川崎市役所専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
868非公開@個人情報保護のため
842です。
ありがとうございます。
とっても助かります。
まだなにかあったらお願いします。

しかし川崎市というのは、本当に縦に長いですね・・・。
政策的な特徴というかポリシーというか、そういうことはわかるのですが、
市民の意識というか、そういうことを考えると結構難しい感じもしますね・・・。
麻布区の住民と川崎区の住民とでは、違う事を考えていそうというか・・・。
すみません。市民ではないものでして、なかなかイメージを持ちにくいんです。

そういういみで856さんの
「なにも全ての都市が自立した中核性を追求する必要はないと思うし」
というのは、何かわかる気がしました。
「市役所は、より合理的で必要とされるサービスを淡々と提供して行けばそれでいいのだ」
というか・・・。

すみません。まだ多少混乱しています。
とりあえずありがとうございました。

あと少し考えたのですが、この縦長の地形には海沿いの工場などから徴収した税金を
住環境対策に充てるというような、所得再分配的な意味あいもあるのでしょうか?