ハンコ押してからは辞退できないの???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人生考え中・・・
市役所に合格したけど、うちは9月4日までに意向確認を出さないといけない。
はんこを押して出さないとダメなのですが、私はできれば国2に行きたい。
国2の発表前に市役所の意向確認があるって・・・辛い。
はんこを押した書類を提出したら、もう辞退できないのでしょうか。
本当に困っています。マジレス求めます!!
2非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:26 ID:97HML7wM
辞退できるでしょ。
3非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:28 ID:/TCIY71k
私も警察と酷2で困ってしまいました。
意向書には採用に応じるにしたけど酷2受かったら撤回しようと
思います。でもそれは印鑑と印鑑証明を提出してないからです。
印鑑を押してしまうともめるかもしれませんね。
それに9・4に期限は明らかに酷2を意識したものと思われ。
酷2は自身有りですか?市役所受かる位なら通るのでは?
4非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:29 ID:2UWYtQxc

法的拘束力無し。
内定にもそれは無い。
断る時気まずいだけ。
5非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:31 ID:97HML7wM
>>3
印鑑証明って…
土地取引じゃないんだから。
6人生考え中:01/09/02 12:33 ID:h2drwG8g
県庁は落ちたけど国2は自信あります。60弱取れてるはずだけど
国2の第1、第2希望に決まればそっち行きたいんですが、
市役所の線もありなので…変なところなら市役所行きたい。
2つ決まってからゆっくり考えようって思ってたら、あと2日なんです・・・
法的に問題はなさそうなんですが、やはり地元の市役所ですからね。
うーん
7非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:34 ID:suKub5q2
>>5
スマソ!
事業者金融出身なもので・・・
確かに実印と証明無けりゃ法的には取り消しできるよね。
8人生考え中:01/09/02 12:37 ID:h2drwG8g
もし断るとして、9月中にするべきですよね。
同じくらいの比較になったり、国2が10月以降にずれ込んだりしたら
10月以降の辞退になってしまう。かなり失礼ですよね。

県庁あたりでは3月に院進学とかで急に辞退する人がいるらしいのですが…
9非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:40 ID:PowNqEXw
内々は貰ってないのですか?
点数いいなら9月で決まるのでは
10人生考え中:01/09/02 12:41 ID:h2drwG8g
3月に県庁蹴って院に行く人とか、数年後にもう1回県庁受けても
落とされるのじゃないかな?勇気あるよな。

私は、法的に根拠がなくても断るのに気が引けるチキンです。
でも人生かかってるしなぁ・・・とりあえずは内定を受けようと思います。
国2がどこに決まるかなんだけど。
国2もすぐにサインさせるとこあるって聞いた。
自筆のサインはどういう意味があるのかな。ハンコと一緒?
11人生考え中:01/09/02 12:45 ID:h2drwG8g
>>9
私の志望官庁は発表後に電話がかかってきてorこっちから電話して
採用面接があるタイプ。内内定は持ってないです。

友達は早めの内内定で、自筆のサインを書かされて困ってた。友達は県庁受かったから
断るつもりらしいけど。サインの効果はどうなのでしょう?
12非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:45 ID:97HML7wM
>>7
細かい突っ込み、ごめんね。

>>10
国2の内定も法的拘束力ないでしょ。
人事院は「内定を承諾したら、絶対に取り消すな」と言うけれど、
それは人事院や各省庁の採用計画が立てづらい・面倒くさい
からでしょう。
13非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:46 ID:8CkiqNIg
>>10
上手い断り方なんてなんぼでもあるでしょ
14非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:51 ID:97HML7wM
上手い断り文句が見つからないんだったら、正直に理由を言えば
いいのでないかい?相手(役所の人事)も、内定承諾後に蹴られること
なんて、慣れっこだと思うよ。
1514:01/09/02 12:52 ID:LIXo51Yg
>>1
断られたら補欠合格(不合格の通知が来ている)の人に合格の連絡が行くだけです。
16非公開@個人情報保護のため:01/09/02 13:30 ID:.hXQPUdk
>>15
ええ!
本当ですか?
じゃ、おれの友人であと2人抜いてたら合格してた奴にも連絡あるかもしれないんすか?
一緒に働けたら嬉しいけどなあ
17非公開@個人情報保護のため:01/09/02 13:55 ID:PgwbekMo
国T内定もらって合格後はんこを押した。
その2週間後、地方受かって国Tを辞退した。
理由は何とでもなる。説得されただけだ。
内定はとりあえずもらっておけ

>>15
地方は補欠出ないはずだが…少し多めに合格させて、もし少なくても
補充なし。次年度の採用数に影響するだけのはずだが
18河童:01/09/02 17:45 ID:8dKdvk0o
余裕で撤回できるぞ!
理由は院に進学ってことにしろ。
これで文句は言えない。
19人生考え中:01/09/03 01:31 ID:LeNodgfA
書類を書きました。提出します。
国2が受かって決まることを願いながら…
みなさまありがとうございました。
20非公開@個人情報保護のため:01/09/03 02:46 ID:2eV3gDRs
ここの人は、ホントに合格したのか?
公務員の任命行為は行政行為だよ。
契約じゃないんだから、ハンコ押す押さないなんて関係ないに決まってるじゃん。
もし、ハンコ押してそれで義務が発生するってことは、
当然、官庁側にも義務が発生することになる。
そんなのある分けないじゃん。
21非公開@個人情報保護のため:01/09/03 03:02 ID:2eV3gDRs
(追加)
内定って言っているけど、民間の内定とは違うんだよ。
行政行為だからね。
だから、内定もらってても、別に官庁側に採用する義務はない。
(採用するって?だけど、定数があるから、
辞めるって言ってた人間が辞めるのを止めたら、
内定者だって切るよ。名古屋水道局事件の最高裁判例を読んでみてね)。
http://www.lios.gr.jp/hanrei/00174.html
22非公開@個人情報保護のため:01/09/03 03:08 ID:2eV3gDRs
(追加)
地裁判決原文ね。
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf
23非公開@個人情報保護のため:01/09/03 09:26 ID:4AmyCW56
民間の内定だって勝手に取り消してもいいんだよ。
24非公開@個人情報保護のため:01/09/03 10:40 ID:ZL5pPuoc
行政行為だと、不服申立ての対象になってしまうでしょ。
公務員の内定は事実行為じゃなかったッけ?
事実行為だったら、内定受諾者に原告適格は生じない。
25非公開@個人情報保護のため:01/09/03 21:23 ID:x66zEmLk
正当な理由なく辞退すると、3年以下の懲役に処せられます。
26石倉三郎:01/09/03 21:42 ID:530PaxnQ
4月になって、来ない奴毎年1人か2人いるよ。
27某県:01/09/03 21:46 ID:5VOJK3nc
8月24日に発表があったはいいけど、合格通知の紙ぺらが1枚来たきりで、
まだ意向調査(or採用)についての連絡が来ません。
こういう人他にもいますか?

ちなみに当方、技術職です。
28非公開@個人情報保護のため:01/09/03 21:47 ID:CfB9TJD6
単に、簡易な契約文でしょう?
(民事)裁判になれば不利だが、なるわけない。
29非公開@個人情報保護のため:01/09/03 21:48 ID:.PNf4r4E
>>27
広島なら今日発送だよ(ただし自分は一般行政)。直接人事室に聞いた。
3027:01/09/03 21:55 ID:5VOJK3nc
>>29
レスありがとう。残念ながら広島ではないのです。
噂では配属先の限定される技術職は、3月にいきなり内示が出るまで
わからないという噂。そんなことになったら困る。すごく困る。
何故なら別の自治体(本当はこっちが本命)の受験結果を今、待ってる
ところだから。
31 :01/09/03 21:57 ID:x66zEmLk
刑務官を辞退すると、懲役刑となります。
したがって辞退してもしなくても刑務所に行くことになります。
32桜の古城:01/09/04 02:55 ID:lrCSebnc
>>31
おもしろいね!!
33非公開@個人情報保護のため:01/09/04 15:26 ID:3tePND3I
今日、10月採用したいとの電話。
「OK」と答えた。
3日後くらいに断るのも大丈夫??面接で「10月からでも働きたい」と言っちゃったんだけど・・
34非公開@個人情報保護のため:01/09/04 23:14 ID:4sAnUXnY
マナーの問題を別にすれば、県なり市からの内定は
経歴詐称や犯罪行為がない限り決定と同じ。
内の役所では去年4月1日にすっぽかしたやつがいた。
その前には4月1日に辞令もらって翌日退職届出した
やつがいた。これをみている人は頼むから
そんなことしないでくれ。
35 :01/09/05 00:04 ID:TDHvL8w6
ドタキャンなどされたらえらいことだ。
ただでさえくそ忙しい4月初めに…
こんな非常識な奴は役所でも勤まらない。
36非公開@個人情報保護のため:01/09/06 13:22 ID:QjJ8UqPI
>>24
ごめん、書き方が曖昧でしたね。
任命行為が行政行為、です。
37非公開@個人情報保護のため:01/09/06 13:26 ID:QjJ8UqPI
>>28
契約って、任命行為は行政行為だから、
任命に契約概念が入り込む余地はない。

>>34
多分、実態はそうかもしれないが、
定数管理の関係上、辞める人間が辞めなければ
(例えば、人事ヒアリング段階で、3月で辞めます、って言っていた
人間が実際に辞めなかった場合)
あと、予算や定数条例の改正で、定数減や定数を満たせなくなった
場合、内定を取り消す(というか、単に、辞令を交付しないだけ
だけどね)場合があるはずです。
38非公開@個人情報保護のため:01/09/06 23:18
国2のはがきを出しても、後で取り消せる?
39非公開@個人情報保護のため:01/09/06 23:18
>>38
上で言っているように、
別に権利義務関係が発生しているわけではないので、
問題ない。
40 :01/09/06 23:27
行政法か懐かしいな。授業で先生が「判例では内定取り消しもオッケイ
みたいなこと言ってるけど、みなさんがもし内定貰って取り消されたら
この判例に照らして諦めるんじゃなく、ひたすらごねましょう。官庁も
それくらいの予算の余裕は作ってあります」みたいなこと言ってたよ。
41非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:31
>>40
予算はあるが、
定数がない。
条例定数と予算定数があり、
両者をクリヤーできないと
採用できない。
この教授は、あまり、制度をしらないと思う。
まあ、一般行政職なら、嘱託で採用しておいて、
名簿失効直前に本採用という方法が考えられる
(定年退職者枠を活用)が、
特殊な職種だと、無理だね。

それと、内定で裁判起こして負けたりしたら、
内定出さなくなるよ(出すとしても、2月とか3月のぎりぎり)。
だから、ごねるのは辞めようね。
42非公開@個人情報保護のため
age