有名理系大学、大学院を卒業した後の就職.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
やはりみなさん日立、東芝、トヨタとかの研究所に行きたいの?
研究によっては一人あたり年間一千万単位の研究費が割り当てられるらしいね
このへんが理系の楽しみだな。
2東大院:01/11/15 20:06
業界ガリバーのH社になると一人あたり一千万どころか30代で億単位の研究費がつくことがあるらしいぞ。
文系の言うことにまどわされず、理系に行きましょう。
3名無しさん:01/11/15 20:06
有名理系大学ってどのレベルまで指してんの?
理系って言っても工学系の就職のこと言ってるの?
4名無しさん:01/11/15 20:08
>1
企業の研究部門は院卒のためにあります。学部では無理じゃない?
5名無しさん:01/11/15 20:09
>3
おそらく偏差値65以上だろうね。
6名無しさん:01/11/15 20:10
>4
確かに学部卒で研究職はまずない。
7名無しさん:01/11/15 20:10
菱沼さん。は、まだH大学にいるんでしょうか。
8名無しさん:01/11/15 20:10
>5
じゃ、東大京大のみだ。
9早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:11
私立は駄目でしょうか?
10名無しさん:01/11/15 20:11
実績が出せなかったら、どーする?
11名無しさん:01/11/15 20:12
院は院でも東大、京大、東工大、早稲田、慶応理工院あたりまでじゃないか
12ななしさ:01/11/15 20:13
研究逝けない理系って何するの?
13早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:14
企業の研究部門への就職には国立私立って関係ある?
14名無しさん:01/11/15 20:14
>>11
おいおい、お前大丈夫か?
早稲田慶応をありにしたら
地底も入れるようになるだろ。
早稲田の理工院とか実績や研究費、
駅弁にすら負けてるの知ってるの?
15名無しさん:01/11/15 20:15
>12
ヘボ大だと、入社して配属の時点で差がある。
東大なんか出てると、いろんなセクションを3年くらいでまわされて研究部門にゆく。
16名無しさん:01/11/15 20:17
◇河合塾版トップ30(理系)
1  東京大
2  京都大
3  大阪大
4  東京工業大
5  東北大
6  慶応義塾大
7  九州大
8  名古屋大
9  北海道大
10 筑波大
11 神戸大
12 千葉大
13 早稲田大
14 広島大
15 金沢大
16 岡山大
17 東京理科大
18 東京都立大
19 東京医科歯科大
20 大阪市立大
21 新潟大
22 熊本大
23 徳島大
24 大阪府立大
25 岐阜大
26 東京農工大
27 横浜国立大
28 山口大
29 名古屋市立大
30 鹿児島大
17名無しさん:01/11/15 20:18
阪大>東北大におおきく笑った。
18名無しさん:01/11/15 20:19
Nature論文掲載数ランキング:(89年から98年までの累計)。

1 東京大学   162
2 京都大学    89
3 大阪大学    65
4 名古屋大学   33
5 東北大学    27
6 九州大学    25
7 筑波大学    19
  東京工業大学  19
9 熊本大学    14
10 北海道大学   13
19名無しさん:01/11/15 20:22
>>17
おいおい、理系旧帝ランクは
東大>京大>阪大まで常識だろ。
20名無しさん:01/11/15 20:22
>>18
こんなもの、書いた人間は偉いが、大部分の学生に取っちゃ関係ないじゃない。
こんなものを企業が、採用や配属で参考にするとでも思ってんのかな。
21名無しさん:01/11/15 20:24
>>20
1がいってる理系有名大学が
どこまでか語るネタにはなるんじゃないか?
22名無しさん:01/11/15 20:24
就職で自信がなければ理系。
文系は頭悪いと就職がないぞ。とくに度窮鼠大
23早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:26
>>14
そりゃしょうがない。でも卒後の就職って面にもそういうの関係するの?よくわからん。

卒業後の企業への研究部門への就職のランキングみたいのはないのかな??
24名無しさん:01/11/15 20:26
>>22
周知の事実www
25名無しさん:01/11/15 20:31
>>18
まあ、こんなデータは、ちょうどイチローや野茂や吉井を出した近鉄が、他球団より偉い、そして近鉄に所属している選手は他球団の選手より優れている、といってるのと同じだな。
26早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:33
就職のこと知りたーいヽ( ´ー`)ノ 
27名無しさん:01/11/15 20:34
>>26
学科はなんだ?
28名無しさん:01/11/15 20:37
>23
それは希望を聞いてくれる。研究部門にもアフォはいる。
29名無し無し:01/11/15 20:39
宇宙開発事業団やら種子島宇宙センターに就職したいんですが、
どこまでの大学なら就職できますか?
30早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:39
>>27
電気電子情報工というところですたい
>>28
そうなんですか?一年坊主なので全然わからんたい
31名無しさん:01/11/15 20:40
>29
宇宙なら東大だろ。東大の院試が文部科学省宇宙研究所の研究室に入る試験をかねている部分がある
32東大:01/11/15 20:41
>30
東大院で待ってるよ
33早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:42
院入るのに出身大学関係あるんすか??
誰でも(大学出れば)勉強すれば東大の院とかいけるの?
34早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:43
>>32
マジ逝きたい
35東大:01/11/15 20:46
>34
電気電子情報(東大では電気系、基盤情報、情報理工)
なら、しっかり勉強すればうかる。
ただし例年それぞれ2倍の競争率なのでしっかりやれよ
36東大:01/11/15 20:49
>33
安心しろ。早稲田なら問題ない
37早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 20:49
>35
具体的にはどんな準備してればいいんでしょうか・・・。大学受験の時はきくまでもないことだったんですが、、
38名無しさん:01/11/15 20:57
>>35
2倍か、理論物理や素粒子系だと20倍と聞いたが電気系は楽なんだな。
39名無しさん:01/11/15 20:59
>>33
早稲田なら問題無い。理科大ですら合格してる。日大もいたかな。
間違って外部には閉鎖的な早稲田の院に内部進学しないように。
40東大:01/11/15 20:59
20バイは異常だな。理学部は院の卒業が決められた年内とは限らないので
募集人数自体減らしてるという現実があるんじゃないか?
工学系はそういうことはないので...どこも2倍程度じゃないか
建築の安藤研究室に入りたいという野郎は別だろうが
41名無しさん:01/11/15 21:02
筑波の理論物理なんてどーよ。目指してるんだが。
まだ高3だがな。
42早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 21:04
>>39
早稲田院はそんなにやヴぁいのですか?

うーん・・・
43名無しさん:01/11/15 21:05

最新版・慶應理工の就職状況(学部・修士)790名中
[学部卒業後、他大学院進学者約300人は除く]

ソニー   34名
キャノン  29名
日立製作所 29名
東芝    25名
日本IBM 24名
NEC   19名
野村総合研究所16名
松下電器産業 14名
NTTデータ 13名
NTTドコモ 13名
トヨタ自動車 12名
本田技研工業 10名
三菱電機   8名
松下通信産業 8名
NTT    8名
日産自動車  8名
  ・
 ・
 ・
  ・

これに学部卒業後に他大の院に進学した約300名を加えると、東大理系に匹敵する数字になる。

最近の理系の就職状況では
東大理系≒慶應理工>東工大>早稲田理工(マジレス!)
44東大:01/11/15 21:05
>41
いいんじゃない。筑波って謎な大学だな。しかし
45早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 21:06
筑波・・・
将来のこととか抜きにとにかくあの立地がマジ嫌。
大学生活の環境ってのも結構重要だよな、偏差値や就職だけでなく
46名無しさん:01/11/15 21:06
物理系だと東大の内部生でもかなり落ちてるらしいね。
かなり難しいらしい。でもちゃっかり、早稲田、理科大あたりの私大から来た奴が
なぜか合格してたりするとか。慶應は素粒子系の物理は弱いらしいからあまり聞かないなぁ。
俺は別分野だからあまり分からないけど。
47名無しさん:01/11/15 21:06
>>44
どういうところが謎なんですか?
48東大:01/11/15 21:09
>46
物理学科って何故、進学振り分けの点が高いのか不明。
この不況下に物理やってどうするの?
49 :01/11/15 21:12
>>48
でも理1のトップのほうって物理面白いってやつが多いからじゃない?
あんまり就職とか考えてるやつは少ないよね。
みんな研究者になるつもりってばっかりだし。
50名無しさん:01/11/15 21:12
教授目指せばいいからな。
51名無しさん:01/11/15 21:13
>>48
基本的な技術を押さえておく事は非常に重要だよ。
物理は物理だけで成り立っていけるけど、最近は生物系とも絡んできてるし。
これからの人口増加、エネルギー不足の問題などの
解決も結構な割合で物理屋に期待がかかっている。
ところで、君って1年だよね?
52 :01/11/15 21:13
>>48
あとやたら第1段階「だけ」点数高いってのも不明
53 :01/11/15 21:14
>>51
東大の方ですか?
54早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 21:14
研究者はいい
55 :01/11/15 21:14
>>54
でもこれからきびしそうだよね
56名無しさん:01/11/15 21:16
研究者にも成果主義を導入。
実績を出せる人間は、金持ちになれる一方、出せない人間は……。
57 :01/11/15 21:18
日立とか東芝とか一年に何百人単位で採用しているだろ。
何も成果出せなかったらどうなるの?
文系がたくさんいる部署にでも行くの?
それともリストラですか?
58東大:01/11/15 21:18
>55
理学系の研究はまじやばいだろう
工学系の方は分野にもよるが研究不足している部分も多い。
早大理は、電気電子情に進んで正解だったな
59早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 21:19
人間らしい生き方ができそうだ
>研究者
6051:01/11/15 21:19
>>53
秘密。
61 :01/11/15 21:19
>>57
基本はリストラクションじゃない?
でも理系しか出来ない営業職もあるし、もともと頭いいんだろうから
なんかしらあるんじゃない?
62東大:01/11/15 21:20
>57
会社のデカさを知らんな。
東芝は東芝でも部門別に会社を作っている。これを社内カンパニー制という
リストラ対象は基本的に工場勤務者だな。高専とかから来たやつとか。
63名無しさん:01/11/15 21:21
>>58
君のその認識は1年以内に覆ると思う。
64 :01/11/15 21:22
>>62
くわしいね
東芝にそんなに詳しいってことは、もしかしてシステム創成?
65東大:01/11/15 21:23
理学系でも、情報系は救いがあるが、素粒子だの、天文学だのは学問として面白くても
人間に必要な部分は出尽くした感があるな。
66 :01/11/15 21:23
>>62
だから部門別に独立採算制獲っているのは分かるよ。
で研究者の余剰人員はどうするんだい?
67 :01/11/15 21:24
>>63
根拠を教えてください。
68東大:01/11/15 21:24
>64
電気系です
69名無しさん:01/11/15 21:24
>>62
それはどうかな。実績も出せないような研究者で、40代、50代の人間を雇いつづけていられるほどの余裕は東芝にもないぞ。
70京大工:01/11/15 21:24
一つ言いたいのは1さんも含めて理系に来るならば結局は
大学なんぞ関係ない。
笑いたい奴には笑わせておけばいい。
本当に勉強して実をつけたい人にとっては大学名なんて何の意味も
持たないはずだ。
自分を信じてやってください。
71 :01/11/15 21:25
>>68
A・B・Cどれ?
やっぱデバイス系なのかな?
72東大:01/11/15 21:25
>69
うちの学科の今年の卒業名簿を見ればわかるさ...
73東大:01/11/15 21:25
Cです
74 :01/11/15 21:27
学部時代から東大ですか?
75 :01/11/15 21:27
>>70
確かにそうなんだけど、実際のところは環境とかもあるし
大学は関係あるんじゃない?
信念のある人なら関係ないんだろうけど。
76東大:01/11/15 21:27
Cというより今は電子工学専攻だが...今は
77東大:01/11/15 21:27
>74
おうよ。
78名無しさん:01/11/15 21:27
>>72
言ってる意味がわからんが、今までとこれからとは全然違う。
あの松下が、終身雇用制をなりふり構わず捨てる時代だ。
79名無しさん:01/11/15 21:27
>>70
その言葉、京大出てから言ってみたい。
80 :01/11/15 21:28
>>78
して、その根拠は?
81名無しさん:01/11/15 21:29
>>80
えっ?
根拠も糞もなかろう。
松下の現状は知ってるだろう。
82ノーマル ◆xm/.YSVc :01/11/15 21:29
航空宇宙産業って、石川島播磨や三菱重工がメインなのですか?
伊藤忠やNEC、つい最近まであった日産の航空宇宙部門って、
どんな仕事しているのでしょうか?興味津々。
また、NAL・ISAS・NASDAは主に研究が主で、開発系は業者委託
なのだろうか。馬鹿なのでちんぷんかんぷんです。
83東大:01/11/15 21:29
>78
だからこそリストラされない為に東大院まで行くんじゃない?
まあ短絡的だけど...
84名無しさん:01/11/15 21:29
>>65
興味が湧かない、面白くない研究なんて1年で嫌になるから俺には無理。
85東大:01/11/15 21:31
松下は大阪だから嫌だな。関西は東京人にとってなんとなく気持ち悪いという感がある
86名無しさん:01/11/15 21:31
NAL・ISAS・NASDAは統合されます。
87 :01/11/15 21:32
>>83
ちょっとちがくないすか?
研究やるなら院卒が標準。
いくら東大でもだめならだめ。
もっとも理系大学院なら文系職でもかなり優遇されるからリストラの確率は低くなるだろうけど。
88ノーマル ◆xm/.YSVc :01/11/15 21:32
>>86
存じております。
89名無しさん:01/11/15 21:32
松下は、毎朝、松下の社歌を歌わされるって言うからな。
研究所ではそんなことはないのかな。
90 :01/11/15 21:33
>>81
ちょっと脈絡が無いですが、63を書いた方があなたなら
63の根拠を教えてください。
91名無しさん:01/11/15 21:33
>>82
ソフト、ハ−ド、各々の会社、研究機関で得意不得意があるのです。
研究は特殊法人系と企業との共同ですね。
92東大:01/11/15 21:33
>87
あのー東大院なんですけど...
これ以上の院が国内にあるんですか?理系で...
93 :01/11/15 21:35
>>92
その意見は僕の意見に対して焦点ずれてませんか?
おれも東大なので、就職でいかに優遇されるかは知っています。
94ななし:01/11/15 21:35
大手企業の元研究職。
ダメな研究職は真っ先にリストラされてましたよ。
出身大関係なし。ラインとかは現場の人間関係やノウハウの関係から切りづらいようだ。
わたしゃあ、やられる前に転職しましたけどね。
95名無しさん:01/11/15 21:35
>>92
分野による。院は大学名だけで選べないからな。
東大からある教授に師事するために私立に行った知り合いもいる。
96東大:01/11/15 21:37
>93
だったら、リストラされるかどうかなんてわからないじゃん。将来のことだし。
俺は、国家一種を学部の時に取ったのでそれを使って公務員という道もあったが、
人生の方向性が違うと思ったから、院に進んだのであって、人の人生にケチつけんじゃないよ。
97名無しさん:01/11/15 21:39
理系の連中は、研究職でずっと要られると思ってるかもしれないが、考えてみもみなよ、そんなのがずっといたら、研究所は能無しの40代、50代の人間であふれてしまう。
新人を採用する余地はなくなるし、人件費予算がオーバーしてしまうことは目に見えている。
野球の二軍と同じように、切っていくしかない。社業がどんどん拡大しているときなら、別だけどね。
優秀な奴が所長や副所長等管理職として残るだけ。

研究所にうだつの上がらない中年がごろごろいてみろ、邪魔になるだろ。
98東大:01/11/15 21:39
まあ、2年温存されても公務員について聞いたら絶対行きたくなくなるぞ
文系となんか仕事したくねえ・・・
99 :01/11/15 21:40
>>96
人生にけちつけてるつもりは毛頭ありません。
それにリストラされると言う前提で意見は述べてません。
リストラと出身大学は一般的に相関が低いのでは?ということを言ったまでです。
100名無しさん:01/11/15 21:42
東大の院生でその見識かよ…。
101東大:01/11/15 21:42
>99
そう。ただ、リストラを考えて就職するほど、一回きりの人生でつまらんことはないな。
102東大:01/11/15 21:43
>100
もう俺は2chに来ない。気づいたらここは大学受験ではないか...
ちょっときてみたらやっぱ2chって最悪。さいなら
103名無し:01/11/15 21:44
>>102
東大院生頭わりーなー
104名無し:01/11/15 21:45
>>102
しかも最悪の根拠が無い。
105 :01/11/15 21:46
国一はやはりやりがいあるよ。
一企業のためではなく国のために働くのだからね。
絶対大きい仕事できるし。いいと思うのにな。
文系と違ってあまり出世できないらしいけど。
106名無し:01/11/15 21:47
>>105
どうなんすかね?
おれも国1合格したんすけど、結局院に行ったんですよ。
1回は勤めてみたいけど・・・
107 :01/11/15 21:47
東大生らしい知性が彼には感じられなかったな。
108 :01/11/15 21:48
>>107
そんな人ばっかりって思わないでね。
109電通でーす!:01/11/15 22:43
僕は東大工学部卒で電通に入りました。今は1/4くらいは理系が入ってきます。
メーカーなどの専門知識が使えるクライアント担当やシステム担当をはじめ、
コピーライターや新聞や雑誌など様々な仕事についてます。やっぱチャラチャラ
した人が多いですな!
110名無しさん:01/11/15 22:44
チャラチャラできるってのも、一つの能力だぞ。
できない奴には、できないのだ。
111 :01/11/15 22:59
>>109
学部卒ですか?
112電通:01/11/15 23:04
そーでーっす!!勉強はもともと嫌いだったけど東大に入ってあたりまえ
の高校だったから東大にはいっただけ。有名大院卒でもたくさん入ってきますよ!
113名無しさん:01/11/15 23:06
>>110
同意。
くそまじめな奴らも、余裕が出来ると、チャラチャラ人間に
憧れて金を使っているではないか。
余計な金を使わずにチャラチャラ出来るのは一種の才能。
それに、適切な時期に遊びの訓練を怠り、
禿げてからデビューする姿は、見苦しいだけではなく
せっかくの社会的地位を失う恐れもある。危険だ。
114早大理┗(゚∀゜)┓:01/11/15 23:11
>113
そんなこといってたらきりがないです・・・
115名無しさん:01/11/15 23:50
>>43
それって研究職の就職じゃないのでは……。
学部卒だろ。
116名無しさん:01/11/15 23:54
>>103
東大院って言ってもどうせロンダだろ。
ロンダで東大入って「東大生と同等になった」
と思うDQNがいるんだよな……。
117名無しさん:01/11/15 23:57
灯台逝ってる奴が、知性がある、と思うほうがおかしい。
118 :01/11/16 00:35
age
119うーん:01/11/16 00:38
>>116 外部から入る人のほうが優秀な事が多いんだよね、、、実感しない?
120 :01/11/16 00:41
>>119
学科によりけり
121名無しさん:01/11/16 01:00
>>119
オレはそんな話聞いたことない。
同等か,使い物にならないかどっちかってしか聞かない。
122名無しさん:01/11/16 01:12
642 :エリート街道さん :01/09/29 00:16 ID:sH3HALEA
慶應理工{修士卒+学部卒}900名弱

ソニー     34名
キャノン    29名
日立製作所   29名
日本IBM     24名
東芝       24名
NEC       23名
富士通      22名
野村総合研究所 16名
松下電器産業  14名
NTTドコモ   13名
NTTデータ   13名
トヨタ自動車 12名
日本電信電話  8名
本田技研工業  8名
123名無しさん:01/11/16 01:12
641 :エリート街道さん :01/09/29 00:15 ID:sH3HALEA
早稲田理工{修士+学部卒}1200名弱

日立製作所    43名
日本IBM    34名
東芝       30名
ソニー      27名
富士通      27名
NEC      25名
松下電器産業   20名
キャノン     20名
三菱電機     19名
野村総合研究所  16名
NTTデータ   15名
トヨタ自動車   12名
サン・マイクロシステムズ 12名
124名無しさん:01/11/16 01:20
そのうち研究職就職ってどのくらいだろ?
125事情通
研究職は90%で推薦。