おーいハローワーク職員いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
589非公開@個人情報保護のため
私は労度保険事務組合関係者だけど。
昔、組合員会社のの人事担当者とハローワークの所長がぐるになったお
かげで、その人事担当者の離職表の離職理由が、無理やり「定年による
退職」になった事があったな。
記載と押印を拒否したら、庶務課長に呼び出されて、
「本当は事務組合の印鑑なんか要らん。お前のところなんか、何時でも潰
してやる!!」と脅されて、泣く泣く不正に付きあわされた事がある。
60歳の誕生日でも、月末でも、給与の締切日でも、年度末でもないのに
定年になるんだって。
理由は「認定するのは自分らだから。」あの時は下の連中は一人も、異議
を唱えなかった。
その人事担当者はその後労働省関係の外部団体へ就職。
働きながら失業給付を貰っていた。
もう5年以上前の話。それ以来、ハローワーク関係者は信頼しなくなった。
その庶務課長もいまや所長だよ。