京都市役所はどう???

このエントリーをはてなブックマークに追加
103事務職現職
>62新人さん
>私は福祉部門希望なのですが、具体的にどのように忙しいのですか?
良かったら教えてください。

仕事は年々増えているけど、職員は増えないですからね。介護保険が始まって、老人福祉も大変だし、
児童福祉も児童虐待とか保育所待機児童の解消とか課題山積。
定時で帰ったことってあまり無いですね。

新採職員の場合は最初は区役所の窓口や福祉事務所のケースワーカーからスタートして、
次の移動で本庁職場に配属というのが多いのではないでしょうか。前は新採は3年で異動といわれていましたが、
最近は2年で異動しているようです。二つ目の職場が結構ポイントになるのではないかなと思います。
そこで認められたら、総務、企画系の部署への異動となったりします。逆に区役所へ戻るという場合もあります。
その後は、区役所の人は区役所を転々とし、本庁職場の人は本庁の中での異動が多いとうように、
分かれているように思います。