1 :
東大で勉強したい:
可能ですか?論文はそこそこ書けますが、センターが不安。
現役時の日本史は66点、国語は120点です。
今のところそこから大したレベルアップはしてないです。
ただ、英語は80点だったので大レベルアップしました。
あと、親には「浪人したら早慶は受かって当たり前」といってしまった
から、私大も落ちれないっす。慶應文には受かりたい、できれば
慶應法いきたいです。かつ東大後期の望みも捨てたくないです。
私と同じ境遇の人は一緒にがんばりましょう。
他全部満点取れ。
それが無理なら慶応の人気ないとこでもいきなはれ
3 :
東大で勉強したい:01/10/03 13:59
ポテンシャルはあると思います。特に暗記力には自信があります。
代ゼミとか河合とかで英語の偏差値いくつくらいなの?
暗記力に自信があって
日本史66点か?
大した自信だな
6 :
東大で勉強したい:01/10/03 14:02
>>2 国語の満点は無理です。
今のところ、英語170点、国語160点、日本史90点
倫理90点 計510点(85%)
と考えています。
85%で東大って受かるのか?
8 :
東大で勉強したい:01/10/03 14:06
>>4 今年はまだ記述模試帰ってきてないのでわかりません。すいません。
ただ、現役時は中央文、明治文には敗北しました。
うちの予備校の先生が「頑張って落ちる大学なんかない」とおっしゃる
ので、がんばってみようかと思いつつ、浪人してから毎日平均6時間
やってきました。ほぼすべてを英語につぎこんでいます。
今までやった問題集は6冊ほどです+予備校の授業2つ。
現役の時の勝敗等教えて。
どこに受かった、落ちたかとか
10 :
東大で勉強したい:01/10/03 14:11
センター倫理は実況中継+過去問でOKですか?
頑張ってくれー
12 :
東大で勉強したい:01/10/03 14:14
>>9 日大法○
中央文× 模試D判定
明治文× E判定
中央法×
早稲田法×
都立足きり
最終的に偏差値は55くらいだったと思います。
模試の成績表は見てて気分が悪くなったのですぐ捨ててしまいました。
で、浪人してから英語ばっかりやってきて、現在センター125点レベルってこと。
14 :
東大で勉強したい:01/10/03 14:26
センター125くらいでは、東大も慶應も、エントリー資格もないな。
巨人が優勝する確率より低いと思われ。
てゆうか、99パーセント無理。そうゆうと、残りの1パーセントにかけますってゆう人いるけど、125点くらいじゃ、まず無理
80→125にするのは簡単だけど、ここから先伸ばすのはだんだん難しくなってくるからな。
125点て、受験者平均くらいじゃなかったっけ。
2部でも難しいね
日東駒専レベルの学生でもセンター英語120点やそこらは取るだろ。
やっぱばかってどこにでもいるんだねー。
あ、みのほど知らずっつー意味ね(藁
1より無謀な受験考えてる受験生募集中。
まあ足切りさえ逃れれば後は点数はちゃらだから、センターが苦手な人には
いいかも。文系の後期はある意味ギャンブルだ。
難関大学目指していて、センターを目安にしてること自体、違和感を感じる
2次挽回型であれば
地底程度なら受かるが……。
>>23 うちの高校は都立大志望が30人以上いて全員足きり食らった。(ワラ
侍の1あげ。
>>28 東大は無理かと思われ……
地底は学部によっては600切っても行ける。
数学やってなくて、後期洗願って言ってるわけよ。にもかかわらず英語125だっていうからな。
責めて160点くらいあれば、現実性もなきにしもあらずなんだけどさ。
33 :
1UPきのこ:01/10/03 16:36
俺も最初東大後期洗顔考えたが一橋にした.
たしか東大後期はセンタ−足切回避出来たら二次に点持ち越さないんじゃなかったっけ.
違ってたらスマソ.
センター125点レベルで2次の英語が読めるかという問題。
>>31 そか……んー(汗)
あきらめて地底にしといて
院でロンダが一番かと……
ロンダしとけ
>>36 ポテンシャルはない(本人はあるつもりらしい)けど、できるの?
おれ私立洗顔。センターの入金申込み今日の17時まで。銀行に行くべき?さあどうする。
文系で大学院など、入院する意味があるの?
オーバードクターの就職浪人がウジョウジョだぜ。
>>37 諦めて、私大にかけろ。センター対策と私大対策は重ならない部分
が多い。共倒れになるぞ。
後期なら東大の英語教科書ユニバを買って読んでみれば
体験記にも結構載ってるので、俺も買おうかと思ってるけど
かぬぁーりむずいです。
おやには受けろって言われてて、今日までって知らなかったんだ・・・
今さら おかんに言えんよ〜 まあ後の祭りか
>>38 焦った・・・。
センター締め切り19日じゃん。
ビビらせんなよ。
>>42 親のいうことを1から10まで聞いてちゃ自立できんぞ。
これを機会に、「俺は私大にかけてるんだから、知りもしねえで
無駄な負担かけさせるんじゃねえ」ということをおすすめする。
おれ現役で、「入金は今日の5時まで」ってな感じで学校に脅されていたのだが・・。浪人は違うのか。
そりゃ学校側の締め切りだろ。
受験案内には19日締め切りって書いてある。
「お前らセンター受けるの?」スレッド見てみろ
>>44 それがおまえの自立なのかよ。情けねえよ。
by御子柴
でも
>>38の場合、
5時に間に合わなけりゃ自分で申し込みしなくちゃ
いけなくなるとかかな?
>>38 氏ねよ。なんだかしらねえがビビッタじゃあねえか
学校側の締め切り過ぎると、学校が受け付けてくれないって言ってた。しかも個人で受けられないんでしょ?
っつーことはもうおれは受けられないんじゃない?
>>44 せめて大学に行く費用全部自己負担できてから
自立したとでも言いましょう。
浪人生はどうなる。
個人で受けてるだろ。
お前ら、氏ね氏ねうっせえYO!しつけぇYO! YO!
>>38 払い込みは9月3日〜10月19日まで
ちゃんと受験案内を見ましょう
それだけまわりに迷惑かけたということです。
反省してくれ
>>38
1はもう見捨てられてるの?
みなさん、ごめんなさい、おれとんでもないことしちゃったみたいっすね。まあまだ受けられたら何かの縁ってことで受けますわ。いや〜ほんとご迷惑を・・・かたじけない!
ありがとう、大いに参考させてもらいます(色々)>>56
東大後期は受けるだけなら結構楽。
四科目で85%とりゃいんだから。
でも34さんが言うとおり私大狙いのヤツは
二次の英語で死ぬよ。
後期って楽なの?
純粋に質問してしまったが
63 :
ラッキーマン:01/10/03 17:36
摩世摩世摩世摩世摩世摩世摩世摩世ちゃんコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロころ子
>>62 小論文とか得意なら。でも東大の小論文も半端じゃないよ。
どう半端じゃないんです?
量?難題?
どうせ俺は理系だし(笑)
ニーチェの文献読んで2400字
69 :
1UPきのこ:01/10/03 18:01
今年の文三の論文意味わかんなくね?
テ−マ設定に苦しむ.
あっ!!目の中にどくろが!!
>>68 センターで倫理をとるかとらないかで天と地の差があるな。
無謀な1あげ。
ていうか無理。
75 :
バカだけど東大一直線:01/10/03 20:39
俺の現役時センター
国語88(死)英語138数学90、68
倫理78物理88 (化学68)
合計550
理一志望だったからもちろん足切り。
ちなみに夏の代ゼミ模試合計360点だった。
浪人して現在Z会のセンターコースやってるが、
あの国語なら170ぐらい取れてるし・・・
境遇として1と似てるが現役時は落ちるだろう。
1、2浪しても東大に行く気があるなら、いつか東大で会おう。
俺は諦めないぜ。
まぁ理系だから参考にはならんか・・・
76 :
1UPきのこ:01/10/03 20:49
二−チェだけじゃないだろ.
他に死刑執行する役人の手記みたいのや虐殺の話もあっただろ.
親の威を借りる狐 flets2-96.sfc.keio.ac.jp :01/10/02 05:53
細かいところは結構うろ覚えだが
センター(国語でマークミスがあったと思われる)
英語 172 国語 141 数@ 74 数A 86 世界史 95 政経 76 物理 52
文T前期 ×(まぁ、至極妥当、不合格判定はD)
文T後期 ×(センター足切り)
慶応法法 ×(補欠) 英語 100-110 世界史 70 (英語がこけすぎた)
慶応総政 × 英語 156 (小論文で現状肯定したのも結構致命傷かも)
慶応環情 ○ 英語 168
78 :
バカ東大一直:01/10/03 20:52
>>77 いいなぁ文系・・・
でも変わる気ないし・・・
ハハハ
現役時 浪人時
英語 125 → 194
国語 133 → 179
日本史 80 → 96
現社 88
早慶MARCH全滅 → 早慶都立大○ 後期文V(記念受験)×
所詮俺らは数学、理科からの脱走者なんだからとりあえず私大受かることに
全力つくそうや。東大は余裕があったとき考えよ。
まぁ、ムリでしょう。
足切られて当然でしょう。
いくら後期でもセンター英語125点が
受かったことも、受けたことすら聞いたことがない・・・
まぁ、本番でいい点とってください。
最低、英語180、国語175、社会90だな。
とくに後期は志願者多いから・・・
さらに、記述ではこの調子だとかなりやばいぞ。
125点の換算で行くと、たぶん60点逝かないでしょう。
がんばれ。あと4ヶ月。
センターで何点取ろうが、難関国立大の2次、難関私立大はあんまり関係ないんだよな。
ちょっとレベルが違いすぎるから。
あっ、ちなみに慶応法のセンター受験は、
この点だと絶対ムリです。これも上にかいた点以上ないと
つらいな。足切りです。
後期せんがんって言っても、後期対策なんかやってる場合じゃないよ、君
それよりもセンターに全てをかければいい
そしたら自然といける大学もすべりどめの私大も増える
奇跡的に東大入れても絶対ついていけないでしょ
85 :
ところがどっこい:01/10/03 21:46
ついてはいけるところが日本の大学の特徴。(特長ではない)
カンニングか?
でないと、まじ、単位取れない。
>86
わかってないな〜。
大学は入ってしまえば同じ。
単位なんて、どんなバカでもとれる。(ある程度勉強してテスト受ければ)
別にいい成績なんて必要ないし。
最低限の単位とって進級は余裕でしょう。
現にオレそうだし。
学校、ゼミ以外ゼロだし、去年は語学以外ゼロ(出席ね)
それでも、フル単だったし。
だから、とりあえず入試次第だよ。
>>87 そりゃない。
俺は、早大だが、ドンケツで入った連中は、はっきり言って、カンニングのおかげで突破してる。
そんなの何人も現場を見てる。言いつけたりはしないけどね。
>>88 早稲田は学部にもよるけど、理系とか商とかはちゃんと厳しい。
東大は文系は異常に楽。教養とか考えてなければイヤでも進級してしまう。
京大はもっと楽。
あくまで文系の話だけど。
>>87 今国立は全国的に出席重視の傾向があるからそんなことは無理!
でも講義にでないなら大学行く意味がないと思うが・・・
いいつけて得するやつなんていないし。
だったらドンケツ?(こんな言い方しないだろ)にならないよーに
いまがんばってとしかいえませんね。
じゃあ、早稲田はきびしいんですね。それとも東大がやさしいのかなぁ?
>>89 俺は早大政経だが、カンニング見つかって、それまで取った単位取消されてるのがいる。
消えて行く人間も年に何人かいる。本人は、他にやりたいことが出来たから、と言うかもしれんが、現実は「ついて逝けな」かったのもかなりいるはずだよ。
英語で読まされる専門書は、マジ、強烈に難しい。徹夜しても10行も訳せなかったこともある。
受験時英語偏差値75以上あった俺でも難しいと思う。
>89 偏差値75?
よくそれで俺でもって言えるね。
井の中の蛙大海を知らず・・・とはまさしく。
>90
だから、ムリじゃなかったんだから・・・
現実をみてね。夢だけみてちゃダメダメ。
>>92-93 偏差値75は十分だとおもいますがー。
東大生って平均的に全部偏差値65−70
とかって場合が多いのではないか。
>>93 ええーっ?偏差値75以上って言ったら、全国模試やっても、Z会の添削やっても、必ず成績優秀者欄に名前が出るレベルだぜ。
センターだと、180点以上取れるレベル。
>>92 早稲田は政経や法は楽って聞いてたけど、そうでもないのですね。
商や一文に比べればってな話で。
>>87 それはよく有る話だと思う。大学なんて学ぶ気が相当ないとそんなもの。
100 :
名無しさん:01/10/04 00:11
>>99 政経や法は、卒論がない分が楽と言えるな。ゼミ論文やレポートはそれなりにあるけど。
その分、代わりに就職試験の準備等で忙しいから。
英語の偏差値75って鬼じゃねーか?英語のマニアだよ。俺はすごいと思う
>>93はきっと慶応野郎だな
ちなみに、おれの2年?前にうけたセンターの自己採点。
うる覚えだけど・・・・
英語195 数学182 国語186 生物80 地理94 日本史88
計 825/900
んで、センターリサーチはすべてA判定。でした。
ちなみに、俺の高校時代の偏差値は英語が80前後、数学70前後、
国語65前後、生物55前後、地理80前後、日本史70前後ってカンジ。
だからなに?ってカンジですが。
103 :
名無しさん:01/10/04 00:30
どこの模試?
104 :
名無しさん:01/10/04 00:32
俺の経験からすると、英語の偏差値80ってのは、満点取っても中々でない偏差値だと思うけど。
105 :
名無しさん:01/10/04 00:33
マークじゃ80はキツイな。
記述のやや難くらいで満点近くじゃないと
106 :
名無しさん:01/10/04 00:37
俺高2の頃だったか、代ゼミの模擬試験受けたら、ものすごく難しくて、平均点が23点くらいで、俺は73点くらい(10番以内)で、偏差値78くらいだったよ。
その辺がギリギリだよ。
107 :
名無しさん:01/10/04 00:38
平均して80が出るのは、進研模試だな。
ちなみにマーク模試は1回?しか受けてません。(たしか)
記述は駿台、河合、代ゼミ、ベネッセ、あとは学校が仕方なしに引き受けた模試?
かな。特に駿台・河合は受けまくった。
常に、英・数・地は10番以内?位にいたから。
あとはまちまちだったけど・・・
進研模試(ベネッセ)も当然受けたし、そのときは総合2位だったし。
109 :
名無しさん:01/10/04 00:56
そんであんたどこいってんの?
話を聞いてたら、間違いなく文Tしかあり得ないよね。しかもトップクラスで合格してるはずだし。
英検1級(準1級じゃないよ)も軽く突破してるはずだろうね。そういうレベルだよ。
>109
それは、偏見です。
だって国語できないし・・・でも、文系なの。
英検は小6以来受けてないし、3級しか持ってない。
受けたら1級取れてたのかな?!残念。。。
だから、国語が受験科目にない大学にいます。
>109
小6で英検とったの?すごくない?
112 :
名無しさん:01/10/04 01:18
おいおい、国語できないったって、センターで186点も取れて、偏差値65もあれば、東大文系でも遜色は全くないよ。
査証喚問模試でもやってみようか。
そこそこの英文を和訳させてみれば、英語力なんて簡単にわかるんだよ。単語の試験なら、ネットでは辞書引けば済むけどね。
和訳、英訳は、もろに実力が出る。
113 :
名無しさん:01/10/04 01:19
俺酔っ払ってるから、誰か、和訳、英訳の問題を出してやってくれ。
なんかスレ違いになってるよ。
うーーーはっっ!!
>>112 そこそこの合格答案を書いても、ここが不自然とかいいながら、詐称扱い
するのでは?2ちゃんのパターンからすると。
116 :
名無しさん:01/10/04 17:53
和訳せよ。
Creative thinking may well mean simply the realization that there's
no particular virtue in doing things the way they have always been
done.
OK。
>>1、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。
まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
>>116 may wellをもっともだと訳させるのが罠か。他はどこで差がつくのかわからんな。
早稲田政経ごときの俺じゃ誤答書くだけだからやめとくか。
119 :
名無しさん:01/10/05 15:57
>>112 おめでたい奴だな。102の日本史と地理という組み合わせに気づけ。
受けられるわけないだろ。東大後期に必要な公民の存在を知らなかったから
そんなマヌケなこと言ったんだよ。
120 :
1UPきのこ:01/10/05 16:27
116の文章最近見たことあるぞ・・・
俺が最近読んだ本と言えば、
英語長文読解教室、英文解釈教室、思考訓練の場としての英文解釈、速単上級。
その中のどれかからの抜粋じゃないか?
121 :
1UPきのこ:01/10/05 16:28
英語長文読解教室のアメリカ、アメリカ、アメリカだった気がしてきた・・・
しかもセンターでは日本史と地理が同じ時間に行われることを知らないらしい。
102がセンター受けたことあんのかも怪しくなってきた。
>122
バカか。社会は2時間内に2つやるんじゃボケ。
知ったかするな。
ちなみに、後期なんか考えてませんでした。
後期やるくらいなら私立いくし。
受験にそこまでやってられんわ。
遊ぶわ。
124 :
名無しさん:01/10/06 01:23
地理歴史 世界史A、世界史B、日本史A,日本史B、地理A、地理Bの
6科目の中から『1』科目を選択し解答する。
試験時間:『60』分
125 :
名無しさま ◆oyeQPHZY :01/10/06 17:48
/10/06
やっぱ慶応野郎だたね
127 :
名無しさん:01/10/07 11:40
あんまり晒すな。
128 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/10/07 11:40
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/ 高校を退学した君。
たぶん、その高校に入学したときには、希望に溢れていたことだったろう。
クラスメートは、部活は、学校設備は、先生は、と。
けれどいま、その入学当初の期待は、大きく裏切られ、クラスメートも部活もすてて、ついに退学の決心をした君。
なみたいていのことじゃないことはようくわかる。
うちの娘も4年前、高校入学後わずか1カ月ちょっとで、ささいなことからクラスの仲間外れにされた。
そのあとは誰もかばってくれる人もなく、とうとう恐怖感から教室に入れなくなって、夏休み直後に退学届けを出した。
あのときたまたま大きな本屋でみかけたたった1冊の本(「中学卒業・高校中退以後の進路」、おくむら書店)によって大検の制度があることを知った。
この本で、大検に合格すれば、高校卒業者と同等の資格で大学や専門学校への入学の道が開けるということを知った。
幸い、大検予備校に通いはじめ、次の8月に大検に合格して、高校2年の年齢で、高卒同等資格を得た。
厳密には正式合格は次の年の18才の誕生日の翌日が、資格発生の日になるが。
高校を中退したことは人生に大きなハンデになるのか? いや、ならない。
大検の制度は、高校を中退した人に、高校卒業と同等の学力があることを認め、大学受験資格を認める国家試験制度。
これに合格すれば、高校1年の15才の年齢で、高校卒業同等資格を事実上手に入れてしまうことになる。
変な言い方だが、中退した方がむしろトク、といえるほど、「高校中退者優遇制度」なんだ。
頼むぞ!!
センターやったら138点行きました。この短期間の間に
力を上げた僕はポテンシャルすごいですか?東大いけそうな
気がします。「universe of english」も買ったし、後期対策
順調ですね。
東大行ったら、毎日ここにアドバイスしに来ますのでよろしく。
では、勉強します。