大学入試は難しい。2ch情報に惑わされるな PART2
1 :
「一般人」の代理:
おまえだけ。
>1
去年駒澤落ちたんだったよな?今年は日大受けるらしいね。
君、今年で3浪目なんだから頑張れよ。
別に難しくねーよ
5 :
「一般人」の代理:01/10/23 20:12
>>3 なんで知ってるの?3浪以外当たってるんだけど。。
>>1 わざわざ田舎からこっち(宮城)来たんだから、今年こそ決めいよ。おっかさんの手が皸してるよ
アヒャヒャヒャヒャ
1のバカっぷりの方が例外じゃん
うぷぷぷぷぷ
>>1は前スレの
>>1じゃないんだよなぁ。
マーチで頑張れ。
9 :
通行人さん@無名タレント:01/10/25 13:30
微妙なとこだね・・。
大学受験の難度は人によるンじゃん。
ここの情報はあってるのも実際あるからね・・。まあ見分けが難しいね。
勉強あまりしなくてもうかるやついるし、死ぬほど勉強してもうかんないのもいるし・・
間違いなく言えるのは、コツが掴めていなかったら、いくら勉強しても厳しいと言うことぐらいかな。
コツを知りそれを元に必死に効率よく勉強するやつが受験を制す。自分はそう考えるが・・・。
まあ、コツを掴むのには努力という名の勉強もするけどね。それは個人差あるからね。
じゃあここで英語のコツを教えよう。超ホンの一部だけどね・・・。
・否定の副詞類が文頭にきたら疑問文配列が起こる。
・前置詞の後は名詞しか来ない。動名詞も名詞だよ。これで熟語の憶える量減らせ。
(to 〜ingのtoは前置詞扱い。be used to 〜ingなどね。)
まあ信じようと信じまいと個人の自由ですが・・。
俺・・・厨房時代偏差値64位
工房時代偏差値45位
浪人時代偏差値56位
で、日当駒船レベルの大学逝ったけど・・・適当か?
私の有名私大合格作戦を読んで目頭が熱くなったよ。
一浪明治学院、二浪明治、三浪東京理科、、、
>>11 でもその調子で逝ったら二浪目にして偏差値67位で相当良い大学
逝けたな
sage
みなさん、頑張ってください。
なんか2chで言うほど世間は偏差値
気にしてないような気がするんだが。
それより上っ面のだけの印象というかさ。
就職のときはいやでも実感しますよ。
おれに高偏差値高学歴が付きまとえば・・・くふふふふふふふふうう
禿げたら終わりだけど
意味不明
ああ、俺?俺は中央の理工学部補欠で落ちたんだよ
>>11
就職でも結局印象が多いような気がします。
それは東大と日大とかならわかりますが明治と立教なんか
だったら偏差値がほとんど変わらないのであとは大学自体と
本人の印象、またはOBの数などで決まるような気がします。
>>22 そりゃそうだ。でも私立は早計とそれ以外じゃ全然違う。
俺は中央補欠の日当駒船レベルの大学逝き
それじゃあマーチ同士で醜い争いをする必要はないんじゃないかと思うが。
俺もそう思う。所詮どんぐりの背比べ。
>>23 早慶も変わらないよ。マーチと同じ私立括りの扱い。
ただマーチより優秀な人間が多いのは事実で、
その分就職実績は派手にはなるが、平均的な早慶学生は
不況の風をもろに被ってるって。
今おいしい大学どこ?就職に関して、ってかストレートにいっても5年たったら時代も変わってるか
はいはい。マーチは大変だね。
>>29 東大卒でもマズイなと思ったら刎ねる時代だということ。
就職で美味しい大学など無いが、理系は比較的まだマシか。
早稲田は私立で二番目に学生数が多いから、みんながみんなおいしい思いはできそうにないと思うんだが
>>10 では、10さんのコツとは?それでもって今の超ホンの一部が常識なら・・。
あなたが思う受験のコツとは?あなたに於けるコツの定義とは?常識の定義とは?
さらに、あなたに於ける基本的な受験に対する考えは?あなたが考える受験の常識は?
まさか答えられない分けないよね。私目のコツの超ホンの一部って書いたのを常識ってカキコしたんだから・・。
wwwwwwってカキコしたからには答えられるでしょ。何せ10さんは天才ですから・・。是非聞きたいね。
まさかカキコするだけ書いて逃げるなんて真似しませんよね。だってあれが常識なら・・もっと他の常識しっているわけですから。
批判するだけして逃げる真似なんて・・10さん。こんな事位って逃げたりしませんよね「教える義理無いとか」「馬鹿は言ったところで分からないとかね」
自分はまあ馬鹿でしょうがない頭だから。10のことを馬鹿に思っちゃうね。
まあ基本的に自分は馬鹿だからね・・;。
>>10 あんたの受験勉強のコツ、あなたの常識具体的に教えて下さいな。個人的に超興味あるからね。
まさか、答えられない何てことないよね。それだけ自信がありそうなんだから・・
楽しみにしてるよ・・・。
↑ワロタ。
34恐すぎるんですけど・・・・
10がどんな反論するか(・∀・)チョウタノシミ!!!
40 :
kindai :01/10/25 18:00
10はこの中にいる!!!
>>40のHNは金田一にしたかったと思っていてください。
34祭りの予感?
>>1 受験板住人にとっては「慶応は所詮滑り止め」。気にするな。
34(・∀・)イイ!
34 カコ(・∀・)イイ!!
34タン・・・(;´Д`)ハァハァ
48 :
戦う受験生@富田派:01/10/25 18:09
大学入試は難しい。模試での偏差値に惑わされるな。
かな。プレは知らないけど全統で70とかあっても過去問解けない・・・鬱だ・・・
英語のコツ
aは母音で始まる語の前ではanになるよ(w
SOS
52 :
戦う受験生@富田派:01/10/25 18:20
>>48 早稲田慶應等々。特に慶應かな。
合格点は遠い。
逆に南山あたりはそこそこできるんですよね。当然といえば当然ですが。
でも名城の英作とかがわからなかったりしてあせったりもします。
>>48 全統記述は教科書レベルのマスター度合いを測るためのもの。
あてになるわけねえじゃんよ・・・ヴァカだねー
せめて駿台全国模試とか大学別模試で実力は測れよ。
英語のコツ
まず主語と述語を見つけろすべてはそれからはじまる(w
55 :
戦う受験生@富田派:01/10/25 18:24
ヴァカですか。
まあ当てにならないことは重々承知してるんですけどね。
正直、俺は偏差値60本当にあるんだろうか、とも思うし。
基本的に全統マーク・記述それぞれ3回(高校で受ける)と代ゼミ私大模試(これまた胡散臭い)しか受けてないです。
あとはプレ待ちかなぁ・・・
34もっとガンバレ!
>>34 俺は逃げねーぞ!
どっからでもかかって来いや
このクソ粘着野郎が。キモいんじゃ
ワラタ
59 :
名無し募集中。。。:01/10/25 19:11
英語のコツ
時・条件を表す副詞節の中では,未来は現在形で表す(w
34さんは勉強時間多くしても
さっぱり点数があがらないタイプだと思われ。
コツという言葉の定義を間違えてるような気がするのでSU。
>>10 とりあえずレスつけてやれって、そうじゃなきゃ盛り上がらんからさ。
63 :
witness ◆/qld5Tcg :01/10/25 19:19
英語のコツ
動詞ー1=その文の接続詞関係詞の数
>>52 君に限らないと思うけど、大事なのは「模試で高偏差値をとる」こと
ではなく、「志望校の入試問題で合格点をとること」です。
ですから、できるできないに関わらず、志望校の過去問は早目にやる
べきなのです。「もったいない」などと言ってて直前まで過去問を
やらずに、結局落ちるのは実に馬鹿馬鹿しいと思います。
現代文のコツ
「小説は話の裏を読むんだよ」
って自慢気に語ってた友人がいたっけなぁ…。
34まだぁ?
69 :
ロリロリ大魔神 ◆/OjWxByc :01/10/25 19:45
>63
そんなこと考えて解いてる奴は絶対伸びないだろ、ぷ
>>62 うるせー!!
貴様、俺に命令する気か!?
34はもうどうでもいいから、次はおまえだ62!
かかってこい!
ごめんちゃい♪
>>1 勉強して早慶に受からないような奴は脳に障害があると思われ。
堕スレにて終了
>>77 だよねぇ。かなり阿呆なこと言ってるから呆れてしまった。
それとも自分が早計で就職時のときにそうだったのか?
まあ、まずないと思うけど。
80 :
名無しさん :01/10/25 20:44
大学入試は難しい。2ch情報に惑わされるな
というのも2ch情報。
81 :
Biochemist:01/10/25 20:46
マジで努力すれば,簡単でないにしろ突破できる代物だとは思うけどな。
無謀な未知に歩まなければな。
>78
慶応医は,さすがに要領が良くないとムリだ。
83 :
Biochemist:01/10/25 20:47
>81
未知→道
打ち間違えたよ…。
84 :
神龍 ◆vGiOKgRo :01/10/25 20:48
78⇒早稲田政経
>>82 ハア?本当の事言っただけだろ。おまえが低学歴なのは低知能だからじゃなくて
勉強してなかったからなんだよ。勉強してもいけないのは脳に障害があるとしか
説明のしようがない。
ここって2ch初心者ばっか?
俺は2chに入り浸る前は、国公立に逝けるだけで、マーチに逝けるだけで、それだけでも凄いと思っていた。
だが、2chの情報を鵜呑みにして、いつからか、駅弁なんて余裕。マーチも普通にしとけば受かるだろうって思うようになっていた。
最重症期には、東大も受かるだろうって本気で思っていた。
それから、1年で早稲田へ受かるぞ、とも俺は、大学受験版で散々聞かされていた。
確かに、1年で受かる人もいる。でも、彼らとスタンスが違う。そう、スタンスが根本的に違うことに気づいてなかった。。
ましてや、1年だけでは到底足らず、落ちる人を、いや、2年かかったって落ちる人のことを忘れていた。
みんなも2chの高レベルなレスを自分と重なり合わして考えると、時には恐ろしい身のほど知らずになるということ解って欲しい。
特に、中途半端な進学校の人達よ。俺みたいになるなよ。
>>10 じゃあ逃げないなら。34の質問に答えてよ。対抗するならあんたの意見を聞かせてからにしてくれよ。
文句・批判・嘲笑だけなら誰でも出来るからね。文句が聞きたいんじゃなくてあなたの意見が聞きたいのよ。
>>70 自分勝手だと思いたければ思って構わないぜ。自分の意見が絶対だとおもいたきゃ思ってくれて結構。
そうでもなきゃこの世じゃ生きていけないからね。自分のスタイルというのはあって損はないからね。
まあ、人の意見聞くバランス感覚も大事だけど。
>>10 粘着野郎で結構!!俺は粘着野郎と言われたこと、誇りに思うぜ!!誉め言葉と取っておくよ。
みなさん自分を笑ってもらって結構!!他人様の批判なんて全部聞いていたらキリがないね。
さあ10さん逃げないんでしょ。それなりの意見とやら持ってるんでしょ。
他に馬鹿以上の知識持ってると思うね。これで答えられなきゃ自分以下と見なされるぜ。
レスが110行くまでに説明できないなら本当の馬鹿と見なすよ。自分の仲間入りだね。嬉しいね。
これで又仲間が1人増えるよ・・。友達じゃなくても自分と同じ部類・・。
少なくとも各教科1つにつき、最低10以上のコツは知っているだろうね。自分のノウハウ含めて。何せ常識を知っておられる方ですからね。
そのぐらい知ってますよね。頭いいんですから・・。
「答える義理ない」とか「やる気無くした」とか・・そんなことしませんよね。逃げないって言ったんですから。
非常に期待していますよ。
以上とっても気持ち悪い文章でした♪途中逝っちまった
正直地底クラスまでは(医学部は別)
努力でなんとかなると思う。要領よくなくても
ガムシャラにやれば受かる。
実際に軽く受かる人もいるけどそれは一握りで、
ある程度努力して入った人の方が多いと思うよ。
でも、結構勉強してるのを「頑張ってる」
って自分で思ってないで
当たり前だと思ってる人が多いから
「軽く受かるよ」の表現になるんだと思われ。
>>87 同意します。
あなたの言うことはよく解る。医学部目指す人なんて、5浪とかいる。
ここの情報は本当なのもあれば嘘もある。
早稲田の問題は、全般的に本当に要領が要求される。慶応は記述が多いなど・・
特徴をつかまなければいけない。コンディショニングもある。これが大変なんだ。
元気出なきゃ頭の回転が悪くなるしね。風邪引いた状態で行くと多少頭の回転が鈍る。
後、日程とも相談だね。日程とか重なってるやつとかあるからそこが大変だね。
自分の体の様子を見て、日程を組まなければならない。
まあ、馬鹿の意見だから信じようと信じまいと勝手だけど・・。
>>91 またまた同意します。
自分の周りにもいたけど、勉強毎日6時間以下と言ってるやつだって法政、受かったしね。
反対に毎日8時間以上勉強したってウカンナイ人はいるんだよ。現実にね。
勉強以外にもいろいろ要因があるのも事実なんだけどね。コンディショニング失敗とかね。
ちなみに地底クラスってどのくらいの大学?
93 :
名無しさん :01/10/26 10:49
地方帝大
94 :
名無しさん :01/10/26 10:50
95 :
荒らし ◆zNAFPLAQ :01/10/26 10:51
頑張れば地底?かなり個人的な意見だな。
つーか、誰か簿記の勉強したことある奴いない?
2ちゃんにめずらしくまともなスレだ。
97 :
Biochemist:01/10/26 11:26
俺は東工大に行ったが,はっきり行って過去問もろくにやらないで受かった。慶応理工も同じ。
模試は常にA判定だったし。
ただ,俺は高1から受験生のつもりで勉強していた。高2のころには数Vの微積もほとんど理解していた。
早いうちから頑張んなきゃ難関大学には受からないんだよ。普通の人はね。大学受験は甘くない。だからそれをしっかり認識して早いうちから学習計画を自ら立てる。
それをすれば,現役でも,一部の医学部をのぞけば,ねらえるさ!!
98 :
荒らし ◆zNAFPLAQ :01/10/26 11:28
ってことでこのスレ終了
100 :
名無しさん:01/10/26 11:43
>>91 六時間って・・・そんなに勉強するモンナノ?
>100
入試直前の話だと思われ
法政は、毎日学校帰りにゲーセン、映画館に9時くらいまで寄ってた奴が
滑り止めに使ってたな。(藁
ここは、ドキュン高校ばかりか?
103 :
名無しさん:01/10/26 11:59
>102
それに近い状態で灯台に来る奴もいる。才能には個人差があるのさ。
それぞれ自分の目標と能力に見合った努力をすればいい。
104 :
名無しさん:01/10/26 12:07
ゲーセンに逝って、映画館に9時までいたって、優秀な奴は優秀だからな。
まあ、才能の標準偏差と勉強量のそれとでは、後者のほうがはるかに大きい
と思うけどね。決定的なのは、ある程度の質を伴った量だろ。
今の入試問題の性質からするとな。これから、小論文必須となったら
才能重視の試験といってもいいかもしれないkが。
106 :
名無しさん:01/10/26 12:17
俺なんか高校時代からソープ通ってたよ。
107 :
名無しさん:01/10/26 12:43
マーチ=易 早稲田=やや易 慶應=普通 地底=やや難 東大=難
ということで、このスレは終わりにしてよろしいでしょうか?
109 :
Biochemist:01/10/26 12:58
>107
なわけないだろ。早稲田が簡単なんてどういう発想だよ
地底より慶応の方が入試問題難しいし。
プッアホか
ほんとにアホな受験生が勘違いするぞ。
>>109 入試問題の難しさと入りやすさは
違うってことなんじゃない?たぶん。
国立は裏口ないし。
>>109 そう?早稲田の英語はドキュンだし、日本史は山川読みこんで
問題集3,4冊終わらしとけば解けるよ。国語は若干難しいけど
みんな6、7割くらいしかできないから、現代文オンチ以外はそんなに
差がつくものでもないでしょ。地底も別に評価してないんだけど、
ここの住人によると地底>私大が常識になってるし。
まあやや易は訂正して、普通くらいかな。易には日東駒専いれて
繰り上げるのが現実的かも。2ちゃんには会わないが。
人生相談板逝ったらいいことかいてあるのがあったぞ。
和田秀樹がいってるのと似たような感じだけど。
24 名前: 立花隆 投稿日: 2000/01/23(日) 18:58
C最後に述べたいのですが、親の所得や社会的地位、本人の容姿や体力など
勉強しても克服できない問題がある。しかし、社会活動の多くの分野で勉強の
成果はこれらよりもずっと重要な地位を占めている。しかも、勉強において、
うまれつきの能力は決定的な要素ではない。学歴社会や受験体制を批判する前に
まずこのことを認識して欲しいと思う。
私の周りには非常に高い能力をもちながら経済的な理由によって大学進学を断念
せざるをえなかった人がいる。だから、客観的な条件に恵まれながら、能力を
理由に勉強しない生徒の言い訳は認めたくない。大学に入ったとたんに勉強を
放棄する学生には、せっかく与えられた貴重なチャンスを無駄にするな、と
忠告したい気持ちです。
114 :
名無しさん:01/10/26 13:11
ボーダーライン(つまりぎりぎりの最低ライン)を論じて面白いかねえ。
おれはどこに所属してもトップクラスでいたいので、ボーダーには興味ないが。
115 :
Biochemist:01/10/26 13:12
>113
当たり前すぎる話だ。
116 :
名無しさん:01/10/26 13:14
>>114 牛後となるより鶏口に、のタイプだな。今の社会では牛後になったほうが
いいと思われ。
117 :
東大数直線:01/10/26 13:15
よく分からんがスレ名が全てだな。
甘い考えでは受からん・・・
118 :
Biochemist:01/10/26 13:16
>116
そういうこと行ってる奴らばっかだからベンチャー企業立てる奴が少ないんだよな。
それに最近は牛じゃなくてオオトカゲだから,尻尾を切って逃げる会社多し。
119 :
名無しさん:01/10/26 13:19
>>118 まあ確かに、俺はベンチャー企業立てようとすら思わないな。(藁
人の上に立つ器でもなさそうだ。切られない程度のとこにいることに
するよ。
120 :
名無しさん:01/10/26 13:21
お前は地方公務員でもやってろ。
121 :
名無しさん:01/10/26 13:22
てゆうかみんな現役受験生じゃないからそんな大口叩けるのでは?
喉元過ぎればなんとやらでさ・・
受験生はたとえ実力者であっても、かなりドキドキしてると思うぞ。
本命なんか半泣き状態で試験受けてたりさ。
122 :
名無しさん:01/10/26 13:25
>>120 それがお似合いだな。(藁
>>121 それはあるな。早稲田程度でも前の夜は4時まで寝れなかったぞ。(藁
センターは指が震えて、名前書く時変な字になってた。
123 :
Biochemist:01/10/26 13:27
>122
センターの時は確かに緊張したな。
俺は平均的な高校を出て一浪して、マーチに行った。
>そんな俺でも頭良い扱いする人は子供の頃から多かった。
>
>甘い考えじゃ大学は受からんぞ!!!
>
>早計が簡単なんて言っているのは、特殊な環境に生まれ育った一部の
>恵まれたオボッちゃんオジョウちゃんだけだよ。
>
>同じくらいの知能持っていたとしても我々一般人とは環境が違う。
頭よい扱いってどんな扱いだったんだろう?本人に聞いてみたいな。
「〜君、頭いいね〜」ってことか?こんなんで自信つけてたら痛いぞ。
私は、センターでも二次でもそれ程緊張しなかったけど。
現役の時は、周りが入試を過大に表現するけど、浪人したら
しょせん試験になってたね。
そういえば,東工大や東大には俺も含めて学者系の二世が多いな。
もしかしたら1の言う一般人じゃないのかもな。
田舎の予備校で講師やってるけど
要領よく、着実に勉強したくらいで難関大学に入れるやつらに
本当に要領が悪い奴の苦労は分からんのと違うかな。
要領がいい=素の頭がいい
ってことでもあるし。
全く同じような方法論を教えて同じような勉強時間費やしても、
正直、勉強の素質に恵まれてない奴は、数分の一の成果しか上がらん。
見てて本当に可哀想になる…
勉強に素質は関係無いなんて平気で言ってる
和田秀樹はつくづく罪作りだと思う時がある。
>>127 北海道スレのものだが
あまり努力しないで東大、北大入れる人がいれば
なぜこれだけ勉強して北星、札学!?
って人もいるし・・・
スポーツの世界と同じだと思うよ。頑張ればみんながみんな
一流大学に入れると思っていたらそれこそ傲慢だよ。
129 :
名無しさん:01/10/26 13:57
そうだよ。何回やっても、swim-swam-swum-swimmingが覚えられない生徒のこと考えてみろ。
130 :
名無しさん:01/10/26 13:58
俺、緊張すると泡吹いちゃうんですが・・・。
今年も泡吹くかと思うと鬱だ・・・。
131 :
名無しさん:01/10/26 13:59
石鹸でも飲んでるんか
泡を吹いた奴なんてみたことないが
センターなんてじぇんじぇん緊張しなかったな。
思いつきで出願してぶっつけ本番で受験して英語世界史満点国語9割弱。
その日の気分で現社受けたら7割超。即効で文T後期出願したね。
>>129 別にそんなの覚えなくてもいいんじゃない?確かに、要領の
良し・悪しはあるけど、努力し続けるうちにだんだん勉強の
仕方も分かってくる。続けるか、止めるかの受験に能力を持
ち出すのはどうかな。
135 :
名無しさん:01/10/26 14:02
>>127 小学校までの足し算・引き算がちゃんとマスターできている子と
できていない子に「全く同じような方法論を教えて同じような
勉強時間費や」させて成果が上がると考えるほうに問題を感じるな。
136 :
名無しさん:01/10/26 14:03
馬鹿言え、swimは基本動詞だぞ。これが覚えられないということは何を意味するか、奥は深いんだぞ。
妄想じゃないから怖い。
138 :
名無しさん:01/10/26 14:03
>>135 そんな馬鹿なことするわけないだろ
一応これでもプロだしね
私立文系専願の恐ろしさを思い知らせてやれ。
141 :
名無しさん:01/10/26 14:04
swimの過去形過去分詞形忘れてたYO!
>>136さんに感謝。
143 :
名無しさん:01/10/26 14:06
>>139 ん?じゃ、「全く同じような方法論を教えて同じような
勉強時間費や」させるってどういうこと?
144 :
名無しさん:01/10/26 14:06
>>129 やべーな俺もswamの過去分詞忘れてた。
本人の持ってるリソースを最大限有効活用して理解させるしか無いんだけど
その持てるリソースの差が高校生くらいになると
理系科目なんかでは決定的に差があるんだよね。
147 :
名無しさん:01/10/26 14:09
>>143 127は「できるやつとできないやつに全く同じ勉強をさせちゃいかん」という派だろ?
自分が今そういう指導をしているとは言ってないと思うんだが。
むしろ、あんたと同じ立場に見えるぞ。
なぜ絡む?
148 :
名無しさん :01/10/26 14:10
頭の弱い奴は要領の良い勉強法を理解することすらできねぇ
高校の勉強だって実は奥が深い。完全な理解なんて出来るわけ
はない。こじつけでも、何でも、困らない程度に教えるのが
テクニックなのでは?
>>146
150 :
名無しさん:01/10/26 14:13
>>146 「決定的に差がある」なら「全く同じような方法論を教えて同じような
勉強時間費や」させても成果が上がるわけがないだろう。
151 :
俺も大学生:01/10/26 14:13
>>149 俺は本当にできないやつのかてきょうやってたが、こじつけなんかで覚えるほど甘くないほどできないやつっているぞ。
152 :
名無しさん:01/10/26 14:15
>>151 激しく同意。同じ塾にいってたのに凄まじいのが板。
153 :
名無しさん:01/10/26 14:15
大学生多いな。いいなぁ・・・。
さてと過去問チャックだ!
この板、7:3の割合で大学生だから
159 :
名無しさん :01/10/26 14:19
昔は東大生と早大生が話していても、知的能力の差は感じなかったが、最近はあきらかに
見ていて、違うのがわかるようになってしましたとか。(早大が馬鹿になってるという意味ね)
また、東大も昔は、上位と下位の能力の違いはそんなになかったが、今では二極分化が進んでいる。
つまり東大もいまでは一昔まえでは、いないはずの人間がはいっているらしい。
160 :
名無しさん:01/10/26 14:20
>>156 方程式が解けない。
というか,文字式の文字の意味が理解できていないようだった。
161 :
名無しさん:01/10/26 14:20
>>147 「持てるリソースの差が高校生くらいになると理系科目なんかでは決定的に差がある」
のだから「決定的に差がある」なら「全く同じような方法論を教えて同じような
勉強時間費や」させても成果が上がるわけがないだろ?
それならその子には小学校レベルからリソースをつめる必要があるわけ。
もちろんリソースと言っても幅が広いから理科の勉強をするときに数学の知識が
必要になったりほかの科目の知識が必要になったりもする。
そういう知識を詰め込まずに「全く同じような方法論」を実践しようとするから
努力が空回りする。
162 :
名無しさん:01/10/26 14:22
少子化が進んで、最優秀の層の割合が減ったのか?
164 :
名無しさん:01/10/26 14:23
ちゃんと努力が結実するか(というよりちゃんと「努力」になっているか)は
素質というよりやり方の問題。どんなにその時点で「素質」が欠如していても
きちんと基礎を積み重ねていけば着実に成績は上がる。
>>161 いや、俺もあんたの言ってること正しいと思うよ。
そんでもって127も結局あんたと同じこと言ってるんだよ。
それを分かれよ。
166 :
名無しさん :01/10/26 14:25
頭の弱い奴は要領の良い勉強法を理解することすらできねぇ
>>161 言っとくがリソースの再構築にはもの凄く気を使ってるぞ
ただ、すぐには点にならないけどな。
168 :
名無しさん:01/10/26 14:26
誰でも早慶に入れるというのは語弊があるかもしれないが、
一週間に50時間程度、きちんと勉強していれば三教科偏差値を
4月から入試までに20上げることは難しくはない。
169 :
俺も大学生:01/10/26 14:27
>>166 禿同。
付け加えるなら、できなからやる気も起きず、自分で勉強することはまずない。
170 :
名無しさん:01/10/26 14:27
某私大生だけど、確かに二極化してるね。旧帝落ち、
旧帝蹴り(冗談ではなく東北蹴り、阪大蹴りなどはいる)、
付属の一部、外部の上位層は優秀。
171 :
俺も大学生:01/10/26 14:28
>>168 それはそうだな。
だがくり返しになるが、できないやつはなかなかやらない。
172 :
名無しさん:01/10/26 14:29
173 :
名無しさん:01/10/26 14:30
>>161 つまり127で言う「素質」っていうのは「リソース」のことであって
「再構築」し得るものであると。
ってことは結局、素質っていうのは高校入学までの蓄積の差でしかないと。
174 :
名無しさん :01/10/26 14:31
>>173 再構築のしやすさにも 差があるんじゃねーの
175 :
名無しさん:01/10/26 14:33
面白いこと言うやつは頭イイと思うけど。
大学生の質を考える時、必ずしも入学時の偏差値では判断できない
と思うよ。一人でじっくり勉強出来るかどうかが、大学では大切
だと思うね。
>>173 リソースって抽象的に言ったのは、
多岐に渡るものを指してるから、
基本的な言語力(語彙力じゃない)
抽象化能力とか、視覚的構成力とか
後で再構築できないようなりソースの方が決定的だっりもする。
178 :
名無しさん:01/10/26 14:35
>>174 その差があるとするとどこから生まれるのだろうか。
>>175 松本ひとしや島田しんすけは明らかに頭いいよね
180 :
名無しさん:01/10/26 14:36
勉強やらせれば、絶対できないけどね。
181 :
名無しさん:01/10/26 14:36
小学生までに頭を使ったかどうか。
将棋の名人は子供のころからやってる。
182 :
名無しさん:01/10/26 14:38
頭はみんな多かれ少なかれ使ってるよ。
183 :
名無しさん:01/10/26 14:38
>>177 まあ、確かに五感が冴えてるとモノを理解したり覚えたりするにも
感覚に結び付けやすいかもね。
184 :
名無しさん:01/10/26 14:39
なんだかんだ生まれつきが一番でかいけどな。
真面目な話。
ただ、いい大学入るとかいう話なら後天的なものや周りの環境もでかいな。
186 :
名無しさん:01/10/26 14:42
小学生のうちは遊びまくれ。
おれはもう2世にかける。
高学歴になって
まずは嫁探しや!
188 :
名無しさん:01/10/26 14:45
>186
HGSKDI
190 :
名無しさん:01/10/26 14:49
191 :
名無しさん:01/10/26 14:50
少なくとも小学生のうちからティムポの包皮は剥がしとく
このスレ不毛だよ。
終了しちゃお。カシャ
192に1票
195 :
名無しさん:01/10/26 16:01
age
こんなとこに来ているようじゃ受からんな
馬鹿が定期的にあげてるな・・・
>>10 結局、逃げたか・・・。つまんないの・・・。
大口叩いた癖に・・何も質問に答えないし・・
まあ、期待もしてなかったけどね・・。結局10はアホというわけか。
あ〜あ。
ここの情報でも本物、嘘両方あるからね。
157 名前:世間の評価! :01/10/29 12:36 ID:F8LJCduL
東大・京大>早稲田・慶應義塾>>明治・青学・立教・中央>>>>>>>
東京工科>東京工業・大阪工業
てゆーか、世の中の評価でいえば東京工業なんてただのドキュソ工業大なん
だよな・・・。
頑張って勉強して入ったのに、誰も知らない無名の学校。はぁ・・・。鬱鬱鬱鬱
鬱!
158 名前:工場と見間違われる東工大 :01/10/29 12:37 ID:F8LJCduL
地下化される前の東急大井町線車内にて
ドキュソ男女が1組。
バカ女 (本館を指差し)「あの建物って一体何なの?」
ドキュソ男 「確か、東京工業ナントカ大学って云うんだよ」
バカ女 「え〜〜! あれって大学なの? ずっと工場だと思ってた!」
逝ってよし。
今の時期になると、だんだん焦りが出てきて、新しい問題集を
買ってくる…。結構あるでしょ?
>>202 御意。それあるんだよね。これがいいあれがいいって振り回される訳ね。
この時期って強い人は赤本対策をやる時期なんだよね。(10〜11の時ってね。)
で、参考書買いすぎて、気がつけば何も手が着かずってことになるもあるしね・・。
英語の場合なんか、完全に文型分かってないと長文きついし。(大概の人は分かってると思うけど)
問題に、わかんない単語が出てきて、どうしようどうしようと、あわてては駄目よね。
文で推測してどうにかする技量がないと・・。後、捨てる問題は捨てることも憶えていないとね。