電通受けようと思ってるんですけど、
予備校の直前テストゼミはどこの大学のを受ければいいのか…。
具体的に言うと、電通と問題の傾向や難易度が近い国立の大学で有名所を教えてほしいです。
出来るだけ、関西に近い方がよいです。
学科を教えてくれ
鳥取大
>2
情報通信学科です。
>3
鳥取大も、テストゼミの対称校には入ってなかったです。ちょっと下っぽいです。
5 :
神人パピー ◆ROOKxisA :01/09/24 22:05
理科2個やっているノ化?
>5
もちっす。せっかくだから、慶応とかも受けるつもり。
電通>>>博報堂
電痛なんか止めて千葉大受けろ
電通大も千葉大もロケーションが最高だ。
東工大は意外にヘボイぞ。見た目だけど。
建物はショボイし威厳が感じられない。九州や
筑波の方がましだ。
東大や一橋の凛とした雰囲気はない。
まあそれだけに余計な勘違いをするやつはすくないかも?
電通は調布にあるのが痛い。
調布は少し田舎。
千葉は知らん。
とりあえず、対称になってる大学。
東大、京大、阪大、神戸大、大阪市大、広島大、岡山大、北大、金沢大、大阪府大
あと、私大も法政以上のとこは大体揃ってるので、傾向近いとこあったら私大でも良いです。
上にないとこでも、あったら教えて下さい。
あと、調布は行ってみましたが鬼太郎がいるのが気にいりました。
電通大の過去問みた奴いるか?妙に簡単だったんだけど、どういう事だろう?
今年から5教科7科目。しかも問題難しくなる可能性大。
対策は無駄。
受験者層も変わるだろうしね。
>14
生き残る大学になるって事?
みんな東工大みたいになりたいのよ。
農工大や都立とかも。
調布でマターリできるって(・∀・)イイ!
新宿まで特急で20分くらい。
漏れは将来電通か博報堂みたいな
広告代理店に就職したいんですが
どこの大学がいいですか?
今は早計クラスなんですけど
>15
結局今の序列順で変化ないと思うけど(生き残る順番)
電通なんて偏差値はそれほどでもないけど、就職は本当良いと聞くよ。
大学いってからもきちんと勉強させられるみたいだしね。
ただし留年率は高いらしい。
電通の問題に合わせてあんまり難しい問題集には手を出してなかった
んだけど、先行き不透明になってきた・・・
都内で国立、就職いいし実力もつく。ねらいだよ、電通は。
>18
やっぱり、大幅な序列アップはないでしょうね。
でも今年電通第一志望にした人は可愛そうだよね。問題もどれくらい難しくなるか解らないし、倍率だっていったいどうなることか?あと受験者層も。
情報工、前期で10倍とかだったよね?
知名度はないけど人気はあるよ。
ただ、受験者全部が第一志望とは限らないけどね。
>22
受験者は減るでしょうかね?受験者層が変わって、安全確保的な人が
押し寄せたらたまらないです。もしそうなったら、昨年までの簡単な
問題だとセンター勝負になってしまいますし、難化したら簡単な問題
集で済ませてきた私のような受験生はアウトですからね。
>23
統合しろってことですね。
>24
減ると思うよ。ただ受験者と問題のレベルはわからない。
まあ、かってな想像だけど、どちらも若干上がると思う。
でも難しくなるといってもいきなり理科大とか旧帝レベルにはならないだろうと思う。
常識的に考えて。それにもしそうなっても大多数は解けないだろうしね。
今のうちからでも少し難しい問題解いておけば、他の受験者とさがつけられると思うよ。
問題の傾向もそんなに大きな変更はないとしたらやっぱり微積中心で進めていけば良いんだし。
友人の電通大生はダブって以来引きこもりです。今年も卒業できなそうです。
入ってから勉強しなくてはいけないので辛そうです。
あとマジレスですが電通(株)はVIPの子弟しか入れません。
当然学歴をクリアした上での話です。
でもコネナシで内定勝ち取った強者もいましたけど。
>26
ありがとうございます。
大阪電気通信大學もいいよ
大電痛・・・
電通は厳しそうだね。友達とか見てるとさ。でも実力は絶対につく。
俺は電通よりも高い偏差値の大学ににってるけど、電通できちんと勉強して、
上位3分の1ぐらいに入ってる奴にはかなわないよ。本当の話。
大学が学生をある程度使えるようにして、良い所に就職させようとしているとか聞いたけど。
そんなに難しい問題になるとは思えないけどな。
日頃オレらの前期試験の出来具合いを見てるんだから
そんなに難しい問題ができるとは思ってないよ。たぶん。
基礎的で重要なところを十分理解しとけばいいんでないの?
電通ってなんかコアな問題多くないですか?
特に物理。
電通より理科大にしなさい
っていうか電痛大は廃校
理科大も同じ単科大学ですけど電通よりも良いんですか?
それと都内で単科大で他に良い所なんてあるんですかね。東工大は別として。
37 :
名無しさん :01/09/28 14:44
センター5教科7科目でかなりの負担のため倍率はかなり減ると思うぞ。浪人が半数以上だったりして。
難易度は、科目が増える分平均点は下がるかもしれないが、あまり変わらないと思う。
今年は騙し々なのでチャンスだと思う。もしかしたら穴が空くかも。
電通大ってなんであんなにヲタクが多いんだろう。
女の子が異常に少ないし。(確か24:1くらい)
でも就職率高いんだよね。
電車の痴漢についてどうおもいますか?
基本的に電通は良い大学だと思うが、大学院進学率が
低いのが問題だね。
比率は、センター:2次=45:55 計画して両方コンスタントにとらないときつい。
2次の優先合格ねらいもいるかもしれんがバクチみたいなもので危険である。
センター余裕、2次余裕ってやつは偏差値的にみて電通以上のとこ受けるだろう。
2次が難しいところは、センター5教科7科目なんてやってる余裕がないから、すべり止めにはしにくい。
42 :
大学院進学希望:01/10/01 01:20
>40
大学院進学率ってどのくらいが低くて,どのくらいが高いのでしょうか.
それと博士課程まで行く人は,一般企業は難しいと聞きますが,
みなさん研究職につけるものでしょうか.
できれば,修士はとっとけと大人は言います.
43 :
naansi:01/10/01 03:41
進学率が低いのは定員が低いからだと思うよ。でも頑張って進学すべき。
まぁ就職先の知名度に拘らなければ、学部卒で十分。
44 :
naansi:01/10/01 03:44
× 定員が低い
○ 定員が少ない
45 :
大学院進学希望:01/10/05 00:57
進学率のことですけど,大学のHPでは全体の平均値しか
載ってません.
http://www.uec.ac.jp/nyusyu/syu/syusyoku.html > 電気通信学部の卒業生の約36%が、勉学と研究をさらに
> 深めようと大学院へ進学しています。
ところが,知能機械学科の研究室のHPを見ると4年生と大
学院生の人数の比が半々のところが多いように思えます.
ということは,学科によって差はあり,機械科の進学率は
平均より高いということでしょうか?
そういうデータってないのでしょうか?
俺は電通大生ですが、
受験に関してはそんなに難しくないと思いますよ。
試験問題と難易度に関してはそんなに高くはないっす!
ただ、入るより入ってからが大変だね。
理系教科をちゃんとやらなきゃ(ってか、そればっか)すぐに取り残されます
また、電二さんが>18で言ってるように留年率は結構高いです(かなりかも)
学科によってはストレートで卒業できる人が6割。つまり4割近くは落とされます。
ま、勉強をきっちりしたい人や関東圏で就職考えてる人は向いてますね
>>46 え?昼間コースで四年で卒業できる人が六割っすか?
じゃあ夜間主コースの留年率はいかほどで?
>>45 M科(機械)の場合、4年次の研究室配属は成績順で行われるはずなので
成績の良い学生が集まる研究室では、進学率が高くなるのは当然でしょう。
#M科の方いたら、フォロー宜しく。
まぁ学科によって差はあるでしょうけど、入ってからも手を抜かないこと!
うちの大学は、院に進学すれば、就職はかなり楽です。
進学率が低く、競合相手が少ない上に、偏差値のレベルに比べて、明らかに就職先が良い。
ただ、学部生の就職はMARCHとそれ程、違いはないと思うので、結構大変です。
>>47 全体的に「3人に1人」が4年で卒業できないと解釈してくれ。
普通にやるべきことをやってれば問題は無いと思う。
夜間主はうける価値ある?
52 :
nanashisan:01/10/08 22:25
電通大から東工大の院にいけますか?
院進学ってどんなのかよくしらないので。
院に逝く場合はやっぱり理科大なのかな?
J科(情報工学)志望です。
>>50 夜間でも四年で卒業できないのは3人に1人だけですか?
じゃあ昼間とそう変わらないんじゃ?
>>52 うちの大学で優秀な奴は、東工大受ける人いるけど、
ワザワザ私大を受ける奴は聞いたことがないよ。
age
>>54 誤解される文章でしたね。
理科大→東工大院
ってことです。進学率が異様に高いので。
>>52 行けないことはないと思う。
希に東工から電通に研究しにくる人もいないこともない。
殿痛
>>53 夜間だと留年率は昼間より少し上がるかなぁ、といった感じ(4割?!)。
ひょっとして夜間を目指しているのかな?
>>56 個人の力量による、学部時代の在学名は関係ないでしょう(違ったらすまん)。
J科(情報工)志望なら、院で東工大を受けるのも良いが、そのままJ専攻を
受験したり、学内のIS科(学部を持たない独立の院)を受験するのも考えて
みて欲しいな。その前に頑張って入試を突破してくれ!
>>59 はい。そうなんです。昼間コースは無理っぽいので、
夜間を受けてみようかと思ってるんです。
私立でもっといいとこ受かればそっちに行くつもりですけど。
でも、留年率は夜間でも昼間より「少し」上がる程度なんですか?
四割と言ったら
>>46さんのレスを見る限り、昼間コースと大差無いような気もしますが。
電通大じゃなくて電信大にしてくれ
>>61 夜間の留年率についてだが、学科によって異なるから何とも言えない部分がある。
昼間は3割強だと思うけど、これも学科によって異なる。
夜間に行っても頑張って欲しいな。頑張れば、院に進学できるよ。
院に進学すれば就職の際、不利にならないどころか、大企業へ楽に内定だ。
周りに「夜間→院→大手」が数人いるよ。 今は辛いだろうが頑張れ!
64 :
52 == 56:01/10/10 18:39
ありがとうございます。
IS科を見てみましたが情報ネットワーク専攻が良さそうでした。
大学入れたらいろいろ迷ってみようと思います。
今は入試突破ですね。
dentuu
どうでもいい。