1 :
非公開@個人情報保護のため:
実はとても勉強したいことができ、将来院で勉強したくなってます。
そのような理由でみなさんの周りで休職してる方いますか?
できるかどうかもわからないのですが、前例がありましたら参考に
したいので教えてください。
2 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 23:56
できるらしいけど・・
あと、通信ってのもありですね(^-^)b<通信大学生の私
3 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 00:03
休職して大学院は聞いたことない、社会人向けの大学院では駄目なの?
マスターでも2年、休職で通うのは難しいとおもうよ。
仕事で役所から派遣されて、大学院に通っている人居るけど、研究する
分野は仕事と関連性のある所に限られているから、1が勉強したい内容
と一致しない可能性が高い。
4 :
JUNK:2001/08/14(火) 00:05
普通の学生と一緒に院生するのはむずいだろ?
あきらめるか、役所やめて勉強しろよ!
ってかどんな勉強がしたいんだ?
どこの院に行きたいんだ?
5 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 00:14
<<288
私の場合。
地方の方がやりたいことがやれる。
国1だったら自分で政策立案とかできるけど、国2はできないでしょ?
地上ならできるもの。
6 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 00:15
5はすれちがい。ごめん。
7 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 01:00
1です。
法律が好きで、2003年開講の新司法試験ロースクールに興味を持ってます。
もちろんとっても難しいことはいろいろ調べて知っています。
とりあえずそれは脇においといて・・・
今の役所でも、市民オンブズマン対策の情報公開に対応する部署など知識は
生かせるところはあります。
なにしろ相手も弁護士たててきますので。
ただ、法曹人口が増えるので独力で食べていくのは難しくなってくる。
それよりは今の役所内で生かせればと。
取らぬ狸のなんとやらですね。
ただ、うちの職場でも過去に大学に行くのに休職した方がいたと聞いたの
ですが、それ以上知ってる方がいなかったので、情報がほしかったのです。
8 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 01:06
知恩院なら大丈夫だろう。
9 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 11:54
age
10 :
2:2001/08/14(火) 23:54
少なくともうちだと、そういう理由なら無理。
普通の法学系大学院でなくて、今度開設される司法試験受験の為の
大学院で、2〜3年制の学校で、卒業生の7割ぐらいは司法試験合格
するようにするものですよね。
つまるところ、司法試験に合格したい。だけど、万が一受からなか
ったときのために、役所に席を残しておきたい。でしょ。
仮に、合格した後も役所に勤めるつもりだとしても、帯に短したす
きに長しの能力の気がする。
11 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/15(水) 00:57
ちょっと難しそうだね。
ま、上司に相談するしかないんじゃない。
その時点で居難くなると思うなら、あきらめるしか。
12 :
教育公務員特例法:2001/08/15(水) 11:39
に、「大学院修学休業」という制度があり、教育公務員は
在職のまま大学院に修学できる。ただし、修学期間中は
「休業」となるので給与は出ない。
13 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 00:09
大阪の方の政令市では、大学に研修を委託して、大学院程度の研修をしてくれるところがある。
そこでは研修期間中、研修に専念するため通常職務は免除、給料は支給される。
そんなところもあります。
やめろ、馬鹿
この税金泥棒め
15 :
本当の2:2001/08/16(木) 01:12
10の人、私じゃない・・
仕事上、必要ならば大学院通えるはず。
ちなみに、私は趣味的なものなので、通信です('-')
でも、大学院もある通信学科なので、たすかってるー
16 :
間違えた2:2001/08/16(木) 06:08
17 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 20:43
大変失礼だが、ここにレスした1とおれ以外の人で、ロースクールについて
知ってて書いている人いる? 新聞や雑誌の記事程度でも良いので。
他の例で言えば、とある県の職員をやりながら受験勉強をして医学部に合
格したが、卒業後は県立病院で働くつもりなので、卒業まで休職に出来る
か。
って事ですよ。卒業までの年数は違うけどね。
18 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 23:59
私は知ってますよ。
大阪市立大学では、導入しないそうですが。
「卒業まで休職にできるか」ってのは、任命権者の判断になるんじゃないかな。
つまり、ケースバイケース。
自治体によっては、「休職OK」の規定がある場合も考えられます。
ただ、休職ってことは、復職を当然予定しているわけですよね。つまり、それを許可するためには、復職するまで公務員(職員として)の職を解かないでおくわけで、その理由は少なくとも任命権者が納得できるもので無ければならない。
ということは、設問の場合、争点は
「当該職員を大学院に通わせて医師にする > 新しく医師を雇う」という関係になるか。
という部分でしょ?
これまで培ってきた経験を、当該職員が医師になることで十二分に発揮できるかってことが問題なわけです。
まずは、そのあたりを留意して、上司に相談してください。
19 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 01:02
役所に勤めるために大学院を休学できるのか?
21 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 20:57
入院したい
23 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 19:53
法科大学院へ逝こう!
24 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 19:54
sage
25 :
非公開@個人情報保護のため:01/08/26 16:45
法科大学院の学費っていくらだ?
高いと思うから、俺は司法試験一発受験組。
26 :
非公開@個人情報保護のため:
>>20 できるでしょう。普通は。
大学(大学院事務室)で聞いてください。