内定ない人スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
まだ内定ないよー。
実際今何割くらいの人がもらってるのかな?
2非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:36
オイラもな〜い!
3非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:37
私もな〜い!
4非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:38
俺もないよん
5:01/09/07 01:39
他のスレにも書いたがC日程の市役所頑張るよ!
酷2の馬鹿やろ〜〜〜!!
ふ〜〜んだっ!
6非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:42
友達結構もらってないですよ。案外多いんじゃないですか。
7非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:44
おいらもない。
8:01/09/07 01:45
>>6

そうなのかな。
みんなどうするだろ?
オイラなんか信州大学から電話来たよ。
埼玉在住なのに。
もちろんすぐに断ったが。
9非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:45
内定なんてあるやつは友達じゃないって
10:01/09/07 01:46
>>9
思わず笑ってしまった。
11非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:48
なんて悲しいスレなんだ・・・
カキコしてしまう自分はもっと悲しい。
12非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:48
俺は来週にでもガッコの就職課に行こうかな・・・
予備校行ってないから頼れる所ないんだよ。
去年・一昨年と、必ずおれっちのようなヤツはいただろうから
先人がどうなったかを聞いてみたいものだ。

・・・まあ、「電話してアピール!」等言われるのがオチだろうが。
やっぱ行くのやめるか・・・
13非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:52
電話しても迷惑がられただけだった。

官庁訪問しましたか?
こちらで選考して連絡するので。
予約でいっぱいですので。

ウンザリ。
14非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:53
確かに
15非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:57
<<12
既卒でも就職課行っていいのかな?
16非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:00
卒業して年数浅ければいってよしな学校もある。
うちがそうだよ。
17非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:02
ちなみに3年目です
18:01/09/07 02:10
もらってない人も結構いるんですね。
友達になれそうです。
19:01/09/07 02:12
>18
今だけですぞ
20:01/09/07 02:19
1は私なんですけど。
21非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:33
>17
98年3月卒?
22:01/09/07 02:34
99年3月卒だよ
23非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:37
Q.2種試験に最終合格しても、採用に至らないことはあるのでしょうか。
A.最終合格者数は、進学、民間就職等による辞退者を見込んでいるため採用予定数
より多くなっていますが、おおむね採用されるように合格者数を決定しています。
(中略)ところで、各官庁等の採用活動は十月をすぎると一段落しますが、もし、
その時期になっても内定が得られないような場合は、採用を希望する旨の意向届を
毎月必ず出して官庁等からの連絡を待つ形になります。
なお、例年、十月以降も欠員の発生や内定者の辞退等に応じ、随時採用活動が行われて
おります。過去五年間の実績を見ると、採用を希望する官庁等を限定しなければ、
名簿失効時にはほぼ全員の方が採用されています。
24非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:38
そんな官僚答弁じゃなく本当のことが知りたい。
2514:01/09/07 02:40
でも実際今年は合格者多いからねえ
26非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:41
ほぼ全員っていうところが微妙だな。
27非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:43
去年の残存者どれくらいだっけ?
28非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:45
去年、行政中国地方は一人。
山陰側の採用にこだわって他のお誘いを蹴ったため。
2923:01/09/07 02:46
スマソ。
人事院2次面接でもらったピンクの紙(要保存)のコピーです。
3027:01/09/07 02:48
それじゃ事実上0なの?
31非公開@個人情報保護のため:01/09/07 02:55
28>>30

表面上はそういうことになるけど、問題が一つ。
「なかなかお誘いがなかったため、二次合格後不本意ながら民間に流れた人」
がいるのではないかという疑問。
こればっかりは人事院も誰も把握してないだろうし。
3227:01/09/07 02:59
うげ。それはありえますな。
3328=31:01/09/07 03:02
>>32
一昨年とその前の年は残存0だったそうですよ。
34非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:04
俺北海道でもいいから採用されたい
ちょっとテストさせてね・
3627:01/09/07 03:08
うーん?実際どうなんだろ?民間に流れる人がいても地上に流れるんと同じと考えていいような気もするし。
37非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:09
市役所行く人もいるしね。
38非公開@個人情報保護のため :01/09/07 03:11
>「なかなかお誘いがなかったため、二次合格後不本意ながら民間に流れた人」
要は「よろこんで」国2を蹴ったか、「泣く泣く」国2を辞退したか。
後者が存在するのか、するとすれば何人いるかは誰にも分からない。
39非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:13
>>33
でも今年はかなり多めに合格者出しているらしいから
どうかな?
特に民間に流れにくい区分は・・・
40非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:16
みんな、やりたいやつ目指そーよ。(年齢制限まで)
おかんのご近所の目が気になるからどこでもいってくれ!
には騙されるな!
4127:01/09/07 03:16
流れにくい区分てどこ?
42非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:18
>>39
北海道。経済悪くて民間無いもん。
有効求人0.6
4327:01/09/07 03:22
>40
近所の目は自分でも気になるよ。
きっと公園で噂されてるのさ。「全くあの家の息子さんはいい年して・・」
44非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:25
>>43
ついでにこういう噂も流す。
あの子、あの○○省蹴ってまで逝きたい役所があるらしいわよ。
4527:01/09/07 03:27
>44
思わず笑ってしまいました。
46非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:28
面接とか行って一緒だった人と話したりするけど
絶対「市役所受けるんだーあまり国2行きたくないんだよねー」と言う。
わしゃ専願なんじゃ!行きたいんじゃ!わしに譲れやゴルァ!

・・・と思いつつも「国2の方も内定は取っておきたいですよねー」
と優しく言ってしまうわし・・・
内定欲しい・・・
47非公開@個人情報保護のため:01/09/07 03:50
欲しい欲しい欲しい・・
>>46
あなたいい人ですね。がんばって!
49非公開@個人情報保護のため:01/09/07 04:12
>>46
そんなやつしばいたれ
50非公開@個人情報保護のため:01/09/07 04:21
何ですか?内定って。きっとそんなの一部の雲の上の人がもらうんですよ
51非公開@個人情報保護のため:01/09/07 04:40
内定いっぱい持ってるやつから買えないかな?
52非公開@個人情報保護のため:01/09/07 04:40
そんな事ないって。
53名無すぃたぁん:01/09/07 05:19
もう1年やってみようか・・・
ここで解答合わせするのめちゃ楽しかったから・・・
採用面接の電話よかかってこい!!
54非公開@個人情報保護のため:01/09/07 05:54
 去年より300人多いからね〜
ちなみに、去年はそうと足りなかった
らしく、28歳の女子に4つ電話が来た
そうだ。ただし、12月ね。
55非公開@個人情報保護のため:01/09/07 07:44
内々定らしき電話を人事院面接の次の日にもらい、
(「ぜひ採用したいので採用面接来てください」みたいな)
運良く二次にも通ったので、楽な気持ちで採用面接に行ったのに。
・・・落ちました。こういうことって有りですか?
そんなにミスした覚えはないのですが。順位も10番台だし。
気持ちを切り替えて次に向けて頑張るつもりですが、
ちょっと人間不信に陥りそうです。
あんな電話くれるから期待しちゃったのに。
こういう人ほかにもいますか?
「それは内々定と考えてよろしいのでしょうか」
と聞いておくべきでしたね
今後も曖昧なときはちゃんと確認した方が良いと
思われます。がんばってください
57非公開@個人情報保護のため:01/09/07 10:40
>>55
>「ぜひ採用したいので採用面接来てください」みたいな
これは内々定じゃないよ!
これくらいのセリフは社交辞令の範疇。
恐らく多くの受験生に同じこと言ってるはず。
私も某局で言われたけど、結果は面接拒否され見事玉砕。

でも順位10番台って立派なのにね〜・・・・。
もしかして年齢が高いとか?
どこのスレでも書いてあるけど、成績より年齢・人物を重視するんだとさ。
だから年齢が高いと面接すら呼ばれないことも・・・・・。(涙
5839:01/09/07 12:05
>>41
取ってくれる民間企業が少なく、しかも公務員オンリーの
女子が多い農学系あたりじゃないかな?
59非公開@個人情報保護のため:01/09/07 13:06
俺も電話ひとつないよ 暇でしょーがない
60非公開@個人情報保護のため:01/09/07 13:11
>>59
同じく。でも電話を待つしかないから自宅にいる。ヒマ
61非公開@個人情報保護のため:01/09/07 13:28
電話しろよ。東京税関。
62非公開@個人情報保護のため:01/09/07 13:29
今週か来週でヤマは過ぎるんだろうなぁ
あとは辞退者待ちなのか...?
63非公開@個人情報保護のため:01/09/07 13:35
まだ来週も戦えるかな?
いろいろ仕事内容とか今更になって
考えてるけど・・・
6446:01/09/07 13:49
いろいろ電話したけど
今日で終わりとか、もう終了とかばっかでした。
来週なんて無理でないの?
でもおれっちが電話した所がそうなだけかもしれんから
みんなもいろいろ電話してみたら?

>>48 >>49
ありがとよ・・・
65非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:42
いや、大抵のところが今日で終わりのような気がするよ
短期決戦だねホントに
66非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:44
なんかこのスレ見て安心した
やっぱり自宅待機やね
67非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:51
つーか、なんかこの期に及んでも、内定もらって自分の進路が確定して
しまう事にためらいを感じているんだけど。
なんか、曖昧なままの方が心地よいというかなんというか。
正直、内定決まって欲しい気持ちと決まらなくてもいいやという
気持ちがないまぜになっている
68非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:54
>>67
それはマズイんちゃうの?
なんで心地よいの?
69非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:56
終わった・・・・真っ白にな
70非公開@個人情報保護のため:01/09/07 14:59
働きたくねーなー
一生遊んで暮らしたいよー
71非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:00
同感
72非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:26
もし、国立大学から内定もらったら皆行く?
電話しようと思ったけど、馬鹿馬鹿しくて結局かけらんなかった。
73非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:31
地方整備局は度窮鼠なのかなー
74非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:31
旧帝ならいってもいいかな。
設備がすごいし。福利厚生としては最高。
転勤もほぼないし。
75非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:35
福利厚生で仕事選ぶの?
76非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:42
例えばね、東京に住んでいて、
新潟とか甲信越の大学事務しか
電話が来なかったらどうする?
 とりあえず面接を受ける?
それとも辞める??
77非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:44
受けた方がいいんじゃない?
そこだってもらえるかわかんないし
予定無ければの話だけど
俺、やっと気づいた。本当は専業主婦になりたかったんだ!
79非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:54
あなたにも、内定、あげたい!
80名無すぃたぁん:01/09/07 16:14
もう、バイトかパートでもしよっかな。。
81非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:42
>74
旧帝大事務に採用されたけど、余りの馬鹿らしさで1年持たなかったよ。
82非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:47
国2なんてあほらしいっす
うまいこといったものだ
83:01/09/07 16:48
もうレス80超えてる。すごいな。。。
84非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:50
建築で本日、島根大、信州から電話きたよ。
85非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:54
もう無理だ、ぜんぜん内定でない。
86:01/09/07 16:57
>>85
こっちからどうこうってのは今は無理そう。
ひたすら自宅待機しかないかな。
バラエティ番組を見ても笑える心境にない人は
残ってる市役所試験に向けて勉強するか来年に向けて
勉強を開始するか。。。
87非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:59
面接で2個連続落とされてかなり鬱になってたけど、このスレ見て
すっかり自信回復。似たような人がいっぱいいて安心した。
明日は市役所で集団面接だけどがんばろっと。
88非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:00
>>86
もし田舎でもよければ電話すべき。
地方の大学からよく電話くるよ。
8987:01/09/07 17:00
場の空気をまったく無視した書きこみをしてしまった。スマヌ。
90:01/09/07 17:02
>>87
そんな事ない!
市役所うらやましいよ!
頑張れ!!
91非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:08
俺はとりあえず10月の情報処理試験の勉強するよ
92非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:25
ところで内定もらうまで、みんなどうやって過ごす?
万が一に備えて、来年のための勉強とかする?
93非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:36
>92
オイラはあとがないから、なんとしても内定をGETするつもりで待つ。
しばらくはバイト生活だな・・・・・。
94非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:41
確かに国2なんてアホらしいというのはよーく分かったが
いまさら勉強し直すなんていう気力は湧かないよ
95非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:57
そうか・・受験者からアタックしても無駄なのか・・・
俺2次落ちだから、落ちた者の分まで頑張れって思ってたけど、違うんだな。
今となっては「果報は寝て待て」だな
96非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:58
>確かに国2なんてアホらしいというのはよーく分かったが
まあ、民間ならあほらしくない世界でのみ成り立つ愚痴だよ。
97非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:59
>>94
アホらしいからといって、就職しないでプーやるのさらにアホ。
オレはそこまでアホになりたくないから、国2で仕事したい。
真っ当に仕事して、きちんと金稼ぐ限り、後ろ指は差されない。
それに両親に心配かけられんからなー・・・。

だから来年に向けて勉強しようとは考えない。今年で決める。
諦めないで前に進もうぜ。
9894:01/09/07 18:06
同意。
いや民間からの転職者として、
国2に通れば国2がしょぼく見えるんだろうなと思ったから。
9994じゃなくて:01/09/07 18:07
96だった。スマソ
100非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:08
100!!!
101非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:34
絶対内定とってやる。安定志向の公務員浪人の若い奴なんかに絶対負けない。入ったら絶対出世してやる。
102非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:36
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  ヤター! 内定GETしたぞー!
  ./  |   \______________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <  なんつったりして・・・・
  ./  |    \_____________
 (___/




>101
カコイイ!!
103非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:41
みんな覇気あるねえ。漏れなんか希望届の出し方調べてる・・・。
104非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:47
あーー内定ほしい
自衛隊でも入るかな
幹候合格してるし
105非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:01
>>76
新潟大学なら行くべし。つっても埋まってると思うけどさ。
106非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:06
検察の面接蹴っちゃったのって、やばいかなぁ・・・(汗
中級と被っちゃったのよねぇ・・・。
107非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:43
検察蹴れるなんてうらやましいぞ〜。
108非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:17
みんな現役?
やっぱ既卒か院生?
109非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:48
既卒です。現役の人はやっぱり決まってるんですかね?
110非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:55
え〜ん、私も内定ないです(T-T)
他でも書き込んでるけど、行政九州・26歳です。
順位は一桁でしたが・・
他スレで、年齢がすべてとかいう書き込みみました。
それじゃどうしようもないよう・・
111非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:58
>>110
年齢も関係あるだろうが、それだけじゃないよ。
自分は22歳、1位だったけど、官庁訪問していないせいか
地検からしか電話来てないよ
112非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:59
検察落とされた模様。一次の成績重視らしい。
検察に入るためだけに試験受けたのに悲しいよ〜。
つらいよ〜。一生、「本当は検察にはいりたかったのに」
って思いながら仕事するのかなあ。
113非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:06
>110です。

>111
1位ってすごいね。
私は訪問6件したけど、結局どこからもおさそいなし。
第1志望のところにはあっさり振られ、今日は途方にくれてました。
電話したら「女性はちょっと・・」と言われたりもして、また落ち込む。
はぁ・・
114非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:06
26でも貰えるって。頑張って!!
115非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:06
>>111
つーか、どっかのレスに書いてあったけど
官庁が入手する合格者名簿には順位が書いてないという話
確かに1位でもお声がかからないとあればその噂も
ホントっぽい

それにしても1位とはすごいですね、何点だったの?
116非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:08
>114
そうかな。もらえるかな。ありがとう・・
でもなんか、疲れてきた〜。はふぅ。
内定者うらやましいよ〜!・・でも頑張ろう。
117非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:10
留年してでも新卒のほうがいい?
118非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:11
>115
点数は確実にバレテマス。
採用面接で面接官の紙に書いてありました。
よって、順位も当然バレテル。
119111:01/09/07 21:12
>>115
行政東北 85点でした。
ところで今から電話かけたりしてもやっぱりもう遅いですよね

合格者名簿には書いてあると思うよ。第2次試験受験者の皆様へ
っていうのの2頁に書いてあるよ。
120非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:16
髪の毛、かすかに茶色だとまずいですか?
121非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:16
>112
なんでそんなに検察に行きたいの?
教えてくれ!
職務内容?給料?マターリは無理だし・・。
122非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:27
疲れた、メチャがんばってやるきみせてものれんに腕押し・・・
行政近畿、院卒見です。大学卒見の時民間内定3とれたのに・・・
何があかんのだろう・・・
123非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:30
>122
私も疲れたよ。
九州・院卒です。すごく疲れたけど、希望を捨てずにもうすこしだけ、
がんばろうよ。
きっと辞退者もでてくる(かもしれない)し・・ご飯たくさん食べて、
頑張ろう〜?
124非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:33
>ご飯たくさん食べて
これって重要かも。なんか最近食が進まんなあと思いながら、
ふと体重計に乗ったら、5k近く痩せていた。
もともと痩せているので、5kも痩せるのは自分としてはかなり異常。
125非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:36
>124
そうそう。私も今日疲れて、あちこち電話して、朝から何も食べなかった。
気持ちだけ沈んでいったけど、今ご飯食べて、少し浮上した。
やっぱ、しっかり食べないと・・体力ないと、精神力も続かないしね。
がんばろうね!
126非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:36
>123 ありがとうございます。
しかしもう駒がありません・・・・・
127非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:37
年齢比較的若めで(23)で内定貰えてません
こうなると面接で落ちる理由は「人間がやばいから」としか
考えられず、これはこれで鬱です
128非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:38
>126
私も駒ないです・・
でもたくさん今日電話して、欠員でたらお願いしますって
頼んできました。
市とか決まって、動く人もいるだろうし、まだ望みはすてずに
おこうよ。辛いけど、後少しだけ頑張ろう〜?
129非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:39
>>127
まあそう悲観的にならんでも・・・。
気持ちは分かるけどね。
オイラなんて22歳で内定ないし!
130非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:44
20分の面接で受かる人間と落とされる人間の違いって何だろうね?
正直つまんない理由のような気がする。

でも落とされた方はマジで悩んじゃうよね。>>127もあまり深く
考えない方がいいよ。
131非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:46
>130
ほんと、20分の面接で、どこが駄目だと思われたのだろう・・
第1志望だったし、しっかり答えて意欲も見せたし、
反応も良かったのに。
人格?年齢が高いから?院卒だから?女だから?
私もいろいろ考えちゃう。なんか、ほんと私を否定されてるって
感じで辛いな。
132非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:48
>>131
官庁訪問ちゃんとしたんですか?
133非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:51
>>131
だから深く考えなさんなって。20分で採用と不採用決めるなど
民間のアルバイトの面接よりもいいかげんだよ。
官庁訪問である程度ふるいをかけてる所だと話は別だけど。
134133:01/09/07 21:52
微妙にかぶった・・。
135非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:53
>131です。
官庁訪問はしてましたよ〜、それなりに。
でも駄目やった・・
まだ諦めないもん・・でも辛い。
136非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:54
9月中はまだいろいろ電話があると思うよ
137非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:56
>>136
電話来るところって、田舎にある独立行政法人とかでしょ。
さすがに逝きたくないナー。
138非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:58
 ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


>>1の母でございます(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
139非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:02
>>137
私は田舎生まれの田舎育ちなので、田舎でも構いません。
通信手段さえあれば文句無しです。でもさすがに離島なんかは
やだナー。
140非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:03
【おめでとう!!国家2種合格!!】
のスレタイトルを見て思わず
全然おめでたくねーよ・・・
と口走ってしまう、新卒内定無し人間・・・
141非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:04
>>137
都会は市役所の採用も多いから流れる人数も多いはず
だから、市役所の合格発表後ぐらいがチャンス
142非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:05
>141
市役所の発表っていつ頃なんでしょうか?
143非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:07
 >132 131ではありませんが、朕は初日に艦長訪問し、3時間に
わたり職場見学および質問、2次発表後遅滞なく面接予約、で2艦長と
も撃沈せしり。耐ヘガタキヲ耐へ・・シノビガタキヲシノビ・・モッテ
131と同じ境遇です。
144非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:07
それは希望する地域で自分で調べてください
145非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:11
土曜・日曜も電話掛かることある?
146非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:15
>>145
どっかのスレで土曜日に採用面接があるって話があったから
もしかしたらあるかも・・・
147132:01/09/07 22:16
>>143
経歴は?ひどいの
148非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:23
>132院現役で入り今年修士終了見込みで24です。
149非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:25
辛いよ〜。さっき思い切り、泣いてしまった。
泣いたら少しすっきりした。来週がんばろう・・
150非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:27
友達が次々と内定もらっていく。
仲間がへっていくよ。
151非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:27
 そのつらさ、よく分かるよ。
最終合格までして、地獄をみる
試験って他にそうないよね。
152非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:29
>>148
それなら大丈夫じゃないんですか?贅沢を言わなければどこか
には引っかかると思いますよ。
自分も国2で内定一つもないからなんとも言えませんが
がんばってください。
153非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:30
中学生ヒッキーです。今日初めてチンポの皮剥きました(w
いやぁ、実は皮って全部繋がってたんですねぇ。違うのを想像してました。
後、痛いです。ってか、こんな話してすみません。マジすいません。
154非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:31
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  <  いいなぁ〜
  (,,・Д・)   \______________
〜(___ノ
>>138
そのAA初めて見たよ
モナーの母ってちゃんといたんだね、
156非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:55
高齢者27歳以上で以下のようなケースは考えられるのでしょうか?

パターン@
この時期電話しまくって6、7官庁(既卒にも優しいところ)
ほど採用面接受けるもすべて不採用。若い人優先のため。
年明け、または2、3月ころ欠員増員できるも、
一度不採用になったので電話来ず。

パターンA
この時期ほとんど採用面接受けず。
年明け、または2、3月ころ欠員増員できたので
電話いっぱい来る。
157非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:57
>>156
27歳
パターン@かな・・・・・・・・・
来年は樹海かな
158非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:01
27以上じゃないけど、26です。
今焦って、パターン1になるより、じっと待ったほうがいいのでしょうか・・
順位は1桁です。
159非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:03
宅間マンセー
160非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:04
>>158
絶対に今動いたほうがいいと思う
161非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:06
不採用になったところから、しばらくして
やっぱり来てくださいとかあるのだろうか?
162非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:08
>160
そっか、やっぱ今動くべき?
電話して、欠員でたらよろしく〜ってお願いして、あとは
面接残り2つ・・疲れた。
163非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:08
>>161
別のスレでそういう話をみたことがある
164非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:09
断られた官庁から,「やっぱりお願いします」みたいに来ることがあるそうだ。
少なくとも2人知っている。

自分は断られたとこには行きたくないけどね。
昨日そこ落ちたけど,正直受かっても断ろうと思ったくらい何だかな・・だった。
お互いに蹴り合いだったのさ。
165非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:10
>>162
順位一桁の行政ならばまだまだ電話があるとおもうけどな
166非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:10
年寄りはいらん
167162:01/09/07 23:12
>165
電話・・あるのかな。今のところ1つもかかってきてないんだ。
こっちからかけるばかり。
第1志望のところに面接いったとき、「どこかから電話かかって
きましたか?」って聞かれて、「どこからもかかってません」と
答えるのが、なんか惨めだったよ。
168非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:15
>>167
なんでかなー?
地域か年齢か性別かな?
それでも順位一桁だよね?
うーん・・
169非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:42












私、「高年齢、高学歴(院)、女」の3悪条件で、しかも論文の片手間で勉強したので点数もイマイチです。
ここで皆さんの意見を拝見していますと、自分がなんで内定もらえないのかがハッキリしてなんだか救われた気分です。
これで論文執筆に集中すること出来ます!
どうもありがとう。
170非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:53
これらかかってくるって
171非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:08
とりあえず、土、日は嫌なこと忘れて気分転換しよう
172167:01/09/08 00:14
これから電話ありますように・・
ご飯も喉を通らない・・。明日は気分転換しよう・・涙。
173非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:19
電話って何が基準なんだろう?
既卒3年目で下位だけど行ったことない所から電話きたよ。
174非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:21
>173
うらやましすぎです・・男性のかた?
175非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:23
 本当に電話の基準がわかりません。ああ・・電話ください。
176非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:24
One day ………
177非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:25
電話かかって来い。特に警察局きぼーん
でも官庁訪問一回もしてないからムリだろうな。
178非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:25
>>174
男ですよ。一浪もしてます。
名簿で判断するんならかかってくるわけないんですけどね。
179非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:26
>>178
どこからかかってきたの?
180非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:27
年齢高い女性は、厳しい闘いなのかなぁ。
181非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:28
>>180
残念ながら、平等と言うのはタテマエのようだね。
でも頑張ればきっとどっかしらとってくれるよ。だからがんばってね
182非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:29
27歳男80点弱職歴有り。

…採用面接どころか、官庁訪問中の二度目のお誘いすら電話なし。
183非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:29
年寄りよりは若い方が採用されやすいでしょうね
184非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:30
>>172
大丈夫だって! きっと電話来るさ。信じて待つべし。
しっかり食べて、いつでも面接に行けるように備えようぜ!

>>175
電話の基準は官庁によって若干異なるが、
概ね次のとおりと予想。(他スレの情報も参考にした)
1、年齢
2、人物
3、成績

・上位合格者でも電話がないのは年齢の壁があるせいと思われる。
・検察は23,4歳が限度とのカキコが他スレにあった。
・女性は相当不利なのはどの世界も一緒。
・職歴はあまり関係なさそう。
・新卒者の取り合いが一段落してから既卒者にも連絡が来る、らしい。

その他、情報お持ちの方カキコお願いします。
185非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:31
>180です。
>181
優しいお言葉ありがとう〜(涙)
186178:01/09/08 00:31
>>179
東京にある某大学ですけどね
187非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:31
>>177
警察局は合格発表後に激戦区となります。
訪問してないのに向こうからかかってくるとは
思わないように
188非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:35
167=172=180です
>184
ありがとう〜(涙)しっかり食いだめしておきます。
高齢女ですが、めげずに頑張ります。
189177:01/09/08 00:36
>>187
今から電話してもムリかなァ
190非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:44
>>189
するだけしてみたらいいと思いますが・・
191非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:46
>>190
ハイ、してみようと思います。しないよりはマシですからね。
192非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:46
>>189
だめでもともと
193非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:50
近畿で全く官庁訪問してないが、勢関と、扇さんのところから電話あた。
辞退した。「そちらで頑張ってください。」って言われて感動した。
194非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:51
いいないいな内定いいな
195非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:53
>>184
一次の受験地域も関係あると思う。
私の県を管轄してる官庁からしか電話がこないことから。
やっぱり、官庁も少しでも来る可能性のある人に電話したいだろうから。
電話こない人は、合格者がいっぱいいる県の人なのではないかと推測。
196非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:54
本当にうらやましい限りです。
197非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:58
なんで最終合格したのに、こんなにつらいんだよ・・・鬱氏
198非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:59
大阪社保内定いますか?
199非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:59
最終合格して内定ないんですが、どこかに決まるんでしょうか?
今年は合格者が多いので不安です
200非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:05
採用数も多いよ
201非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:05
個人的には「ナイ内定スレッド」という題にして欲しかった
202非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:07
>>201
ちょっとワラタ。
少し元気が出たよ・・・ありがと。
203非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:08
どっか決まるでしょう
市役所に多量に流れてくれることを祈る
2041:01/09/08 01:08
>>200
申し訳ないっす。
205非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:11
そのうちナイ内定者も減っていき
ageた所でどんどんスレは沈む・・・

想像すると嫌だなあ。
確実にナイ内定者は減っていくわけだし、そうなるのは当然だけどさ。
206非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:12
受験地域関係あるのかな・・
福岡受験地で鹿児島で採用なんて・・難しい?
207非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:13
>>205
最後の一人になってもageるぞー
2081:01/09/08 01:14
>>200
間違えました。>>201でした。
209非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:14
俺もageだ
210非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:17
 疲れてんのに悔しくて寝れん。
21124歳受験生 女:01/09/08 01:19
二次落ち決定から、寝れない。横になると苦しくなってくる。
って、スレ違い。スマソ
212非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:22
官庁訪問一回もしてないのに農水と厚生から電話があった。
農水では志望動機を1行しか書かず、面接官にしばかれた。

当方25歳、男、成績中位。
213非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:24
>農水では志望動機を1行しか書かず、面接官にしばかれた。
あんたおもろいよ、こういう人間を合格させるべきだよ
214非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:25
やっぱ本省庁は男の人に電話行くんだろうねえ。
215非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:27
>>212
志望動機・・・電話を頂いたため
とか?
216非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:27
だれか採用面接のいす蹴って帰った人とかいないんかなー
217非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:28
>>212
へー呼ばれてんのに志望動機書かされるんだ。アホかっちゅーのな。
218非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:29
2次落ち4つ。
鬱だ。
219非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:29
>>212
俺も官庁訪問してないのに財務局から電話があった。
喜び勇んで面接に参加したら、言う事全てにつっこまれ開始1分で撃沈。
後半は採用面接ではなくお説教タイムだった(藁
220非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:30
>>219
ところで「財務局が第1志望です」って言った?
221非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:30
>216
イス蹴って帰れ
222非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:31
>>211
うーん・・・何と言って差し上げればよいか・・・
でも、受かっても地獄な人達のスレなんで
端から見て笑ってやっててよ(苦藁
223212 農水ありがとう:01/09/08 01:33
面接官「君、農水がどういう仕事してるかしらないでしょ?」
私  「はい。具体的には・・。入っていろいろ勉強させてください」
面接官「いや・・・。だからね・・・。二度目の就職なのにそういう
    意識でいいんですか。」
私  「すいません」
面接官5人苦笑。
面接官「ところで志望順位は?」
私  「はい。第一志望です」
面接官5人「そうですか・・・。ありがとうございました。」

2分後・・・・不採用を別室にて知らされる・・・・。
はんこまで用意させといて・・・・。まあしょうがないか・・・。
ありがと農水。
224非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:34
>>219
俺も気になる
225非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:35
>>223=212
スマン、ワラタ。
226sage:01/09/08 01:35
けっ!久々に来て見たらこのざまかよ
ここにいるやつ全員屑だな
227非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:35
1回も訪問してない某社保庁から合格発表日に電話がかかってきて
「採用面接どう?もし受けるなら印鑑もってきてね」と言われたので喜んで逝ったら
あっさり切られた。印鑑持って来いって言うからその場で決まると思ったのに
面接終了後「今日はもう帰っていいです。」と言われました。しかし、私の前に面接を受けた人が別室で残ってたみたいなんですげえ氏にたくなった
228非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:36
今日、採用面接を誘ってくれた労働局(安定、基準一括採用面接、僻地県)の採用面接に行った。
労働局は年齢、学歴に比較的こだわらないと聞いていた。
当方28歳。職歴なし、院卒。しかし、経歴でかなり厳しい突っ込みあり。
2時間後、不採用の連絡を駅の便所で行為中に受け取る。
鬱だ。
本当に高年齢・ドキュソ大学出身者を受け入れてくれるところはあるのか?
229非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:36
やっぱ呼ばれた所でも第一志望て言うべきなんですか?
230219:01/09/08 01:37
聞かれなかったんですよ。財務局が第一志望かどうか。
話の流れからも言うタイミングが無かったし。
椅子に座る前の挨拶で「財務局第一志望の○○です」とか言っとくべきだったかな。
231非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:37
官庁訪問しなかった理由ってなんて答えればいいの?
232非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:38
他がいそがしかったから
233非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:38
だいたい向こうからよんでおいて志望動機もないでしょうに
234非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:39
>>229
そこしか呼ばれていなかったら自動的に第一志望になると思われ。
235非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:42
>>231
興味を持ったのが遅かったからもう回れなかった
236212 農水ありがとう:01/09/08 01:42
志望動機 農村の整備事業や土地改良事業等に興味があるため。以上

やっぱこれじゃ怒られるよなーーー。
237非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:43
>>231
「採用予定数の多い官庁がどうしても気になったから」
「いろいろ官庁訪問してみて、以前とは考えが変わった」等々
238非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:44
そのうち来年の受験者達があふれ初めて
晒しスレになるのだろうか・・・
今でも晒しスレのようなものだが・・・

去年は2ch見ていなかったんだけど
やっぱりナイ内定スレってあったの?
239芋虫:01/09/08 01:58
今日、労○局に採用面接に行ってきました。
いや・・・・・・・・・逝ってきました・・・。
色々と突っ込まれました。
意外な事も突っ込まれたので参考にどうぞ。

まず学歴!酷い!鬱だ・・・・・死にそう・・・どうしようもないじゃねぇ〜か・・・。
そしてビックリ、「官庁訪問は何個いったか?」「五個です」「少ない」「はい。申し訳ございません」
あとは「合格発表は何時に見に言ったか?」「9:00発表だったので8:40に着きました」
「へぇ〜その時間じゃ一杯だったろ?」「はい、かなり並んでいました」「結局見れたのは何時?」
「9:20くらいです」「そんな時間じゃ採用面接の予約取れないんじゃないの〜?」「その通りです」
240非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:00
ろーどー局のくせに生意気な。
241非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:02
>239
もっと強気にいこうぜ
242非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:03
ほとんどイジメだなこりゃ
採ってくれるならいいんだけど
243非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:05
>>239
恐らく、そのR局は初めから採用するつもりはなかったと思われ。
採用に関わるとは思えないことを聞く時点で採用する気なし。
「官庁訪問の件数」とか、「発表を何時に見たか」なんて
およそ人物を評価しているとは思えない質問。
こういう理不尽な扱いをされても、おとなしく帰ってきたあんたエライよ。
244芋虫:01/09/08 02:07
>>243

多分、今日は枕を濡らします、、、、、。
245非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:09
人権侵害に対しては、徹底的に闘うべきだな。
246非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:10
>>239
官庁訪問を他に幾つ行ったかなんて、面接でわざわざ聞くほど重大な事なのかな
多く回っている程やる気がある奴と見るんだろうか・・・
あちこち面接を受けている人ほど、他から内定もらってアンタの官庁を蹴る可能性が高いんですよ?面接官さん。
247非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:11
そうだね、電話かかってきて採用面接受ける奴ならほぼ来てくれるからな
248非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:13
採用面接で逆ギレしたいねっ
249非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:14
>>244
それはどこのR局よ
250非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:14
官庁訪問なし,こちらから申し込み電話
パンフのはじめに書いてある事をそのまま志望動機として言ったらすぐ内定クレタ。
why?
251非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:17
>>250
民間だったらタブーだよな。パンフ丸写しって。
252非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:18
>>250
どこだそれは
俺も行く
253非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:19
>250
公務員でも普通はタブーでは?
254非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:20
面接官なんて、パンフの内容覚えてないもん。
っていうか見てないんじゃない?
255あああ:01/09/08 02:33
トップが逝っちゃった近畿郵政局に内定したやつっているの?
俺は官庁訪問の時に、落とされたけどね。
今となっては逝かなくてよかったよー。
256非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:55
行政近畿ですが、K大ブロックは予定数が40人ちょい。
でも内定通知をもらいに行った時は20人もいなかった。
だから追加募集は間違いなくあると思うので、皆さん
あきらめずに頑張って。
257非公開@個人情報保護のため:01/09/08 03:12
同じく内定がなく、今日何時間も電話かけまくって
その後、泣きながらふて寝してました
でも、ここのスレでなごみました。
辞退者が多い官庁ってどこなんだろう?
Z感に辞退者いますかって聞いたら鼻で笑われました。

>>78
ワラ田
そんなあなたに私は内定あげたい
258あああ:01/09/08 03:48
>>256
お願いします。
それはどこでしょうか?
教えてください。
正直、もう一杯一杯です。
アップアップしています。
K大ブロック?なんでしょう?
こっちから掛けてもいいんでしょうか?
電話待ちのほうがいいでしょうか?
お願いします。
259非公開@個人情報保護のため:01/09/08 08:32
労働局、社保など窓口業務が多いから、
面接でいきなりむかつくようなこと等を聞いてきて
反応を見るんだよ。
そこでうまく和やかに切り返せたら合格だよ。
これ常識。
260非公開@個人情報保護のため:01/09/08 08:41
労働厚生系はやめとけ。
まじで後悔するぞ。
ここいくくらいなら浪人して地上なり市上目指せ。
マジレスだぞ。
261非公開@個人情報保護のため:01/09/08 09:54
向こうからの電話って5日、もしくは6日にかかってくるのが大体普通だよね。
7日にかかってきた人っている?
262非公開@個人情報保護のため:01/09/08 09:55
結局ほとんど寝れなかった 何が駄目なんだろう・・
263非公開@個人情報保護のため:01/09/08 10:09
>261
結構いるみたいだよ
264非公開@個人情報保護のため:01/09/08 12:30
年齢差別で採用漏れになるんだったら頑張って勉強して30番以内に入っても意味ないの。ボーダーでも一緒や、最終合格者多すぎる思う。人格が評価されてないなら仕方ないとは思うけど。
265非公開@個人情報保護のため:01/09/08 12:42
>>264
採用面接に呼んでもらえるかどうかは年齢次第。
いくら成績が良くて、人格が秀でていても面接に呼ばれなきゃ無意味。
高齢合格者は苦しい戦いを強いられる・・・・

ちなみに以下は別スレからのコピペ。
↓↓↓↓
>763 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:01/09/08 11:20
>今内定無くても、遅くとも来年までにはどこかに決まるのが国2。
>去年の内定無い人スレでもそうだった。
>落ちた人に比べれば全然かわいそうじゃないYO

少しは希望が・・・・・
266非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:04
↑それは高齢者でも仕方なく採用してもらえるってことっすか?
267非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:51
なぜ官庁側は若い人にこだわるのですか??
その辺詳しい方いませんか?
268非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:53
 今の上層部の人間の考え方が
保守的で硬いから、時代の流れに
ついていけない。
269非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:55
 でもさ、ものは考えようだよ。
高年齢を採用するということは
前例があるということでしょ。
 無理して前例のない所で苦労する
より、遅くても望まれた所で仕事を
する方がやりやすいかもよ。
270非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:04
>>267
詳しくは分からん。が、以下は推測ってことで・・・・

官庁が合格者リストから採用候補者を面接に呼ぶ際、
その人選をするのがたぶん人事係の人たちでしょう。
人事のヒラの職員数名で、ある程度目星をつけるんだろうな。
で、彼らというのはヒラだから年齢的にも若い。おそらく20代後半。
となると、26とか27歳の職員が同い年や年上の合格者を呼ぶ気になろうか?
まず、そんな気にはならないはず。
やはり20代前半の合格者をピックアップするだろう。
ってことで、人選の段階で高齢者は切られてると思われる。
だから高齢者には電話すら来ない。

ま、あくまで想像の域を出ないが・・・・・。


ちなみに私は民間での職歴ありで28歳。在職中は人事を担当していました。
しかし内定なしです。(涙
271非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:12
質問です。
@行政近畿で順位は下から100番以内なのに「採用面接来てくれ」って4件電話があった。
 断ったが内定の電話もあった。なぜだろう。
A向こうから面接に誘ってくれる所には行った方がいいのかな?
B内定の電話かかってくるとしたらいつまでですか?
 土日にも電話あるのでしょうか? 月曜からはもう電話ないのでしょうか?
C不採用の電話がかかってくる所ってありますか?
 ショックでかいだけだ。
272非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:18
>>271
1.とにかく人が欲しいんだろう。(二次落ちが出たのかも)
2.ストックが無いなら行ったほうがいいけど
  必ずしも取ってくれるとは限らない。
3.官庁による。
  こちらから尋ねると「やる気アリ」と見られて
  内定出してくれる可能性があるかも?
4.ある。
273非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:21
不採用の電話って普通掛かってくるもんじゃないの?
結論聞く前から声の暗さで不採用ということが分かるので鬱・・・。
274非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:22
国3などは若いから
高年齢で新しく入った時、
いじめに耐えられるかを考えている。
275非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:28
>>272
271です。
Bのお答えについてですが、確かにその通りかもしれませんね。
しかしもう既に採用不採用は決まってそうですし、不採用の場合、クスッと笑われそう。
採用面接申し込みの電話したらクスッと笑って断る担当の人いたし。
不快かーーーん
276非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:29
 >270 同じくそう思います。電話で呼んでいる人(若手)と実
際面接を行う面接官(ベテラン)が異なるためいざ面接に行くと、そ
の面接官は電話でかき集めたということを知らず志望動機とかかなり
つっこまれんじゃないかと思います(推測ですが)。
277非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:00
国2では一般に「若い人」って何歳までですか。
278非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:02
>277
23.4までだよね。
社保では23でさえきついが
279非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:04
24が際どいライン
280非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:24
社保事務局って既卒、高齢者にも優しいのではないの?
281非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:29
シャホは23で官庁訪問してて、さっさと断られたよ。
女は若くないといけないのでは?
同期の男はさっさと内定取ってた
282非公開@個人情報保護のため:01/09/08 15:30
>>280
社会保険庁の話。
社保事務局も地域によっては(東京とか、私の県も)厳しい。
でも、年齢条件にうるさいのは最初のうちだけで
そのうち向こうも条件下げてくると思う
283非公開@個人情報保護のため:01/09/08 16:05
先日採用面接受けた所から履歴書が送り返されてきました...
284非公開@個人情報保護のため:01/09/08 16:17
今19歳だけど
社会保険庁電話こなかったよ!
順位は真ん中くらい。
285非公開@個人情報保護のため:01/09/08 16:18
>>284
逝ってよし
286非公開@個人情報保護のため:01/09/08 17:21
>>258
業務説明会の時パンフもらったと思うけど、近畿は
旧帝大のK大とO大のそれぞれを中心に2ブロックに
わかれています。パンフにある共同採用面接は6日に
終わりましたが、追加募集あるかどうかはK大やO大の
人事に聞いてみては?
287非公開@個人情報保護のため:01/09/08 17:27
社保ってそんなに年齢うるさいの?
当方25だが、説明会のときからうちに来てくれっていわれたよ。
288非公開@個人情報保護のため:01/09/08 17:30
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  >287はすばらしい才能をお持ちですね!
.r ┤    ト、      /    \_____________
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
289非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:15
>>271
 いいな〜。4件もかかってくるなんて。
現役さんですか?
290非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:25
>>289
271です。今年3月卒業の24歳です。
あれから電話が無い。厚生局に承諾しとけば良かったか。

今日(土曜)のこんな時間や、日曜って内定の電話かかってこないのかな。
誰か答えて〜〜〜
291非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:33
うーん・・・
人事の人も土日は休みたいでしょ。
この水〜金は追い込みだったろうし。

だから土日に内定の電話は来ないと思われ。
292非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:39
 今日も電話なし、月曜から何もなし、どこも採用してくれない、
どうなるんだろう。
293非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:47
でんわくれーーーーーお願いだ
あせる一方
どこでもいい
294非公開@個人情報保護のため:01/09/08 18:52
月曜からって電話無いのか?????
295非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:38
不採用となった某国立大学からご丁寧に履歴書が返送されてきた。
どうあっても自分を採用する気がないというのはよく分かった。
市役所逝くわ・・・。
296非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:41
>295
私も不採用の○○委員会から履歴書返送された。
不採用は電話で聞いて知ってたんだが、なんか余計がくっときた。
いっしょけんめい、志望動機とか丁寧に書いた私って、馬鹿みたいだな。
297非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:43
なんか国2はだいたい決まるって言うけど
ここ見てると内定もらっている人が少ないような気がするナー
298非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:44
履歴書返してくる事ほど無意味な事ねえよな。
他の面接にまわして使えるわけでもないし。
シュレッダーかけてくれる方が万倍マシ。
299非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:45
>298
同意!!あ、写真だけでもひっぺがして、もう一回使うか・・
300非公開@個人情報保護のため:01/09/08 19:51
>>297
内定貰っている大半はたぶん高見の見物。
余計なこと言って内定取り消されても困るだろうしな。
基本的にネットの掲示板って困っているヤツが来る事の方が多いと思うし
書き込みしないで情報を得ようとする奴らが大半だろ?
301非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:18
採用面接の結果って、その場で内定って言われるか
その日のうちに電話なかったらアウト?
302非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:25
アウトだろうね
俺もアウトだった
303非公開@個人情報保護のため :01/09/08 20:26
漏れ、26だけど高校生と間違われるほど童顔なのにおっさんくさい新卒がすぐ内定貰えるのには
かなりむかつく!!
304非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:29
やだよー。これで4つも落ちちゃったよ。
なんか人格を否定されてるような気がしてむかつく。

 
305非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:46
高齢者なので、自分から地方の機関に
電話したら面接してくれると言われた。
かかってきた所もある。
しかし、パンフも何もないから干潮研究ができない。
何万も交通費払って、ドキュソな志望動機言って
落ちるのかと思うと鬱だ、、、、
行かなきゃいいのか?
306非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:47
若干名採用なんて曖昧な表現するなよ。
ホンとは1名しか採用しないんじゃないのか?
某官庁よ・・・
307非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:49
もう面接イヤだ
308非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:53
あきらめるな あきらめたらそこでおわってしまうぞ!
309さきち:01/09/08 20:55
高年齢だけど、みんな・・がんばろう〜!!
私も辛いけど、後少しがんばる(涙)
310非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:56
ノーネクタイで来て
面接の待ち合い室で着用していた人がいたな。
311非公開@個人情報保護のため:01/09/08 20:56
僕も頑張る。
312兵庫県民:01/09/08 21:05
俺、行政近畿で内定なし。
だが、
@市役所B日程の最終発表はまだ
A市役所C日程はこれから
B警察官なんかも採用がある

結論:これからどんどん辞退者が出る(はず)

ということで、悲観せずに頑張ります。

>>239
遅レスながら○阪労働局では?
俺もいきなり最終学歴を聞かれた。
何時に合格発表を見に行ったかまでは聞かれなかったが。

 
313非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:07
市役所の二次面接がちょうど最中なんだが、こっちの方が倍率的に
国Uの採用面接よりも簡単なんだよね(20数人中10名ちょっと採用)。
今は国Uよりも市役所の合格を全力で目指すよ。待遇なんか見ても
国Uより市役所の方がいいし、近場だから電車賃も掛からんし。
314さきち:01/09/08 21:09
>312
そ、そっか。きっと辞退者たくさんでるよね・・
今あせって、どこでもいいから内定もらうのと、少し待つのと
どっちがいいだろう〜・・
315非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:09
市役所も警察官試験もバカが受けるもんだろフツー。
そんな滑り止めに受かって
あんた、本当にそれでいいのかい?
逝ってよし。
316非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:11
でもせっかくがんばったんだから「どっちにしようか?」
って選んでみたいと思わない?
317あああ:01/09/08 21:11
今年は最終合格者を多めに出してるって話しなので、、、実際の所、、本当に内定は周ってくるのだろうか、、、、、。
318非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:13
國2の最低官庁と警察官の2択。
あなたならどっち?
警察官になって柔道、剣道やって怖いお父さんになりたい
320非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:19
>>318
どちらも蹴って来年目指す。
321あああ:01/09/08 21:19
>>318
俺、採用面接の時に元警察官の人がいたよ。
その人の話によると、、、、、、とても言えたもんじゃない、、、、。
警察学校がしんどいってのは覚悟して行くとして、その後が大変らしい、、、。
休みは取れないわ、県外に出るのにも制限があるわ、、睡眠時間三時間だわ、、等、色々なグチを聞きました。
322非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:22
甘い。昇給率が全然違う。仕事内容が全然違う。俺も、どっち行こうか迷った
ら役所が、一番初任給良かったわけ。で、役所行ったら、全然昇給率低いじゃん。
仕事内容も事務職なのに現場仕事ばっかし。今からなら事務仕事が確実にできる
国2に行くな。俺なら。
323あああ:01/09/08 21:23
でも、警官はやっぱ給料だけは良いみたいだね。
もちろん、使う暇は無いが、、、、。
324非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:24
 履歴書下書きしてからきれいに書いて面接受けて全部無駄
採らんのなら呼ばんでくれ・・・
 ここにきてこれほど路頭に迷うとは思わんかった・・・
325とふとふ:01/09/08 21:28
10月以降になると人気のない官庁から電話がかかってくるかも
(内定者が地上に流出するため)

そういうばあいは面接なんてあってないよなもんだからね
326非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:32
>>325
もう地上への流出は少ないやろ

合格発表日に大学で余裕綽々の人がいた。
面接の順番も一番最初・・・・内々定だったんだなありゃ。
327非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:35
俺ももう少し頑張らなければ
328さきち:01/09/08 21:37
月曜に、4時間かけて地方まで面接行ってきます。
○○大学。高齢女にも大学は優しいとかいう噂を聞いたけど、
実際どうなのだろう。交通費たくさんはらって、駄目だったら
余計悲しいかも・・
>328
逝けば解るさ
330非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:38
>>328
昨日いた九州の人だよね。まじおつかれさまです
331さきち:01/09/08 21:40
>330
そうです、行政九州です。最終合格したのにこんな辛いなんて、
思わなかった〜(涙)
がんばってきます・・
332非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:45
オイラも月曜日に300キロ離れたところまで出向いて面接です。
内定出るのか・・・・?
333非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:46
地上に最終合格して国2の内定ももらっている人って
何割ぐらいいるのだろう。
泣いていないからそういうのが気になるのよ、マジで。
334非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:47
内々定欲しいよ〜!!
とりあえず携帯の方に電話番号登録変更お願いしといたけど、これで電話掛かってこなかったら
かなり鬱だ・・・おうおう(泣
335非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:48
みんなは就職できればどんな役所でもいいの?
336カッパ:01/09/08 21:48
>>331
俺も最終合格してからのほうが、、、、、、、胃が痛い、、、、。
337非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:49
いやだ
338非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:51
まあ実際どうなんだろうね マターリ度で選んで
30年間仕事していけるのかね?
339さきち:01/09/08 21:51
>334
携帯の方に登録変更って、人事院に連絡すればOKなのですか?
私も変えたい・・
340非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:56
仕事を選り好みできる余裕のある人がうらやましい・・・・。
年齢が高くなると、そうワガママも言ってられない。
オレは仕事ができるなら文句は言わないよ。

あと、私事なんだがクルマで事故って、修理だけで100万以上の出費が・・・・。
ってなわけで絶対に内定GETを目指します。
341非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:22
上限ぎりぎりだったけど10月以降は毎週のように問い合わせの電話来たよ。
順位もそんなに上じゃなかったけど。
で、ほぼ希望通りの職場に。
意向届はちゃんと出しましょうね。
しかしみんな「やさぐれ」るの早いなあ。
こんなじゃ10月なんか面接落ちまくってうつ病になってるんじゃないかと心配。
342非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:24
>>341
アドバイス、ありがとう!!
その言葉、助かるよ!
343さきち:01/09/08 22:28
それ、去年の話ですか?
10月以降かぁ・・希望はまだまだ捨てずにいよう!
どこでもいいからって、内定もらうより、もすこし待つのも手なのかんしらん。
344非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:32
焦らない方がいいって。
345非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:36
以降届って今月松から必要?
346非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:37
>345
必要だYO
347非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:46
>>341
どこの地区?
10月から敗者復活の面接があると期待していい?
348非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:53

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   <  意向届の提出をうっかり怠ると ・・・
  (   ,,)    \______________
〜(___ノ

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  逝こう届け・・・・なんちったりちて
  (,,・Д・)      \_____________
〜(___ノ
349非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:55
藁い事じゃなないですぞ。

25日を過ぎから
みんなで意向届け確認レスをつけよう。
  _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  アカン!アカン!これはアカンで〜!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
351非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:56
書き込みがだんだん少なくなってきたなぁ
ここってもともと4,5人しかいなさそうだな・・・
352非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:56
一度、採用面接で落っこちたとこで欠員でて再募集で
もぐりこめるんですかね?
353非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:56
>>350あんま似てないな。
354非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:00
>352
これ私も聞きたい だれかしってるひといませんか?
355非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:03
普通は向こうから連絡が来るまで廃車復活はないだろう。
356非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:04
>>352
別スレで見かけたような気が・・・・
そういう実例があるのは間違いないと思うけど、レアなケースじゃないかなあ。
357非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:05
>>351
土日じゃ何も進まないんだから書き込みようがないと思われ。

>>352
あくまで自分が人事だったら、という想像だが・・・

採用面接で落ちていてもある程度の評価を得られていた
→もう一回電話する気も起きる
採用面接の時点であまり取りたくないと思った
→もう一回電話する気にはならない
358非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:45
>>357
基本的なことですが土日は絶対電話がかかってくることはないのですか?
359非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:51
親が私に内定がでないのは性別とコネのせいだと思いこんでいる
性別はともかく、コネがないから内定がないんだとは思えないんだけど・・・
ちょっとウザイんで、親を納得できる上手い切り返し方を教えて下さい
360非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:52
「あなたの娘はあなたが思ってるほど優秀ではないのですよ。」
361非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:59
 彼女いりません 電話ください 内定ください 
362非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:03
国家にコネはありません
コネありにしたら対象者が多すぎて試験になりません
363非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:04
359>>360
それはもう言いました。
でも上位合格してるんで通用しないんです。
もうちょっと使える案をください。
364非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:05
359>>362
ありがと!!
それ使うよ。
365非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:07
彼女は既にいます 電話ください 内定ください
366非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:11
>362
国家にコネないのかなぁ・・採用段階ではあるんでは・・?
だって実際そういう話を聞いたんだが・・
367非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:14
コネはどこの世界にもあるよ。
ただ、国Uは採用予定人数が800人でしょ。
そうすると、コネはあんまり関係なくなる。
市役所だと若干名だから、コネの人間しか
最終的には入れないということが起こるけどね
368非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:23
来週いくところが、写真、筆記用具持参なんだけど
これだとその場で内定っていうことは薄いですか?
先日突然電話かかってきたので一度も行ったことはありません。
369非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:31
>368
オレは呼び出されて、3千円も交通費をかけて、その日に落とされたYO
370368:01/09/09 01:36
>>369
僕も三千円、片道4時間コースぐらいと見積もってます
実は本命の結果待ちなのです。どうしよう...
371非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:37
>368
枠はあると思うけど
呼んだやつの中から選ぶんでしょ
372非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:50
印鑑持ってきてと言われたため浮かれて行ったら
全然使わなかったYO!
次の面接には進めたけど、期待させるなYO!

たぶん余程優秀だったらその場で内定出たんだろうけどね・・・
373非公開@個人情報保護のため:01/09/09 07:59
 電話が来ても、下手に期待を
しない方が良いということか・・・・・
374非公開@個人情報保護のため:01/09/09 08:15
頭混乱してきた、昨日暴れ回って部屋とかめちゃくちゃになった。
375非公開@個人情報保護のため:01/09/09 08:52
>>374
落ち着きなよ
376非公開@個人情報保護のため:01/09/09 09:53
下手に2次に受かったために
余計に理不尽さがこみ上げてくる
その気持ちは分かるよ。
 でも、名簿記載は来年の9月まで。
ここにも内定とれてない女がいるからさ。
1人じゃないよ。
377非公開@個人情報保護のため:01/09/09 11:15
来年の9月まで記載されるけど実際は3月まで採用されなかったら
駄目かも・・・。
ってか3月で卒業だから既卒で9月まで期待して待ってて採用なし・・・。
人生終わる・・。
378非公開@個人情報保護のため:01/09/09 11:19
>>377
3月で大学卒業ならまだ若すぎるほど。本当にやばそうなら
来年地上を視野に入れて勉強しつつ内定を待てば?
379非公開@個人情報保護のため:01/09/09 11:23
>>378
実は院卒・・。
マイナー技術系なので地上はありません・・。
380非公開@個人情報保護のため:01/09/09 11:36
>>379
じゃあ無理やり行政職に転向とかすれば?
どっちにしろ3月までには決まるでしょ。技術系のことはよくわからないけど。
381非公開@個人情報保護のため:01/09/09 12:07
>>379
マイナー系って資源工とか農業土とかですか。
僕も技術系ですが採用予定官庁一覧以外で追加募集の電話がきます。
二次受かってればなんとかなるのでは?
382非公開@個人情報保護のため:01/09/09 12:17
気休めじゃなくて、これから電話来るよ。
3月までには内定も出るはず。諦めないで待つべし。
383非公開@個人情報保護のため:01/09/09 12:18
>>382
3月じゃなくて今すぐ内定下さい。
私はコネで市役所はいりましたよ。お金を出したわけではなくて知り合いの人に頼みました。けれど、100%ではないので一生懸命に勉強しました。
私の住んでるところではコネがないほうが100%おちます。コネではなく実力ではいれるのが一番いいのでしょうが現実そうしないとは入れないんところがあるんです。
うわさになってもほとんどの人がコネではいってるのでそれがどうした?って感じです。
コネがあるからって仕事ができない、しないわけではないです。
385非公開@個人情報保護のため:01/09/09 12:40
やっぱほぼ成績順に採用になるよね〜?名簿低いときついな〜
名簿残存者でる?
386非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:21
年齢のほうがきついでしょ。
387非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:30
500番で29歳の女と1900番で25歳の男だったら
そりゃ男の方を選ぶと思うけどね。
順位っていったって、ほんの何点かの差なんだから。
388非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:32
50番で26歳の男と1900番で25歳の男だったらどうよ?
389非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:33
高年齢女は最後の最後ってことですか?
390非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:35
そうですね
391非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:35
そうなったら、取りあえず両方を面接して
人間性で選ぶんじゃないかな?
それで人間性に差がなかったら50番かな?
 これはあくまで個人的な意見だが
392非公開@個人情報保護のため:01/09/09 13:37
やっぱりそうか・・・
人間性には自信がないので・・・
393非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:03
>>392
素直な心さえあれば、生きていくうち人間性は成長する。
頑張れ。
394非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:08
>>387
うわー、まさにそれ実例であるよ。
男は1900番代(例年なら不合格者!)で1回目の訪問先ですぐに内定、
女は500番代で15ヶ所回ってどこからも電話無し。
395非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:19
15箇所・・・・・・その人、根性あるね。
私はもう電話まちにしちゃった。
それで内定とれなきゃこれはもう、
運命だと思う。 
396非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:23
>ALL ここに書き込んでる皆さんは官庁訪問は全くしないで
電話待ちなんですか?ちなみに俺はそのクチ。
397非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:46
はい、そうです。12月にボーナスもらってから
辞める人が多いんだって。
 それからだね、電話がかかってくるのは
398非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:08
 官庁訪問してすぐ電話してうけたがすべてX 何が駄目なのかわけわからず
基準はなんなんだ・・、もういやになりました。これから何のめども立たず、
月曜日から何もありません、今日コンビニ行ったとき就職情報誌を思わず買っ
てしまった。市役所に最後の最後の望みをかけます。ここまできたなんてあっ
けないんだ。
399非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:11
市役所がんばってね。
でも、国Uは忘れた頃に
電話くると思うよ
400非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:13
どうも。おれ本省内々定2次落ちです。
不透明な判断基準で内定が出るかどうか不安な気持になるのはわかるけど、
おれと違って国家公務員として勤務できる可能性があるのだから、
諦めずに頑張って下さい。
401非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:19
>>400
どこ?教えてくださいその枠を狙いたいので
申し訳ないが
402非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:22
>>401
もう手遅れと思われ。

>>400
ありがとう。あなたも頑張ってください。
403非公開@個人情報保護のため:01/09/09 15:34
これから電話くるところは、結構内定確率高いと思うよ。
辞退されて確保に必死になってると思うので。
頑張ってください!!
404非公開@個人情報保護のため:01/09/09 16:18
>>396
ここにいる皆さんには悪いのですが・・・
自分は地上に受かっていると思ったので官庁訪問は全くしていませんで
した。結局地上は受かっていたんですが、いざ国Uに受かっている事が
分かると国Uに行きたくなってしまいました。そう言うわけで電話待ちです。
だからどうしても国Uにどうしても行きたいです。
405さきち:01/09/09 16:26
>404
地上も受かったんですか、いいなぁ。
でも地上の方が給料高いでしょうに、国2にいきたいの?
官庁訪問してないなら、自分からあちこち電話かけて、
採用面接してもらえるか、聞いて回ったほうがいいかもしれない
ですよ〜。官庁によっては、「欠員でたら連絡しますから、連絡先を・・」
って言ってくれる所もあるし。
お互い頑張りましょうね〜!
406非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:35
国Tでは名簿残存者が毎年結構いるみたいだけど
名簿は3年間有効だから純粋に比べられない。

要は国Uでは残存者っているのかぁ??!!!
自分から動いて内定なしで来年の9月を迎えて公務員なれなかった人!!
マジレスきぼんぬ!!
407非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:42
民間流れは少なからずいると思う。
絶対採用というのはしぶとく2月頃まで待った人のデータ
408非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:46
名簿3年間有効って・・・・・
1年目に来なくてその後3年目に来た
人っているのかね?
 なんかある意味残酷だね。

 去年は名簿の人間は一応全部はけたらしいけど、
今年どうなるかだれも分からないでしょ。
だってこれから4月までの退職者なんて
だれにも予測できないもん
409非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:56
1回も訪問してない採用1人の官庁からお誘いがあったんだけど、
何人くらい呼ばれてるんだろう。
順位も下のほうだし、いっぱい呼ばれてたらやだな。
410非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:58
もちろんいっぱい呼ばれているでしょう
今までここよんでれば解るでしょ?
411非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:58
同期がいないのって寂しくない?
412非公開@個人情報保護のため:01/09/09 17:58
司法試験に乗り換えよう。
413非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:10
>>410
すんません。わからんかった。
>>411
寂しいけど、我慢します。って決まったらの話だけどね。
414非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:13
今のところ4つ面接4つ落ち。先週で決めるつもりが・・・このざまとは
やっぱりダメ人間であることが見抜かれているのか。
ダメなりに精一杯なんだけどなー、これでも。

ああ、明日は予定も入ってないよー。
415410:01/09/09 18:14
>>413
まあ先長いんだからがんばってよ 意向届忘れないでね
416非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:17
内定ないからそろそろ人事院に苦情電話しようかな。
417非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:19
一緒に人事院襲撃しましょう
418404:01/09/09 18:20
>>405
俺は田舎者だから国Uくらいがちょうどいいんですよ。
関東で働くのは若いうちはいいけど、きっと年取ったら田舎に帰りたく
なるだろうしね。地上に行ったら帰れなくなるから。。
419非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:21
>>415
ありがとう。

420非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:28
>>417
心の友YO!!!
421非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:34
人事院よ 何とかしてくれ できんかったら人事院に入れてくれ
422非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:35
>>421
いいよ、
明日の9時に霞ヶ関に来てください。
423非公開@個人情報保護のため:01/09/09 18:43
人事院は国T、地方、市役所、など国U辞退者を考慮して最終合格者を
出していると2次試験前に渡された書類に書いている。

採用漏れが出た場合明らかに人事院の見込み違いのミス。
責任取るように・・。
424非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:16
官庁訪問で人事の方が
合同説明会で他の官庁の人事とお話したが
今年は最終的には採用数、当初よりかなり増えるといってた。
より好みしないかぎりどこかには行けるよって。
この言葉を信じます。
425非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:36
>>424
俺もそれ信じるよ。だいたいこれだけいろんな人がいる2ちゃんねるで
国U最終合格したのに採用されなかったという書きこみは見たことない。
426非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:39
月末には意向届確認し合いましょうね
427非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:40
あのさ、選り好みをしないって
皆さんにとってはどの程度までですか?
私は職種はそんなにこだわりはないんだけど、
東京に住んでいるのに、甲信越から電話来ちゃって・・・・
面接、断っちゃいました。 
428非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:46
去年もこんなスレたってた。
そこで28歳職歴無しヒッキー、マジヤバイやつが
5月になんとか拘置所に滑り込んだとか
書いてあったな・・(本人ではなく、こういうやつが
いたという感じで)
429非公開@個人情報保護のため:01/09/09 20:01
ここの管理人さんって
国2合格も内定でず、自衛隊へって感じですけど
これいわゆる採用漏れなんじゃ・・

http://www4.ocn.ne.jp/~yokb/
430非公開@個人情報保護のため:01/09/09 20:57
>>429
意向届けを出さなくなっただけなのでは?
431非公開@個人情報保護のため:01/09/09 21:03
>>429
あと、リンク貼るのはまずいのでは?
432非公開@個人情報保護のため:01/09/09 21:11
どこかでカキコあったけど

A省庁で一度採用面接→不採用→その後A省庁から欠員補充の連絡
→採用面接→内定→(゚Д゚)ウマー

って例ある?
433非公開@個人情報保護のため:01/09/09 22:11
今、内定ない人も、明日面接やって
決まる人が出てくるよね、きっと。
あんまり力みすぎないでね。
 内定取れるといいね。
434非公開@個人情報保護のため:01/09/09 22:27
どうも市役所合格して、市役所に行くことを決めた後になって
国Uの第一希望の官庁から電話が掛かりそうな気がする。
435非公開@個人情報保護のため:01/09/09 23:03
 それなら、国U行けばいいじゃん。
市役所から国Uは別に問題ないよ。
436非公開@個人情報保護のため:01/09/10 00:16
デ ン ワ ク ダ サ イ
437436ヘ:01/09/10 00:18


ッテユウカ アンタ ウゴイテル?
コナイノハ ジゴクジトク


ソウイウ ワテハ イマノコトバ
イタク ミミニヒビク

438辞め公務員:01/09/10 00:24
>A省庁で一度採用面接→不採用→その後A省庁から欠員補充の連絡
>→採用面接→内定→(゚Д゚)ウマー

 随分前の話だけど、多摩地区の国立大学の一斉採用で
その場では不採用になったけど、後から補欠採用の知らせを
受けたことがある。勿論蹴ってやったが。

 国Uの場合は多めに取るから、一度切られたらアウトってケースが
ほとんどだと思う。復活は原則無いでしょう。

 9月、10月と採用試験を受け続けて、落ちつづけるのもまた
乙なものだよ。勿論内定貰ったから言える台詞だけど。
439434:01/09/10 00:34
>>435
んじゃ、市役所の内定受けた後にも意向届出しつづけるのもありってこと?
440非公開@個人情報保護のため:01/09/10 00:36
去年、知り合いで警察が先に内定がでて、
ハンコまで押したのに、2月に国Uの希望省庁から
電話がきて、警察を蹴った人を知っている。
 国Uから国Uへの変更でこれをやったら
どうなるか知らないけど、市役所と国Uなら
大丈夫でしょう
441非公開@個人情報保護のため:01/09/10 00:47
 このスレ見てたら自分だけじゃないと
すごく心強くなったけど・・・・
でもやっぱり、せつない。
442非公開@個人情報保護のため:01/09/10 00:55
 ぜんぜん、参考にならないかもしれないけど。
友達が中学校の教員採用試験で名簿に載ったんだけど、
電話が来たのが3月の30日の夜9時。
で次の日に面接あって、即決で次の日から仕事。
っていうのがあったよ。
 公務員ってこういう土壇場できまるが日常茶飯事らしい。
443非公開@個人情報保護のため:01/09/10 02:57
当方明日からの予定全くありません。
明日からも動かれる方の情報・報告お待ちしております。
内定とれたら随時教えてくださいね。参考にさせていただきます。。
444あああ:01/09/10 03:26
わたくしめも明日からの予定がスッカラカンでございます。
金曜日に面接があったので、その結果が明日電話で分かると思います。
もし、これが不採用だった場合、、、、、、、、、、、、逝って来ます。
445非公開@個人情報保護のため:01/09/10 03:40

444
444
444
446非公開@個人情報保護のため:01/09/10 04:10
>>432
自分はそれに近いケースでした。
官庁訪問で一度切られて、
二次の発表後欠員がでたから明日来てほしいといわれた。
次の日、丸1日面接で拘束されたが6、7回の面接の末内々定もらいました。

まだこちらから電話かけても望みあると思いますよ。
電話の時名前を丁寧に言わなくても、
採用面接の件で質問がありますといえば対応してくれますので、
採用予定官庁にはじから電話かけまくったほうがいいとおもいます。
皆さんがんばってください。
447さきち:01/09/10 07:18
これから地方へ4時間かけて、行ってきます〜!!
良い結果が出ますように・・・・・・・・・・・みんな、がんばりましょう!!
448非公開@個人情報保護のため:01/09/10 07:19
頑張れ、頑張れ!!
合格を祈ってるよ。
449非公開@個人情報保護のため:01/09/10 09:15
みんながんばってね。今内内定もらったとこ辞退するか考え中さ
450非公開@個人情報保護のため:01/09/10 09:40
オウ、みんな頑張って!!!
おいらも役所に電話してみようかな?でも面倒くさいな
451非公開@個人情報保護のため:01/09/10 10:09
今から電話するのは何かなあ・・・はあ
452非公開@個人情報保護のため:01/09/10 10:28
ハンコ持って来いって言われても、多分使わないんだろうな・・・・
453非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:24
間違い電話が掛かってきた。普段は何も感じないが、この時期に
掛けられると非常にむかつく。
454非公開@個人情報保護のため:01/09/10 12:02
ていうか音沙汰無し多くない?
はがきで不採用1通来ただけ。
455非公開@個人情報保護のため:01/09/10 12:30
以降調査表は送られてくるのか?
456兵庫県民:01/09/10 14:20
本日○○社保から不採用通知がやってきた。
面接官の雰囲気は最悪だったから、
「逝けなくて良かった」と開き直るしかないか・・・
でもいつになったら決まるのかな・・・
457非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:23
仲間が減っていく
458非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:30
このスレがあがりつづけるのはいつまでか・・・
459非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:32
社保ってなんでどこもクソなんでしょう。
460非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:00
採用予定数の表の数より
どこもやっぱり多く採用するのかな?
461非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:02
電話が来ない、はやくこい
462あああ:01/09/10 15:02
金曜日の面接の結果が、、、、、まだ来ない、、、、、。
電話のはずなんだが、、、採用でも不採用でもとりあえずはよしてくれ〜。
463非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:11
採用面接に行って、健康診断の紙と返信用の封筒を
もらった。これって、どういう意味なんだろう。
因みに某労働局でのお話です・・
464450:01/09/10 15:15
結局、今日も何もしないで1日が終わった、鬱だ。
電話かけるの面倒なんだよな〜、どうせ人事の奴らに嘲笑されるだけだ
ろうから。。。
465非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:17
>>464
そう言う余計なプライドは捨てた方が良いよ。
人間の9割はただの人なんだし。
電話かけたところで殺される訳じゃないんだし。

ちゅうか、ワシは2次落ちしたんじゃ!
ワシらのぶんまでがんばれや、ゴルァ!
466450:01/09/10 15:19
>>465
プライドではありません、本気で電話するのが面倒なのです。
467非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:21
>>466
なんでもいいや、逝ってよし。
そのまま採用漏れになってください。

これからの人生、就職活動より面倒くさい事が山ほどあるのにね。
468非公開@個人情報保護のため :01/09/10 15:21
そういうのをプライドというのだよ。

465とは別人より。
469マジック17:01/09/10 15:25
電話がなかなか無いと思ってたら、今日ポストの中に封筒が2つ入ってた。
W検察庁とО社会保険事務局から。
「定員の関係で不採用です。」
「貴方のご希望にはお答えできません。」
2通ともダメ。電話で結果通知と思ってたら封筒だった。
結果が今ごろ来るってのはアカンということなのか?
470非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:25
電話なしで郵便で内定ってある?
471470:01/09/10 15:27
ちなみに封筒宛名は全員書かされてます。
472非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:27
>>467
そだね、採用漏れになっても別にいいよ。
28だしおまけにほぼ最下位だしね。
473非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:29
あのう、2つ受けた場合、両方の人事同士で連絡取ることってあるのですか?
474非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:30
>>472 は煽りだよね。
「漏れてもいい」なんて言うのは年齢の若い奴だ!

472が本人だったら逝ってよしだが。
475非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:31
>>474
本人だよ、証拠なんて無いけど
476474@もうすぐ28歳:01/09/10 15:34
ってことは、採用漏れても地上とか労基とか持ってるわけ?
まさかその年で民間と二股かけてたとは思えんし。
477非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:35
>>471
封筒宛名なんてどこでも、誰も書いてなかったが。
人事の人が書いてた。
478非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:36
なんか
もー
いいや、
どうでも・・・・
479474@もうすぐ28歳:01/09/10 15:38
>>478 そうか、なら逝け。
お前と話してもつまんなそうだから落ちるわ。
480非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:38
>>476
地上は1次で落ちたよ。前に民間で働いてたけど2ヶ月で辞めた。
実家が本屋やってるからそこでアルバイトしてるよ。
481非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:39
俺もあきらめモードだよ...
絶対2次落ちだと思ってたから官庁訪問してないし
482非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:43
ただでさえ条件の悪い人が消極的になって、どうするのさ?
ダメもとで突撃するより無いじゃん。
483非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:43
>>481
どんな場合でも、官庁訪問しておくといい経験になったのに。
それに官庁訪問していない所から面接来てって電話あったりするし
484非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:58
がんばろうYO!
ここで喧嘩しても仕方ないYO!
人を思いやる気持ち忘れたらいかんYO!

(「ここは2chだろ」で片付けられたらオシマイだが。)
485いらいらさん:01/09/10 16:08
>>484
喧嘩しているんじゃないよ。やる気を煽ってるだけだよ。

積極的に動いたのに、採用漏れや不本意な所に逝く羽目になった人には
心から同情するが、最初から諦めている人間は来年絶対愚痴るなよ!
486非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:26
>>469
 私もO社会保険事務局から封筒来たよ。
 御丁寧にそんなの送ってくれなくてもいいのに。
 もちろんびりびりに破ってゴミ箱行きです。

 あー、これで4つも落ちたよ〜
487非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:29
>486
失礼ですが何歳ですか?
私は三つ落ちました。
488非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:34
>487
 23歳、既卒です。
 487さんは?
489非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:35
>489
28歳です
490非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:39
>>489
これだけ落ちるともうイヤになってきますよね〜。
 どっかから電話かかってきたりします?

 私は順位も下のほうだったので、これからどうなることやら・・。
491非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:45
>488
本当だ!
三つのうち一つは電話で呼び出されたところ。
今のところ電話はそれだけ
492非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:46
おれっち99!
493非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:06
もう、去年から落ちグセ付いてます。
だから不採用、不合格通知いくら来てもショックが少なくなってきた。
それはそれでヤバイが。
494非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:13
おれ高齢者。
下手に電話しまくって、落ちまくって
採用面接先無くすより、
じっくり3月まで連絡来るまで待った方が良いのか悩む。
一度、落ちてやっぱり来て下さいっていうのレアケースなんでしょ。
27でも取ってくれそうなとこ限られてくるし。
495非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:19
O社保から不採用通知来たのみ。
あとは放置プレイ状態です。
496非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:23
自分は採用面接受けれたのは1ヶ所でそこも不採用。
電話かけたけど、断られまくり。
新卒なんだが、やっぱり成績があまりに低すぎるのだろうか。
明日から片っ端から電話するか、それとも待つか・・・悩むところ。
497非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:36
片っ端から電話してみたら?
待つのもいいけど、自分から行動して見つけた方がいいと思う。
官庁が誰かに電話する前にキャッチできるかも知れないし。
でも、「欠員が出たらぜひ連絡お願いします」
くらいはきちんとたのんでおこう。
こまめに情報収集するのがいいと思う。
498非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:36
頻繁に出てくる・・O社保・・・・・・・・どこなんだ・・・・
499非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:37
大阪?
500非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:38
中国地方です。この辺りは県庁も国Uも縁故だらけって
噂だが、本当か? 自分より順位低くて同い年のヤツが
電話かかりまくてるんだけど。
501非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:41
もう詰め込むだけ詰め込んで吐き出すしかなさそうだな
鬱だし脳
502非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:43
>>494
О労働局で、待ち時間に担当の人から聞いたが、
一度落とした人間は採用しないとのこと。
11月ぐらいにまた採用面接受けに来ても、
その人間が短期間に成長してるとは考えにくい。
それに一度不採用って決めた人間を採ることはない。
だからどうしてもそこに行きたきゃ、来年また受けろとのこと。

まあ、О労働局の話だが。
503非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:45
落ちてもガッカリしないでがんばろうよ。
別にそれで人格否定されるわけじゃないし。
民間の就活なら30社落ち続けたって人だっているよ。
自分にとって縁がなかったってだけだよ。
そこに行ったらあなたの能力が生かせませんよってことで神様が落としてくれてるんだと思う。
きっと自分にあったところから内定もらえると思う。
あきらめずにがんばろう!
504非公開@個人情報保護のため:01/09/10 18:11
О社保=大●社☆保〇事務局
505非公開@個人情報保護のため:01/09/10 18:45
ああ、仲間が・・・・減っていって、書き込む人も少なくなってきた
506非公開@個人情報保護のため:01/09/10 19:16
というか、電話がこないし、話が進展しない
から書かないだけなんだけどね。
507非公開@個人情報保護のため:01/09/10 19:19
わしは今日になって、不採用の通知が封筒で2通来た。

明日もまた来るだろう。
          不採用通知が。
508非公開@個人情報保護のため:01/09/10 19:31
社会保険庁って民営化されるって本当ですか?
509非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:02
>506 同じく、この長いトンネルを抜ける気配なし、かすかな光も見えず。
ただ、暗闇の中絶望感だけが残る。
510非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:03
大丈夫!
そのトンネルの向こうは行き止まりさ!
511非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:07
>>510
トンネルの向こうにドアがあった。入ってみたら

「42th ZONE」
512非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:09
みーなーさぁーんー!

ないてーですかぁー!
513非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:15
泣いてー無しよ?
強がりだけど・・・・・泣きたい。
514 :01/09/10 20:17
地上、国II、市役所オール一次落ちは書き込む資格無いですよね。
そうですよね。そりゃそうだ。ごめんなさい。
515非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:28
そんなことないよ、これで採用
決まらなかったら、1次落ちと結局変わらないもん
516非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:55
内定がないって〜
517非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:57
まだ大丈夫だろ
518非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:58
本当に国2だけですか?
転勤あるけどほんとに大丈夫?
ほかの結果でてないんですね?

こんだけ聞くので内定かと思いきや
さらっと不採用・・
519えのき:01/09/10 21:02
    〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気出していくぞーーー!!!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3ダーーー!!!!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
520非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:05
>>518
おいらもそう。
なんか出来レースみたいに感じた。
521非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:07
泣いていないよ

ないていないよ

内定無いよ
522非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:11
オレは県警を辞退して国2にかけてきたのに・・・・・。
採用面接すら断られ、他に連絡もない。今はかなりツラい。
でも諦めるつもりはない。脱落すれば他の受験生が得をするだけだから。

みんなも前向きに行こう。諦めたら負けだよ。
長期戦だっていいじゃないか。内定もらえる日が来るさ!
523非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:11
第一死亡のとこ県別で3ついれたけど死亡。
これからちょっとまってかかってくるのにしたほうがいいのかな?

今の時期無理に頼んでおわるよりまつほうがいいんですかね?
上に10月ぐらいからは欠員補充のため電話くればだいたい決まるってあるけど。
524非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:12
面接に行ってその日のうちに電話なくても大丈夫ですか?
この時間じゃもうかかってきませんよね?
525非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:14
>>520
内定もらっても出来レースみたいに感じるよ。
526非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:14
数的推理や、判断推理大嫌い。
あれのおかげで、専門7割5分とっても、落ちちゃった。
向いてないんだなあ。公務員。
って、民間も活動しなかったよ。
だめだこりゃ。
527非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:19
採用面接の予定終わり。
結果は玉砕。

電話鳴る気配なし。
528非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:22
内定の電話ってやっぱその日なの?
翌日以降にかかってきた人はいないの?
529非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:24
不合格の電話はかかってきた。
530非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:30
9月5日、2次合格を確認し予約をいくつか入れた。これでそっこー美容院行って
金髪にして遊びに行こうと思ってた。それが・・こんな仕打ちがまってるとは・・
あの日思いもよらなかった。そしてこの先・・
531非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:30
面接後に「今日中に結果だしますから,いつでも電話に出られるようにしておいてください」っていわれた
532非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:32
採用面接は出来レースだな
533非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:33
不採用でもせめて電話ぐらいしてほしいっす。
こっちから聞くのもなんかやッ。落ちてるの分ってるし・・
534非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:36
何時までが可能性がある時間?
535非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:38
もう9割方内定は出たのだろうか・・・・。
536非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:39
>>535
そんな不吉なこといわんといて
537非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:41
しかし今まで落ちつづけてるからな。
いまさら一つ二つ受けても受かる気がしないよ。
538さきち:01/09/10 21:54
片道4時間かけて、地方の某国立大まで行って来ました。今帰ってきました。
あっさりと内定が出ました・・・・・・・・・・。え!?って感じで、びっくりしました。
「い、いいんですか?」「ええ、いいですよ。」って感じで・・

20〜30分の面接後、採用内定を言われ、来月1日から勤務をよろしく、
ということになりました。
とりあえず、1日だけ返事を待ってもらうことにしましたが・・・・
ど、どうしよう。木曜にもうひとつ、面接あるんだけど・・・・
でも内定もらった事自体は、嬉しいです(涙)、高齢女でもチャンスはあります!
みんな頑張って!!!!!!
539非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:56
木曜どこに行くの?
まだ受け付けてる?
540非公開@個人情報保護のため:01/09/10 21:58
>>538
内定おめでとう!!
ところで、内定を知らされるまで、面接後も待たされてたんですか?
すぐに帰れなかったのですか?
541さきち:01/09/10 22:06
>540
ありがとーーーー!(涙)
内定は、面接の場で言われました。てっきり、後から電話か何かで知らせて
もらえると思ってたので、面接の最後になって
「では、採用内定の方向で話を進めたいのですが・・」って言われた時は、
本気でびっくりしてしまいました。
ほんとに、いいのかな、って・・あたふた。

>539
えっと、木曜に私が行く予定だったのは、労働局の雇用機会均等室という
所です。金曜に電話して、面接を頼みました。
542非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:07
労働局のがいいんじゃないかな?
543非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:08
ともかくおめでとさん。
544非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:18
おー、おめでとう!!!
労働局か〜、ただ内定とれる保証が
ないからね。
 それでも、とりあえず、良かった良かった
545えのきさん:01/09/10 22:19
    〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  さきちオメデトー!他の奴もつづけー!!
   ≡  ┌ __「|  < いくぞーーー!!!
   \   \_( |   |  1,2,3ダーーー!!!!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
546非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:20
基本的に女子に優しい2ちゃんねらーage
547非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:26
地上ってもう内定出てるのか?
548 :01/09/10 22:38
来年、W杯。
サッカーファン、誘惑に負けずガムバレヨ。
2chも我慢しろよ
550さきち:01/09/10 22:42
うわぁ〜ん、みなさん、ありがとう!!!(T-T)
うれし泣き・・
労働局のほうも、かなり惹かれてるのですが、内定もらえるかどうか
分からないし・・○○大学、忙しいらしいのですが(面接で、忙しいよ〜と
脅された・・土日出勤もあるよ〜って)、自分なりに頑張ろうと思います。
来月からの採用なので、これから部屋探しとか大変です。

高齢の私にも内定もらえたんだから、みんなも絶対内定GET出来ると
思います!!
諦めないで、もう少し、頑張ろう〜!!!!!!
551非公開@個人情報保護のため:01/09/10 22:44
さきちさんて文系の院ですか?
552あああ:01/09/10 22:44
今日来るはずだった電話がまだ来ない・・・・・。
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ。
553さきち:01/09/10 22:47
>551
そうです。
って、なんで〜?し、知り合い?なーんてわけないよね?
554非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:01
なんかほんとに氏にたくなってきた・・
特別区が平気と思ってたらなんか連絡こないし
いまさら全然動いてなかった国2動いてもおそいのかな・・・
なんかほんとシニタイ
555非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:03
大学職員は近い将来独法化されて、身分が公務員でなくなる。
せっかく公務員試験受かったのにもったいないよな・・・。
556非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:05
本当に公務員でなくなるの?
身分は保証されないの?
557非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:05
>>555
その考えが腐りの根元。
558非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:07
>557
禿げ同
559次官(候補):01/09/10 23:07
>>556
だから何なんだよ?
おまえみたいな無気力・役立たず(と予想される)人間はいらない。
560非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:23
なんだっていいよ。内定さえもらえれば・・・
561非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:26
採用面接複雑怪奇ナリ
562ばれたら怖いね:01/09/10 23:26
<天理市職員採用汚職>
逮捕された市原市長が市議長に辞職届提出

奈良県天理市の職員採用を巡る汚職事件で、県警に受託収賄容疑で逮捕された
同市長の市原文雄容疑者(70)は10日、弁護士を通じ佐々岡典雅・市議会議長に
辞職届を提出した。
「不祥事で市民に大変な迷惑をかけた」などとつづった身上書を添えた。
議会は辞職(25日付)に同意し、佐々岡議長は市選管に通知。
公職選挙法に基づき、10日から50日以内に市長選が実施される。

市原容疑者は92年5月の初当選以来、連続3回当選し、
市政刷新に取り組む姿勢を見せてきた。
しかし、98年の市職員採用を巡り、便宜を図った見返りに受験者の
父親から現金100万円を受け取った疑いで今月4日、逮捕された。(毎日新聞)
563非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:32
とりあえず、今日内定もらえた人はこのスレからの卒業おめでとさん。
でも、喜びの声は書き込まないでね。鬱になるから。
564非公開@個人情報保護のため:01/09/10 23:44
>>541
さきちさんに質問です。
「労働局の雇用機会均等室」と書かれていますが、地方労働局で雇用機会均等室採用ってあるのでしょうか?
私は関東の労働局4つ回り、雇用機会均等室は本省採用のみといわれましたが、地方によっては違うのでしょうか?
565非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:06
>538
おめでとう!!
でも1日待ってもらうって書いてあるけど、承諾したんじゃないの?
私は1日待ってもらって内定他の人に取られたので、
ちょっと心配。
しかも承諾したら、労働局は受けられるのかな?
私の内定先では、人事院に報告しますので、
これ以降他官庁の面接は受けられませんがいいですかって聞かれたからさあ・・・。
>564さんの話。私も本省採用と聞いたよ。

とにかくおめでとう!
566非公開@個人情報保護のため :01/09/11 00:08
なんか無性に自殺したくなってきた
567非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:14
>>566
早まるな!!
3月までまだあるよ
568非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:17
____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
569非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:43
10日、某地方法務局行ってきました。台風が直撃してる県です。
新幹線で行ってきました。往復1万近くかかりました。
電話かかってきません。
次冊します。さようなら・・・・
570さきち:01/09/11 00:44
>564
どうなんでしょう?私の持っている、採用条件など書かれた用紙には
「いずれかの都道府県の均等室、あるいは本省に配属されます」って
かかれています。
私は勝手に、地方のどこかで採用と思ってたのですか・・・・。

>565
ありがとうございます!(涙)
1日待って内定とられちゃったのですか??うーん、明日すぐ返事した
方がいいみたいですね。でもせめて1日は考えたくて・・
私も「内定受けたら他の面接は受けられません」って念押されました。
だから、労働局のほうは面接断る事になると思います。

>566
もう少しだけ、頑張ろう!!これから辞退者も出るって話ですし・・
諦めなかったら絶対まだまだチャンスはあると思います。

なんか、今日は皆さん色々ありがとうございました。
1人だけ、浮かれた書き込みをしてごめんなさい・・・・
571非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:48
>>569
まだ早いよ!明日電話来るかもしれないよ!
がんばろ!
人事院だってまだ欠員状況把握していないんだし、これからだって!
572非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:57
>>569
台風きてるから人事の人も帰っちゃったのかもしれないよ
とはいえ、私も今日面接したところが内定出してることを別の板で知ったさ

ゴメン、励ましてるようで落ち込ませてるね
573非公開@個人情報保護のため:01/09/11 01:00
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、焦った奴の負けだ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄
574非公開@個人情報保護のため:01/09/11 01:12
>>573
コピペはともかく、おっしゃるとおり。
ここはじっくり腰を据えて、気長に待ちましょうよ。>ALL
自殺なんてまだ早いぜ!
カネがなくても、彼女がいなくても、内定をGETできる可能性が残っているではないか!
3月までにケリがつかなければ、そのとき樹海にいけばいいんだ・・・。
575非公開@個人情報保護のため:01/09/11 03:28
ここからはなにも見えない
でもどこへもいけない
できるがなにも信じられない
今がない
僕がない
なにもない    

ここには弱音吐いてもいいよね?
・・・苦しいよ
576非公開@個人情報保護のため:01/09/11 03:35
>>575
がんばれYO!
そのつらい思いを忘れない事が大切。
何年後かは人事担当になって
同じように受験生を苦しめる羽目になるかもしれないから・・・
577非公開@個人情報保護のため:01/09/11 03:40
>>575
捨てる神あらば拾う神あり、って言葉なかったっけ?

私も内定ないよ
今日の面接で話した人たちは全員なかった
妙に連帯意識で仲良くなれた(笑
578非公開@個人情報保護のため:01/09/11 05:42
569さん、それは静岡県の法務局ですか?
欠員は1名だそうなので狭き門かと、私も内定ないのでがんばりましょう。
579非公開@個人情報保護のため:01/09/11 08:29
漏れもなんか自分の人間性に疑問を感じてきた。
今日、学生相談センターのカウンセラーに相談に行ってみます。
580非公開@個人情報保護のため:01/09/11 09:54
内定がほしいよ。
まだ決まってない官庁、電話ください。
581569:01/09/11 09:56
いやあ、2chで励まされるなんて、感激です。
あと2つ面接の予定があるので、次冊はその後考えます
582非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:37
次冊は3月まで待ちましょう
583非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:41
しかし人間性まで否定しやがるからね・・・採用面接は・・・。
584非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:50
>鳴いていない皆さん
今日某大学僻地国立大学から電話があった。
皆さん、国立大学から内定を今提示されたらどうされますか?
法務局が今のところ結果待ち?(多分連絡ないので落ちた)
今のところ採用面接の結果某地検…×、労働局…X、法務局…×
そして大学事務…
なんか典型的な高齢者のたどる道。28歳
そんな子といってられないのはわかりますが、みなさんの意見を聞きたい。
大学事務が嫌だと言っても、今まで受けたところが最も興味があり、ほかの官庁は
研究していない。
愚痴ってすみません
では
585非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:51
だれか
面接の途中で「これは不採用だ」って自覚したら
逆ギレしてほしい
そういう奴がいたら英雄としてあがめるけど
586非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:57
>584
私も某僻地国立大です。
私も迷って、悩みましたが、これから内定受理の電話するつもりです。
どうなんでしょ、大学職員って。
でも、いろんな場所からいろんな人が集まる場所で、活気あるんじゃ
ないかな。これから厳しいんだろうけど・・でも、
たぶん、仕事なんてどこにいってもある程度は大変だし、厳しいと思うし
やりがいは、入ってからいろいろ見つけられるんじゃないかと思ってます。
でも、584さんが、他で内定もらいたいなら、焦らなくても今後辞退者が
出れば、きっと電話もかかってくるかもしれないですよ!
587非公開@個人情報保護のため:01/09/11 11:07
今日、厚生がある。志望動機まったく固まってない。
圧迫されたら逆切れモードに突入予定。
「台風んなか来たんだぞこのくそ野郎!!」
588非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:16
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、死ぬのはまだ早い
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄
589非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:25
ここは落ちこぼれの掃き溜めか?
590非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:33
>>589
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、心無い人間だ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \周りに嫌われてる事に気付かない
| || | |    ̄         タイプだ
591非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:55
みんな、まだまだこれからだ!
頑張れ!でも、しっかり疲れもとってね。ご飯食べて、しっかり寝てね。
592非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:59
>590
禿げ同!!
しかし、面接はその厚顔無恥の鉄面皮こそ面接で有効なのだ!!!
593非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:01
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、知ったような口をきくな
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄        
594非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:02
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、知ったような口をきくな
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄       
595非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:04
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、知ったような口をきくな
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄       
596非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:09
>593,94、95
おまえがナ〜
597非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:10
>>596
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、知ったような口をきくな
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄       
598非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:12
>593,94、95、97
ストーカー発見ププ
599非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:13
こっちから電話かけた方がいいのかなー?
600非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:13
>593,94、95、97、98
ストーカー発見ププ
601非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:14
>599
いきたいところがあるのなら、かけてください
602非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:15
>>598     /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、パソコンだけが友達だろ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄      
603非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:16
市役所C日程がんばるんだ
604非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:17
>602
おまえもナ〜ププ
605非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:18
>604
おまえもナ〜ククク
   アーーーッハッハッハ
606非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:20
>605
じゃあ本当におまえ友達いないんだね?
じぶんでいっちゃあおしまだYO
607非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:22
確かに。
 バカな奴がいたもんだ。
  どうせオナニー漬けの日々だろ。
608非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:24
>607
おまえがナ〜プププ
609非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:30
>>607
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < その通りだが何か?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \
| || | |    ̄      
610非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:30
内定もらいかけ〜プププ 。
611非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:41
やっと内定出ました!!
28歳で職歴あり。成績ガタガタでしたが、内定通知に驚いています。
てっきり長期戦を覚悟していただけに意表をつかれた感じ。
面接はたった2件しか受けていません。でも2件目で決まりました。

私はこのスレを卒業します。未内定の方々、諦めずに頑張ってください。。
612非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:43
どこに??
613非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:44
何で突然荒らされてるんだよ。
荒らさないできちんと情報提供しようよ。
614非公開@個人情報保護のため:01/09/11 13:59
>>611さん
よかったら、ここからそこのランクだけ教えて?
       ↓

Aランク
経済産業局、財務局、地方検察庁

Bランク
警察局、公取委、行政監察局、人事院(地方)

Cランク
旧運輸局、農政局、郵政局

Dランク
法務局、税関、公安調査局

Eランク
地方建設局、社会保険事務所、ハローワーク、労働基準局

Fランク
国立大学、国立病院
615非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:01
>>614
修正版どこいった?
616非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:01
このランクってさー、どうなのよ。
独法機関とかどうなるのさ。
617非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:03
修正版あるのか
618非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:08
何たら〜研究所とかどうなのよ?
独法機関のとこがほとんどだけど・・
619非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:09
>614
今気づいたけど、行政監察ではなくて行政評価だよ。
ちなみに入管とか保護とか、法務省関連の官庁はCかDくらいと見ていいのかな。
検察はAになっているけど。
620非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:09
DとEの間くらいか?
621非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:10
検察Aてのもどうかと思うぞ?
62221歳女:01/09/11 14:11
BとCの間です・・・
80センチ
623非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:12
某予備校の某地区の資料には、昨年度名簿に記載された人616人、そのうち採用内定
366人、民間、地方で辞退112人、無応答者121人、官庁へ就職を希望し無理な
人17人だったそうです(3月まで)。
624非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:12
>>620
どこが、DとEの間くらいなの?
625非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:12
>>622
オマエそればっかな。ネカマくん。
626非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:13
>>624
独法が。採用少ねえし。どう?
627非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:14
無応答者って何よ?
悲観して自殺した人の数かい?
62821歳女:01/09/11 14:16
ばれたから落ちます・・・
629非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:28
>>627
>無応答者
意向届を提出しないで、名簿から自然消滅した人。
630あああ:01/09/11 14:31
結果は後日連絡するって事は不採用でも連絡あるはずだよね?
金曜日の結果が・・・・・・・・・。
遅すぎる・・・。
631非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:32
後日ってのはわかりにくいよね。
来週とでも言ったらよいのに。
632非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:34
>>630
体の良い断り文句です
大人ってずるいね
でも言葉の裏を読めるかどうかも
社会人には必要なのさ。勉強になったね♪
633非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:35
 一番面接できた第一希望落とされた……ウツダ……。とりあえずお隣
某県の同じ局で面接やるかもということなので、とりあえず予約。
 駄菓子菓子、2類じゃなくて3類から取るかもって……とりあえず
面接連絡待ち。……泣いていいですか?
634非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:44
俺は財務局蹴って大学事務を選んだけど。
本省も一つゲットしたけど、やっぱり蹴った。
でも悔いはないよ。ランクとかじゃなくて、
自分が何をしたいかだよね。大きな仕事がしたいとか、
学生と接したいとか、建設、雇用に関わりたいとか。
人生で仕事が占める割合大きいんだから、自分がやりたい
仕事を目指そう。
635非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:44
もう今頃になって通知来ないよね?

今日通知来た人とかいるのかな?
636非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:45
それって何の通知をさしてるの?
637非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:46
オレも来週と言われた。やはり駄目だったか…
欠員待ちするか、それとも大学事務か…
覚悟を決めなければ
鬱だ
638非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:48
>634
いいね!素敵な考えだ。
639非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:49
不 採 用 通 知 の 事 だ ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
640非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:51
採用面接受けたのなら,何らかの形で結果知らせてくれるはず
合否にかかわらず
641非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:51
>>634
大学事務でどんなことを目指してるのか
知りたい
642非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:54
>>634
別のスレでも同じようなの見たぞ
643非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:39
なんだ?この糞スレは?
同意を求めたい寂しがり厨房のスレか?
日常のあたりまえの出来事をスレに立て、
ほぼ放置かよ?
こんなスレッドが許されるのは夏休みだけだぜ?
おまえ下のようなスレッドが立ったらどう思うよ?

朝飯ついつい歯を磨いてしまいます
歯を磨いている間に、「今日のわんこ」が終わっていてガッカリする自分

あぁ。おまえの立てたスレはこの程度だぞ。
しかし、いずれにせよ、こんなスレッド価値なしだ。
このスレを立てた1に価値がないのも同様だが、
いちいちレスをつけてる奴らはショシンシャだろうからもう少し頭を働かせろ。
これからは、この板のポテンシャルを引き出すように心がけろよ?
じゃぁな。
644非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:45
ハーイ!
645非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:46
バイバーイ!ニドトクルナヨー!
646非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:53
>>643
1次落ちカコイィ!
647非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:54
どっかのコピペだよ
648非公開@個人情報保護のため:01/09/11 15:56
国立大と私立大でなにが違うのか?
国2で国立大に行く意味なんてゼロだよ。
649非公開@個人情報保護のため:01/09/11 16:11
↑どうして?
650非公開@個人情報保護のため:01/09/11 16:22
>>646
マジレスせんでよろしい。よく見るコピペです。
651非公開@個人情報保護のため:01/09/11 16:23
厚生局ってどうなの?やっぱ病院事務しかできないの?

来年地上受け直そうと思って、ひとつ内定蹴ったんだけど、
無職ですごすのも辛いかなあと思って国2のどっかに入ろう
と思うんだけど。厚生局でも内定もらって蹴るのはしのびないし。

ちなみに新卒、雄、順位2桁です。
652非公開@個人情報保護のため:01/09/11 16:25
>>651
公務員→公務員の転職は辛いよ
それに勤続1年未満じゃ採用側がどう思うか考えてみたら
653非公開@個人情報保護のため:01/09/11 16:39
>>643
かわいそうに、もうおしまいだね。




稲や ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
ァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
654非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:05
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 無い定内、無い定内、内定無い
|| | | |  \ ┃  ┃/    \ 来いやコルァァ  ノーザンライトボムじゃ
| || | |    ̄   
655非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:05
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 無い定内、無い定内、内定無い
|| | | |  \ ┃  ┃/    \ 来いやコルァァ  ノーザンライトボムじゃ
| || | |    ̄  
656非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:10
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 不採用通知届けー!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \ 2通じゃ足りーん!!
| || | |    ̄           もっと不採用通知を集めたい。 
657非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:29
じーんせーい楽ありゃ苦もあーるさー。
658非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:50
今のところ苦ばかりだ・・・
659非公開@個人情報保護のため:01/09/11 18:09
623さんの書き込では官庁に就職できなかったのは
実質2割にも上ることになりますね。無応答者のすべてが希望どうりに他の
職につけたとはおもわないし・・・
660非公開@個人情報保護のため:01/09/11 19:24
623>は近畿の数字。国2に合格しつつ
国税、労基、裁判、地上、警察、市、民間等に流れたのが
100弱とは考えにくい。
めんどくさくて辞退届かいていない人が大半と思われ・・
年齢的に余裕ある人は
地上目指してあえて採用漏れの人も居るしね。

ただし今年はご存知のように国2合格者増
地上等の採用が例年並みだと
採用漏れありかも・・
661兵庫県民:01/09/11 19:47
とりあえず、今は辛抱の時かな。
ヤマは10〜12月の市役所合格発表と年末の賞与支給後(退職者の発生)でしょう。
この時に欠員募集ラッシュがあるのでは?
662非公開@個人情報保護のため:01/09/11 19:51
ヤバイナー 死ヌノモコワイシナー
663非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:00
地上の採用が出揃うのって何月かね?
国Uはその後になるんじゃない?
そうすると、国Uは1月以降のような気がする
けどね。
664非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:18
地上はすでにでそろっているのでは・・・
確かに内定式とかはまだ先ですが各本人意向届など出していると思いますし。
665:01/09/11 21:35
国Uに最終合格したものの内定をいまだにいただいておりません。
国Uですと、地方上級や国Uで内定を複数の官庁からもらった人はどちらかの内定を
辞退することとなると思うのですが、内定を辞退するタイミングはいつ頃なのでしょ
うか? 複数の試験に合格し、既に内定を辞退した方、これから内定を辞退しようと
している方は教えてください
666非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:05
自分の行きたいとこきまったらほかはける。当たり前!!!
667非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:14
よんどいて落とすなーーー
668非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:16
>>666
最後の記念にC日程受けに行くけど、それくらいはいいよな?
669666:01/09/11 22:20
>>668
それはよろしいでしょう。でも記念で不幸なやつ一人増やすのはやめようや
おれは辞退したよ・・・
670非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:23
やだねったらやだね
671666:01/09/11 22:29
>>668
それはよろしいでしょう。でも記念で不幸なやつ一人ふやすのはやめようや。
おごりではないが・・・
おれはじたいしたよ。
672非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:31
>>696
B日程市役所の最終面接に呼ばれたら、さすがに辞退するよ。
673非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:47
地上最終合格したのに国2の採用面接受けてるやついる???
674非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:12
ドラゴンボール全部集めたら、神龍さま、内定ください。
675非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:14
>>674
神様の力を超えているので無理です。
676非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:16
>>674
小さい願いごと言うな!!全人類が働かなくてもすむように願え!!
677非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:17
>>676
それより第3次世界大戦が起こらないよう願えやバカ者!!!
678非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:19
そうだな、せっかく内定貰っても意味無くなっちゃうよ
679非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:22
ここ見てると優越感に浸れるからいいNE!(w
680非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:25
>>679
内定無い人ハケーン!
っていうか1次落ちか(w
国立病院だめだったよ〜〜〜ん
あぼ〜〜〜〜〜〜ん
ぎゃぁぁぁぁっぁぁあああああああああああああああ
gくじゃsldf@すおいぶあ@sjdfんlskj


           死
682非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:52
早く決まったもん勝ちだと思う無かれ。
683非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:53
どういう意味?
684679:01/09/11 23:54
>>680
確かに内定は無い。だって地上合格したから内々定辞退しちゃったもんね。
よって国Uは最終合格のみで内定なし。キミらと同じ立場か。(w
685非公開@個人情報保護のため:01/09/11 23:56
今後思わぬ掘り出し物人気官庁から声かかるかもしれないから。
残り物には福がある。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
内定くらさぁい…    。           。        。
     。。。                 (   )             (
 。  ノハヽヽ  。   (   )      | | |  。   (   )  。  / /
    ( ´D`)    。  / / | ⌒   | | |      / | | ⌒  / /
 品  (⊃品⊃ロ    / /| | 。  ∠イイ 〃〃  / /| |  。(_)
|XXX| (__)__)  ヽヽヽ(_)(_) ⌒    。 ヽヽヽ(_)(_)     ⌒
. ̄ ̄     ⌒⌒⌒⌒  ⌒  ⌒  ⌒⌒⌒   ⌒⌒     ⌒⌒⌒
687非公開@個人情報保護のため:01/09/12 00:13
>>684
それはおめでとう。地上で頑張ってください。
で、どこの内定蹴ったのか教えてくれませんか?電話したいもんで。
688非公開@個人情報保護のため:01/09/12 00:14
>687
国土。
689非公開@個人情報保護のため:01/09/12 08:01
このスレものびが完全に止まったな
みんな用済みってか スゲー死にたくなってきた
690あああ:01/09/12 09:25
俺は・・・・・。
691非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:11
まだまだ、これからだって!!
皆、負けるな!!
692非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:13
こんな事件があったらさらに就職難で
公務員人気と難易度が上昇。
ドキュン出先と言われても今年就職しておくのが吉。
693非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:16
幹部自衛官志願者とかが普通の公務員に流れ込みそうだ
694非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:24
よかった、今年合格して。
募集削減なのに人気だけは上昇ってね。
695匿名:01/09/12 10:48
地上合格したけど不採用が恐くて国U内内定抱えてる私は逝ってよしですか?
696非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:48
株が下がってるから民間の倒産件数が増えそうだし
697非公開@個人情報保護のため:01/09/12 13:13
欠員無いか聞いていいのだろうか?
698非公開@個人情報保護のため:01/09/12 13:32
>697
聞いていいと思うよ。
就職活動は積極的にやったもん勝ちだと思うけど。
民間の就活ならガンガンかけてる。
公務員でも基本は変わんないと思うけどなあ。
無いならないで、「欠員あったら連絡お願いします」って言っておけばいいし。
699非公開@個人情報保護のため:01/09/12 13:36
>693
確かに。1年先なんてどうなってるかわからないね。
あの事件が起こることすら想像できなかったもの。2日前は。
民間の業績悪化は事件が無くても進んでいるだろうし、
公務員の定員削減も進むだろうし、
とりあえず内定出たところに滑り込んでおくのは、正しい選択なのかも。
地上リベンジしたい人もいるだろうけれど・・・。
700非公開@個人情報保護のため:01/09/12 13:38
欠員無いか聞いた人いますか?
701あああ:01/09/12 14:47
金曜日の結果がまだ来ない俺って・・・・。
採用面接の結果ってこんなに遅いのかぁ????
702同志社:01/09/12 14:49
無職は犯罪起こすなよ
703非公開@個人情報保護のため:01/09/12 15:01
>>701
それは不採用です。
言うまでもないけど、採用なら即日or翌朝に電話で連絡が来ます。
不採用なら後日郵便で連絡が来ます。何の連絡もないこともあります。
もう大人だったらそれくらい知っておきましょ。
704あああ:01/09/12 15:17
>>703
その通りでした。
たった今、電話で確認しました。
ご縁がなかったらしいです。
いやぁ〜、最後の砦が逝っちゃって、、、
明日からなぁ〜にもする事がありませ〜ん。
しにま〜す。
705非公開@個人情報保護のため:01/09/12 15:36
なんか楽しいことなんて贅沢いわないから
はやく楽にとかいわないから
決まってほしい
706非公開@個人情報保護のため:01/09/12 15:59
>>704
諦めるなかれ!!残存者は国にではほとんどでないのは周知の事実
諦めモードだと顔にでるぞ。がんばれ!!電話かけてない所あればまず電話!!
そうやって逆転したひと俺は知っている。
707非公開@個人情報保護のため:01/09/12 16:30
昨日、内定もらいました。
でも嬉しさはありません。
というのも、希望していた官庁とは程遠く、しかもかなりの遠隔地。
(官庁訪問もしていないところから、面接の連絡があり、内定もらった)

別に田舎の生活は厭わないけど、10月採用なので急遽引越しをせねばならず
今から急いでも、全然時間が足りません。

長期戦を覚悟していたので、ここで不本意なところに行くのも考えもの、
ってことで内定辞退も考えています。
もちろん、人によっては「もったいない」との考えもありましょうが、
3月までに内定をGETできればと考えていました。
でも、採用漏れもほとんどないのなら意向届を提出しつづけて連絡待ち、
という選択肢もありじゃないかと・・・・。

うーん、悩むなあ。。。。。
708非公開@個人情報保護のため:01/09/12 16:33
>706
激励ありがとう。
昨日2箇所電話かけたけど、欠員ガあれば連絡するとのこと。
今は呆然とし、体力、気力を蓄えようと思う。
でも、面接のやり取りを思い出して、悔しさ、怒り、そして自分の不甲斐なさが襲ってくる
709706:01/09/12 16:40
>708
そういう経験は絶対無駄にならないぞ公務員になってからもな。自分で反省、自問自答できる
708ならきっといい方向に話は進む。君がはれて望んだ地へいける事を願ってるよ。頑張れよ!!
710569:01/09/12 16:54
今日でとりあえず予定終わり。
とりあえず身の振り方を考えないとね。
711非公開@個人情報保護のため:01/09/12 17:07
>>707
まずはそこに行くことを前提に具体的に行動してごらん。
例えば引越しするんだから、引越し屋さんに電話して、
見積もりを立てて、何を持っていくか考える。
 それから、採用先に行って1泊ぐらいしてその街を
歩く。自分が入るであろう独身寮を外観だけでも良いから見る。
夜の様子を見るのも重要。地方だとすっごい真っ暗だったりする
からね。
 そうやってみて、言いようのない不安がふつふつと沸き立つ
ようなことがなければOK。入っても大丈夫。
 内定のない自分からすれば、もったいないとも思うけど、
一生の問題だからね。内定をけるのも与えられた権利だよ。

 でも、内定とりあえず取れて良かったね、おめでとう。
712非公開@個人情報保護のため:01/09/12 17:46
入国管理局に内定出たとか言う声全く聞かないのは何故?
W杯対策のため税関や入管は採用増なんでしょ
この板見ても税関内定者は非常に多そうだが、入管はいないのが不思議
713非公開@個人情報保護のため:01/09/12 17:51
今さら電話してもいいのかなぁ。
それとも10月になるまで待とうか・・。

 連日の面接で体調崩したので、寝ます。

 あー、はやく決まって〜
714非公開@個人情報保護のため:01/09/12 18:00
>>713
ゆっくり休んで英気を養ってください
昨日某省に面接行ったらまだ内定無い人結構いた 意外ダターヨ
715707:01/09/12 18:00
>>711
アドバイスありがとうございます。
一人暮らしのわりに荷物が多いので、引越しもかなり大変ですが、
やはり不本意な職場で仕事をする気持ちにはならないので
いまだに悩んでいるというのが現状です。

こういう場合、内定を辞退するべきなのか、それとも妥協して内定を承諾するべきか・・・
年齢的にかなり苦しいので悠長なことはいってられないのですが。
716非公開@個人情報保護のため:01/09/12 18:30
内定ないって泣いてない?
717非公開@個人情報保護のため:01/09/12 19:35
ハー、勉強して官庁訪問、職場訪問がんばってやってきて数分でパーかよ。
いったい・・・。
718非公開@個人情報保護のため:01/09/12 20:16
人事院から貰った書類によると10月中旬に問い合わせしてくれってことだよな?
719非公開@個人情報保護のため:01/09/12 21:11
今更ながら基本的なこと聞くけど、不採用だった時、
別の県にある同じ官庁を受けても採用の見込みはないのかな?
面接で、他の県の同じ官庁は受けなかったのかと聞かれたとき、正直に答えない
方が良いのだろうか?
720非公開@個人情報保護のため:01/09/12 21:20
ンナコターナイ
ショージキニイコウ
721非公開@個人情報保護のため:01/09/12 22:51
  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
722非公開@個人情報保護のため:01/09/12 22:59
まだ面接やってるとこある?
723非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:00
どっちにしろ電話しますって言われたんですが落ちてもちゃんと電話くるんですか?
おととい面接だったんですが
724非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:12
名古屋大学氏ね潰れろばかぁ〜〜
725非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:46
どっちにしろ電話しますってとこでも電話なく数日後履歴書が無常にポストにはいっていたこともある。
せつない……
726非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:53
スレの上がり具合が遅い・・・。
もう決まったか・・・。
727非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:56
まだ決まってないですよぅ
728非公開@個人情報保護のため:01/09/12 23:57
 きっとこのスレは年末ぐらいに
又盛り上がるような気がする
729非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:01
俺は国2の辞退届はこの月末に出すよ。
俺に限らず、辞退届を提出するのは月末がピークじゃないかと・・・。
730非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:05
なぜ月末なんですか?何か月末にあるのかな
731非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:06
>729
ほかに決まったところがあるの?
732非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:29
>>712
入管はこの前やっとTELがきたよ
私の推測だけど税関は財務省、入管は法務省
財務のほうが金持ちだから内定だすのも早いのかと思った
733非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:33
>732
それどこの入管?
ちなみに関東甲信越だけど電話かけたら「採用は終わっている」と言われた。
734非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:42
採用面接落ちたとこが再募集かけたら落ちた人間は応募できるのだろうか・・
っていうかむこうから電話してこないか・・・
735非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:46
面接者が多い所はやっぱ覚えてるのかな?
736非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:52
入管落ちた。
737非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:55
いままで電話した中で、灯台が一番つれなかった。
名前すら控えてくれないYO!断り慣れてる感じ〜。
738非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:58
東大は辞退者一杯出るから気にする必要無し。
739非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:59
>>733
東海北陸
740非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:02
菌U庁落ちた。
志望動機すら聞かれなかったもんなぁ。
741非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:05
採用予定先にTELかけまくるべきなのだろうか・・・
742非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:06
まくれ
743非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:08
やはり・・・
でも、どこかけても「終わってます」とか
「追加採用の予定は今のところありません」とかばかりで
鬱入ってしまいます。
744非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:09
名前は記録してくれるでしょ?
745非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:10
記録しないところがほとんどだったのよ。
746非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:11
どこ電話かけてる?ペンタゴンとかかけてもだめだよ。
747非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:12
そうだよね。
今取り込み中だもんね。
748非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:13
灯台、行監、波浪に整備、乳感、法務、検札。
名前記録してくれたのは整備のみ。
749非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:13
灯台は記録すらしてくれない。
辞退者でたら優先的に連絡もらおうとしても思ったけど駄目らしい。
向こうで名簿で年齢や順位を見て勝手に連絡するだけみたい。
ここも東社保と同じだね。
やる気のある人より年齢・順位で決めるんでしょ。
750非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:18
東大は逃げる人多いからほっとけばかかってくる。あとはこっちの電話の話術次第。
751非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:20
内定乱発の税関にすら貰えなかった
八方ふさがりだ 月亭八方だ
752非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:21
可朝は落選したな、さういえば。
753非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:22
何で記録してもらえないの?
754非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:23
わからない。こっちが聞きたいよ。
755非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:25
性別は?何才?順位と点数いくつよ?
756非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:26
26歳、80点で二桁。
757非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:26
ああごめん。男です。関東甲信越。
758非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:27
俺関東で1800位27才だけどしっかり記録してくれてる。話し方が暗いのでは?
759非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:28
760非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:28
覇気が無い男だなー。しっかりしろ。
761非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:28
暗いといわれても・・・
普通に話しているつもりだけど・・・
在職中というのがネックなのかしら?
762非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:29
普通じゃなくて嘘でももっと元気良く電話しなよ。
763非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:31
ああ、そういうことか。
764非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:33
嘘も方便。民間なんだからもっと明るくいけよ。
765非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:33
 元気良くもそうだけど、敬語は使えているの?
それから、「お忙しい所申し訳ございません」とか
「ありがとうございました」とか相手をねぎらう言葉を
使ってる?
766非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:33
民間?ちょっと意味が通じないのだけど。
767非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:34
>765
それは当然言っているよ。
768非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:35
在職中って民間企業にいるんじゃあないの?
769非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:36
遊瓶局です、今勤めているのは。
770非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:37
771非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:37
郵便局?じゃあいつもの20倍は明るく話そう。
772非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:38
記録するしないはその電話を受けた人事の人によっているのかも
めんどくさがり人事に当たると「別に記録せんでもいいだろ」ですまされてしまうのでは
773非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:38
わかりました。次回からはそういう風に
演技してみようと思います。サンクス。
774非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:39
30箇所電話したけど20箇所書いてもらえた。
775非公開@個人情報保護のため:01/09/13 01:40
ネタはやめとくれ。
776非公開@個人情報保護のため:01/09/13 02:34
773のお相手してる人、いい人だねぇ〜
2ちゃんも捨てたもんじゃない
ちょっとここ来てうれしくなったよ
せっかく応援してくれたんだから頑張れよ
嘘でもやる気をムンムンにな・・・(笑)
777非公開@個人情報保護のため:01/09/13 03:28
777。
とったー。
778非公開@個人情報保護のため:01/09/13 08:36
この時期内定でないひとって・・
779非公開@個人情報保護のため:01/09/13 08:37
人格に・・
780非公開@個人情報保護のため:01/09/13 11:29
欠点が・・
781非公開@個人情報保護のため:01/09/13 11:45
そんなことないさっ
782非公開@個人情報保護のため:01/09/13 11:52
そんなことあるさっ
783非公開@個人情報保護のため:01/09/13 12:29
内定を一度断った所にまた電話した。

ある機関に面接に行ってくださいとのこと。
784非公開@個人情報保護のため:01/09/13 12:42
>ない鳴いていない人
採用面接受けて、落ちたところに早速連絡した人いない?
オレ来月に連絡しようと思うのだけれど…だめかな
785非公開@個人情報保護のため:01/09/13 12:57
俺も落ちたところは来月に人事院に連絡して様子みるよ。
落ちたのに、また来てくれってのはキツイからねぇ。
786非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:02
>>778
事故PRが下手なだけだろ
787非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:07
一度不採用にした人はもういらないって、大〇労働局の人事の人が
待ち時間に教えてくれた。

また面接受けに来てもわずか2,3ヶ月の間にその人間が成長してるとは
考えにくいし、一度不採用というハンコを押したわけなのだから、
面接の申し込みすら断るとか。
他の省庁もそうじゃないのかな、と言ってた。

ああ、ますます面接受けれるところが減ってくる。
欠員出てたとしても・・・・
788非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:08
>>787
まぁまぁ、落ち着けって。
人事院の書類みてみろよ。
多分、10月にもう一山ある!!
10月中ごろに人事院に連絡してみろ!
789非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:26
>>788

いや、でも787の言うとおり、一度落ちた所はもう受けれないみたいだ。

だから採用人数が多い機関ばっかり面接に行った人は これからキツイ。
790非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:28
>>789
まじかよ・・・。
おれ、かなりやばい・・・・。
791非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:31
>>789

まじだよ・・・。


まじかよって、三村(さ〇〜ず)???
792非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:13
さっき官庁側から面接どうですか〜?って
電話かかってきた。
明日は今までの反省を生かしてがんばってきます。
793非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:15
羽化る予感・・・・・
794非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:29
いったいこの後どうなってしまうのか。
795非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:30
この時期内定でないひとって・・
796エリート街道さん:01/09/13 14:40
毎日採用漏れが頭をちらつく・・・
鬱だ氏脳。
797非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:48
銀蝿がぶんぶんと飛んでいる。
羽化る予感・・・・・
798非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:49
漏れも何やっていても「採用漏れ」だけが頭を駆けめぐる。
799非公開@個人情報保護のため:01/09/13 14:53
お前ら弱気になるなよ!!
蛆氏してねーで外行って遊べ!!
俺はここにいるから。
800非公開@個人情報保護のため:01/09/13 15:31
>>792

それどこですか?

地域だけでも教えて?
801非公開@個人情報保護のため:01/09/13 15:54
ドナドナドーナードーナー 内定なーいよー
ドナドナドーナードーナー 電話もないよー
802非公開@個人情報保護のため:01/09/13 15:57
昨日今日電話しまくった人いるかな??
803非公開@個人情報保護のため:01/09/13 16:05
>>802
そんな奴はいっぱいいる。連れも内定まだでてない奴二人いる。実際予定者のほうが
最終合格社より多いのだから地上、キャリアなどで抜けたとしても内定ないやつは当然
でてくる。行動あるのみ!!でないと一生後悔するぞ。
804非公開@個人情報保護のため:01/09/13 16:08
近畿でどこか

あいて無いかなー
805803:01/09/13 16:13
情報提供したいが東海北陸、管轄違いだスマソ。
806非公開@個人情報保護のため:01/09/13 17:26
正直「より好みしなきゃどっかには行ける」ってどこまでホントなの?
気休めで言ってるだけじゃないの?いろんな掲示板で言ってることが
違うから信用できなくなってきた。あーもうマジで毎日採用漏れの悪夢が…
地獄のような毎日だ。しかもむこうから面接受けてくれって誘われたとこにも
落とされた。ある程度予想はしてたけどやっぱむかつく!
807非公開@個人情報保護のため:01/09/13 17:27
より好みしなかったので内定とったよ。
808非公開@個人情報保護のため:01/09/13 17:28
>>806
おまえは情報戦に負けている。
人事院に聞いてみろ。
809806 :01/09/13 17:42
人事院に聞いたら「より好みしなきゃどっか行ける」といわれたよ。
今の段階でできることは官庁に電話して名前を控えてもらうことくらい
だとも言われた。一応15ヶ所くらいに電話して8ヶ所くらい名前を
控えてもらった。8ヶ所でも少ないような気がする、もっと
電話しなきゃ!しかしこうして控えてもらったって
電話来る保証無いし、今の我々には待ってる事しかできないのか?
こんな落ち着かない、地獄のような毎日はもう嫌だ―!
810非公開@個人情報保護のため:01/09/13 17:44
電話して12箇所確保した。
どっからかかってくるか楽しみ。
811非公開@個人情報保護のため:01/09/13 17:45
    /    '   / ||
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
812非公開@個人情報保護のため:01/09/13 18:42
俺も飛行機乗りたい
ワセダノ有望な若い人材の代わりに
自分がのっていればと本当に思った
毎日、ゲーセンでコインゲームもう
数万円っかっている、バイトもしていないのに
くずだ・・・・
813あああ:01/09/13 18:48
人事院ってそろそろ欠員把握しているのかい?
明日電話で聞いてみようと思います。
814非公開@個人情報保護のため:01/09/13 18:50
(・∀・)ソダネ!
815非公開@個人情報保護のため:01/09/13 19:05
ほんとにさっき会計検査院から欠員のでかかってきたよ
ほか内定でてるから断ったが・・・
816806:01/09/13 21:56
815まじで?私なんか会計検査院落ちたわい!
もっとたくさん電話して、たくさん名前控えてもらわなきゃ・・
12、3ヶ所くらい控えてもらっても少ないかなあ?
817非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:00
それで十分だと思います。
内定持ってても控えて待ってる人っているかなあ
818806:01/09/13 22:02
817さんのお言葉が嬉しい・・・こんなブルーな時に、
心に染み入る一言。
819非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:11
 内定をもらうことが目的じゃない。
4月から仕事を始めることが目的なんだ。
と思って、2月3月までまつつもでね。

 そうしないと精神的にもたないよ
820非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:13
まつつも→まつつもりです。
日本語が変だった。ごめん
821非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:17
ここに書いている奴って2次で落ちたって書く奴多いけど
ほとんどが1次かすりもしなかったんじゃないの?
822非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:19
>>821
漏れ受験資格すらなかったがなにか?
823815:01/09/13 22:23
>>816本当です オレちなみに1600番台の現役です
K庁内定もらってます
824非公開@個人情報保護のため:01/09/13 22:28
 やっぱり、現役は強いね〜
825非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:42
そうだそうだ!諦めないぞ!
名簿が失効する来年の9月まで諦めないぞ!
人事院の相談の方だって「まだ早いですよ」っていってたもん。
いくらなんでも気休めでそんなこと俺に言ったって無意味だし、
それを信じてがんばるYO!
826非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:46
そろそろ延長きぼんぬ届の準備をせねばならんな〜
827非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:04
うん、がんばろうよ。オレも年齢結構キツイし内定ないけど
6、7箇所とりあえず名前だけ控えてもらったよ。ちなみに関東甲信越ね。
勢い余って本省にまで電話しちまったよ
828非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:10
私23歳既卒。マーチ出身。順位は1500番代だから悪い。
内定なし。一応6ヶ所控えてもらったけど、明日もっと
かけまくる予定。上の書き込みを見たところ、12、3ヶ所控えて
もらえたら十分らしいね。だから明日頑張って駒増やすじょー
829技術系@内定あり:01/09/14 00:21
文系って大変だね。
漏れ官庁訪問K庁一回、採用面接K庁一度で決まった。
理系でよかった。
文系って・・・(以下略
830非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:22
理系で公務員志望って自体がドキュソだしな。
831非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:23
そうだな(藁
832技術系@内定あり:01/09/14 00:24
まぁがんばれよ。
833非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:24
もしや、年齢も大事だが、大学が結構重視されてんではないのかな?
国大が有利になるとか。
834非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:25
>>833
まぁがんばれよ。
835技術系@内定あり:01/09/14 00:26
>>833
そう感じた。
私立ドキュン大はキツイだろうに・・。
合掌・・。
836非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:27
それは関係ないと思うぞ。
837非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:27
国2くらいで大学は関係ないだろ。
年齢はあるけど
838非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:28
>>835
お前もドキュソだろ?ちがうか?
839非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:29
点数は考慮されないのか・・
840非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:31
>>839
面接に呼ぶ呼ばないを決めるのには使うんじゃない?
その後は関係ない気がする
841非公開@個人情報保護のため:01/09/14 01:08
今日面接受けに行ったところは
「もし欠員が増えたら採用面接で落ちた人を繰り上げて内定出す」
といっていたよ
稀な例だとは思うけどこんなこともあるさね
842非公開@個人情報保護のため:01/09/14 02:32
履歴書に写真貼るの忘れた
843非公開@個人情報保護のため:01/09/14 02:33
バカ
>839
「点数で決まってくれれば楽だな〜」と思いたい気持ちはわかるが、結局は「人物」だぞ。
もうわかってるとは思うけどね。
845非公開@個人情報保護のため:01/09/14 10:10
がんばるのだ〜!!
まだまだ、これからが本番だよっ!!体力もちゃんと養ってね!!ご飯食べてね!!
846非公開@個人情報保護のため:01/09/14 10:19
おなか痛いよぅ・・・
おなかが痛いよぅ・・・
おなかの虫が痛いよぅ・・・
847非公開@個人情報保護のため:01/09/14 10:22
どれくらい決まったのか・・・
残りの枠はどれくらいか・・・
市役所受ける奴は全員合格してくれ・・・
848非公開@個人情報保護のため:01/09/14 16:15
最近何もすることがなくなってきた・・・
849非公開@個人情報保護のため:01/09/14 16:18
希望を胸に
はばたけ
850非公開@個人情報保護のため:01/09/14 16:34
絶望を胸に
線路に飛び込め
851非公開@個人情報保護のため:01/09/14 16:38
電話しまくれ。名前を控えておいてもらえ。
3月までに内定が来ると信じろ。
852非公開@個人情報保護のため:01/09/14 16:58
このスレ読んでたら来年の自分の姿が浮かぶようで鬱だ。
勉強だけでなく人格も磨かなきゃ駄目だなー。
頑張ろうっと。
853非公開@個人情報保護のため:01/09/14 17:59
不採用くらった官庁に飛行機で突撃
854非公開@個人情報保護のため:01/09/14 18:20
852に人格を否定されてしまった
鬱だ死のう
855非公開@個人情報保護のため:01/09/14 18:22
↑人のせいにするなよ・・・
856非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:03
突撃したい
857非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:28
もう一度、同じ質問をします。
この時期、内定出ないひとって・・
858非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:34
家柄に・・
859非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:36
結構いると思うよ。私も含め・・
近畿k局なんて今週で100人近く受けてたよ。
860非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:39
この時期、内定出ないひとって・・
861非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:42
>>859マジですか?オレも行ってみよかな。
862非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:45
クッソー、こんなんだったら受けるんじゃなかった。
なんなんだこのシステムは。
863非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:46
さすがに焦ってキターヨ
864非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:47
10日前に戻りたい 。
865非公開@個人情報保護のため:01/09/14 19:57
よしっ。おまえたちの熱い気持ちはよくわかった。
明日、同志数名と人事院・防衛庁に突撃をかける。
いまからでも志願するものがあれば明朝9:00に霞ヶ関C2出口に集合せよ。
最終合格者に栄光あれっ!
866非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:15
内定もらえる人ともらえない人と差は何なんだ?
オレ技術系で割と人気の官庁から内定もらったが、
何故友人達がアウトだったかわからない。絶対オレより
完成された人間であるに違いないのに。敢えて差がある
と言うのなら年齢だが、そんなに重要項目なのか?
オレ24だが27,8ではダメなのか、人事院さんよ?
867非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:19
 かつて職種の違う地方公務員だったので、
国家も地方と同じ採用システムなんだと勝手に
思っていた。
 なまじ公務員試験だと思ってしまうので、
この理不尽さは本当につらい。
868非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:28
 >>866
 はい、だめです。なぜだめなのか分からないけど、
ことごとくダメです。
 面接行く度に、「さすがですね〜」と言われ、
ある所では、面接官が延々40分間も仕事の話を
熱弁してくれ、
「いやー、面接していて、楽しいと思うなんて初めてだ」
とまで言ってくれたのにもかかわらず、ダメ。
 29歳の女に対する国Uの扱いなんて、
こんなもんです。
869非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:30
ラディンさん、次は霞ヶ関に突っ込んで定員開けてください。
870非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:33
国立大学2つも落ちた俺って一体・・・
871非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:45
>>869
「冗談でもそういうことを書くんじゃない」って風紀ぶる気力もねえよ。
むしろ同意。
872非公開@個人情報保護のため:01/09/14 21:10
俺は終わった・・・・・・。
今日、燃え尽きた・・・・・。
さようなら。みんな。
諦めずに、最後まで頑張れ。
俺はもう、真っ白だ・・。
873 :01/09/14 21:15

彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
│ σ  σ  │    自殺はアタマで考えるほど簡単じゃーない。
│   ω   │    自殺する能力があるなら別なことにつかえば。
│      │     
│   β  │    
 \___/     
  /   \
  |     |
  |      |
  |     |
  |     |
874非公開@個人情報保護のため:01/09/14 22:15
人事院の人が、「この時期決まってる人は全体の半分ですよー」だって。
本当なら少し希望持てるかも?
875 :01/09/14 22:20
このスレって厳密には、
「一次試験は”モチロン”突破したが、内定ない人スレ」?
876非公開@個人情報保護のため:01/09/14 22:21
>870
安心しろ、オレも17日に玉砕する予定(僻地大学)
877非公開@個人情報保護のため:01/09/14 22:47
技術系で決まってない人いる?
878非公開@個人情報保護のため:01/09/14 22:49
電電情 決まってません
地方整備局 総合通信局 ダメでした
ちなみにT大から電話きましたが断りました
879非公開@個人情報保護のため:01/09/14 22:49
>>877
俺だ(化学)
880非公開@個人情報保護のため:01/09/14 23:02
経済省からついに不合格通知が来た、
「合否は郵送します」と言っていたが
面接は9月5日だったので、自分でも
なかなか通知が来なかったので悲しいが
この結果はうすうす感じていた
通知書が事実上たったの2行なのはよけい悲しかった
3人しか面接に来ていなかったので
自分人事にばればれだがもうどうでもいいし
人事が見てるわけないか・・・・・
881非公開@個人情報保護のため:01/09/14 23:03
本当に欠員がでるのか?ちゃんと採用予定数に基づき2次試験合格者数を合理的に
算出したのか?なぜ一度も面接もせずに不合格なのか?理不尽だ・・・
8821:01/09/14 23:43
>>875
そうです。
そしてこれだけ仲間がいるとは思ってませんでした。
ああ同士よ・・・
883非公開@個人情報保護のため:01/09/14 23:54
内定辞退が多い官庁ってどこ?
大学? 国立病院?
884非公開@個人情報保護のため:01/09/14 23:57
どこであろうと辞退者はいるはずだよ
他の公務員試験へ回る人がいるから、どこの官庁だから多いとかはないと思いますよ
885883:01/09/14 23:59
>>884
でも、出先の方が辞退は出やすいのでは?
ところで、人事院って各官庁の内定・欠員状況をどれくらい把握できるのかな。
886非公開@個人情報保護のため:01/09/14 23:59
本省、出先合わせて9つから断られ続けています。
ちなみに今年で28歳。
欠員狙いで頑張ってます。
887非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:09
土木で内定がない。
地方整備局おちたっぽい。
888非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:11
888
889非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:18
889
890非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:22
889
891非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:37
>>885
今日人事院に聞いたらわからないって言われたよ
ワラにもすがる思いで電話したが無駄足だった。
892非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:40
何か人事院って無能ってイメージあるんだけど。
内定もらえないのを人事院のせいにはしたくないが
ほんと信用できるのか人事院
893非公開@個人情報保護のため:01/09/15 00:56
>892
そんなあなたにこのスレを捧げる
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=998691971&ls=50
>>886
28歳かぁ・・・。同世代には特に頑張ってもらいたいね。あっ、他の人も。
もっともっと電話してみましょう。15箇所くらい電話してみては?

私は内定出ましたが、不本意なところに採用されました。
正直、気乗りはしませんが、もう28歳なのでワガママは言えません。

皆さんも後悔しないよう精一杯活動してください。
あとになって「ああ、こうしとけばよかった!」って言っても後の祭り。
いま、頑張ることで道が開けるはず。
895非公開@個人情報保護のため:01/09/15 01:37
電話もかけ尽くしたし、面接も持ち駒はゼロになった。
人智を尽くして天命を待つ。


・・・・ほんとは飛行機突っ込んで100人くらい死んで欲しいと思っているけどne!
896非公開@個人情報保護のため:01/09/15 06:18
まだ沢山あいてるんじゃない?俺関東だけど、
大学、法務局、整備局なんかから
昨日掛かってきたよ。どうしても面接着てくれって感じで
電話掛かってきたくらいだからね。
ちなみに24のDQN大1浪既卒職歴なし
財務局と大学を天秤にかけて、大学を選んだ俺はやっぱりDQNですか?
とにかく、まだ全然余裕があるような感じしますよ。
まわりも28だろうが関係なく電話かかってきてるようですし。
大丈夫だと思いますよ。
897非公開@個人情報保護のため:01/09/15 08:27
それが無いんだよ・・・
898非公開@個人情報保護のため:01/09/15 09:12
無いよねぇ・・・
899非公開@個人情報保護のため:01/09/15 09:47
もう良い、私は待ちます・・・・・・
900そんなあなたに捧げる一言:01/09/15 09:55









駄目な奴は何をやっても駄目
901非公開@個人情報保護のため:01/09/15 09:57
おまえがな
902非公開@個人情報保護のため:01/09/15 12:01
近畿だけど、試験レベル高いは、合格者増加だは
電話かかってこないは、高齢者に優しい官庁限られてるは
他に比べて厳しい気がするんだけど。
903非公開@個人情報保護のため:01/09/15 13:35
↑そう思うよ。
 採用漏れが頭にちらつく・・鬱
904非公開@個人情報保護のため:01/09/15 13:48
♪ないないない 内定がない ないないない なにもない
905非公開@個人情報保護のため:01/09/15 13:58
>>1

●●(´Д`;) 無い内定の人のためのスレpart2●●

次はこれで行きましょう
906「あなたは保留です」と言われた:01/09/15 15:49
ああ・・・補欠採用無いかな。
907非公開@個人情報保護のため:01/09/15 17:59
無い定内 人たちが集まって、レスが900を超えるとは・・・

まあ 同じ人が何十回も書き込んでたりするからな
908非公開@個人情報保護のため:01/09/15 19:24
私書き込みはじめてだよ
909非公開@個人情報保護のため:01/09/15 20:30
●●(´Д`;) 無い内定の人のためのスレpart2●●
はいつできるんだい?
910無い定内 人のうちの一人:01/09/15 21:00
もう、最終合格発表が過ぎてから10日経った。

あの日の喜びは何処へ・・・
911非公開@個人情報保護のため:01/09/15 21:16
●●(´Д`;) 無い内定の人のためのスレpart2●●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=1000556105
912非公開@個人情報保護のため:01/09/15 22:35
>910そうだったあの日の午前中はまさに天国だった
今まさに地獄 地獄から抜け出せる気配なし
913非公開@個人情報保護のため:01/09/15 23:59
個人的には1次後の方が地獄だったな。
まさか公務員試験が年齢で差がつくなんて
思ってもみなかったから。
 2次は受かっていて、うそ!!と思ったけど、
どうせ今の時期の内定は無理と覚悟をきめていた
から、1次の時のショックはない。
 でも、この1ヶ月ちょっとは人生の中でもかなり
激動の日々だった・・・・・・
914非公開@個人情報保護のため:01/09/16 02:39
まだまだあ!最終合格発表から一週間しかたってないぞ?
まだ最初の意向届すら出してないんだぞ?
みんなもっと前向きに行かなきゃ精神崩壊するぞ?
915非公開@個人情報保護のため:01/09/16 04:43
独法でも内定欲しい?
916非公開@個人情報保護のため:01/09/16 07:00
そっか、最終発表からそんなに経って
いないんだね。
 1次発表なんて遠い昔のことのようだし、
1次試験なんて、ほとんどわすれかけている
くらい、昔のことのような気がする。
917非公開@個人情報保護のため:01/09/16 07:35
>>最終合格発表から一週間しかたってないぞ?
逆をかえせばこの一週間が勝負だったんでしょ(わら
官庁訪問中に電話番号交換したひと6人いるけど
高齢者(27歳)・女性だって、この時期内定もってるよ。

>>人事院の人が、「この時期決まってる人は全体の半分ですよー」だって。
そんなわけない。前述の6人全員内定もってるもん。もちろん私も。
気休めに決まってる。ププッ。
918非公開@個人情報保護のため:01/09/16 07:55
6千人のうちの6人だろ?
統計学的には証明にならん
919非公開@個人情報保護のため:01/09/16 08:54
9月上旬発表の地上の人(俺はこのタイプ)はもう辞退したけど、10月下旬ごろから
C日程の市役所の発表がある。
この人たちの辞退が最後のヤマだろうね。
去年、地検に行った俺の先輩も内定ゲットしたのはC日程合格の人が辞退した頃だから。

いうなれば、今のうちに希望官庁にアピ−ルしとかないと最後のヤマを逃すってこと。
920非公開@個人情報保護のため:01/09/16 09:39
後は12月にボーナスもらって辞める人
これは今の時点で把握はできない。
それと3月いっぱいで辞める人、これも
年明けにならないと分からない。
 ま、まだ先はあるということだ
921非公開@個人情報保護のため:01/09/16 09:52
いや、地上に最終合格した人間でも、
名簿にのっただけで、本当に採用されるのか
という不安から、国Uの内定を保持している
人間はかなりの数存在する
922非公開@個人情報保護のため:01/09/16 15:36
↑ほんとっすか?
923非公開@個人情報保護のため:01/09/16 15:41
>>922間違いないよ。世の中にはそういうやらしい人間がうようよいる。
924非公開@個人情報保護のため:01/09/16 16:16
最近富みにそういういやらしい人間が増えてるからね
なんとも世知辛い世の中だね・・・
925非公開@個人情報保護のため:01/09/16 16:25
いいかげんにパート2スレに引っ越そうよ。
そっちでお話しよう。
926非公開@個人情報保護のため:01/09/16 16:28
 ちょっとパート2がでるのが早かったのかもね。
でも、引っ越そうか
927非公開@個人情報保護のため:01/09/16 22:48
きっと、そのうちみんな内定出て、笑い話みたくなるよ。
ミニモニ。テレフォンリンリンでも聴いて元気だそうYO
928非公開@個人情報保護のため:01/09/16 23:01
詳しくしらんけど、官庁訪問やってない人や辞退者や日常業務に支障のある人以外は
ほとんどの人が採用されるぐらいの見積もりで合格させてるんじゃないの?
929あああ:01/09/17 00:13
それは去年まで。
今までがそういうふうに合格者出してたので少なすぎた。
そして今年から増加させた。
930非公開@個人情報保護のため:01/09/17 00:15
今年多かったよね。
931非公開@個人情報保護のため:01/09/17 00:18
なんであんなに合格者だしたんだ。
かえってわしゃ不安だよ〜。
人事院よ、責任はとってくれよ。
932非公開@個人情報保護のため:01/09/17 13:11
>>931
本年度になってついに名簿残存者が多数出るのか?
国2合格者増でも当然の事ながら地上はほとんど合格者は増えてない。
そういう人たちは4月からどーするよ?
933非公開@個人情報保護のため:01/09/17 19:06
ナイテイナイ

ナイテイナイン?

ナインティナイン
934非公開@個人情報保護のため:01/09/17 20:18
近畿の平成10年では
756人合格、4月末日で15人が未内定。
内定者395人、当初予定より100人近く増えてる。

今年は近畿7月時点で361人だから
合格者806人でも何とかなるんじゃない?
935非公開@個人情報保護のため:01/09/17 20:21
東海北陸はどうよ?
去年より115人も多いんだけど。
936非公開@個人情報保護のため:01/09/17 23:10
みんな、がんばれー!!
937非公開@個人情報保護のため:01/09/17 23:57
東海北陸は去年より採用人数50人ほど増えたと思うのですが・・・
名古屋市も採用数が増えてるのに内定ない自分はなんなんだろう・・・
938非公開@個人情報保護のため:01/09/18 01:38
>>937同士よ!!
939非公開@個人情報保護のため
age