町役場ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
182非公開@個人情報保護のため
町村役場の職員はそりゃいろいろですね。
年間30日年休とるやつもいるし、休日出勤、残業ばかりの職員もいる。
辛いのはがんばって仕事しても、仕事では評価されないこと。
昇格人事はほとんどが選挙人事。親や親戚が町長選挙にどれだけ貢献するか。
逆に反対派にいるといつまでも冷や飯食い。
人一倍仕事しても給料が上がるわけでもない。
報われないと、ばからしくなってだんだん仕事しなくなる。
当然だと思うが一向に改善されない。
せめて昇格は試験制度を導入して欲しい。

ただ、昭和40年代後半〜50年代に採用された職員のレベルは
決して高いとはいえない。これは県、市レベルでも同じ。
給料ばかり高い。そしてやたらと人数が多い。
年配の肩書きばっかりで仕事しない職員の多いこと。
民間企業の痛みは公務員には全くないね。