大学入試は難しい。2ちゃん情報に惑わされるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般人
俺は平均的な高校を出て一浪して、マーチに行った。
そんな俺でも頭良い扱いする人は子供の頃から多かった。

甘い考えじゃ大学は受からんぞ!!!

早計が簡単なんて言っているのは、特殊な環境に生まれ育った一部の
恵まれたオボッちゃんオジョウちゃんだけだよ。

同じくらいの知能持っていたとしても我々一般人とは環境が違う。
2りょ:01/10/22 01:04
ほんとうに難しいらしいね大學は。
生まれつき天才肌の人でさえもむちゃくちゃ勉強するのに
ましてやいぱ〜んじんは死ぬほどしないと通らないて先生に言われた。
3名無し:01/10/22 01:06
>>2
どこの大学受けるの?
4 :01/10/22 01:07
誰も惑わされやしないよ。そういう人がいれば、真性ばかであるから、どこの大学にも入れない。
5りょ:01/10/22 01:08
>>3
千葉大
6名無しさん:01/10/22 01:08
>>2
お前いろんなスレでそんなこと言ってないか?
7まんこ:01/10/22 01:07
ネットやる奴は全体的に頭いい奴が多いからね。
パソコン買ってやれるだけの金&判断力がある親ってことだから。
8名無しさん:01/10/22 01:08
偏差値65あっても判定CやDやEだからね東大京大は。超狭き門。
9名無し:01/10/22 01:09
>>5
すごいとこうけるな・・・・
10ごり ◆fIhH1NKA :01/10/22 01:09
2ちゃんヤメレバ受かる
11ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 01:10
その平均的な高校ってのが2chだと県千葉とか時習館とかだからな。
12名無しさん:01/10/22 01:15
今1がイイこと言った。信長も言ってたが簡単に思ってはダメ
13 :01/10/22 01:16
言っとくけど確かに大学受かるのは難しいよ。けどな東大の理三にいくならともかく
それなりの国公立は死ね気でやれば受かれないことはない。
一番やさしいところなら東大でも努力次第で行ける。
金がないとかそれは良い訳。いままで飯食ってきて飢えてないだろ。
インターネットしてるぐらいだからパソコン買うかねはあるんだろ。
なら必要最低限の参考書は買える。私立高校行くか金いとか言ったって
それも良い訳。ほんとに貧しく努力して東大受かったやつもいるんだぜ。
才能とかぐだぐだ言うな。才能以前にお前は努力と言う誰でも手に入れることを
していないんだよ。
14名無しさん:01/10/22 01:18
>13
↑お前が言うと説得力ないよな
15りょ:01/10/22 01:18
のぶながめちゃ簡単そうに言ってたぞ・・・
16名無し!:01/10/22 01:18
>7
ごめんなさい、親には情報うんぬんとか言って自分専用のパソコン
買ってもらいましたが、ホントは自由にえろ画像やえろゲーやりたかった
からです。
17 :01/10/22 01:23
実は1こそが2ちゃん情報に勝手に惑わされて1浪してたりする
18一般人:01/10/22 01:25
大学受験て一見平等に見えるけど、実は物凄い不平等だと思うよ。

ほんのちょっとした勉強のやり方をアドバイスしてくれる人が側にいるかいないか、
でも、何ヶ月も変わってくるよ。例えば中学まで勉強しなくて、高校から英語頑張ろう
と思うとするだろ、そうして≪ゼロからの高校英語≫とか買ってきてシコシコ勉強
するとしよう。

でもこういう勉強方法って実はメチャクチャ間違っているんだよ。中学がわかんないん
だから中学の参考書から勉強しなきゃいけないって、なかなか気が付かないもの。

あんまり良い例じゃなかったかもしれないけど、ともかく俺が言いたいのは、
大学受験は努力とか才能とか言う前に、環境の方が全然大きいって事。

ほんのちょっとした環境、ほんのちょっとしたアドバイスでも何ヶ月も違ってくる。
19ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 01:26
>>13
それはそれなりに出来るヤツの見解だな。
世の中にはホントに一生懸命勉強して日東駒専受からないやつもいっぱいいるぞ。
自分や周りにそういうヤツがいないとなかなか信じられないかもしれないが。
たとえば勉強以外で自分が不得手なところで考えればわかりやすいんじゃないか?
どんな不細工でもそれなりに気をつかってれば二十歳までには童貞卒業できる、とか
どんなに運動神経無いヤツでも50m7秒台で走れる、とか言ったら異論を唱えるヤツもいるだろう?
ちょっとわかりにくいかな。いい例が見つからなかった。

とりあえずもっといろんな学力の人とつき合うべきだね。
今のキミじゃ相当視野狭いよ。
20名無しさん:01/10/22 01:26
>>1
一緒にしないで欲しい
21名無し:01/10/22 01:33
2ちゃんの情報に惑わされるないうけど、俺はむしろリアル世界の知ったか友達の方が危険だと思うな。
18の言うように参考書選びでかなり差がつくところがある。
けど過去ログ探したらわかると思うけど、理系最高の参考書はとかの優良スレ見たら
得する部分も多い。今になって良い参考書悪い参考書がわかるけどもっと早いうちに
出会っておけばよかったと思うことが多い。高1とか高2でそういう情報知れるやつは
幸せだと思う。ただ無駄な情報が多いのも事実。ま使い方次第だな
22名無しさん:01/10/22 01:33
>>18
大学受験が不平等なんて言ったら社会に
出たらどうなるんだよ。不平等の連続だよ。
俺も受験生の頃は不平等だと思ったが
社会に出て初めてあれほど平等に
人を評価するシステムは無いなと思ったよ。
あのシステム以上に平等な評価法は無いと思うよ。
23>>19:01/10/22 01:34
かてきょーやってそれ実感した。ある意味、新天地。異界。
24ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 01:35
>>21
まぁ統計学的にも母集団が多い方がより正確なデータが取れるのは事実だしな
25ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 01:37
正直>>18の意見はどうかと思うけどな。
そういう環境の違いや運も実力のうちだ。
26名無しさん:01/10/22 01:37
賢い友達のやってる勉強法とか参考書は大抵時分には合わなかったりするしね
27名無しさん:01/10/22 01:40
けど最近は受験戦略本というものも出てきたわけだし
それらの本を立ち読みするだけでもかなり変わってくるしね。
やっぱその辺の情報収集等も自分の責任じゃないの。
28名無しさん:01/10/22 01:41
俺もかてきょやって才能の差というものをつくづく感じた。
同学年を2人受け持ってるが、全く同じことを教えてるのに
理解力に差がありすぎる。
理解力ゼロのほうはおそらく抽象的思考、論理的思考というものが
欠如してるんだろうと思われるが・・
29名無しさん:01/10/22 01:46
100やって80理解できるやつと50しかできないやつがいるなら、
50しか理解できないならそいつの1.6倍やるしかない。
あくまでも自分が受験という道を選んだだから誰にも文句は言えないし
責任を取るのは自分。19のいうことも理解できるが
勉強の才能がないなら自分にあった道に進めば良い。
そうとはいってもやはり何もないやつもいるだろう。
それなら勉強しかないな。勉強はまだ他のスポーツや音楽とかと比べ
生まれつきの条件に左右される度合いは小さい。
だから何もないやつは勉強するしかない。
30名無しさん:01/10/22 01:47
おべんきょうにも壁があると思うのは俺だけかなぁ。
徐々に徐々に、脱落していって・・・
俺は大学に入ってからそれを感じたんだけど、その時思ったのは、
「小学校、中学校でこれを味わう人たちがたくさんいたんだな」ってこと。

なんか見下ろした意見だねスマソ
31親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/22 01:47
>>28
タイプが違うやつに同じように教えてもしょうがないことくらい分かれよ・・・ドキュンだなぁ(藁
32名無しさん:01/10/22 01:48
>>29
アナタ良いこと言いますね。
33名無しさん:01/10/22 01:50
>>30
どんなことでもそうだろうね。
34名無しさん:01/10/22 01:51
>>30
俺も大学来て、勉強の壁に初めてあたったよ。
小中高落ちこぼれていった奴の気持ちが初めてわかった。
だから、今は負けないように人の何倍も努力してる。
35名無しさん:01/10/22 01:51
スポーツ芸術等は義務付けされていないからね。
結局なんにでもかべはあるよ。しかしそれで
あれもできない、これもできないって言ってたら切りがないじゃん。
5体満足で全ての才能が限りなく誰よりも劣ってるやつはいないと思うけど。
なにかしら人は能力を持ってるものだよ。
36名無しさん:01/10/22 01:51
>>31
君に教えてもらうよりはマシそうだけどね。
37名無しさん:01/10/22 01:52
>31
そらまあ様子見ながらだんだん変えていってるけどさ。
なんていうか、数学の文章題の解法一つ説明するんでも
全然反応が違うわけよ。
理解力ゼロのほうはかなーりレヴェル落としていってるんだが
それでもついてこれない。
38名無しさん:01/10/22 01:54
分数ができない大学生ってのがいるらしいじゃん。
足し算できない高校生もいるかもよ
身障者を除いて。
39名無しさん:01/10/22 01:54
>なにかしら人は能力を持ってるものだよ。

うーーーーーーーーーん・・・
40名無しさん:01/10/22 01:55
>>39
俺もこれには同意しかねるね。
本当になんの取り柄も才能も
無い人はいるからね。
41一般人:01/10/22 01:57
大学受験て制度は不平等だと思うけど、同時にこれ以上平等な試験を制度化するのは
不可能に近いだろうな、とも思う。

だから俺もやれるだけは頑張ったよ。

でも2ちゃんで早計簡単だなんて言っている人間は、皆おなじ環境にいると勘違い
しているのじゃないかと思った。
42名無しさん:01/10/22 01:58
>40
評価する人の基準による
43名無しさん:01/10/22 01:59
>大学受験て制度は不平等だと思うけど

どの辺が不公平なの?
44ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 01:59
どこまでで才能というか、だな。
才能はALLorNOTHINGではないからね。
たとえば勉強ならどの程度の大学に入れれば勉強の才能はあるとみなすのか。
4535:01/10/22 02:03
>39
そういう反応がくるのは当然わかっていたよ。俺もそう思うしね。
じゃあ若干表現を変えよう。落ちこぼれない程度の能力は一つはある。
だって会社とかはいっても別にそんな対したことない学歴の人も沢山いるし
東大卒とか名門大学出身でも人に言われないとなにもできないとか多いよ。
その逆も然り。それなりに努力すれば会社に入りやって行く事はできるだろう。
会社にはいれなくても、他はぜんぜんだめだけどスポーツが人並み程度という人なら
土木関係、スポーツジムなどのトレーナーとかできる事は何だってあるよ。
まあおべんきょうの才能が最低限等しくあるというのは少しウソかもしれないねえ
46名無しさん:01/10/22 02:06
この世の中、死んだほうが良い人間もいたりするから鬱になる。
47名無し:01/10/22 02:07
一番生活的に不幸な人間は45の言うような社会的な仕事に必要な能力を持たないやつだ
スポーツ、勉強、芸術とか仕事にできる才能はないけど性格が良いとか言うやつもいるよ。
48ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/22 02:11
どんな分野にいったとしても学力、学歴が足枷になることは無いしな。
+αのものだと考えればあって損になることはないはず。
かなりオールマイティーに応用がきく才能だからな。
そう考えるとやはり学力の才能がある人っていうのは他の才能持っている人よりも得だな。
49名無しさん:01/10/22 02:19
この手の話題の良い例兄弟だろう。
例えば兄が良い大学入ったとすると、弟もそれくらいできて当然という
感じになる。それでもやはり兄程できないやつはほんとに多い。
小説ドラマなど数々のジャンルでこういう話は存在する。
お勉強だけでない、ピアニストとかいろいろある。
50名無しさん:01/10/22 02:19
遺伝情報ですべてが決まってしまう肉体能力(容姿、運動力)の才能と違って、
勉強の才能があるとしてもそれは後天的な要素がほとんどだろ。
小さいころからたくさん本(マンガ含む)読んでいろんな知識を仕入れて、
友達と議論(言い争い)なんかをしてた人っていうのは受験勉強やっても自然と
身についてくるもんだよ。
逆に、全くそういった教養知識のない人が、いきなり英単語なり数式なりを覚えようとしても
単なる丸暗記になってしまうから、同じ勉強量をこなしても身につかないのは当然。
それを才能の差と読んでしまえばそれまでだが、積極的に読書をするよう心がければ
克服できる遅れでもあるし、それも広い意味での「努力」に含まれると思うのだが。
51名無しさん:01/10/22 02:21
>>50
いろいろツッコミがあるだろうけど、頑張ってね。
オヤスミ
52名無し:01/10/22 02:30
>>50
それでもやっぱり親にも依存する部分も大きいだろう。
俺の尊敬する物理の先生は親から子供の頃に持つ疑問に
対してわかりやすく教えてくれたからだといっていた。
例えば小さい頃に月の形が変わる事に疑問を持ったとして
それを親に尋ねたとする。その時に親が「そんな事どうでも良いでしょ」
というか「それは〜なんだよ」と教えるのではその事象に対する
興味も変わって行くだろう。誰もが子供の頃の好奇心が潰れるか否かは
そういうことの積み重ねでなって来たりする。
だから物理をやっていても、ごちゃごちゃ式ばっかでおもしろくないと
思うか今まで何気なく見ていた事がこうなっていたとは、と感動するか
勉強にもやはり影響してくる事はあると思う
53明学国際:01/10/22 02:38
私は小学生のころ、宇宙に興味をもっていたんだけど、
「宇宙の図鑑」がほしいと親に言ったら、
「そんなの自分の小遣いで買え」と返された。
月500円の小遣いで買えるわけない。
何より、「そんなの」と言われたことで、
宇宙に興味をもつのが悪いことなんだと思ってしまった。
親の理解って大事だよね。
54 :01/10/22 02:41
結局多くは親に収束されるのかもしれない。
50、52、53からそう思った。
55名無しさん :01/10/22 02:42
思わぬ名スレの予感!
56名無しさん:01/10/22 02:48
家庭環境は大事なんだね。
うちの親、俺が望めば書籍費は出してくれたよ。
ありがたや・・・
57名無しさん:01/10/22 03:09
実際そういう教養ある話を子供にわかりやすく教えれるっていうのは
やはり大学出てたりするだろうから、それなりに裕福な家庭になるのだろう。
全てがそうだと言えないかもしれないがこの論法いくとやはり
裕福⇔受験的環境に恵まれている
という事になるのかもしれない。
58名無しさん:01/10/22 03:10
>>57
傾向としてはあると思ふ。
59名無しさん:01/10/22 03:13
>>57
そうかな?
両親ブルーカラーで東大京大行く奴も多いぞ。
60荒らし:01/10/22 03:15
優良スレマンセーあげ   では今日はこれにて。
61名無しさん:01/10/22 03:17
確かに親の影響は大きいかもしれないね。
もっとも、うちの親は高学歴でも高収入でもないが
ぼくは小学校のころから休み時間はずっと図書室にこもりっきりだった。
あまりほかの子と遊んだりはしなかったが、不思議なもので図書室にも
コミュニティーのようなものがあって、べつに内向的になることもなかった。

そういう風にして得た教養というか雑学知識はあとで大学受験をするときに
すごく役に立ったし、今の自分の知性の根本はそういうところにあると思う。
62荒らし:01/10/22 03:19
>>59
ブルーカラー=大学出てない・裕福でない
という前提を勝手に作って話をしているおまえは低脳
63名無しさん:01/10/22 03:28
正直マーチなら充分だと思っていた
ここに来るまでは・・・
64名無しさん:01/10/22 03:37
>>63
というか世間的にはそんなもん。ここが異常なだけ。
だって早慶以上行ってるのは全体の3%以下。
65名無しさん:01/10/22 03:39
>>64
でもさあ、
総計以上を3%とすると
日本で総計以上の学歴は300万人以上いることになるよ。
66名無しさん:01/10/22 03:40
世の中に東大出身者は20万人以上いる。
67名無しさん:01/10/22 03:42
いや20万人は切ってるな。
68名無しさん:01/10/22 03:49
石を投げれば東大生に当たる、と言うが
69名無し:01/10/22 03:53
>>68
ほんとかよ
70名無しさん:01/10/22 03:56
東大の定員って3500人だろ?
それが毎年、、、
京大は毎年3000人
総計の入学者っていくらか知らんけど
総計以上は100万人はいそうだな。
71名無しさん:01/10/22 03:58
昔はどのくらいの入学者か分からんから
適当だけど。
72名無し:01/10/22 04:05
退学者とかってどれくらいいるんだろう
73名無し:01/10/22 04:10
早稲田は7206名(2001年度)
http://www.waseda.ac.jp/entrance/kekka.html
74名無し:01/10/22 04:16
慶応は入学許可された数しかでてないみたい。
これだと9645名
募集人員は4030名

http://www.gakuji.keio.ac.jp/nyushi/annai/toukei01.html
75名無しさん:01/10/22 04:26
志願者数は立命館が早稲田に次いで2位だったらしい。
76 :01/10/22 05:03
>>1
中学時代優等生で、進学校からマーチ入っても、就職だめだめなんだよなぁ。
今の世の中どうかしてるよ。
77 :01/10/22 05:16
>>76
バブルの頃は工業高校卒でも腐るほどの就職先が
こぞって優遇してくれてたらしい。
見学時に交通費として一万円を全員に包んだり。

ましてや高学歴とされる大卒の獲得のために企業は
内定した学生をホテルに缶詰にしてたりしたそうだ。

ちく裏のバブルスレより
7876:01/10/22 05:55
内定出した学生が他の会社に流れないように、リゾートホテルに隔離したりしていた
らしいね。今じゃ考えられん。
79nanasisan:01/10/22 06:14
でも、早稲田とかは別として、金さえあれば
偏差値40以下の大学なら誰でも入れるようになっているのは事実だよ。
しかし偏差値50は意外と大変。
日東駒専で同学年の上位25l以内だからね。
80名無しさん:01/10/22 06:29
学習院に行ければ最高です。
81名無しさん:01/10/22 07:56
>ブルーカラーの両親から東大

こんなのは例外です。以下の本でもどうぞ。


苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ―学歴主義と平等神話の戦後史』中公新書
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950408822

同『階層化日本と教育危機――
不平等再生産から意欲格差社会(インセンティブ・ディバイド)へ』有信堂高文社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997493348X
82名無しさん:01/10/22 08:12
西尾見ろよ ぷっ
83名無しさん:01/10/22 10:02
>日東駒専で同学年の上位25l以内だからね。
もちあげすぎ。
84名無しさん:01/10/22 10:13
大学受験のとき、あと少しでいいから上を目指しておけばよかった。

学歴は役に立つことはあっても邪魔にならないから、
「この学問をやるにはここが最適なんだ」っていうのが特になければ
世間の評価の高いとこを目指しといて損はないと思うよ。
85名無しさん:01/10/22 10:51
>>1
私立文系に限って言えば(英、国、社)、そんなことはない。
バカでもやればできるよ。特に社会はどんなバカでもやればできる。
一浪はしたけど工業高校から早稲田政経に合格した俺が言うんだから
間違いない。
小学校時代は勉強は算数と体育以外は下の方。
中学もクラスでも中の下。
高校も真中ぐらい(工業でだよw)。
中学、高校ずっと野球部で勉強などまともにやった覚えもなし。

でも浪人時代は必死でやった。
浪人当初の偏差値は41だったよ、マジで。
こんなバカでも私大では最高峰とされてる所に行ける。
努力次第だよ、がんばれ。
ただし、国立は違うだろうな。あくまで私立文系の場合。
頭は関係ないよ。
86東京大学教養学部文科一類:01/10/22 11:03
>>85
体育会の人間って、勉強できるよね。
87ななし:01/10/22 11:12
>>86
確かにそれは言える。
スポーツ系の部活やってたヤツって浪人してからの伸び率がハンパじゃない。
たぶん集中力が一般のガリ勉とは格段に違うものと思われ。
スポーツって右脳鍛えられるから、要領、効率も抜群なのだろう。
88ななし:01/10/22 11:18
凡人が努力で何とかなるのは早慶まで。
やはり東工大、一橋、東大、京大あたりはそれなりに才能がないと無理だと思う。
勉強もスポーツと同じでやってもだめな人はだめだしあまりやらなくても
要領のいい人は結構できるものです。
89名無しさん:01/10/22 11:26
>>85
いや、それは国立でも一緒だよ。
野球部あたりの人間はそういうの多いね。
漏れは某旧帝理学部だけど、高校時代、野球やラグビーに打ち込んでた
人間は多いよ。
受験勉強も部活のキツイ猛練習に比べれば何でもないからなあ。
90名無しさん:01/10/22 11:32
>凡人が努力で何とかなるのは早慶まで。
>やはり東工大、一橋、東大、京大あたりはそれなりに才能がないと無理だと思う。

頭の良さに非連続面はないと思います。
つまり100人中20番以上になるのには才能が必要、21番以降はそうでない
といってみたところで、その区分になんの意味もないということです。
91名無しさん:01/10/22 11:38
>>85
すごいね。でもいい話だ。ありがとう。
92名無しさん:01/10/22 11:38
>>90
でも、俺私大洗顔だけどセンターの結果がよかったから東大後期受けてみたんだよね。
なんつーか早稲田慶応とはモノが違うと思った。
前期は知らんけど。
93nanasi:01/10/22 11:53
>>90
同意。
「私立洗顔なら誰でもいける」という奴も
「理3以外なら誰でもいける」という奴も
そのラインに何の根拠も無い。意味も無い。

3教科に絞れば・・・といった主張もあるが
教科数だけがネックなら勉強量を増やせばいいだけの話。
10浪すれば誰でも理3行けるかと言えば、そんなわけない。

あと前の方で、育った環境による差を主張する人がいるけど、
遅くとも小学校入学時点ですげえ差がついている。
中学受験の時なんて、悲しいくらい残酷な差がついている。
今俺が教えてる子、当時の俺の約3倍の勉強量で、俺より偏差値50低い。
ということは物心つく前の段階か?
どちらにせよ、受験を考える時期になってからの逆転は
不可能という結論になってしまう。
94CED:01/10/22 11:57
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!電通の副社長は立教!!
95ななしです:01/10/22 11:57
やっぱ育った環境って違うのかなー?っていうか生まれたときの
才能ってあるんちゃうの?おれは中学のときは家で1分も勉強
しないでクラスでは1位だったけど、さすがに高校はそのままでは
無理でかなりおちこぼれたけど
96名無しさん:01/10/22 12:04
>>93
小中高とDQNそのものの経歴で勉強ゼロだったけど、
高校3年から猛勉強して東大も慶応医も合格したよ。
逆転など簡単に起きると思いますが何か?
97名無しさん:01/10/22 12:08
想像してごらん 「やればできる」と・・・
その気になれば簡単なことさ
僕らには能力差はなく
学習時間に差があるだけ
想像してごらん すべての人々が
同じ知能をもっていると・・・

想像してごらん アホな子供に「努力がたりない」と言う親を・・・・・・
そんなに難しいことじゃない
ひきこもりになったり 廃人になったりすることもなく
養護学校さえもない
想像してごらん すべての人々が
平和な暮らしを送っていると・・・

人は僕を妄想家だと思うかも知れない
だけど 僕ひとりじゃないはずさ
いつの日か きみも僕らに加われば
この世界はひとつに結ばれるんだ
98nanasi:01/10/22 12:09
>>96
俺は「DQNな経歴=才能ない」なんて書いてない。

仮に君が高校受験のときに猛勉強してたら
筑駒開成くらい受かっただろう。才能があったんだよ。

俺が逆転できないといっているのは、才能。
99名無しさん:01/10/22 12:10
>97
なんか怖い。特に最後の一行が。
100ななしです:01/10/22 12:12
>>96
普通の人が1年猛勉強したぐらいで東大受かったら世の中
みんな東大生だよ、ってことは君の才能がすごいってこと。
DQN高校っていっても多分それなりの高校だと思うけど
違う?
101 :01/10/22 12:14
本当に1年猛勉強できる人は本当に少ないよ。
102名無しさん:01/10/22 12:15
坂本ちゃんや西尾みれよ・・・
103名無しさん cacheflow.gakushuin.ac.jp:01/10/22 12:16
皆頑張りなさい。
104名無しさん:01/10/22 12:17
>>100
出身高校は明かせないけど何処の地方でもDQNの範疇の高校です。
近隣の工業高校の方が偏差値高かったくらいで。
もう一つ言っておきますが知的能力は決して不動のものではないです。
才能は努力と無縁に存在するものではありませんから。
105名無し:01/10/22 12:20
俺は今年から本気でThis is an appleから始めて、
英語は偏差値70までいったよ。
ただし英語だけで一日6時間はやった。
それでも全然つらくはなかったな。?
多分受験にむいてる体質なのだろう。
受験に必要なのは努力する才能だと思う。
106名無しさん:01/10/22 12:22
>>102
言えてる。
坂本ちゃんがあと1年カンヅメになってても東大はムリ。
死ぬまでカンヅメになってても危うい。
107名無しさん:01/10/22 12:22
>>100
単なるイマジンのパクリだよ(w
センスないけど。


俺、>>89だけど、大学入試レベル程度で才能もクソも関係ないだろうさ(w
要は、勉強したかしなかったかの学習量の差だよ。
かく言う俺も中学までは決して「できる子」じゃなかったわけだし、85みたい
に部活に熱中してたし。まあ、俺の場合、高校は一応進学校で高校はギリギリで
入った(400人中391番!)から、高校では部活やんなかったけどね。

才能の差が出るのは、大学で専門に入ってから。
大学入試程度なら、一念発起してやれば特別な頭などいらないよ。
自分自身を省みてもこのことは言える。
108名無しさん:01/10/22 12:24
>もう一つ言っておきますが知的能力は決して不動のものではないです。

知的能力を高める方法を紹介してよ。できれば、ソースもつけて。
109名無しさん:01/10/22 12:24
>>107
>>90嫁。
110  :01/10/22 12:25
>才能の差が出るのは、大学で専門に入ってから。

なんで ここでいきなり才能に差がでるの?
111名無しさん:01/10/22 12:26
勉強出来ないからといって才能のせいにするなよ(w
112名無しさん:01/10/22 12:29
>111
努力で逆転できると信じてないと君にはツライかもね。
113なななし:01/10/22 12:30
111はガリベン
114 :01/10/22 12:31
>>107
禿胴!
入試なんてやったほど。
115ななしです:01/10/22 12:31
>>111
確かになー、その分勉強すればいいからな。だけど勉強できる
のが才能のおかげっていうやつが存在するのは確かろくに受験
勉強やらずに東大受かったっていうのを聞いたことあるし
116名無しさん:01/10/22 12:31
>>110
教養を真剣に勉強しても、あまり意味がないからでしょう。
教養が無意味だとは決して思いませんが
117名無しさん:01/10/22 12:32
>>114

確かにやったほどだけど、その効果のでかたに差がある
118名無しさん:01/10/22 12:35
少なくともこのスレにはマイナス志向すぎる人がいる
119107:01/10/22 12:37
>>117
それは頭の差なんかじゃない。
費用対効果の差は集中力の違い、・・・メンタル面の差
あとは要領の違い・・・戦略眼の差

これがほとんどだろうな。
120:01/10/22 12:38
まず、「知能とは何か?」なんて事から始めるといろんな話に発散してしまって収拾がつかなくなる。
要するに「頭の良さ」に限定しましょう。頭の良さとは何か、そんなもの一概に言えるのか、
人間は皆平等である、なんてネゴトを言うヒトは読み飛ばして下さい。あるいは、
電卓が発明されてこれで掛け算九九を子ども達が憶えなくてすむようになった、
小学校での差別が1つ解消された、なんて喜ぶヒトもトットとどこかへワープして下さい。
知能の差は厳然として存在します。ただ、計測の仕方にいろいろある。
ここでは初等教育での年齢に応じた発達を100とし、
そこからのズレ(偏差)を標準偏差を用いて表すいわゆる知能指数を用いて考えてみることにします。
日本の中等教育で使われる偏差値というものは平均的な者を50にして表すもので、
通常行われる100点満点の試験から類推しやすくしたものです。したがってちょっと乱暴ですが
偏差値を2倍したものが知能指数なんだと考えて下さい。すると知能指数(IQ)の最大値は150位である。
よくマンガに天才少年IQ300なんてのがありますが誇張もいいところです。偏差値150なんですよ、
冗談ではないですよね、そんなのありえませんよね。冷静に経験から判断できます。
えっ?ありえるんじゃないかですって?そう考えるあなたは天才であるかIQが低いかどちらかです。
121名無しさん:01/10/22 12:38
相対的な競走である以上、みんながみんな成績が上がるわけではあり得ない。
122:01/10/22 12:38
東大生の家庭環境と私大生の家庭環境とを比較したところ東大生の家庭の方が裕福であった、
という報告がなされマスコミを賑わした事があります。この結果から導かれた推論、
俗論が笑かしてくれたのでご紹介します。
1.貧乏な私大生のために私学助成を増額し、国立大学の授業料は値上げすべきだ。
2.裕福な家庭は教育費を多く出せるので東大にいけるのだ。これは教育の機会均等を損なっている。
3.頭の良さは遺伝ではなく環境のせいである。やはり人間の能力は本来平等であることが証明された。
4.ウチの子だって小さい頃から塾や家庭教師で鍛えれば東大だって夢ではないわ。
5.ウチの亭主が三流私大出で出世できないのは、お義母さん!あなたのせいなのよ!
このように「平等思想」というものは便利なもんなので、使用法にはくれぐれも注意が必要ですね。
123:01/10/22 12:39
知能が遺伝するか否かはずいぶん前からアメリカで研究され、論文も多い。
精神医学、心理学、教育学、社会学などの分野からである。親の収入や学歴と子供のIQとの関係、
親の職業と子供のIQとの相関、白人と黒人のIQの差の有無、双生児法によるIQと遺伝の相関など
多彩な研究がなされ、社会に向けて発表されています。このように学問における開放的な気分は
アメリカにはすばらしいものがあります。そんなことを発表したら差別につながるとか、
その研究は平等思想を損なうおそれがあるとか、そんなミミッチイことは考えません。
もちろん中には有色人種を差別し、白人の優位性を証明したい研究者もいるかもしれません。
動機は問わない、それが科学的に正当なものであるかどうかだけが判定の基準なのです。
その結論を紹介しましょう。知能は遺伝します、厳然たる事実です。
生まれつき足の速い子遅い子がいるのと一緒です。
このようにエンドウマメの子葉の色の遺伝とは形式がちがいます。「身長の遺伝のように」遺伝するのです。
124名無し:01/10/22 12:47
才能は関係ないとか逝ってるアホは
個人塾の教師でもやって10人ほど受け持ってみるといい。
125nanasi:01/10/22 12:47
>>119

集中力の違い、・・・メンタル面の差
あとは要領の違い・・・戦略眼の差

ぜんぶ頭の差じゃねーか(w
126名無しさん:01/10/22 12:51
>>119
記憶力は?
127 :01/10/22 12:52
勉強できないのは根性ないから。それだけ。OK?
128名無しさん:01/10/22 12:53
才能と言うより努力だな。
受験勉強は
129名無しずむ:01/10/22 12:53
受験半年前にして1年の基礎も出来ていない、このままじゃ底辺高
にも入れないという生徒を家庭教師で2人受け持ったことがある。
1人は成績こそ悪いものの、元々持っている頭のキレや勘の良さは
驚くべき代物で、こっちも気合いを入れて半年間詰め込んだら、最
初には考えもしなかった希望以上の大学付属高に受かった。もう一
人は申し訳ないけど本当におバカで、もう何をやってもダメだった。
130107:01/10/22 12:53
>>123
そんな当たり前のことを得々と長レスするおまえの低知能がイタイ。
メンデルなんて中学生でも知ってるだろうさ(w

本当の才能(獲得形質)が遺伝に依るなんて誰でも知ってるわけで。
あのねえ。
俺が言いたいのはさ、

たかが大学入試のレベル≠知能レベル

ってこと。
わかんないかなあ?(w
131名無しさん:01/10/22 12:53
優秀な奴が英単語100個を1時間で覚えるところを、自分は3時間かかるとする。
これなら、その優秀な奴の3倍勉強すれば追いつける。

しかし、もし10時間かかるとしたら、それはもう「追いつけない」と言っていい。
物理的に10倍も多く勉強することはできないだろう。優秀な奴が1日3時間勉強するところを、30時間もやらなければならないわけだから。
132名無しさん:01/10/22 12:54
>>128
両方だって 
133名無し:01/10/22 12:54
しかし、死ぬ気で頑張っても日当駒船にも行けない人
ってのはあまりいないんでないか?
漏れは個人指導塾&家庭教師で数十人の生徒を見てきたが。

頭はともかく死ぬ気で頑張れない奴がほとんどだ。
134 :01/10/22 12:57
>>130
同意。勉強量>要領>>>>記憶力
ってとこだね。
135名無しさん:01/10/22 12:57
氏ぬ気かどうかは別として、頑張れるのが、「才能」なの。
また、時期もあると思う。どんな人間も、人生のある時期、猛烈に頑張れる時期があったりする。
それがたまたま受験期に訪れる人もいるし、そうでない人もいる。
30歳、あるいは50歳の頃にものすごい集中力を発揮する人だっていると思う。
136107:01/10/22 12:58
>>127
つけ加えとくと、
受験勉強なんて猿のような反復行為そのものってこと。

そこで要求されるのは、知能なんかじゃない。
執拗な反復を繰り返す忍耐力と集中力、そしてあんたの言う根性だな。
137nanasi:01/10/22 12:59
>>130
コピペにマジレス・・・

要するに自分は受験なんざ楽勝だった、
今院で落ちこぼれてイタイから受験生相手に自慢したい。
そういうことだろ?

わかるよ、俺もそういう時期あったから。
そのうち>>30みたいな考えに落ち着くよ。
138名無しさん:01/10/22 13:00
>>136
そういう極端なこというから堂堂巡りになると思うんだが。
いくらに才能が必要ないからって、思考力のいらない科目は日本史
(それも私大型)くらいだぞ。
139名無しさん:01/10/22 13:02
世の中には引き算すらできない奴もいるってのに・・・
140107:01/10/22 13:02
>>135
そういう意味なら同意だよ。
だから>>85のように甲子園目指して野球で常人の想像を超える頑張り
をしてきた人間にとってはさ、
受験勉強なんてモノのウチには入らないだろうさってこと。
要は、根気と集中力とモチベーションの高さ。
受験勉強にはそれしかない。
141名無し:01/10/22 13:02
>>135  しかしそれ自体たいしておもしろくもなければ世の中で
    役にもたたない知識を頑張って身に付ける才能って、
    はたして必要なのかとも思う。
    学歴社会だからもちろん必要(あったほうがよい)のだろうが。
   
   自分の意思にかかわりなく押し付けられて、実際それ自体
   役にもたたない知識を頑張って覚えてこれた俺らのほうが
   不思議とさえ思う。環境的にラッキーだったのだろうと思う。
  
  
142ななしです:01/10/22 13:03
瞬間記憶能力ってあるんかなー、あんなのあったら余裕で
大学受かると思うけど
143名無しさん:01/10/22 13:04
>世の中には引き算すらできない奴もいるってのに・・・

出来ないんじゃなくてやってないだけ
144名無しさん:01/10/22 13:04
>>139
同意。
植木算?で苦労してる小学生を見て、
普通に数えるだけだろうが、と思ったりする。
145名無しさん:01/10/22 13:06
>>143
それ、一生懸命やってる人に対して失礼だよ。
一度でいいから教育の現場を見ることを薦める。
146名無しさん:01/10/22 13:09
各科目一日に濃い問題を一題みっちりものにすれば東大はOK。
期間は約一年くらいかかるかな。まあその程度のものです受験など。
147名無しさん:01/10/22 13:09
>>143
特殊学校見学に逝け
148名無し:01/10/22 13:10
146は馬鹿なんですか?
149ななしです:01/10/22 13:10
努力だけでなんとかなるって言う人はやっぱそれなりに才能ある
人だよ本当にできない人を知らないから、一人でもできない人を
知ってたら努力だけではどうにもならないってわかるけど。
多分引き算だけでも理解するのに式を見た瞬間わかる人と1時間
の授業を使ってやっとわかる人がいる、それだけ差があるってこと。
150名無しさん:01/10/22 13:10
>>145
だなー。
通信簿で1や2の子を何人か教えてみるとすぐわかることなんだけどな。
変な話が、1や2の子を1年で4や5に出来たら、ほんとにあっという間に大金持ちになれるよ。
151名無しさん:01/10/22 13:11
>>149
馬鹿ですがコメントの内容は真実です。
152名無しさん:01/10/22 13:12
>>146
君は視野が狭いようだね。
153名無しさん:01/10/22 13:12
>>147  少数派のことは除外して一般論を論じるのが妥当かと。      
154145:01/10/22 13:12
>150
100%東大受かる塾なら
年500万取っても生徒溢れるだろうね。
155名無しさん:01/10/22 13:13
>>150
教え方に工夫が無いだけでしょうね。
各人に合わせた教え方を工夫しまければなりません。
156名無しさん:01/10/22 13:14
それぞれタイプがあるからな
157名無し:01/10/22 13:14
>>153
特殊学級ほどではないが
東大合格者も全体から見ればそうとう少数派だぞ。1%未満。
158名無しさん:01/10/22 13:16
>>154
そこそこもうかっている会社のオーナー経営者なら、1000万でも2000万でも払うよ。
とりあえず、大手塾の経営者の子供(できないのがいっぱいいる!)に話を持ちかけてみるといい。

冗談みたいだが、本当だよ。
159名無しさん:01/10/22 13:16
>>157
じゃあ一般論では東大合格は本当に難しい、と。
スレの主題どおりですね。
160名無しさん:01/10/22 13:16
たしかに受験なんてやったほどだよ。
進学私立校のヤツらの部活率の低さを見ても自明。
彼らがもし、中学高校時代にスポーツに打ち込んでいたらどんな大学に入ったろうね(ワラ
地頭の良さとは無関係。
161名無しさん:01/10/22 13:16
>>150  漏れ、毎日3時間ぐらいでレクチャーできるなら、
    通信簿2の奴を1年で4にする自信結構あるぞ。
    彼らは理解が遅いのももちろんだがなにより記憶力が悪すぎる。
    毎日つきっきりで反復させてればそのうち身についてくる。
    毎日数時間分の授業料を出せる家庭があまりないものと思うが。
162名無しさん:01/10/22 13:17
>>155
そう思うんならほんとにやってごらん。
リーマンなんてやるのは馬鹿馬鹿しいほどもうかるから。
163ななしです:01/10/22 13:18
>>157
それはいえてる、東大入学する人と一般人のIQでも図ってみたら
かなり差はでそう
164名無しさん:01/10/22 13:18
短期的な記憶は差は出るが長期的記憶はあまり差が出ない
165名無しさん:01/10/22 13:19
>>161
どうだろう。できない子供を教えるというものは、そんな簡単なものではないよ。
166名無しさん:01/10/22 13:19
学問的実力と対人スキルを兼ね備えた家庭教師がつけば、病的な
原因でない範疇の低学力の人間を高学歴にすることは可能でしょう。
167nanasi:01/10/22 13:20
>>160
なに言ってんだこいつ?
開成では柔道部とかバスケ部の合格率高いぞ。
168名無しさん:01/10/22 13:21
11月から数学初めてセンター190とった漏れはIQ高い
ということでいい?授業の8割はお昼寝タイムだったんだけど。
169ななしです:01/10/22 13:21
東大100%合格塾かー、それってやっぱ人多すぎて結局人数
絞るためにテストとかしたら頭いいやつのこるんちゃうの?ここで
頭悪いやつからとっていって東大合格させたらそりゃすごいけどな
170名無しさん:01/10/22 13:22
>>167
加えて、開成って1年前から体育祭の準備はじめるんだって。
だから、彼らのほとんどが本格的に受験勉強はじめるのが5月。
171名無しさん:01/10/22 13:23
>169
年度の頭に入札制で生徒取ればいいよ。
ひとり1000万くらい余裕で出るな。
172名無しさん:01/10/22 13:23
開成の東大合格者は浪人が多いから別に特別な環境でもないのでは?
173名無しさん:01/10/22 13:24
>>171
落ちたときの賠償金のために、保険に入らなくちゃな
174161:01/10/22 13:24
>>165  中学生の2ならだいぶマシだ。毎日つきそえば
    4にするのも可能だと思う。

    小学生は難しいかもな。小学生の2なんかは
   やたら落ち着きないとか、頭以外の部分も欠如している場合が
   少なくないから。 
175名無しさん:01/10/22 13:24
>>171
まじめな話、ほんとにそれができたら、収入はイチローどころじゃなくなるかも。
日本じゃあほとんど税金で持ってかれるけど。
176名無しさん:01/10/22 13:25
知能の差より難儀するのは頑固に自己流に拘る性格ですね。
これはもう受験には決定的に不利です。
177名無しさん:01/10/22 13:25
おまえらって本当に哀れだな
小学レベルで落ちこぼれるやつの割合が3割
中学レベルで落ちこぼれるやつの割合が5割
高校レベルで落ちこぼれるやつが割合が7割
っていう七五三現象しらないの?
なんでゆとり教育なんて馬鹿なこと文部省がするって
いってるとおもってるんだよ?
高校レベルでは勉強がちんぷんかんぷんばかばかのやつが
7割いるってことだぞ。
おれらが大学受験で話しているフィールドの立てるやつ自体が
日本人のなかで3割しかいないんだから
ここですでに才能の差が生まれてるんだよ
178名無しさん:01/10/22 13:25
>173
いや、100%合格するから(w
彼らに付けば。
179名無し:01/10/22 13:27
>>177  177はなぜ漏れらが哀れだといっているのかよくわからん
180名無し:01/10/22 13:28
むしろ恵まれてるんじゃン。俺ら(w
181名無しさん:01/10/22 13:28
>>177
勉強時間0分の奴らが、理解力のない者から順に授業についていけ
なくなってるだけでしょ。一日1時間以上勉強して、落ち零れる
やつなんているんか?
182:01/10/22 13:28
国立大附属小学校に通っていた私の弟の同級生で、
かなりお勉強についていけない女の子がいた。
周りから毎日のように「アホ〜」とバカにされていて、
当人も母親もかなり気に病んでいたようだ。母親は娘が
心配になり、IQテストを受けさせた。
 ある日、いつものようにアホアホと罵られていると、
突然その子が叫んだ。
「何よ、アナタ達!私なんてIQ78もあるのよ!!」
真性のイディオットとして、以前よりいっそう苛められるように
なりましたとさ。
183名無し:01/10/22 13:29
>>178
つまらん、詐欺師逝け。ネタが混じるとスレの質が落ちる。
184名無しさん:01/10/22 13:29
>>177
小中段階での落ちこぼれは簡単に回復できると思いますよ?
上の段階での技法に触れていれば復習不要のカリキュラムも多いですし。
185奈奈資産:01/10/22 13:30
1%も理解できない数学とかで努力ってなに?
しねよ
それから俺は暗記系はできたけどやっぱできないやつとは
壁があるよ。できないやつって理解0なんだよ
因果関係無視して用語だけ覚えたりしてる
186名無しさん:01/10/22 13:31
>181
現実として、いる。
間違いなく、いる。
187名無しさん:01/10/22 13:31
まあ、補習塾とか個別指導塾とかでいろんな生徒を見てみれば、わかる話なんだけどな。
188ななしです:01/10/22 13:31
>>181
それは君が頭いいからいえること、1日1時間勉強しても追いつけない
やつはやまほどいるぞ、逆に1日0でも余裕なやつもいるけどな
189名無しさん:01/10/22 13:32
坂本ちゃんや西尾みれよ・・・
190nanasi:01/10/22 13:33
>185
漢字を絵合わせとして覚えている子を
始めてみたときには戦慄が走ったね。
191名無しさん:01/10/22 13:34
才能いらない派:自慢したいだけ
才能いる派:かつて自慢していたが、教える側に立って実感

以上。
192名無し:01/10/22 13:34
>>187  でも「こいつなんでこんな馬鹿なんだ?」って思うのは
    ごくたまにの話だな、漏れは。
    今まで数十人見てきて1人だけ。
    助動詞の意味など、おそろしいほど覚えられない。
193名無しさん :01/10/22 13:34
おまえらみたいのが、出来ないやつを差別するんだな。
いいか。
やってもできない奴はいるんだよ。
194B級受験者:01/10/22 13:34
東大一夜漬けで受かった強者いる?
195名無しさん:01/10/22 13:35
おれ中Tの生徒で、bとdの違いがわかるのに何分もかかった生徒見たときには、戦慄が走ったよ。
196名無しさん:01/10/22 13:35
高校段階までに最低限必要なもの。
数学:四則演算、平面幾何
英語:リーダー下欄の文例暗記
国語:漢字の読み書き
理社:全く復習の必要なし
197nanasi:01/10/22 13:36
>>195
いた!!いた!!いた!!いた!!
198名無しさん:01/10/22 13:37
なんであんな程度(大学入試程度)でIQの高さなんぞ必要なものか。
ようするに「士気」が低いだけだろう。
本気で取り組んでないだけ。
幼少の頃からスポーツバカとしか言われてこなかった俺が一応一流大学入れた
のが何よりの証。
自慢じゃないけど、消防時代俺より頭悪い奴ってそんなにいなかったぞ!
199もういいよ:01/10/22 13:37
自分の努力を認めて欲しいんだな。
才能なんか関係ない、俺が努力したんだ、と・・・
200B級受験者:01/10/22 13:37
>196
あなたはS級ですね
S級どもは人の志望校馬鹿にするから嫌い
201名無しさん:01/10/22 13:37
小学校の時から50メートル20秒かかる奴いるだろ。それを勉強に当てはめて
みろよ。おまえらは標準的な視点からものを考え過ぎ。一生懸命走ってないだろ
と自分の物差しで計ってるだけ。勉強の才能は、運動の才能より標準偏差がずいぶん
小さいだけで、差そのものは存在すると思う。
202名無しさん :01/10/22 13:38
坂本ちゃんや西尾みれよ・・・
203名無しさん:01/10/22 13:38
>>196
連立方程式も必要。
204名無しさん:01/10/22 13:39
小学校の時から50メートル20秒かかる奴は大概ふとりぎみかと
205>>193:01/10/22 13:39
そりゃそうだ。
クラスにひとりはいる。
進学校でも。
206ななしです:01/10/22 13:39
>>201
ここに来てるやつは標準よりかなり上と思うけど
207名無しさん:01/10/22 13:40
>>202
言いたくないが、西尾は説得力ありすぎ。彼には他に才能があってほしい。
208名無しさん:01/10/22 13:41
>>192
じゃあその一人以外誰でも東大いけるかっつったら
んなことないでしょ。
209名無し:01/10/22 13:41
やってもできないっつーか、やってない奴が大半。

できるまでやれない奴が大半。
210B級受験者:01/10/22 13:42
S級を一発でも殴ると退学、停学
B級はボコっても呼び出し程度
211名無しさん:01/10/22 13:43
>>209
それはそうなんだが、それが結論だと痛いな。なんのために210
以上もレス重ねて来たんだか。
212名無しさん:01/10/22 13:43
>>198
同意。
天才物理学者や数学者、オリンピック選手じゃないんだから。
頭の良さとは無関係、大学受験なんて。
213名無しさん :01/10/22 13:43
努力不足なんて感じで見下すタイプだなお前らは
努力とかじゃなくて落ちこぼれたやつを考慮しない単細胞
214名無しさん :01/10/22 13:44
おまえらまじでしね
高校までで7割数学わけわかめになってるわけよ
そいつらが全員数学できるようになるのか?
そんなんだったら世の中苦労しねーんだよしね
馬鹿!
215名無しさん:01/10/22 13:45
だからさぁ、高校入ってからでも↓をこなせる人間なら東大でも
どこでも普通に可能だって言ってるわけ。
ちゃんと議論の線引きはしようぜ?

高校段階までに最低限必要なもの。
数学:四則演算、平面幾何、連立方程式
英語:リーダー下欄の文例暗記
国語:漢字の読み書き
理社:全く復習の必要なし
216B級受験者:01/10/22 13:45
勉強しかしてこなかったんだね
217名無しさん:01/10/22 13:45
今は、頭が悪い人用の参考書が充実してます。それ使えばあとは
理解力のある人間に追いつく事ができます。それでもできないのは
やってないだけ。
218名無しさん:01/10/22 13:46
いま大学進学率50%だろ、ってことはあとの半分は落ちぶれた
ってこと。この半分の中で死ぬほどがんばっても東大入れる
やつがいるとは思えないがなー
219名無し:01/10/22 13:46
>>212  無関係ということはない

>>213  「落ちこぼれた」をどう定義するかにもよるが、
     偏差値50の大学に行くぐらいなら努力でカバーできる
     はずだと思う。ごく少数の超低脳君をのぞいて。 
220ようこ:01/10/22 13:46
才能のせいにして物事を投げ出すのは問題だけど、
誰でも努力すればできるっていうのは・・・
その言葉で苦しむ人も大勢いることを知ってください。
221名無しさん:01/10/22 13:46
「やればできる」と「できなければやってないのと同じ」
を組み合わせて言えるのは、本当にできない子を見たことがない人だよ。

上の二つ組み合わせたら「できるようになれば、できる」
ってことだから。
かわいそうすぎて、特に後者のことは言えない。
222名無し:01/10/22 13:47
>>217  同意。
223名無しさん:01/10/22 13:47
たとえば英検1級を簡単に取った奴が、中々取れない人間に向かって、努力が足りないと言ってるようなもので、親しい人間には冗談めかして言ってもいいが、普通は言ってはいけないことだな。
誰もができることじゃないんだよ。一生受からん人のほうが断然多いだろ。
224B級受験者:01/10/22 13:47
高卒=落ちぶれは確か
正直、邪魔
225名無しさん:01/10/22 13:47
坂本ちゃんは凄いんじゃない?
坂本ちゃん180日で日大逝ったぜ。
よく坂本ちゃんはバカと言うがそうでもない。
坂本ちゃんの最初のテストではレベルが中2だった。
それがたった半年で大学受験レベルまで逝ったんだぜ?
6ヶ月で約4年間をしたんだよ。もう半年したら東大逝けたんじゃねえの?

要するに努力がありゃあIQ無くても逝けるってこったあ。
226名無しさん:01/10/22 13:48
>>216
そういう発想は、きみが頭悪いから出るものだと思っていい?
普通の人間は、2,3時間きちんとやってれば早稲田、慶應くらいは
いけるの。中学くらいでリードしてるとその程度でも東大いける。
227212は単細胞:01/10/22 13:49
頭の良さに非連続面はない。
100人中20番以上になるのには才能が必要、21番以降はそうでない
といってみたところで、その区分になんの意味もない。
228 :01/10/22 13:49
大学行き過ぎなんだよ、日本は。
大学と呼べないようなのも多いし。

無理して受験勉強する必要は無い。
煽りじゃなくて、マジでそう思うんだが。
勉強に向く奴もいれば、それ以外のことに向く奴もいる。
大學行かずに働いて(もしくはそれ以外の事をして)、
4年間で得られる物は大きいのではないのかな?
社会構造にも問題あるんだろうけど・・・
229名無しさん:01/10/22 13:49
運動にセンスがあるように
勉強にもセンスがあるように思う
勉強にセンスがある奴ってのは1を聞いて10を知るよ本当に
230名無しさん :01/10/22 13:49
もっと論理性のある返事してくれないか?
意味わかんねーよ。
努力で現役で東大の理3にいけるのかよ? あ?
わからないの?バカが!
231名無し:01/10/22 13:50
>>218  大学行かない奴は、中学・高校である程度落ちこぼれた
    と自分で思った時点(実はまだ挽回可能かもしれない時点)
    において、「大学なんて行っても意味ない」などと何らかの
    理由をつけてその後の努力を放棄するから落ちぶれる一方に
    なるのだと思う。
 
    そういう人はやってもできなかったのではなく、やることを
    放棄した、つまりやらなかったからできなかったのだ
    ということになろう。

    高卒の人には、こういう人が多いのではと思う。
   
   
232名無しさん:01/10/22 13:51
>>230
勉強量×要領派の俺も理3だけは、才能が必要な気がする。
233B級受験者:01/10/22 13:52
現役
234名無しさん:01/10/22 13:52
受験に重要なのは知能の高さより性格なんだってば。
常に自分に厳しい評価を下してそれに耐えられる性格が最大の資質。
自分の弱点をいつも探して他科目と平均化を図れる性格のキツさだな。
235名無しさん:01/10/22 13:52
>>230
努力すりゃあ理Vいけるだろう。
1日18時間位毎日勉強すれば。
236B級受験者:01/10/22 13:53
>233
ミスったすまん
237名無しさん:01/10/22 13:53
世の中にはこういう人たちもいる
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1002464863/l50
238名無しさん :01/10/22 13:53
>>232

頭の良さに非連続面はない。
100人中20番以上になるのには才能が必要、21番以降はそうでない
といってみたところで、その区分になんの意味もない。
239名無し:01/10/22 13:53
>>234  同意。
240名無しさん:01/10/22 13:53
>>231
だからよ、小学校のころから遅れ始めて、
勉強できるようになりたい!と塾に行って家庭教師つけて
「もうやめたら」と親とが言っても
根性でがんばって1日10時間以上勉強して
それでも偏差値40いくのがやっとって奴が
実際にいるんだよ。
241名無しさん:01/10/22 13:53
>>235
勉強しても疲労感じない人なんですね、あなたは・・。
242名無しさん:01/10/22 13:55
理Vといっても理Tの最上位、地底医の上半分と大差無いって。
努力+強心臓が求められるだけ。
243名無しさん:01/10/22 13:55
僕も勉強しても大して疲れないけど、18時間とは・・・
244名無しさん:01/10/22 13:55
俺11月から勉強始めて、旧帝受かったけどその時点で同じ位
の偏差値で浪人して俺より下の大学の友達いてちゃんと勉強した
のかな、って思ってしまう。でも実際は勉強したみたい。これって
才能じゃないの?
245名無しさん :01/10/22 13:56
おまえら、自分の大学受験における才能の無さを、認めたくないだけだろ?
246名無しさん:01/10/22 13:56
>>241
ハア?
俺が何時そんなこと言ったよ?
1日4時間勉強で努力って言えるのか?
247名無しさん:01/10/22 13:57
>>244
本格的に勉強はじめる前から、ある程度できたんでしょ。
248B級受験者:01/10/22 13:57
18時間はおかしい
馬鹿か天才だお前
249231:01/10/22 13:58
>>240  非常に少数派の事例では。大学行かない高卒に
    「あなたは大学行けないと判断するまでどれぐらい
     頑張ってみましたか?」
    と質問した時、
    「10時間ぐらいはやりましたが成績あがらなかったもんで・・」
    なんて答える人がどれぐらいいると思いますか?
    おそらく皆無に近いでしょう・
250名無しさん:01/10/22 13:58
>>244
そのへんが、「センスがある」ってことなんだろう。
試験に出るであろう要点をうまくつかむことができるという才能。
251名無しさん:01/10/22 13:58
東大合格者平均の勉強時間は1日5時間と聞いたことあるが。
252nanasi:01/10/22 13:59
俺の友達、「物理0点だった」という理由で11月に文転して
一橋いったよ。世界史の教科書から始めてた。
11月から仮に一日10時間社会やったとしても
それより多くの勉強してる受験生はいっぱいいるだろ。
でも一橋受かんない方が多数派なんだよ。
253名無しさん :01/10/22 13:59
結局は 受験の才能否定派は自己中心的なクズってだけだろ?
もしくは学歴板在住しすぎて感覚がおかしくなったキチガイだろ?

精神病院にでも逝け!!
254名無しさん:01/10/22 13:59
5時間で受かるなら僕だって・・・。
255名無しさん:01/10/22 14:00
量で言えば一日3〜4時間みっちりやれば不足は無い筈。
それより勉強したことが効果的に頭に残ることが大事。
256B級受験者:01/10/22 14:00
今255がいいこと言った!
257名無しさん:01/10/22 14:00
>>246
努力というか人並みですね。現役生の平均的勉強時間らしいです。
私の体力だと、一日12時間以上を続けたら体壊しそうなので
あなたの18時間という発想は、体力がよっぽどあるか、長時間
勉強したことないかのどちらかから出たものなのでは?ということです。
258名無しさん :01/10/22 14:01
努力してできるようになるのは
社会科目だけ。
代々木でもこれだけは証明されてる。
259名無しさん:01/10/22 14:02
>>254
まあ君には無理だな。
灘の奴らはIQ高いから。
IQの高いやつらだってそれだけしてんだから、君は8時間位しないと
無理だな。
260名無し:01/10/22 14:02
普通の大学  頭+各人の頭に合わせた努力(ができる能力)

難しい大学  頭+各人の頭に合わせた努力(ができる能力)+ 受験能力
261名無しさん:01/10/22 14:03
まあやり方が間違ってれば何時間勉強しようとも報われないのは確か。
やり方さえ合ってれば毎日3〜4時間の勉強で東大くらい合格できます。
特別の才能など無くても、ね。
262244:01/10/22 14:03
>>247
ある程度はできたかもしれないが11月の時点で偏差値は50
前後をうろついていた。ちなみに英語は40ぐらい、これがセンター
では1問違いだから自分でもびっくり
263どーあーず:01/10/22 14:03
早稲田大学二文生だ!ゴルァ!!
入学式とか感動ものだったよ!!
校歌斉唱なんか応援団が出てきて、太鼓を打ちならしつつ歌う!
ああ!やっと晴れておれも早大生なんだなとおもうとき。
バイトで早稲田に行ってますというと反応いいし。
友達なんかナンパの道具に使ってやりまくってるし。
でも、大学の偏差値状況のわかんないヤツは「2文?それって夜間でしょ?」とちょいと小馬鹿にされるときもある。
いや、確かに夜間だけど、偏差値は明治の昼文学部より高いんだぞと思う。そこら辺の夜間学部と一緒にするなと思う。早稲田だぜ、早稲田!バカにすんなってーの!
264名無しさん:01/10/22 14:03
>>254
中学頃から高校課程の内容を授業でやってる人間が多く含まれている事を
お忘れなく。授業についていくだけで相当高いレベルになる。
265名無しさん:01/10/22 14:03
>>257
1日12時間ならあるよ。
まあ18時間は例えだよ。
266名無しさん :01/10/22 14:03
暗記科目ですら才能の差がでるね
中学の時毎回多少努力で100近くとってた俺だけど
大学受験レベルじゃ相当やっても
偏差値60前半がやっとこさだった。
まぁ社会科のおかげで現役で大学受かれたしいいけど。
267世界史偏差値70:01/10/22 14:06
>>266  要領の差だと思う
268名無しさん:01/10/22 14:06
もっと単純に話をしようか。
勉強しても伸びないとかヌカしてる奴って復習ゼロのタイプ多すぎ。
それじゃあいくら勉強しても伸びっこない。
269  :01/10/22 14:07
要領の良さって才能じゃん。
270名無しさん:01/10/22 14:08
伸びない奴はテレビ見ながらしてるか、音楽聞きながらしてるか、
すぐに解答見てしまうのどれかだな。
IQ100あるのなら
271名無しさん:01/10/22 14:09
前日の夜3時間勉強した内容を朝1時間で集中して再現してみる。
これを実行すれば凡人・DQNでも一年で東大合格は可能です。
272名無しさん :01/10/22 14:09
家庭教師(要領)つけて復習をちゃんとやらせてもできないやつはいるよ
273名無しさん:01/10/22 14:09
>>270
すぐに解答見てしまうのは、分からない問題に1時間2時間と
使うやつよりはずっと要領がいいといえるが。
274名無しさん:01/10/22 14:11
すぐ解答見るのは悪いのか?
確かに自信はつかないけどな
275世界史偏差値70:01/10/22 14:11
>>269  覚えるテキストを絞るとかは誰にでもできること
   
    効率よい暗記の反復については記憶のしくみについて
    書かれた文庫本を1冊読むとよい

    語呂合わせを考えだすなんてのは才能かな。
    あんまいい本が売ってないだろうから。
     
276244:01/10/22 14:11
ちなみに俺の勉強法はいきなり答えを見て理解するって方法
だったけどこれはだめなのか?
277名無しさん:01/10/22 14:11
>>272
強制されてやる復習など効果は薄いでしょう。
やらないよりは遥かにマシですが。
278名無しさん:01/10/22 14:11
>>271
東大生でもないのにいい加減なこというな。(藁
279名無しさん:01/10/22 14:12
>>273
それで理解出来てるならそうだけど、ただ単に答えを写してる奴はいるだろ。
それから1問にそれくらいかけなくても、5分や10分考えた方がいいぜ。
頭の回転が良くなるよ。
280  :01/10/22 14:12
女性の方がそういった語学的才能はあるって学者も
言ってるし
281名無しさん:01/10/22 14:14
>>276
学習した内容が整理されて頭に残ってさえいれば
やり方はどうでもいいのですがね。
とにかく復習をしないタイプが多い<伸びない奴
282名無しさん:01/10/22 14:15
俺はわからない問題があったら
頭をすぐに切り換えて
解答を見て解説を熟読してるぞ
無駄に悩むのよりはこっちの方が効率がよいと思うが
283名無しさん :01/10/22 14:15
才能関係ないとか逝ってる奴は交友関係狭すぎ。
天才やドキュンとも知り合っておいた方がいいよ。
284通りすがり:01/10/22 14:17
>>282
理系志望ならその考えは改めなさい。
285名無しさん:01/10/22 14:17
それと最近感じることとしては教科書軽視の風潮ですね。
できない人に限って教科書の定理の証明・理解がいい加減だったりする。
286名無しさん:01/10/22 14:17
>>283
県内トップ私立に逝った奴いるけど、1日5時間は勉強してたよ。
反対にDQN工業高校逝った奴はサッカーに明け暮れてたよ。
287282:01/10/22 14:19
>284
俺は文系だ 
288通りすがり:01/10/22 14:19
>教科書軽視の風潮
特に、国語の教科書を読む奴は少ない
289名無しさん:01/10/22 14:20
ある程度以上の頭持ってたらそこから先は努力の差かもしれない。
でもまともに引き算足し算できない人がいるのも確か。

公立中行ってた人なら覚えあると思う。
クラスに一人は自分の名前ぐらいしか難しい漢字が書けない子がいた。
290名無しさん:01/10/22 14:21
>>284
俺も旧帝理系受かったけど >>282 と同じ考えというよりいきなり
答え見る。っていうか数学って公式だけ知ってたらたいていの
問題はとけたけど、東大京大レベルは別にして
291名無しさん:01/10/22 14:21
>>288 そんなのいらない。俺は高校の国語は常に3だったが
    早稲田法にも現役合格。
292名無しさん:01/10/22 14:24
>>289
そういう奴もいるが、平均的な頭を持ってるやつは努力で何とか
逝ける奴もいるよ。
その証拠に偏差値50の凡高の俺の先輩は1日6時間勉強して
阪大逝ったよ。
入学当時の実力テストは100位だったんだけどいっきに一ケタ台まで逝ったよ
293通りすがり:01/10/22 14:24
>>290
公式を覚えてマシーンのように問題を解くのは楽しかったですか?
294名無しさん:01/10/22 14:25
−[α, β]∫(X−α)(X−β)dX=(β−α)/6
などは途中の式変形で得られるテクニックが重要なのですが、
それ抜きで覚えるものだから必要もないのに展開して処理する
癖がつき、結果「計算間違いが・・・」とヌカしはりますな。
X1X+Y1Y=r^2 なども式変形の感覚を身に付けるにはいい。
でもそれは身についてないわけで。
295名無しさん :01/10/22 14:25
頭の良し悪しの典型的な現れ方って、

*例えば"10"の知識があるとして、
2か3説明すればあとの7、8を勘や想像力で補って理解出来てしまう人と
10を理解させるのに12〜13も説明してやらなければダメな人

*同じ10の努力をしたとして
15ぐらいまで伸びる人と
5〜6ぐらいしか伸びない人

こういう違いは、小学校ぐらいから既に現れている。教師や塾講師経験などで
上から見れいればすぐ判る。この違いと後々の学歴や生活水準って、途中で
道を外したりしなければ、かなりの程度で比例している。
296 :01/10/22 14:25
数学できないやつは公式を覚えるという最低限の努力もしないで
「わけわかんねーよ」と文句ブーたれるやつが多い。
297290:01/10/22 14:28
>>293
数学の公式って覚えるまでもないけどな。問題を解くのはまー
自分の知ってる公式を使ったりちがう角度から問題を見たりして
答えを探していくまあパズルといっしょかな
298名無しさん:01/10/22 14:30
>>295
>*例えば"10"の知識があるとして、
>2か3説明すればあとの7、8を勘や想像力で補って理解出来てしまう人と
>10を理解させるのに12〜13も説明してやらなければダメな人
必ずしも後者が不利でもないのですがね?
論理展開が脂っこい出題をする大学では却って有利だったりもします。
299  :01/10/22 14:31

あなた達がいう平均的な頭の人ってどのぐらいの人かな?
その平均的な頭の人って頭がいい人じゃないかなー?

あなた達はやってできたから、そう言うのかもしれんが、
回りからみたら、高飛車の変な努力説にしかきこえないよ。
300通りすがり:01/10/22 14:32
まぁ、大学に入ると「微積派」と「代数派」に別れます。
もちろん両方できない人も、両方できる人もいますが、
大抵はどちらかが得意な人が多いです。
前者は「解析」が得意で、高校時代演習問題を解きまくっている
人。後者は「熟考」が好きで高校の教科書も良く読んでいる。
高校のころの癖は大学での勉強にも影響していきますよ。
将来目指すものがある人は自分の勉強方法と勉強している分野の
特徴を自分なりに考えておくのが良いでう。
301296:01/10/22 14:32
俺は化学を専攻してるけど、数学が一番面白いな。
でも数学を大学でも専攻するほどの自信は無かったから
(実際、大学の数学は抽象的で本当に難しい!)
次善の化学科に進んだ。
302名無しさん :01/10/22 14:33
みんなどうしても自分を基準にして考えるから、「自分程度が普通の人」
って考えがちなんだけど、世の中広く見渡すと、すごく低い水準で完結し
ている人が沢山いて、むしろそちらの方が多数派であることに驚く。そう
いうのと比べて初めて自分の才能に気づくこともある。勿論自分よりもと
てつもなく高いレベルの人がいることも知ってプライド叩かれることもあ
るんだけど。何が普通かってのは難しい。
303オレ:01/10/22 14:35
ドキュソ高校にいたからわかるが
頭の悪い人達は努力してもできないって感じだった
なんか理解力がないんだよね。
英語の時間で節とか句とか言われても全然わかってないんだよね
わざわざ総合英語書で詳しく説明かいてあるところみせて
20分ぐらい説明しても「わからねぇ〜よ〜あはは(笑)」
だもん。
だめだこりゃこいつとは脳味噌が違うんだなっておもったね
確かそいつは高卒で工場いったよ
工場の仕事なんて小学生レベルでもできるような仕事らしいから
頭の悪い人にはそれ用の仕事があるし世の中うまくできてる。
304名無しさん:01/10/22 14:35
実際には勉強の絶対量が少ないか、集中してやってないから
出来ない子のほうが多いと思うね。うまく乗せてやると、
自分の頭を使って考え出して出来るようになる子は多い。
色々な要因があるから改善は大変だろうけど。
前に出てたけど、親が子供の知的好奇心を育てるような
素地を作るのが一番大切かも。
努力が必要なのが当たり前で、さらっとできる奴は特別に頭が良いだけだと
考えさせるべきでしょうね。あとは如何に楽しくやらせるか、ですか。
305名無しさん:01/10/22 14:38
>>302
そういうレベルで固まってしまっている人は確かにいます。
ですがそれは性格や彼らなりの人生観が大きいと思いますよ?
だから彼らが本気で大学を目指したとしても成功の可能性はかなりあります。
結局は意思と性格が受験では大きいと考えています。
306296:01/10/22 14:38
>>302
世間一般の現実に気がつくのは小学校あたりで
分かれた友人たちに大学生の頃の時期で同窓会があったときとかね。
高卒・・・5割
専門・・・2割
大学生・・・2.5割
短大生・・・0.5割
大学生でもいわゆる一流どころにいるやつは本当に全然いない。
(ここでは法政以上を一流と定義する)
ヤーさんの世界に入ったとまことしやかに噂されてたやつもいたよ。
そいつは来てなかった。
307名無しさん:01/10/22 14:38
楽しくやるっていうのはかなり重要、高校のときでも英語得意の
やつはやっぱ英語好きだったし化学とくいなやつもやっぱ化学
とくいだったなー。ということは一番いいのは勉強が好きになれば
いいってこと?
308名無しさん :01/10/22 14:38
努力できる才能ってのもそうだろうけど、
記憶できる才能、理解できる才能、その他いろいろな
要素が絡んでくると思うから、一概に努力不足と言い
切られるのはなんとも耐えがたい、俺は。
単純に誰でも努力すればできるようになるとは到底思えない。
309名無しさん :01/10/22 14:40
偏差値なんて 知能(才能)+努力+環境+受験テクニック+運 で決まるもんだろ。
知能のみでも決まらないし、努力のみでも決まらない。
310名無しさん:01/10/22 14:40
てゆうか、やっぱやっても(やったつもりでも)伸びない人っていうのは単に
やり方がマズいのだと思う。
受験勉強は、ギターに例えれば単調なスケール反復に似ている。
考えなくても指がそのスケールをなぞるまで、徹底して反復するのに似ている。

やってもできない人というのは、明らかに反復(復習)が不足しているよ。
あれこれ目移りしてしまって、一点集中できないのだと思うよ。
それで伸びないから腐ってしまって、モチベーションが低下するという悪循環
に陥っているだけだよ。
決して頭の良し悪しではないよ。
反復をもう1回見直してごらん。
311  :01/10/22 14:41
才能の影響を過小評価して努力不足とかの
せいにするのは間違ってると思う。
早慶いっといて、「俺たちは普通だよ」って言うのは
視野が狭いと言うか、バランス感覚が無い。
少なくとも、「受験勉強」に関しては才能あるんだよ。
全員が本当に同じスタートラインに立っていたのなら、
早慶なんて競争が激しすぎて、「普通だよ」なんて
のんきな事言っていられないぐらい
努力しなきゃいけないはずだよ。

・・・ま、かといって、努力しないわけには
いかないんだよね、自分に才能なんて感じられなくても。
312名無しさん:01/10/22 14:41
>頭の悪い人にはそれ用の仕事があるし世の中うまくできてる。
逆かもね。皆がそれなりの知性を持ってしまうと、
退屈で気が狂いそうになる仕事が世の中にはたくさんあると思う。
応分の負担をそれぞれがする、ということが出来なければ
平等というのは空虚かもしれない。
313名無しさん:01/10/22 14:41
そもそも日本の大学進学率ってどれくらいだ?
314 :01/10/22 14:42
>>313
45%程度だったと思う。
315ななし:01/10/22 14:43
英会話教室とかの講師とかやってみればはっきりするよ。
ああいうとこって通常3−4人のグループでディスカッションするでしょ?
サラリーマンやOLじゃその教室以外ではあまり学習時間がない。
特に単語とかは個人差あるにしても発音とか顕著に差がでるね。
発音なんて要はネイティブスピーカーのモノマネでしょ? それを一回
その教室で聞いただけで綺麗に出来る人となかなか日本語訛が抜けない人が
いる。スポーツとかと一緒で一回教えればそれなりに形になるカンのいい
人とそうじゃない人がいるんだなーって。
316名無しさん:01/10/22 14:43
体育とか絵とかと一緒でさ、才能ないもんは仕方ないんだよ。

ここまで強固に努力説を展開する人って、本当に勉強できない人に
出会ったことがない恵まれた環境にいるんじゃないの?
317名無しさん :01/10/22 14:46
あのさ、IQ100が平均だろ。でも、120とか140とかゴロゴロ居る。
という事は、80とか60とかもゴロゴロ居るんだよ。
お前らが見てるのは、平均以上の世界だけだろ!

そりゃ、IQ150あってドキュソ大に行く奴も居る。そういうのは
努力不足を責められても仕方がないだろう。
だがな、足の速い奴が怠けてゆっくり走るのと、足の遅い奴が
一生懸命頑張たのにゆっくりとしか走れないのを一緒にするなよ。
318そう:01/10/22 14:48
筋トレをしてプロテインをとってるのに思うように
筋肉が付かない人がいるし
逆にその人と同じだけの筋トレをしてプロテインを
そんなにとって無くても筋肉がどんどん付いていく
人もいる。
319名無しさん:01/10/22 14:48
半分以上は大学にいかない
大学いかない人にとって大学いく事自体頭がいいとされる
しかし2ちゃんでは・・・

あらためて2ちゃんて凄いんだな
320名無しさん:01/10/22 14:49
例えば新しい学問ができたとしてそれをみんなに学ばせ勉強
時間も同じにしてテストしたらそりゃ学校のテストと同じ位差は
つくと思うけどな、しかもその順位も普通のテストと同じとは言わ
ないが似通ったものになるんじゃないの?
321ラット:01/10/22 14:49
異常だよ。なんか怖いここにいると感覚狂う。
322名無しさん :01/10/22 14:50
才能関係ないって逝っている奴
・自分がガリベンで、自分の才能をの無さを認めたくない奴
323数学科はどうよ?:01/10/22 14:52
>>310
まったく一言一句同意。
大学受験に特別な頭はいらへんわ。w
創造力など無用。
それこそ、愚直な反復の繰り返し。
これに耐えうる根気がどんだけあるかだけの話やね。
ただおのれの学習方法を常に見直すマメさは必要。
324名無しさん:01/10/22 14:53
>>316
そんなことないよ。
本当に底辺を彷徨う子供を親戚から頼まれたことがある。
そういう場合はそいつの人間そのものと付き合う必要があるわけ。
で、そいつの場合は思考形式がかなり普通の人間と違うの。
1−1=0を小学生段階で数直線の負の数を頭の中で設定してやってるとか。
だからそれにあった教え方をしたら灘中に合格したよ。
そういう手間暇をかけた教え方をする余裕が学校側にないだけであって、
安易に人間の限界を設定しない方がいいと思う。
325才能関係あるよ・・・:01/10/22 14:54
別に言い訳してるわけじゃないんだ。
あるひとりの個人を見たとき、努力をすれば成績は上がる。
でも、他人と比べたときに、成績が悪いほうが
努力が足りないなんて言えるか?
理解力なんて人それぞれだろ?

小学校の時の友達が自分の言った言葉を
まともに理解できてなかった、てな場面、無かったか?

ほんの少し考えればわかるんじゃないのか?
326名無しさん:01/10/22 14:55
>>315
いわゆる(筋のいい奴と悪い奴)だな。
俺は結構歌が得意だけど、まあ20回くらい聞けばたいがいの歌が歌えるようになるかな。
これでも早い方だと思うけど、美空ひばりは1回聞けば歌えたっていうからね。
これが音感の悪い奴だと、100回も200回もかかる。それでも音程が外れる。
327名無しさん :01/10/22 14:56
東大受かる奴のIQ平均=130
普通の大学受かる奴の平均=115

おもいっきしなんか差があるよね。
328名無しさん:01/10/22 14:58
努力というより、正しい努力をしてほしいってことかな。
意味を考えろと言うか、自分の頭を使え、ってことなんだけどね。
じっさいにそんなに低い知能の人は(確率を考えれば)例外なわけで・・・
こいつアホかと思う奴でも関心のある事ならやたらくわしかったりするじゃん。
やっぱり興味をもたせて考えさせることが大切だと思うね。
つまんないからタダの作業になってるって子多いもん。
正直自分と同じぐらい以上の頭をもってるかもと思える子は滅多にいないけど、
それでもちょっとのヒントで随分伸びるものだよ。
329名無しさん:01/10/22 14:59
>>327
IQに関して言えば知的訓練に正比例して伸びると証明されてるけどね。
330名無しさん:01/10/22 15:00
>>324
それこそまさに例外中の例外に過ぎない、って思わないか。
そういう子に5人くらい続けて出くわしたらまた別だけど。
331名無しさん :01/10/22 15:00
>>329
ソースだしてよ
332名無しさん:01/10/22 15:01
>>1
2ちゃんねるに書き込んでいる奴等が文面どおりの出身校だったら旧帝以上が全大学の
数パーセント以内でマーチ以上が2割以内だから2ゃんねらーの殆んどが2割以内って事???
333数学科はどうよ?:01/10/22 15:02
>>328
まあ、そういうこっちゃ。
人間の能力なんぞ他人に量れるもんちゃうよな。
興味持てばできる。できひんのは勉強そのものが嫌いでしゃあないんや。
嫌いなもん、工夫なんかせーへんよ。w
334名無しさん:01/10/22 15:03
>>332
大学の上位ではなくて、同年齢の上位。
335名無しさん:01/10/22 15:03
IQ測定試験ってある程度パターン決まってるから
何回かやってると覚えてくるよ。
あ、これはこうやって解くんだって。
IQが伸びるかどうかは知らないけど、
測定試験の点数は伸ばせるんじゃない?
336名無しさん:01/10/22 15:05
>>328
そうそう。
数学の答案なんかも最初から綺麗にまとめようとして、
多方向での試行のために計算を書き殴ってみる労を惜しむ人間が多い。
手を動かさないで数学力がつくわけないよ(--#
337名無しさん:01/10/22 15:06
慣れて解けるようなものなら、それはもやはIQを正確に反映しているとは言えないのではないか。
はじめてであった問題で測定しなければ。だから、小学校3年生くらいで全然準備もしてないときに計ったのが正しいとも言えるだろうね。
338名無しさん:01/10/22 15:06
世の中全ての人が大学行くと思ってる奴多すぎ。
学歴板に帰れ
339名無しさん:01/10/22 15:06
>>336
言うのは簡単だけど、やらせるのは大変だよ。マジで。
340名無しさん :01/10/22 15:07
>>329
そんなに簡単にIQが伸びるんなら
正規分布曲線はもっと歪な形になるとおもうんだけど。。
341名無しさん:01/10/22 15:08
>>337
IQの試験なんて、その程度のものでしょ。
342名無しさん:01/10/22 15:08
>>329ではないが、私が以前読んだ本から紹介する。
>>331
例えば、カナダのある進学高校では毎年IQテストを行っているが、
大体単調増加している。1950年代から1990年代では明らかに母集団の
位置が違う。無論、IQは上昇傾向にある。
なぜ上がったのかの一番の根拠として、
少年を肉体労働力として全く使わなくなったことが挙げられている。
これは家事手伝いなども含んでいる。
論理的思考が少しは要求されるスポーツや勉強にかける時間が
増えたのではないか、ということだ。
343名無しさん:01/10/22 15:10
日本の国全体ではどうだろうか。
今の子供は、明治時代の子供より、絶対知的刺激を受ける機会は多いはずだが。
344名無しさん:01/10/22 15:10
>>339
試行の素になるテクニックは受験的には参考書等で暗記するんだけど、
それを使って試行してみる癖をつけないと数学力は頭打ちになるって。
教える方がそういう癖をつけさせなくては。
345343:01/10/22 15:11
346名無しさん:01/10/22 15:11
>>339
たいへんだけど、図を書いて見せたり、自分で書かせたりしていると
少しずつイメージする力はつくみたい。教える側にも忍耐はいるよ・・・
347奈菜氏:01/10/22 15:14
3年間全く勉強してなかったけど、
それなりにできるようにはなったな…
小中学生時代の遺産か?

ものすごくできない、ADHDが疑われるような子って必ずクラスに1人はいるらしい。
思い当たる節があるな。
348名無しさん:01/10/22 15:14
>344
わからない問題は解答を見せて何をやってるかを理解させて
必ず時間を置いて自力でやらせてる。
349名無しさん:01/10/22 15:15
参考書の綺麗な解答の裏には汚い計算用紙が横たわっている、と(笑)
これはまあ数学の大家でも同じなんだから真だな。
350名無しさん:01/10/22 15:15
効果的な勉強方教えてください
物理がなかなか理解できなくて困ってる
力学は簡単だけど、電磁気が難しい。
351名無しさん:01/10/22 15:17
>>346
それはわかるんだけどね。教えるのはマジ大変。家族の理解と協力がないと、やってられません。
実際に教えられる時間は、知れてるからね。
352名無しさん:01/10/22 15:18
>>348
問題を解いた後に定着するものこそが学習効果だからな。
それでいいんだと思う。
353名無しさん:01/10/22 15:20
>>351 同意。
354名無しさん:01/10/22 15:21
>>350
電磁気に限らないが、基本法則を徹底的に理解すること。
正確な記述で理解しなければならない(曖昧さがあってはならない)ので、
大学の教科書を図書館などでかいつまんで読むと良いだろう。
355名無しさん:01/10/22 15:22
ちょっと指導しただけで自分から図を書くような子なら、自然に成績は上がるよ。
いくら言っても書きゃあしない、のが多いんだよ。言われてしぶしぶ・・・。
そもそも円をきれいに書けるのも、知能指数に関係ある、というのも聞いたことがあるが。
356350:01/10/22 15:24
本気で切羽詰ってます
物理ってどうやって勉強するものなんですか?
高校1年でやめちゃって、問題みて、答え見て、
次の日自力で解くを繰り返してるんですが。
357名無しさん:01/10/22 15:25
高校物理は力学のほうが難しいと思う。それが簡単なら、
概念を掴んでしまえば電磁気も簡単になるでしょう。
354さんの言うとおり。
ただ、大学の教科書はベクトル解析を使っていた気が・・・
358名無しさん:01/10/22 15:26
自力で解いた問題を、もう一度一週間後にといて、それをまた一週間後にといて、、、
を繰り返して、確実にできるようになるまで繰り返したら?
359名無しさん:01/10/22 15:28
>>357
「ベクトル解析」とは言っても、
rot,divなどの略記の意味を知っていれば充分理解できる。
完璧な理解とは言いがたいが、高校の教科書よりは分かりやすいと
思う。
360名無しさん:01/10/22 15:30
>>355
にこにこしながら、「図を書くとわかりやすくてイイね」、
「図でできると面白いでしょ」とかってのを何回もやってます。
人助けは忍耐、忍耐(w
361名無しさん:01/10/22 15:30
>>356
具体的には先ずZ会基礎物理問題集を解きながら、新物理入門を参照するといいと思う。
交流やコンデンサーのエネルギー変化などは微積で理解した方が早いし。
362名無しさん:01/10/22 15:32
私は出かけなくてはいけないんだけど、
356さんの現在の数学の力によって物理の取り組み方は
少しちがうとおもうよ。そのへんも書いてみるといいかも
363350:01/10/22 15:32
皆さん助言をありがとう。
独学でやってると、思考系科目は本当に難しいですね。
364数学科はどうよ?:01/10/22 15:37
>>350
もう既に散々壁にぶち当たってんのやろ?
でも力学がわかってんのなら特に問題はなし、やね。
アカンやつは力学の後半から既に挫折が始まってるからね。w

なら効果的かつ反則的な方法を1つだけ伝授w
・一つ、アホになったつもりで暗記に切り替えなさい。

やり方は・・・「難問題の系統とその解き方」(教育社)をまず買え。
この問題集は解答がほんまに詳しくて模範的。バイブルと言うてもええ。
で、この本を4回通しでやりなさい。
自分で解いてみるのは1回でええよ。あとは、問題と答えを交互に熟読して
反復しなさーい。完全に覚えてしまうまで4回は必要。
騙された思てやってみなさーい。
あら、不思議。物理は得点源?てな具合になるから。ww

ま、がんばって。
365どーあーず:01/10/22 15:39
早稲田大学二文生だ!ゴルァ!!
入学式とか感動ものだったよ!!
校歌斉唱なんか応援団が出てきて、太鼓を打ちならしつつ歌う!
ああ!やっと晴れておれも早大生なんだなとおもうとき。
バイトで早稲田に行ってますというと反応いいし。
友達なんかナンパの道具に使ってやりまくってるし。
でも、大学の偏差値状況のわかんないヤツは「2文?それって夜間でしょ?」とちょいと小馬鹿にされるときもある。
いや、確かに夜間だけど、偏差値は明治の昼文学部より高いんだぞと思う。そこら辺の夜間学部と一緒にするなと思う。早稲田だぜ、早稲田!バカにすんなってーの!
366名無しさん:01/10/22 16:01
>365
社学蹴り明治法ですが、なにか?
367どーあーず:01/10/22 16:05
>366
なにぃ、ゴルァ!!
明治なんて、クソだろ?なんで、早稲田にしねえんだよ。
おわったな、テメーの人生。
チーン(合掌)
368名無しさん:01/10/22 16:08
>>365-367
明らかにレベル的に浮いてますよ?
369名無しさん :01/10/22 16:08
はぁ?頭のよさは関係無い?復習?
オレ、一回やれば殆ど頭に、はいっちゃうんだけど。
馬鹿といっしょにしないでくれよ(苦笑
370早大法だが。:01/10/22 16:08
>>365
早稲田の恥をさらすな。ヒロスエ以上の恥だよ。
371名無しさん:01/10/22 16:09
>368
はあ?
早稲田蹴りましが、それがなにか?
372ドキュソ駅弁:01/10/22 16:10
そーだよな!
駅弁だって(静岡大や山口大)全国では中の上くらいやで。
ここは上の中くらいしか、人間扱いされんけんな。
373名無しさん:01/10/22 16:14
>372
エイベソはバカですが、ポンぐらい、それがなにか?
374名無しさん:01/10/22 16:17
やっぱ文系はヴァカの巣窟だな・・・
>>365以降激しいスレレベルの低下が見てとれる。
375(・∀・):01/10/22 16:20
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
376どーあーず:01/10/22 16:20
>370早稲田の恥だぁ?ゴルァ?
(゜ε゜)ぶあーか
377名無しさん:01/10/22 16:23
自分から好奇心をもって勉強する子のことを才能があると言うんだと思うな。
そもそも、受験勉強なんて英語さえできればSFCにだって行けるわけだし、
英語なんてアメリカだと三歳児でも話してるよ。日本人が学ぶのとは環境が違うけれど、
そんなに高度な才能が要求されているわけもない。

ただ、確かに物事を文字として認識することになれた人間と、映像として視覚的にとらえる
になれた人間とでは分析力や読解力に差が出るのはある程度仕方ないのかもしれないが。
378早大法だが。:01/10/22 16:26
>>376
たまには「頭を使う」というのも大切だよ・・・。
まあ、さほどモノを考えるのが苦手な人が早稲田にいてもいいとは思うけどね。
379名無しさん:01/10/22 16:28
>378
早稲田といえばものを考える力が無いほどバカというのは定説だが、なにか?
ちなみに社学蹴り明治法ですが、それがなにか?
380早大法だが。:01/10/22 16:28
↑「苦手な人」→「得意でない人」に訂正。
381早大法だが。:01/10/22 16:29
>>379
そそ、早稲田などはたいした事はないのですよ。
382名無しさん :01/10/22 16:30
>英語なんてアメリカだと三歳児でも話してるよ。

三歳児の英語力なんてしょぼいでしょ。
383名無しさん:01/10/22 16:30
>380
はあ?どっちでも同じことですが、あなたやはりバカですか?
384名無しさん:01/10/22 16:31
SFCの英語はかなり難しいけどね。
でも英語だけやっていれば楽なんかな・・
385名無しさん :01/10/22 16:33

  
386名無しさん :01/10/22 16:36
文盲から文豪までいるわけで・・・
387プリフィクス:01/10/22 16:36
>英語なんてアメリカだと三歳児でも話してるよ。

昔、「英語の教師にアメリカだと乞食でも英語しゃべってるから」と
いわれ、逆にやる気なくしたのを思い出した(w
時間割いて、英語しゃべれるようになってもなんだかむなしい気がして。
あれがよくなかったな(w
388名無しさん:01/10/22 16:45
明治は子供も頃から優秀な人間ばかり。
凡人は死ぬほど努力しても日大には受かっても明治に受かるのは
至難のわざだろうと思われ。
389名無しさん:01/10/22 16:47
センター英語,意外と難しい
390名無しさん:01/10/22 16:52
ぶっちゃけ、MARCHは簡単だろ…
夏休みから始めれば、MARCHレベルは滑り止めになると思われ。
(もちろん現役)
その代わり夏休みからはさぼらず、要領良く勉強しろよ。
391Nana:01/10/22 16:55
センター英語、時間が30分くらい足りないよう。。。
どーしよう・・・。あと89日で、速くできるように
なるのでしょうか。。。。。。。。。悩
392名無しさん:01/10/22 16:56
明治には行きたくないな・・。
5月頃には仮面していそう。
393 :01/10/22 16:58
早稲田を目指していた時は、雲の上の早稲田って感じだった。
8月から、必至にやった、で、合格した。
しかし、入学してから、ハァ?って感じの連続だった。
サークル入っても熱くなれなかった。情熱が次第に冷めていった。
そして新たなる感情が生まれてきた。ふざけるな、こんな所でくたばってたまるか!!って。
大隈講堂を見るたびにそう思う。
394名無しさん:01/10/22 17:00
>>391
俺はとりあえず演習書解きまくる予定。
文法問題を素早くこなせるようにしなくては。
395 :01/10/22 17:08
つーか頭悪いやつは今まで色んなことから逃げつづけてきた奴なんだよ
396処女:01/10/22 17:14
395
煽り?
397名無しさん :01/10/22 17:15
要領の良さって 膨大な量の情報の中から重要な点すなわち、
要点をピックアップするってことでこれは頭の良さだろ
398 :01/10/22 17:16
>>395
煽りじゃないよ
399名無しさん:01/10/22 17:16
長文は短文の集合体。
勿論パラグラフ単位での把握は必要だが、短文レベルの構文と単語を疎かにして
速く読めるようになるわけもなし。英語に関しては本当に近道はないな。
400ななし:01/10/22 17:17
>>395
まったく同意。
逃げてきた結果の集積。
だいたいドキュンといわれるヤツは部活なんかもやってないよ。
やっぱり逃げてる。入部してもちょっと嫌なことあると辞める。
受験勉強も同じだろ。
真面目に取り組んでないだけ。
苦手なトコにぶち当たるとすぐに投げ出したり、逃げ出したり。
ただそれだけのこと。
401名無しさん:01/10/22 17:21
>>400
>苦手なトコにぶち当たるとすぐに投げ出したり、逃げ出したり。
>ただそれだけのこと。
これはあるよなー。
苦手なところこそ頑張って潰さなきゃ伸びねえよ、ったく。
402名無し募集中。。。:01/10/22 17:24
中高受験の個人経営の塾をやっている知り合いがいて,そこの生徒をいろいろみたけど,
個人個人の学習能力の差があることはどうしても否めない。
偏差値65以上あるやつらは教えても素直に理解してくれるけど,学校の成績が1とか2
ばっかりの子ってどんなに基礎からやっても全然理解しない。
受験勉強に関して,いくら努力しても駄目なレベルの人って結構いる。
403名無しさん :01/10/22 17:29
才能関係ないって逝っている奴
・自分がガリベンで、自分の才能をの無さを認めたくない奴
404 :01/10/22 17:30
俺がびっくりしたのは頭悪いやつに物理教えてっていわれたから
教科書に書いてある公式とかが意味することとかエネルギーの概念
を教えてやったらそいつは”そんなことより実際点とる方法おしえてよ”
って言いいやがった、これが重要なのに・・・・
ムカツイタカラお前は見たこともない問題見たら絶対解けないんだろうなって
心の中で言ってやったよ
405 :01/10/22 17:32
このスレで高学歴名乗ってる奴の8割は嘘だと思うな。
406 :01/10/22 17:34
>>403
才能というよりバカなやつは考えること自体しようとしない
酷いやつなんか数学の問題見て10秒と経たないうちに分からんって言って諦めるやつもいる
407名無しさん:01/10/22 17:35
>>403
おまえキモイ
論点ズレまくり。てか低脳決定!
逝っていいよ。
408名無しさん:01/10/22 17:37
>>403
才能無いのを自覚してたから工夫した奴が多いんじゃない?
計算ミスが多いなら計算ミスが出にくいスッキリした解法を
身につけるとかさ。俺もそのクチ。
ちなみに勉強時間は1日3時間くらいだったから現役なら普通でしょ。
409名無しさん :01/10/22 17:38
>>406

確かにそういう奴はいるよ。でも、考えてもわからん奴もいるよ。
410名無しさん:01/10/22 17:39
>>405=中卒
411名無しさん :01/10/22 17:39
>>407
図星つかれちゃった
412:01/10/22 17:44
工夫や努力ができるのも才能
413名無しさん:01/10/22 17:44
>>402
中学生くらいだと,少しだけ脳の発達が遅いために文字式みたいな抽象的な
ものの理解力がとても低い人はたまにいるようだと聞いたことがある。
414名無しさん:01/10/22 17:45
>>403
はあ?
むしろ自嘲気味に自分は特別頭が良くなかったということを言っている
人の方が多いと思うが?
自分で才能なんか無い、がんばったからだって認めているじゃん。
なんで認めたくないの?ぷぷ

アンタ頭大丈夫?マジで心配。。
415名無しさん :01/10/22 17:52
>>414
君、読解力無いようだね。
416名無しさん:01/10/22 17:52
>>412
それは才能じゃなくて性格の問題。
417名無しさん:01/10/22 17:53
おまえほどじゃないけどね、ぷぷ
418高学歴:01/10/22 17:54
高学歴ですが、何か?
419名無しさん:01/10/22 17:59
高学校歴の間違いじゃないの?
420 :01/10/22 18:09
418=日大卒
421418:01/10/22 18:10
>>419-420
ゴミのようなレスをつける暇があるなら、
勉強しなさい。
422 :01/10/22 18:12
>>421
オマエモナー
423名無しさん:01/10/22 18:14
このスレッドどんどん頭が悪くなってます
424 :01/10/22 18:16
>>423がイチバンあたまわるいと思います、先生!
425名無しさん:01/10/22 18:18
大検⇒何も勉強しない⇒帝京大合格ですが何か?
426名無しさん:01/10/22 18:22
「⇒」という記号には「な ら ば」という意味が含まれています。
>>425の記号を言葉で解釈すると、、、

大検(合格)すれば、何も勉強しな(くても)、帝京に合格できる

となります。
427名無しさん:01/10/22 18:24
>>425
それ普通
428名無しさん:01/10/22 18:26
              越えては行けない壁
(受験生)            / /
(受験生)(受験生)(受験生) / /
(受験生)(受験生)     / /  帝京
(受験生)(受験生)    / /
             / /
          越えては行けない壁
429名無しさん:01/10/22 18:34
>>408
そだね。効率だよね。勉強の質っていうか。
でも、1日何時間勉強したとか、問題集何冊やったとか、
ノートこれだけ書いたとかで自己満足するってか
すごく勉強した気になるタイプって結構多いと思う。
430名無しさん:01/10/22 18:35
私立洗願はもう赤本だけやれ。12月に解けなかったらどうするつもりや。
431名無しさん:01/10/22 18:41
>>430
過去問研究だけでも大分違うよね。
432名無しさん:01/10/22 18:41
高校時代に開成高校のバスケ部と試合したが負けてしまった。
このとき俺はやっぱ勉強できる奴はスポーツもできるんだなと思った。
うちの高校のバスケ部もそんなに弱くはないんだけど、彼らは根性があった。
多分、勉強だけって見られるのが嫌だったんだろうな。
433 :01/10/22 18:43
>>429
そういう事言うヤツに限って
勉強の絶対量が足りない。
効率効率言う前にやることやれっての。
434名無しさん:01/10/22 18:44
>>432
>このとき俺はやっぱ勉強できる奴はスポーツもできるんだな

それは違うだろ。勉強できる奴がみんなスポーツできるわけじゃない。
スポーツできる奴もいれば、音楽できる奴もいれば、絵ができるやつもいれば、芝居ができる奴もいる。
一人の人間が全部できるわけじゃないよ。
435名無しさん:01/10/22 18:46
>>432
俺も開成と試合するのは嫌だった。
スポーツで勝てなくて何で勝てっていうんだよ(w
436名無しさん:01/10/22 18:48
「ラーメンづくり」で勝てるかもしれないじゃないか。
437名無しさん:01/10/22 18:52
カラオケで勝てるかもしれんぞ。カラオケなんて、と思うかもしれんが、将来仕事で海外へ出たとき、歌が歌えるのと歌えないのとでは、外国人と仲良くなれるかなれないか、大きいぞ。
それで大きな商談が決まったりするんだから。カラオケできる奴(レパートリ300曲は欲しい)はそれだけで自信持っていい、と俺は思うな。
438429:01/10/22 18:57
>>433
まー、確かに東大とかは無理だったけど、
地底に入りました。無難な方だと思ってますが、
東大京大じゃないとダメなんでしたっけ……。
こういう学歴の話するところでは。
439名無しさん:01/10/22 19:06
量より質だとか言ってるやつは,結局勉強から逃げてる言い訳野郎。
難関校合格者は質の良い勉強を量やってるんだよ。
440名無しさん:01/10/22 19:11
勉強の質が高まった結果量をこなせるようになるんじゃないか・・・
教科書レベルの基礎固め抜きで量なんかこなせるかよ、ケッ!
441名無しさん:01/10/22 19:11
>>439
というか量をこなしていくうちに質の良い勉強ができるように
なるもんなんだが。始めから質を求める奴は、基礎や演習の絶対量
が不足してるから、すぐ壁にぶつかる。
442こんなこと言ってる奴もいるぞ:01/10/22 19:14
>偏差値で勝ってティムポで負けて・・・男として屈辱…。
443名無しさん:01/10/22 19:19
質は参考書に求め、自分は量をこなす。
444 :01/10/22 19:18
セクースはテク。これ最強。
445高嶺の花:01/10/22 19:30
>>441
量をこないしていくうちに質が良くなるとは言うが、勉強を
続けていって、そのやり方が非効率だと気づいたときには
もう受験直前もしくは受験終了してた、なんてことになりかねない。
ただ質の向上で得られる効果よりは、量の向上で得られる効果の
方が大きいので量>質の追求で頑張れ!
446429:01/10/22 21:00
量をこなすのを全否定してるんじゃなくて
量をこなしてるだけで満足してる人が
結構多いと思うって言ってるんだよ。
今日はこことここが頭に入ったってんじゃなくて
今日は何時間勉強したからよし!!とかそういう考えの人
って少なくないと思うと429では言いたかったんだが……

1日24時間って時間が限られてるんだから
ある程度質も追求していかないと限りがあると思うのは俺だけか?
447中学歴:01/10/22 21:25
ウチの弟が>量をこなしてるだけで満足してる人タイプ。
熟語帳(ターゲットみたいなの)をそのままノートに書き写して、
こんなにやったってノートを母親に見せてる。
448名無しさん:01/10/22 21:29
いるいる、そういう子。
中2の英語で、月名が覚えられない生徒に、1月から12月まで10回ずつ書いて来い、と言ったら、ノートに切れーに書いてきた。でも一つも覚えてなかった!
449名無しさん:01/10/22 21:29
切れーに→きれいに
450名無しさん:01/10/22 22:40
なんか勉強って不思議だよな。50年以上も前くらいから基本的な
ところってのは変わってないんでしょ。
 小学生は足し算引き算、中学は方程式とか。
延々と同じ事繰り返してるんだよね。公文式ちゅうのがあったけど(俺はやってない)
教えれば小学3年でも中学の内容だって理解できるわけで。

 ちと関係ない話したけど じいさん、とうちゃん、俺、もしかして俺の息子
孫と学ぶもんてのは本質的に変わらないということが言いたかっただけです。
はい。すいません
451荒らし:01/10/22 22:41
>>450  同意。
452ななしさん:01/10/22 22:48
ちうか、2ちゃんの情報全部信じてるやつは電波予備軍ってのは周知の羞恥の事実ですよ。
453名無し:01/10/22 23:00
大学受験をなめちゃいけないよ。
受験オタクは絶対落ちるぞ。
受験情報や大学の序列を気にする暇があったら勉強しろ!
454名無しさん:01/10/23 00:28
たった1日でレス400以上逝ってるのにビックリ

勉強ができないやつが努力をしきれてないというのは確かだと思うけど
勉強の習得率は勉強時間に比例しない。

使用する教材、指導者の質ね大きな要素だがここでは割愛する

例えばある単元を理解するのに平均的な人間(大学受かるやつのではない)が
2時間かかるものが合ったとしよう。しかし1時間やったら
半分理解できるわけではない。受験勉強の大半はそうだ。
開始1時間では20パーセントしか理解できない物もある。
そこでなかなか理解できない事に苛立ちのような物を感じる。
そこからが大事だ。ものにも依るがそこでぐっとこらえて
もう一度気合いを入れなおす。それが肝心だ。
いわゆるY=X二乗のグラフの様なものだ。
場合によっては1時間30分で40パーセントというものもある。
そこで辞めたやつと頑張ったやつでは30分しか違わないが
理解度などには60パーセントの差がある。
しかし決定的なのはそこで身につけてしまった嫌悪感だ。
そうしてやり遂げたやつとそうでないやつでは
次の勉強の効率で更に能率に差がでる。
そう勉強できないやつの中にはやっていないやつばかりではない。
やっている時間はそこまで変わらないにもかかわらず
こういう事でできるできないで差がついてくるのだ。
455名無しさん:01/10/23 00:32
>454
キミのたとえ話、長いけど読んだ。
でもね、3時間かかっても50%しか理解できない奴、
1時間で100%理解できる奴も、実際、いる。
456名無しさん:01/10/23 00:42
物理に関しては橋元先生の本をオススメします。
あの人は受験界のなかでも物理の本質から教えようとするので
公式覚えりゃ点とれるよという受験慣れしてない人でも
というよりむしろ逆に暗記なんかよりもずっと覚えられます。
先生は沢山本を書かれていますが、高1、高2ぐらいで
それなりに数学など困っていない人は橋元流大原則、
全く物理の知識がない人でも、公式など一切書かれていないが
わかりやすく物理の基礎を書いた橋元先生のみんなの物理という本
があるので是非読んでみてください。文系に進んだ方
また物理を選択されなかった方に読んでみて欲しいです。
物理は面白いはずの科目なのに受験という制度のため仕方ありませんが
その面白さを与えるはずが逆に嫌悪感を与えるのが残念で仕方ありません
457名無しさん:01/10/23 00:47
中学校の頃、英語の暗記テストがあった。
友人Fは普段の成績はイマイチだったけど、その時は頑張ってた。
毎日何度も繰り返して勉強して・・・そりゃあ努力してたよ。
もう一人、友人Tはテストに興味がなく、全く勉強してなかった。

結果・・・F君88点 T君100点

F君は俺に掴みかかってきて言ったんだよ。
「なんでだよぉ!なんで!」って。

あの時、俺はなんて答えればよかったんだろう・・・
458名無しさん:01/10/23 00:48
>350
このスレで難問題の系統をオススメしてる方もいますが、
あなたがどれほど電磁気が苦手かはわかりませんが
全く理解できていないならお勧めできません。
電磁気は力学などと区別されていますが基本は同じです。
詳しくは橋元流または漆原物理を読んで頂ければわかると思いますが、
V=EDという公式がありますがこれをただ覚えるのでなく
電位は高さ、電場は傾き
こういうイメージを大事にするのが良いです。
459名無しさん:01/10/23 00:52
>>457
一時の努力しか評価してないだけじゃん。
受験勉強なんて日々の努力の積み重ねなんだから、一週間ぐらい徹夜したところで
逆転できると信じるほうが甘いというもの。
460名無しさん:01/10/23 00:53
>459
英語の暗記テストごときで積み重ねがいるかボケ。
神経衰弱とか大富豪とかでも差つくぞ。
461名無し:01/10/23 00:56
456の言うように受験参考書を書く人間のなかにも変化が出てきて
今の受験という制度の弊害に頭を悩まされて、学問自体の本質を教えつつ
誰にでも理解できるようにわかりやすく教えようとしている人も増えてきた。
全ての科目に関してこういう本を挙げる難しいが、
一般的に言って実況中継シリーズはお薦めだ
462 :01/10/23 00:58
>>458
V=EDって一様な電場のときにだけつかえるんでしたっけ? 
463名無しさん:01/10/23 00:58
「努力」の定義が根本的に間違っている。
一つの概念、例えば三角関数、を理解するには、その前提として
三角比を理解していなければならないし、その前提として三角形の
図形的特徴や足し算、掛け算などを当然理解していないといけない。
九九も覚えていない子が徹夜で加法定理を覚えたところで、すぐ忘れるし、
実際の適用、応用などできないのは明らか。
そういう短期的な「努力」は真の意味での努力とはいえないだろう。
理解できないのを才能のせいにする人は「努力」の意味がわかっていないのだ。
464名無しさん:01/10/23 01:00
>463
九九覚えられない子ってマジでいるよ。
465名無しさん:01/10/23 01:00
>>457の続き
英文が50あって、それを丸暗記させるというどうしようもない試験だったのですよ。
T君は一日だけで100点取ってしまった。
何週間も頑張って勉強したF君は悔しかったらしい。
466名無しさん:01/10/23 01:01
教養の有無はたとえ単純な暗記に見えても影響すると思うよ。
積み重ねがいらないと考えるのは記憶のプロセスを考えたことのない人だけ。
467塾講師:01/10/23 01:03
このスレなかなか面白いね。

勉強は才能と努力。
これ真実。
何もしないで頭のイイヤツもいるし、
努力してもなかなか伸びないヤツもいる。

でも。
才能のないヤツでも努力すればそこそこまで行く。
大抵、「馬鹿だから」で逃げてるヤツは努力してないヤツ。
受験で失敗するのは才能ないくせに努力しないヤツ。

だから頑張れ受験生!
468458:01/10/23 01:03
>462
全く正しいです。その指摘。公式だけ覚えEは電場でVは電圧Dは距離だったなと
覚えるだけに意味は無いのです。この公式は電場が一様である事が大事なんです。
469名無しさん:01/10/23 01:04
このスレおもしろいねぇ。
470名無しさん:01/10/23 01:04
泣けてきた。
471名無し:01/10/23 01:05
>>467  つまり、ライフカードってことなのね?
472名無しさん:01/10/23 01:05
才能って関係あるのかなぁ。
あと周りの環境も大事じゃね?
あと勉強やりはじめるキッカケとか。
473名無しさん:01/10/23 01:05
その記憶のプロセスとやらを具体的に教えている人間を見たことがない。
努力の仕方も教えずに「努力が足りない」の一言で片付けるのは
努力してもできない人に対して失礼。

というかそんなもん考えなくたって覚えられたよ、俺は。
474塾講師:01/10/23 01:08
>>465
T君は英語の文法的理解があったから、
丸暗記ではなく、日本語の意味と英文をある程度対応できた(と思われる)
何週間も頑張ったF君は完全に丸暗記に頼ったため満点に至らなかった。
475名無しさん:01/10/23 01:08
みんなの本音がきけてほっとした。

やっぱ、ここって異常なんだよね。

マーチでいいや。
476受験生:01/10/23 01:09
>>475
マーチ受かるのがどれだけ大変なことか・・・・。
477>>474:01/10/23 01:10
何週間もあったんだぞ。
短文50暗記くらい、スワヒリ語(未習)でも出来る。
478名無しさん:01/10/23 01:10
>>474
的確なご指摘ですね。
でも、F君には100点取って欲しかった(涙)
それから彼は勉強がますます嫌いになってしまったようです。
479荒らし:01/10/23 01:11
漏れの中では、
マーチ以上=受験生活頑張ってきた仲間
日当駒船=そうでもない普通の人

ですなあ。
480名無しさん:01/10/23 01:14
>>479

細かいことを言うようだが、日東レベルでも、
日大理系や、日大法とか心理とかは別格だと思う。そんな気がする。
日大の理工学部は紛れもなく一流だと思う。
481名無しさん:01/10/23 01:14
そうかなぁ。
駒沢に行った友達でも結構頑張ってたけどなぁ。
482学生1:01/10/23 01:15
人が十人いてば十人みなちがうんであってひとはそれぞれ違うの。
馬鹿がいるから頭のいい奴がいるんであってみんな同じならつまらないでしょ?
気にするなよ!
才能、環境、などすべてを融合して合格点にたっしたひとが大学に合格する。
要領がよくて勉強しないで合格する人もいるし、めちゃくちゃ勉強しなければ
合格しない人もいる。それが人間だよ・・・・
ここにいるひとは自分を基準に考えてる人ばっかだけど自分を基準になんて
考えて答えがでるとは思えない。
483名無しさん:01/10/23 01:15
>>476

そう?
じゃぁ、成成国独武でいいや。
484塾講師:01/10/23 01:16
>>473
確かに勉強の何たるかを教えない先生も多いのですが・・。

ただ、高校生にもなって「努力の仕方がわかりません」と言う時点で
努力する気なく中学まで生きてきた証拠。
485受験生:01/10/23 01:17
>>480
日大は俺達からみて全てが滑り止めですが・・・。
486名無しさん:01/10/23 01:18
自分の穴んぼことまっとうに対峙するのはキツイ。
だがそういうキツイ作業を潜り抜けた者だけが学問の面白さを味わえる。
まあなんだ、才能より要領よりやっぱり性格だろうと思うヨ俺は。
487塾講師:01/10/23 01:18
>>477
貴方ならスワヒリ語でもヒンズー語でも覚えられるでしょう。
488荒らし:01/10/23 01:19
まあ漏れは早稲田の立場からいってるだけだから。
東大生にいわせりゃ早稲田なんて認めてないかもしんないしね。
そこらへんは人それぞれでしょ。
頑張って日当駒船の人がいるのも、“それなりには”わかってるつもり。
489名無しさん:01/10/23 01:20
>>486

あんた塾講師だろ?
早く寝な。
490 :01/10/23 01:20
少し前IQの話が出たがそれはそこまでかわんないと思う。
俺なんか子供の頃IQ85だったけど受かったぞ。
確かに周りのやつは何でこんなに簡単に理解できるんだ
やっぱ俺は頭悪いのかなとか思ったけど、なんかけど
人より沢山頑張っている自分がほほえましく思えてきて
どんなにもしで結果が出なくても頑張ってぎりぎりだったけどいけたよ。
491名無しさん:01/10/23 01:20
>>479
確か勉強の効率悪くても
努力でどうにかなるレベルだね@マーチ
492塾講師:01/10/23 01:21
>>478
>でも、F君には100点取って欲しかった(涙)

そう思うことが何度あることか・・・。
残念ながら、才能のない者は2倍、3倍と言わず20倍、30倍努力せねばならないんですね・・。
493受験生2:01/10/23 01:22
>>488
認めてなきゃ東大併願ランキングででトップに早稲田が来ないYO!
494名無しさん:01/10/23 01:22
実際問題、俺の中では
日当駒専=同じような学力

欝だ。
495名無しさん:01/10/23 01:22
>>490

どこうかったのですか?
496名無しさん:01/10/23 01:22
自分が解けなかった問題の解答を見て、問題の周辺事項も含めて
「手を動かしながら」理解に努め、翌日に解答を自力で再現してみる。
・・・たったそれだけのことを実行できない受験生がいかに多いか。
努力の意味を履き違えている奴が多過ぎる。
497荒らし:01/10/23 01:23
>>491  あれ、そういったっけ?漏れがそういったのは日当駒船じゃなかったけ?
498塾講師:01/10/23 01:24
>>496
同意。
既出でしょうけど、努力と雖も量だけではダメ。
質も伴わないと。
499 :01/10/23 01:26
阪大工学部だか
500名無しさん:01/10/23 01:29
短期的に徹夜で丸暗記をすることだけが努力だと思っているやつが多すぎる。
それに平均的な東大合格者は一週間に(学校も含めて)60時間は勉強している。
その程度の量をこなしてなお成績が上がらないというのであれば才能の差と言っても
いいのかもしれないが、自分は指一本動かさないで「才能の差」のせいにしている奴が多すぎる。
そういう奴には「いくら頑張って」なんて言う資格はない。
501名無し:01/10/23 01:30
勉強したかしないかの話をする時
俺は〜時間やったぞといったりする事が多いけど
どれだけの時間やったかではなく
なにをどれだけ理解してやったかが肝心だね
502名無しさん:01/10/23 01:31
>>499

それは、めちゃめちゃすごいと思う。しかも理系じゃん!!
すげぇ・・・・
503名無しさん:01/10/23 01:32
>>497
マーチ=努力すればなんとかなるレベル
日当駒船=努力しないでも入れるイメージ
    =凡人
504名無しさん:01/10/23 01:33
努力はしてるけど勉強自体のやり方がわかんなかったりして効率悪いのに
必死に努力して空回りしてるやつらもいるじゃん。
努力はたりなくても一応努力はしてるはずだろ。
それが時間かかってだんだん本質とかやり方がわかってきて努力がうまく身を結ぶ
努力は報われるってもんだよな
それが早いやつが賢いやつなんだろうな
505名無しさん:01/10/23 01:34
質が伴わないとどうしようもないね。
どれだけ量をこなしたかよりも
どれだけ頭に入ったかでしょ,要は。
506499:01/10/23 01:35
てっきりここの板雰囲気からして
なんだ阪大かよ、といわれると思っていた。
珍しいねこの板ですげえって褒められるとは
507ドキュソ:01/10/23 01:35
進学校で質の高い授業を受けた3年間と、
ドキュソ高校での3年間。

同じ「ヤベー勉強してない」でも、
前者と後者は全然違うんだよな・・・鬱だ。
508荒らし:01/10/23 01:36
>>503  漏れそういったのか。なんかもう一段階上げてもいいな。
 
  マーチ=そこそこの頭の人が普通より少し上の努力をすれば入れるレベル
  日当駒船=普通以下の頭でも一生懸命努力すれば入れるレベル 

  単なる漏れの主観で無意味な比較だが。
509プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 01:36
>>504
>>507
それは身に染みてわかる。
510名無しさん:01/10/23 01:37
>>508
それだったら分かる。
511 :01/10/23 01:38
けど本質とかやり方を身につけることを、できるやつは習得してるんだから
それを習得する「努力」することも必要だな。
512名無しさん:01/10/23 01:41
>>504
空回りがしばらく続いた後に「自分のやり方はマズイ」と立ち止まって
考えられるかどうか、その辺は性格が大きいと思うんだよ。
いくら効率的な解法を教えても自己流の解き方に拘る奴は意外に多いって。
簡単な計算問題を次のステップのために凝ったやり方で解かせようとしても、
あっさり力づくで解いて「これ計算問題ですか?」とかヌカすからねぇ(^^;;;
513親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 01:40
あぁ、やっとレジュメ書き終わったゾ、つーか締め切りが近づかないと、
筆が進まないのは困ったもんだな、ってか、やっぱ段々書くのに時間
かかってるような気が(藁々

今回は1時間+2時間半で3000字程度、前回は1時間半+1時間半で
1500字程度。つーか、文章自体倍になってるな、微妙に感想文に
なってるような気が・・・自戒(藁
514プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 01:43
>>513
お前は上に書かれているような要領の面では困った事はないだろ?
そうでもない?
515受験生:01/10/23 01:44
なんかここ2ちゃんぽくなくていい!!!
マーチなんてほんと大変だもん・・・。
俺達まともな情報が欲しいからさ。
516名無しさん:01/10/23 01:45
日大あたりで・・・
517名無しさん:01/10/23 01:46
センターで7割何とか取りたいです・・・。
518名無しさん:01/10/23 01:46
ここは低学歴の妄想スレだよ。
受験生はくれぐれも騙されるなよ。
ま、スレの本質を見抜けないようなとろい人間は何をやっても駄目だがな(藁
519親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 01:48
>>514
英語は1冊の参考書(英文解釈教室ね)さらっと読んだだけで、実際、
SFC英語とかでもある程度答えられるし、普通に転がってる英文も
読めるようになったが、数学は参考書(黒大数)を読むだけじゃ、概念
自体は理解できても、応用問題が解けないっていう現実はヲレを
大学入試に対する嫌悪感に駆り立てたな(藁

んま、英語にしても、数学にしても、国立の問題は積み重ねが大事
だから、演習嫌いなヲレには無理だってことを気づいたからね(藁々
520 :01/10/23 01:50
できないやつは要領の良さという事を真に理解していない。
数学にしろ公式を覚えて巧く使えるやつが要領が良いとばかり思いすぎて
自分も覚えようとするもできないとか。
受験は数学にしろ英語にしろ暗記なのはウソではない。
ただ数学とか物理は公式とかはそのものを覚えるのではなく
導かれるまでの筋道や意味する事どのような場面で使われるか
その辺りも覚えて初めて点が取れる
521荒らし:01/10/23 01:50
>>519  何のレポート書いてた?
522親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 01:52
>>521
レポートじゃなくて正確にはレジュメだけどな(藁々

例の福田和也の講義の今週のテーマ本「モーセと一神教」byフロイトに関して。
523プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 01:54
>>519
うん。今ではそうでもないんだが本をさらっと読んで理解する感覚というのが入学試験時はあまりなくて苦労したな。
俺の高校三年時なんか学校のカリキュラムと全然別に独習でやっていたわけだが英語の例文集をひたすら書写したり速読英単語を持ち歩きながら頭にたたき込むぐらいしか出来なかったからね。
酷い時なんか解説本の書写までしないとわからなかった。(全く何やってんだか)
勿論今はそんな事はしないで理解で理解できるが…。
524名無しさん:01/10/23 01:55
俺どぅせ地元の三流私大だもーんw
525名無し:01/10/23 01:57
できないやつは数学は公式覚えただけで点取れたというやつの言葉をすぐ鵜呑みにする。
そいつらは公式だけを覚えたんじゃない。このパターンの問題ではこの公式を使う
といって覚えているんだよ。だから結局数学はいかに問題をこなしパターンを覚えるか。
それだけだよ。実際京大合格者の数学の得点率なんて五割いってないよ。
彼らは確かに一般的な数学の問題では点が取れるが京大はパターン外の問題
または当てはめ方に気づきにくいものが多い。だから最低限パターンで取れるものを
いかに落とさないかが勝負になる。東大京大とはいえ一部除いて
できないやつが才能の差だというほど才能の差はないよ
526一般人=1:01/10/23 01:58
うおっ、凄いレスついたなあ

全部はちゃんと読んでないけど、ざっと見た感じどうも俺が言いたい事
とは違う事が問題にされているみたいだなあ。

つまり、俺が言いたいのは、大学受験は一見公平に見えてもその実かなり
不公平だって事。その不公平さってのは「才能」の有る無しじゃなくて、
「環境」の有る無しがデカイって事。

どうも才能が問題にされていることが多いみたいだけど、それを問題にして
もしょーがないって気がするなあ。

環境って最重要だと思うよ。
527親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 01:59
つーか、ヲマエらなぁ、ネットにつなげる程度の豊かさはあんだから、
自分のふがいなさを環境の良し悪しに帰着させるなよ(藁々
528国士舘:01/10/23 02:01
いや、至極公平だな!

文句は言わさん!!

それが真実への一筋の道!!
529名無しさん:01/10/23 02:02
学校の数学のテスト前に良く見る光景。

公式のページばかり見る。
530名無しさん:01/10/23 02:02
確かに。
俺の友達に、一人っ子なのに自分の部屋もなく居間で勉強して
東工大志望ってやつがいる。
やるやつはやるんだよ。
531国士舘:01/10/23 02:03
>>527
おまえはバカだが、時に佳きことを言ふ。
同感である。
532一般人=1:01/10/23 02:04
俺が言う「環境」って少し広い意味で使っているんだ。
経済的環境とかより人間的な環境という意味が強いかも。
533プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:04
経済的環境についてはその通りだと思う。
ただ考える癖ってやつを麻痺させる環境っていう問題はあるだろうな。
534親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:04
>>529
ヲレ、高校からはそれもしなくなって、試験中に公式を導いて、
それから解いてたけどな、んまそんなんだから、半分くらいしか
手をつけられなかったな、つまり赤点(藁々
535 :01/10/23 02:06
人間的環境について60あたりを参照
親の与える影響についてかかれています
536名無しさん:01/10/23 02:06
>533
言い訳すんな

>534
オナニーすんな
537プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:07
>>536
はぁ?
538一般人=1:01/10/23 02:08
あと、性格も重要な要素だと思う。

あんまり拘る性格だったりすると、受験には向いていないだろ?
英語の勉強とかそうだと思わない?

他にも受験て、凄い才能がある人間だとしても、変なところでつまづいて
しまう落とし穴がいくらでもあると思うんだよな。
539親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:07
>>532
んま、ヲマエは、帰属理論でいう外罰的傾向が強いパーソナリティを
持ってるのかもな、でもヲマエ、もし自分が立身出世したとしたら、その
原因はどこに求めるんだ(藁々
540名無しさん:01/10/23 02:09
>その不公平さってのは「才能」の有る無しじゃなくて、
>「環境」の有る無しがデカイって事。

確かにそれはあるかもなあ・・
俺の部屋は兄弟3人部屋で夜中の12時までロックがかかってる。
しかも隣の台所ではおやじとおふくろがいつも喧嘩してる。。
こんな環境でまともに受験勉強しろっつーのが無理だ。

高校から付属入って正解だったな。(高校受験んときは弟達は
まだ小学生で、ドキュンの本性をあらわしてなかった)
541 :01/10/23 02:09
>534
あんたは公式導けるだけ偉い
542名無しさん:01/10/23 02:09
理屈ばかり
543 :01/10/23 02:10
俺、英文法とか数学の公式をしっかり覚えてない・・。
問題を眺めて、「なんとなくこんな感じ?」という解き方。
テクニックじゃなくて勘に頼ってるから、
成績良くても実感がない、人に教えたくても教えられない。
なんか悲しい。
544名無しさん:01/10/23 02:11
まわりが勉強まったくしないやつらで年上の知り合いもいなくて勉強を学ぶ
やり方をまったく学ばない環境だったら自分もなかなか勉強のやり方わからないよ
授業受けても暗記するしかできなくなるしな。
前までそんな環境だった気がする 暗記が勉強だと思ってた
英語だって英文解釈って概念を知らなかった
545親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:10
そもそもさ(藁

>>1
>俺は平均的な高校を出て一浪して、マーチに行った。
>そんな俺でも頭良い扱いする人は子供の頃から多かった。

そんな俺ってどんな俺だよ(藁々

子供の頃から多かったってなぁ、そういうのを御世辞だと疑いもしない
ところに、ヲマエの頭の程度が現れてないか(藁
546プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:13
なんかむきになってるな…。
547名無しさん:01/10/23 02:13
>英語だって英文解釈って概念を知らなかった

つーか、本屋で参考書読み漁ってれば一発だろ、んなこと。
548名無しさん:01/10/23 02:14
おまえら青っこいね
549名無しさん:01/10/23 02:14
>>545
貴方もそのクチだと思うけどね。
550国士舘:01/10/23 02:15
>>533
あんたは>>85とかどう思うよ?
我輩もこういう奴を知っているが。
551プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:18
>>550
そういう人もいるんじゃない?
その人の思考様式に触れていないから何とも言えんよ。
552名無しさん:01/10/23 02:20
勉強できる環境というが、結局のところ学校の図書室があれば十分であるともいえる。
なにも、小学校のころから中学・高校レベルの数学をこなしたりするだけが「勉強」ではない。

興味のある本(マンガや絵本でもかまわない)をたくさん読んで様々な知識を身につけ、
教養(雑学?)を深めておくことは、意識するとしないとに関わらず後の受験勉強など
において大きなアドバンテージとなる。
すなわち、何が問題点であるかを見抜き、何が要点であるか、ということを判断するには
豊富な知識は不可欠であるし、それは一見単純に見える英単語の暗記にさえ影響してくる。

もし、「才能」があるとしたら、このような学びの「環境」に興味を持ち、それを
生かせるかどうかに尽きると思われる。
553塾講師:01/10/23 02:20
環境は確かに重要な要素だけど、「だから不公平」てのは賛同しかねる。
環境てのはその資質を作る「原因」ではあるけど、「理由」ではないからねぇ・・。
554名無しさん:01/10/23 02:22
出川がウザイ
555名無しさん:01/10/23 02:22
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
555
556国士舘:01/10/23 02:23
>>551
だからだな。
こういう>>85のような人間から見ると1の抜かしてる甘い戯言など
ちゃんちゃらおかしいのではないかな、と思うのだよ。
557一般人=1:01/10/23 02:23
正直言って有名私立進学校なんて通っている奴と、一般の公立行っている
奴とで入試別けて欲しいね。

俺の感覚からすれば、
一般公立高校→マーチ

有名進学校→早計
だったら、前者の方が才能も努力も必要だと思うぞ
558名無しさん:01/10/23 02:25
意志の重要性っての問題になっいないようだが、
なにやるにも強固な意志が一番のファクターだよ?(笑)
559プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:25
>>556
>>1の言うような意味では君の言う通りじゃない。
1がそれだけの意味で言っているのかマスキングされて言ってない事があるのかよくわからないけど。
560親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:25
>>556
でもいくら早稲田がドキュン高出身の巣窟だとしても、>>85みたいな
ケースはレアだろ、もう少し頭を回せよ(藁々
561名無しさん:01/10/23 02:27
ここ真性ヴァカヴァッカで朝生よりウザイ
562名無しさん:01/10/23 02:27
>>557
有名私立進学校と言っても学校の授業で伸びてる訳じゃないんだが。
563プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:27
ウザイウザイってさ。
564親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:27
>>557
いや、こんなこと聞くのも悪いが、ヲマエさ、中学受験できる環境に
あったとしたら、開成に入れると思うのか(藁々

開成→現役早慶なんていうのは、大学受験に費やす労力を中学受験
で前払いしたようなもんだ、これはマジで思う(藁
565名無しさん:01/10/23 02:28
その問題を意識するのが難しいんだよ。
意識するって行動が難しくて面倒くさくてなかなかしたがらないんだよな。
暗記はただそういうもんなのかって覚えるだけでそこから考えることをしないと
進まないけど学校の勉強じゃそこまで教えないよな。
科学が進んだのも問題点を意識したからだしね。
そこをがんばれるかどうかは性格と努力だな。
566プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:28
>>557
制度論としてそういった事を求めるのは気持ちはわからなくないが意味ないだろう。
567名無しさん:01/10/23 02:29
だからこんな糞みてえな問題に3行以上のレスつけんな
568名無しさん:01/10/23 02:30
>>561
君は2ちゃんの愉しみ方を根本的に履き違えていると思います。
569名無しさん:01/10/23 02:30
お前等は肺炎になるまでたばこを吸い続けた俺には一生勝てないだろう
570国士舘:01/10/23 02:30
>>560
おまえよりはかなり上等な頭だろう>>85に関してはな。
これに似たケース(早稲田よりも良い、国立)を俺の友人も
やってのけているがな。
それほどレアでもないんじゃないかな。
571親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:30
>>561 >>567
才能も魂も貧困なドキュンが喚いてるゾ(藁々

>>565
そういう受動的な人間もいてくれなきゃ、社会は成り立たん(藁
572親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:32
>>570
つーか、工業高校出身なのに、一浪で早稲田の政経逝って、どうする
つもりなのか、そういう間が抜けたところがドキュンの証なんじゃないか(藁
573名無しさん:01/10/23 02:34
結論なんて出ねえのに糞みてえなナンチャッテ議論は止めろやカスども
574駒沢法:01/10/23 02:34
今夜もいつものメンバーがいるね

チャットだな
575名無しさん:01/10/23 02:34
>>564
まあ私は開成程度楽勝でしたが、その年頃で中学受験などしないで
のんびりすごすのを選ぶのもアリでしょう。
何事もデビューが早すぎるのはいけませんよギシシ
576名無しさん:01/10/23 02:36
>574

おまえまさか昨日いた奴と同一人物じゃねえだろうな?
577プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:37
なんか、誰も本当のところには触れたくなくて議論が中吊りって感じがするな。
俺だって明確に訳ではないがちょっとね…。
578名無しさん:01/10/23 02:37
>>572
開成からSFCのゴミが偉そうな口叩くんじゃねーよ(www
自分の価値観が全てなんだろ?
人様に意見すんなよクズが!!
579駒沢法:01/10/23 02:37
>>576
同じに決まってるじゃん
駒沢法が何人もいるかよw
580名無しさん:01/10/23 02:38
>579

今すぐHN変えろ
581 :01/10/23 02:38
もうこのスレも潮時かな
低レベルなやつにはついてけん
582国士舘:01/10/23 02:38
>>572
おまえの一方向にしか働かないお粗末な脳には恐れ入る。
当然、野球が強い高校だったからだろうよ。w
甲子園を目指すのが第一義だろう?高校球児なら。
野球が終わった後、さて大学にでも行ってみるべ、って話だろう。
そのような類推もできんようじゃ、たかが知れた脳と言うしかないな。
583親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:38
>>575
どうせヲマエみたいなチキン鷄頭クンじゃ、開成は受からないから安心しろ(藁
584駒沢法:01/10/23 02:39
つまり、学歴は環境に影響されるかってことを話してるのかな
585名無しさん:01/10/23 02:39
>577

1浪日大法律>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役SFC
586名無しさん:01/10/23 02:40
ちょーウケル
昨日と同じ面子じゃん
587プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:40
>>585
いやだからそれはもう。
588名無しさん:01/10/23 02:40
とりあえず詐称駒沢法は消え失せろ
589親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:39
>>577
というよりも、ヲレ以外みんなドキュン高校出身だろ、そりゃ、触れたくないだろ(藁

>>578
そもそも、>>570はレアケースをレアとして認めないヴァカだからな(藁々
590駒沢法:01/10/23 02:40
>>583
おーい 学歴板と性格変わってないか?
591名無しさん:01/10/23 02:40
人間はそれぞれ開花の時期が異なるということを忘れて欲しく無いですね。
中学受験で頭脳を使いきってしまった人間も現にいるわけでして。
592プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:40
邪魔になるようだったらあほやねん狐スレでやる?
593駒沢法:01/10/23 02:42
>>589
キミの中じゃ、どの程度の高校からドキュソなの?
俺は2割ほど旧帝に進学する高校だったが、やっぱドキュソ?
594プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:42
>>589
ある意味あたっていてある意味あたっておらん。
だからこそ>>577という表現になったのだけどな…。
595親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:41
>>582
「一方向にしか」って>>572の意味をそんな風にしか解釈できないヲマエのことだろ、まさに(藁々
596名無しさん:01/10/23 02:42
>>583
大学生になった今も開成という過去にしがみつくしか逃げ道がないとは
学歴的にも人間的にもお粗末ですね〜(嘲笑
597親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:42
>>591
あ、悪かった、もう枯れかけてる落ちこぼれ鷄頭クンにはつらすぎる現実だったな(藁々
598駒沢法:01/10/23 02:43
>>591
俺さ、前まで小学校のうちから塾行くの可哀想とか思ってたんだけどさ、
最近考え方変わってきたんだよね

暗記中心よりも、思考力重視じゃない?今の評判のいい塾って
599名無しさん:01/10/23 02:44
狐が言うには「公立中上がりはみなドキュソ」
600親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:44
>>593
んなもん、自分で判断しろや、ごるぁ(藁

>>596
ヲレはただ単に「人を見て法を説け」に則ってるだけだが、何か?
601名無しさん:01/10/23 02:45
現実問題として早慶は勿論、東大京大でも才能云々環境云々が
決定的なファクターであるとは考えませんけどね。
まあ時間をかけてマターリと知識を定着させて来た人間が有利には
違いありませんが。
602国士舘:01/10/23 02:45
>>595
こいつ本当に頭悪いな。w
一方向にとは、人間の能力の多元性を無視したおまえの視野狭窄に
対して言ったもの。
反駁できないと煽ることしかできねえようだな、低脳は。
603名無しさん:01/10/23 02:46
>>587

ごめんね。
604駒沢法:01/10/23 02:46
>>599
そうか じゃあ俺はドキュソの分類に入るな

まぁでもちょっと考えればわかることだけど、
ある一定水準以上の能力がある奴が、
開成には50%くらい、A公立中には5%くらいいるってことなんだよね
実際は そこわかってるよね?狐
605プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:46
なんかなあ、議論になっていないぞ。
606名無しさん:01/10/23 02:46
>>597
開成からsfcで2ちゃんねらーのオマエもまさに枯れかけの落ちこぼれ
だな(げらげら
607荒らし:01/10/23 02:46
荒らしマンセー みなさんおやすみなさい
今後ともよろしくお願いします
608駒沢法:01/10/23 02:48
正直、有名私立出身の奴がうらやましいよ
公立だと、暗記中心の受験勉強になっちゃうからなぁ
一流大学に入るための勉強方法がわかんないんだよね、先生も、生徒も
609駒沢法:01/10/23 02:48
>>605
愚痴大会じゃないの?これ
610親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:48
>>602
ヲマエなぁ、鶏より忘れっぽいんじゃないのか(藁々

>>572はそのヲマエの言う「能力の多元性」を念頭に置いた
レスだってことに気づかないもしくは忘れたか(藁
611プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:49
>>609
そうそのレベル。
なのに、「自分は視野を持っている」って感じ。
悪いが。
612名無しさん:01/10/23 02:49
大学受験板で開成を自慢する狐。くくく
笑える。
613親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:49
>>606
ヲレは掃き溜めのツル、枯れ葉たちの上にそびえたつ常緑樹だ(藁
614名無しさん:01/10/23 02:50
くーだらねえーとーつーぶやいてー冷めたつらぁーして歩くー
615国士舘:01/10/23 02:50
>>600
こいつ、真性の低脳だな。
まさにドキュンという言葉はおまえの為にある。

おまえに相応しい言葉。
それは、
「馬の耳に念仏」
616名無しさん:01/10/23 02:50
>一流大学に入るための勉強方法がわかんないんだよね、先生も、生徒も

こういうのって予備校で教えるもんなんじゃないの?
有名私立でも放任主義のところ(武蔵とか桐朋とか)は受験無視した授業するって聞くぞ
617親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:50
>>604
5%っていうのは統計学的には誤差として見なせる値だな(藁々
618駒沢法:01/10/23 02:51
3) 受験生のための大学受験板に、ふさわしい話題をお願いします。
 ・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
【・中学、高校に関する話題→お受験板で】
 
619名無しさん:01/10/23 02:52
>駒沢法

おまえまだいたのか?
はやく消え失せろな
620親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:51
>>615
やぱーし、蛙並の頭のヲマエの文章は知性がまったく感じられないな(藁々
621プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:52
あのさあ、この程度の議論にしかならないならやめたら?
622名無しさん:01/10/23 02:52
>621

うるせーバカ
623名無しさん:01/10/23 02:53
SFCでもまあまあには違いないけれど、今までの環境が開成であることを考慮すると
狐は既に伸びきってしまっている可能性が高いと思われますね。
624国士舘:01/10/23 02:53
>>613
おまえはトイレの汚物入れ
ゲロの中のヤキソバ
625駒沢法:01/10/23 02:53
>>616
受験無視した授業→受験テクニック排除→大学に入ってから役に立つ授業
塾での授業→受験テクニック伝授→いい大学に入れる

有名私立で放任主義って、最強じゃん
626名無しさん:01/10/23 02:54
>>620
オマエのようなゴミ蟲は消えろ!!!!
627国士舘:01/10/23 02:55
>>620
おまえの乖離したシナプスよりは遥かに上等。
レスすればするほど、ボロが出る真性の低知能。
それがおまえ。
628プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:55
嗚呼…。
629駒沢法:01/10/23 02:55
あのさ ここで煽ってる奴は他にすることないの?
大学生?明日講義あるんじゃない?大丈夫?
630名無しさん:01/10/23 02:55
・・・気分が高揚して来ました。

604 :駒沢法 :01/10/23 02:46
>>599
そうか じゃあ俺はドキュソの分類に入るな

まぁでもちょっと考えればわかることだけど、
ある一定水準以上の能力がある奴が、
開成には50%くらい、A公立中には5%くらいいるってことなんだよね
実際は そこわかってるよね?狐

617 名前:親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp :01/10/23 02:50
>>604
5%っていうのは統計学的には誤差として見なせる値だな(藁々
631駒沢法:01/10/23 02:56
>>628
あのさ、最近知恵の輪にはまってるんだけど、マジおもしれーよ
持ってる?
632名無しさん:01/10/23 02:56
>625

まあ東京の場合、予備校が充実してるところも強みかな・・
放任主義の有名私立は学校の授業だけじゃ大学受験は不利だと思う・・
633七資産:01/10/23 02:56
545以降は読む価値なし
634親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 02:56
>>623
いや、明らかに逆だろ(藁

文系の場合、文系職でうまくやってける保証は

開成出身東早慶生>地方公立出身東大生>その他

だろうしな、んま、理系だとまた話は違うみたいだがな(藁
635名無しさん:01/10/23 02:56
下の者が上の者の噛み付くってのは実に滑稽だな(藁
636駒沢法:01/10/23 02:57
>>630
祭か?w
637名無しさん:01/10/23 02:58
>636

おまえ何か課長っぽいな(ワラ
638名無しさん:01/10/23 02:58
狐はゴミ。
幼稚なレトリックで誤魔化し自らの正当性を論理的に説明すらできていない。
まだ駒沢法のほうがマシ。
さっさと消えろやゴルァ!!!!!
639プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 02:58
>>631
昔やった事はあるけど。
あれって何ではずれるんだろうね…。
640駒沢法:01/10/23 02:58
>>635
同意 くだらんね
641635:01/10/23 02:59
何か同意されちゃってるし(藁
642国士舘:01/10/23 03:00
>>630
こいつ、統計学的有意性もわからずに知ったような口を叩いてるな。w
誤差の有効数値域はいったいどれほどか認識しているのか?
この真性の知恵足らずは。w
643名無しさん:01/10/23 03:00
では、プラグママンセーということで終了させませんか?
644プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:00
>>640
そう?一概にそうともいえないと思うよ。
ま、何か隠した気持ちで突っかかったら意味ないけどね。
645名無しさん:01/10/23 03:00
>>634
開成出身sfcは問題外だがね(www
646駒沢法:01/10/23 03:00
http://www.torito.co.jp/shopping/cast/cast.html
>>639
俺、これ全部買っちゃいそうないきおいだよw
647名無しさん:01/10/23 03:01
まあ狐を見れば環境はあまり関係なさそうだというのが受験生にも理解るでしょう。
>>630などは実にいい味を出していますね。
648プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:02
>>646
ああ、定番っていうのがあるんだね。
649名無しさん:01/10/23 03:02
>648

ばい菌に話かけちゃメッ
650プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:03
>>649
別に構わないじゃないの。
651名無しさん:01/10/23 03:04
んもう〜、じゃあ今日だけだよ
652駒沢法:01/10/23 03:04
哀れだな・・・・

己の人生とは何の関係もないにもかかわらず―――

強き者の失態でそんなにも喜べるとは

それでチンケな自分も少し浮かばれた気分になるのか?

貴様の人生は誰のものだ?

―――バガボンド4巻より―――
653きき:01/10/23 03:04
日・東・駒・専
の、「東」って、
東海?
東洋?
654名無しさん:01/10/23 03:04
後者
655プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:05
>>651
いや別に今日以外だっていいと思うけど…。
656国士舘:01/10/23 03:06
>>652
ここにはそもそも失態した阿呆の弱者しかいないがな。w
657名無しさん:01/10/23 03:07
>655

プラグマたん
あんまりワガママ言っちゃめっ
オイタがすぎるとお仕置きだよ
658東亜大:01/10/23 03:08
>>655
オマエはキング牧師のような男だな。
659名無しさん:01/10/23 03:08
>>652
おっさん相変わらずおもろいけど、掃き溜め学歴板から出ない方がいいよw
660駒沢法:01/10/23 03:08
>>655
おもちゃ屋さんに行ったら知恵の輪って売ってるかな
どこに売ってると思う?ネット以外では
661プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:09
>>657
…。
662東亜大:01/10/23 03:09
>>657
で、君はどこの大学なんだ?
そろそろいいだろ?
663駒沢法:01/10/23 03:09
>>659
たまには娑婆の空気も吸ってみたいじゃないか ぷ
664国士舘:01/10/23 03:09
>>658
そのこころは?
665プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:10
>>660
東京なら老舗百貨店あたりならあるんじゃない?
あと、ハンズとか。
666名無しさん:01/10/23 03:10
俺モーホーじゃないけど、プラグマとだったらヤってもいいかも
667駒沢法:01/10/23 03:10
>>662
2chはいちおう匿名掲示板ということなんだがな
素性を詮索するのは野暮だぜw
668駒沢法:01/10/23 03:11
>>665
老舗百貨店か・・・ふむ
すげー高そうだな 骨董品の知恵の輪が出てきそうだ
669プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:11
>>666
まさに666ってな感じがするって。
670名無しさん:01/10/23 03:11
>駒沢法

ごめんね。
671東亜大:01/10/23 03:13
>>670
おおっと!
なんかいい感じ。
672親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 03:14
明日は、フラ語/空き/福田和也/冨田勝だ、ってことで寝る(藁
673プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:16
>>672
お前、結局何が言いたかったんだ?
相手も相手だけど。(議論になっていないから)
674名無しさん:01/10/23 03:18
狐へこんだ・・・。
675                :01/10/23 03:39
大学受験は難しいに決まってるだろうがヴォヶ!!!!
676      :01/10/23 03:40
>>675
難しかったの?
677                :01/10/23 03:41
>>676
あたりめーだヴォヶ!
678名無しさん:01/10/23 03:44
ちゅーか、ネタだとは思うけどマジでここに受験生いたら
おもしろいよね。ネットなんかしてて受かるわけないやん。
バカすぎるやん。あ、でも余裕あるやつはいるか。
訂正。E判定でこんなとこにいたら受かるわけないやん
679       :01/10/23 03:44
>>677
どこに入ったの?
680                :01/10/23 03:45
>>679
人にものを尋ねるときはまず自分から言いなさい。
681  :01/10/23 03:46
あんま自慢できんが、上智の法
682        :01/10/23 03:46
ここは大学に合格した人が
大学受験の思い出を語る場所です
683ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 03:47
>>681
上智の法で自慢出来ないと思ってるあんたがイタイ
684名無しさん:01/10/23 03:47
ラークはどこ大?
685名無しさん :01/10/23 03:48
だろうなあ。大学受験の思い出を語る場だよなあ。
去年は大変だった。D判定しか出んし、赤本も5割しか解けんかった
からネットどころじゃなかったしなあ。
686                :01/10/23 03:48
>>681
すげーじゃん!
正直俺は学習院法。
687名無しさん:01/10/23 03:50
なんだみんな法学部かよ。俺同志社法落ちの立命法。
688        :01/10/23 03:50
>>680
上智法律は落ちた
早稲田法は受かった
そんな今は名古屋で学生
689ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 03:50
>>684
日大
690名無しさん                :01/10/23 03:51
>>686
あんたもすごいよ。
691  :01/10/23 03:51
名古屋大学か・・・・
692688 :01/10/23 03:51
上智法律は数学が難しい
693ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 03:52
みんな高学歴でいいね。日体大はきついよ。
694名無しさん:01/10/23 03:52
>688
お金出してもらえなかったの?
695名無しさん:01/10/23 03:53
日体大焼けたな
696     :01/10/23 03:53
>>694
?元々名大志望だったからね
697名無しさん                :01/10/23 03:53
>>639
日大じゃなくて日体大?
698     :01/10/23 03:53
焼けたね 伝統ある体育館だったらしいね
699                          :01/10/23 03:54
う〜ん
みんな頑張ってるな・・・。
700ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 03:57
ホントはどこの大学かはヒミツ
コテハンで大学名バレると叩かれるからな。
あんまりレベル高いトコじゃないし。
701名無しさん:01/10/23 03:58
なんか卑怯だね・・
702名無しさん :01/10/23 03:59
偏差値50くらいの奴も何だかんだ言って、いつかは頑張って
勉強して、マーチ関関同立くらいには行くもんやしなあ。
その頑張りがあるかないかの微妙な差ではある。
調度今の時期〜12月までが山場。
703プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:59
>>700
俺言わされたよ。
704     :01/10/23 03:59
駒沢よりは上だろ
彼くらい堂々としろよ
705プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 03:59
勿論、言わなくても言いと思うけど。
706名無しさん                          :01/10/23 04:00
>>700
旧帝早計マーチ学icu以外?
707名無しさん:01/10/23 04:00
>703
プラグマは自分からどこの大学か知りたい?って言ってたじゃん
708ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:00
>>703
どこ?
>>704
彼は特殊
709プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:01
>>707
狐にでしょ?
710名無しさん                          :01/10/23 04:01
>>700
云わないほうが叩かれるぞ!!!!!!!!!!!!!
711名無しさん:01/10/23 04:01
うん
712プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:01
>>708
日大法律
713名無しさん                          :01/10/23 04:02
>>708
もういいじゃんいえよ。
714ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:02
俺は絶対言わない
715名無しさん :01/10/23 04:03
ここは法学部王国か!
716名無しさん:01/10/23 04:03
>>714
言わないほうがいい 忠告
717名無しさん                          :01/10/23 04:03
>>714
プラグマも言ってるじゃん。
いえよ。
718名無しさん:01/10/23 04:04
法学部は序列意識が高いんだよw
719プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:04
>>717
俺だって無理に言わされただけだから言わなくてもいいって。
720名無しさん                          :01/10/23 04:04
ラークってなんて卑怯なやつなんだろう。
721名無しさん:01/10/23 04:04
>714=716

アカラサマな自作自演だけは止めて欲しいな
722名無しさん :01/10/23 04:05
法学部だけどまだ一回生だから、相続と無権代理、表見代理とかが限界。
723名無しさん                          :01/10/23 04:05
なんつう小者だ・・・。
724名無しさん:01/10/23 04:05
>>721
そうだね 自粛するよ
725ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:05
俺けっこうこのコテハンでかきこんでんだからだいたいわかるだろ。
法学部じゃないよ。
>>716
忠告ありがとう
726名無しさん:01/10/23 04:06
ムカツク
俺はなんで暴露しちゃったんだ?
ふざけやがって
727名無しさん:01/10/23 04:06
>>722
相続は3年か4年で講義するだろ、普通
728名無しさん                          :01/10/23 04:06
>>721
どうしようもねえな・・・。
コテハンはみんな大学名ぐらい晒してるってのに・・。
いらねえよこんなコテハン受験板に。
729名無しさん :01/10/23 04:07
法学部ですか。法学検定1・2級、行政書士、司法書士、司法試験どれにしますかな
730プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:07
>>727
学校によると思う。
731名無しさん:01/10/23 04:07
阿呆だな
みんななんでラークが青くなってるのに気づかないんだろ
732名無しさん:01/10/23 04:07
>>729
実務法学検定5級とりました
733名無しさん                          :01/10/23 04:07
>>725
で、どこ?
734名無しさん :01/10/23 04:08
相続は3,4年だけど、無権代理と相続の関係は一年生でやるね。
資格融合とか資格併合とか信義則とか。
735名無しさん :01/10/23 04:09
法学部万歳〜
736ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:09
実は日大でした・・・すみません
737名無しさん                          :01/10/23 04:09
>>731
とっくに気づいてるよ。
まったくどうしようもねえ。
738名無しさん :01/10/23 04:10
いいんじゃないの。日大法学部は有名やで〜
739名無しさん:01/10/23 04:10
こんな卑怯者は久々に見た
大学名晒して損した
逝ってくれ
740名無しさん:01/10/23 04:10
>>734
資格融合ってなんだよw
741プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:10
同じ学校か。
742名無しさん                          :01/10/23 04:10
>>736
それでなんで隠すかな・・・。
743ふつう街道さん:01/10/23 04:11
僕なんて学歴板で大学名名乗っているけど
意外に個人はあまり叩かれないよ?
超煽られている駅弁理系だけど。
あそこの板は大学同士の論議だからね。
744名無しさん                          :01/10/23 04:12
日大ってなんで隠すやつおおいんだろ。
745ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:12
なんか高学歴ぶってみたくてね。
それも今日までだ。
これからは日大理工として強く生きていきます!
746名無しさん :01/10/23 04:13
資格融合説やで〜 確か本人の追認する資格が相続されて融合される気がした。
うろ覚え。
747名無しさん                          :01/10/23 04:14
>>745
それでいいんだって!!!!
世間じゃ全然低く見られないこと解ってるだろ。
748     :01/10/23 04:15
>>746
相続のところか 2年だからわかんねーや
749公立用:01/10/23 04:15
基本的に公立中学で200人中10番以内に入っていたなら、
早計・マーチあたりは「難しくない」。(とくに楽して
1、2番取れる生徒は東大・京大濃厚)しかし、それより下の30番〜40番台
となると急にいける大学のランクが下がる。また、感覚的に
この層にまじめな優等生タイプが多く見受けられ、大学入試で
は多くが苦戦する。この層が大学入試をとくに神聖化する傾向にある。
さらに下位層になるとそもそも四則計算の処理や常識レベルの知識面
でつまずき、なんとか大学に入れるか、あきらめるかというところに
落ち着く。注)中学の成績を用いたのは全体の指標になるとともに、輪切り選抜
で高校にそれらの序列がそのまま持ち込まれることを考慮したため。
1,2番層と10ばん層の差はかなり大きいが、10番と30番、30番と100番
の差はさほどない。しかし、輪切りによる高校序列化により
これらの差すら埋まらないことも多い。
750名無しさん:01/10/23 04:15
>>745
日大も世間的にみれば馬鹿にされるほどでもないんじゃないの?
まぁがんばれや
751名無しさん:01/10/23 04:15
日大理工か
752名無しさん :01/10/23 04:15
1年の範囲だで〜 代理んとこで出てくるで〜
753     :01/10/23 04:16
男の子 女の子
754名無しさん:01/10/23 04:16
隣にわけわからない荒らしスレッドがあるんですが
755名無しさん:01/10/23 04:17
ラークよく言った
756名無しさん :01/10/23 04:17
しっかしほんまに大学受験の頃を思い出す板だよなあ
757                        :01/10/23 04:18
>>756
なあ、なんだかんだでよくやってたもんだよ。
758公立用:01/10/23 04:19
おれのにレスせいや
759名無しさん :01/10/23 04:19
「大学生が大学受験のころを思い出す板」略して「大学受験板」
学歴板はうだつの上がらない卒業生や退学生が荒らすからウザイ。
760      :01/10/23 04:19
>>749
旧帝一工早慶で同学年の3%だよ
10/200じゃ難しいよ
761                        :01/10/23 04:19
>>758
コピペだろ?
762名無しさん :01/10/23 04:20
ほんまによ〜やってたもんや。大学受験なんてもう二度とやりたくないなあ。
763公立用:01/10/23 04:20
あほ!!
おれがつくった!
764ふつう街道さん:01/10/23 04:21
院の勉強そろそろしないと。
大学受験ほどしんどくないみたいだけど。
765      :01/10/23 04:21
みんないつ頃から勉強してた?
俺田舎の二流公立進学校だったけど、
高3の2学期までほとんど誰も勉強してなかったぞ
766公立用:01/10/23 04:22
200*3パー=6人
まあ、そんなにはずしてないだろ
767      :01/10/23 04:22
司法試験の勉強そろそろしないと
大学受験よりしんどそうだけど
768名無しさん :01/10/23 04:23
大学受験はホンマにしんどかった。何と言うか人間が成長してなかったというか。
今じゃ普通に法学の勉強を10時間くらいできるしなあ。
つーか、あの受験英語、受験数学、受験古文が嫌いだったねん。
769名無しさん:01/10/23 04:23
私立進学校から旧帝一工早慶に大量に合格することを考えるともっと減りますが
770      :01/10/23 04:24
>>768
2chやってるから法律の勉強できないYO!
771名無しさん :01/10/23 04:25
俺は3大都市の落ちこぼれ高校だから、浪人しなきゃムリだった。
浪人しても7月ごろまでゴロゴロしてた。夏休みから嫌々始めた。
772プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:25
司法試験板があるけど。
773ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:25
ウチの高校から早慶なんて神に近かったけどなぁ。
国立なんて夢のまた夢だよ。
774名無しさん :01/10/23 04:26
また司法試験板って暗すぎるんだよ。なんか居るだけで択一落ちそう。
775      :01/10/23 04:26
>>772
あそこは法律の勉強にはならんよw
776プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:27
なるほど。確かに陰気だね。
777名無しさん :01/10/23 04:27
ウチの高校なんてここ5年で早慶ゼロだよ。地元国立が2年に1人出るかでないか。
778名無しさん:01/10/23 04:29
ラーク、感じ悪い
779名無しさん :01/10/23 04:29
司法試験か。大変だなあ。司法書士をまず現役で狙ってその後に
考えてみる計画が進行中。でも司法書士も難しいんだよね・・・
780プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:30
俺の学校なんて上智とRMK(関西) N○科大 K薬 一人づつ4人だけだよ。開校以来。
知れているところでは。
781      :01/10/23 04:30
うちの高校は・・・
200人中 旧帝一工早慶で30人くらいだったかな・・・・
地元国立は150番くらいの奴が入ってた
180番で早稲田商に受かった奴は批難轟々だったw
782 :01/10/23 04:30
778さんとエロゲ好きにお勧め

http://saki.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1003696316/
783名無しさん :01/10/23 04:31
そいつは壮絶な高校だなあ
784名無しさん :01/10/23 04:32
>>781
かなり優秀な高校だ。
785プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:32
>>783
そうでしょ。
N○科大とK薬がおれと同期で例外的に出た以外大学進学ほとんどなかったし。
786      :01/10/23 04:33
>>779
司法書士は司法試験より難しいよ、ある意味
787名無しさん :01/10/23 04:34
司法書士はリストラされて家族背負った親父たちが相手だから甘く見ているとやられる。
788ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:34
理系にはわからん世界だな
789      :01/10/23 04:35
>>784
そうなのか?
日本で一番存在感のない県で4番目の高校だったが
790ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:35
>>789
愛知県?
791名無しさん :01/10/23 04:36
理系は大学で手に職がつくから入学が勝負だけど、
法学部は大学行ってからが本当の勝負。それを勘違いしてると
あほうがくぶ生が一匹出来上がる。
792      :01/10/23 04:37
>>790
いいえ 裏日本のひっそりとした県ですw
793名無しさん:01/10/23 04:37
>791
ワラタ
794名無しさん :01/10/23 04:38
愛知県4番目はそうとうすごいぞ。岡崎か一宮、明和、東海、滝のどれかだもん。
795 :01/10/23 04:39
>794
違うらしいよ
796名無しさん:01/10/23 04:39
愛知県はマイナーじゃないっしょ。名古屋あるし。
797ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:39
>>791
そうかもね
798名無しさん :01/10/23 04:39
理系は理科科目の延長上にあるしね。法学なんて大学でしか学ばん。
799プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:40
俺より凄まじい高校に通った人いるかな?
800 :01/10/23 04:41
>799
いるんじゃないの?
801      :01/10/23 04:41
今面白い高校探してきてやる
802プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:41
いたら教えて。
803ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:42
2chで高校詐称っていうイタイことしてるヤツけっこういるからな
804名無しさん :01/10/23 04:42
それを証拠に東大法学部でも60%は司法試験の第一関門で落ちる。
逆に関西大学法学部でも10%は第一関門を突破する。
入試偏差値じゃ計れない領域が少しある。
805名無しさん:01/10/23 04:42
俺は日本学園出身ですよ。
都立の一番下のとこに落ちたカスが行き着くところです。
基本的にガラの悪さとケンカだけは一流でした。
チョン高とタメはってました。
806プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:44
>>805
俺の学校教員免許持っているの一人しかいなかったけど。
807プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:45
日本学園って有名なの?
808名無しさん :01/10/23 04:45
マジかい・・・・・
809       :01/10/23 04:46
http://www.noto.or.jp/pub/ohtori/
まぁこれが偏差値50の高校の進路だ
810名無しさん:01/10/23 04:47
中央理工のエリートがいるよ
811プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:47
>>809
俺の高校より数段マシ。
812       :01/10/23 04:48
http://www.niikawa.ed.jp/
HPの表紙が微妙だな
813  :01/10/23 04:49
プラグマさんはなんでそんな自分の高校卑下するのが好きなの?
814プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:50
卑下と言うより本当の事としか言いようがないんだけど。
815ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 04:51
自虐的だな
816       :01/10/23 04:51
プラグマは普通科出身?
817805:01/10/23 04:52
うちの学校のOBすげぇ
今はじめて知ったよ

http://www.nihongakuen.ed.jp/senpai/senpai.htm
818プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:53
>>816
普通科なのか単位制なのかよくわからない。
成績は単位制だけど書類には普通科って書いてたり。
先生は単位制かなっていったり。未だに不明。
819       :01/10/23 04:54
http://www.tsunan-h.ed.jp/gakou/shinro/dai.html
ここはどうだ?プラグマよ
820プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 04:55
>>819
俺の高校と比べたらかなりまともに見える。
821       :01/10/23 04:56
>>817
たしかにすごいな
822 :01/10/23 04:57
吉田茂ってドキュソなんだな
823       :01/10/23 05:02
プラグマには負けるよ
あんたエリートだ
824プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:04
多分日本で俺の言った高校ほど酷いところは数えるぐらいだと思うな。
825       :01/10/23 05:10
http://www.seifu.ac.jp/nyuso/daiga2001.htm
多分ここじゃないかな、プラグマの高校は

俺が知ってる一番底辺の高校は
200点満点中15点で合格できる高校だ
ま、農業高校だがね
826プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:12
>>825
かなり合格しているじゃない。違うよ。
多分偏差値20台だと思う。(あるのか知らないが)
827       :01/10/23 05:15
http://www.kcc.zaq.ne.jp/nada-h/shinro.htm
これでおしまい プラグマの高校はもっとすごいのかな
ここは浪人で徳島文理大に入った奴が1人いるみたいだけど
828 :01/10/23 05:16
沼津のなんとか高はすごいドキュソらしいよ
829ふつう街道さん:01/10/23 05:16
灘に清風じゃん!
830プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:16
>>827
ま、いいや。
冗談だと思っているね。
ネタではないよ。
831:01/10/23 05:20
http://www.nisshin-h.aichi-c.ed.jp

↑これはどうよ?
832         :01/10/23 05:23
多分、プラグマくらいの底辺校では
進路をHPに載せないだろうw
833プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:23
>>831
これでもかなーりまとも。
その高校最近はこれより少し見劣りするぐらいまでになったみたいだけど。
834プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:23
>>832
だろうね。
835:01/10/23 05:26
>>834
もしかしてさ、高校の授業に古文と漢文がないトコ?
836プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:27
いえす。
837:01/10/23 05:29
>>836
今大学生だっけ?
838プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:30
うん。
839:01/10/23 05:31
>>838
旧帝の院試めざしてた?又はめざしてる?
840         :01/10/23 05:32
地元じゃヒーローだな
合格体験記とか書かされたでしょ

県だけ教えてほしい プラグマの高校の
841プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:33
そう。
ってよく覚えているね。
今勉強しながらやってるので。
842プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:34
>>840
そういう事はないよ。
近づかないから。
県書いたら個人まで特定できるからそれはアカン。
843:01/10/23 05:35
>>841
受験戦争のピーク世代、集まれ!
http://natto.2ch.net/joke/kako/997/997594700.html

↑これ、見覚えある?リンク消されてるからみれないケド。
844プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:36
>>843
うん、それに書いたと思う。
結構相談したと思う。
845 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 05:38
>>844
やっぱり。前々から検討ついてましたが・・・覚えてますかな?ちょっと
雑談した記憶あるんですが・・・?
846プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:39
>>845
どこら辺で見当ついていた?
確か立教生だよね。あのときはどうも、結構あのときは不安だったのでね。
847         :01/10/23 05:40
旧帝院に入ったらそれこそ神だな

なんでそんな高校に入ったの?
848プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:43
>>847
ア・テスト(神奈川方式)でいい成績とったけど、そのあと馬鹿らしくなって脱力状態になり三年時の成績がボロボロでまともな学校逝けなかったんだよね。
高校浪人やあるいは別の県だったら入学試験次第だから全然違っていたと思う。
849 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 05:44
>>846
他で日大って言うちょっと前かな・・・。
結構知識に自信ありそうな気配を「受験戦争のピーク世代、集まれ! 」で
感じとれたし。ちなみにうちの姉は院試に受かってしまいまして・・・やっぱり
院試はそんなにムズくないのかっておもったケド・・・国立の院試は敷居
が高そうに思える。とりあえずがんばってくださいな。
850プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:44
>>848の補足
主要科目ではそれでも三年時でも中の上だったんだけど。
851プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:46
>>849
夏じゃなかった?
お姉さん早稲田の院に受かったんだ。おめでとうと言うべきなのかな?
頑張ります、どうも。
852名無しさん :01/10/23 05:47
もちろん努力も必要ですが、持って生まれた能力も関係します。

大学生のとき、体育の授業で反応試験をやらされました。三つあるランプのどれかが点灯し、対応するボタンを押すのですが、
先生からこれだけ遅い学生は見たことがないと罵倒されました。立教大学野球部の長島という学生は反応が極めて早かったそうです。
多分、現在プロ野球で監督をしている人だと思いますが。
853名無しさん :01/10/23 05:52
あ、引退したか・・・
854 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 05:56
>>851
まあ、うちのバヤイは就職からの現実逃避に近いんで・・・おめでとうかどうか
は微妙ですね(W
それはそうとやっぱし日進より下なんですか・・・
855プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 05:59
>>854
学歴板のこのスレッドに卒業後の事が書いてあります。聞かれたので。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1003133443/l50

日進よりかなりよくないみたいだけど日進ってそんなに有名なんだ。
856 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:06
>>855
院試のリハーサルかい?

日進は愛知じゃそこそこ有名なんですよ。大体入学者の半分が退学するらしいし。
857プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:09
>>856
いや、そういうわけではないんだけど…。なんだかそうなったって感じで。

愛知県人だから?それとも全国的に有名なの?俺の学校は退学者は少なかったな。
858プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:14
あ、確か愛知県人て言っていたね。
859 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:14
>>857
いや、愛知オンリーで有名なだけだけど、うちの中学から逝ったヤツも相当
ドキュソだったんで。質的に日進は柄が悪いって感じ。だから退学者多いんだと思うけど。
860プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:18
>>859
俺の学校は、柄自体はそんなに悪くないんだけどとにかく授業が整っていなかったね。
(一部生徒は元超珍走だったりしたけど)暴力事件で飛び抜けていたわけでもない。少しはあったけどね。
861名無しさん                        :01/10/23 06:25
よう立教君!
いつしか朝っぱらに学歴暴露しあった学習院だよ!
覚えてるか?
862 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:28
>>861
オウヨ!いつも朝早いね。
863名無しさん                        :01/10/23 06:31
>>862
今日は壱元からあるんだよ。
ちょい起きるの早すぎたが・・・・。
君はオールで2ちゃん?
学校無いのか?
864 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:32
>>860
http://www.tokaigakuen.ed.jp/

↑ドキュソ度じゃそんなじゃないけど、明照だとか、飛翔だとか、へんなコース
つくって受験受けよくしようとしてるトコなんてどう思うよ?こんなとこ
から名古屋大学うかったら正に飛翔だ(w
865名無しさん                        :01/10/23 06:33
>>860
プラグマは元珍走?
866 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:35
>>863
いや、5時ごろからきたよ。今日は3限からだよ。テレホだから2CHは8時
までだし暇だなあ・・・
867名無しさん                        :01/10/23 06:38
>>866
テレホって月いくらぐらいだっけ?
俺使ったら使っただけかかるプランで今月19000円・・・。
鬱だ。
868プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:38
>>864
よくこういうのってあるね。
一概にどうとは言えないけど、得てして掛け声倒れになる事が多い。
俺の学校も似た感じかも知れない。
飛翔、こういうの好きな学校って結構あるよね…。
869プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:39
>>865
それぇーは無い!
870名無しさん早朝版                       :01/10/23 06:41
>>869
今日学校行かないのかい?
871 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:42
>>867
確か1000円ぐらいかな・・・つか、月19000円もかかってんなら
なんでもいいから入ったほうがイイと思うけど・・・
>>868
似た感じってなんか変なコース名のとかあったの?
872プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:43
>>870
いや行くよ。
今まで勉強しながらにちゃんしていた。
院試の下見して、そのあと大学に行く。
873名無しさん早朝版                       :01/10/23 06:43
>>871
1000円?!
安!
プロバイダーは何?さっさと入ろう・・・。
874名無しさん :01/10/23 06:44
個人というものの差は必ず生まれる。この世に生を享けた瞬間から個人であり、それぞれ持っているものが違うのである。
これが世に言う才能というものである。ここを否定しているのが日本の教育制度である。子供たちの無限の可能性を
大人は自らの視点で追えないから自分の視点まで子供たちを降ろそうとする、そこが既に間違いなのだ。

まずは、持っている能力の差を認めることから始めなくてはならない。才能の差はあって当然、なければ
逆におかしいのである。男女の差はあって当然と思えるのに、才能となると、汚い心、やっかみなどが湧いてきて
足を引っ張りに行ってしまう。親は親で子供の才能を見極められない。親バカというものがあるように、
自らの子供の能力は限りなく高いのではないかと思いがちなのだ。

個人は個人として生きなければならない。A君がB君に何をやっても勝てないとする。A君はB君になる必要はない。
A君は自らの努力の向きをB君に向けるのではなく、これからの自分に向けなければならない。
自己の向上を計るのが人間として、生物として当然のことである。
875名無しさん早朝版                       :01/10/23 06:45
>>872
よく行けるな・・・。
寝てないんだろ?院は何処逝くつもりなんだ?
876 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:45
>>873
悪い!姉貴と共有してっからプロバイダーとかはよくしらないんだ。
でもぜったいどっか入ったほうがイイよ。
877プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:46
>>871
普通科だけど専門コースみたいのがあってそれは普通だった。しかし学校全体の理念があれ程ではないけど少し似たようなものが。
建物の名前に飛翔みたいなのをつけていたな。
878名無しさん早朝版                       :01/10/23 06:47
>>876
そっかー!
でも入るヨ、サンキュ。
879プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:47
>>875
院試前だからちょっと言えないな。
旧帝の思想系だね。
880名無しさん早朝版                       :01/10/23 06:50
>>879
地方に飛ぶんだ・・・。
都会に未練は無いみたいだね。
でも文系の院卒でどんなところに就職すんの?
881プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:52
>>880
就職ね。
それは気掛かりだけど、これ以外で生きていけそうにもないからね。いろんな意味で。
882 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:53
>>877
ま、どこものし上がるのに必死だしね、今のご時世。それぐらいやってくれた
ほうがたのしくてイイかもしんないしね。超難関国公立志望コースなんて
つけながら地元のしょぼい国立にしかいけないよりは飛翔とかいってる
ほうがイイかもしんないしね(w
883プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 06:54
>>882
うーむ。哀愁を誘う…のかな?
884:01/10/23 06:56
ひとは何にでも夢中になれる。どんなことでも真剣に話すことができる。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1001761953/

さ、きみはPCの電源を落として、ひとり勉強への道を歩みだそう
885 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 06:58
>>883
だろうね。ま、当人が一番わかることだろうね。
>>884
池袋は結構ラーメン熱いんだぜ。
886プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 07:44
レポート作成の為、彼女のパソコンを借りた。
「いって」を打った時、始めの変換で「逝って」となった。
ん?と思い、「うつ」を変換するといきなり「鬱」となった。
ええ!?まさか、うそだろ!?と思い「はぁ」を変換した。
すると「(゚Д゚)ハァ?」となった・・・。
887 ◆3NCB9qT2 :01/10/23 07:47
>>886
hahaha.ま、しゃーないって。でも「(゚Д゚)ハァ?」を使ってるのって(w
888プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 07:48
>>887
いや、コピペなんだけどね。
なかなかに笑えたので。
889親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp:01/10/23 08:01
起きてたのか、プラグマくん(藁
890:01/10/23 08:12
ずいぶん伸びたな、こんなスレが。(藁
891昨日の200〜300にいた人:01/10/23 08:25
結局、結論でたの?不毛な議論?と思いつつ参加していたが。
892名無し:01/10/23 08:40
>>1
ん?早慶は簡単だと思うが馬鹿を自覚しとるぞ。(藁
893名無しさん:01/10/23 08:47
>>892
でおまえはポンだろ(w
894プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 11:31
さて出かけるか、狐くん。
895プラグマ ◆prgm1V5Y :01/10/23 11:36
つーか、狐のやっていた事と俺のレス今考えると、う〜む。
896名無しさん :01/10/23 14:24
>>414
才能関係ないって言ってるんだから、自嘲も糞もないだろ。
897名無しさん:01/10/23 14:57
実際のところ
勉強を毎日2,3時間でも続ける
忍耐力が無くて困ってる奴が大半だろうが。
そんな奴には予備校がいい。
898名無しさん:01/10/23 14:58
あげ
899名無しさん:01/10/23 16:04
>ブルーカラーの両親から東大

こんなのは例外です。以下の本でもどうぞ。


苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ―学歴主義と平等神話の戦後史』中公新書
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950408822

同『階層化日本と教育危機――
不平等再生産から意欲格差社会(インセンティブ・ディバイド)へ』有信堂高文社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997493348X
900 :01/10/23 16:17
何なんだよ、この1は。「自分だけじゃないよねぇ???」
てことなのか?

学歴コンプレックスあるけど、そんな自分を恥じてるよ。
心が貧しいってことなの。
901名無しさん:01/10/23 16:17
>>1
私にはマーチでも羨望だけど、1はマーチ以下を
ゴミのように思っていませんか?

あまりにもコンプレックスが強い人って、自分より下を見つけると大ハシャギしたりするもん。
902 :01/10/23 16:18
そんなやつは社会のゴミ。
俺が鬱になったのはそんな甘っちょろい理由によるものではない。
真の天才ならばどのような状況であろうと適応できるはずだ。
903ななし:01/10/23 16:18
学歴学歴って時代遅れだねぇ〜
904名無しさん:01/10/23 16:18
1は日大出身らしい。。。
905:01/10/23 16:19
俺はそんな挑発には乗らない。
 
906名無しさん:01/10/23 16:19
カナダの大学は誰でも奨学金が取れるそうな。
親の収入に関係なくね。裕福な家の子でもバイトしながら
自分で学校行っている子もいるとか。
907 :01/10/23 16:19
親戚とかでスポンサ−になってもらえる人をさがす。
新聞奨学生。奨学金。バイト。
908 :01/10/23 16:20
新潟経営大学って知ってっかー?<1
テメー俺のような奴がわんさかいることをわすれんなよ。
親のすねかじりって目で今年は親戚の前で幕を開けました。
909名無しさん:01/10/23 16:33
俺チャットで進学高に通う知人から「俺は物理の才能があるから
勉強なしでなんとかやってるんだけどね」
とか言われて欝になった。
実に、あ実に悔しい。
910 :01/10/23 16:34
学歴コンプレックスって具体的にどんなの?
低学歴が恥ずかしくて、高学歴の人に劣等感を抱くこと?
それとも高学歴なのに、つりあわない自分を恥じて
学歴の話はしたくない、ってこと?

?だらけでうざくってゴメン。
ついでに自分は後者。人として至ってない自分に鬱。
911ななし:01/10/23 16:34
一応「一流大」出たのに、就職で躓いた。
それまでは努力さえすれば頭が良いと言われてそれなりに褒められたが、
自分は「一緒に働きたくない人」なんだと思い知らされました。
良く言うよね、同僚として一緒に働きたい人を採用するって。
912名無しさん:01/10/23 16:35
研究室に所属してみて自分の小ささを思い知った。
周りの人間はみな俺よりもはるかに優秀。
しかも、俺のようながり勉タイプではなく、
明るくて社交的で、ゼミなんかでも活発に発言できるような人達。
俺が勝ってるものなんて何一つない。
こう言う人達がいわゆる一流企業へ行って、バリバリ働くビジネスマンに
なるんだなぁと実感した。
913優しい名無しさん:01/10/23 16:35
オレは関関同立だが未だに内定ナシ。
大学なんてカンケーない。
自分の中身(性格や豊富な人生経験)の方が大事。
学歴があるからって仕事できるとは限らんし。
変にプライド持ってしまうから余計鬱。
いつもプライドなんて捨てろと自分に言い聞かせている。
あー、将来どうなっちまうんだオレわ。
914ななしさん :01/10/23 16:36
中学から慶応行ったけど、大学1年のとき、同じクラスの外部の人が
みーんなあたまよく見えて、自分のバカさが嫌になって大学やめました。
それ以来、学歴コンプレックスから立ち直れない。いまだに。
けーおーなんてハンパなとこ行ってたせいで、自分は中退のくせに
高卒とかバカにしちゃう癖もある。屈折してます。自分さいあく!
915名無しさん:01/10/23 16:37
10年前に大学受験に失敗して未だに引きずってます。
今からでも入りなおせばいいんだけど、やっぱり
帰って来ない時間に対してどうしようもない悔しさってある。
大学は20歳前後のときにいるのが一番楽しいからね。
916名無しさんは見た! :01/10/23 16:38
そうそう、一流大学というのは東大京大一橋東工早慶までだからね。
そこんとこよろしく。
低学歴は自業自得だろうが、氏ね!
918名無しさん:01/10/23 16:42
早慶に入って二留、三留した人間はどうなるんだろうね?
いや、俺なんだが。
919 :01/10/23 16:43
早稲田引き篭もりです。

鬱山車脳。
920大学院生 :01/10/23 16:44
三流理系国立大なんか逝くもんじゃねー
学歴コンプレックスは進行するは, 人間性はすさむは (オタクの巣窟)
忘れたい過去の記憶になってる
921名無しさん:01/10/23 16:45
尤もですね。
俺、高校がすごいコンプレックスなんで、
大学で逆転できるように頑張ろうと思ってたけど、第一志望に失敗して
妥協して今は地獄。やる気がおきね〜。
浪人しとけば前向きだったと思うんだけどね。
922名無しさん:01/10/23 16:49
俺、おたくの巣窟のような大学院行きたかった・・
周り明るい奴らばかりで自分1人浮きまくってます
923鬱学生 :01/10/23 16:50
ヲタといってもいろいろあるが・・・・・・
どういう種類の奴らだ?
924名無しさん:01/10/23 16:51
俺は高校の時全然勉強しなかったから
三浪して明治行ったけど浪人した時か
ら早稲田に行きたかったのね。んでこ
の先早稲田コンプレックスに悩むのい
やだから中退して早稲田入ったけど、
早稲田入って気づいたのが何もしてな
い奴に限って早稲田の名前をひけらか
している。俺はそんな早大生が嫌で、
学内の選考試験をうけて今、留学し
てるけど自分をしっかり持ってれば
周りの声なんか気にならないよ。
それに学歴コンプレックスにこの先
悩まされるのが嫌ならもう一回受験
すれば?だれも18〜22・3まで
しか大学にいちゃいけないなんて決
めてないんだからさ。ただ日本国内
での就職は公務員以外不可能になる
けど(藁
925 :01/10/23 16:52
バカはなにかにしがみつこうとする
学歴にしがみつくなんてバカの最たる物だね
926大学院生 :01/10/23 16:52
学歴はあったほうがいいけれど、
それよりも学力がないのがコンプレックスです。
英語の単語もわからない、漢字も詳しくない、チャットしていても
そういうところで自分の中身のなさを感じて能無しだとひしひしと
感じる。
自分に誇れるものが一つもない。
それなら就職して一生懸命やればと思うけど、会社内では一つの駒
にすぎない。プログラマだから技術がつくということはあるけれど、
毎日が勉強だし、給料もさほどよくない。
つくづくバカだと思う。
927名無しさん:01/10/23 16:53
大学なんてどこでても同じー。要はそこで何をしたか・今何をしてるかじゃ
ないのかなー。確かに良い大学出て良い就職先が見つかって、その上あくせく
働いてお金沢山稼いでもだから何ってかんじ。お金持ってたって幸せとは必ず
しも結びつかないし、働き過ぎで体壊す人もいる。体壊してまでお金もらうって
なんか身の切り売りしてるみたい。
928名無しさん:01/10/23 16:54
ここにカキコしてる方たちは皆さん大卒なんですか?
私も一応大卒ですが、3流大なので口に出せません。
よくあるのが、大学は3流だからと院に進む奴。
高卒よりはましだけど、1流大でときながら、鬱で働けないとは
いやはやもったいないです。
929 :01/10/23 16:54
東大、大学院受験して失敗しだ、それからウツになった。師脳
930ななしさん :01/10/23 16:55
俺はんか二浪して三流大学。
入ってみてなるほどやっぱ学歴って大切やねと思った。
いまでは何やっても自信がもてないしノイローゼ気味だ
931名無しさんは見た! :01/10/23 16:56
早慶程度浪人しなきゃ入れねぇアホは、肉体労働しかねーんじゃねぇの。
二浪して三流大学なんてやつぁ、親が泣いてるな。恥じて死ねよ。
932名無しさん:01/10/23 16:57
浪人生はじじいだからな。
つねに現役に劣等感いだきながら卒業しなきゃならねえぜ。
933名無しさん:01/10/23 16:58
私は3流大学しか出ていないので、とてもコンプレックスを感じています。
「どこの大学出身ですか?」という問いかけに
「横浜の某大学です」としかいえない。
はずかしさと、自分はこんな馬鹿なのかとはじさらしてるみたいなのが
嫌です。
2浪してまで、いいとこへいくべきだったのか?
でも、結局どこいっても鬱になっていたでしょうけれど。
934鬱学生 :01/10/23 16:59
やっぱり大学名は必要だよ。
自分は東京とかに行きたいけど地方だし無名だし、、、
935城戸康行 :01/10/23 17:00
大卒の人多いんですね。ここには。
バリバリ働いてる同年代がある意味うらやましいです。
おなじ学歴なのになんであいつらだけ・・・
「コンプレックスは解消できないから、コンプレックスなんでしょうね。」
名言誕生!!
936名無しさん:01/10/23 17:02
三流大にいると自分の大学をけなすことしかできなくなるよ。
つーか, あの大学にいてよかったことってなかったし。
937名無しさん:01/10/23 17:05
学校歴社会とか、学閥なんてのはどうなるの?
大マスコミはそんな、同窓会みたいなのだらけだよ。
大企業もそう。官僚とかも。
938ななし さん :01/10/23 17:05
浪人してA判定もでて、
そんな大学を落ちた・・・。
マジで鬱だ・・・。
来年からどうしよう・・・楽に死ねるなら死にたい。
死ぬ勇気がない自分に更に鬱・・・。
939 :01/10/23 17:07
俺の兄貴のクソ嫌みな干渉が俺の人生をどん底に突き落とした。
あいつさえいなければ順風満帆な人生だったのに。
人の心の中を土足で踏み荒らしやがって。あの出しゃばり野郎が。
そんであいつは何事もなかったように幸福人生まっしぐら。
今もあいつのルンルン顔が目に浮かぶ。俺は許さない。
自分の優越感を満足させるために俺の人生を狂わした
あの勘違い狂信者を一生呪ってやる。
940ななし:01/10/23 17:07
私がアメリカに留学していたとき、初めてあう女に必ず、日本での
最終学歴をそれとなく聞かれた。また、たまに見た目だけで高卒と決め
つけていた人もいた。あたし、短大出てるからと自慢した女がいて、
あたしもそうなんだけど・・・。と言ったらびっくりしていたっけ。
ばか、短卒ごときで自慢すんな!口にするのもおこがましい。
容姿とかで劣っていると感じると、それ以外のとこで、優劣をつけよう
と探りにかかるのやめてくれ!
941この人を見習えよ! :01/10/23 17:09
942ななし:01/10/23 17:22
会社つぶれて地元に帰ってきたんだけど、
逝ってた高校が比較的進学校だったんで
面接受けても冷やかされてばっかり・・・
職安逝く時も、高校時代の知り合いに会わないか不安でたまらない。
943奇矯で帰郷決定 :01/10/23 17:22
俺なんか高校中退(大検)→東京の某ドキュソ私大夜間部→かろうじて卒業後、ヒッキー→バイト→鬱で近日退職予定→田舎だぜ。
地元に帰ったら、ますます鬱だ。
944名無しさん:01/10/23 17:26
私の友人の中には東京のイイ大学に通っている奴がたくさんいる。彼らはホントに頭がいい。
現在の暗記中心のテストを嫌がっていながらも、イイ大学に入った奴らである。
彼らがいうには「今の頭の良さの価値観に文句をいってもしかたがない。
イイ大学に行かないとやりたいことができないのだから」。まったくその通りだと思う。
 「頭の良さ」を何に基準にいえるのかは人それぞれの価値観によると思うけど、
イイ大学高学歴を批判する人は"学歴コンプレックス"じゃないかな? 
945ななしさん :01/10/23 17:30
 私の場合、幸か不幸か、高校時代、非常に頭の良い友達か多かったです。
平均が1ケタ(50点満点)とうわさされた物理のテストで満点近くを取っても「できなかった」と嘆く人。
見せてもらった公開模試の判定の印刷されたプリントで、*印で偏差値を表す棒が、枠から、
紙からはみ出た人。昼食を食べ終わった昼休みの中、他人と普通に会話しながら、大量に英単語を
覚え(もちろん、まったく覚えていない状態から)単語テストで満点を取る人。など、あげればきりがありません。

 秀才型と天才型に分けることはできますが、やはり記憶力がすごいことは共通しており、
さらに共通するのは世間にうまく適応できていない、ということです。適応できない理由のひとつに私は
テストで高い点数を取るためのポイントでもある集中力に問題があるのではないかと考えます。
集中して何かをやるとき、同時に周りの世界を遮断していますが、彼らは皆、それをごく普通に友人たちと
話しているときにも発揮しているのです。

 勉強が趣味なわけではないけれど、そこまで集中することが可能な彼等は、好きなこと等を話すときは、
極限までその能力を使っているのではないかと思うのです。
946名無しさん:01/10/23 17:37
僕が頭いいなあ、こいつぅ!と思ったのは、高校のころの友達で、1つのことを学ぶと10理解するようなやつだった。
努力して頭が良いのはたくさんいたが、そいつは努力は苦手な方で、でも勉強が嫌いってわけじゃなさそうな奴だった。
そいつのことを頭がいいな、と思っていた。
947名無しさん:01/10/23 17:39
社会人になったら
頭いい=コミュニケーション能力高いでしょ。
いい大学でても、コミュニケーション能力低いと苦労するよ。
948名無しさん:01/10/23 17:45
高卒君はどうすりゃいいの
東大から見れば、

早稲田=目くそ
日大=鼻くそ

といったところか。
950          :01/10/23 17:45
東大京大→一工→地底早慶 w
951 :01/10/23 17:49
女とヤるのは難しい。AV情報に惑わされるな
952名無しさん:01/10/23 17:49
学歴三銃士ポテト

ポン大    テイ大    トウ大

本大(えっ、日本女子大の付属?すごそう)
帝大(噂できく伝説の帝大?風格ありそう)
東大(日本最強の東京大学?頭いいー)

実は日大、帝京、東海でした。
953ななーし:01/10/23 17:51
学歴詐欺おおすぎだよね。>1
954名無しさん:01/10/23 17:57
だいたいよ。マーチや日大が誹謗・中傷されてるこの板を見て
おかしいとは思わないほうがおかしい。ここには世論の反映は
見られない。
955駒沢法:01/10/23 18:00
駒沢はこの板でも持ち上げられてるけど?
956七ー視:01/10/23 18:01
激しく同意。>954
957名無しさん:01/10/23 18:03
俺の頭の中では、2ちゃん=世論になってしまった。(藁
いまさら、マーチが高学歴なんて思えない。
958名無しさん:01/10/23 18:03
オウムはたしか大卒の連中だったな
さすが大卒
考えることが違うな
いまどきは大卒のほうがドキュンです

大学なんか行くんじゃなかった
4年間無駄だった
959駒沢法:01/10/23 18:03
駒沢も高学歴ですよ
960名無しさん:01/10/23 18:04
高卒でも自分の生き方に自信を持って格好良く生きていたら良いんじゃないか?
961 :01/10/23 18:04
オームにだって高卒の人間は大量にいるはずだけど。。。
962名無しさん:01/10/23 18:05
イチローや中田みたいに才能のある人は学歴は関係ないんじゃ
963 :01/10/23 18:05
大学出たって馬鹿なやつは沢山いるぜ学歴なんか関係ないね、
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 18:05
大卒の女と高卒の男ってつりあうの?
付き合うだけならいいけど,結婚はいやなんじゃないの?
965名無しさん:01/10/23 18:05
>>961
下っ端はね。
966名無しさん@2周年 :01/10/23 18:06
自分が3流大の夜間しか出てないから,自分と同じぐらいの
レベルの女がいい。
結婚する彼女が大学院卒や慶応,早稲田だったら俺はいやだね。

まあ小生が狭量でコンプレクッスがあるからだが……
967駒沢法:01/10/23 18:06
>>964
だよね 中田英寿と結婚したい女はいないよね
968名無しさん:01/10/23 18:07
昨日いた国士舘どこいった?
狐ボロカスにやられてたな(藁
国士舘の方が遥かに論理的で頭切れてたから笑ったよ。
狐ってほんとに馬鹿もいいとこだな(藁

国士舘にも勝てない狐は逝ってヨシ!
969駒沢法:01/10/23 18:07
中田英寿やイチローも高卒だが、高学歴の女とは結婚したくないのかな

イチローの奥さん東大だっけ?慶應だっけ?
970名無しさん:01/10/23 18:07
確かに、偏差値高い大学の女のこは相手の男が引くからあまり大学名
出さないぞ。友達もナンパされて「大学は?」ときかれたら
「頭に東京がつく大学!」とかいっているらしい。
971名無しさん:01/10/23 18:08
>>966
馬鹿よりは自分より賢い方がいい。
972名無しさん:01/10/23 18:08
要は男も女も一流大学同士でくっつくということか?
男が大卒で女が高卒,あるいは三流大のカップルはあるが,
その逆はあるのかい?みたことないけど
973名無しさん:01/10/23 18:08
私立大は英国社でしょ。3教科ができただけで一流私大には入れるのよ。
そこには人格も教養も問われないの。それなのに、なぜ卑屈になるのか、
あたしには理解できない。
974名無しさん:01/10/23 18:09
 高学歴でばかなヤツの方が
立ちが悪い。(なんの?)
975名無しさん:01/10/23 18:10
早稲田の法学部出身なわたくしとしては、それ以下の学歴や格下の大学出身者など男とは認められませんの。
976駒沢法:01/10/23 18:10
高学歴の女 学年の3%
低学歴の男 学年の50%

くっつくわけねーだろそもそも オマエラ馬鹿ばっかりだなw
977名無し女:01/10/23 18:10
学歴のない男はカスだと思います
978名無しさん:01/10/23 18:11
大丈夫
世の中 30になっても結婚できない女や ブス デブの女も居るから
カス男でも結婚できます。
979名無し女:01/10/23 18:11
低学歴の彼氏なんて想像できない
お父さんに怒られちゃう〜(ぷぷっ
980名無しさん:01/10/23 18:11
一流と言われる大学の女の子が「新聞が好きで読んでるの」というから
政治の話を始めたら、自民の幹事長の名前も「誰それ」って真顔で聞かれた。
君はほんとに新聞読んでるんかい?スポーツ欄と番組欄だけかい!
981滋賀:01/10/23 18:11
>>975
旧六商大と早稲田って、やっぱうちのほうが「格」上だよね
早稲田は偏差値50の奴がいったから、格上には見えないW
982名無し:01/10/23 18:12
学歴のない奴は駒沢法 のハゲオヤジみたいに真っ先にリストラ候補生に
なるから、覚悟しといたほうがいいぞ。
983駒沢法:01/10/23 18:13
>>980
そいつ、文学部だろう 一流大の
俺の彼女もそんなものだ
大臣の名前も知らん
984名無しさん:01/10/23 18:13
井の中の蛙。
985名無しさん:01/10/23 18:13
女で旧帝・国立医・一・東工は美人でない限りあぶれる。
私立は実質アホで抵抗感は少ないので早慶でもセーフ。
986駒沢法:01/10/23 18:13
>>982
弁護士にリストラはないよw
987名無しさん:01/10/23 18:14
学歴も身長も、低いより高いほうがいい。
でも、それだけがあっても仕方がない。高いからいいというもんではない。

けど、他の条件が同じだった人間が2人いたら間違いなく
選ばれるのは高いほうであるということでしょう。
988名無しさん:01/10/23 18:14
駒沢法卒の弁護士?駒沢法って、法曹界じゃ俺はあまり聞かないが。
989駒沢法:01/10/23 18:15
早慶の女は自分の価値を勘違いしてるから嫌だな
「私、将来国連の職員になるために早稲田商に入ったの〜」
なんて言ってた馬鹿は、もう国連のことは忘れたらしい
990名無しさん:01/10/23 18:15
べつにー高卒男性だってかまわないけど。
ただし、そこいらの大卒一流企業社員より
高収入であること。 ダンナさんになる人が
大卒じゃないという引け目の分、リッチさでは
勝ちたい独身女性より
991駒沢法:01/10/23 18:16
>>988
まあね でも俺は受かるけどねw 実力があるからさ
992名無し:01/10/23 18:16
そろそろこのすれも終わりだな。最後を飾るのは誰だ?
993駒沢法:01/10/23 18:17
>>990
それだけの男と釣り合う価値があると思うのか?オマエにw
死ねよ
994名無しさん:01/10/23 18:17
司法試験は実力があっても受からない人は掃いて捨てるほどいます。
995名無しさん:01/10/23 18:18
>>990
ふーん。むなしい人生だね。
996駒沢法:01/10/23 18:19
>>994
馬鹿 実力ってのは司法試験に受かるだけの実力のこと言ってるんだよw
合格水準スレスレなんてのは実力にはならんぜ
997ラーク ◆vdpvXxj. :01/10/23 18:19
思わぬ名スレだったな
998名無しさん:01/10/23 18:19
そうだね。司法試験は絶対評価じゃないからな。定員があるから、
実力があっても、不運にもあぶれるやつは毎年いるだろう。
999駒沢法:01/10/23 18:20
1000
1000 :01/10/23 18:20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。