★国2 行政東海北陸官庁訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
お勧め官庁ってどこ?
・給料がいいとこは?
・マターリできるとこは?
そもそも最終合格のボーダーは?
2非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:28
麻原被告奪回のテロを計画=オウム活動家を逮捕−ロシア(時事通信)

 【モスクワ16日時事】インタファクス通信が16日報じたところによると、ロシア極東・沿海地方の連邦保安局(FSB)は、オウム真理教(アレフに改称)のロシア人活動家、アレクセイ・ユルチュク容疑者を逮捕した。
 FSBによれば、同容疑者は2000年夏、東京地裁で公判中のオウム真理教前代表、麻原彰晃(本名・松本智津夫)被告を奪回するため、日本で一連のテロを準備していた疑いが持たれている。アジトからは大量の武器や爆発物が発見された。
3非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:38
>1

おいらもそれを知りたい。
ところで、みんなはもう官庁訪問してるのかな?
訪問の予約って出先機関に直接電話すればいいの?
おいら、まったくの無知だから誰か教えて!
4非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:40
自作自演
5非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:42
官庁訪問まったくしてない。
まだ大丈夫じゃない?
ていうと絶対「もうしてるよ。」っていうやつが出てくる。
6非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:45
復活!

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
7非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:46
明日は人事院面接
8非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:47
やってないよ全然。
それよりも某自治体の1次の結果がまだで
気になって夜も眠れない…最近
落ちてたら気が狂っちゃいそう
9非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:53
昨日の試験はどうだった?
10非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 23:56
一次発表前に資料をもらいにいけるのは税関くらい。
あそこは人気があるから早めに押さえておくといいかも
(とはいっても実益あまりなし)
業務説明会まであまり動く必要なし。
とはいえ一次発表んときに訪問の予約はしておくべき。
(ただ一次発表見に来る人は実は少ない)
11非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 23:59
北陸は1次発表どこでやってんのさ?
名古屋まで見に行く気力はない
12非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 00:22
俺、ハローワークでいいや
13非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 02:24
どこが給料いいの?
14非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 02:38
みんなまだ行っていないんだね。ちょっと安心。
一次合格したら、みんな予約の電話すると思うんだけど、
そのときは、出先機関に直接電話すればいいのかな?

あと、去年の合格者から聞いた話だけど、合格者には、合格発表
の前日には合格通知が来るらしいけど、これホント??
もひとつ質問なんだけど、一次合格したとき、そのときの点数とか
教えてもらえるの?
15非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 15:03
16非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 16:19
>14
点数は最終合格後。
17非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:15
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
18非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 22:19
>>17 荒らすなよ。訳わからん!!
19非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 22:39
ちょっと質問したいんですけど。
私は福岡で国U行政東海北陸うけたんです。
でも、住民票はまだ京都にあるんですけど。(現在、福岡在住)
この場合、二次の時、京都の住民票で問題ないでしょうか?
誰か教えてください。
20去年の合格者:2001/07/17(火) 23:13
間違った情報が氾濫してるな、このスレ
わかっててやってるんだろうけど、悪質だよなぁ
21非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 18:27
>16

ということは、一次ギリギリであっても、わからないんだね。
わからないまま、訪問するわけか・・・。
暑い中、何箇所も訪問して、2次試験落とされたら、鬱だね・・・(T_T)
22非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 20:55
>20
そういう意味深な発言するお前のほうが悪質だよ!
どうせボーダーが60点とか無茶苦茶いうんだろ??
23非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 22:48
>>22
おいおい、親切心で言ってやってるんだぞ
それからボーダーは去年62点だよ(自分の目で確かめたんで
嘘ではない、まぁどこでも既出だろうけどさ)
人から聞いたことを真に受けて真実っぽく書き込んでるほうが悪質だろ
俺はあくまで嘘は言ってないしな

>>11
なんかに載ってたはずだよ。こんなところでも発表やるんだって
思ったから。人事院に電話して聞いてみたらいいんじゃないかな

>>19
問題ないよ。

>>21
そうだね。その辺なんとかしてほしいよな
内定貰って2次落ちしゃれにならんよ
去年合同庁舎で呆然としてる人や知り合いを見るのは
非常につらかったよ
試験の抜本的改革をして欲しいね
24非公開@個人情報保護のため:2001/07/19(木) 00:21
>23
それは2次終了時点の点数かい?
それとも一次択一だけの点数かい?
合格時にわかるのは最終合格点のはずだが?
25非公開@個人情報保護のため:2001/07/19(木) 00:28
最終時の点数に決まってるだろ
26非公開@個人情報保護のため:2001/07/19(木) 23:09
みんなは、もう各予備校の官庁訪問対策とかに行ってる?
おいらは、一応今週末に行ってくる。
27非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 22:17
age
28非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 22:18

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < 1は逝ってよし
  ./  |    \__________
 (___/
29非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 22:20
おれは、まだ官庁訪問対策に行っていない。
対策が必要になればいいな〜と思う今日この頃。
どこかまだやってるとこある?
30非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:03
なんとなくあげ
31非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:14
>>29
おいらもやってない。東海北陸は出先機関ばっかだから、合同説明会あとでもいいんじゃないのかな?
実際受かってるかわからんのに、官庁訪問なんてしたくない。
32非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:25
>>31
そうだよね。官庁訪問はできないよね。
ところで、予備校が無料でやってる訪問対策みたいなものは
もう行った? 俺はまだ行ってない。
あと、東海北陸のボーダーってどのくらいなんだろ?
やはり54くらいは必要なんだろうか。
確認がとれているものだけだと、教養+専門で47しかない。
確認がとれないものがあと15問くらいある。
半分でも合っていてくれれば、なんとか54だ。
無理かな・・・(T_T)
33非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:34
50で十分
34非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:39
さすがに50じゃだめだろう?
87問の6割として、52.2だから、53はいるんじゃないかな。
最終合格には56くらいほしいかも。
ホントのところはどうなんだろ?
35非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:42
模試で50こえた奴はあまりいなかったような気がするが。
本番って模試より簡単なの?
36非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:44
模試を受けたことないからよくわからないが、模試で、50とると
すごいの?
37非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:45
俺は模試の方が簡単のような気がした。
38非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:47
なるほど。模試のほうが簡単なんだ。で、今年のボーダーは
昨年とくらべると、上がるの?下がるの? どっちじゃろ?
あと、模試で50だと上位に入るの?
39非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:50
受験者が1900人なら300番以内にはいれるよ
40非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:52
ほう。すごいのぉ。
それじゃ、45点くらいだとどのくらいなの?
41非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:54
>35,36,37,38
みんなが言ってるのは主にLECの模試かな?
どう考えても模試のほうが難しいと思うけどね。。。
模試で52,3とったら結構上位でしょ?

でも本当に出来る人たちは模試は
受けてないということもよく聞くし。。。

でも少なくとも東海北陸は最終合格56は要らないと思う。思いたい。
4237=39:2001/07/21(土) 02:56
Wセミの模試(5月の)
43非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:57
むむっ!模試のほうが難しいんだ。
ということは、模試で50とってるような人は、本番で、
55以上はあるのかなぁ?
41さんは、最終合格ボーダーはどのくらいだと思う?
おいらは、53,54くらいだと思ってる。
44非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:59
関東のボーダーはどれくらい?
45非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:00
>44
東海北陸よりは、高くなるんじゃないの。
だから・・・56とみた。どう?
4644:2001/07/21(土) 03:04
受験者が多いからドキュソも多い
→ボーダーは他の地域より低い
というふうに俺は予想しているのだが
47非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:10
>44
そうも考えられるね。
で、44さんは、一次合格できそう?
俺は、微妙なラインだ。
4844:2001/07/21(土) 03:14
あまり自信無い。
判断数的と憲法と経営学が出来なかったから。
49非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:21
ふう、あと一週間だね〜。
判断、数的は何割くらいできたの?
おれは、6割くらい。めいっぱいの採点(都合の良いもの)に
してしまうと、7割。ま、7割は無理だろうが・・・
5044:2001/07/21(土) 03:25
5割くらいしかできてないかも…
51非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:29
>44
5割でもさ、知識のほうでとってれば大丈夫だよ。
意外といい点とれてるかもしれないよ。専門のほうも。
なんかチャットみたいで面白い。
5244:2001/07/21(土) 03:35
51さんってもう官庁訪問始めてる?
53非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:38
はじめてないよ。もし、一次に合格すれば出先機関に電話する
つもり。予備校の訪問対策にも行ってない。
44さんは、予備校の官庁訪問対策とか、面接対策に行った?
5444:2001/07/21(土) 03:40
まだ何もしていない。
55非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 03:49
お互い一次合格することを祈ろう!
そして、出先機関に電話攻勢をしまくろう!
お互い合格することを祈りつつ今日はこれにて寝ます。
それでは!
5644:2001/07/21(土) 03:49
俺もそろそろ寝るか…
57非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:09
去年、東海北陸で2次おちしたもの
だが何か質問ある?
58非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:10
択一は何点だった?
59非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:11
質問あるよ。
一次のボーダーっていくつでした?
あと、論文ってどのくらい重要なの?
教えてくらはい。
60非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:20
全然採れてなかった。50くらいか?
去年は2ちゃんの存在を知らなかったので
だいたいだが。。
61非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:23
ボーダーはみんなが思っているよりは低いと思うよ。
でも、そのかわり2次おちはわんさかでるので注意。

論文についてはよう分からんが、去年は全然上手く書けなかった。
普通程度に書いていれば、問題ないと思うが。
62非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:25
2次おちじゃねーの? とか思いながら
官庁訪問してましたけど(w
やっぱ2次落ちでした。
おれの夏休みをかえせー、みたいな。。
63非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:27
名古屋の夏は暑いぞ、いろんな意味で。。

ほかに質問は?
64非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:28
>61

情報さんくす。
ということは、61さんは、去年一次はギリギリだったのね。
ギリギリだと、2次落ちしちゃうのか。ということは、
やはり55くらいはないとダメなのかな。ふう鬱だ。
65非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:29
官庁訪問ってさ、どのくらい回ったの?
あと、そのときに、手ごたえみたいなのを感じられた?
たとえば、好感触を得たとか。
66非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:34
自分の興味あるとこで7箇所くらいかな。
文部(科学)省系からは
内々定てきなことを言われました。
大規模なとこ、建設局などでは
じきにしぼりこみ(面接的なもの)が
おこなわれます。それに生き残らなければなりません。
67非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:36
大変なんだねぇ〜。
内々定てきなことを言われても、2次で落とされることも
あるの?
68非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:36
でもね、基本的に出先機関は
採用面接で決定するらしいから、
官庁訪問が決定的なものとはならないです。
でも、いいアピールにはなるから、精一杯やった方が良いよ。
69非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:39
なるほどね。情報ありがと。
採用面接って2次の人事院が行う面接のこと?
70非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:39
>>67
ありまくり。へこむよ、これに限っては。
人間不信と言うか、何もやる気が起きなくなる。
よっぽど、2次に自信がなければ、官庁訪問しないというのも
1つの方法かもよ。来年から問題もちかえりオッケーだから
そういう人もでてくるだろうね。。
71非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:43
>70
そうなんだ。人間不信になる気持ちはわかるような気がする。
ちょっとおかしいよね。やりかたが。
一次が合格したら、その結果をすぐ見たいよね。
そうすりゃ、自分がギリギリだったら、2次試験受けなくても
すむし。一次の結果を公開してほしいよ。
72非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:47
>>69
違うよ。採用面接って
2次合格者に対して、各機関が行う面接のことです。
人事院面接は、あくまで2次試験の一環として
8月のはじめくらいから行われるものです。
73非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:48
国Uはいらない
74非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:49
>>70
まあね。でも、機関で受験者のレベルの
差を生じさせたくないのだと思うよ。
センター試験みたいにさ。。。
75非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:50
>72
ありがと。了解しました。
2次合格後も大変なんだね。
ひゃ〜きついな。この暑い中、いろんなところを訪問しなきゃ
いかんのか・・・疲れるな〜。
69さんは、今年は合格できそう?
76非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:51
69さんじゃなくて、72さんの間違い。
77非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 04:55
専門はそこそこなんだが、教養がさあ。。。
全体的には去年よりも出来たともうけど、
自己採点よりもあてにならないものはないっす。

確かに体力勝負てきなところはあります。
名古屋の朝の地下鉄とか。終わってる、ある意味。。。
78非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 05:41
>77

去年よりも出来が良かったら大丈夫そうだね。
77さんはきっと合格するよ。

地下鉄・・・そして、訪問・・想像しただけで暑苦しい(藁
まさに体力勝負だね。実際に官庁訪問した人の話が聞けて
よかったよ。ありがと。
ここには、ほぼ毎日見にきてるので、77さんもまた来て、
ご教授くださいな。よろしくです。
79非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 00:16
今夜もあげ。
80非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 01:15
age
81非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 02:32
官庁訪問って面倒だね。
ところで、中部で本省勤務って例えるとどこになるの?
地方法務局っていうのは、出先機関になるんだよね?
82非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 02:40
金曜日に予約する人いますか?
83非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 03:09
合格すりゃもちろん金曜日予約でしょう!
一次合格してほしいな〜でも、ギリギリだったら、一次落ち
しててほしい。
84非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 03:14
国Uの官庁訪問は予約制なのか?
めんどくせー
85非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 03:34
予約なしでもOKなところがあるらしいが・・・
ま、どっちにしても面倒だな。
86非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 04:12
81はバカ。それもとびっきりの。
87非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 04:24
出先機関での面接って何回くらいあるんだろ?
1回で内々定だしてくれるところはないだろうな〜
88非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 17:57
一次合格してたときに掛ける電話番号とかはどこで入手するんですか?
人事院のホームページとかなのでしょうか?
89非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 18:01
人事院HPを見てごらん。書いてあるから。
90非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 23:38
age
91非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 23:51
人事院
92非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:19
大学時代に打ち込んだものは何ですか?
って聞かれると、どう答えたものか・・・。
サークルにも入っていなかったしな。
同じような人いる?
93非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:26
俺は官庁訪問(T種)の時、その質問をされて10秒くらい沈黙
→2日後、その官庁に切られた
94非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:34
それは悲しいな。
で、他の官庁(T種)は決まりそう?
95非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:36
全滅しました。
残ってるのは最終合格後からの税関だけ。
96非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:40
同じ公務員を目指す者として、きみの税関合格を祈る!
頑張れ!!
97非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:42
2次落ち濃厚だから多分無理。
98非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:45
試験は最後までわからんぞ。
ところでU種は受けた?
99非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:48
受けたけど合格する自信はない。
地上も1次落ちしたし。
100非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:50
お互い秋の試験めざし頑張ろう!
101非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:51
秋に試験ってあるの?
102非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 02:53
市役所とか中級試験があるよ。
103非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 03:07
(・∀・)イイ!
http://members.aol.com/tennenmario/
104非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 16:58
官庁訪問は土日もあるんですか?
バイト先に、土日確実に入れるかどうか
はっきりしろ!って言われたもんで・・
10577:2001/07/23(月) 17:48
土日は基本的にないですよん。
106非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 00:53
>>105
えっ?そうなの?たまらんな〜
107非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 01:14
昨年の、東海北陸のボーダーはいくつですか?
108名無し:2001/07/24(火) 02:04
ハローワークが土日営業に営業時間延長になるってまじかよ・・・・
109非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 02:27
                          /ヾ
                         ゝイ丿
                        / /
                       / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
                   / /
                  / /
                  / /
                 / /
                / /
                / /
        ∧ ∧    / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゜Д゜)、  / /<   ひゃっほう
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
      \ ヽ、 ( /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
110非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 02:38
                          /ヾ
                         ゝイ丿
                        / /
                       / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
                   / /
                  / /
                  / /
                 / /
                / /
                / /
        ∧ ∧    / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゜Д゜)、  / /<   ひゃっほう
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
      \ ヽ、 ( /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
111非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 02:39
                          /ヾ
                         ゝイ丿
                        / /
                       / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
                   / /
                  / /
                  / /
                 / /
                / /
                / /
        ∧ ∧    / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゜Д゜)、  / /<   東山公園ひゃっほう
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
      \ ヽ、 ( /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
112非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 00:07
早めに官庁訪問予約したほうがいんだろうけど
あまりに急で志望動機固まらないまま訪問することになったら
それも困るな。
早く考えとかねば。
113非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 00:52
いいこと言うね〜。
そのとおりだ。
114非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 00:54
正直地上の2次対策で国Uのこと何にも考えてない
ヤバイなこりゃ
115明日という現実:2001/07/26(木) 20:47
ついに明日一次合格発表、「まだかな」と長い間待たされましたが、
今は、明日が怖い。人事院の掲示板に自分の受験番号があるのか。
もうすでに答えは出ているはず・・・。

明日は友達と飲みに行こう。
116非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 21:01
ABCD日程で一番受かりやすいのは??
117非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 21:04
明日受かってたら即で電話予約?
それとも合同説明会から?
118非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 21:35
三重県の人いる?
119非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 23:10
>117
一応電話してみる。
説明会からでもいいんだろうけど
出遅れたかも!とかって不安になりたくないからさ。
12077:2001/07/26(木) 23:16
合同説明会に来ないような
ところを志望しているなら
電話した方がいいと思います。
121非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 23:41
採用人数とか連絡先が載ってる紙が
合格通知と一緒に郵便で来るのですか?
12277:2001/07/26(木) 23:44
それは、うーんどうだったっけ。
合同説明会でもらえたような。。
123121:2001/07/26(木) 23:57
やはり合同説明会に行かないことには
はじまらないみたいですね。
個別質問形式の日に参加できないので
明日電話予約してみます。
124非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 00:14
合同説明会早めに行ったほうがいいですよ(名古屋)
去年は立ち見が多くて可哀想でしたよ
125非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 02:14
結局東海北陸は地方出先になるんだから、明日はスーツじゃなくていいよね?
クソ暑いのにスーツなんか着たくないし・・・
126非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 02:15
出先はまだ始まってないんですか?
127非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 02:18
>>126
基本的には合同説明会後からだと思うけど、名古屋税関はもう始まってるという噂は聞く。
だけどおいらはまだ何もやってないし、明日も私服で行くよ。
128非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 02:32
合同説明会はスーツじゃないといけないの?
129非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 02:37
>>128
それは当たり前でしょ。
130非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 03:30
何か寝れない・・・
131非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 03:33
132非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 03:35
おまんこ見たい^−^
133非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 03:35
見れば
134非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 04:18
落ちたらどうしよーかなー。
夢が膨らむなあ。
135非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 04:19
bo-da-zyouhou motomu
136非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 04:22
そんなもんちょいと待てば意味がなくなる。
137今日という現実:2001/07/27(金) 07:36
いよいよ、発表だ。
人事院へ出発だ

今日は飲むぞ。
138非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 07:53
税関は急がなくてもOK
よほど税関に行きたいなら別だけど
139非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:34
受かったけど、一次合格者900人・・・多すぎる
140非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:37
>>139
管轄どこ?
141非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:41
スレみりゃわかるだろ
142非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:45
>>141
すんません、900人って行政だけでですか、それとも全てひっくるめての数字ですか?
143非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:46
最終合格が500人くらいとして・・・・
そんなもんなのかな? 900人
行政だけじゃないかな>141
144非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:49
行政のみです。今年は地上の採用数増えたところ多いから600人
ぐらい最終合格出ると予想してるけど。去年が560人ぐらいだったし。
金沢市で受けた人の合格者結構多くない?
145非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:50
電話で聞いたら、落ちてた・・・。
みんなは、自己採点だとどのくらいとってたの?
146非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:51
>>144
金沢で受けたけど、期待してない。
147名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 10:53
今、合格の葉書がきた・・・・
でも、ボーダーだし二次落ち濃厚かな・・・
この暑い最中、スーツで動き回るのいやだぜ。
結果わかってるだけに・・・
148名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 10:55
ちなみに自己採点したけど、50点逝ってないぜ・・多分。
金沢市で受けたうちの一人だけど・・・
149非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:56
>>148
マークなんて運だ。がむばれよ
150非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 10:59
147さん、なんでボーダーって分かってるんですか?点数って最終合格して初めて教えてもらえるんでしょ?
151名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 11:00
>>149
サンクス!
でも頑張りたくない・・・
無駄な徒労で終わるから・・・
152非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:01
>>151
現役なら動け、ムダかもしれんが実績作れ。
堂々と官庁回れるのは今くらいだぜ。
153名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 11:06
現役じゃないつーの。
毎日、職安通いだぜ。。
154非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:07
>>151
二次の面接で最高評価得られれば受かるYO!
官庁訪問で面接慣れした方がいいYO!
155非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:08
>>153
仲間が…。
156名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 11:19
北陸じゃ無理だろうね。
もすかして、愛知、静岡くんだりまで足のばさなきゃいかんのか?
157非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:26
何人くらいの名前あった?
158非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:27
電話するか、カブを待つか…。
159非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:29
蛇の生殺しだなこりゃ・・・
160名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 11:30
さて、市役所でも逝くか。
161非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:54
DMと妹の同人誌のみ届いた。もう一便あるけど、期待はしてないよ。
162非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 11:57
もう1便あるんだ、うらやましい。
163非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:05
2400〜2410
誰か教えてくれないかなぁ。
通知こなかったんだけど、まだ諦められないんだ。頼むよ。
164非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:07
かあちゃんに民間受験を進められた。
「どこでもいいから就職してくれ…」、文系で2留していていまさら
どこも拾ってくれるわけないよなな…。
165164:2001/07/27(金) 12:08
今日、休学して逝ってないけどゼミがあるらしい。
教授は口利いてくれねーだろーな
166非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:20
漏れと同い年か164。
うちはなんも言わないけど、親父がそれっぽいことほのめかすな。
そろそろやばいか。駄目だったら派遣ででも働くか。

家庭教師でもいいが、どうも不安定な気がする。
167非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:48
みんな今日から動くの?
俺はマターリしようと思うんだが
168非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:53
動かないが電話はします
169非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 12:58
合同説明会から動きます。
170142:2001/07/27(金) 13:04
チョット出掛けてたもんでレス遅くなりましたが、143,144さん情報ありがとう。
ちなみに俺は受かっていたが(金沢市)自己採点が50点逝ってない。
何で受かってたんだろう。まあどうせ二次落ちだろう。
171名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 13:14
金沢市合格なんでこんなに多いの?
172非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 13:23
官庁訪問の面接は
時間が遅い場合何時までかかるんでしょうか?
19時、21時になったりすることもあるのかな?
午後5時までに終わるってことはないよねー。

バイトの兼ね合いがあるので・・・・・。
もちろん官庁訪問優先だけども。
173非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 13:27
1日に2つの官庁の予約入れて大丈夫なのかな?
午前と午後に分かれてとるのはいい気もするけど
午後2つとかだと1つ目長引いたらやばいよね?
174名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 13:29
>>170
漏れもその口だから、今から動く気しない・・・
175今日という現実:2001/07/27(金) 15:18
合格したけど、ハガキがまだ届かない。
福岡に住んでるんで、早く2次面接の日程が知りたいよ〜。
じゃないと、一回帰ってこなけりゃいけないよ。
それとも、電話したらいいのかな。
誰か教えて、
地方で受けたらハガキ届くの遅いのかな。
176非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:20
俺は地方だが午前中に届いた
177今日という現実:2001/07/27(金) 15:23
>176
どこで受けたか教えて。
明日には、名古屋行くので。
178176:2001/07/27(金) 15:26
名大で関東受けた
179非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:26
友達に見てもらって受かっていたらしいが
まだ来ない。
点数は自己採点50前半くらい。
地上の面接対策もしたいし、
合同説明会から動こうと思う。
180非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:36
うううううううう
181非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:45
ガガガガガガガガ
182非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:45
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
183名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 15:47
住民票記載事項証明とやらを取って帰ってきただけで、体中汗まみれ・・・マジで暑すぎ。
しかも、2次は1日なのになんの対策もしてない・・ボーダーだし・
はぁ・・・どうすりゃいいんだ
マジで鬱だ
184非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:50
たいしたことは聞かれないよ。
185名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 16:04
>>184
ホントかYO!
186今日という現実:2001/07/27(金) 17:37
人事院に問い合わせたら、行政東海北陸を地方で受けた人は、
名古屋から発送するのでハガキの到着が若干遅れるらしい。
だけど、2次の日程も教えてもらえた。8月10日でした。
ちなみに1月生まれ。点数は54ぐらいかな(かなり適当)。
2次の日程って誕生日順だよね。
187非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 18:01
>>186
マジ?
それを信じて今日は眠ろう。
188非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 18:04
5月生まれで 2次8月8日
18940001:2001/07/27(金) 18:43
今日、中部経済産業局に官庁訪問予約しようとして電話したら
「今日の夕方はどうですか?」だって。
俺は、福岡にいるんだってば〜。

今日、中部経済産業局官庁訪問した人どうだった?
それと今日官庁訪問できたとこってどこなの?
190非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 19:56
9月生まれで8月2日、北陸
合同説明会から動く予定。地上の2次対策で忙しいし
1911233:2001/07/27(金) 20:13
官庁訪問って何をするの?
2月生まれで8月8日。
192名無すぃたぁん:2001/07/27(金) 20:44
300人も落ちるわけか・・・・
無論俺もその中の一人だろうが・・・
鬱だのう。。
193非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:08
国Uの官庁訪問なんてやる気しない
194非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:05
運の悪いことに、国Uの二次と防衛庁U種の二次の
日程がかぶってしまった!人事院にも防衛庁にも電話
して、事情を説明したが日程の変更は不可能だって。
どっちを切るかすんごい迷っとる。みなさんならどちら
を選びますか?
195非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 22:05
国U
196956:2001/07/27(金) 22:36
国2で転勤したくないなぁ…。
みなさんはどうですか??
197非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 23:54
>>196
社保に行きましょう
198非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 11:06
>>186
おれも同じ境遇です。
ちなみに去年も翌日に来ました。
そっから、帰郷のために慌てて準備しましたが。
199非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 14:27
まだ通知来ねえ。
落ちたってことか・・・・・・・・・・・・・鬱。
200非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 16:40
>>189
昨日の朝一に経済産業局を訪問したら、夜にケータイ
に連絡がはいり、一日に来てくれっていわれた。
 ということは、三十一日の個別質問は経済産業局
のブースに行く必要ないように思えるが、一応行っと
いたほうが印象いいかもしれないので、行くかどうか
迷っとる。
201非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 19:14
合同説明会は講演方式と個別質問方式の両方行ったほうがいいんですか?
202956:2001/07/28(土) 23:38
>>200
えっ、経済産業局に行ったのですか? 電話ですか?
20340001:2001/07/28(土) 23:40
明日、名古屋に出発します。ヨロシク!!

ところでみなさん、白書のあらましとか買いました?
あれ一応読んでたほうがいいらしいですよ。
一冊320円(税別)とたかいですが。
204非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:41
プリントアウトすればタダ
205非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:44
金沢多いって書いてあったけど何人受かったの?
官庁訪問激戦か…鬱
206非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 23:45
T種よりはるかにマシ
207非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 01:50
>>200
俺も経済産業局に行ったぞ。俺には電話はかかってこんかったなあ。
ちょっとテキトーに質問しすぎた。ていうかなにも考えずに行ったのがやばかったかな
208非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 02:54
おれも経済産業局に行った。
電話なかった。
合同説明会のときにまた来いって言われた。
これはもう切られたって事?
209名無すぃたぁん:2001/07/29(日) 03:55
北陸で採用内定なんて、ほんともらえるのかい?
合格者多すぎだって!!
210名無すぃたぁん:2001/07/29(日) 04:01
金大生有利って、マジなのか? 
211ふう:2001/07/29(日) 09:49
県単位の社会保険庁の昇進って??
他の省庁に比べれると、遅そうだけど…。
212非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 13:11
皆さん。合同説明会は、名古屋行きますか?それとも、金沢行きますか?
私は、名古屋のほうが、情報収集には優れていると思うんですけど。
2日間もありますから。多くの情報が得られると思うんです。
213非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 13:49
>>210
単に受けてる数が多いだけ、気にしないで
214非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 13:52
>>213
受かってる人数もね。
215非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 14:36
他に経済産業局から電話電話かかってきた人いる?
電話掛かってこなかった人はどうする?
再度アタック??
216 :2001/07/29(日) 17:40
>>212
東海で就職するつもりなら名古屋
北陸なら金沢
こだわらなかったら名古屋に行った方がいいよ
217非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 19:23
明日ってスーツ?
218非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 20:02
リクスー女とセクースしたい
219非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 22:06
官庁訪問って、まず誰に話かければいいの?受付の人?それとも人事の部屋行くの?
それと、一日2回3回同じとこ訪問する人いるらしいけど、それってどういうこと?
そんなに何度も行って逆に、迷惑じゃない?教えて。
220非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 22:07
官庁によって違うよ
221非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 22:11
219どうなんほんとう?
222非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:08
>>217
おれは明日スーツで逝くよ。
あさってもスーツ。
223非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:10
逝く逝くー
224非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:49
>>219
ネタばればれ!
225非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:49
>>215
中部経済産業局は人気有るらしいから、早いとこ見切りつけとほうがいいかもしれんな
226非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:55
明日の公演方式の方ではすることってパンフもらうぐらいなのかなあ。
227非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 23:56

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 説明会って禁煙?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
228非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:00
明日は特に行かなくてもよいのでは。
229非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:03
>>226
官庁の説明会と個別相談・質問・訪問予約が別々の日であれば
230非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:07
明日って遅めにいったりするとめちゃこんでて座るとこないですよねえ?
231非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:09
>>226
いったほうがいいよ
後で説明会の事を面接などで聞かれたりする場合
ないとは言い切れないぞ
232非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:45
>225
経済産業局に面接行って200の人以外に電話がかかってきた人いる?
233非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:46
俺のところにはかかってこない
234非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 00:46
みんなどこが志望?
俺は働ければどこでもいいけど、
あえて言うなら経済産業局かなぁ〜
235名無すぃたぁん:2001/07/30(月) 02:23
86 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/29(日) 00:49
行政東海北陸の金沢市合格者数知ってる人教えてくれ


87 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/29(日) 00:51
113人


88 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/29(日) 00:53


     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、人のネタパクるな>>85
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄


89 名前:86 投稿日:2001/07/29(日) 00:58
>>87
マジで?かなり少なくない?
最終合格は50人くらいだったりして(w


これ、ネタなのかそれともマジ花なのかどっちだい?
236非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 02:24
ネタ
237非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 18:07
明日の名大の個別説明会、どういう順番で回る?
俺は経済産業局→法務局→税関→財務→社会保険→適当かな?
238非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 18:08
自分の逝きたい所を回りなさい!!
239非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 18:30
今日も一日だらけてた。
北陸のみなさんはどれだけ進んでます?
俺は電話予約さえしてねーや
あしたの合同説明会からがんばろっと
240非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 18:48
>238
でもやっぱり逝きたいからって回っていると時間を無駄にしかねないYO
だからみんなどういう作戦で回るかなぁと思って。
241sage:2001/07/30(月) 19:02
岐阜労働局で職員が中途退職したので、今年の10月からの採用OKなら、
採用確実らしい。
242名無すぃたぁん:2001/07/30(月) 20:21
労働局か・・・う〜ん・・
243名無すぃたぁん:2001/07/30(月) 20:42
やっぱ、明日9時半きっかりに行かなきゃならんのか・・?
244非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 20:44
労働局って何すんの?
245非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 20:56
労災保険です。
246非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 23:02
やっぱり経済産業局切られたみたい。。。
友達が一人その日の晩に電話掛かってきたって。。。
ガセだと思ったのに。。。
明日の戸別訪問はあとに回すか。
247非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 23:03
そもそも内定が出やすい官庁ってどこ?
やっぱり採用人数が多い、財務とか社保とか税関とか?
248不開示@5条1項該当のため:2001/07/31(火) 00:19
>>238 >>240
序盤戦は逝きたいところを優先するのがよろし
不戦敗は4月以降後悔する可能性大

>>246
諦めるの早すぎと思われ

>>247
採用人数が多くても、落ちるときは落ちるし、通るときは通るものです(藁
ところで社保って、相変わらず地方事務官なのかい?
249非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:22
地方整備局から9月に採用面接の電話かかってきたことあるぞ〜。
税関は去年までは内内定は出さなかったはず。最終面接で決定する
とのこと。
2次試験までがんばって、最終合格して、順位が上の方なら希望はある。
まあ2次の人事院面接を乗り切るのが先決だね〜。
250非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:36
>248,249
なるほど〜。
確かに二人のゆ〜通りだ。
頑張るぜ!
有難う!!
251非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:37
あっ、ちなみに↑246です。
252非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 02:15
キム大現役合格者いる?
253名無すぃたぁん:2001/07/31(火) 07:23
だやいな〜金沢まで行くの・・・
無駄足だと分かってるだけに・・・
254非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 07:25
中部行政評価局採用2名…鬱
255名無すぃたぁん:2001/07/31(火) 07:28
採用多いとこどこよ?
256非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 12:42
>>255
税関。あと県ごとで採用のある社保とか労働局。
法務省系はあまり期待しないほうがよいかと。
整備局は多いんじゃないかな?あと大学もか。
257ふう:2001/07/31(火) 14:29
金沢大学16人採用ってどういうこと? 新しい学部作ったの??

そうか経済産業局は厳しいな。
258名無すぃたぁん:2001/07/31(火) 14:38
金大16人多すぎ。
絶対裏があるぞ。
けど内定ほしい奴はいっとけ!
金大生の人で何か裏事情知ってる人いないか?
259非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 16:52
暑くて3つしか回れなかった、鬱市
260非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 17:58
今日の名古屋の説明会どうでしたか?
261非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 18:23
9個逝った。多いほうぽいね。
262パンダ:2001/07/31(火) 19:15
2つ逝った。
人事院面接で、志望官庁答えるよねぇ。複数の官庁答えて良いの??
263非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 19:19
金沢市・行政で8月1日に人事院面接なんだけど、その他の日の人っている?
264非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 20:30
age
265非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 20:54
明日の警察庁(全国採用)の説明会予約したけど、
今日の個別質問行ってないんだけど何かありました?
パンフレットもないんだよね。

それと、経済産業局の2回目の官庁訪問ってどんな感じ?
行った人いる?僕は8月2日に行きます。
266非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 21:06
>265
経済産業局のそれって1回目の面接が終わって電話が掛かってきたの?
それとも今日、申し込んだ?
ちなみに俺はBで受けたけど、電話なし。。。。
267パンダ:2001/07/31(火) 21:35
>>266
「Bで受けた」ってどういうこと?
268非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 21:52
ああ、ごめん。
27日に呼ばれていったときに
A部屋、B部屋、E部屋と3つで面談したのよ。
んで、おれは目の細い若い人やった。
269ebi:2001/07/31(火) 22:00
経済産業局、人気高いよねぇ。
270非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 23:28
>>254
去年は一人
二人は多いほうだYO!

>>258
去年も多かった。それにもまして今年も多い
10月採用も多そうだなぁ(かなりやめてるんだろうなぁ・・・)
>>269
なんでだろうね?たいしたことやってないのに
まぁあそこは早めに絞ってくれるから、比較的活動は
しやすいよね。運輸局はヒドイ所だから既卒生は気を
つけたほうがいいよ。
271非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 23:41
>>268
俺もその人と話した。割と感じの良い人だった(ような気がする)。
ところで、C、Dってあるのかいな?(特別な部屋なのか?)
あと、志望動機って聞かれると一番困るんだけど、なんて答えたらいいの?
272非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 23:48
↑の人へ電話掛かってきた?
273非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 00:01
採用人数少ない官庁ってその分志望者が減ってたりするし、地上とかに行って内定
けったりされると確実に再募集をかける(採用人数少ない、だけど欠員補充だから
採用は必要)だから実は以外な穴場だったりするんですけどね〜。
採用官庁って実はかなり多かったりしますし。
274非公開@個人情報保護のため :2001/08/01(水) 00:45
経済産業局から電話って、どんな感じ?
275非公開@個人情報保護のため :2001/08/01(水) 01:04
経済産業局は、人気ありそうだ。欠員補充する必要なさそう。
276非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 01:11
↑なんでそんなに人気あんだろー
277非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 01:32
>>276
転勤なし。ノンキャリ天国。
278非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 01:39
>>277
マターリできるってこと?
279非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 01:52
官庁訪問・人事院面接でどんなこと聞かれるの?
終わった方教えて〜〜〜。
280非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 03:05
>>248
>ところで社保って、相変わらず地方事務官なのかい?

いや、厚生事務官を経て、今は厚生労働事務官です。

あまり参考にならないかも知れないけど、(V種だし)
俺、去年社保との面接中に内々定貰った。
2月末だったから誰でも良かったみたいだけど(氏
あと、同期が自分含めて20人も居た。
ただ、他の県だとそんなに取らないだろうけどねー
281なし:2001/08/01(水) 08:09
 中部経済局のいいところ。
 上下関係が緩やか。男女や学歴による差別が少ないなど
比較的自由にものが言える雰囲気。
 マターリできるとは思わないほうがいいかも。
282非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 09:21
素朴な疑問。
給料は、(本省勤務・残業等の手当てを除いて)、どこの官庁も同じですか??
283非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 12:42
行政職なら行政職棒給表が適用されるのでいっしょですよ(本省出先問わず、但国家
にかぎる)ただ新採でも経験によっては号が上がって給料が違うってケースもある
けれども基本はすべて同じ。
公安職とか専門職とか医療職とかは棒給表が違うから給料ちがうけど
284非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 16:09
人事院面接(金沢)他の人は15〜20分ぐらいだったけど、
俺は7、8分で終わったのはワラタ
285非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 16:53
今日の警察庁の面接、つらかった。
約一時間。二回の面接。二回目はかなりの圧迫でした。
警察とは何かとか。それと本当に警察庁に行きたいのかを突っ込まれた。
たしかに、そこまで真剣にまだ考えてないのかもしれない。
これから、じっくりと時間をかけて考えなければならん。
286非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 17:19
岐阜市で過去最高タイの39・7度

--------------------------------------------------------------------------------

 記録的な猛暑が続いているが、岐阜市や名古屋市で1日、今夏最高気温を記録した。岐阜市の39・7度は、今夏では、7月24日に前橋市で記録した40・0度に次ぐ気温。

 気象庁によると、岐阜市の39・7度は、同市では、1994年8月7日と並ぶ過去最高。また、名古屋市の39・3度は、過去5番目の暑さになる。

 一方、アメダスの観測では、岐阜県多治見市で、39・9度を記録した。

なんやねんこれは・・・こんな最中に官庁訪問とは・・・鬱よのう・・
287非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 17:37
今日1日で、金沢百人くらい最終面接受けたんじゃない?
一体、何人一次受かったんだ・・?
288非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 18:00
>>283
そうかぁ、ありがとう!! 
289非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 18:04
今日の名大の説明会に、140人以上いたよー。
がんばろうー。
290非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 19:37
経済産業局、今日一回目だったが
すんなり終わってしまった。

電話かかってきますよーに・・・・・!
291非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 19:53
国土交通省 中部地方整備局の情報を求む。
官庁訪問ってどんな感じ?
財務局の情報も。
292非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 20:53
 あっという間に
 きちゃった8月
 これからが本番ってとこ?

 今日の経済産業局は炎のようにあつかったね。
 官庁訪問が終わったら、また一緒にあそびましょう。
293非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:03
>>292誰にゆってるのー?


今日の経済産業局の面接、
試験室AとかBとかで何か違うんかなぁ?

俺の前の奴は、めちゃめちゃ圧迫だったのかしらないが、
終了して部屋から出るとき、
バタンと大きな音のするようなドアの閉め方で、
しかも振り返りも一礼もせずに足早に去っていった・・・・・。
294非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:19
青いなそいつ・・・。
295非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:24
わたしはEでした。
明日が2回目の官庁訪問。
はやく内々定がほしい。そしたら、他は切る。
296非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:27
>>295
一回目はいつ?
やっぱり当日の夜に電話あった?
297非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:45
経済産業局。今日2回目でした。
前回はその日に電話がかかってきましたが、
今回は音沙汰なし。どうやら、切られたぽい。
298非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:48
そっかー。
そしたらこの時間で電話のない
俺も切られたな・・・・・。

気持ち入れ替えて頑張ろうっと!
299非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:51
 何聞かれるの??
自己PRとか志望動機とか??
300非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 21:56
教えて欲しけりゃ
あなたの持ってる情報もお出しっ!(-_☆)キラリ

もちつもたれつ・・・・・うーん、いい響き!
301非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 22:03
>>299です。
情報提供したいんだけど、まだ官庁面接してないの。
面接が遅い官庁だから…。困ってます。
302非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 22:07
郵政局は一回目の面接はともかく
2回目の面接は相当突っ込まれます(圧迫ではない)
気をつけましょう〜。
303非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 22:09
環境庁にはいけないのですか?
304300:2001/08/01(水) 22:13
>>301
自己PRとか志望動機とか聞かれたよ。
結局どこまわっても
聞かれる内容はあんまり変わらないね。
305非公開@個人情報保護のため:2001/08/01(水) 22:17
>>291
去年の知り合いは官庁訪問(採用面接前)だけで
6回中部建設局(去年はこの名前でした)に行ってましたよ。
でも三回で内々定貰える人だっているしねぇ
ちなみに内々定貰えたら採用面接は形だけです
二次発表の日に笑顔で合同庁舎の整備局の面接会場に
入っていった人がけっこう多かったので、内々定はかなり
出してると思われます
306279:2001/08/01(水) 23:19
自己PRとか、時間制限ある?
何分ぐらい話しますか?
307非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 09:21
age
308非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 14:17
中部経済局って、技術職と行政職だと官庁訪問の仕方が違うの?
なんか電話がどうのとかっていうより、
最終合格したらTelください。それまでは(2回目からは)
電話で質問を受け付けますって・・・・。
こういう言われ方した人いる?
ちなみに、あたしは技術系なんだけどぉ・・・・
309非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 16:44
↑おんなじ!
これって落とされたものだと思ってるけど。

ちなみにどこの部屋で受けた?
俺はAの部屋だったが・・・。
技術系はA?
310非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 17:04
to 309さん
あたしはBでしたよ。Eはほとんど行政職の人かな・・・。
えっと、Bは30日の講演方式で経済産業局の説明やってた人だった。

同じ応対の人がいてホッとしたような、心配のような・・・ですね
311非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 19:25
僕は行政職で1回目Eで、2回目Aでした。
3回目はBなのかな?
それと、経済産業局って3回でおわりなのかな。
わからん。連続Aとかいるの?CDはなぜないの?
みんな教えてくれ。
312歌う公務員:2001/08/02(木) 20:09
 27日の面接の時Bで面接官をしていた若くて目の細い割と感じのいい人の向かいに座っている
K済局の○○○さんへ(固有名詞を使えないと回りくどい)。
 C、Dの秘密を明かしてもいいかでしょうか?
 あっ、この時間はまだK済局にいるから、こんなの見てる暇ないか。
  
313非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:12
財務局は一回目から圧迫だと思ったがみんなはどうだった?
314非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:16
財務局、そんなことなかったけど、
ただ、こっちからずっと質問してました。
30分ぐらいでした。
たぶん、切られたでしょう。(笑)
315非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:44
>>311
3回目来てくれコールあったの?
316非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:50
今日、官庁訪問の予約の電話をくれた人、
承諾した後に断ってしまってスマソ
上司は絶対なんで(汗)
317非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:56
>>315
まだないんだよね。
前回、9時40分にかかってきたから10時まで待つ。
ところで電話あったの?
あったなら、おめでとう。内々定でるでしょう。
318315=200:2001/08/02(木) 21:32
>>317
実は俺、200に書き込んだ者です。
319315=200:2001/08/02(木) 21:33
まだ電話ない。ドキドキ・・
320非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 21:34
 age
 
   
321317=189:2001/08/02(木) 21:45
>>315
やっぱり、当日に連絡あるのかな?
頼むから電話ください。お願い、後20分内に。
317=189
322非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 21:48
>>321
さすがにこの時間だと、採用の人も帰ったんじゃない?
明日電話がくることを信じましょう。
323200:2001/08/02(木) 21:51
まだない・・
私、まーつわ いつまでもまーつわ♪
324317=189:2001/08/02(木) 21:51
>>322
信じてみます。
人事の方お願いします。
いっしょに働きたいんです。
325不開示@行政文書不存在のため:2001/08/02(木) 22:08
>>323
たとえあーなたぁーがふーりむいてくれなくってぇも
まつわー(まつわー)いつまでーもまーつーわ

いつまでも待つのはツライ。
もう内々定って出てるの?
326非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 23:03
個別質問で俺が一番質問回数少なかった。
やっぱり熱意がないと思われたかなあ・・・・・・鬱
327200:2001/08/03(金) 00:07
結局、連絡なかった。
明るくハキハキ話してとても和やかな
面接だったのに、なぜ落とされたか未だ
に分からない。

今日二回目で三回目のお誘いがあった人
いる?
328>312:2001/08/03(金) 00:28
是非知りたい。選抜組とか?!
329非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 00:47
>327
 明るくハキハキ和やかに?
 中身はちゃんとあったんかい。
 
330一部不開示@社印はマスキング:2001/08/03(金) 01:36
>>327 >>329
面接の状況としては十分じゃないか?(採用される/されないは抜きとしても)
そこの役所の空気と自分のキャラが合ってなかったら、それはそれはちぐはぐな会話になると思われ。
それに、和やかな雰囲気で話ができてれば、内容も伴ってるハズ。
(世間話に終始というのは別)
数年前、民間と公務員両方内定をもらったときに共通して感じたことじゃ。

…今どこにいるかは聞くな。
33140001:2001/08/03(金) 09:24
8月1日、2日に経済産業局に官庁訪問(2回目)にいって
3回目の連絡があった人いますか?
僕は2日に受けたのですが、当日に連絡がきませんでした。
一応、面接の終わりに「今後の採用の流れをお教えしときます。」と
言われ、前回同様連絡があり、採用面接がその後あるという話でした。
やっぱり駄目なのかな。

3回目決まった人がいれば教えて下さい。
そうすれば、すっきりするので。よろしく。
332非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 11:51
経済産業局氏ねっての
333非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 12:49
経産局動きはやいな〜〜。
そんなに人気なのかね〜〜。
まだ一回目の訪問の途中じゃないの?飯食ってるときによくリクルートスーツの
人を見かけるのだが…。
334非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 13:33
個別面接の時、おまえ質問の時めだっとったぞ。一緒に働きたいのぉといわれたが次の面接の日はあなたの人事院面接のひまでにするといってたが・・・普通その日のうちに電話ってくるの?
335非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 14:22
とりあえず、こんど3回目に行ってきます。
336非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 15:54
>>290
面接は何分ぐらいだった?
337非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 16:02
>>334
官庁がよく使う切り文句だな。御愁傷様。
338非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 18:48
325と330へ
 ただいま激しく鬱。
 自己嫌悪。
 公務員やめったくなった。鬱。

 
339非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 19:02
二次合格発表後に採用面接についてはお知らせします
と言うのは信用しない方がいいよ、というかそれは可能性ないね
2、3日前に連絡する、或いは連絡してくださいならまだいいけど
340334:2001/08/03(金) 19:22
やっぱあれって切り文句なのか・・337さん厳しい一言有難う。他の官庁めざすよ。
341非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 19:23
今日、中部管区行政評価局行ってきたけど、
なんか仕事が面白そうだった。
実際のところどうなんですか?
教えて下さい。
342非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 19:29
>>341
まだ受け付けてる?もうやばい?
343非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 19:34
確か採用一人だったような・・・・厳しいとおもう。
344非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 19:46
>341
去年の話しで恐縮だけど採用面接30人近く受けてました
受かったのは一人。俺も落ちました
345非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 20:18
>>342
受け付けてると思うけど、
俺、今日、2回目予約しようとしたら、
1回目の人が終わり次第、日程組みますので
後日、携帯に連絡させていただきますだって。

>>344
情報ありがとうございます。
たしかに、採用面接の予約だけでもいいと言われました。
346非公開@個人情報保護のため :2001/08/03(金) 20:22
>>334
それって、どこ?? 
347334:2001/08/03(金) 21:27
郵政と厚生です。両方感じよかったけど・・・・面接で何をみてるのかな?
348347=317=189:2001/08/03(金) 21:55
200さんへ
ついに、経済産業局から3回目の官庁訪問の連絡がありました。
前回同様、9時40分。
なんかじらされてたって感じ!!めっちゃうれしい。
3回目は慎重に選んでるみたいです。(連絡一日遅れ)
200さんは、どうですか?
349200:2001/08/03(金) 22:43
おめでとうございます。
俺には連絡はありませんでした。
気持ちを切り替えて他省庁の訪問
に精を出します。
350非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 23:01
>334
今日、おれも厚生労働でぜひ来ていただきたいと言われたよ。
でも次の日程も言われず、今日も電話なし。。。
351非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 23:17
>>350
功労って病院事務だろ。
俺にはなんでそんなとこ行きたがってるのか分からん。
たぶん激務で死ぬと思うが。しかも、激務の割に合わない低賃金、
出世も中途半端なのに。
功労で死ぬよりは、大学でマタ―リしてたい。
でも、マゾにはうってつけの職場かもしれないぞ。
352非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 23:26
>351
激務なの?
マジデ?
詳しい情報きぼーん
353非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 00:22
国立病院は二次さえ受かれば訪問しなくても
電話が掛かってくると思われます

>>345
行管は親切だから直前に念押しの電話が掛かってくるよ
ほんとに採用面接受ける気があるのかって
それと去年一緒に採用面接受けた人が官庁訪問の時に
是非上の人に会ってくれって言われてお偉いさんと
面接したそうだよ。俺の時(一緒に受けた二人も)は
そういう素振りが全く無かったから、よほど気に入った
と思われます。でもその人はお偉いさんとは噛み合わなかったらしく
(考え方がおかしいだとか言われたらしい)結局行管も落ちたんだろうな・・・
354非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 00:58
官庁訪問のときに転勤パターンはちゃんと聞いておいたほうがいいぞ〜〜。
国2ブロック採用なのに全国転勤せざるを得ない官庁がちらほらあるから〜〜。
それがいやだったらちゃんと確認すべし。
355非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 01:01
公安は全国転勤
356非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 01:27
聞くところによると入管も、らしい<全国転勤
357非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 01:32
財務2回目いった人いるかな?
358非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 07:28
首都圏や関西の大学を卒業して,
北陸へUターン希望する人は
とにかく官庁訪問しまくってください!
359非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 09:33
 阪神大震災のずっと前にできた
みるからにぼろいビルの官庁は危ない。
 震度6強には耐えられないだろう。
 たとえば、経済局とか財務局も。
360非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 09:51
労働局はどうなんだろ?
1回行ったけど面接も何もなし。
最終合格者には連絡するって…雰囲気はとてもよかったんで
地上落ちてたら是非行きたい。国Uでは第1志望だな。
みんなどうだった?
361非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 10:34
労働局いいんじゃない。
 労働者の味方になって、サービス惨業減らしてください。
 自分の印象は結構大切にした方がいいから、雰囲気がいい
と思ったら、きっといいとこなんじゃない。
 一般的な評価はよくわからないが、そんなもん気にしないほう
がいいよ。
362非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 11:26
東海郵政局は8日までに、次回の面接の連絡するっていってたけど、来た人いる?
土日に連絡くることはあるのかなあ?結構いい感じだったけど、他の志望官庁の
ことで、ちょっと失敗だった。やっぱどこでもそこが一番でいかなきゃ駄目かなあ

東海北陸厚生局は、確かに二次試験後の最終発表のあとで採用面接するって言ってた
訪問はあまり来てほしくないような感じ。それは僕に対してだけかな?国立病院は
あまり訪問するようなものじゃないんだって。

中部公安調査局はやめたほうがいいです。3名中、ほぼ2人は内内定っぽい。人事の
方が、彼らはすごい熱意だ。って僕に言ってきました。他もいろいろ行ったほうがい
いと言われ、完璧な来るな光線をくらってしまいました。もう行きません。

東海北陸地域は、割と最終合格発表後の面接が多いようで、その前に内内定が決まる
ことは少ないようです。ほんとのとこ、どうなんでしょうか???
363非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 11:45
東海北陸は内内定少ないんですか。
官庁の研究ってどんな風にしてますか?
364TK:2001/08/04(土) 12:58
経済産業局四回目誘われた人いる?
A.B.E で次は?
365非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 14:18
>>360
最終合格者には連絡する、ってのは切り文句。
366非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 15:29
>>362,363
そこんとこ知りたい!!!!でもみんなわかんないだろうな
367非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 16:22
 
368非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 16:38
「全部落ちたらどうする?」は不合格者の決り文句とは本当なんでしょうか?
369非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 18:16
368の方へ

そんなことはないです。
370非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 18:56
>>365
だけど面接も何もしてないし
質問があればどうぞって感じでとても評価しているとは
思えなかった。メモもなにもとってなくて
みんなに言ってたし(最終合格者に連絡しますってのは)
労働局回った人どうでした?次回予約とかあった人います?
371非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 19:44
>>365
労働局の場合はそうとも言い切れない
発表前に電話してみたらどうかな?
372非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 20:13
労働局いったけど採用枠減らされる可能性もあって採用減になるかもしれんのやて。
次回は最終合格発表後だってさ・・・・

>東海北陸地域は、割と最終合格発表後の面接が多いようで、その前に内内定が決まる
ことは少ないようです。ほんとのとこ、どうなんでしょうか???
これ当たってると思う。まー、自分がまわってるとこは人気ない官庁ばっかなんで、全部とはいいきれんけど・・
373非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 20:18
>>372
俺もそういう感想です。
国立大学にしても他の地域じゃ早めに内々定っていう話も
あったけど、東海北陸ではそんなことは無さそう。
採用面接の予約はしましたがめちゃめちゃ人がいました
あれは絶対形式上の面接じゃないですよね
374非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 20:37
もう内定、内々定もらたひといる?いたら情報ください!まじれすで。
375非公開@個人情報保護のため:2001/08/04(土) 23:43
>>373
静大、名大は早いよ
内々定を早く出すのは財務局、郵政、国土交通(建設)、公取
俺の知る限り東海ではこんなとこころかな
376非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 00:02
>>375
採用は大学ごとするの?
静岡県内は、静大とか浜医とか県内5機関で4人採用で、
最初はどこに配属されるかわかりませんって言ってたけど
377>>376:2001/08/05(日) 00:13
採用は大学毎
静岡なら静大、金沢なら金大とかが代表して行う形
だから採用面接は一回で合格後に配属先が決まるけど
その前にある程度どこに採用ですと匂わすのが普通だと思うよ
378非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 00:38
まあ大学は辞退者が多いから敗者復活が多いのもまた事実
俺の同期は関東で受けて名大から電話あったっていってたぞ(ほんとかうそか知らんが)
それも年明けくらいに
379非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 07:51
官庁訪問の際に一緒になった人とは
携帯の番号を交換したり,食事をしに行きましょう。
役所に入ると出会いはないのだから!
特に首都圏や関西方面の大学から北陸にUターンする人は
積極的に金大生とかに話しかけましょう!
380非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 11:25
とにかく北陸へUターンする国U君は採用決まったら,
彼女探しをしよう!
381非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 21:53
age
382非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 23:54
名大の面接行った方いませんか?
どんな感じ??
383非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 23:59
もう彼女いるけど
384非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 00:07
名大の人事は2ちゃん見てます
去年友達の事をここで語ってたから間違いありません
名大行きたいのなら、あまり書かないことです
385非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 00:11
去年俺は、8月2日の金沢大1回目の官庁訪問で内々定でた。
386非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 00:12
>>379,380
公務に付くとそんなに出会い少ないの?
サークルとかは無いの、若い人用の。
387非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 01:16
あの―――。補欠ってなんですか?そういう連絡あるんですか?
388非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 14:27
財務2回目行った人いるかなぁ。
389非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 14:29
>>385
どうなった?その後のてんかいは?
390非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 15:50
「最終合格したら採用面接するので
 すぐうちに電話ください」

って言う言葉は
訪問者の誰にでも言っていることなんでしょうか?
それとも、脈ありってことなんでしょうか?
391非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 19:10
今日、経済産業局に官庁訪問に行ったら、
5回目の官庁訪問って人がいた。
俺は、まだ3回。
内々定はまだださないでおくれ。

あと何回、官庁訪問すればよいのだろう?
それと、経済産業局の控え室のアメってたべていいのかな?
誰も食べていない気がする。
392非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 20:37
食べて
393非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 22:36
>>392
勇気を出して食べてみます。
かなりの数おいてあるし。
でも、面接までになめ終えれるかな。

今度、感想かきます。
394非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 22:36
klhmじgvt
395非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 00:08
意味不明 >>394
396非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 00:08
経済局のどこがいいのかな?
397非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 00:30
経済局はあほばっかだからやめとけ。あいつらばかだからね
398非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 00:45
経済局、今日で5人に内々定出したらしいね
そこで働いてる友達にこっそり聞いた・・・・
内々定=採用面接で無条件採用
ってさ
399非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 02:26
その話、けっこう流れてるよ。
行政2人、技術3人(逆?)でしょ?
400非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 08:59
経済産業局、まだ内々定でてないと思うが。
まだそんなに官庁訪問すすんでる人はいない。

だいたい6回目ぐらいででるでしょう。
今、官庁訪問している人、安心して。
401非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 10:37
>>400
かわいそうに・・・まだ知らない人がいるなんて(笑)
402非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 10:48
>>401
あんたもかわいそうな人間だな。
403さげざるえない:2001/08/07(火) 12:57
さっきG地方法務局の官庁訪問行ってきたんだけど、なんか職場見学させてもらった時ある部署で大リーグ中継見てたよ。
やっぱ公務員って良いね
404334:2001/08/07(火) 15:31
連絡きました!熱意はつうじる!一緒に仕事したいというのは切り文句ではないですよ。
405非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 16:23
>334さん
それってどこですか?
国立病院、療養所?
406非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 17:00
財務局2回目いってきたけど、
手応えなし・・・。

3回目に進む人っているのだろうか?

求む!
財務局情報!
407非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 17:16
まだ3つしか訪問してねー。
まだ予約受け付けてる官庁ってどこ?
408334:2001/08/07(火) 17:26
334=347です。
409405:2001/08/07(火) 18:38
>334さん
厚生か郵政かどちらから電話がかかってきたのかを
教えていただきたいのですが。。。
410非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 20:34
郵政からこなかったー。厚生は最終発表後に面接まで、基本的には訪問はなし。それにしても、東海北陸一次合格902人で、採用予定220人程度。たとえ辞退者が多いとはいえ、902人中何人最終合格できるのだろうか、、、半分くらい落とされるのかな?
411注意−危険:2001/08/07(火) 22:57
この掲示板書きこまれている内容に一部、絶対デマと言えるものがあります。
必要以上にご心配ないように。
そして、この掲示板を質の高いものにしましょう。
412非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 23:17
どれ?
413これ:2001/08/07(火) 23:30
398 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/08/07(火) 00:45
経済局、今日で5人に内々定出したらしいね
そこで働いてる友達にこっそり聞いた・・・・
内々定=採用面接で無条件採用
ってさ
399 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/08/07(火) 02:26
その話、けっこう流れてるよ。
行政2人、技術3人(逆?)でしょ?

皆さん、これ同一人物の犯行です。
414:2001/08/07(火) 23:32
ウソ絶対許さん。
415非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 02:43
郵政は8日に電話するって言われたけど
416非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 09:23
>>411
やっぱり、そうだよね。
おかしいと思ったんだよ。まだ出てないのに。
でも、もうそろそろかな。
417非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 11:03
>郵政からこなかったー。厚生は最終発表後に面接まで、基本的には訪問はなし。それにしても、東海北陸一次合格902人で、採用予定220人程度。たとえ辞退者が多いとはいえ、902人中何人最終合格できるのだろうか、、、半分くらい落とされるのかな?
これは
ネタなのかマジなのか?
去年は最終合格で3分の1落とされて今年は、2分の1ってわけか。。。
官庁訪問あんましてないし、ダメージは少なそうだけど。
418非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 11:43
>>417
どうであれ
落とされたらダメージでかいよ。
419非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 13:47
去年採用予定者数270人
今年採用予定者数220人

去年一次合格者811人
今年一次合格者902人

こんなんでどうしてやる気がでることよ・・・不思議だね。
420Gメン:2001/08/08(水) 20:57
平成十二年度  行政東海北陸  国家2種試験
   
    申込者数 採用予定者数 採用予定倍率  合格者数  最終合格倍率
     5167    220      23.5    554     9.3

419の方へ
  去年実施分(去年)は以上のデータのはずです。
  だから・・・デマはやめましょうよ。
421非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 20:59
だと思った。
422非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 21:20
>420
ばかじゃない?一次合格者が700くらいで、最終が554なんだよ。一次800は嘘だけど、ほぼ正確な数値だよ。
423非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:34
「こんなんでどうしてやる気がでることよ・・・不思議だね。」

こういう発言をする419ってホントは面接であがるタイプじゃないのですか?

だから自信がない、よってやる気が出ない。

「ばか?」って、名誉毀損って言葉分かります? 調べますよ。
424非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:35
そうだ品位を守れ。
425非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:37
一次800と嘘をついた奴が悪い。
426非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:37
みんなを不安にさせるな。
427非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:39
>>423 言ったからには調べろよこの「バカ!」
428非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 22:55
冗談だよ。マジになるなよ。
ちなみに、言ってませんよ。書きこんだの。わたし。
何か声聞こえまして?幻聴かしら?
429非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 23:27
名工大って内内定でてるの?
430非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 23:29
みんなマタ-リいこうや。
言い争いはやめてさ
431非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 00:05
age
432非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 07:33
仲良く逝こう。みんなでいっしょに。
433非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 07:46
だから、半分以上落ちるんだって
まー、カリカリする気持ちもわからんではないけど
434非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 07:52
419の書いてある合格者数(一次)の数はほぼ正確なもんだぞ
正確には812人だが。
435非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 07:57
>>433
半分以上落ちることは絶対ない。少なくとも去年より最終合格者
が少なくなることは絶対無いと思う。
僕の予想としては最終合格者は600〜650人ぐらいになるのではないかと思っている
その根拠は
@ 地上の採用者数が去年より増加している(名古屋市など)
A 官庁の採用予定数全体が去年より50人ぐらい多い
B 去年東海北陸で最終合格した人の中で今年の3月時点ですでに名簿残存者はいなかった
(これは法務局で聞いた話)
436非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 08:03
>>435
だからか…名大とか静大とかが関東甲信越の名簿残存者に声かけたって
いう話があったのは…
>B去年東海北陸で最終合格した人の中で今年の3月時点ですでに名簿残存者はいなかった
437非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 08:11
昨日、社保の説明会ばっくれてしもうた・・・・
やばいかな・・・あ、金沢のほうね。
438非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 08:59
いいだろ。まあもう訪問は出来ないだろうが。
439非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 10:01
じゃあ、最終合格=採用決定と考えていいわけね!!やたーー。ばんざーい!!
440これって東海でもあるの?:2001/08/09(木) 10:29
814 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/08/09(木) 09:58

もう2次面接終わった人で採用面接受けて欲しいと
電話が来た人は、最終合格が確定したってことなのかな?
だとすると、今日電話来なきゃ、不合格???
というか、本当に、去年の合格者の話によると、
最終合格した人は、最終合格発表日の
2〜3日前に官庁から電話が来るようです。


815 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/08/09(木) 10:07

僕の場合、昨日電話来て採用面接を朝一番で受けてほしいって言われた。
疑問なのが、まだ合同説明会しか行っていなくて、
個別には話ししてないのに電話が来たこと。
そこの官庁の訪問日はすでに決まっているから、
そのときに言えばいいのに、、って思った。
しかも、昨日電話来て、実はその前の日が2次面接だった。
合格確定がそんなすぐに官庁に伝達されるとは思えない。
だから、きっといろんな人に言っているのだと思う。
電話こないから不合格ってことはありえないでしょう。
でもただの偶然とは思えないのも事実、、、
うーん、これは喜んでいいのやら困っています
441非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 10:32
>>436
名大や静大って人気ないんだ。
官庁訪問しなくても大丈夫?
442非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 11:26
そーいえば、法務局って全然噂ききませんね。
私の周りの友達も全く、まわってないし・・・。
人気ないのかな?
443436:2001/08/09(木) 12:45
>>441
いや辞退者が多いだけ<名大とか大学関係

>>440
去年私も、採用面接のお誘いのお電話、2次試験受ける前にかかってきました〜。
ただ官庁側は採用面接のお誘いをけっこうかけてたみたいで、辞退されるたびに
ほかの人に電話をかけてたみたいです〜。
ちなみに私が内内定をもらったのは最終合格発表の日のお昼過ぎ、採用面接の電話
がかかってきたとこです。
444非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 16:14
>>443
大変失礼な質問かもしれませんが、
>>433の方ってやっぱり、去年、かなり上位で
最終合格されたのですか?
445非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 16:18
>>439
本当に最終合格=採用決定なのかな、なんか信じがたいな
446443:2001/08/09(木) 21:14
>>444
100〜150の間だったと思うよ
だからそんなに上位ってわけでもないし
現に郵政は2回目できられたし
447非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 22:01
>443
でも官庁のほうには点数は、二次合格のときまで行ってないって
聞いたんですが。。。
448非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 22:07
>>443
大体でいいので得点はどの位だったか教えていただけませんか?
449非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 23:13
だいたい点数よりも年齢重視
点数は官庁には出まわっていないため
財務などで現に内々定を貰いながら、二次落ちした知り合いが
去年いました

ただ十月採用が多いところだと、逆に高年齢も
優遇されます
450非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 23:45
私は今年26歳です。
優遇、冷遇の官庁をご存知の方教えて頂けますでしょうか?
451非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 23:59
>>450
去年の私と同じですね
私が周った中で扱いが冷たいと感じたのは運輸局、財務局、農政局
ですかね。まぁ財務に関しては周るだけ無駄ですよ。あの太った人
今年も面接やってるんですかね?現役の知人から聞いた話しとは
面接の様子も大分違いましたしねぇ

10月採用が多いのは国立大学です。10月から働ける事が
前提ですが、そこだと逆に優遇されるかもしれません

後の官庁(全部周ったわけでないので正確な事は言えませんけど)
は多少は年齢評価があっても大筋は人物本位だと思いますよ。
気後れせず官庁訪問頑張ってくださいね
452非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 00:03
来週は暇になるので整備局や郵政局
を訪問しようと思うんだけど、遅い
かな?
453非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 00:06
遅いよ!
454450:2001/08/10(金) 00:44
>>451
有難うございます!
来週、財務なんですけど行くの止めようかな?(笑
前職で財務をやってたんでそこをアピールしようかなぁと
おもってたんですけどね。
いきたいなぁ〜
455非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 00:47
>>454
私も財務行く気なくなってきました。断りの電話とか入れたほうが
いいんですかね?
456非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 00:58
名大内内定でてるってきいたんだけど、実際どうなんでしょうか。
457非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:00
>>456
名大回ってますが私はまだですよ。やばいかな。
458非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:04
>457
2回目以降って電話その日のうちにくるものですか?
459非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:07
>>458
2回目の面接後、最初に通された部屋戻って次の予定が入りました。
460非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:09
>>454
年齢を覆すやる気を見せることです
でもこの時期1回目なら足元見られていい結果が
でることは難しいと思うんです(現役なら大丈夫ですけど)

>>455
断るくらいなら入れなくてもいいと思いますよ
461非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:12
>>460
ありがとうございます。
やっぱり厳しいところなんですね。
462443:2001/08/10(金) 01:39
>>448
65〜70の間です
たぶん現役だったのでそれが効いただけでしょう
463450:2001/08/10(金) 10:23
>>443
去年簡単だったことを考慮しても相当、高得点だと思いますが。。。
一次は何点くらいの手ごたえでしたか?
まさか一次だけで上の点数ではないですよね?
464非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 10:43
<<451
財務の、あの太った人にクラいましたか?おれと同じ。何も質問してない内に
「他の官庁も精力的に見てきてください。」だもん。

整備局も年長者には冷たいね。面接してても聞いてないのが3人中2人。
あ、これは去年の話。
465非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 17:34
2次の面接って、時間は長いほうがいいの?短いほうがいいの?
圧迫は点数的にやばい奴がされるの?
わたしは10分で、一応、圧迫ではなかった。
情報求む。
466非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 17:36
僕も10分だった。
467非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 17:55
10分か。かわいそうに
468非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 18:15
>>467
ところであなたは何分?
長いほうがいいとはかぎらないよ。
むしろ、長いとやばいよ。
圧迫とかの場合も。
469非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 23:12
>>465
第3室は圧迫入ってて、皆つっこまれまくり、しかも時間が長い。
面接室によって全然違うので、圧迫・長い=やばい、なんてことありえません。
誕生日順の受験番号順で誰かはそこのあたる訳で、もう運としかいいようがない!
でも、自分は違う部屋がよかったなー・・・

でも、結局いきつくところは、1次次第ということになってくるんでしょうね。
470非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 23:28
法務局ってどう?
471非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 00:25
で、経済局はどうなの?
472非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 00:27
今日、労働局の説明会行って来た
退職者と同数採用するんだって。ということは現職員が氏ねば
それだけ採用が増えるってことだ。

 誰か労働局テロってくれや
473非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 02:39
>>472
去年の社保がそうだった。
退職者と同数採用。
それで俺は社保に拾われたんだけど…
今年7月に退職者が出たときにも、7月中途採用で1人入ってたしなぁ…

つーか、官庁訪問の電話、終わってからかけてくるんじゃねぇよゴルァ
しかも、終わったって伝えたら即座に電話切りやがった。
氏ね>電話かけてきた奴
474非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 03:21
経済産業局から電話があって、
合格発表日の10時から採用面接に来てくれとの事。
その時に持ってくる物などはまた電話で知らせる、と。

これってもう経済局の官庁訪問しなくていいって事だから、
切られたの?
微妙な内々定みたいなもんなの?
475非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 04:57
>474
 嫌みな奴。
 それか馬鹿。
 つーか、そんな奴に内定出す官庁も馬鹿だな。
476非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 08:07
>>474
むかつく
477非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 08:50
474は遠まわしに自慢してるよえ。
478非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 12:03
経産はばかばっか。しね
479非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 15:55
>>474
そういうところがやらしいよね<経済産業局
だいたい1回目の訪問前から部屋に区切って絞込みって何様のつもり?
480非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 16:54
どこの経済産業局も同じなんですねぇ(苦笑)
481非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 17:32
誰か、名古屋税関から電話かかってきたやついねぇのか〜
482非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 17:33
次の官庁訪問の予定はこちらからお知らせします。っていうのは、切り文句か。それとも、ほんとに待ってろってことか。
483非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 20:16
>481へ
俺の友達がかかってきたよ。
484非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 05:32
600/900というわけか・・
485非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 06:42
結局、採用面接のところが多いの?
整備局くらいだわ、おれいったところで
絞りがあったとこ。
486非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 06:50
整備局いきなり採用面接入れられたよ
金沢で。>>485は名古屋?
487485:2001/08/12(日) 07:04
名古屋です。
一杯来てるよ。
488485:2001/08/12(日) 07:07
採用面接はいれられるでしょ、そりゃ。
ただ、実質的には、
採用数−内々定がでている人=採用面接で受かる人
なので、そこのとこよろしく。
489非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 12:25
経産省って何であんなにクズぞろいなんだろ。
ホントいかれてる奴が多い。
妙なプライド持ってるな。国2の分際で。ホントアホばっか。
490非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 17:15
名古屋市が受かっててくれれば・・・
491非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 22:44
>489
 俺経済局行きたかったけど、連絡なくってちょっとがっかりきてたんだけど、
 そんなに屑ばっかりだった? 結構良い感じの人が面接してくれた。
 ただ、ざっくばらんにいろいろ喋っただけで、なんで落ちたのかはよくわからない。
 一体どこで評価してるんだろう・・・
 と書いても打つ出しの卯。
 
492非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 23:28
私も経済局を受けたけど電話かかってこなかったです。
うわさによると、1次試験の合格発表日から官庁訪問してたから
おそかったのかな?
でも、他の省庁の人事担当の人が言ってたけど、人事院のほうから
経済局のほうへクレームがいくらしいよ。
493非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 23:57
え?一次の発表前から官庁訪問受けてたの?
494非公開@個人情報保護のため:2001/08/12(日) 23:58
どーでもいい
495非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 00:04
経産から内々定もらったら、地上蹴るとか
言っとる奴がけっこうおるけど、所詮酷U
やん。基地街としか思えん。
496非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 05:40
官庁訪問ナンパスレ見たか?名古屋に美人がおるらしいんだが、俺はまだ会っとらんかも。ええなぁ。俺の友達がその子らしき人物と話したことがあるらしい。まぁ、しつこい男は嫌われるでね。ヤツいわく、やはり美人系らしいぜ。労働局で会ったとか・・・
497非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 11:38
愛知社会保険庁。
「何度でも職場訪問してくださいね」
と笑顔でいわれた。この笑顔の奥に何があるのだろう?
他の人は2度、3度と職場訪問しますか?
正直、私はどうしようかと思っています。
498非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 12:08
某N大人事課です。
私の知っている限り、人事課の職員でも私を含めて3名、ここを見ています。
いい情報源として利用させてもらっています。
ただここでいいことを言っている子がいても、こちらとしては
個人の特定のしようがないので、
どうしようもないですけどね。

みなさん、挨拶くらいはちゃんとしましょう。
499非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 12:12
N大逝ってよし!
500非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 15:43
>>497
それって地方の社会保険事務所ですよね。確か社会保険事務局は職場訪問受けつけてない
と聞いたけど。社会保険事務局に訪問した人いる?
501非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 21:26
10月採用の官署情報求む
ちなみに私は公務員浪人です!
502非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 23:27
>>500
え?どんどんしてくださいという雰囲気だったよ。
503非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 23:27
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |サザエさん、靖国神社への参拝 |
   |今日、済ませていいかしら?  ..|
   \__  _________.../
        ∨
  =、
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
  ミミ彡゙         ミミ彡彡         .(⌒Y⌒Y⌒)
  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡         .\__/__  ゴルァ
   ミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡        ..../     \\ つ   つ
   .ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡        ./ \   / \ \      つ
  ___ .彡|     |       |ミ彡        ..| (・)  (・) U \ ⌒ )
 |^^|).彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ         |  ⊂      9)   )/ ̄ ̄ ̄
  == .ゞ|     、,!     |ソ         ..|  ___   | ) < 勝手な事するな、
 |  |  ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ ../           .\ \_/   /     \ 小泉ーーーッ!
 |  |    \____ /   ________        .\____/        \____
 ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄  \  //,-、___〃 ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7
    ̄~ヽ___    | \ `` 〃〜^〃―――――――  \
      |     |ヽ  \_ `     ̄ ̄ ̄ ̄ | |       |
       |     |  \_ |           | \     \
      | |     |  / /            |   \     \
      |/ヽ__________|/__/             |    \  ヽ  \
    /       |( ))             |/ ̄ ̄ \  \_  \___
   /    __\   \             /   / \ ____  ` ̄/|
   |   /   \  \          /   /  \ \______ ̄/ /
   |  |      \  \_____    (   く      \  ヽ__/――
   |  |        ヽ       | ̄|   \  \      \     || |
  /_____|          ̄ ̄ ̄ ヽ | |      \____\       ̄ ̄ ̄/  |
/____ ̄|               / /     (  ̄^ー ̄|         |____/
504500:2001/08/14(火) 00:11
言い方が悪かったかな。私は言いたかったのは、地方にある16の社会保険事務所には
職場訪問はできても、名古屋駅前にある社会保険事務局に職場訪問は受けつけてない
と思うのですが、訪問されたかたいますか
505502:2001/08/14(火) 00:13
それは失礼しました。私もそこらへんはまるでわからないです。
506非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 01:00
今日市役所前で降りたら、リクルートスーツの人殆どいない!
お盆だから?
皆内々定もらっているから?
もうスーツ着たくないっちゅうねん!
507473:2001/08/14(火) 01:21
ちなみに自分、愛知の社保職員ですが、事務局で官庁訪問受け付けてるかどうか分かりません。
ウチの事務所はもう終わりました<官庁訪問
次回開催予定は未定です。
事務局に訪問した人がいたら、誰か教えてください(笑
508非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 11:49
誰か、税関の情報頼む。俺まだ一度も訪問してないわ。今からじゃ遅いかな。もう内々定出てるとか・・・
509非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 12:32
>>508さんへ
進んでる人はもう3回目までいってるから
厳しいと思うよ〜ん
510非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 14:56
税関って何回目で内々定でんの?
そもそも内々定出してんのかね?
511非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 21:34
>>496
金沢の方でも凄い美人見かけたよ!
なんか・・、オーラが出てたね。
見かけた人いたら報告頼むね、北陸地方で活動してる人。。。
512非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 22:31
>>508
大丈夫。内々定出た人は皆、税関蹴るほど優秀だから。
1回くらい顔を出しとけば最終合格発表後に電話がくるよ。
513非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 23:17
>>508
512さんの言うとおりだよ!!
ほとんどの人が内定なんか無いって!!
俺、もう今週、来週一個ずつしか予定入ってない。。。
それより2次試験が通るかどうかのほうが全然心配。。。
514非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 23:19
国際連合総会が、「核兵器の威嚇又は使用は、国際法の下で、いかなる状況においても許容されるか」について勧告的意見を求めたのに対し、国際司法裁判所は、「核兵器の威嚇又は使用は、武力紛争に適用される国際法の原則、特に人道法の原則及び規則に一般的には違反するであろう。しかしながら、……国家の生存そのものが危うくされるような自衛の極限的状況において、核兵器の威嚇又は使用が合法であるか違法であるかについては、裁判所は確定的に結論を下すことができない」と回答した。現在の国際社会における法の機能を念頭に置いて、この勧告的意見を論評せよ。
515非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 23:32
なんか今日K省から1回目の訪問(合同説明会を除くと・・・)こないかって電話かかってきた。
やっぱ合同説明会では名前くらい残しとくもんなんですね。
516非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 23:34
>>514
やられたらやり返せ
517非公開@個人情報保護のため:2001/08/15(水) 00:15
東海北陸で、大阪航空局とか近畿整備局って何であるの?
こんな素朴な疑問を持った人集合!!
518非公開@個人情報保護のため:2001/08/15(水) 22:35
東海北陸の人カキコ少ないけど、官庁訪問あまりなくなったのかな
僕は明日税関と整備局、明日は鶴舞の社会保険事務所に行ってきます
519518:2001/08/15(水) 22:36
訂正:明日は鶴舞の→明後日は鶴舞の
520非公開@個人情報保護のため:2001/08/15(水) 23:13
どこからもお誘いなし
採用面接は予約できても
事前に呼ばれてる人は呼ばれてるんだろな。。
採用もれになりたくないです
521非公開@個人情報保護のため:2001/08/15(水) 23:33
このスレ、もう限界か・・・
522443:2001/08/15(水) 23:54
…ってか東海ってお盆過ぎたらそろそろ終わるし<官庁訪問
あとは最終合格待って採用面接の嵐とか電話で面接のおさそいとか。

私も去年官庁訪問やったけど8月後半はほとんどいってないし。
まあ採用面接の予約だけは数箇所いれたけど。
523非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 03:00
警察局技術系は21〜22あたりに呼び出して、その日のうちに内々定出しそうな雰囲気・・・
技術系で、説明会行ったのにこの日に呼ばれてない人いる?
524非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 08:56
東海財務局三回目の面接行ってきたけど、そのあとこと知っている人いる??
525非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 10:40
整備局って内定でてんの?
526非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 10:49
まだっしょ。財務は内定でてるらしい
527非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 13:22
社会保険庁で、採用面接の葉書きた人っていますか?
528非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 16:40
>>527
きた人いるの?
529非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 16:41
age
>>527
社会保険庁って社会保険事務局のこと?
531非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 00:25
今日は港湾か。
532非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 00:37
>>526
財務まだで出ないと思うよ。
3回目の部長面接が12,3人くらいで(一覧表がちらりと見えたらしい)
「君と是非働きたいと思うがまだ内部で調整をしてから連絡する」
と言われた友人がまだ電話きてないって言ってたし。
官庁訪問は女性の方が上手くいくらしいねー
533非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 00:51
整備局、2回目の面接受けたけど連絡なし・・。
切られたか 鬱だ
534非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 00:55

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |    フラレターヨ
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
   
535非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 07:16
私も財務局三回目の面接行ってきました。
二回目が課長、三回目が部長でしたが、
非常に研修制度などについて丁寧に教えてくれたうえに、
採用面接もぜひ受けてくださいって言われた。
ただここに書き込んであるのと同様、内部で決めることだから今すぐ
(つまり内内定は出せない)は無理という感じでごまかされた。
今後は電話くるのかどうか不明ですが、
それなりに言いたいことは行ったので満足してます。
ちなみに他レスで財務局が出先機関ではAランクとありましたが本当でしょうか?
536官庁訪問をしている諸君に告ぐ:2001/08/17(金) 18:54
>535
ほんとです!
537非公開@個人情報保護のため :2001/08/17(金) 19:19
>>535
信じちゃだめ。
538非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 00:32
友達が財務から、内定のような電話が来たって行ってたよ
539非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 18:17
書き込み少なくなったね。
内々定貰ってる人いるの?
540非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 19:44
>>538さんへ
その電話ってどんな内容なの?
私は先週の木曜日に2回目だったけど電話がこないYO
これは駄目ってことかしら?
541非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 23:26
>>540
アーメン
542非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 00:36
 財務局ってさ、アメリカに比べて10年近い遅れのある銀行業界や
証券業界にすら御威光を保てなくなってるんだぜ。
 金持ってるというだけじゃないの?
543非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 09:26
>>540 あなたの気持ちとこちらの気持ちが一致しました。是非、、一緒に働きたいといわれたみたいです。
3回目の翌日に電話あったみたい。
544非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 16:21
今日現在
内々定なし
あぁむなしい・・・
545非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 18:26
名古屋税関から電話来た人いる?
546非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 18:28
電話きたよ
547非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 20:01
俺は経済局、財務局、税関、郵政局、整備局
いずれも1回目で電話がこないっす
人間的に問題あり?なんかすべて否定されてるようで嫌だ。
(内々定もらえるやつがうらやましい)
548非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 20:05
採用面接で勝負しろって。
税関なんか採用面接勝負だっていってるけど
あれは建前なんかなあ?
整備局は絞ってるみたいやね。
549非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 21:14
採用面接を受ける前に2次落ちの可能性が。。。
550非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 21:24
中部北陸型は内々定がでる省庁が少ないって聞いたけど
実際にはどうなのよ?
551非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 22:20
>>550
内々定っぽいこと言われたやつも周りには居るけどごく少数。
ほとんどのやつは採用面接の予約入れておしまい。
俺も含めて。
552非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 23:51
えっ?そうなの?
二つも内々定もってる俺って少数派?
553非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 23:58
>>552
どことどこだ言ってみろ
554非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 00:15
>>545
おれもきたよ。
555非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 00:16
>>548
整備局って内々定もうだしてんのかな
誰か知ってる人いる?
556非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 03:19
>>547
仲間がいた。ひゃほ〜!!
557非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 05:16
もう官庁訪問やってる奴いないのか?
あとは最終合格発表後の勝負の三日間に賭ければよいわけ?
558非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 06:22
今日、警察に呼ばれてるけど?
559非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 11:55
今日、整備局の2回目の訪問なんだけど情報求む!
560非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 11:58
志望動機や他の併願状況、入ってからやりたいこと
などを聞かれるらしいよ。
561非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 18:15
整備局二回目以降電話かかってきた人いるかい?
562非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 23:10
>>561
それは2回目の訪問ってこと?
2回目の面接ってこと?
おれは2回目の面接行って、その後2日間連絡なし。
563非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 23:23
経済局で課長面接以降呼ばれた人いる?
564非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 23:36
お盆以降官庁訪問してる奴なんているんか?
5日が不安すぎて今更やったて・・・・って考えるのおれだけ?
565ひよこ名無しさん:2001/08/22(水) 00:21
4割弱くらい落ちるっぽいから
内々定もらったやつでも結構落ちるんだろうな。
その空き分を採用面接で勝負したら?
566非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 00:38
1個も内々定貰えないやつがいきなり採用面接受けて通るか?
567非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 00:56
もちろん訪問してなきゃだめだぜ。
568非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 02:07
今日、中部管区警察局に呼ばれた人どうだった?
569非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 02:57
どこに就職するかは、民営化,独立行政法人についても考えて決めた
方がいいと思う。病院、大学,郵政局は公務員では、なくなるんだ
から。 まあ、小泉さんだから、他もこの先わからないけど。
労働局職員より。
570非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 03:02
労働局はどうなんでしょうか?
結構志望度高いです。
安定系と基準系では異なるのかな?
571非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 03:34
経済局の課長面接の次って、総務企画部長面接らしい。
だれか受けた人いる?
572非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 04:22
>>570
労働局は安定系と基準系は仕事の中身が違います。
基準は監督署ですから、監督する立場、権限があります。
安定は安定所ですから、サービス行政であり、権限はさほど
ないです。安定の方が窓口応対が多くなるせいか、雰囲気は
少し明るいです。でも忙しい。  私は安定職員です。
573非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 05:37
>>572
労働省は高年齢でも採用してくれると
聞きましたが、どうなのでしょうか?
574非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 11:35
>>573
労働省なんてねぇよ(藁
575非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 11:52
東海北陸厚生局の説明会の日程を1日間違えた。はずかし〜穴があったら入りたい
576非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 13:05
俺も時間、間違えた〜
577非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 13:07
>>574
更生労働省だろ。めんどくさいつっこみすんな。
578非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 14:22
>>577
お前が更正してこい(藁
579非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 14:43
>>571
まじでー!!
部長面接まですんの!!
課長面接後に採用面接に来てくれという電話で喜んでいた俺って・・・・・
やった人、いるの?
580非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 18:31
整備局から連絡こねえ
581非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 19:02
スレ違いな質問ですけど、
俸給8級の人は役職は課長級?部長級?

それかこれだけではわからないものですか???
582非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 19:06
>>581
出先か本省かによっても違うよ。
公務員試験の本見たら出てるよ。
583非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 20:07
>>582
ありがとう御座います。
僕の本には載ってなかったので
ネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。

ネットで7級で課長級とかあったので
出先で8級なら課長級以上ですかね??
584非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 22:49
俺もまだ、内々定もらってないぞ。ほんとに名古屋税関は電話をくれるのか!!もうこっちから切ってやるよ。俺、人事院面接以来官庁訪問してねぇぜ。彼女と旅行するんだ。一週間ほどね。その間に官庁から電話がきたらもうおしまいだな。
585非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 22:53
みなさん、ほんとに採用面接で勝負の人達が多いのですか?私は女性で既卒なんですが、それがネックになってるんでしょうか。内々定がもらえません。
586非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 22:54
俺なんか、お盆は酒のみまくりだったぞ!内々定もらったって、所詮最終合格しなきゃ意味ないよ。ははは〜
587非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 22:55
>>580
整備局3回目後の連絡もらった人、もういるの?
私はまだ。切られた?
588非公開@個人情報保護のため :2001/08/22(水) 23:32
2回目の面接以後連絡ないねぇ・・・・。整備局
>>587
3回目って面接3回目??
589非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 00:08
>>588
ちゃんとした面接としては2回目。21、22日あたりのやつ。
590非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 12:38
今日でとりあえず終わり。結局どこからも内内定もらえずしゅーりょー
591非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 13:32
内々定と言う言葉は中部管内では出ません。暗示はあり。
592非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 14:06
国立大、国立病院、税関は内定辞退者続発するぞ!!!
593非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 14:29
ほとんどの人が内定もらえてないよ。
ちなみに整備局おれも2回目の面接以降連絡なし。
あとは2次試験が受かっているのを怯えて待つだけ。
594非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 14:31
ところで国2の東海北陸って待遇はどうなの?
やっぱり地上と比べて悪いのかな?
給料とか、、、
このスレは比較的荒れてないので本音で話そうよ。
595非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 15:55
>>594
職場が名古屋にあれば、給料は10%アップだよね(都市手当て?)
どこでも、宿舎は用意してるみたいだし悪くないと思うけど。
要はあちこちに転勤したくないか(地上)、中部地域でなら転勤OKかだね
596非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 16:52
知り合いが整備局、3回目で内内定もらったみたいだよ。
597非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 18:05
>>596 詳細キボン
598非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 18:42
うむむ、やっぱり内内定もらったひといるのか・・・整備局
599非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 20:26
596がネタであることを願ってやみません。
600非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 20:39
俺、今日整備局3回目だったけど連絡なし
こっちから切ってやるぜ
601非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 22:45
みなさん、採用面接の予約ってどうしてます?
社会保険事務局ぐらいしかしてないんですけど。
できるところおしえてください。
602非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 23:06
>>601
待ってちゃだめだ。自分から積極的に電話するべし。
603非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:03
今日だめだと思ってた財務から採用面接受けにきてやと電話が
あったYO。
604非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:04
女は結婚という後ろ盾がある。
俺には受かるしかない。
女は楽でええのーー。
                     
     
605非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:04
採用面接自体は内定承諾しきゃ複数受けてもいいの?
606非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:06
>>605
「採用内定しなきゃ」ですか?
それはいいのではないでしょうか。
パンフにも書いてあったし。
607非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:09
要するに複数の官庁に「内定の承諾」をするなってことでしょ。
608非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 00:12
受かるだけ受かって蹴りまくろう。
609非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 07:18
>603

三回目の部長面談やってどのくらいで電話来たんですか?私も三回目まで終わって
その後まったく連絡なしの状態です。部長からは採用面接は受けてほしいといわれ
ましたが、あくまで受けたらどう?くらいの感じで、絶対来てくれではありません
でした。もう10日近くたっていますが、この場合電話くることはないのかな??
610非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 10:32
アタシの場合先週の金曜日に3回目があってその日の夜にかかってきたわよ。
611非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 10:38
僕にはこないです。、、、駄目だったのでしょうか?それは内々定なんですか?
612非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 10:42
名古屋市受かってタカラもう官庁訪問しないYO
613非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 10:49
おめでとう
614非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:10
>>612さんへ
国2早く辞退してね
615非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:35
地上合格した人国2辞退してもそれほど変わらないのでは。
むしろ国2の最終合格者数は地上合格者の分も考えて決められてるから。
国2辞退者が多くなればその分最終合格者も少なくなると思う。
特にボーダーギリギリの人はそのために落ちてしまう可能性もあり
616非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:39
>>609
多分財務は男性に内々定出しているんだと思う。
自分が3回目した時に
「あなたは素敵な方だと思いますし一緒に働きたいと思いますが、
 今年は女性が優秀な方が大変多くて、それではこちらとしても困るので、
 内部で話し合っていいお返事ができたら連絡します」
と言われたもん。
だから女性で今の時期内々定って出にくいのかなって感じた。
代わりはいくらでもいるからね。
617非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:07
そうなんだ、ちょっと希望が持てそう
618非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:16
僕は男だけど、内々定こないよ。部長には「私一人じゃ、決められない」
っていわれた。もう、電話はこないのかな?
619非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 16:00
今日で官庁訪問終了。
どこからも採用面接のお誘いなし。
せめて、2次受かってないかな。
620非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 16:26
整備局から今日電話がありました。
三回目の面接です。
621非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 17:45
僕も整備局からTELあり
27日に行ってきます。
622非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 18:54
結構かかってますね>整備局
これで最後なんだろうね。
あと厚生労働局(国立病院、療養所)から採用面接の電話がかかって来ました。
623非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:16
なんかさぁ、整備局は面倒だね。
624非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:41
>623
Why?
625非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:41
整備局はエントリーさえしとけば、最終発表日に向こうから連絡くるとさ。
ようするに、逃げるひと続出ということ。(昨年合格した人談)
626非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:47
整備局は人気ないんですか?
後がなくなれば、飛び込むかも。
627非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:04
>626
人気ないもなにも整備局と厚生局は来て下さい状態らしいですよ。
だから、今はきれてても最終さえ受かれば復活します。
大学も断る人続出らしいので、待っていれば急に話がくるとのこと
(現に昨年度、名大でも最終的に関東からとりよせたらしい)
628非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:07
なんで整備局人気無いの?
629非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:09
大学は女子大以外嫌だな。
630非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:28
どこからも電話かかってこないってことは官庁は俺が二次落ちしてること知ってるのかも
631非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 23:24
全ては二次。
受かってれば、どこかしら採用されるよ。
632非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 23:25
稲垣氏ね
633非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 23:51
631の言うとおりだ。
2次受かったらどうとでもなる。
634非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 18:00
結局、整備局は何回訪問するの?
635非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 18:07
来週、官庁訪問の予定が入ってる人います?
636非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 22:59
>634
時期的に次が最後じゃない?
3回目の面接官の人はナンバー2ぽかったYO
一回目:質問会
二回目:3対1面接
三回目:1対1面接
四回目:  ?
637非公開@個人情報保護のため:01/08/26 10:40
誰か財務局で採用面接の電話がきた人いますか?
638非公開@個人情報保護のため:01/08/26 13:20
>637
私来ました。もう内々定もらってる人もいるそうです。
639非公開@個人情報保護のため:01/08/26 13:27
財務局は何回、官庁訪問したの?
ちなみに、私は1回目の質問会でサヨナラ
640非公開@個人情報保護のため:01/08/26 13:34
3回ですy。
641非公開@個人情報保護のため:01/08/26 16:03
みなさん、国2に本当にいきたいんですか?
地上と比べてかなり給料低いのに?
50歳くらいになると200万くらいは違うらしいよ。
642非公開@個人情報保護のため:01/08/26 16:32
国2なんぞに本気で行きたいわきゃねーだろ
643非公開@個人情報保護のため:01/08/26 16:40
でも地上は40歳になってもまだヒラのやつ一杯
いるんだろ。地位が上がらなきゃ給料も上がらな
いんじゃないの、それが不思議。
644非公開@個人情報保護のため:01/08/26 17:17
給料やっぱりそんなに違うの?
情報きぼ〜ん
645非公開@個人情報保護のため:01/08/26 17:33
俺も希望。
このまま、二次合格して一生国2で生きていけるのだろうか?
民間と比べても給料は低いのだろうか?
(時給換算は置いといて。)
詳しい人、宜しく。
646非公開@個人情報保護のため:01/08/26 18:38 ID:0i4xO2WY
福利厚生に関しては間違いなく民間より上。つまり将来を真剣に考えるならば公務員
のほうが絶対いい。ただ若いうちは優良企業よりはつらいだろうね。でも、地方と国
家では、どちらともいえない。地方は確かに給料面ではいいかもしれないが、国では
本人の努力次第で地方よりも大きく出世できる。活躍の場が多いからね。外務省でノ
ンキャリの人でも、かなり上の地位にいたんだから、地方のが絶対いいとは言い切れない。
647非公開@個人情報保護のため:01/08/26 18:51 ID:c.xXNjJk
>646
国2肯定派が出てきてくれたことは有難い。
でもそれは本省の国2だよね?
出先では出世は無いと思われ。
反論お待ちしてます。
648非公開@個人情報保護のため:01/08/26 21:46 ID:Z9AXyWAI
646のものです。

確かに本省のほうが出世しやすいのは事実だし、地上と国の出先では地上のほうが
いいのは誰でも知ってる。しかし出先の官庁の多くは本省でも勤務することが可能
だし、まさに個人の努力が実りやすい点では地上より開けている。そう思うことで
国家公務員としてやる気を奮いたたせるべきではないでしょうか?国家公務員はこ
れから能力主義となり、おきまりの給料ではなくなるし、ボーナスも4,7に減る
から今のままの気持ちでは勝ち抜いていけない。民間に近づいてるように、公務員
もこれからは本当の意味での勝ち組みと負け組みがでてくるのではないかと思います。
649非公開@個人情報保護のため:01/08/26 23:20 ID:UJkgKhQ2
>646
奇麗ゴトいってんじゃねーよ!
本省の国2がどんだけ働いていると思ってんだ!(内容はどうあれ)
全然、報われてねぇじゃねーか!
そんな簡単にかわんねぇよ!
ココは東海北陸のスレだぜ?!
東海北陸の出先VS地上で国2が勝っている所教えてくれよ!
無いだろうけど。。。(w
650非公開@個人情報保護のため:01/08/26 23:35 ID:J.6JwnTY
>>649
みんな国2と地上どちらがいいような事を言っているけど。そもそも優劣なんてあるの?
国2の仕事だって重要な仕事結構あるはずだと思うし(来年地方から完全に国の仕事となる
年金事務など)地上の仕事だって雑用的な仕事は少なからずあると思うよ。
ようは自分はどのような仕事がしたいのか(スケールの大きな国の仕事がしたいか
あるいは地元自治体に密着した仕事がしたいのか)で決まると思うよ。
それをよく考えて決めていれば、地上だろうが国2だろうが関係ないと思う
そもそも地上と国2の差をつける考え方自体がおかしいと思う。
もし給料を多くもらいたいだけなら公務員なんて希望せずトヨタやソニーに就職すればよいだけ
651非公開@個人情報保護のため:01/08/26 23:45 ID:UJkgKhQ2
>650
ではトヨタやソニーに簡単に就職できますか?
そういうつまらない事は言わないで下さい。
公務員は勉強すればなることが出来ます。(それが問題かどうかは置いといて)
待遇も就職するのに重要なファクターだというのがあなたには分からないのですか?
優劣あるに決まってるじゃないですか?
貴方はどっちになりたいのですか?
それが優劣でしょ?
みんなの個人的、客観的な意見が聞きたいだけです。
652650:01/08/27 00:12 ID:vDtY4r0g
じゃああなたは待遇がよければどんな仕事でも就くの?
俺も待遇については少々考えるかもしれないけど、まず第一に自分がどんな仕事がつきたいのか
を考えるね。多分ほとんどの公務員受験者はそう考えると思うよ。その結果
必ず地上を第一志望にする人もいれば国2を第一志望にする人もいる。よって
考え方によって人それぞれの価値観も違うって言うことを言いたいの。
あなたを始め公務員版の中には地上>国2って考えている人が多いけど、それは
絶対的に決められるものではなく人によって違うんじゃないの。
似たような言葉を言うけどそんなに待遇にこだわるのだったらどうして公務員
になりたいの?
653651:01/08/27 00:25 ID:qYft/pXg
いや、だから重要なファクターだって言ってんじゃん!
あなたが言っている様に価値観が違うに決まってんじゃン!
だれがいつそうじゃないって言った?
俺はみんなが地上のほうがイイって言ってるから
待遇面で国2はどうなん?ていうのが聞きたいだけ。
あんたの意見ずれてるよ!
654650:01/08/27 00:32 ID:vDtY4r0g
そんなもん分からないよ自分で調べて考えれば
でもまあ地上であれ国2であれ待遇が一律に決まるとは思えないけどね
いま地方自治体も財政厳しいところ多いから
655651:01/08/27 00:40 ID:qYft/pXg
>650
自分でも考えて他の人の意見も聞きたいから掲示板があるんでしょ?
ここは公務員板でしょ?現役の人もいるんだから意見が聞けるじゃん。
なんのための掲示板だよ?!
貴方はなんの為にここに来てるのですか?
なにかを知りたいから来るのではないですか?
熱くならずに冷静に話そうよ。
656非公開@個人情報保護のため:01/08/27 01:08 ID:GwY82c3M
age
657非公開@個人情報保護のため:01/08/27 02:18 ID:ccak8hQA
こりゃ、650が一枚上手だねぇ。
どちらが上なんてことに客観的な基準なんてないのよ。
もしあると信じていて、それで仕事が選びたいなら、給料の高い地上に行けばいい。
市や県という枠組を超えて、管内とか全国などに影響のある仕事に関わりたければ、
国に行けば良いこと。自分で決めることだよね。

ただ、国と地方自治体が同じ給料だったら、どうなんだろう?
給料で差をつけないと、人こないんじゃあないのかな・・・。
市町村合併や道州制はどうなんだろう?
地上に行くとしたって気になることは多いよね。

あと〜646に書いてある、
>国では本人の努力次第で地方よりも大きく出世できる。活躍の場が多いからね。

もし、これ裏がとれてたら、ぜひ教えて欲しいな。本当かな?
それと、地方の国2採用者にそんな気概があるのかな?
のほほんやりたい人が大半なんでないの?

ところで、IDって何?
658非公開@個人情報保護のため:01/08/27 02:21 ID:qYft/pXg
明らかに650=657
サムイ・・・
どこをどう読んで650が一枚上手なのかよく分からん。
659非公開@個人情報保護のため:01/08/27 06:04 ID:AZKjUKhA
地方の国2は課長どまりがほとんど。年収も1000万はいきません。
地上の平均が課長(1200万)で一部が部長(1400万)だとすると
明らかに給与面ではマケ。本省国2だと地上よりは上にいく可能性はある
けど。
660非公開@個人情報保護のため:01/08/27 08:36 ID:A7rzXkdU
なんか,官庁訪問の話題からずれてきているYO
661非公開@個人情報保護のため:01/08/27 08:45 ID:1A8l6UXo
今更ながら社保見学いってきますわ
662非公開@個人情報保護のため:01/08/27 09:06 ID:1aQdcWsk
>659
えっ!そんなに違うの?
663非公開@個人情報保護のため:01/08/27 09:12 ID:1aQdcWsk
>661
まだやってんの?漏れもイコっかなぁ。
今日は整備局3回目の面接行って来ます。
でも、本当は社保に行きたい。
このまま、9/5の社保の採用面接に突入して
内々定もらえなかったら怖いのでもし今日
整備局で内々定もらえたら整備局にするかも、、、
でも転勤ガンガンあるし。。。
マターリはできそうだけど。
664非公開@個人情報保護のため:01/08/27 09:23 ID:zPhtH78g
評価局から採用面接のお誘いを
受けた人いますか?
665非公開@個人情報保護のため:01/08/27 13:26 ID:nSdW5f7E
東海北陸で採用されても本省で働くことも出来ます。ずっとは無理かもしれません
が、本人の実績がよければそのまま残る事も可能です。国では本格的な年俸制が進
みますから、県庁よりも個人の努力が成果を残す可能性は大です。

そもそも公務員を目指す人に楽だからという考え方の人が多少いらっしゃるようです
が、私は仕事に興味を持ち目指してきました。だから、まったり働くという面では県
のほうが楽してたくさん稼げると考える人もいるようです。

しかし私が先日訪問した財務局ではあきらかに県よりも難しくて大きな仕事ができる
と実感しました。給料面でもそんなにひけをとらないようです。結局私は県庁は二次
落ちで国2を目指すことになったのですが、財務局なら県庁に負けないくらい自分で
も意欲をもって働けると思ってます。

「大事なのはやりたいことが出来ること。お金だけなら公務員よりいいとこたくさん
あるし、仕事って一生の事ですよ。私は県職員より有能な公務員になることを目標に
頑張って生きたいと考えています。」
666非公開@個人情報保護のため:01/08/27 13:39 ID:AA2VYWMQ
>>665
 立派だと思います。がんばってくださいね。
667非公開@個人情報保護のため:01/08/27 16:03 ID:CBUqIbnw
ちょっと聞きたいんですけど、5日の採用面接で落とされることってある?いきなりの人ならあるかもしれないけど、官庁訪問3回くらいやって、実質内々定みたいなのもらってても落とされることあるのかな?
668非公開@個人情報保護のため:01/08/27 18:37 ID:A7rzXkdU
あるよ、去年の税関がそう
669非公開@個人情報保護のため:01/08/27 18:44 ID:A7rzXkdU
たしかさ、経済局もおとされるYO
670非公開@個人情報保護のため:01/08/27 18:45 ID:A7rzXkdU
でも逆にいえば、内内定もらってなくても
2次落ちするやつがいるかもしれないから
そこがねらい目だ!
671非公開@個人情報保護のため:01/08/27 20:53 ID:A7rzXkdU
俺も内々定0よって、採用面接の電話が来るのを待つぜ!
672非公開@個人情報保護のため:01/08/27 20:55 ID:1aQdcWsk
今日整備局行ってきました。
673非公開@個人情報保護のため:01/08/27 21:02 ID:nSdW5f7E
現時点で5日の採用面接予約が4つになりました。全部は無理なのでこれから選ぶつもりですが、最近最終試験の結果に不安がでてきました。
674非公開@個人情報保護のため:01/08/27 21:25 ID:QMzI2ipw
>673
どこ?
ボクは国立病院と社保だけ
675非公開@個人情報保護のため:01/08/27 22:00 ID:A7rzXkdU
そーゆーときはお断りの電話ってするの?
676非公開@個人情報保護のため:01/08/27 22:27 ID:woVltNE6
断るのはタイミングが難しい。
第一希望の採用面接が他より後だったら、
どうしたらいいのだろうか。
2次の面接のとき、最初の人事院からの説明で
内定をもらったら断らないで下さいと言ってたよね。
うーん、みんなはどうするつもり?
677非公開@個人情報保護のため:01/08/27 22:45 ID:QMzI2ipw
>676
いや断るしかないでしょ?
厳密に言うと今の時点では内々定ではないのか?
断るなら今!ほかの人のためにも。。。
俺は国立病院断るつもり。。。
だれか代りに逝ってくれ。
逝きたくない?
678非公開@個人情報保護のため:01/08/27 22:46 ID:A7rzXkdU
俺にはそんな心配はいらない。
679非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:03 ID:chitlW/g
財務局の採用試験受ける人って午前?午後?人それぞれ?
他に午前中に採用面接が1つあるから重なったら嫌だなと思って・・・・

あと、「他の官庁訪問の状況は?」と聞かれた時、
素直に「○○から採用面接を受けないかと電話がきました」って答えてます?
答えていいものがいつも迷って「変化なし」って答えてしまう小心者の自分が悲しい・・・
680非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:10 ID:wGknek4g
>>677
逝きたい。断って頂戴
681非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:11 ID:QMzI2ipw
大丈夫!ほとんどの人が内々定ないよ。
682非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:21 ID:QMzI2ipw
>680
なんで国立病院に逝きたいの?
683非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:29 ID:SAjCr5Io
内々定は無い内定
684非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:40 ID:2NFCZnYc
なあ、だれか運輸局どうなってるかしらない?
685もうすぐ期限切れ:01/08/27 23:45 ID:jRbo0ne6
建設と社保から内々定を貰いながら某大学に行った知り合いもいますし
人それぞれ
ちなみに去年の俺の採用面接の予定
発表日 午前中
行政監察局(今年名前変わったはずだけど) 不採用
翌日
午前 某国立大学 その日の内に内定貰う(結局は辞退)
午後 某検察庁  日程が合わず断念
翌々日
建設を予約していたが寝坊で行けず
発表後、向こうから電話があったのは国立病院だけだった
(一回も行ってなかったけど)

11月 6箇所くらいから面接のお誘いあり
日程あわず断念した検察や女性局などめずらしい所からも
あってびっくり。大学がやっぱり多し

12月 やけに遠い所からも2箇所ほど電話あり
何が言いたいかというと、何とか成りますってことです
686もうすぐ期限切れ:01/08/27 23:49 ID:jRbo0ne6
>684
去年の例で言うと、合格発表後に電話を掛けてきます
でも、それが訪問した人、しない人関係無いみたい
要するに、意欲とか能力より年齢重視です
あんまり期待してると痛い目に会うと知り合いに聞かされたよ
687非公開@個人情報保護のため:01/08/27 23:54 ID:tBGkzFOU
>>685.686
ありがとう、地上二次落ちで官庁訪問全くしてない大阪在住のものですが
希望が出てきました(スレ違いですが)
最終合格してたら気長に電話来るのを待ってみます!
688もうすぐ期限切れ:01/08/28 00:03 ID:RZb6wAIo
>687
ただ人事院に葉書だけはマメに出してね〜
689687:01/08/28 00:06 ID:aybfR37U
はい!! 月末までに出せばいいんですよね。
ちなみに一留の23歳です。頑張りま〜す
690非公開@個人情報保護のため:01/08/28 00:10 ID:tbW20iXs
>>685
もう直ぐ期限切れってことは結局、どこにも採用されなかったってこと?
691もうすぐ期限切れ:01/08/28 00:11 ID:RZb6wAIo
>687
ちゃっとみたいですまんけど一留23歳なら一杯
掛かってくると思うよ
そん時は頑張りやぁ
692もうすぐ期限切れ:01/08/28 00:14 ID:RZb6wAIo
>>690
国Uの期限が切れるのはそうなんだけど今は
地方公務員です
693687:01/08/28 00:18 ID:aybfR37U
もうすぐ期限切れ さんは地上二次受かってて採用希望の葉書を出しつづけてたら
一杯電話が掛かってきたと。 そういうことですね〜〜
一度も官庁訪問してないのに電話来たら嬉しすぎます〜
志望動機とかは一応考えとかないといけないんですよね〜
一度も行ってないのに (藁
694非公開@個人情報保護のため:01/08/28 01:47 ID:hke42o/k
一番お金と労力がかからない方法だな。
自分の行きたいところには難しいかもしれんが。
おれみたいにどこでもいい人には、もってこいかも。
2次なんだよなあ。問題は。ふう〜。
695非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:24 ID:7wfdvr4Q
鬱だ。
696非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:36 ID:7wfdvr4Q
657だけど、650じゃないよ。
651はただの教えて君だから657みたく書いたよ。別にどっちでもいいけど。

それより、665はん、
第2、3パラグラフは心より賛成できるけど、

最初の方の 「国では本格的な年俸制が進みますから、
       県庁よりも個人の努力が成果を残す可能性は大です。 」

これ、本当?
民間でさえ成果主義が急速に見なおされているけど。

 
697非公開@個人情報保護のため:01/08/28 03:32 ID:BAE7MlvI
富士通とかも成果主義が見直されてるらしいね。
成果にならないものは、他人に押し付ける
風潮がみられ、職場の雰囲気が悪くなっているそうだ。
698非公開@個人情報保護のため:01/08/28 09:48 ID:kybfRX4U
社保はかなりの人が面接の電話来てるみたいだね。私も一番に面接やりたいって言われました。ただ、他のとこに志望があるので
正直迷ってます。時間の都合が合わなくなって翌日にしてもらったりしたらまずいでしょうか??
699非公開@個人情報保護のため:01/08/28 10:12 ID:hZDNxMto
>657=696
もうどうでもいいよ!!
ヴァ〜カ!!
700非公開@個人情報保護のため:01/08/28 10:14 ID:hZDNxMto
社保、電話来てるの?それほんとう?
俺掛かってこない。。。
なんでだろう?
見学一回しか逝ってないから?
それとも、見学のときの評価かな?
それとも年齢か?
701非公開@個人情報保護のため:01/08/28 10:23 ID:hZDNxMto
社保、私の所にも掛かってきません。
かかって来てる方は社保に対して
どのように活動されたのですか?
702非公開@個人情報保護のため:01/08/28 12:25 ID:kro5dUXw
社保の業務説明会で面接の予約した人にも電話来るの?
703非公開@個人情報保護のため:01/08/28 12:34 ID:y4cpr0Vw
静岡の社保からは二次試験の後に電話きたよ。
他にも電話来た人がいて聞いてみたんだけど、一番始めの合同説明会
に出てれば問題ないと思います。
見学の回数は関係ありません。それよりも、年令、性別、年金払っているかどうかが関係ありと思う。
年金払っているかどうかは社保の人も強調してたからね。
704非公開@個人情報保護のため:01/08/28 12:43 ID:3HbTr7us
702さんも電話こないですか?
ボクも業務説明逝ったのに。。。
>703
あなたの言うとおりだとすればかなり採用面接でも落ちそうですね。
705非公開@個人情報保護のため:01/08/28 13:00 ID:tQvMUhz.
703デス。
社保からは面接カードなるものも郵送されてきました。
電話がくる条件は、他の受験生達から聞いた事を、自分なりに考えてみただけです。後は、通勤時間を考慮しているんじゃないでしょうか?通える範囲内ということで。
706704:01/08/28 13:08 ID:3HbTr7us
なんと、そんなものが!?
愛知の社会保険事務所も同じなのだろうか?
でも社保の話全然出てこないから本当に動きがないような気がする。
愛知だけの話。
707非公開@個人情報保護のため:01/08/28 13:16 ID:kybfRX4U
確かに私が回りの人から聞いた限りでは、社保は新卒男子で通勤時間など考慮していそうです。私は年金払ってないけどきました。
708703:01/08/28 13:43 ID:fcflm7lA
>707さんも面接カード来ましたか?
社保の説明会の時に参加者の名簿を見たんだけど、順番が男から生年月日順で女は男の次だった。つまり、一番上が新卒男で一番下が既卒女子ということ。あいうえお順でもなんら問題ないと思うんだが。
静岡労働局からも電話がきたんで、そろそろラッシュなんでしょうか?
709非公開@個人情報保護のため:01/08/28 13:55 ID:6Og.G922
静岡・岐阜・三重の社保は訪問者数自体が少ないからそういう電話結構かかってくると
思うのだけど
710非公開@個人情報保護のため:01/08/28 16:07 ID:qnw4xfpQ
>708
面接カード来たよ。履歴書も別に持っていくんだよね。でもって気になったのが「印」。これってもうその場で内定とか
もらえたりするのかな?面接カードも結構いろんなこと書かせるみたいだし、まだ落ち着けないね。静岡労働局も来たよ。
どこの官庁からも県庁の結果聞かれるし、そういうこと想定して電話してくるのかなと思った。
711非公開@個人情報保護のため:01/08/28 16:40 ID:3HbTr7us
>703 707 710
みんな、愛知の社保ですか?
まじで?
じゃぁ26才のおれは逆立ちしても無理って事?
712非公開@個人情報保護のため:01/08/28 16:44 ID:f1Fy8SrE
みなさん、静岡労働局の電話、何日の何時ころ来た?
713非公開@個人情報保護のため:01/08/28 16:54 ID:L66/Cc9U
5日にキャンセルが出て、すぐに来てくれと言われた場合にそなえて
履歴書と写真と印鑑を用意しておきましょう。
714非公開@個人情報保護のため:01/08/28 17:56 ID:LKEE3j1w
愛知の社保は、採用面接、説明会のときみんな予約してるから
電話はこないでしょう。かかってきたら、
日程変更してくれってことでしょ。
715非公開@個人情報保護のため:01/08/28 18:10 ID:Rea1g7g6
>>712
おれはまだ来てない。
全員に電話できないといっていたので
切られてしまったのかも。
明日くらいまでにこなければアウトでしょうね。
716非公開@個人情報保護のため:01/08/28 18:37 ID:kybfRX4U
>715
一回も発言してないのに来たから、かなりおかしかった。あきらめてたのにやっぱ年齢かなーって。
717非公開@個人情報保護のため:01/08/28 18:43 ID:lcFEW7P.
>716さんは何歳?
718非公開@個人情報保護のため:01/08/28 19:12 ID:/qNMKtOM
印鑑持参ということは、たぶん「誓約書(?)」みたいな紙に押すんだよね。

第一志望の官庁が、最初の採用面接なら良いけど。
採用辞退の方法教えて下さい〜〜。 電話で良いのかなぁ?訪問?
719715:01/08/28 19:15 ID:.AQ2L/qo
おれは官庁訪問の際、二回ぐらい質問したんだけどなあ。
ちなみにおれは23歳。頼むよ、結構志望度高いんだから。
720非公開@個人情報保護のため:01/08/28 19:57 ID:lcFEW7P.
>>718さんへ
東海郵政局もはんこが持参だけど、
それは採用面接を受けることの承諾って感じだったYO
ちなみに内々定だったら辞退してもいいでしょ。
721718:01/08/28 22:33 ID:/qNMKtOM
>>720さんへ
ゴメンなさい。私の文がおかしかったのかも。
採用面接の時に持って行く印鑑のことです。
722非公開@個人情報保護のため:01/08/29 00:49 ID:TrXIg0dU
ID:hZDNxMto =699=700=701

自作自演だな。
社保うけてて年齢が高そうな奴。
誰かいたっけな。
723非公開@個人情報保護のため:01/08/29 01:24 ID:YIw/Sv5.
北陸の名無すぃたぁんはどうなった?
724非公開@個人情報保護のため:01/08/29 01:50 ID:hzPmAyQ6
採用面接の時履歴書持ってきてくれと言われますよね?
これは大学が発行しているヤツでもいいんでしょうか?
市販の履歴書書こうと思ったらどう書いたらいいのか悩んでしまって・・・
725非公開@個人情報保護のため:01/08/29 05:25 ID:qKEL7ROE
北陸の名無すぃたぁんは金大生にコンプレックス持つ既卒トヤ魔大生とみた・・(w
726非公開@個人情報保護のため:01/08/29 13:47 ID:b.k4kV.I
でもって官庁訪問はすべてもう終了したのかな?まだやってる人はいるのかなー?
それとひとつ質問なんだけど、電話で最終結果聞く場合、9時からだそうだけど、
つながらないことってないよね。私10時から面接入ってるんだけど、間に合わな
かったりしないよね。
727非公開@個人情報保護のため:01/08/29 15:28 ID:rDc0JPNM
運がよければ、繋がるし
そうでなければ繋がらん。
おれは、採用面接を受ける官庁に直接聞いた。
去年の話だけど。
あんまり、おれはお勧めではない。
今年は、直接見に行こうと思う。
728非公開@個人情報保護のため:01/08/29 16:00 ID:b.k4kV.I
ええっ??結果って人事委員会に聞かなくても志望官庁でもわかるの?私は10時から面接だから掲示板では間に合わないから電話しかないんだけど、中部人事委員会じゃなくても官庁でも聞いていいの?
729727:01/08/29 17:26 ID:yMry9J0M
官庁って名簿取りに行くでしょ。
去年の私の場合、某官庁から朝いち(10時くらい)
で来てくれと言われたのだが、
人事院で確認してたら間に合わない旨を伝えたら、
官庁も名簿をもっているから、直接問い合わせてもよい、と言われた。
そしたら、落ちてた。カッコ悪かった。
730非公開@個人情報保護のため:01/08/29 17:55 ID:dATslfJg
採用面接の誘いの電話が来て
それで採用面接に行っても落とされることあるんですよね?

内内定とは違いますもんね?
731727:01/08/29 18:01 ID:yMry9J0M
もちろんです。
最悪です。しばらく立ち直れません。
732非公開@個人情報保護のため:01/08/29 19:53 ID:9oXyS2xA
やっぱ名古屋行くべきだよね。落ちる覚悟で行くわ。 5日の昼から面接。
733非公開@個人情報保護のため:01/08/29 22:46 ID:cWlL6Y4M
たしかに、内々定もらって2次落ちしてたら悲惨だね。。。
734非公開@個人情報保護のため:01/08/29 23:37 ID:cWlL6Y4M
>>732さんへ
どこへ行くの?
735732:01/08/30 02:29 ID:8da7NAk.
>>734
もちろん人事院よ。でも、やめた。家で結果待つことにした。または電話するわ。
地方公務員の勉強しないと。
736735:01/08/30 02:34 ID:8da7NAk.
連続スレごめん。
M県の市町村試験頑張ろー。教養試験やばいなぁ。
737非公開@個人情報保護のため:01/08/30 14:40 ID:rr6g/.IQ
やっぱり、人事院に行くべきかな。
738非公開@個人情報保護のため:01/08/31 00:28 ID:w9H02WG6
静岡労働局から電話来た方、どのくらいいらっしゃいます?
30日にきたかたとかいます?
739非公開@個人情報保護のため:01/08/31 12:20 ID:YSpn/5LE
やったー。やっと電話がかかってきた
740非公開@個人情報保護のため:01/09/01 00:25 ID:rPt1RfV.
私は、9月5日の昼に社保庁の採用面接がはいってるだけなんだけど
皆さんは、どういう予定になってます?
741非公開@個人情報保護のため:01/09/01 01:22 ID:zU0.5TFw
ところでみんな採用面接っていくつくらい受けるの?
742非公開@個人情報保護のため:01/09/01 12:58 ID:TAzNjv6c
私も社保庁から5日はどう?との連絡がきました。
5日に別の官庁が入っていたので、6日の朝にしました。
社保庁がもう少し早く連絡くれたら、5日に行ったのに…。
743非公開@個人情報保護のため:01/09/01 18:41 ID:rPt1RfV.
あと、4日だ!
744非公開@個人情報保護のため:01/09/01 23:16 ID:GwS8JL1M
名古屋税関がどうなってるのか分かる人がいれば、教えてください。お願いします。
745非公開@個人情報保護のため:01/09/01 23:25 ID:D/bahQZs
>>744
4回訪問して、その時5日の採用面接を予約?したらしい。
部長と会ったとか言ってたかな。
僕は二回目で切られたので詳しくは分かりませんが。
746非公開@個人情報保護のため:01/09/01 23:48 ID:o4fWZNLw
経済産業局で内定貰ってないのに5日の10時から採用面接の人っている?
あと採用面接ってどのくらい時間がかかるんだろう?

でもこんなこと気にしていても、地方も落ちたし、県警も落ちたし、
最近「合格」と言う言葉に縁が無い。。。
不安だーー!!!
747非公開@個人情報保護のため:01/09/02 00:27 ID:9wkfwLio
>>746
経済局は内々定ないと、採用面接に呼ばれても駄目らしいYO
某予備校の情報だと内内定もらった人は同日に別室に集められていたらしいYO
748746:01/09/02 03:19 ID:skYoaSww
>>747
そうなんだ・・・・
じゃ、午後からの採用面接に力を入れていこう・・・・
749非公開@個人情報保護のため:01/09/02 12:08 ID:pTLHUe16
皆さん勘違い(?)してません?
いくら内内定でてても、最終名簿に載らなければ何の意味もないんですよ。(去年体験)
逆に言えば、最終さえとおれば内内定なんぞ貰ってなくても、4月までには必ず
どこかに決まります。
750非公開@個人情報保護のため:01/09/02 15:49 ID:woj0Xa72
どこかに決まりますって言っても国立病院じゃねえ・・・・・・
751非公開@個人情報保護のため:01/09/02 15:59 ID:yKvNXrQM
私は現役大学生ですが、最近かなり頻繁に電話かかってきます。合格しても採用されないなんて新卒者に対しては無縁の心配だと思います。
ある官庁では説明会で今日の印象を参考にして採用面接の候補者を決めますとか言っておいて、私一回も発表しなかったうえ、途中でボー
っとしてたにもかかわらず、電話来て5日の朝10時からやりたいといわれました。翌々考えてみれば、思いっきり新卒者にチェックいれ
てたし、所詮新卒優位に変わりないんだなーって思ったよ。まあ、ただし地元の官庁なんだけどさ。だから既卒者は見てて本当に可愛そうだよ。
752非公開@個人情報保護のため:01/09/02 16:11 ID:woj0Xa72
国家権力による不当な既卒者差別を許すな!
753非公開@個人情報保護のため:01/09/03 00:33 ID:C4v8RRBU
>>751
どうしても途中ブランクがある=問題があるかもしれない
と見なす風潮があるんじゃないでしょうか(問題ある場合が
多いのも一理はあるんだけど)
要するに人物を判断する事に自信がないのと、官僚なども
そうだけど、結局は能力なんて後回しで、問題が少ないヤツ
を好むんでしょう。仕事なんてどこも実際たいしたことないしね
こう考えると公務員制度は当分は変わらないんだろうね・・・
754非公開@個人情報保護のため:01/09/03 09:20 ID:ElYINbWY
最終合格ボーダーは?
755公開@個人情報保護のため:01/09/03 09:23 ID:lCeGX2u2
>>750
同意。あと国立大学も追加・・・
756非公開@個人情報保護のため:01/09/03 09:38 ID:ElYINbWY
国立大学って、そんなにやばい!?
757非公開@個人情報保護のため:01/09/03 10:19 ID:RLSW4nA2
アト、2日
758非公開@個人情報保護のため:01/09/03 11:28 ID:e8RIC29Y
この時期内定出すのってもう事前に最終合格者が漏れてるっってことないの?
759非公開@個人情報保護のため:01/09/03 16:46 ID:6VUDxbA.
みんな第一希望の官庁まで通勤時間(片道)どれくらい??
760非公開@個人情報保護のため:01/09/03 17:31 ID:hA.drGfQ
すごーい情報!!明日あたりから地域の郵便局に聞けば通知来てるかわかるんだって。これで結果が一日早くわかるっていうわけだ!
761非公開@個人情報保護のため:01/09/03 17:38 ID:GAaLSUTE
怖くて聞けねー
762非公開@個人情報保護のため:01/09/03 17:43 ID:uRgiVzFY
760まじでー?
763:非公開@個人情報保護のため :01/09/03 18:28 ID:6VUDxbA.
確かに、5日に配るわけだから、明日には郵便局に届いているよねぇ。
764非公開@個人情報保護のため:01/09/03 23:12 ID:kh8jw1w.
合格通知書の整理番号は名簿の順位?
765非公開@個人情報保護のため:01/09/03 23:16 ID:FOD3gt7s
>>1
わかったよ、わかった。
ちょっと引くほどアンタも長い文書くな。
けどわかった。
けどな、オレが親の金で飯食って、学校通って、予備校逝って、CDとか買って、
たまにプロレスとか見に逝っちゃって、盛り上がっちゃって、楽しんじゃって、
それでもそんなすべてのことが親の金のおかげで、そしてオヤジはそれを根拠に威張ってきて、
オフクロはエロ本を発見しちゃったりして、それでもオレは家にいるしかなく、
ほとんど親の言いなりになるしかなく、やつらは金をチラつかせつづけ、
オレはやつらの支配下にありつづける、って事実は変わんねぇんだよ!!
少なくとも2年はな。大学だって頭よくねぇからいいとこに逝けねぇかもしれない。
とにかくなんつーか複雑だ。親はムカツクけど、オレは親から金もらってる。
窮屈なんだよ! 「経験経験」ってボンバイエ、オマエは言うけどな、
オレにはそんな「経験」する場もねぇんだよ! やりたいことも見当つかねぇんだよ!
じゃ我慢しろってか? そうするしかないのか? 工房ってのはみんなそうなのか?
ま、ボンバイエ、おまえが何かイイ奴だってことは認めた。
しかしオレも腐ってるんだろうけど、なんつーかやっぱ世の中腐ってる。
まず自分を変えろ、とアンタは言うが、やっぱ大人が作った世の中とか大人も変わるべきじゃねぇか?
つーかオレの両親は変わるべきだ。オレを幸せにする義務があるだろ。
まぁいい、大学を自分から辞めたボンバイエは単純になかなかカッコイイと思う。
しかしオレはまだ大学にも入ってない。じゃ大学入ってからなんか行動を起こせってことか?
766非公開@個人情報保護のため:01/09/03 23:38 ID:6sKfOr1Q
整備局と社会保険事務所だったらどっちに行きます?
ここが○、ここが×というのがあれば教えてください。
オーディエンス!!
767非公開@個人情報保護のため:01/09/04 00:03 ID:v7u6KT4.
来年国Tうけなさい
768非公開@個人情報保護のため:01/09/04 03:23 ID:jWTFTuos
自分は財務2回目できられて、一応採用面接に呼んでもらえたのですが、
実際3回目までいかれた方は何人ほどおられるのでしょうか?
やはり、訪問回数等を考慮すると自分は厳しいかと思うのですが・・・
769非公開@個人情報保護のため:01/09/04 08:30 ID:2A5T8eLo
私は財務局3回目までいって、部長との面談もしました。採用面接も呼んでもらえたのですが、
内々定はもらえていません。もらっている人もいるようですが、採用予定数の5倍近く呼ぶよ
うです。私も全然自信はないけど、精一杯頑張るつもりです。訪問数では多少考慮されるでし
ょうが、他にも成績やその面接も当然に評価の対象になるわけですから、私は皆同じラインに
立っていると思いこんで面接にのぞもうと考えています。頑張りましょう!!
770非公開@個人情報保護のため:01/09/04 09:13 ID:VinnDzxk
愛知の社会保険はなにしとんねん!
9月5日に来た人をとるのか?
愛知の社会保険の動きについて知っている人いたら教えてください。
771非公開@個人情報保護のため:01/09/04 09:27 ID:aekb4ICI
愛知の社会保険事務所からないにもないです。
9/7の面接で決まるのかな?
772非公開@個人情報保護のため:01/09/04 09:56 ID:VinnDzxk
社会保険と整備局なら社会保険でしょ?
地元しかないし、給料変わんないし
773非公開@個人情報保護のため:01/09/04 10:04 ID:N/5v8sMk
国立大学はいかがですか?
774非公開@個人情報保護のため:01/09/04 13:48 ID:X2CA7qvU
誰か郵便局に問い合わせた勇気のある人はいますか?
775:非公開@個人情報保護のため:01/09/04 14:31 ID:W9RIcsNo
>>774
問い合わせた?? ワシは勇気なし。
776非公開@個人情報保護のため:01/09/04 15:35 ID:h94/oczI
dokidokiしながら郵便局に聞いたら、まだきてないYO!て言われた。
あと一回5時頃にくるらしい。今度聞いて来てなかったら、、、はあ。
777非公開@個人情報保護のため:01/09/04 15:40 ID:SnEcivi2
郵便局に聞けるんだー。
778非公開@個人情報保護のため:01/09/04 15:42 ID:SnEcivi2
そんなことできないのでは・・・>
779非公開@個人情報保護のため:01/09/04 15:55 ID:29iAjxoE
財務局は見込みのある人から呼ぶって先輩から聞いたから
午前中に呼ばれないと厳しいYO!
私は12時30分に呼ばれたから半分あきらめてる。。。
780非公開@個人情報保護のため:01/09/04 16:08 ID:GjKou9os
>779
それって本当??私も12時30分からです。面談は3回までやったんですか?
まあ、内々定もらっていないので、もらった人は午前の早い時間から呼ばれてい
るんでしょうね。
781非公開@個人情報保護のため:01/09/04 16:17 ID:ZEJ5Nqy.
財務三回やったけど、内々定という形では出なかった。
面接は11時から。
782非公開@個人情報保護のため:01/09/04 16:24 ID:2A5T8eLo
じゃあ、早い人はその場で内定もらえたりするのかな?っていうか、官庁名古屋だから
離れてる人は遅くするとかないの?あとは早い人が二次落ちするのを期待するしかないね。
時間一緒ということは、集団面接??あと、皆さんは第一志望なんですか??
783非公開@個人情報保護のため:01/09/04 17:05 ID:ydrizmO6
みなさん、明日は人事院に見に行きますか?
名古屋の人事院は混んでますか?
784非公開@個人情報保護のため:01/09/04 17:10 ID:mLdto1Wc
見に行く自分を想像するだけで緊張する。。
785非公開@個人情報保護のため:01/09/04 17:43 ID:C0BV8UTU
皆財務局早い時間なんだ・・・・
私3回面接に行ったのに「遅い時間で申し訳ありませんが」と3時からだよ!
はあ〜。
786非公開@個人情報保護のため:01/09/04 18:09 ID:l8AMuyIk
財務局何人ほど内内定もらってるんですかね?
知り合った人の中で一人だけもらってましたよ。
でも、そのひとかなりパワーに満ち溢れてましたよ。当然現役22歳。 
787非公開@個人情報保護のため:01/09/04 18:23 ID:gjGpLC06
検察庁から電話がありました。
友達もかかってきたので手当たり次第かけてる模様。
行っても落とされそう。
検察庁かけてくんの遅いよ!!
第一希望なのに。。。
他の内定もらっちゃったよ!
788非公開@個人情報保護のため:01/09/04 19:37 ID:fwcWub2k
財務、採用人数の5倍もよぶんですか!
内内定でてる人を考慮すると実際明日の面接で採用されるのって
かなり厳しそうですね。ショック・・・・
789非公開@個人情報保護のため:01/09/04 19:40 ID:GTusctLM
酷Uなんてどこでも一緒。
所詮クズ。
790非公開@個人情報保護のため:01/09/04 21:28 ID:MASbnsbE
名古屋税関からの採用面接の電話かかってきた人います?何日の何時ですか?
791非公開@個人情報保護のため:01/09/04 22:13 ID:dx9TROkg
>>787
私も7時ごろ検察庁の面接の電話がきました。
喜んでしまったけど電話かけまくってるんですね〜 なーんだ。
792非公開@個人情報保護のため:01/09/04 23:16 ID:V0B6Au3Y
age
793復活!名無すぃたぁん:01/09/05 10:14 ID:dcXSI58w
まさかまさかの2次(最終)合格・・・・
凄い嬉しいけどこれからどうすりゃいいかわからん。。。。
官庁訪問一つしかしてないし、明日とりあえず採用面接受けに行くけど・・・
その後は・・
794復活!名無すぃたぁん:01/09/05 10:24 ID:dcXSI58w
東海北陸 4,998( 1,629) 669(   191)
もしかしたら、今年は名簿残留者少しはでるかもしれんね・・
795非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:39 ID:Pj3KUnmc
最終合格しましたー!ただ昨日家にだれもおらず、検察庁からの電話を逃した可能性が・・・。今日かかってこないかな?
796非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:41 ID:/oSEBLZo
検察庁さっき携帯にかかってきたよ。一度も官庁訪問してないのに、なんでだろう?
とりあえず、内定もらって無事公務員試験終了!!!!
797非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:51 ID:ICgTCXHs
人事院中部事務局に問い合わせても順位わからないのかな?
798名無すぃたぁん:01/09/05 15:52 ID:PEKAAeE.
わかるYO!
799非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:56 ID:ICgTCXHs
ありがとう↑
800非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:57 ID:ICgTCXHs
ところで名無すぃたんさんは順位を問い合わせましたか?
801名無すぃたぁん:01/09/05 16:01 ID:PEKAAeE.
802非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:24 ID:Vshqal/2
財務局は今日中に内定者そろえたのかな?結局私は他に決めてしまって、面接辞退したんだけど。
803非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:20 ID:dwpZKmUE
東海北陸、669人中649位・・・・でも最終合格だよ!
804非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:22 ID:Jlot4GY.

何点だったのですか?
805非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:23 ID:Jlot4GY.
↑他スレで見ました。
806非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:36 ID:waKMD7sQ
60点です。おそらく最低点と思われます。
807非公開@個人情報保護のため:01/09/05 22:58 ID:jx0t5.hE
今日財務局に内定いただきました。
午後からの面接でその場で。
正直うれしいです。
808非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:13 ID:CHQ4L7jk
>>807
北陸財務局?
809非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:15 ID:jx0t5.hE
>>808
東海財務局です。
810非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:28 ID:I4Lkp/nw
雇用均等行政から電話かかってきた人いる?
811非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:30 ID:De/7Wc/E
辞退者の多い官庁ってどこ?
もしくは、辞退した人、官庁名教えて。
812非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:34 ID:De/7Wc/E
>>810
雇用均等行政は、
募集してなかったんじゃない?

労働基準行政もしくは、職業安定行政じゃないの?
813非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:43 ID:P/xA0UW6
>>809
東海財務局は午前中でほとんど内定者が決まるって聞いてたけど
実際はどんな感じなの?
814非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:10 ID:qRUDW512
財務局は新卒優遇なのかな?一緒にうけた新卒の子が
いっぱつで内定もらってた。既卒で受かった方おられますか?
815810:01/09/06 00:24 ID:t/uQ1ASM
>>812
9月12日にどう?ってかかってきたんだけど
816非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:29 ID:YRONq.n2
>>814
優遇だよ。デブにヨロシク
817809:01/09/06 01:16 ID:5gDX1a0o
>>813
そんなことはないと思いますよ(現に私がそうですし)。
面接の後に人事課に呼ばれそこで内定誓約書を書き、
その場で他の官庁訪問先に断りの電話をいれました。
面接も笑いのあるものでしたし。

ちなみに私も新卒で今までに面接を3回しています。
818非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:28 ID:x9D7f0Zw
財務断ったけど、既卒だよ
819非公開@個人情報保護のため:01/09/06 10:00 ID:mj99O8CQ
採用面接受けれるとこってどこ?
820名無すぃたぁん:01/09/06 11:08 ID:r9Laur0Y
漏れもそれ知りたい
821非公開@個人情報保護のため:01/09/06 14:49 ID:zCxS2l5E
社保庁あっさり切られた。
おまえはダメ人間だ!!という烙印を押されたようなもんだな。氏にてえ
822名無すぃたぁん:01/09/06 16:29 ID:bBCsnSTo
>>821
やっぱり、そうか・・
823非公開@個人情報保護のため:01/09/06 17:44 ID:mj99O8CQ
東海北陸厚生局から電話があった。
採用有力者候補って言われても、困っちゃうな。
ほかの結果を待ちたい。
824非公開@個人情報保護のため:01/09/06 20:32 ID:PBBGVdtY
本当に最終合格した人どっかの機関にいけるんですかねー?
最後まで名簿にのってたのは去年1人だけってことだけど、
実際、無理やり就職した人か毛っ子いるんじゃないですか?
当然、私は未内定・・・
825非公開@個人情報保護のため:01/09/06 23:30
国立大学は人気無いって言われてるけど、5日の悶部科学省の面接にたくさん来てたよ。
どういうことよ?
826匿名:01/09/06 23:33
中部地方更正委員会事務局って何するところなんですか?
採用面接の電話がかかってきたんだけど?
仕事によっては逝ってもいいかなって思うんだ。
827非公開@個人情報保護のため:01/09/06 23:46
>>826
手紙来たよ。
なんでも犯罪者などの社会復帰に関わる仕事らしい。
詳しくは知らないけど。
人と接するのが嫌な人は向いていないかも・・・とかかれてあった。
828非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:29
今更だけどここの掲示板見てると鬱になる。
私、女な上に既卒なもんだから、
電話かかってきたとこなんか、いっこもないよ。
どの官庁も自分から電話したさ!!(涙)
829非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:39
>>828 気休めになればいいのですが。

国2二次面接の待ち時間に、
人事院の人に採用漏れの有無について質問したときの解答。
「行政中国地区では、昨年の採用漏れは一人(女性)。
 理由は、山陰側(募集が少ない)での採用にこだわって、
 年が明けても山陽側からのお誘いを断っていたから。
 その前年や前々年には採用漏れはゼロ」

今年は二次合格多いし、また過去にも、
国2官庁からのお誘いがなくて(最終合格したにも関わらず)
あきらめたという人がいるのかもしれません。
ただ、これは僕が直接聞きましたので本当です。

ちなみに自分ももうすぐ28歳。
一ケタ間近の順位で通ったのに電話一つもありません。
830非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:11
ちょっと叫ばせてください。

今からでも採用面接受け付けてくれるところはどこーーーー!!
831非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:13
電話が掛かってきた掛かってこないで騒いでる人たちへ
そんなの、年齢とかで決めてるんだから今更騒ぐなよ
内定貰えないわけじゃないだろ
832非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:15
嫌な奴発見! >>831
833非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:15
官庁訪問大切なんだね。
俺2つしか回らなかったが
運が良かった。
834非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:23
>>832
いやいや、落ち着け。831の言ってることは正論。
じたばたしないで気長に連絡を待て、と諭してんだよ。
ごめん、そうだね。
836非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:46
内定は欲しい
だがしかし、「どこでもいいから」とは思えないなあ
837非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:53
俺は思える。
838非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:54
内定とれた。
順位一桁だった。
国Uは一次できまると実感。
839名無すぃたぁん:01/09/07 16:10
自分の性格考えたらやっぱり思えない。
840非公開@個人情報保護のため:01/09/07 18:04
←21才、男、点数70点
今だ連絡なしっす(^^;;;
ま、某国立大には捨てられましたが・・・
ま、面接悪かったらしゃあない(;;)
一期一会のつもりだったが・・
今から、適当にまわろっと(謎)
841831:01/09/07 22:42
>>834
フォローサンクス
11月(多分ね)に来年の定員などが決まるので、その時どっと
電話が掛かってきます。まだ官庁訪問は始まったばかりですよ
逆に新卒ストレート男子で内定獲れないのは人物に問題ありと
考えた方がよいだろうね
842非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:23
職業安定行政から内定をいただきました。ほかにいただいた人だれかいませんか?
843非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:31
>>842
どこの局?
844非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:42
>>843
職業安定行政からほかに内定でた人いないかな〜と思いまして・・・。
845非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:13
>>844
愛知です
846非公開@個人情報保護のため:01/09/08 03:46
828>>829&>>841
ありがとう。
ちょっとほっとした
847非公開@個人情報保護のため:01/09/08 11:07
>>842
マジで、ちょっとショック。
いつ受けて、いつ電話あったの?

やばいな社会保険庁か東海北陸厚生局のどちらかをOKしなきゃいかんな。
848名無すぃたぁん:01/09/08 11:47
>>842
羨ましいのう・・・
>>847
漏れなら、迷わず社保かな・・。847さんはどっちにするの?
849非公開@個人情報保護のため:01/09/08 12:27
ハロワーよりシャホでしょ?普通。
850非公開@個人情報保護のため:01/09/08 12:36
↑どうして?
851847:01/09/08 13:06
転職できそうだし、楽だからハローワークがいい。
でも、無理なら社会保険かな。
852非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:15
私も内定ないものですが、実際どれくらいの方が私と同じ境遇なのでしょうか?
泣いていない人は少数派のですか?
853非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:00
私もないですよ。新卒で順位もそこそこ上位ですけど。必ずどこかに内定はでるはずだと思います。
852さん、がんばりましょう
854非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:02
でももう三の丸付近は誰も歩いてないよ。
855非公開@個人情報保護のため:01/09/08 14:09
そうみたいですね。確かに人気官庁は無理だと思いますが、マイナーところや欠員や増員を気長に待とうと思っているのですが。
856842:01/09/08 17:35
842の職安から内定をいただいたものです。私の場合は面接の後、担当者の方が走ってきて「まだお話があるそうなので」といわれ、
面接の部屋にもどって内定をいただきましたよ。
10月採用なので早めにいただけたのだと思います。
857県職員:01/09/08 17:40
三の丸の官庁街を、いかにもな連中がゾロゾロと。
食堂ではくっちゃべってないで、食べ終わったらさっさと
席をあけてね。
858非公開@個人情報保護のため:01/09/08 21:57
内定もらった人はなにをしてます?
859非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:54
>>858
青春18切符で仙台に明日のムーンナイトながらで旅立つ予定。
台風の影響さえなければ・・・・
860非公開@個人情報保護のため:01/09/08 22:58
合格者669人に対して、地上に何人ほどぬけたのかな?
実際、今何人の人間が国2の椅子をめぐって戦っているのだろうか?
861非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:56
>>860
それは私も気になる。
友人3人中2人が県庁に行ったけど・・・
半分くらいは地上に行くって聞いたけど、ホントかどうかは微妙
862非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:11
名古屋市と東海北陸7県庁にいく人が300人ぐらいいるから
単純に全員国2に合格してればそれだけ辞退するのでは。
863非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:26
地元の市役所に行く人もいるかもしれない。
国2受かっても行かずに浪人する人もいるかもしれない。
民間行く人もいるかもしれない。
864831:01/09/09 01:09
>>860
去年の話しで悪いんだけど,官庁訪問などで知り合った
上位合格者のほとんどが県庁や市役所や国税などに合格
して国Uは蹴ってましたよ。やっぱり地元思考が高いのかな
って思ったよ。
相当辞退者は多いと思う。現に私も辞退したし、俺の
今の同期も2人国Uを辞退している。仲良くなった人の半分ほどが
蹴っていたんで半分ほど辞退するんじゃないかと思いますよ。
ただ、今の時点ではキープしている人多いと思うけどね
865非公開@個人情報保護のため:01/09/09 01:14
>>864
県庁や市役所に流れて辞退者が大量に出るのは時期的にいつ頃なの?
866非公開@個人情報保護のため:01/09/09 08:42
県庁や政令市は発表が終わっているだろ!
867非公開@個人情報保護のため:01/09/09 14:17
労働基準局、ハローワークの情報を求む!
868 :01/09/09 19:49
既卒、女子、25歳、地上二次落ちで、市役所の結果を待っていた者です。
国2の発表の日、採用面接の予約をしたら6日にやってくれたけど、
その日の夜に今回は採用できないと言われました。(ハローワーク希望)
でも、他に行くところがなくぜひ行きたい、と言ったら、人事の人は
10、11月に必ずもっと採るからその時連絡します、と言ってくれました。
友人の話では、催促の電話をして、他に行くところがなくぜひっ、と頼んだら
10月採用だったそうです。
市役所受かったから、そっちに行きます。
869非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:59
10月に採用するところは新卒の人は不利ですね。
870非公開@個人情報保護のため:01/09/09 21:47
国家2種は、定年まで同じ役所で仕事しないといけませんね。
やりがいのある仕事を探しましょう。
871非公開@個人情報保護のため:01/09/09 22:58
選べるほど余裕がねえよ!
872非公開@個人情報保護のため:01/09/10 01:09
>>867
愛知の労基は6日と10日に採用面接だよ。
ハロワはわかんない
873非公開@個人情報保護のため:01/09/10 02:31
今から間にあうところ教えて。
874非公開@個人情報保護のため:01/09/10 10:32
労基って、事務官は労災業務だけだよ。

>>873
某大学。11〜12日が採用面接。説明会出てたらわかると思うけど。
875非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:01
大学は最後の切り札だよ・・・
876非公開@個人情報保護のため:01/09/10 13:22
どこでもイイから内定が欲しい!
暇だYO!
877非公開@個人情報保護のため:01/09/10 15:01
愛知労働局の労働基準行政は内定者決まったたらしい。
職業安定行政はどうなってるんだ?
全員決まったのかな?
878非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:22
中部運輸局、人気ないからもしやと思って電話したけど
終了してた・・・・打ち止めです。
879非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:35
>>876へ
せっかく合格して喜んでたのに内定ゼロ
これではあまり意味がない(><)!
私も受話器の横でぼーっとしてます。
880非公開@個人情報保護のため:01/09/10 16:39
>>879
今週までが勝負でしょうね。
それを過ぎると長期戦ですかね。
お互いがんばりましょう。
合格してたなら、いづれ決まりますよ。
881非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:06
今日は採用面接なし
きっと台風のせいだ!
って思って自分の殻に閉じこもる
882台風の目:01/09/10 17:10
>>881
じゃあ、明日も台風だからないのかな。
晴れの日が待ち遠しい。
883非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:11
今日、東海北陸厚生局より採用面接のお誘いをうけましたが他官庁より内定をいただいているので辞退しました。東海北陸厚生局はまだチャンスがあるかもしれませんね
884非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:24
東海北陸厚生局、明日、採用面接ですが、
他の官庁の補充、欠員を待ったほうがいいのかな。
辞退したほうがいいのかな。(内定ないけど)
行ったら、確実に決まる雰囲気だよな。
885非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:40
>>883
俺にも電話がかかったきたよ。
886非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:45
確か、全管区で採用8名だっけ?
よっぽど、辞退者多いんだろうね。
東海北陸厚生局・・・
887非公開@個人情報保護のため:01/09/10 18:03
883
885
同じく。
888非公開@個人情報保護のため:01/09/10 18:08
誰か、名古屋法務局から電話かかってきた人いますか?
889非公開@個人情報保護のため:01/09/10 20:56
静岡法務局なら日曜日に電話があったよ。
内定なかったけど、畑違いのとこだったからいかんかった。
いまだ内定なし・・・・
890非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:54
>>888
私はかかってきていないです。

>>889
金曜日に電話したのに(涙)
官庁訪問してないからしょうがないかもしれないけど・・・
>>889
俺、行ってきたけど、あぼ〜んだったよ
892非公開@個人情報保護のため:01/09/11 10:35
複数内定を持ってる方へ私に譲ってください・・・
じゃないと、樹海へ行かなければなりません。
893非公開@個人情報保護のため:01/09/11 12:54
三重県内の官庁に決まった人いる?
894非公開@個人情報保護のため:01/09/11 14:07
どこだ?社穂?ほうむ?労働?大学?それともお茶か?大学は確か今日・・・
895非公開@個人情報保護のため:01/09/11 17:48
大学もおわり・・・完全に打ち止め・・どっかうけさしてくれるとこあるんかな??
うかると信じて動かなかった一日が痛い(;;)
896非公開@個人情報保護のため:01/09/11 18:06
↑大学ってどこの大学?
897非公開@個人情報保護のため:01/09/11 18:12
本当にどっか採用してくれるところがあるのかなぁ・・・
来月から就職活動しようか勉強しようか迷ってます。
898非公開@個人情報保護のため:01/09/11 18:39
ほえ・・今日は三重大の採用面接の日でした。結果は今週中らしいけど、
どうなることでしょうね。
899884:01/09/11 19:40
東海北陸厚生局、今日行って
やはり、内定もらってしまった。
う〜ん、これでよかったのかな。
他の官庁は断ってくれとのこと。
今週末まで待ってもらうべきだったのか。
人生って・・・。つらい。
900非公開@個人情報保護のため:01/09/11 19:46
>>894
三重県内はその4つしかなかったのか。
901非公開@個人情報保護のため:01/09/11 19:53
>>899さん
迷ってるんだったら待つべきだと思いますけど。
独立行政法人化・山奥の勤務、ホントによいんですか?
皆さん、焦りすぎです。
我慢してれば、例年年明けでもおいしいはなしはきますよ〜!
それに、人事院の話では、例年名簿に残る人は皆無に等しいとのこと。
いくら昨年より合格者が多いといっても、地上がすべからく増えている現状からみても、
よっぽど大丈夫だと思いますよ。
902非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:14
>>901さん、そこなんですけど。実際いまから内定辞退するようなひとは
いるんでしょうか?地上組はすでに採用面接時には抜けているわけだし、現在活動
しているのは国2一本の人だけかと。市役所に抜ける人がいるとしても
それほど多いとは思いませんし・・・最近やる気がおこらない日々が続いております。
903非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:20
東海北陸厚生局はあと7人か・・(藁
904非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:45
厚生局にいくなら民間のほうがいいな
905非公開@個人情報保護のため:01/09/11 20:47
金大 大量採用(16人)なんだからまだ大丈夫なんでないの?
906884:01/09/11 20:55
労働局もどうにかなりそうな雰囲気。
選択失敗したかな。

まあ、がんばれば本省にも行けるみたいだし
とりあえず、がんばります。
みなさんも焦って、内定OKしないようにきをつけてください。
907非公開@個人情報保護のため:01/09/11 21:04
労働局いいじゃん。
羨ましいよ。
漏れ採用面接さえ断られたんだから。
908非公開@個人情報保護のため:01/09/11 21:10
労働局がどうにかなりそう?
それまじなのかい?
電話掛けてみようか・・・
909非公開@個人情報保護のため:01/09/11 21:56
労働局から本省にいっても国家2種じゃつらいだけだよ。ガキだ。
そんなこと考えない方がいい。
910非公開@個人情報保護のため:01/09/11 21:59
大人だ。
911非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:13
労働局、大変だよ〜。
912非公開@個人情報保護のため:01/09/11 22:16
ワンカップ大関飲んだ親父を相手にする
俺は東海北陸厚生局だめだった。
ここまでくると人間的に問題があるとしか思えない。
どこを直せば良いんだろうか・・・・
914非公開@個人情報保護のため:01/09/12 02:03
労働局確かに大変!っていうか国Uで楽だという官庁をきいたことがないけど・・・
ちなみに自分は職安に決定
915非公開@個人情報保護のため:01/09/12 10:21
>>914おめでとうございます
916非公開@個人情報保護のため:01/09/12 12:24
>>902
辞退者は年明けでも出ます。
あと、合同説明会の紙にあった採用予定者は、今確実に分かっている数であって、
例えば1人予定のところは例年4〜5人は採用しているとのこと(人事院談)。
徐々に欠員がでてくるので、あせるのはやめましょうよ〜
まだ、最終発表から一週間しかたっていないんですよ。
今はとりあえず出せるだけの枠はおさえてしまっている状態なので、互いに身動きが
とれないんだと思います。昨年度の人の話ですと、やはり少し落ち着きだす9/20頃
から電話がかかりだすそうです。

最終合格するような人は人間的に問題がある(外見からして)はずはありません。
面接官に気にいられるか否かの差だけだと思いますよ。(あとは年齢か?)
917非公開@個人情報保護のため:01/09/12 12:37
916さん、902ですが希望がでる発言ありがとうございます。
とりあえずは今週の市役所試験うをうけて様子をみるつもりです。
918非公開@個人情報保護のため:01/09/12 14:14
面接官の中に明らかにカツラの人がいて、その人の質問中は視線をどこにしたらよいのか
悩みました。
つうか、国家公務員のちぐはぐな採用システムがおかしい。
この中で偉くなった人、変えてくださいね。
920非公開@個人情報保護のため:01/09/12 22:23
名古屋まで行って厚生保護委員会の採用面接受けてきたよ。
今日は雇用均等でした。
やはり電話な〜し。
922非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:39
>>920
保護委は封筒に名前まで書かせたのに、何の連絡もなかった
自分には務まりそうもないところだからいいんだけどさ
でも、応対だけはそれなりの礼儀を尽くして欲しい

・・・・それも今更な話か
923非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:39
内定ない人は何人いるんだろうか・・自分もないけど少数派なのかな・・?
各官庁増員募集してくれんかな・・・・
924非公開@個人情報保護のため:01/09/13 00:55
>>922
同意。
名前書かせたからどの結果にせよ連絡が来るのかと思ってた。
他の官庁に比べて訪問した人も少ないだろうし・・
925非公開@個人情報保護のため:01/09/13 03:59
おいらのツレも内定まったくでないと嘆いてた。
最終合格してもなかなかつらいみたいだね。
だがおいらみたいな全滅よりよっぽどマシじゃん!がんばれ!
926非公開@個人情報保護のため:01/09/13 07:50
>>922
>自分には務まりそうもないところだからいいんだけどさ
漏れもそう思った・・・きつくはないと思うけど。
やっぱ、今の飛行少年なんて怖くて怖くて力になれるか疑問かもね。
まー、落ちてよかったかも。。。。
アー言う仕事はホンとになりたい人がなれば良いと思う。
927非公開@個人情報保護のため:01/09/13 07:59
920だけど922さんも924さんもなんもなかったってすると、誰が内定もらったんだろうね
あの出来の良さそうな女性かなぁ・・・・
928非公開@個人情報保護のため :01/09/13 23:20
名古屋入管局どう?
採用ないみたいな話だったけど、入国管理職員80人増員みたいな話になってるよ。
929非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:25
片山虎之助総務相は11日、02年度の予算概算要求に基づく各省庁
の定員要求を閣議に報告した。増員要求では法務省の入国管理(80
人)▽財務省の税関(259人)▽厚生労働省などの検疫(44人)な
ど治安、水際対策強化に関するものが目立った。
930非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:25
今日採用面接だったらしいね<名古屋入管
931非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:27
ちなみに、今年の予算で増員要求しても反映されるのは来年受験組。
来年4月採用組は去年の予算ですでにきまっている。

↑の増員が反映されるのは再来年〜〜♪
932非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:34
>>928 931
金まさおくんの件で、今年度も増員だよ。
933非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:37
正男君の件で今年の予算の増員要求になったの。
すでに来年4月採用の計画は去年終わってるから、
来年4月採用については「外国人増大化」というもの。
だから7月の中途増強が話題になった。
934非公開@個人情報保護のため:01/09/14 00:48
922>>927
私の場合は8月の業務説明会に参加して、面接を受けました。
説明会に行った人は当日、全員受けてましたよ。
封筒に宛名を書かせられたのも、その時です。
9月の面接は受けてないので
>あの出来の良さそうな女性
が誰かはわからないけど、女性でも働きやすそうな職場だとは思いました。
935非公開@個人情報保護のため:01/09/14 01:24
920だけど、
ごめん・・なんか勘違いしてた。
正確には更正保護委員会の地方の支部の保護観察所(北陸三県のみ)の面接。
>>826>>827が言ってるとこだと思う。
名古屋の更正保護委員会事務局自体に勤めるわけじゃないんで。
922さんとも924さんとも全然かち合ってないはず。
936非公開@個人情報保護のため:01/09/14 11:49
もう嫌ダァ!岐阜市役所も落ちたし
越年や浪人も覚悟でやるしかないのか。。。
937非公開@個人情報保護のため:01/09/14 18:40
浪人してキッチリ受からんかい!!
938非公開@個人情報保護のため:01/09/14 18:41
浪人恐くて受験生やっとれるか。
939非公開@個人情報保護のため:01/09/14 20:04
2年3年なんてどってこたーねぇんだよ。度胸いれてやったらんかい。おらぁ。
940非公開@個人情報保護のため:01/09/15 09:33
浪人します・・・
941非公開@個人情報保護のため:01/09/15 22:43
おっしゃ。応援してるぜ。いっちょやったれや。
942非公開@個人情報保護のため:01/09/16 03:10
まだまだぁ!!
もう1000まで逝って、気分転換しようYO!!
944非公開@個人情報保護のため:01/09/16 20:19
みんな、もう内定がもらえたのか?
俺は、とりあえず人事院にハガキでもだすか。
945非公開@個人情報保護のため:01/09/16 21:15
まだ出さなくでもいいんでないの?
946非公開@個人情報保護のため:01/09/16 21:37
936の青年へ
がんばっとるか?おれ。応援すっからよーー。
来年楽しみにしてるからな。頼むぞおい。
947非公開@個人情報保護のため:01/09/16 23:16

YES
948非公開@個人情報保護のため:01/09/18 01:11
age
949非公開@個人情報保護のため:01/09/18 23:57
おい!もうなんの情報もないんかい
950非公開@個人情報保護のため
さーて、内定ももらったし国2引き伸ばそっかな♪