最終面接が重なった・・・鬱。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
国Uの2次面接試験と地方上級の最終面接がバッティング・・・
さてどうする?

何で重なるんだ〜!!
神のいたずらか?それとも・・・?
2非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:21
ぶっちゃけた話、向こうはあえてぶつけてくるからな。
3非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:21
がいしゅつですよ〜
4非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:24
最終的に働く場所は一つ。
女々しい事言わずに覚悟決めれ!!
5非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:27
いいじゃねーか受かってんだから・・・
俺なんて全滅なんだぞ!!
6非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:28
調整してくれないのか?
悲惨だな。
7非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:29
変更依頼は自殺行為と思われ。
8非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:32
しかし、ほっておいたらどちらかは0%。変更してもらえば可能性はある。
9非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:33
うん、そうだな。変更してもらったほうがいい。
10非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:36
国家2種は人物試験だけ?
11非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:40
意外といるんですね、重なる人。
私も重なりました。
8さんの言う通りですが、仮に変更しても今年の国Uの合格者数から判断すると
厳しいと思います。
ただしトライする価値は十二分にあるのではないでしょうか?
しかし、残念ながら私の場合、人事院に電話してみましたがダメでした。
12非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:42
せっかく両方受かったのに、持ち駒1つ減らさなければ
ならないなんて。あはれな1さん。
13非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:46
それはまじですか?>>11さん?ひどいな。かなり問題あり。
14非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:46
>>2
正解!
申し合わせの上ぶつけます(藁
15非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:47
変更してもらえないことってあるんだ。。
16非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:47
人事院の策略?
どう考えても作為的だな。
1はかわいそうだが覚悟を決めるべし!
17非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:50
俺は運良く重なりませんでした・・・たすかったー
1814:2001/07/27(金) 17:50
>>7読むべし。変更依頼=ふたまた→二兎を追うもの・・・也(合掌)
19非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:52
>>1
>>11
希望は地方上級でしょ?
官庁訪問はしたの?
何か徒労に終わったっぽくて可哀想・・・
20非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:58
どこかのスレにもいたな同じ境遇の人。
漏れは国Uしか受からなかったからなー
まったく贅沢な悩みだこと・・・
21非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 18:00
患者をはっけんしました!!


 受かると思ってもなかったし、今年初めての受験だし、国Uオンリーだし、これからどうしていいのか、まったくわかりません。
ちなみに行政中国です。そこで、知識豊富なみなさんのアドバイスをいただきたいです
@論文ろくな事書いてないんですけど、論文や面接のウエイトってどのくらいですか?
面接で逆転ってあり?
A私個人の条件として年齢(27)、性別(女)が懸念事項なのですが、影響あり?
よろしくおねがいします。
22非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 18:09
>>21
@逆転?
A大有り!吉とでることも得
     凶と成ることも得
23非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 18:14
@逆転できるかは周りのレベル次第。
A本音と建前の難しい所・・・影響無いともいえないな。
241です:2001/07/27(金) 18:29
とりあえずダメモトで月曜に変更依頼してみます。
でも99%ダメだろうなぁ・・・
鬱。
251です:2001/07/27(金) 18:33
>>19
見落としていたスマソ
官庁訪問しました&してます。
明日のは無駄足になりそう・・・
鬱鬱。
26未合格@ドリルキング:2001/07/27(金) 19:20
去年国2とA日程市役所の2次が重なってしまい
日程の変更を頼もうと思って人事院に電話したけど、
門前払いに近い形で拒否されました。
国2を最終的に選んだんですけど結局国2は2次落ち、
良く考えて行動して下さいね。
2714=18:2001/07/27(金) 19:44
>>2
依頼=合掌だってば!
2827:2001/07/27(金) 19:45
>>25でしたスマソ 
29某政令市3年生:2001/07/27(金) 19:46
ここにも。
おい、オレも昔(3年前)重なったけど、人事院に市役所の1次合格通知と2次試験の
日程表持っていってお願いしたら「ちょっとそれ(1次合格の受験番号表)コピーさせて
もらってよろしいですか?」って、コピーした後、「じゃあ、○日にしときますね。
ただ、面接は一番最後になりますが・・・」ってことであっさりOKだったぞ。
市役所の2次試験で何人か同じようなやつに聞いたが、電話で市役所の受験番号聞かれて
「ああ、ありますね。それじゃあ・・・・」って具合であっさり変更OKだったらしい。
(どうも、オレのコピーしたやつをみてたらしい)
そして、みんな国U2次合格してたぞ
1も月曜日、地上の一次合格通知一式を持って人事院にいくがよい。
30非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 20:30
俺も重なったー。鬱鬱鬱鬱鬱鬱。
誕生日順にしてるなら重なる人結構いるんじゃないかな?とくに地上と国U。
>>29
まじで?俺も逝ってみよっかな。
3127:2001/07/27(金) 20:44
未来アル青年達!
重なったんじゃなくて、重ねたんだってば! 
32非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 20:47
>>27
しつけーって。
地上1次受かる実力者を国Uのほうから切る理由はないだろ。
331です:2001/07/27(金) 20:48
>>29
本当ですか?
ちょっと行ってみようという気になってきた!
人事院に電話する時どうやって切り出したんですか??

>>30
同じ境遇ですね・・・鬱
気持ちが凄くよく分かる。
どうする?人事院に連絡してみる??
ところで30さんは区域どこですか。僕は関東甲信越です。
一年の苦労がこんな形で水の泡になるなんて、あんまりだ・・・
3430:2001/07/27(金) 20:52
俺も関東甲信越。いっしょだね。
国Uの出先機関をすべり止めにして、地上に向けてたのに・・・
29は直接持っていったふうに書いてるから、
おれも直接いってみる。
3527:2001/07/27(金) 20:54
>>27
はいはいスマソ
逝きますよ
人事担当なめたらイカンよ
36非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 20:59
地上は第一志望。だけど一発勝負。一度の失敗で全てが終わり。
国2は本人のやる気次第で官庁訪問は幾つでも可能(人事院面接は要注意)。

さあ、どっちにする?
371です:2001/07/27(金) 21:00
>>34
怖いぐらい境遇が似ている。
まず電話だな。
そして、勇気出して直接行くべきと言う事か・・・
なんか、チョット元気出てきた!
30=34さん、お互いあきらめず頑張りませう!!
381です:2001/07/27(金) 21:04
>>36
それを言うなよ・・・
もし国Uが変更不可なら、地上の一発勝負に賭ける!!
無心の境地で第1志望にすべてを捧げる!!
3930:2001/07/27(金) 21:09
電話だとらちがあかないかも。
>1
勝手な推測だが、ちょっと用事がある程度で日にちをずらされるのは
避けたいため、電話での対応は門前ばらいなのかも。
のっぴきならない事情があれば普通は変えてくれるはず。
とりあえず、ねばってごねて来るよ。
駄目だった場合には地上受けるから印象悪くてもかまわないからね。
4027:2001/07/27(金) 21:13
>>32
しつけーは撤回しなさい。君は意味を理解出来ぬようだね。

重ねられた青年達=成績がよい

こんなことも判らんかね
41非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:14
判らん
42最近アル中:2001/07/27(金) 21:31
直談判するしかないよね。
431です:2001/07/27(金) 21:33
>>39
確かにその通りかもナ
じゃあ、さいたま新都心の人事院に直接行くってこと?
それとも霞ヶ関??
電話ではラチが開かないだろうな・・・
その点は同意。
44非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:35
さいたま新都心の近くに安いホテルない?
45非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:39
>>1
大変だな。
でも、なんかカコイイ!(・∀・)
46非公開@個人情報保護のため :2001/07/27(金) 21:41
西川口でスッキリしてから逝けよ!!
まぁそれは冗談だけど、泊まるんなら上野にすれば?
さいたま新都心まで電車で一本で逝ける。
それに欧州から一人旅でやってくる外人では、安いホテルがある街として
認知されているし、お手頃。
4744:2001/07/27(金) 21:42
上野から新都心まで何分ぐらい?
48非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:44
みんな正直に「地上とかぶってる」って言う?
ほかにないか
49非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:45
ない
50非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:52
大学の公務員ガイダンスで、人事院の方は、国家と地上がバッティング
した場合、国家は地方の面接が同じ日にあると話せば、変更してくれる
と言った。
地方は、変更してくれない。
まず、人事院にtelを入れてみよう。
51非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:53
いttttttttttttttt
52非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:54
>>1
そりゃ運が悪いよ。
公務員試験は多分に運の要素が絡んでくるから、
成績のいいと思われるほうに逝くのがいいと思われる。

マジでオッタラ洒落にならないからな。
53某政令市3年生:2001/07/27(金) 22:01
オレは「直接、地上の一次合格通知一式を持って」人事院に乗りこんだ。
ちなみに、東北。
けっこ〜いるよ。
重なってた人。
大丈夫だから、直接逝ってみな。
54非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:02
おお
55非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:14
コミケと重なるので変えて欲しいはだめ?(w

実はマジです
新刊死ぬ気で仕上げたのに・・・すさむ
売り子探さなきゃ
56非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:17
>>55
君おもろい。当然、コミケ優先っしょ?
5730:2001/07/27(金) 22:32
>29>50>53
まじサンクス〜。
>>1
どうやら大丈夫そうですな。
とりあえず訪問がてら霞ヶ関できいてみて、さいたまに逝ってよし
って言われちゃったらさいたまの関東事務局行くよ。
58非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:38
53さんありがとうございます。
とりあえずヤッテミマス。
ちなみに1000台の方ですか?
今日から北に足向けて寝れません!!はい。
59非公開@個人情報保護のため :2001/07/27(金) 22:38
>>55
俺も10日! でも一般参加だからいいや。
行きたいサークルは1つだけなので通販の予約したしね。
60非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 16:30
こういうヴァカが公務員になるんだぜ〜〜〜〜〜〜〜!
6159:2001/07/28(土) 16:31
地上も国2も一発で一次通ったバカですが、何か? >>60
62非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 16:32
アホか?>>60は。
6359:2001/07/28(土) 16:33
でも>>55はワロタ。明日はわが身。
64非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 16:34
点数のいい人が面接日が同じにされてるって説は本当なんだろうか?
65非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 17:02
>>64
それが本当なら嫌過ぎだが、漏れには関係ないな。
と言いつつ防1と国2で重なってて鬱。。。
66非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 17:04
おれも二次がかぶって、昨日、人事院に
TELしたら冷たく断られた
67スリムななし(仮)さん:2001/07/28(土) 17:13
そうそう、断られることも多くて、かえってへんな影響を被るのもやな話だよなぁ。
まぁ、目安としては、あと1回面接しただけで終了するか2回必要か、とか
倍率や自分の志望なんかを考えて、覚悟を決めて真正面から臨むのも
一つの手ではないだろうか。
68非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 22:51
>>50
どこらへんの大学??
自分の大学の就職部に問い合わせてみようかなぁ。

情報を整理してみよう。
・電話だと断られた。
・一式持って直接逝ったら大丈夫だった。
ってことかな。
地方の合格通知を持参して直接いったのに断られた人っている??
69非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:05
昨日、国1の二次面接行ったら、
面接の日程変更依頼された方、前に来てくださーい。
とか言ってたよ。名前のところ斜線はいってた人たちそうだったのかな

なーんで変更するんだろうとか思ったけど、
理由が思い当たらなかった。
なんか知り合いで、理由つけてずらしてもらった人知ってるが
その理由がわかららない。。すまん、役に立たなくて
70非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:29
>>69
>理由が思い当たらなかった。

都庁の2次と重なったとかじゃない?
71非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:32
さいたまの関東人事局と人事院、どっちいくのか知ってる人いたらお願いします。
72非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:33
??
73非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 00:43
関東人事局かなー?
ところで、電話しても断られた人って、人事局に電話したの?
それとも人材局企画課の採用相談室に電話した?
74非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:02
採用相談室に明日、電話した見る
75非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:10
私も重なりました。二回も電話して聞いてみたけど駄目でした。
県外で遠いけど、新幹線飛ばしていってみようかな。
煽りのデマでも、いいからやるだけやってみる。
せっかく受かったもの。もう今年落ちたら来年はないし。
76非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:20
 なんかさ〜、落ちるのも地獄だけど
受かったら受かったでまた大変だね。
77非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:22
そんな事よりも>>1君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1君は思わないかい?
スペランカーは、確かに自分の身長より低いところから落下するだけで死ぬよ。
でもこれは、この洞窟がとてつもなく熱いからなんだ。
洞窟の中は密閉された空間なので外からの空気が入ってこないし、
間欠泉や火の粉、謎のガスが噴き出したりしてとても温度が高いんだよ。
スペランカーがちょっと高い ところから落ちた場合、空気との摩擦により、
ものすごい熱が発生してしまうんだ。普通の環境であればこの空気との
摩擦なんて大したことないんだけど、密閉された空間で 高温となると、
この時発生する摩擦熱は想像を絶するほどの威力なんだ。
スペランカーが死んだ時、スペランカーは点滅するだろう?
これは実はスペランカーが気化して いる状態なんだ。あまりの熱で、
一気に固体から気体へ状態変化してしまうんだ。恐ろしい洞窟だね。
この辺の状態変化は、>>1君がもう少し大きくなったら科学の授業で
習うと思うよ。
もちろん、スペランカーは通常の状態であれば、耐熱服を装備しているし、
摩擦熱が最低限になるようにちゃんと計算して移動しているんだ。
そんないつ気化するかわからない ような危険な洞窟に入ってまで欲しい財宝とは、
一体なんだろうね。そっちの方も気になるね。
78非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 11:36
さいたま市逝く前に、匿名でいいから地方に電話して、
試験日動かせないことを確認とった方がいいよ。
すらすら出任せが言えるんなら別だけど。
79非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 15:05
国2、さいたま市、ずらせないって言われました。

どうやら地上をずらすしかないようですね
80某政令市3年生:2001/07/30(月) 17:57
>79
マジか?
直接人事院に逝ってもだめだったのか?
オレの時は煽りでもなんでもなくマジで変更OKだったんだが・・・
ほかにも何人かいたぞ。
81非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 17:59
国T以外は糞以下
8278:2001/07/30(月) 22:29
>>79
直接逝って、両方の合格通知をみせてみた?
まず地上に交渉しろ、それが筋だといわれたけど、
どうしても地上が動かなかったら相談に乗ります、って。
たくさん嫌味言われたけど、平身低頭でお願いした。
しかしまだどうなるかわからないんだけどさ。
83非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 23:34
まだ、国2をずらせた人はいないのか。でも、明日新幹線でお願いに行こうかな。
84非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 23:46
合格発表日から3日なら人事院面接はずらせる。
それ以降はダメ。
85非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 23:56
>>84
そこまで自信をもって言い切る根拠を教えて
86非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:09
なんで嫌味言われなきゃいけないのかね。
試験から発表まで2ヶ月も待たせておいて、1次の点がギリギリだと
官庁訪問も全部無駄になるっていうのに
こんなバカな制度作った方が絶対悪いと思うけど。
87非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:54
>>86
激しく同意。
国二なんて二次に受かっても必ず採用されるとは限らないわけでしょ。
その点地上は合格イコール採用だし。

>>83
行ってみる価値はあると思うけど。
行かなかったら100%だめなわけでしょ。
でも83さん次第かな。新幹線じゃお金もかかるだろうし・・・。

運、ってだけじゃあきらめられないっす。
88非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 06:10
予備校情報によるとずらされた方は第一志望じゃないので
よほど優秀でないととってくれないらしい。。。

まーでも受けないよりかは、ずらしてもらった方が
よいだろう。
行きたくない方をずらすことに注意
89非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 09:54
今年、最後の最後なのに。公務員。年齢制限以上に、もう受験できる
経済的な余力ない。かといって看護婦になるために学校いくなんざ
もっと金ない。父も母も身体わるいから、今年なんとか内定とりたかった。
きっとこういう方おると思うけど。
手首切りたい。逃げだな。馬鹿だ私。もう民間にも行けないしね。
何の仕事してもやっていけるかもしれんけど。もうなんの仕事でも平気だよ。
1次全部受かったのに、なんで重なるんだよ。
90非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 09:55
視野狭くなってる。ごめん。馬鹿だ私。先に進むしかないね
91非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 15:10
そこまで思い詰めなくても…
たくさん合格したって、身体はひとつなんだからよお。
92非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 18:00
>>64
優秀な人材はどちらも欲しいんだよ。わかる?
93非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 20:52
優秀じゃないのに重ねられてる俺にとっては、
嫌がらせされているとしか思えない。
94非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 21:05
面接でアピールだ!!
「他の試験の面接と重なってましたがこちらを選びました!!!!」
95非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 21:46
悪い印象を覚悟で変更してもらうときの理由。
もちろん、試験日が重なったとは言わない。

親戚に不幸があった。
非常に体調が悪いなど。。

某予備校のアドバイス。結局変更しても苦しいのは変わらないらしい
96非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 22:10
まあ、なるようになれって思うことにした。
このご時世で、私の年齢みたら、わかってくれると信じたい。
来年とかもっと公務員試験厳しくなると思う。
県庁1次通っても、国U上位とは限らないからつらいけど。
もはや運命だ。これ。
>>95
その嘘のほうがもっと悪印象じゃない?
97非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 22:12
ここまで来たのに、最後にこれかよって思う。
もう変更してもらったからどうしようもないけどね。
98非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 22:19
面接で「命」をやればわかってくれるさ。
9983:2001/07/31(火) 22:24
人事院中国は、電話でも、直接いってもだめ。
例外なく断っている模様。
100非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 23:33
俺も人事院に電話して断られた。断るのは
仕方ないにせよ、電話での対応が非常に横柄
でムカツイタ。「おまえは社会的常識がない
のか?」みたいな口調だった。窓口での対応
も最悪。何様のつもりだ!
101最近アル中:2001/07/31(火) 23:34
>100
 人事院からしてみればよけいな仕事が増えるだけだかんねー。
102非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 05:22
>>96
嘘でも、第一志望って言うでしょ。あれと一緒だよ。

今年は国2を変更してくれたと言う話を聞かないのが
まー一般的だねえ。一次合格者が多すぎるっての影響してるかも
103経済職:2001/08/01(水) 05:39
友人の結婚式が重なった俺はマシな方ですね…。
104某政令市3年生:2001/08/01(水) 07:29
しかしひっで〜なぁ・・・・
3年でこうも変わるのか?
オレの時は人事院の人、いい人だったが。
105バブル採用15年生:2001/08/01(水) 12:42
確実に言える。君たちは優秀だ!
漏れ達バブル君に比べたら何倍も!
106非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 16:51
人事院のばかやろう・・・。
なに様のつもりだおい。
頼まれたって官庁訪問なんかしてやるもんか。
107国弐が最後の命綱:2001/08/03(金) 17:43
負けるな人事院!

重なった方はお気の毒ですが、是非地上や防衛Uに行って下さい。
108経済職
自己レス>>103
長崎から関西は遠いのよ