■佐藤の(速効)合格圏突破ゼミの誤植スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戦う受験生@富田派
世界史の定番問題集の誤植についてです。
2戦う受験生@富田派:01/10/10 15:51
103 :名無しさん :01/10/10 03:15
合格圏突破ゼミの近現代・戦後編で財務総監のテュルゴーが
重農主義者でなく重商主義者になっている誤植、発見!

106 :名無しさん :01/10/10 03:22
まはとま・ガンジー
を暗殺したのはシク教徒ではなくヒンドゥー教徒です。

アメリカでフレンチ・インディアン戦争が起きていたときにヨーロッパ
でおきていた戦争は七年戦争です。
3名無し:01/10/10 16:26
まじ?その訂正はきちんと佐藤に言うべき!
4戦う受験生@富田派:01/10/10 16:31
改訂されて直ってるのかな?
どうなんだろう。
5名無しさん:01/10/10 16:37
幸夫は2ちゃんねる見てるから、もう数日の内には気づくかもね。
6名無し:01/10/10 16:39
幸夫に言って!つーか手紙書いて
7戦う受験生@富田派:01/10/10 19:58
ま、沈むわな
8名無しさん:01/10/10 20:04
代ゼミネットでも、たまに年号を言い間違えるよ。幸夫は。
9 :01/10/10 20:04
p.s.突破ゼミの間違い発見しました。南越をつくった人「ちょう陀」の「陀」は
「こざとへん」ではなく、「にんべん」です。一度用語集で確認してください
10戦う受験生@富田派:01/10/10 23:58
ジョンヘイとジョンケイは間違えやすいから気をつけろ!って言ってる回があったのですが産業革命の回で見事に佐藤さん自身がそのミスを犯してましたね<TVネット
11 :01/10/11 18:20
優良あげ
12名無しさん:01/10/11 21:07
何度も重版されているのになんで誤植が放置されているんだ?
13名無しさん:01/10/11 21:10
>>12
>>1たちが持っているのが初版なのかもしれないだろ
14名無しさん:01/10/11 21:28
>>13
いや俺1週間前買ったんだけど、チュルゴー重農主義になっていた。
っていうかこんなに誤植が多いと、どれか間違ってるのじゃないかと不安になって、駄目だよ。
15名無しさん:01/10/11 21:29
っていうか、佐藤よぉ〜。
お前2ちゃん来て自作自演してる暇あったら参考書の誤植直しやがれ!カスがっ!
16名無しさん:01/10/11 21:30
佐藤は2chのどの板にいるの?
17 :01/10/11 22:09
>>14
それ、正しいですよ。とつっこんでもいいですか?
18駄スレ:01/10/11 22:10
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
19名無しさん:01/10/11 22:31
>>17
あっ、ごめんごめん。俺が2ちゃんねるに誤植した。
重商主義になってたぞ!ゴルァ!と言いたかったんです。
20名無しさん:01/10/11 22:33
>>16
例えばこのスレのレスポンスナンバー18です。
21伊具なてぃうす:01/10/11 23:53
あげ
22名無しさん:01/10/12 14:26
age
23 :01/10/12 17:53
「おうもう」の中は「大」ではなく、「犬」です。
24名無しさん:01/10/12 17:54
誤植なんてあるんだ!?

このスレ見て、自分のなおさなきゃ(笑)
25名無しさん:01/10/12 17:56
それぞれの、ページも言ってくれたら、俺確認するよ

この前、買ってきて刷られたのも2001年(今年)のヤツだし。
26名無しさん:01/10/12 17:56
(未だに誤植のままかどうかをね。)
27名無しさん :01/10/12 18:02
>>26
14を見るべし。見るべし。
28名無しさん :01/10/12 18:06
誤植が4箇所だけというのは優秀な方だね。
29名無しさん:01/10/12 18:41
>>28
佐藤自作自演逝って良し!
一万歩譲って仮に優秀だとしても重版の際に直さないのはカス。
とどのつまり佐藤逝って良し!
30名無しさん:01/10/12 18:55
>>29
佐藤ほどの大物が書き込むわけねーだろ。
いちいち自作自演と言ってウザイよ。君。
31名無しさん:01/10/12 19:16
佐藤って病弱で本当は体力ないんでしょ
そのうちあっさり死ぬかもよ
32名無しさん:01/10/12 19:18
余命を焦って色んなトコに出かけて行ってるらしいね
B型肝炎?C型肝炎?やばいほうどっちだっけ
33名無しさん:01/10/12 19:21
かわいそうに
34名無しさん:01/10/12 19:27
介護する人が必要だね
お金貯めてんの?
35名無しさん:01/10/12 19:28
インシュリン注射してんだろ?
36名無しさん:01/10/12 19:33
講義とは全く関係無いことだけど
かわいそう。健康な私からは想像つかない。
37名無しさん:01/10/12 19:34
もし本当に佐藤が突然死したらどうする?誰の講義に乗り換える?
38 :01/10/12 19:41
「募易法」じゃなくて「募役法」です。
39名無しさん:01/10/12 19:42
>>37
上住
40名無しさん:01/10/12 19:55
切ないのオ・・・・・悲劇だねまさに
41名無しさん:01/10/12 20:01
脳から黴菌がはいって左脚が麻痺してから
おかしくなったってのは聞いた。原因不明だって。
42名無しさん:01/10/12 20:38
>>30
というか、誤植を直さないカスっぷりについての言い訳を聞きたいんだが。
43名無しさん:01/10/12 20:38
っていうか、どんどん誤植浮かびあがってくるねぇ。まじやべぇんじゃねぇの?
44名無しさん:01/10/12 20:51
佐藤って、けがすると血が止まらなくなる病気なの?
45名無しさん:01/10/12 23:14
夏期講習のとき最前列だったんだけど
腕の内側に紫色のまだらがもの凄く沢山
出来ているのが見えた。その時彼は長袖の
ワイシャツを着ていたんだけどちょっと捲った隙に
見えたんだな。結局冬期講習の最後の日に自分から病気だって
告白したよ。泣きながら。
46名無しさん:01/10/12 23:15

97〜98年の話
47名無しさん:01/10/12 23:36
しかも「それまで家族以外誰にも言ったことがない」と言っていた。
48名無しさん:01/10/12 23:47
ほんなら、なんでわざわざ大勢の生徒の前でカミングアウトしたんだろうね?
目薬?
49戦う受験生@富田派:01/10/13 00:32
基本的に直ってないですね。
佐藤さんのテキストにもいくつかミスがあるんですがあれも放置っぽいんですよね。
本人に言いに行ったら「あ、やっぱ違ってた?」みたいな感じだったけど毎年同じテキスト使ってるはずだから単に面倒なんでしょうね。
ま、なんか事情があるのかもしれませんが。

あと、

106 :名無しさん :01/10/10 03:22
まはとま・ガンジー
を暗殺したのはシク教徒ではなくヒンドゥー教徒です。

って確かにその通りですけど彼の参考書に「マハトマガンディーはシク教徒に殺された」って書いてないような・・・
俺が見逃したのかな?
「インディラ・ガンディー」がシク教徒に殺されるって記述はありましたけどね。
ちなみにこれはあってますね。
50名無しさん:01/10/13 00:48
>>48
だからそれが一番疑問だったんだよ。
佐藤について印象に残ってるのはぶっちゃけそれくらいだな。
51名無しさん:01/10/13 00:52
そのカムアウトしたのは98年の最後の講義で
場所は町田校。他の校舎の人も同じ事聞いたのかね。
その年で町田に来なくなるからだったのかね???
よ〜わからんよ。
52名無しさん:01/10/13 15:59
ドコモのCMは完全に加藤あいにバトンタッチ
ドラマ視聴率ボロボロ
声出ない
2chの広末板もなくなった。
あいつぐ奇怪な行動
あと1年くらいの寿命でしょう。
53名無しさん:01/10/13 19:10
幸夫が喘息もちで、ある時不意にでなくなったが、いつ再発するか
心配だって話はしてたけど。
そんな、たいそうな病気なのか?土曜日飲み会やら、サッカーの合宿
やら、アウトドア派をエンジョイしているように思えるが。
すべて、ダミーなのか・・・。謎
54名無しさん:01/10/13 19:24
へぇ。 みんな、結構、佐藤の講義うけてんのね。
55名無しさん:01/10/13 19:26
つーか、佐藤の講義うけてるやつか、この本持ってる奴くらしか
このスレこねーからな。
56名無しさん:01/10/13 19:51
>>53
カミングアウト事件は数年前だから、もう病気治ったんじゃない?
57名無しさん:01/10/13 19:55
>>56 さあ、それはどうかな。先生。
58名無しさん:01/10/13 22:01
>>53
問題の病気は喘息じゃないよ。なんか恒常的に病弱らしい。吐いたりとかしょっちゅうらしいぜ。
確かに顔色が妙におかしいときがある。
59名無しさん:01/10/13 23:39
>>58
薬やってんじゃねーの?ただ単に。
60名無しさん:01/10/14 05:21
age
61名無しさん:01/10/14 12:12
俺が聞いたノ歯ね、高三だかのときに医者から「今度再発したら
命の保証はない」みたいなこと言われたってことだよ。
だから高校時代から疾患してる筈だよ。それで家が貧乏だったから入院費用を親に返す為に
努力して国立に入ったりしたとかどうとか美談してた。
62名無しさん:01/10/14 13:27
佐藤気持ち割ィ。死ね
63名無しさん:01/10/14 13:29
よく顔見るとすげえ気持ち悪いよ
チビで顔出かくてちんちくりんだしきもい
あんな風な男にウマレンでよかた
64名無しさん:01/10/14 13:37
顔と体のバランスが悪いよな(藁
あれで体でかかったらかっこいいのに
65名無しさん:01/10/14 20:47
>>61
美談UZEEEE!!!!
66戦う受験生@富田派:01/10/14 23:59
もうないのかな?誤植。
67 :01/10/15 00:06
日露協商は用語集だと日露協約になってるけどどっちでもいいのかな?
同じく全ロシア・ソビエト大会は用語集だと全ロシア・ソビエト会議になってる。
これも問題なし?
68名無しさん:01/10/15 01:05
ソビエト⇒ソヴィエト
69戦う受験生@富田派:01/10/15 02:27
ヴィとビ、か。
ソビエトはソヴィエトでもいいけどオクタヴィアヌスはオクタビアヌスはダメなんだよね。
ビはヴィでもいいけどヴィはビじゃ駄目らしい。
70名無しさん:01/10/15 02:32
ときどきわからなくならない?
その「ヴぃ」と「ビ」
あやふやにしか覚えてなかったら迷う。
71戦う受験生@富田派:01/10/15 02:38
ヴィは迷わないかなぁ。見覚えがあるないでわかる。
ヴとブは微妙だけど。
ハーグリーブズとか。
72名無しさん:01/10/15 03:17
BとV
の違いだよん
73戦う受験生@富田派:01/10/16 00:36
少年のままで輝いていたいなら。
74名無し:01/10/16 01:07
佐藤先生かわいそう!
世界史の講義最高なのに・・・。
あんなに旅行行くのは余命短いから?
75名無しさん:01/10/16 08:25
>>74
世界ウルルン売春紀行です。
76名無しさん:01/10/16 15:09
佐藤は東欧のどこかでケツを売ったことがあるんだよ
それで感染した
それにしても旅行逝き過ぎ
77戦う受験生@富田派:01/10/16 15:51
本当かいなage
78名無しさん:01/10/16 15:58
佐藤って貯金あんの?全部旅行に使ってんじゃねー
79戦う受験生@富田派:01/10/16 15:59
代ゼミは給料いいからね。
80名無しさん :01/10/16 16:35
佐藤ぶつぶつ肌変なシミだらけ 病気だ 人前で腕を出せない
伝染病の疑いあり
代ゼミからつまみ出せ!
81名無しさん:01/10/16 16:44
夏期講習で、バリバリ腕を、露出していたぞ?
ばの、シミだろ?腕の。
あれ、ただの日焼けじゃないのか?
82名無しさん:01/10/16 16:45
つーか、佐藤は要するにエイズだろ?それをわざわざ皆の前で嘘の事実により
美談することで誤魔化している。
今まで代ゼミ卒業生に聞いてまわった噂や目撃談からすると
そうとしか思えない。だから絶対早い内に死ぬんだよ。
既に発症してるわけだから。
83名無しさん:01/10/16 16:48
エイズの目撃談ってなんだよ・・・。わらい
84名無しさん:01/10/16 16:50
調子のいいときと悪い時があるってきいた。
皮膚がおかしくなるときがあって風邪ひきやすいとか
調子のいい時は腕とかだすんじゃないの
俺が見た夏の時はずーーっと長袖だったよ
あと、髪がカツラだっていうのもほんと?だって1ヶ月もしない内に
黒の刈上げっぽい短髪から茶色の長髪になってた時があるし、しかもそれをだれも指摘しない!
本当は禿げているんじゃないのか?
85名無しさん:01/10/16 17:02
旅行いくのは生徒に楽しい話を提供するため。って
このスレのほんの最後に書いてあるぞ ゴルァ

見てみ。
86ななしさん:01/10/16 20:51
気持ち悪い
87名無しさん :01/10/17 20:41
多分オシャレカツラなんです。特定の所が禿げているとか毛が薄いとかはないと思う。
でも俺が見た年(98年)頃は顔がパンパンに浮腫んでいたような気がする。目にクマが多かった。
肌の色も言われてみれば確かにおかしかった。髪の毛とか生え際の雰囲気も人工的だった。リカちゃん人形みたいな感じ。
一夏だけ髪を刈ったりしてんのかね。それで夏が終わるとカツラとか…すげー。
88名無しさん :01/10/18 02:23
佐藤の下ネタってどうしてあんなに小学生や中学生みたいなのだろう。
あれではどうしても「大人」として見る事が出来ない。きっと経験が童貞以下なのだろう。
89戦う受験生@富田派:01/10/18 14:35
誤植はでてこないな・・・
90名無しさん:01/10/20 14:22
●近現代・戦後編で財務総監のテュルゴーが
重農主義者でなく重商主義者になっている

●まはとま・ガンジー
を暗殺したのはシク教徒ではなくヒンドゥー教徒

●アメリカでフレンチ・インディアン戦争が起きていたときにヨーロッパ
でおきていた戦争は七年戦争

●南越をつくった人「ちょう陀」の「陀」は
「こざとへん」ではなく、「にんべん」

結局、誤植はこの4つだけかな?案外少なかったね
91名無しのゴンベ:01/10/20 22:03
佐藤には 泣き姿が よく似合う
92戦う受験生@富田派:01/10/21 19:16
大人達は働いたんだ
鉄クズにまみれて働いたんだ
93名無し:01/10/21 23:17
産業革命のところの
クロンプトンがミュール紡績機を
発明した年は1768年じゃなくて1779年。
94名無しさん:01/10/21 23:39
>>93
おっ! 新発見
95名無しさん:01/10/22 18:46
佐藤は西川貴教が嫌い
96名無しさん:01/10/22 18:49
>>93
そういう細かい年号まで覚えるの?
97戦う受験生@富田派:01/10/22 19:49
戦おう 戦おう 心のままに
98名無し:01/10/22 20:01
>>92
CHAGE曲しってんの?
99もんち:01/10/22 20:05
エヌとエルの野球帽でしょ!!俺あの曲かなり好き!!
100名無し:01/10/22 21:07
>>96
いや、必要ないだろうけど
一応
101戦う受験生@富田派:01/10/24 00:07
意外なところで・・・
基本的にチャゲ曲は好きじゃないですがあの曲は割と好きです。
102名無しさん:01/10/24 05:18
佐藤が体弱いなんて知らなかった。
103名無しさん:01/10/24 21:06
弱いよ。
四谷シモンが「あーあいつキャリアだよ。」って言ってたらしいよ。
104戦う受験生@富田派:01/10/25 15:47
近現代〜の15ページのプロセインってのはプロイセンの間違いかと・・・
105名無しさん:01/10/25 15:48
もはや旅行に行く元気はないのだろうか。
106名無しさん:01/10/26 00:37
「四谷シモン」は人形作家だった。菅沼シモン先生だっけ?
107名無しさん:01/10/26 10:03
TVネットは良いぞ。
速攻の近現代史は分かりやす
108戦う受験生@富田派:01/10/26 15:23
いいよね。世界史選択者はおいしい。<TVネット
109名無しさん:01/10/26 19:58
菅本シモンだったような
110奈々試算:01/10/28 01:25
age
111名無しさん:01/10/28 13:07
佐藤のカツラ疑惑についてさらに詳細希望。
112名無しさん:01/10/28 13:15
これ誤植というか間違いだろ?

サトウは前にも授業でも間違ったこといってた

まあ世界史は趣味で受けてたんでどうでもいいやと思って流したけど
113戦う受験生@富田派:01/10/28 16:23
佐藤さん、地味に結構間違ってる。
TVネットの授業でもいくつかミスがあった。
ま、年代が多少ずれてるだけっぽいからたいしたことないと言えばたいしたことではないが。
114名無し:01/10/28 16:49
合格圏突破ゼミってセンターだけの人にはどうなの?
115名無し:01/10/28 17:01
age
116戦う受験生@富田派:01/10/28 18:12
悪くはないと思うけど・・・

ただセンターのみの社会で世界史って相当損してるような・・・
117名無しさん:01/10/28 18:57
ねぇねぇこれは、佐藤の間違いかわからないんだけどさ。
世界史に詳しい人がいれば、合ってるか教えてほしいんだけど・・・

1、ヘブライ王国が2つにわかれたじゃん?(イスラエル&ユダ)
それのねイスラエルを滅ぼしたのはアッシリアだけど、その時の
王が「サルゴン2世」って書いてあったのね サルゴン1世ってのは
アッカド人の王だよねぇ…? これって名前がたまたま同じってだけで
関係はないの? それともアッカドとアッシリアってもしや何か関係が?

2、エジプトのアメンホテプ4世が死んだ後、遷都したよね?
それってテル=エル=アマルナからだけど、最近はメンフィスに
移されたらしいってことがわかってるらしいけど、佐藤のだとテーベなんだよね…
これってもし試験に出たらどっち書くべきなんだろ?

なんか細かいことなんですけど、気になったんで…
もし知ってる方いたら教えてください!
118名無しさん:01/10/28 18:57
↑ちなみに両方、解説の部分からです。
119名無しさん:01/10/28 19:03
でも、テーベに移したのは納得できる話だけどな。
幸夫

ツタンカーメンの語源→ツゥットウントアモン

 日本語訳→あもんにもどした王様(のような感じだったとおもう。違うかもしらん。)

テーベの守り神って、アモン・ラーじゃん?
だったら、テーベでいいんじゃないの?
120名無しさん:01/10/28 19:44
あげ
121名無しさん:01/10/28 20:00
>>119
なるほど。 ちょっと世界史板に出張して確かめてきますね
122まき:01/10/28 20:22
117さんへ→あたしもアッシリアのとこおかしいと思ってました!明日佐藤先生の授業なので聞いてきますね!
123名無しさん:01/10/28 20:47
私立文系ですが今からこの本始めるのって遅いですかね。
あとこの本終わったら過去問に入ってもいいですか?
124名無しさん:01/10/28 21:05
>>117
サルゴン2世は間違いではないよ。アッカドとはとくに関係はないです。
アメンホテプ4世が死んだ後、遷都したのはテーベと書いた方がいいです。
教科書ではテーベとしか書いてないし、学説で微妙な場合は知ってる方なら
そこは問わないが、専門外の方が問題を作ると教科書など見て作るらしい
のでテーベと書いた方が無難でしょう。

>>123
この本で始めないと間に合わないよ。終わったら過去問ですね。
125 :01/10/28 21:07
>>117
用語集で載ってるだろ? それくらい自分で確認しろよ。
126117:01/10/28 22:33
た、確かにまず用語集で調べれば良かったですね…
すんません。>>122さんは、佐藤先生の授業うけてるんですね
でも、124さんが答えてくれちゃいましたね。ありがとうございます。

遷都の件はナビゲーターに書いてあったんですね。
ちょっと山川の教科書は学校なんで確かめられないんですが、
山川だとやはりそちらの方になっているのか、問題が古かったのか…と
思い質問してみたんんです。 しかし、もしツタンカーメンがメンフィスに
移したとしたら>>119さんが聞いた話はなんなんでしょうね・・・
やっぱりテーベが正しいのだろうか・・・ テストとは別にちょっと気になりますね…
127117:01/10/29 16:45
う〜ん。 調べてみるとやっぱり 山川系ではツタンカーメンは
メンフィスに移したってことになってた。

試験って山川教科書から出るんだよね・・・。となると
メンフィスなのかな、やっぱり。
128名無しさん:01/10/29 17:13
>127
結論から言って、そーゆー曖昧なのは出ない。
129名無しさん:01/10/30 11:27
Z会の世界史100題の、4か5あたりにも誤植があったぞ。
130 :01/10/30 13:39
>>129
教えてくだしゃい
131戦う受験生@富田派:01/10/30 15:49
上のメンフィス・テーベは俺も気になってたなぁ。
ナビゲーター世界史使うと混乱?するんですよね。

世界史板見てこよっと。
132戦う受験生@富田派:01/11/01 23:57
沈みかけの太陽
133戦う受験生@富田派:01/11/04 02:20
あげ。
134名無しさん:01/11/04 02:22
ギザ
メンフィス




テーベ
135名無しさん:01/11/04 08:49
近代編も今日やっと買った。

でも、前は気付かなかったけど、あれ案外高いのね・・・。
136戦う受験生@富田派:01/11/05 01:33
あげ
137戦う受験生@富田派:01/11/05 16:38
age
138名無しさん:01/11/05 16:42
Z会のほうが誤植盛り沢山だゾ
139戦う受験生@富田派:01/11/05 16:43
誤植の数よりもその後の版で直ってるか否かが問題だ。
140 :01/11/05 16:49
>>138
まじ?実力をつける100題つかってるんだけど・・・
141名無しさん:01/11/05 17:34
漢字の変換ミスなどの誤植なので心配無用。
142名無しさん:01/11/05 20:57
ぐぉら! あげだよ!!
143名無しさん:01/11/06 13:06
Z会の100題によると、プロイセンが公国に成ったのは1511年とある。
けど、山川用語集だと1525年になってる。
万が一、問われたときは山川を信用して書けば良いのか?
144名無しさん:01/11/06 18:06
oremoagedayo!!
145         :01/11/06 18:48
この参考書のあと一問一答で完璧
146539      :01/11/08 21:01
147パーグリビィシュシュ神:01/11/10 08:45
age
148名無し:01/11/10 23:21
戦う受験生@富田派は俺と似てるな〜。
俺も富田取ってるしチャゲアス好きだし(毎週What’s hot聞いてる)。
そのうえこの時期ネットやめられない事まで…。
149名無しさん:01/11/11 16:56
デカメロンを書いたのはボッカチオ
150名無しさん:01/11/11 16:57
それがどーした。
151名無しさん:01/11/11 16:59
間違えてるんだよ
解答・解説のところで
152名無しさん:01/11/11 18:38
>>149-151
ワラタ
153ユッキ−―bヴぁんざい:01/11/11 19:32
サテを受講してるんだが、ゆっきーは代ゼミ本体
から
は辛い目に会ってんだねぇ。
今度、音量上げてみたらカゲグチ[舌打ち含む]
が聞こえるかな・・ゆっきー・・
154名無し:01/11/11 21:17
だってほんまもんの病気持ちだもん。
仕方ないよ。
155名無しさん:01/11/11 21:18
>>153
か、かわいそう・・・
156戦う受験生@富田派:01/11/13 16:29
age
157ななし。
.