれば、当時の主な理系での
入試偏差値ランクは、下記の通りです。

(1)東大
(2)京大
(3)東工大
(4)阪大、横国大
(5)九州大、名大
(6)東北大、早稲田
(7)北大
(8)慶応
185名無しさん:01/12/01 01:08
>>184
こいつ頭おかしいぜ・・・。
明らかに早稲田理工の工作員だ。
いろんなところにコピペを貼りまくってる・・。
早稲理工はアホばっかだな。
186名無しさん:01/12/01 01:09
>>183
進研センター目標点はB620C600。
去年の追跡を見ると630弱が合格平均(去年はどこの学部も
やや高く出ている)。620切ると問題が問題だけに逆転は難しい。
前期も後期もセンター超比重型だからなぁ・・・。1月が勝負どころ。

>>184
今の横国志願者は序列に興味無い人が多い気がする。
187183:01/12/01 01:13
>186
もしやあなたは受験生雑談スレの149ですか?
188名無しさん:01/12/01 01:14
>>187
雑談スレのほうに移動よろしく。まってるyo!
189:01/12/01 07:51
>>179 そんなの毎年違うだろ、センターの結果速報から推定するしかない。
情報を制して高望みしすぎない奴が勝つ。センター直後にはこの板にも情報が集中するだろうか
偽情報に惑わされず見極めることだな。
>>180 うーん、問題見たこと無いなあ。今日赤本見てみる。
自分の知ってる教授の出した問題なら傾向がわかるんだけどね。
190:01/12/01 17:32
>>180 赤本みてきたけど、マルチ文化って数学+芸術(文学)的な問題だったな。
文章題のほうはみんないくらか書けるだろうから、数学の方に手がつけられるかどうかで決まるだろ。
あれは普通に高校数学やってて遭遇する類の問題じゃないよねえ、、、図形・数列・順列・確率+簡単な証明に関しての知識は必須かな。
数1Aの全範囲(平面幾何含む)だな、数2は使うのかよくわからん。
もっとも毎年教授が持ち回りで問題作ってる雰囲気もあるから、傾向が変わる可能性もあるわけでなんともいえん。
とりあえず受験勉強によらない数学・芸術の知識が必要でしょう。普段からそれ系の本読んでる奴は
ああいうの強いだろうねえ。

ところで地球環境受ける奴はいないのか?
191名無しさん:01/12/01 22:44
>>190
今日、妹を密偵として横国助教授の元にに放ちました(なんかカコイイ響きだ)。
今年のマルチの問題作成委員はN上教授と判明しました。
数学は助教授曰く「あれは中学校レベルで解けるんですよ、赤本は嘘です」。
センター合格者最低点は540、最高で700点以上の奴が落ちたそうです。
センター600+二次で200くらい取るふつうのひとを望んでいるとか。
というわけで超重要事項にも関わらず惜し気も無く公開してしまった俺なのだった。
192:01/12/02 03:55
>>191 ナイス情報だ(w
そうかN上さんか、俺はあの人の授業受けたことないからわからんなあ。
しかし数学はホントに中学レベルか?? 証明問題なんか今やれっていわれたら絶対できないぞ俺は。
というか普通学校では遭遇しない類の問題だと思うが、、、まあそれを狙って作成しているんだろうけどね。
二次って確か300満点だよな? 200取るのが普通ってことは大門2つを満点か
3つをそれぞれ7割ってことかな。 うーんそうすると芸術・文学問題をきっちり取らないとダメだね。
もしかしたら塾でバイトするかもしれないから、こういう情報は役に立つ。
神奈川県民に横国の良さをもっと広めないとなー
193  :01/12/02 18:29
>>191さん!
国際共生社会はどんなかんじですか?
お願いします!教えて下さい!
194横国って昔は凄かったんだぜ:01/12/02 18:37
横国最上位の電情様を称えなさい。
195   :01/12/02 18:44
横国って、なんであんな丘の上にあるの?
駅から遠くてつらいっす…
196名無しさん:01/12/02 19:07
>>194
理系の話はしてないよ。
197:01/12/02 19:28
地球環境は理系だが。
198名無しさん:01/12/02 21:30
>>193

ごめん、マルチの話しか聞き出せなかったよー。
15の妹では色気が足りなかったか、残念(苦笑

そういえば横浜国立大学以外に「国立」が間に挟まる大学って
ありますかね。
199名無しさん:01/12/02 21:52
>>198
そういえば横浜国立大学以外に「国立」が間に挟まる大学って
ありますかね。

ない。横国だけ。横市との抗争にも勝てない弱小ドキュソ大学。
阪大とは大違い。
200名無しさん:01/12/02 21:56
>>199
弱いのかどうか知らないけど、どっちも古くて名前譲れなかった
んだろうね・・・。
201193:01/12/03 16:45
>>191=198さん
そーですか…残念です。けど貴重な情報ありがとうございました!
センター頑張ります〜
202名無しさん:01/12/03 20:13
>>201
いずれにせよ、センターは極端に良い点を取らなくても
総合問題をきちんと取る事のほうが大事みたいなので、
お互いがんばりましょう。
203つーか:01/12/03 22:16
>>199 「横浜大学」より「横浜国立大学」のほうがカコイイと思うのだが、、、
204名無しさん:01/12/03 23:31
寧ろ横浜高校が公立だと思ってる奴が全国に多すぎることから
考えて、横浜っていう名前はどうも単体で使うとバランスが悪い
というかなんというか。
205名無しさん:01/12/05 01:34
他に志願者いないかな・・・。
206名無しさん:01/12/05 01:58
207名無しさん:01/12/05 02:24
208名無しさん:01/12/05 02:27
>>203
カコイイとかそういう問題じゃなくて横浜国立大学って言いにくくないか?
略称は横国大か横浜国大どっちなのよ?どっちにしても言いにくいな。
209:01/12/05 10:55
>>208 略称は「横国」です。みんなこう呼んでるよ、教授なんかも。
つーか地球環境課程受ける奴いない? 東大東工大には手が届かない理系で
理学部志望の諸君には激しくお薦めだよ。つか横市と競合してるのが問題なのかなあ、
地元高校生にとっては横市のが何故かイメージいいからね。
210:01/12/05 12:50
あ、「国大」って呼んでる人も多いな、、、どうでもいいが。
センターまであと1ヶ月ちょっと、受験生は頑張ってるかな。
211七資産:01/12/05 14:26
現役横国大生から一言。
変に大学名にこだわる人はうちじゃなくて早計狙った方がいいかもね。
横浜国立大学に期待しちゃだめだよ。何にもない大学だから。
ただ、逆に言えば、何でもできるとも言えるかなぁ。
大学のカラーはない。でも自分で色を塗ればいいんだYO!
212:01/12/05 16:51
何がいいって学祭が年に2度もあるのがいいでしょ(w
こんな大学なかなか無いかと、俺も入ってから知ったんだけど。
213名無しさん:01/12/05 18:44
>>211
昔の学生運動系のイメージをいまだにうちの親は持ってるらしいんですが
(その親が今は学生運動を取り締まる側の仕事に立っているので仕方ないけど)
実際今、どうですか?絶滅したのかなぁ・・・。

>>212
自分の高校は2年に一度しか学園祭ないんです。しかも2回のうち一度は
部活辞めた後で所属場所が無くて空しい思いしたんで、大学で
取り戻しますよ(w  でもお酒は飲まないから付き合いに困るかも…
早稲田はいま学園祭なくなっちゃってますよね。横浜市大も急性
アルコール中毒を出してから飲酒厳禁に・・・。
214:01/12/05 18:50
>横浜市大も急性アルコール中毒を出してから飲酒厳禁に・・・。
えーそうだったの! 気の毒にねえ、飲めない学祭なんて、、、
それと学生運動のイメージっていつの話だよ(w
そういえばウチの親も「慶應の学生はおぼっちゃんだから」とかなんとかいってたなあ
親ってずっと昔のイメージで大学を見てるだろうからほっといていいよ。
生協前とかで「日本の自衛隊派遣はんたーい」とかスピーカで喋ってる馬鹿がたまにいるけど
誰も聞いてないよ、学生運動なんて過去の遺物でしょ。
215にゃー:01/12/05 19:02
地球環境受けるつもりです。
二次の勉強何もしてません・・・。やばいでしょうか・・・

私は環境汚染や絶滅種などについて学びたいと思ってるんですが、
どなたかどんな感じなのか教えてください。
216:01/12/05 19:07
>>215 環境汚染ってことは大気汚染物質の測定とか?
それならできるよ、そういうことやってる教授のゼミに入れば。
絶滅種はしらんなあ、古生物・微生物・海洋生物だったらやってる教授がいるけど。
2次はセンター後に勉強すりゃ大丈夫。センターの比重が高いんだら
まずはそっちをやらないとね。
217名無しさん:01/12/05 19:10
>>214
横浜市大はもう3年ぐらい前から飲めないと思いますよ、物凄く沢山
実行委員会が酒類持ちこみ厳禁の張り紙してます。国際系の人達が
折角餃子とか焼いてるのにビールが飲めないので可愛そう。

学生運動は昔、鎌倉のほうが凄かったらしいですね。予備校の講師が
懐かしげに語ってました。

あ、因みに今日代ゼミのリサーチ見てきたんですが、去年の合格者平均点
かなり高い気がします。600+7割は平均を下回るかもしれません。
出題者の意図に反してセンター高得点者の集いになっている予感。

>>215
二次なんか対策できるもんじゃないよヽ(´ー`)ノ
218:01/12/05 19:14
>>217 へーそうなのか、そういや横市いったはずの知人がいた、今度聞いてみるか。
2次はねえ、俺の指導教官が作りそうな問題なら予想できるんだが(w
つか赤本ちょっと見たけど、問題みたらどの教授が作ってるかだいたいわかるよ。かなり楽しい。
まあ毎年交代で作成してるんだろうから今年はどうかねえ。
219 ◆YNUUn.Co :01/12/05 19:20
>>218
昔はサラダ油塗って池にスキー部が飛び込んだりしたらしいんですけどね。
今はおとなしいです。ちなみに商社系に大量のOBがいるので商品には
事欠かないようです。日清製粉様から小麦粉も貰っているらしいヽ(´ー`)ノ

横国トリップ作ってみた。地方国立スレにはこれで登場するかもです。
220:01/12/05 19:23
>商品には事欠かない
ワラタ
221名無しの早大生:01/12/07 06:07
7 :ダスレッダーアンバー :01/12/05 05:16 ID:bKCbDTGN
>1
漏れですら考えつかないダスレだなぁ、ツマラン。
せめて、“原チャで眞鍋かをりを追っ掛けるOFF”
くらいにしとけって。

8 :ボンバーヘッド :01/12/05 05:23 ID:FzRtIfC/
>>7
そ、そうかな??
横浜なんたら大学に行った方がいいんだろうか・・??

ど、どうしよう・・・。
んー。。


知名度ねぇなー。横浜なんたら大学って・・藁
いくらコンプあるからって早稲田に噛み付いちゃだめ!
222名無しさん:01/12/07 06:12
じゃあ眞鍋がテレビに出る時には横浜国立大学の名札つけて出てもらえばいいじゃん。
そうすりゃ嫌でも覚えるよ。
223名無しさん:01/12/07 06:16
155 :横国経済 :01/12/07 00:36 ID:l8Om/3fO
他の学部ならともかく、経済なら横国経済>>>東北経済でしょう。
というか経済学部なら
東京=一橋=京都>慶應=横国>早稲田政経経済>その他。(ちょっといい過ぎかも)
教授を見ればはっきりするが、有名どころは一橋〜横国を行き来している。

慶應商、早稲田政経経済蹴り横国経済より


痛い横国経済電波
224オマル師 ◆sgKA2q7. :01/12/07 06:19
>>慶應商、早稲田政経経済蹴り横国経済より

結構いると思われるが。
225どんべえ:01/12/07 06:56
経済システムと経済法って学科間の仕切りは高いのかな?
そこんところ誰か教えてください
226 ◆YNUUn.Co :01/12/07 11:27
>>224
多いね。比較しにくいだけで難易度は似たり寄ったりだと思う。
価値観はそれぞれだけどヽ(´ー`)ノ
>>225
経済法って法学部置いてない代わりに経済学部で商法とか
やる奴だよね。友人が受けるといっていた。自分も情報キボン。
227名無しさん:01/12/07 11:29
駄スレだな。
228えーと:01/12/07 16:46
>学科間の仕切りは高いのかな
どういう意味かいまいちわからない、、、違う学科の授業も取れるかどうかということならば、取れるだろうが。
229age:01/12/08 17:53
age
230225:01/12/09 00:01
>>228
やっぱり取れるんですね。よかった。
他の大学で言う法学部よりなのか、経済学部よりなのか
っていうのが知りたいんですけど・・・
231名無しさん:01/12/09 00:57
>230
228ではありませんし、経済法学科ではありませんが、お答えします。
経済学部と法学部の本当に中間だと思います。あとは個人の履修の仕方で
経済寄りにも法寄りにもできるんじゃないでしょうか。
俺も法の授業とってるし。

他大の法学部も経済の授業あるでしょ?説教っぽいけど、法学と経済学を別のものと
考えない事。つながってるものだし。そういう意味で経済法なんていいんじゃないの?
232名無しさん:01/12/09 00:57

>経済学部と法学部の本当に中間だと思います。あとは個人の履修の仕方で
>経済寄りにも法寄りにもできるんじゃないでしょうか。

経済法学科の事です。
233名無しさん:01/12/09 01:49
横国の経済法に行ってます。
経済法って何するか知ってますか。
経済を法学的視点から分析するとか、
法律の経済に与える影響とか、
そんなことをやると思っていました。
でも、入ってみたら単に経済学と法律学を半分ずつやるだけでした。
ほかに経済法のある学校ってありますか?

それはいいとして、どうしよう。
どっかの院にでも行こうと思うんだけど。
234yokohama:01/12/09 02:12
〉〉226
そんな学科があったんですね。道理で法学部がないのに司法試験で
複数合格者が出ていると思った。

神奈川でなく横浜って大学名につけているのが、イタイかもしれん。
まあ、私立の神奈川大学も古いしね。
235ふむ:01/12/09 02:15
神奈川→ダサイ
横浜→カコイイ
ところで「湘南大学」って登録商標だかになってるらしいが本当か?
へぼい私立校として誕生したら嫌だなあ。
236yokohama:01/12/09 02:22
湘南工科大学がある。
相模工科大学が改称された。
地元でも有名なドキュン校。
237225:01/12/09 02:59
みなさんレスありがとうございました。

>でも、入ってみたら単に経済学と法律学を半分ずつやるだけでした。
そうだったんですか・・・知らなかった。
でもそれはそれでいいですよね。学際って感じで・・・

どうも国大経済法が第一志望になりそうです・・・
238名無しさん:01/12/09 03:47
まなべ
239 ◆YNUUn.Co :01/12/09 09:34
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_AREA.cgi
湘南(しょうなん)大学という商標は存在しないみたいヽ(´ー`)ノ
神奈川歯科大学が横須賀に「湘南大学」を設置しようとして頓挫。
その土地には現在県立かながわ保健医療福祉大学(仮称)が設置準備中。

>>233
横レスで失礼しますが、結局ゼミは法律か経済どっちかの
教授につくことになるんですか?
240hama:01/12/11 02:32
>>239
横レスに横からでアレなんだけど、
国大の経済法生です

結局ゼミは法律か経済のどっちかで、
授業は継続して法律も経済も、って感じです。

ちなみに俺は法律系。
攻略法として、法律系なら経済系に、経済系なら法律系に、
強いパイプを持ってると、試験は困らないかな、ですね。
241age:01/12/11 18:01
age
242 ◆YNUUn.Co
>>240
そうなんですか。結局両方満遍なく学ぶ事になるんですね。
でも理系みたいにだんだん深く狭くなっていっちゃうより
横断的に学べた方がいい気がするので(よほどうまくやらないと
いけませんが)個人的にはそういうシステムは好みかもしれません。
経法受けるのは友人で僕はマルチ志望なので試験勉強の
手伝いはできませんが。