京都市役所はどう???

このエントリーをはてなブックマークに追加
91非公開@個人情報保護のため
>>64
>>79
「最終合格者は,試験区分・職種ごとに採用候補者名簿に登載され,
任命権者(市長,公営企業管理者,上下水道事業管理者,教育委員会,
消防局長)からの請求に応じ,成績順に提示され,その中から採用者が
決定されます」(受験案内「6合格から採用まで」参照)

採用は任命権者ごとに行われます。
交通局や水道局、教育委員会などは、任命権者が市長ではありませんので、
いわゆる市長部局とは別枠の採用になります。
また、任命権者をまたいだ異動(転任)は、あまりありません。
よって交通局に採用された方は、定年までずっと交通局の可能性が高いです
(64さんの定年まで交通局が存在するかは謎ですが・・・)。