国税試験後の感想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
みんな、どうだった?
めっちゃ、簡単で
途中で居眠りしたくらいだ
2非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 18:49
>1
気のせいじゃないのか?
3早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 18:55
性格検査におもしろい問いがあった。

「私は神からの使者である」(はいorいいえ)
4非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 18:55
>3

はい
5早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 18:58
>>1
勉強してれば簡単だね。
会計学は簡単すぎてワラタよ。
商業英語は、勉強してなくても簡単だった(ワラ
6非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 19:49
つーか、みんな解けてる問題解けてても意味が無いのよね〜
7非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 19:49
まじで?
難しいと思ったけど・・
会計も税効果会計なんか、見てなかったし。
8非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 20:00
150%落ちた
9非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 20:04
記述は大方の予想通りの論点でしたね
もうちょっとひねってほしかったぞ。
10非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:10
税効果の問題の答え求める
11非公開@個人情報保護のため :2001/06/17(日) 21:22
教養がむずかしくてむずかしくて・・・・・
数的の速さどれだけになった?あと、確率は?
12非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:23
俺は仕訳の答えが知りたいナリ。
13非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:26
確立は3/8でしょ
14非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:31
箱Aには赤球3個と白球1個、箱Bには赤球2個と白球2個入っている。
今箱A、箱Bからそれぞれ3個ずつ取り出し違う方の箱へ入れる。
箱A、Bどちらかを選び玉を一個取り出すとき白球が出る確率を求めよ。

この問題最初の作業は確率に影響ないからやってもやらなくてもいっしょ。
よって8分の3
15就職戦線異状名無しさん:2001/06/17(日) 21:33
私も受けた。
作文は民法を選んだよ。
来週は市役所を受ける!
16非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:35
作文て…
17非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:35
>>11

4分45秒
18非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:47
経営学がちょい難しいかった。
19非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:55
会計学の記述ってなにが出たの?
20非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:55
速さと確率の選択肢は何番?
21非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 21:57
>19
俺は憲法選択したからよく憶えてないけど、確か引当金。
22非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:00
>>19
1引当金の意義
4商法283条の2について
など
減価償却が出るって言われてたからあんましできなかった・・・
23非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:03
>19
1引当金の意義
2引当金設定の際の基準
3財務諸表上の分類
4商法287条における引当金
だったかな。
24非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:05
むずかった解答速報してくれ
25非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:09
>>3
1を選ぶと閉鎖病棟行きです。
26非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:11
合格ラインはどれ位なの?
27非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:11
>>23
大体の記述回答を教えて下さい。
宜しければ解答に必須のポイントなどもお願い致します。
28非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:13
実務教育出版の人によると教養が24で専門26だって。

人事院に行って情報公開法施行してるんだから
問題や得点教えてって出来ないの?
29非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:16
来年度から問題持ち帰れるけどそしたら
専門学校とかに問題教えて図書券とか貰うの出来なくなる?
30非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:19
早稲田大学で受験だったけど廊下が煙くて迷惑だった
あとトイレが長蛇の列がムカツク!!
広末ってどこにいた?
あと麻生太郎と浅草キッドが来るんだって
31早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:21
税効果はできたけど、どんな肢があったのか忘れた。
確か、正解の肢は「税効果会計の目的は・・・
税引前当期純利益と法人税等の合理的対応・・・」ってヤツね。
ちなみに、漏れは会計士短答の財表は満点だったよ。
32早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:22
>>30
15号館のトイレ使わないで、7号館、16号館、14号館を
使えば良かったじゃん。メチャクチャ空いてたよ。
33非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:23
専門科目 憲法について
基本的人権のところのエホバの証人輸血問題は
憲法上違法って判決だったよね?
よって憲法1問目は1番が正解?
34非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:24
>>32
そうだったんだ
早稲田はじめてきたからよくわからなかった
35非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:24
性格検査
「自分の体から強力なにおいが出ている」
36非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:25
>>35
Yes

腋臭
37非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:26
性格検査
「自殺したときがある」
宅間守が受けて欲しいな
38非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:26
性格検査
「麻生太郎は口が曲がっている」
39非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:27
専門で財政学、経営学、政治学・社会学・社会事情取った人いる?
これらの解答速報求む!
40非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:29
そういえば会場で所々空席が目立ってた
そこの人は東京都や労基へ行った?
41早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:30
会計学の仕訳の問題はこうだったかな。

1忘れたけど×

2忘れたけど×

3新株引受権付社債の新株引受権が行使された。
新株引受権付社債 4,000,000/資本金 2,000,000
               資本準備金 2,000,000

現在は区分法しか認められないが、一括法で発行されたものなら○
他の肢が明らかに誤りなので○だね。

4商品を積送し、手数料を支払った。
積送諸掛 ×××/現金 ×××

→積送に係る仕訳がないので×

5配当可能利益を資本金に組み入れた
利益準備金 ×××/資本金 ×××

→利益準備金は配当不能なので×
42非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:31
補佐官って札してた人って早稲田の学生?
問題集をパクってないかな?
43非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:31
特別区または陸軍省でしょう、多分。
44非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:32
>>41
1/2を資本に組み込むって書いてあったよ
45非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:33
で結局国税の受験者は何人?
10000以下
46早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:34
>>44
そうだね。でも3が○でしょ?
47早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:35
そんじゃ他の解答も。

会計学一問目。
真実性の原則が○。
48非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:36
即時取得がわからなかった。
たしか
1、ア、イ
2、ア、エ
3、イ、ウ、オ
4、ウ、オ
5、ウ、エ、オ
だったかな
49非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:36
平和公園の近辺食べるところなくて昼抜きだったよ。
400人ぐらいいたけどけっこう最後まで残ってたな。
50非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:36
>>41
2に丸したような・・・・
51非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:37
>>48
5に○した
>>47
問題文どういうのだっけ?
52早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:39
>>50
漏れは、3か5で迷った。
1,2,4は明らかに×だったと思う。
>>51
忘れたが、真実性の原則以外はメチャクチャ。
5348:2001/06/17(日) 22:42
>>51
俺も5にした
アは間違いっぽい、オが誤りならエも誤りっぽかったので5にした。
54非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:42
>>52
ウとオは自信あった。
あとはイエのどっちかって
55早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:43
経済学の2問目
厚生損失は48
経済学の3問目
ゲームの解は1で、A1とB2
経済学の4問目
均衡国民所得が300、完全雇用国民所得が350、
乗数が5だから、政府支出は10兆円。
経済学の5問目
物価は1.2
56非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:45
情報工学を選んだ人?
57早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:45
経済学の1問目は解けたけど、数字を忘れた。
58早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:46
ていうか、商業英語って、日本語訳の違うところを英文見ながら
消去法で逝けば、英語ができなくても5問は取れたぞ。
59非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:46
教養でBasicプログラム解いた人?
正解は4ですか?
60非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:47
最後の情報工学(?)をチラッと見たら鬼簡だったんだけど。
いいのか、あれ・・・。悪いことをしてるような気分で解いた。
61非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:47
>55 早稲田大学医学部医学科3年 さん
全部そのとおり答えました。よかったよかった。
6248:2001/06/17(日) 22:48
代理サーバーってなに?
63非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:48
憲法の1問目お願いします。
勝手に輸血手術したとかいうやつ。
64早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:49
>>60
漏れも商業英語で同じ気分だったよw
>>61
おめでとう。
65非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:49
>>63
エホバでしょ?
正解は1かな
66非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:50
なんだ商業英語やりゃあよかった
67非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:53
商法。債権者総会てあんの?
6867:2001/06/17(日) 22:54
なんでもない。忘れてくれ。
69早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:56
>>67
あの肢は恐らく×だと思われ。
経営参加に関するものとして、株主は総会の議決権・監督是正権を有する一方、
社債権者は社債権者集会の議決権を有する。
一見すると○にしそうだが、社債権者集会の議決権は
会社の経営に参加する権利ではない。
70非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:56
No13図形とNo14リーグ戦の答えは
4と3
71早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 22:57
>>70
あれはトーナメントだね。
72非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:59
正三角錐をころがるのは簡単だったよね。
73非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 22:59
>>71
訂正  そうだトーナメントでした
74非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:01
>>72
正解の図形は
三角を半分に線を引き右側が色つき
75非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:07
テレホタイム突入ですよ
受験したみなさん解答討論会しましょう!
76非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:09
うそつき問題
犯人は拳銃か包丁
車は赤、青、白
運転か助手席か
右折、左折、直進
正解は
車の色は不明の2番
77早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:10
会計学の記述はこんな感じで書いた。(まぁ明日になれば解答速報もでるけど)

(1)引当金の定義
(2)企業会計原則の4つの要件を書き、各々について説明。
(3)評価生引当金と負債生引当金の説明とB/Sにおける表示
(4)負債性の非債務性引当金であることを指摘し、B/Sにおける表示
78非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:11
>>77
どこで解答速報出るの?ネット?
79早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:11
>>78
TACのHP
80早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:12
但し、記述のみね。
81非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:12
ゲームの理論1なの?おれ3にしちゃった。
82非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:13
>>77
(1)将来に発生するであろうと予測でき合理的に見積もれるもの
(2)貸倒引当金、退職給与引当金、賞与引当金
(3)??
(4)企業会計原則では直接控除、商法では負債の部記入
83非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:13
次の地上をがんばろっと
84早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:14
会計学の記述は、分量としては2ページ目の上から7,8行まで書いたかな。
費用収益対応の原則は一応書いておいたが、原因発生主義とか計上論拠の
話にも拡げた方がよかったかな?どうだろう?
85非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:14
記述は問題持って帰れるのだけど
17:55まで待たなきゃいけないから
面倒だから貰わなかった。
86非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:15
経済学の一問目ってどうなの?
なんか全然わからなかった・・・
87非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:15
労基の記述は簡単すぎだった。
88早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:16
>>81
いや、1が問題の答えなのではなく、「ゲームの解が1」だよ。
>>82
そりはなんですか?
89非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:19
>>83
何処受験するの?
埼玉県って会場ってどこ?上尾の方だよね?
あんまりにも遠すぎるからやめた
90非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:19
くそー、凡ミスいたい
91非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:19
経済学の1問目のxの消費量は3だったような気がする。
20x=60になったから。スー過去(ミクロ)のテーマ12のNO9
とほぼ同じ問題。
92非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:20
>>87どういうの?
93非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:23
会場の外で配っていた各専門学校の直前チェックポイントの類の
的中率はどうだったのでしょうか?
94早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:23
>>86
確か、こうだったかな(違ったら言ってね)

逆需要関数P=300-3x  (P:価格、x:生産量)
生産関数x=Y^(1/2) (y:生産要素の投入量)

限界収入MR=300-6x

Y=x^2
費用関数C=12Yより、
C=12x^2
限界費用MC=24x
一階条件MR=MCより、
300-6x=24x
x=10

答えは10

>>91
要素価格が12だから、もうちっと大きくなりそうだが。
95非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:24
早稲田大学医学部医学科3年さんへ>>大学3年でも受験できるの?
96早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:25
>>95
21歳以上なら受験できるよ。
でも、漏れはホントは4年なんだよ。
97非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:26
>>95
年齢によるよ。
受験浪人していたのなら大丈夫
2年間名簿有効だから
または卒業見込み単位を既に修得しているか
の2つ
98非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:26
96さん>>そうなんですか・・・、受験できるかと思ってびっくりしました!
99非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:27
早稲田大学医学部医学科3年さん
自分の大学が試験会場だと
緊張とかあまりしませんでした?
100早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:28
>>98
いや、できるよ。
ごめんね。ややこしくて。
101早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:28
>>99
全く緊張しなかった。
102非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:28
逆需要関数P=600-3x じゃなかった?おれは
30になったんだけど。 
103非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:29
ロシアについて北方四島のうち二島先行返還論って
クラノなんとか合意って問題はどうですか?
10486:2001/06/17(日) 23:30
600-3xじゃなかった?俺の勘違い?
答えは20になった・・・
105非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:30
5大神話のすべてに登場してそのたびに神殿の色を塗り替える
松本さんに質問です。めっちゃうけた
106非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:30
経済学の1問目は選択肢で言うと何?
107非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:31
>>105
何の問題?
108早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:31
>>102
そうかもしれん。
でも、そうすると20にならない?
109非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:31
97さんへ>>じゃあ、現役の場合は21歳以上からってことなんですよね?
110早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:33
>>109
現役の場合は4年生からだね。
11198:2001/06/17(日) 23:34
早稲田さん(略してごめんなさい。)>>できるってどういうことですか?
112非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:34
財政学の1はどうだった?俺8/3になった。
113早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:35
>>111
受験できるってこと。
114非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:37
ラムゼー?
11598:2001/06/17(日) 23:37
早稲田さんへ>>そうなんですね、お話中だったのにごめんなさい。
        ありがとうございました!
116非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:38
21〜27まで受験可能
117112:2001/06/17(日) 23:40
財政学受けた人いないのか・・・
118非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:40
ラムゼイ
119非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:40
>>112
同じく8/3を選択した
120非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:41
>>118
それって人物当てだね
解答は5?
121早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:41
>>112
漏れは財政学を全く勉強してないが、
(∂T/∂Y)(Y/T)=1.25だから、
租税負担率ってのがわからんが、Y/T=10/3とおいて、
(∂T/∂Y)=3/8になったから、その逆数を解答したw。
>>114
そいつは、価格弾力性の低い財には多く課税した方が良いってヤツの答え?
12298:2001/06/17(日) 23:41
116さん>>じゃあ、21歳なら3年生でも受験可能なのでしょうか?
123非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:42
>>112
受けましたけどどういう問題だったが忘れてしまった
124非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:43
専門が続いてますけど,数的ももうちょっとお願いします。
数字1〜4をマス目に入れていく奴は全部書き出したんですけど,
8通りであってますか?
125早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:43
ビルトインスタビライザーで乗数が減殺する割合は?
126非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:44
エホバの証人の判例ってこれですか。
http://www.thefuture.co.jp/hanrei/2000/metro001.html
127早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:44
>>122
できるってばよ。
合格後2年間有効だから、受けてる人いるよ。
128非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:44
>>122
詳しくは人事院で聞きましょう
例外については人事院が判断するとのことです
129早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:45
>>124
漏れも8通りにしたよ。
きちんと解かなかったがw
130非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:45
>>126
これについては当時世間で話題になりましたよ
うちの近くにエホバの証人会館があるので
131非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:46
>>124
同じく解答は2番の8通り
132非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:47
>>126
そんなサイトがあるの知らなかったよぅ…
133非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:47
教養の文章題と英語の解答速報求む!
13498:2001/06/17(日) 23:47
早稲田さんへ>>3年生で合格する人っているんですか?
135非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:48
憲法の税理士法人の政治献金云々っていうのはどっちだった?
136非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:48
資料解釈はどうだった?難しかった?
俺はいっつも後回しにするんだけどどうかな?
137早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:49
>>133
文章の並び替えは5番かい?
>>134
さあ、別にそんなに難しいことではないと思うが。
漏れの実力は去年と変わってないし。
138早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:50
>>136
資料解釈の問題ってどんなんだっけ?
139非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:51
並び替5にした
140非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:52
>>137
確か最後にAが来た
BDGCEAだったかな
141非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:52
早稲田さんへ>>3年の時は受験されなかったんですか?
142早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:52
そういや、飛行機の問題と喫煙率の問題があったな。
143早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:53
>>141
現役だから受けなかったよ。
144非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:53
5つの神話にすべて登場し、そのたびに神殿の色を塗り替えた
松本さん、

めちゃ受けた。
145早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:53
あと、倉庫からどっかへ商品を運ぶヤツ。
146非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:53
>>142
答えは4
147非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:53
財政学の1問目は8/3でファイナルアンサー
148非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:54
業種別就職の希望者数のやつとかも
149非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:54
>>144
それ何の問題?教養、専門、性格?
150非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:54
じゃあ、基本的に4年生に受験する人が多いんですね。
151非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:55
>>147
ファイナルアンサーで2次試験へ
152非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:55
>>142
答え4というのは5日以内にもどれるか?というやつですか?
153非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:55
喫煙率は2か3・・記憶が・・
154非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:55
>>150
大体大学現役は4年がメインだよ
あとは浪人とか社会人とか
155非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:56
>>153
女子の喫煙が高いとか
記憶があいまい
156非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:57
豊臣とかの問題の答えは1ですか?
157非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:58
喫煙率の問題の表が異常に見にくいと思ったのは自分だけ?
内容的にじゃなくて視覚的に。
158早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:58
>>152
漏れはそれにした。
159非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:59
飛行機の問題はロンドンのやつが答えじゃない?
160早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/17(日) 23:59
>>155
確か、男女の人数の差が大きいほど、
女子の喫煙率が高くなるってヤツを答えた。
161非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:00
大企業・中小企業の答え逝ってみよう
漏れは……自信なし5
162非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:00
>>161
俺は3。根拠なし。
163早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 00:01
倉庫から商品を運ぶヤツの答えは85万円でOK?
これより高いのが不正解なのは確実だが。
164150:2001/06/18(月) 00:02
154>>そうですか、ありがとうございます!
165非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:02
倉庫は
2番85万円
166早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 00:03
>>161
漏れは1にした。
各業種の企業総数を求めて、それに図Uの率を書ければ、
(イ)の数字が求まり、(ア)を求める必要がなかったけど。
167非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:04
大企業・中小企業は3かな。
168非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:05
>>166
(ア)と(イ)とそれぞれ求めたら、選択肢に合わなかった。
計算ミスなら最悪だ。
169非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:05
>163、166
まったく同じ。労基だけど
170みなさん、どうもありがとう。:2001/06/18(月) 00:08
このスレ、凄い勢いで伸びてるね。
2ちゃんでこんなに役に立つのは多分これが最初で最後だと思う。
171非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:09
専門英語の1番は(絶滅しそうな動物が何とかかんとか・・というやつ)
答えは何ですか?全部×のような気がして、ハマってしまった。
172早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 00:10
香辛料の問題はどう?
173非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:13
>>172
Cがなかなか曲者じゃなかった?
弁図かいたらブーメランの形になってしまった。
174非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:13
>>170
本当だね
人事院が情報公開しないから
ここの情報はいいね
175非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:14
まったくおてあげ172ぜんぶあってそうなんだもの
176早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 00:15
>>173
いや、どんなのか忘れてしもた。
177173:2001/06/18(月) 00:17
記憶があいまいだけど、香辛料の答えは2か3にしたかなぁ…
178非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:17
>>176
禿しく同意させてくれ(w
179非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:18
>>124
答えは12じゃないかな
180非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:22
>>179
そうすか?この問題の最初からある数字の並びを覚えてたら、
すぐに確認できるのになぁ…だれか覚えてないすか?
181非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:25
>>179
2*2*2だと思ったが・・
182179:2001/06/18(月) 00:26
最初が
 13
 24 だったら

4312 2314 4312 2314
2134 4132 2134 4132
3241 3241 1243 1243
1423 1423 3421 3421

4321 1324 2413 3412
2134 4132 4132 2134
1243 3241 3241 1243
3412 2413 1324 4321

3421 3421 1423 1423
4132 2134 4132 2134
1243 1243 3241 3241
2341 4312 2314 4312
183非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:30
>>179
数字が重なっているところがありますよ。
一番左下とか。
184非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:31
>>182
同じのがあるよ
185179:2001/06/18(月) 00:33
訂正:一番左下

3421
4132
1243
2314
186非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:37
では、答えは12通りということでよろしいでしょうか?
187非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:37
俺は資料解釈は順番に、確か1・1・2・1にしたんだけど。あと倉庫は85万円で、
香辛料は2か3にしたのを憶えてる。
>171
俺は3だったかなあ?
188早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 00:38
>>186
うむ
189非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:39
>188
12通りのやつって、何番だったっけ?あと、リーグ戦のやつはどうした?
190179:2001/06/18(月) 00:40
>>186
もしかしてまだあるかも
191非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:41
1212daro
192非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:44
>>179
最初の数字の配列は 14
          23  です。
試験室案内図の裏に書いたのを思い出しました。
193192:2001/06/18(月) 00:45
すんまへん、ずれた。
14
23
です。
194179:2001/06/18(月) 00:46
>>192
>>183のすべての3を4、すべての4を3にしてください
195非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 00:54
自分でやってみたらちゃんと12になりました。
>>179
いっぱい数字書きこんでくれてご苦労様でした。
196非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:00
総理大臣代理は国務大臣を罷免できますか?
197非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:03
>>196
できないのでは?
198非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:04
>>196
国1でも似たようなの出てたと思う…けど復習してなかった…
199非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:07
f(x)とかっていう問題の解答は
xyz?
200早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:08
トーナメントって、こうだっけ?

3勝したのは2チーム
初戦で敗退したのは5チーム

     ┌─────┴─────┐
  ┌──┴──┐     ┌──┴──┐
┌─┴─┐   |     |   ┌─┴─┐
|  ┌┴┐ ┌┴┐   ┌┴┐ ┌┴┐  |
A  B C D E   F G H I  J
201非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:13
罷免できねーよ
202非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:14
>>早稲田
もう寝たかと…
トーナメントはそうだったばず。
文字は覚えてないけど,決勝で戦ったのは3戦目の人と4戦目の人とが
左右どちらかからでてくる。で選択肢のその組み合わせから選ぶ。
でよかったのかな?たとえばBとjとか。
203早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:17
3勝したのは2チーム
初戦で敗退したのは5チーム

       ┌─────┴─────┐
   ┌──┴──┐       ┌──┴──┐
┌─┴─┐    |       |    ┌─┴─┐
|   ┌┴┐ ┌┴┐    ┌┴┐  ┌┴┐   |
A    B  C  D    E   F  G  H  I    J
204202:2001/06/18(月) 01:19
分かりにくい文章だったのでもう一度。
決勝には3戦目、4戦目の人が左右からでてくる。
で選択肢の中からありうる組み合わせから選ぶ。
でよかったのかな?たとえばBとjとか。
205早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:22
>>204
JがBに勝ったってやつだね。
206非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:22
4番のBとIだったかな?
207非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:24
ふぁいなるあんさっ
208早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:24
>>206
初戦敗退が6チームになるのでは?
209非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:25
>>208
??
210非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:26
私は民法、会計学、憲法・行政法、財政学、経営学、政治学・社会学・社会情勢
を選択しました
これの選択は妥当だったでしょうか?
あと、みなさんの選んだのも参考に教えて下さい
211早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:26
>>209
ん?BとIの決勝でしょ?
212非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:26
4番の選択肢は、B・Iなの?
213早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:27
>>210
経済学、財政学、経営学、商業英語
214非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:29
商業英語ってどうでした?
問題を覚えている人はいますか?
215非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:31
選んだのは、憲・行、財政、経営、経済だよ。
というかこれしか勉強してないし。選択の余地無し。
記述は会計。
>>210
妥当かどうかは自分の実力とその日の運しだいだと思うよ。
216早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:31
>>214
あれは簡単過ぎでしょ。
Julyの訳が6月になってたり、
20万ドルの訳が&20,000になってたり、
こんなのを消去してけば、
中学生でも5問は確実に取れる。
217早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:34
ドルのマーク間違えた。$ね
218非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:36
他の問題で手一杯だったので商業英語の問題すら飛ばしてた
なんだ選択すればよかったよ
でも、商業英語、一般英語、情報数学、情報工学の問題集や過去問って
あるんですか?
219w(^_^)ンー?ナニナニ。:2001/06/18(月) 01:40
経営学がどれも正解に見えたのは俺だけか?
220非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:43
経済の記述選んだ人はいませんか?投資需要の利子弾力性のわなてなんだ?
221早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:44
>>219
経営学は、ちょっとやった程度だったから結構難しかったな。
んでも、確実に「これは違う」って選択肢が結構あったから、
消去法でそこそこ取れてるとは思う。
マーケティングコンセプトの問題は顧客志向?
M&Aと戦略的提携の問題は、「戦略的提携は資源を補い合う・・・」?
222非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:46
BとJで決勝
223早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:46
>>220
財政政策が無効になることじゃないの?
貨幣需要の利子弾力性が無限大=流動性の罠
投資需要の利子弾力性が無限大=投資需要の利子弾力性の罠
224非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:46
憲法・行政法は例年よりも難しくなかった?
けっこうやられたなー。はー
225w(^_^)ンー?ナニナニ。:2001/06/18(月) 01:47
>>222つーか4でしょ?
226早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:48
>>224
たぶんね。
227w(^_^)ンー?ナニナニ。:2001/06/18(月) 01:51
俺は、民法・会計学の方がむずかったけど・・・
228早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:52
>>227
選択式?会計学は、そうでもなかったが。
229非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:53
国税を受験した人の中で国2を受験する人はどのくらいいますか?
また国2での専門はどれがお勧めですか?
私は関東の行政区分で、
憲法、民法、行政法、財政学・経済政策、経済史・経済事情、経営学
を選ぶつもりです。
230非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:53
で、結局ラインはどれくらい?
231早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:54
もう1つ思い出したな。
会計学の連結の問題。
持分法を適用するって選択肢が○。
232非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:55
時事は? BSデジタルしかおもいだせん
233早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 01:57
>>232
そんなのあったね。
漏れは、双方向や多チャンネルってヤツ選んだ。
234非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 01:59
>>230
教養23、専門24(予想)

>>233
同じく双方向のデータのやり取りができるとか
235名無しさん:2001/06/18(月) 02:00
>>233
それは4番だったけ?
236早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 02:01
>>235
たぶん
237非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:02
夫婦別姓の根拠って?わからんかった。
238早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 02:03
>>237
民法750条ではないよ。
あれだと、どちらか一方の姓に統一しなきゃならんからね。
漏れは憲法13条の幸福追求権ってヤツにした。
239名無しさん:2001/06/18(月) 02:05
確か、民法の規定でなんたらとか・・・夫の性を名乗るには特別の理由は・・・
スマン忘れた・・・
多分、3か4だったはず。
240非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:06
>>237
それは確か3番にしたはず
241非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:08
早稲田大学の前で冊子をもらったけど、
配っていたのは、TAC、Wセミナー、LEC、クレアール、KALSだけ?
そこに書いてあるのしかもらってない
242非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:11
TACHPによると
模範解答例
国税専門官専門記述試験 6/18(月) 19:00 公開予定
243非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:12
ケーブルテレビがNTT回線を使ってるなんて肢もあったね。
CSはよく知らないから迷ったけど,BSデジタルが今までより
同じ周波数帯?でより多くのチャンネルを使えるって肢で
よかったよね?
244早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 02:15
夫婦別姓に関しては、こんなのがあった。
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~eighsaqu/gairon-frame.htm
245非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:16
>>243
そうそうそれ
BSデジタルは多くのチャンネルがあるよ
246非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:27
今夜はもうお疲れ?
247非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:27
眠いです
248非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:28
自己採点したかった・・・
249非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:32
ZZZZZZzzzzで思い出したけど
f(x)=10、f(y)=20、f(z)=30という問題の正解は何?
250非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:37
わかんなかったよ〜
251非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:39
性格検査は全部の公務員試験で実施してるの?
252非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:45
国TやUではないはずだよ。
253非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:49
国税専門官としての適正なんでしょうか?
254非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 02:51
やっぱりボーダーラインがとても気になる
7/27まで日が長い
自分の取った点数ってわかるの?
255非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 03:16
みなさまお休みなさい
また明日の朝
解答速報書き込みして下さい
256非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 03:39
時事はどんなもんだいでたん??
257非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:05
あーこれ見てたら自信どんどんなくなってきた・・・
258非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:07
教養は7割とれたんだが、会計学・民法・商法・行政法は全て勘マークしたんで
専門は6割弱。
1次落ちか…
鬱だ。
259非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:13
「私は神からの使者である」っていう質問に
「はい」にマークした人っている?
260非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:26
記述ってどっちに反映されるんやろ。
あと記述の比重ってどれぐらい?
261非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:32
前に誰かが記述は9行しか書かなくても受かったと書いていたが
本当かどうかは定かではない。
262非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 09:44
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 東・大・経・済・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、東大生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 経済学部は東大にあらずって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 経済学部に通っている私を「ネコ」だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < どう見てもネコでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
263非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:04
試験場にドキュソが多くてやる気なくした。
たのむから「先週の国T5問しかできなかった」って大声で言うのはやめろ。
264非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:11
>251
国1の性格検査は2次試験のときやるよ。
1次で落ちるドキュソにやっても無駄なんで1次ではやりません。
265非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:13
国税はなんで論文試験がないんですか?
266非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:22
知らん
267非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:30
行政法の答えきぼーん
268非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:43



269非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 10:49
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 国・税・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、国税受験生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 国税受験生は体力バカって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
270非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 11:04
投資需要の利子弾力性のわな=利子弾力性ゼロ(初期ケインジアン)
271非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 11:13
>270
わな=無限大ではないの?
272非公開@個人情報保護のため :2001/06/18(月) 11:54
みなさん、おはようさーん
273非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 12:40
274非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 12:44
解答速報が出ている
http://members.tripod.co.jp/y_yuka/
精度は不明
275非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 12:51
情報工学やったひといます?
オレ全然詳しくないけど、5〜6問は確実にとれたと思うぞ。
昨年より簡単になってる気が。
276非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 18:45
age
277非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 18:57
関係ないことだけど、早稲田の302教室のメガネかけたタイトスカートの姉ちゃん、いいケツしてると思った。

暇ができたら、姉ちゃんのケツみてたもん。

駄文でごめんね>みんな
278早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/18(月) 20:33
記述式(会計学)の解答速報(TAC)を見たが、
大体漏れと似たような答案になってるな。
279非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 22:17
>TAC
経済はあそこまで書かなくてもいいよな
280非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 22:52
>>270
TACの速報では無限大だったけど?
古典派とケインズの違いと、金融政策の有効性まで織り交ぜた解答だったら
9割はいけそうだ。減税と政府支出の違いも必要だったみたい。残念。
281非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 23:10
性格検査
「私のおまじないは、必ず効果がある。」
282非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 23:17
誰かが私の後をつけている
283非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 23:45
情報数学か工学か忘れたんだけど、フロッピーにトラックっていう問題は83トラック(セクター)
になった。
284非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 23:47
あと奇数なら3倍して1を足す、偶数なら2で割るっていう問題は
最初に1を入れると一旦4になってまた1になるっていう選択肢が
一つしかなかったんでそれにした。
285非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 23:55
前の席のやつ体臭がすごくて集中できなかった
周りは空席も目立ったな
286非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 00:59
>>285
受験番号は何番?
287早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/19(火) 01:03
>>286
特定されんべ。
288非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:08
記述の採点はかなりいい加減らしい。
289非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:09
TACの解答ページのURLキボーン
290非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:10
記述は問題によってある意味運だからウエイトは低いよ
291非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:13
>>285
俺は試験中にブツブツひとりごと言ってる奴がいて集中できなかった
「えーとAはー・・・、Cはー・・・」て、
俺と同じ問題解いてる時に言うんだから混乱しちゃった

教養・専門とあまりにうるさいんで休憩時間に、
「あのう、試験中になんかひとりごと言ってませんでした?」
と、その人に丁寧な口調で聞いたら、そいつはタメ語で、
「・・・・・ずっとじゃないよ」
と一言。
これにはキレた!

全く非常識極まりない!人の迷惑を少しは考えろ!しかも言い訳までして
ああいう奴は即刻地球退去してほしいものだ。
292非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:25
>>291
俺の近くにも似たような奴がいたよ。
むかついたんで消しゴム投げた。
293非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:26

  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 文・2・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、東大生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 合格者の点数が低すぎる文2は東大にあらずって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 文2に通っている私を「ネコ」だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < どう見てもネコでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
294非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:35
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>291>>292は修行が足らん
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
295非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 02:44
修行するぞ
修行するぞ
296非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 03:00
専門の必須と行政法(合計18問)
全て勘マーク
29755くらい:2001/06/19(火) 03:01
国税の合格ラインが60/87って本当ですか?
298非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 03:16
6割=52点
299非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 03:17
52点じゃ確実に2次落ち
300300:2001/06/19(火) 03:22
そうだ!! ポテトチップスの硬いのがあるのは知っているかな? 確か、カルビーからだったような気が……。あれは美味い!! 是非とも食べてみてください!!
301非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 09:17
はい
302非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 09:45
>270
それは貨幣需要の利子弾力性の罠のケース
303301:2001/06/19(火) 09:47
貨幣需要とIS曲線は全く関係ないと思うが?
304非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 09:51
>>302
意味不明。
貨幣需要の利子弾力性の罠=LM曲線が水平
305非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 09:58
初期ケインジアン
投資の利子弾力性ゼロ(IS垂直)
流動性の罠(LM水平)
彼らは金融政策を否定した。
306非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:03
>>305
初めて知った。
サンクス
307非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:04
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
308非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:05
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
309非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:05
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
310非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:05
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
311非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:11
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 文・2・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、東大生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 合格者の点数が低すぎる文2は東大にあらずって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
312非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:11
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < 文・2・は・ド・キ・ュ・ソ・と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、東大生に == 煽り == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 合格者の点数が低すぎる文2は東大にあらずって言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
313非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 11:09
>>274
どこ?
314非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 13:23
ほらそこ
315非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 16:10
age
316非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 17:31

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < TACはいらない
  ./  |    \__________
 (___/
317非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 17:43

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < 1は逝ってよし
  ./  |    \__________
 (___/
318w(^_^)ンー?ナニナニ。:2001/06/19(火) 18:28

つーか、専門・教養 5割ずつじゃ、1次も駄目なの?
319非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 18:52
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
320非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 18:53
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
321早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/19(火) 21:35
ここ数日、公務員板が荒れてるけど、
試験で失敗したヤツが荒らしてんのかな?
322非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 21:56
>321

そうだろうね
なんだか、惨めに思えてくるぜ
323非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 23:48


/∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < oohara
   \|   \_/ /  \____
     \____/

324非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 23:56
教養はできたが専門の多岐選択がアウト
記述がパーフェクトでもだめだろうな
325非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 00:12
かなり微妙な手応えだった。
どうせなら早くはっきりしたい。
326非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 00:20
安心しな オレは去年会計、商法、社会学、社会事情捨て問でうかったぞ
12問ぐらい勘マークだったのかな?

ほんとここに書き込んでるやつって自分が自信ある答えしか書き込まないから
もっと安心して合格発表を待っててもいいんじゃない?
去年より志願者2000人減ってることだしさ
327非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 00:30
ここで出てる答えとずれまくっててつらい・・・
328非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 00:38
落とすなら落とすでいいから、早く結果出して欲しいな。
大学入試なんてすぐ結果出るのに。採点ミスも多いが…
329非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 08:49
>304
わりぃ。おれの説明不足。
「投資需要の利子弾力性のわな=利子弾力性ゼロ(初期ケインジアン) 」
って書いてあったからさ、
そうじゃなくて、利子弾力性ゼロ(初期ケインジアン) は、
貨幣需要の利子弾力性の罠のケース じゃないの?
って言いたかったのよ。LM曲線が水平のこと。
投資需要の利子弾力性の罠はIS曲線が水平だよ。
って言いたかっただけ
330非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 10:33

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
331非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 10:34

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
332非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 10:34

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
333非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 11:04
警察官僚になりたい大学生です。
国Uに受かっても、警察庁は人気官庁だから、
内定取るのがむずかしいと聞いたことがあります。
実際のところどうなのでしょうか?
警察庁以外には興味がなく、あまりにも内定を取るのが大変ならば、
国Uに受かっても意味がなくなってしまうので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
334非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 13:21
>>326
採用人数も減ってない?
335非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 15:51
           オナニ  と 腕立て伏せ  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛


                   (⌒Y⌒Y⌒)
                 /\__/
                /  /    \
                / / ⌒   ⌒ \
             (⌒ /   (・)  (・)  |    ∧
            (  (6      つ  |   |  ̄ヨ
             ( |    ___  |   /   ヨ
                \   \_/ / / / ̄
                 \____/ / /
3362次試験委員:2001/06/20(水) 16:24
1. 小野善康の論理構造
 というわけでまず、小野善康の景気回復論は、二部構成になっています。

失業があるのは無駄。だからなにもしないよりは無駄でも公共投資をばんばんして、そいつらを使ってなんかしらさせよう。
でも現在の俗流ケインズ的なばらまき公共投資は無駄だからダメ。だから需要をつくる役に立つ公共投資をしよう。
 まず (1)は、みんなの考えている景気対策ではありません。みんな、俗流ケインズ式公共投資がまともな景気対策だと考えることに、いつの間にかなれてしまっています。でも、そうではないのは小野さんも幾度も指摘なさっているとおりだし、クルーグマンが「十字の時:公共投資で日本は救えるか」でも述べているとおり。不自然な公共投資の前倒しなしでも、ちゃんと需給がマッチして完全雇用に近いものが達成されるにはどうしたらいいか、というのがみんなの考える景気対策ですね。したがって、(1) が景気対策として成立するには、(2) が必須です。

しかし一方では、(1) と (2) は、よく考えると矛盾しています。(1) では、失業者を遊ばせておくくらいなら、無駄でもいいから公共投資をしろと言う。しかし(2) では、無駄な公共投資はダメだという。どっちなんでしょうか。これについてはまた後で。

 しかし、この矛盾をぼかして議論を進めることで、小野善康の「経済政策」論は展開されています。そしてこれをぼかすことで、この両者を単発でも繰り出せるし組み合わせても繰り出せるというかなりアクロバチックな議論展開が可能になっているわけです。

 その様子を、まず(なぜか)二番目のものものから見ていきましょうか。
3372次試験委員:2001/06/20(水) 16:25



2. 「よい」公共投資とは言うけれど……
 いまのばらまき公共投資がダメで、役にたつ公共投資が必要、と小野善康はいいます。が、その具体的な中身はまったくありません。「需要をつくる公共投資を」というだけです。それはなに? 具体的にどのようにもたらされるの? これに対する小野善康の答えは、最終的には「わかんない」です。「それを考えるのは経済学者の仕事じゃない」ということです。役人がもっといいアイデアをだせばいい、民間がもっといい提案をすればいい、それは現場の仕事だからオレは知らない、ということになります。

 これに対する当然の反論は、いまの役人のやってることを見て、かれらがこれから急に「いい」公共投資のアイデアを出すなんてどうして思えるの? ということです。民間が公共に対して提案しろと言うなら、どうして民間が自分のアイデアを自分で実施するだけではダメなの? ということです。現に、小野善康がしょっちゅう挙げる「需要をつくりだした」事例の携帯電話は、民間の民間による投資です。それを(減税でもなんでも)支援したほうがいいじゃないですか。

 さて、これに対して小野善康は次のように論じます。そんなに役人が信用できないなら、そもそも政府なんかなくしちゃえ、経済政策なんか無意味ということになってしまうではないか。さらに民間がだめだからこんな不況になってるんだし、民間なんか信用できない、連中はためこむだけだ。

 前半については、まずあんまり極論をしないでくださいな、というだけです。政府をなくされたらぼくも仕事がなくなって困ります。単に景気回復策という場面で、小野善康式の「なんか良いアイデアだしてよ」式の無条件な信頼はできない、ということです。
 さらに後半については、携帯電話についてだけ民間は信用できて、ほかのところは急に信用できないというのはどういうわけだろう、と思うのが人情でしょう。さらに、なにをしようともいずれ民間の設備投資とかが回復しなきゃ景気は戻らない。公共投資を経由しようとも、減税を経由しようとも、いずれは民間に頼るしかないんですよ。

 もちろん、実際に「宇宙開発をやりなさい」とかいうプロジェクト提案を期待しているわけではありません。しかしながら、単に「アイデアを出せ出せ」というだけではダメでしょう。しかじかの理由で公共のほうがアイデアを出せるはずだ、というのを過去の実績なりアイデア生成リソース(ってなんでしょうね)の分布なりで示さないと。そしてその上で、「だからこいつらにもっとリソースをまわそう、そうしたらアイデアもでるであらふ」という議論をしないと。

 つまりアイデアを出せというなら(役人に対してであれ民間に対してであれ)、アイデアを出しやすくする仕掛けというのが必須ですが、それについて小野善康はなにも述べていません。これについても特に案はないということでよろしいですね。

 もちろん、山形としても、どういうアイデアで景気が回復するのかはわかりません(が、ぼくの立場については後述)。ただここで大事なのは、民間が信用できようとできまいと、小野さんがぼくの揚げ足取りについてなにを言おうとも、小野さんとしては需要を創造する投資がどんなものであるかについてはまったく見当がついていないし、さらには、そういうアイデアを(民間側でも公共側でも)出やすくするためのインセンティブや方策づくりについても、まったく無策である、ということです。

 つまり上の (2) の議論は、政策的には実在しないのです。(2) は政策提案ではなく、「みんながんばろう」式のかけ声でしかありません。

 さて、問題は次です。こういう話で分が悪くなると、小野さんは (1) に逃げます。これが次です。
3382次試験委員:2001/06/20(水) 16:26
3. なにもしないよりまし……?
「そんなことを言ったって、失業者といういちばん無駄なところに人がたくさんいるんだから、かれらを遊ばせておくよりも、無駄でも何かさせたほうがいいじゃないか」

はいはい、わかります。つまりこれは、とにかく失業者に雇用機会ができて、まったく無駄なものであれなんかしらできるんだから、とにかく公共投資しなさい、という話です。「なにもしないよりはまし」ですね。

 でもこの議論はつまり、小野さんがご自分でさんざん批判している、通俗ケインジアンの議論と寸分変わりません。とにかく需要が足りないんだから、とにかく公共投資で需給ギャップを埋めろ、なにもしないよりは何かしたほうがいい、という議論です。でも、小野さんは(2) の話をするときには、「いまのようなばらまき型公共投資はダメだ」と何度も言うのですね。どっちなんでしょうか。

 ぼくから見ると、小野さんは「いまのばらまき型公共投資も評価できるし、評価すべきだ、これからやる公共投資がすべて乗数効果のない無駄なやつになっても、それはそれでかまわないのだ」というのをはっきりおっしゃらない限り、理論的な一貫性をもてないような気がするのです。が、お書きになっているものを読むと、それはたぶん言うわけにはいかないのかもしれませんが。

 失業保険を出すのと、失業者を使ってゴミ処理場をつくるのとどっちがいいか? これも小野さんのよく使う論法です。小野さんはゴミ処理場が圧倒的に「明白に」いいとお考えのようですね。

 つまりこれは、(2) をやれ、というのを弱い形で言い換えただけです。携帯電話みたいな需要をばんばん作るものではないにしても、 (2) は明白にできるんだ、素人判断でもわかる無駄でない投資はたくさんあるぞ、という主張です。

 がぁ、これはコスト便益分析して考えてみないとはっきり言えないんじゃないでしょうか。ゴミ処理とかダイオキシン処理とか、いかにも聞こえのいいものをあげて、湾岸戦争支援とか悪そうなものをスケープゴートにすることで、公共にできる明らかによいことがいくらもある、という印象を小野さんは作り上げます。でも、本当にそうなんでしょうか。もしそうなら、なぜこれだけ公共工事が前倒しされる中で、そうしたものに手がつかないんでしょう。

 可能性は三通り。

役人は、新しいアイデアを思いつくどころか、目の前にある素人でもわかるすぐれた投資機会をみすみす逃してしまうほど無能だ。
役人としてもすぐれたプロジェクトはわかっていて、それを実施したいのはやまやまなのに、政府内の組織硬直のためにそれが実現できない(でもこれは上のと大差ない話ですね。結局役人には期待できない、という話です)。
実はこういうプロジェクトは見た目ほどはよくない。
 どれが正しいかは、諸般の事情でノーコメントですが、いずれにしても小野さんの議論は成立しないのは明かでしょう。

 そしてそう言われると、小野さんは「いや、個別プロジェクトはおれは知らん、問題はそういうことじゃなくて、需要創造につながるような投資をしろということだ!」と逃げます。(2) ですね。が、それについてはすでに前段で、小野さんに具体的な策がないことは見たとおり。この逃げ道は、小野善康の政策議論としては実在しません。

 そしてその「需要創造」の具体案がない以上、小野さんの議論は要するに、先の見えないまま、失業対策の多額の(おそらくは無駄な)公共投資をいつまでも続けなさい、というだけです。これが減税して民間にため込ませるのとなんら変わりないのは、小野さん自身が何度もご指摘のとおり。でも、小野さんの政策的な貢献は、それを正当化することでしかないのです。
3392次試験委員:2001/06/20(水) 16:27
4. じゃあ山形、おまえはどうなのよ。
 さて、じゃあえらそうなこと言ってる山形はどうなのよ、ということなんですが、はい、ぼくは実はどっちでもいいのです。公共に金やるからアイデア出してよ、という話になったら、そのアイデアの弾出しの仕事がかなりぼくの勤め先に落ちてきます。減税だと、まあちったぁ金が戻ってくるでしょう(それに、リストラの噂も多少は軽減されるかも……)というわけで、どっちに転んでもあんまり実害はないんです。

 がぁ、どっちかと言われれば後者のほうがいいなぁ、とは思います。いまだって役人は、ない知恵しぼってるんだし、われわれだってその下請けでかなりしぼられているのです。もっと良い案考えろということは、すでに過労の役人を、さらに苦境に追いやるだけです。そしてそのしわよせは、かなりぼくんとこにも波及したりするのです。たとえば、アイデアを出すだけでなく、役人の考えた、あまりよいとは思えないばらまき公共投資のアイデアをよく見せるために、いろいろ余計な検討をさせられたり。
 ああそうだ、ちなみに「需要創造型の公共投資」というせりふは、どうたたいても需要見込みや波及効果が出てこないようなだめなプロジェクトを是が非でも正当化しなくてはならないときの、コンサルどもの最後の必殺奥義です。徹夜のあげくに、最後の瞬間に良心のうずきを眠気で押さえ込みつつ、この一言を報告書に涙を流しつつ書いたことが多々ありました。苦い涙と敗北感の切ない味わいを持つ一言なのです。ぼくが小野さんの議論に反発したくなるのは、それが根底にあるのかもしれませんね。が、閑話休題。

 まあ毎日真夜中近くまで働かされたうえに土日もほとんど休日出勤で、しかもおまけに翻訳や雑文書きいろいろというぼくの状況など、大学の独立行政法人化や新著の準備でてんてこまいの小野善康の働きぶりに比べれば、笑止千万の甘いものでしかないんでしょうけれど、個人的にはこれ以上働かされるのはかんべん、という感じなのです。

 ちょっとまった、天下国家の政策議論をしているときに、テメーのちんけな職場で、テメーのセコい労働条件をもとにあれこれ言うのはずるいじゃねーか、というのは事実です。が、民間はそういうものです(経団連の議論をごらんなさい)。それに、現実的な議論だと思います。ずるい。ずるいんですが、でもぼくがいかにずるい立場に立っていようとも、小野さんの議論の不十分さがいささかも軽減されるわけではない点にご留意ください。

 さらに、ぼくはクルーグマンを趣味で訳したりしているので、あのインフレ期待の議論が好きなのです。実は公共投資や減税なんかどうでもいいから、あれをやってくれないかなと思っているのです。うまくいこうが失敗しようが、とてもおもしろい実験になるでしょう。
3402次試験委員:2001/06/20(水) 16:30
5. そもそも経済政策とはどんなものか。
 結局ぼくの批判のいちばん大きな部分は、小野さんの議論が経済政策としての提案なり処方箋なりとしては、まったく不十分どころか現状肯定としてしか機能しない、ということです。したがって、経済政策の議論としても無意味だ、ということです。
 それに対して小野善康はなんと「経済学者は不景気の原因を分析するのが仕事であって、その処方箋を考えるのは経済学者の仕事じゃない、それは技術屋がやれ」とおっしゃいました。
 これはぼくが今回、きわめてがっかりしたところです。

 プロジェクトを考えるのは、技術者の仕事だ、と小野さんはおっしゃる。そうでしょうか。技術者は「これは需要を生み出すだろうか」なんてことは考えないし、考えられません。「この発電所は稼働率がこんくらいで、これこれの電力を供給するようつくろう」と思うのは技術者です。が、その発電所がそもそも必要で、それがあることで国民の生活水準があがるな、波及効果があるな、(あるいは収益があがるな、儲かるな)と判断するのは技術者ではありませんよね。それは役人なり、あるいはビジネスマンなりやることです。そしてそのときかれらは、おそらくは経済学者(あるはぼくみたいな、できの悪いモドキ)の手を借りることでしょう。したがって、それは立派に経済学者の仕事でもあるとぼくは思います。

 さらに、個別プロジェクトが需要創造につながるかどうかなんて、おいそれとはわからん、というのを、ぼくは何度も言ったつもりです。でも同じわからんにしても、まだしも収益に敏感な民間のほうがいいかも、というのは、インフラの民活整備への流れを見ても、まあ世界的な共通認識としてあるんじゃないでしょうか。それが派手なしっぺがえしをアジアの各地でくらっているのは(もちろん)知っていますけれど。
 ところがそれに対し、民間ではダメだ、公共ならそれができるというのが、小野さんの議論の根幹ではないですか。経済政策を云々するなら、そして世間に対して「こうしよう!」と経済学者として発言するなら、その根幹部分について、ヒントなりが要ります。いまはそれがまったくないんです。「それを考えるのは経済学者の仕事じゃない」では通りません。
3412次試験委員:2001/06/20(水) 16:31
 不況の原因の議論については、非常に参考になります。バブルが破裂して、資産価値が下がってみんな気分が貧乏になって、だからお金を使わなくなりました。それで不景気です。はい。それはわかりました。それについては小野さんは 100% 自信がおありとのことですし、ぼくもそれについては特に反論はありません。それなりに納得のいく議論です。

 でも、小野さんは経済政策を云々しようとしている。経済政策を語るおつもりなら、この分析が、正しいにしてもほとんど使い物にならないということにはお気づきでしょう。この分析から出てくる回答は、「じゃあ景気回復のためにはみんなを金持ち気分にさせましょう」というだけです。あるいは「資産価値をもう一回あげよう」というだけです。でも、そんな話ならガッツ石松ですらできます。「バブルが破裂したんなら、もう一回ふくらませばいいのです」というのはかれの名言です。いずれも話は「どうやって?」です。そして政策を云々するというのは、その「どうやって?」を考えるということです。それを放棄したなら、それは政策議論にはなりません。

 インフレ期待をつくりましょう、というのは、政策提案です。増税アナウンスしましょう、というのも政策です。PFIのようなスキームで、民間のアイデアをインフラ投資に活用しましょう、というのも政策です。減税しましょう、というのも政策です。国民に消費ノルマを課して、ためこんでるヤツをお互いに密告しあってラオガイ送りにするシステムをつくろう、というのも政策です。

 でも、みんなでいいアイデアを出しましょう、というのは政策でもなんでもありません。「それじゃダメだと言っている」でもダメなのです。なにがいいのか、だれが、なにをするべきかを、おおまかな枠組みでもいいから提示しないと。

 それを考えるのは経済学者の仕事ではない、というなら、それはそれでいいでしょう。ただ、それは最終的に、自分は無策だと言っているに等しいことだけは認識していただきたいと思います。それが象牙の塔への撤退宣言だということも。『経済政策の正しい考え方』の最後の文章(あれはひどい代物だと思います。小野さんが書いたんじゃないですけど、でも編者としてはなにを考えてあんなゆるい雑文を載せたのでしょうか。まあいいけど)で、経済学者やなんかが経済政策について議論をする場がない、だから経済学者が政策的な影響力を持てない、だれかそういう場を作ってくれ、という実に他力本願の見苦しい泣き言が出ていました。でも、政策的な影響力を持つためには、政策的に実行できる提案が必要でしょう。それができずに、それは他人の仕事だというなら、(そして小野善康級の、日本の若手ホープがそのような発言をするなら)日本の経済学者は永久に経済政策にタッチできないでしょう。それはあまりにもったいないことではないかと思うのですが。
3422次試験委員:2001/06/20(水) 16:32



6. で、小野善康は、ぼくの批判に答えているか?
 というわけで小野善康はぼくの批判にすでに答えているでしょうか? 答えは、ミクロではYesだけれど、マクロにはNoでしょう。小野さんは、(1)の議論の話をしていると(2)に逃げ、(2)の話をしていると(1) に逃げます。個別の議論では、それなりに答えているようですが、全体としては答えていません。そして政策議論としては、先の見通しがないままばらまき型の公共投資をいつまでも続けろと言う、俗流ケインジアンの議論を(一方で批判しつつ)無制限に肯定しているだけです。小野善康として理論的にどう考えていようとも、いまの理屈は現実にはそういうふうにしか機能しないのです。

これは批判でもありますが、同時に自戒でもあり、自己批判でもあります。土地について、ぼくもまったく類似の議論をすることがよくあります。地価が下がっているのに対し、「保有税減税なんかではダメだ、もっと利用価値を生み出すような開発をしないと」というような議論です。それがどういう開発なのか、ぼくにはわからない。
 ただしその一方で、そこで用途地域の緩和をしたら(あるいは厳しくしたら)、とか開発申請を簡略化したら、とか、アイデアを出しやすくする政策提案はできます(します。きいてもらえないけど)。それが政策としてうまくいくか、というのは次の議論です。が、小野さんのいまの議論は、それ以前の段階でしかありません。

 タイヤに穴が開いているときに、それが釘で開いたのか画鋲で開いたのか、というのは、推理ゲームとしては楽しくても政策的には無意味です。そこでパッチをあててパンクを修理すべきか、それとも空気を入れ足しながら、だましだまししばらく乗るべきか、というのは政策議論です。小野さんは、いつまでも釘か画鋲かを考え続けるおつもりなのでしょうか。それも経済学者の仕事ではあるだろうけれど、うーん、ぼくは小野さんくらいの方にはもう少し積極的な役割を期待したいんだけれど、まあそれもぼくの勝手な期待で本人がそんなのやだと言うんならそれは仕方ないし、もったいないと思うけど、まあそれはそれでしょうがないのかもしれないし世の中そうそう期待どおりに動くもんじゃないのは知ってるけれど、まあいいや。

 あと、細かい話。湾岸戦争や北朝鮮支援はできて、小野流の公共投資はなぜできない、というのが小野さんのよく使うレトリックですが、これはレトリック以上のものではありません。小野流の公共投資ってのがなんなのか、そもそも小野さんは提示できていない以上、これは比較にならないし、さらに湾岸戦争支援や北朝鮮支援は、別に景気対策でやっているのではなく、ほかの利害の計算があってのことだ、というくらい小野さんだってわかっているはずです。両者は比較できないのです。


参考までに、山形による小野&吉川『経済政策の正しい考え方』(東洋経済)書評。内容的には、ここに書いたことと反復が多い。
343非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 16:34
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
344非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 16:34
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
345非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 16:55


    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
346非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 17:36

         /   _ v _    ヽ
        /   /  |ヽヽ|//|\ ヽ \
       〈 /   |' ̄`ー' ̄`| ヽ  | 〉
       〔 /  /.||      |、 |  ヽ 〉
      .|  |  | ||   U  ||ヽ、\|  |       __________
      |  |  /,./`、  ,-  \ |、 l |  〕     /
      |  /  /_.ィ'0ヽ.   r'0ヽ、| ヽ  〉    /
      | / / `┴┘   └┴ '`|  |  |  <  あの・・・・1の母です・・・・
      .| / | ||  ""     ""  .| | |  |   \
      | | |ノu| |||   l>     ノ`l | ヽ |     \
      |/ |  | '\    -   / | ヽ、 |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |/   | |ヽ    ,イ   ノ  ||
       | |   ヽヽl  `  |,ゞ ノ ノ  |
       |ヽ |  /\、  /ゝヘ ゞ/ ノ
       r‐ーーイ\_ \/ ,r'\ー /-ー
           \ ヽ/ / ζ§ζ
             ヽ//   / ̄^ヽ
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまって、
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます・・
息子は幼い頃からちょっと変わった子でして、そのせいか小・中学校はいつも一人でいたようです。
そして友達をつくることもないまま、高校に入ってすぐに登校拒否になってしまいました。
ご飯もロクに食べず・・部屋に引き篭ったままで・・どんどん遠いところへ行ってしまうような感じだったのですが・・
でも、このサイトを知って以来、息子は少し明るくなってきたんです。
この間の夕食の時には、「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに話をしていました。
その時の笑顔を見て、やっぱり息子は息子で、何も変わってなんかないんだって思ったんです。
あの・・どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってください。本当は良い子なんです。
皆様と一緒にいれば、あの子は幼い頃のような素直な明るい子に戻るような気がするんです。
是非、あの子の友達になってあげてください…
どうか、よろしくお願い申し上げます。
347非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 20:24
完全無視の方向でお願いします。
348非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 01:07



                      __
                   \ .|o| /        __
         r=''i~||`ヽ.      r'_,-,_',         |~|  |`'ー、
         |  |..||`ヽ.|    〔|}_.―._{|〕        l,_|  |〔〔l||
         〔||―'-i....___|..___,-〉ヘHヘ〈ー、__,............___|.........|‐=‖
          |`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ|   | .| _.-;''\||
         |冂|    | |     |三三|       |   | .| |c〈 〈ヽヽ.   ,--、
         || |   | |==、_|三三|__,.====|   | .| |c∧ ヽ〉 ヽ /  /   , -‐、
         || |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/  / /
         || ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
         || | `i''ー-||  |:三三三||    ||  :|  . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
        / ̄ ̄フ`ヽ, ||  |'(米)三/|   || .目|     |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ''´、,_,.-‐''´
      r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_    `'ー、`ー;´
     /|/ ̄__/`ヽ, | []|`i´ ̄|  |  | ̄]  .| rr‐| ゝ、___)_..))   i ̄`ー-、   ゝ、
     |r―--、    |__| .|........|   |_. ̄__|__|l,___|    `'ー`'''ー-'、    ヽ  (_ ,' ,'ー-、
     `y'フー、ヽ,  ∧r-ヽ,ヽ‐‐',.___`ーr‐‐‐‐r‐‐-r、iノ          `''ー--―''´`''ー--'′
     λ|.....ノヽ|__ノ  |  | `ーr---r--|     |  | |
     ト、ヽ_ノフノ    .|  |  |  | |    |  | |
     ヽ`ーヲ     |  |  |  | |    |  | |
       ̄      |  |  |   |  .|   .|  ||
               r‐┴.┴r、_|___|_ l|r―‐┴‐┴ト、_
            | | ̄ ̄| |   ((())| ||| | ̄ ̄ ̄~| ||
             | |___//ト、.----r' `|| ト、___.イ |'
            `iー―'^iノ|´   | .|`ヽr―‐‐.r'´ト、
             |   | |    |   |  | :  : | .||
              |r=='、| |  「~| |  |  |,.===、|  |ノ
             ||   .| | |||  |  |   |  |
           ||   | | ||.|  |  |   |  |
             ||   | |    ̄  |  .|  |   |  |
           |レ、  | | [|||||||] |  |  |   |  |
      i、___ノ  l___|.....l___r,‐‐r、ノ  /|  .| /||',|  ト、
      |     __.-‐'ー‐rr='|`i'''''i ト.  | |_| |;| |;|_|_.||
     人/ ̄フ´ ̄ ̄|l   `ー‐‐'|  ヽレ''''''''| |'''''''''''トi
     `''ー‐--'--――''――――''′  |l,.-―| |―--||
                         l.,__y__|l
349非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 01:08
伝説巨人イデオン
イデの力が今目覚める!!
350早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/21(木) 01:59
>>347
でも、ホントに本試験で失敗してそうでおもしろい。ワラ
351非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 02:33
教養の問題でさあ
黒田清輝と横山大観の問題ってなかった?
352非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 03:09
>>351
開運!なんでも鑑定団をよく見てんのにわかんなかった。
くやしいぞ〜!
353非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 03:11
横山大観よくでてくるよね
ニセモノが
354非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:05
専門記述の経済学、
財政政策について述べよってなっているケド、
投資需要の利子弾力性のわな(投資需要の利子弾力性0?)
とどう結び付けるんだろう?

知ってる人、教えてくれー
355非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:17
流動性の罠?
356早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/21(木) 04:57
>>354
「投資需要の利子弾力性のわな=投資需要の利子弾力性ゼロ」
って言うヤツが多いけど、それだと問題にならんだろ。
「投資需要の利子弾力性のわなの状態では、
金融政策は無効で、財政政策は非常に有効である」
とでも書くのか?アホ丸だしじゃん。
「わな→無効」にならなきゃ日本語としておかしい。
従って、「投資需要の利子弾力性のわな=投資需要の利子弾力性無限大」
と定義されるべきで、財政政策が無効になると書けばとても自然だ。
ていうか、TACの解答見な。
会員登録すれば見られるよ。無料だから心配すんな。
357非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:59
TACのところさ、パスもなにもいれずにGOを押すと
だれでも見れるような気がする…
358早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/21(木) 05:01
>>357
そうだったか?
まぁ、漏れは元々会員だからどうでもいい。
359非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 05:01
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
360非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:35

         /   _ v _    ヽ
        /   /  |ヽヽ|//|\ ヽ \
       〈 /   |' ̄`ー' ̄`| ヽ  | 〉
       〔 /  /.||      |、 |  ヽ 〉
      .|  |  | ||   U  ||ヽ、\|  |       __________
      |  |  /,./`、  ,-  \ |、 l |  〕     /
      |  /  /_.ィ'0ヽ.   r'0ヽ、| ヽ  〉    /
      | / / `┴┘   └┴ '`|  |  |  <  あの・・・・1の母です・・・・
      .| / | ||  ""     ""  .| | |  |   \
      | | |ノu| |||   l>     ノ`l | ヽ |     \
      |/ |  | '\    -   / | ヽ、 |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |/   | |ヽ    ,イ   ノ  ||
       | |   ヽヽl  `  |,ゞ ノ ノ  |
       |ヽ |  /\、  /ゝヘ ゞ/ ノ
       r‐ーーイ\_ \/ ,r'\ー /-ー
           \ ヽ/ / ζ§ζ
             ヽ//   / ̄^ヽ
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまって、
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます・・
息子は幼い頃からちょっと変わった子でして、そのせいか小・中学校はいつも一人でいたようです。
そして友達をつくることもないまま、高校に入ってすぐに登校拒否になってしまいました。
ご飯もロクに食べず・・部屋に引き篭ったままで・・どんどん遠いところへ行ってしまうような感じだったのですが・・
でも、このサイトを知って以来、息子は少し明るくなってきたんです。
この間の夕食の時には、「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに話をしていました。
その時の笑顔を見て、やっぱり息子は息子で、何も変わってなんかないんだって思ったんです。
あの・・どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってください。本当は良い子なんです。
皆様と一緒にいれば、あの子は幼い頃のような素直な明るい子に戻るような気がするんです。
是非、あの子の友達になってあげてください…
どうか、よろしくお願い申し上げます。
361非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:36
俺は信じない。説得力がない話だ。
362非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:40
国税の問題は何であんなに簡単なんですか?
363非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:47
失敗した私が言うのも
なんですが、努力を惜しまないで下さい
364非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:49
難易度おさらい
易=行政学、憲法・行政法、労経社保
普通=政治学(両方)、財政学
難=国際関係、民法
他わからん。だいたい易6点、普通5点、難4点欲しいところかな。合計35点くらいほしかった。140人くらい受かるとしたら45点くらい取るヤツもいるのかな?ただセミナーの模試たいした人数受けてないけど上位者は6割くらいの合格率があるらしい。つまり名前載ってるヤツの10人に6人が受かるということ。レックの模試も最大で100人くらい。本気で行政狙うヤツは何人くらいいるのか?実質倍率2〜3倍というのは真実か?
365非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:50
どーせおまえら一次落ちてるんだから二次の心配する必要ないよ(ワラ
366非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 09:51
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < こんな問題本試験では1分で解くんだよ
  ./  |    \__________
 (___/
367270:2001/06/21(木) 10:10
<個人データ>
・明治大学文学部卒業見込(駒沢蹴り明治)
・3浪(留年はしてない)
・文化部所属(役職なし)
・英語検定4級
・漢字検定5級
・文検4級
・パソコン歴18年
・趣味は多岐にわたる
・公務員第一志望。総務人事などの事務系可能。

<落ちた企業>
NHK、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、
読売新聞、朝日新聞、スポーツニッポン、
集英社、新潮社、小学館、講談社、ディスコ 、シンキ
(日本テレビ、テレビ朝日、スポニチは後半の選考まで進んだ)
368非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:14
早稲田に受かったってことで鼻高々な知り合いがいたよ。
俺は○橋だが、「○橋?ださっ!」って言われた。

はぁ?って感じだったよ。
369非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:17
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < 〇橋?ださっ!
  ./  |    \__________
 (___/
3702ch大学:2001/06/21(木) 10:24
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < 〇稲田?ださっ!
  ./  |    \__________
 (___/
371バカ田大学ヒマラヤ研究会:2001/06/21(木) 10:28
今年の国税の試験はむずかしかったような気がするんだけど・・・。
それでも7割5分とらないと2次落ちするのかな?
受験者減って、採用枠減らしたし・・・。
372非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:33
ったく、近頃の若い奴らはてめぇの姿見えなくしていればなんでも
出来ると思ってやがる。サイテーだな。次の日になりゃその事忘れて
のうのうと生活してるし。まじ腐ってるぜ。
おい、聞いてんのか365。
3731=365:2001/06/21(木) 10:35

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < うるせー馬鹿
  ./  |    \__________
 (___/
374非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:38
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
375非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:39

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < うるせー馬鹿
  ./  |    \__________
 (___/
376非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:39

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < うるせー馬鹿
  ./  |    \__________
 (___/
377非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 10:50
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
378死死死死死死死死死死死死死:2001/06/21(木) 10:51
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
379死死死死死死死死死死死死死:2001/06/21(木) 10:52
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
380死死死死死死死死死死死死死:2001/06/21(木) 10:52
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
381早稲田大学政治経済学部3年:2001/06/21(木) 11:02
基本書を読まずに過去問の解法を暗記するという勉強法は有効でしょうか?
382非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:04

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < うるせー馬鹿!基本書読め!
  ./  |    \__________
 (___/
殺すぞ。突き止めてな。
384非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:12
「殺す」というのは脅迫にあたります。撤回したほうがよろしいかと
思われます。早稲田学生逮捕
385非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:34
              ゚.;・ ‘           . +
         +.  。・          ,-ー 、
   ・       ;・.          ( ⊂,
         :’       ・'     `ー'    .
       ∵’          ・
      ・                        .
    .     __,,,,一'''''~~~`-,,
      _,,,-''''~         ~・、   ,,-^ー,,,,
   _,,-''~               `_,-'~     ~~ー, 、
  ~   A A ∧ ∧          -,,         '~ '' -ー,,,,____
     /  )/ ⌒´丶            ~`ー,,,,
     (   (     )    ,,,、。、十/i~i~i~i#: ~~''--,,,,
  `'~`'''`'`'`~'~~`~∧'`'`''''”`'`'~`~'~`”'`'`~'~~`'`'`~'~'~'~~'`'`'`'~'~'~`
     ∧__| ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄   | たまには試験のことを忘れてノンビリするのもいいネ…
   |    └───────────────────
   |  もうすぐ国Tの発表だね・・・
   └───────────────────
386痴呆旧亭:2001/06/21(木) 11:37
今年はフライング到着するの?
387非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:37



                      __
                   \ .|o| /        __
         r=''i~||`ヽ.      r'_,-,_',         |~|  |`'ー、
         |  |..||`ヽ.|    〔|}_.―._{|〕        l,_|  |〔〔l||
         〔||―'-i....___|..___,-〉ヘHヘ〈ー、__,............___|.........|‐=‖
          |`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ|   | .| _.-;''\||
         |冂|    | |     |三三|       |   | .| |c〈 〈ヽヽ.   ,--、
         || |   | |==、_|三三|__,.====|   | .| |c∧ ヽ〉 ヽ /  /   , -‐、
         || |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/  / /
         || ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
         || | `i''ー-||  |:三三三||    ||  :|  . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
        / ̄ ̄フ`ヽ, ||  |'(米)三/|   || .目|     |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ''´、,_,.-‐''´
      r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_    `'ー、`ー;´
     /|/ ̄__/`ヽ, | []|`i´ ̄|  |  | ̄]  .| rr‐| ゝ、___)_..))   i ̄`ー-、   ゝ、
     |r―--、    |__| .|........|   |_. ̄__|__|l,___|    `'ー`'''ー-'、    ヽ  (_ ,' ,'ー-、
     `y'フー、ヽ,  ∧r-ヽ,ヽ‐‐',.___`ーr‐‐‐‐r‐‐-r、iノ          `''ー--―''´`''ー--'′
     λ|.....ノヽ|__ノ  |  | `ーr---r--|     |  | |
     ト、ヽ_ノフノ    .|  |  |  | |    |  | |
     ヽ`ーヲ     |  |  |  | |    |  | |
       ̄      |  |  |   |  .|   .|  ||
               r‐┴.┴r、_|___|_ l|r―‐┴‐┴ト、_
            | | ̄ ̄| |   ((())| ||| | ̄ ̄ ̄~| ||
             | |___//ト、.----r' `|| ト、___.イ |'
            `iー―'^iノ|´   | .|`ヽr―‐‐.r'´ト、
             |   | |    |   |  | :  : | .||
              |r=='、| |  「~| |  |  |,.===、|  |ノ
             ||   .| | |||  |  |   |  |
           ||   | | ||.|  |  |   |  |
             ||   | |    ̄  |  .|  |   |  |
           |レ、  | | [|||||||] |  |  |   |  |
      i、___ノ  l___|.....l___r,‐‐r、ノ  /|  .| /||',|  ト、
      |     __.-‐'ー‐rr='|`i'''''i ト.  | |_| |;| |;|_|_.||
     人/ ̄フ´ ̄ ̄|l   `ー‐‐'|  ヽレ''''''''| |'''''''''''トi
     `''ー‐--'--――''――――''′  |l,.-―| |―--||
                         l.,__y__|l
388非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:39
会計学・経済学はちょっと勉強すれば満点取れるし、
商業英語なんて勉強しないでも満点取れるだろ。
389非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 11:48

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  皆のもの、オウムで修行せよ!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
390非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:05
幹部にしてくれ
391非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:07
上祐のようになりますか?
392非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:16
俺の知ってる公務員土きゅんは
図書館に水筒にお湯入れてきてその場で
お茶を作ってずーずー飲む奴。ま、これは
いいだけど、そいつはケータイやらウォークマン
やらの充電を平気でやるし、むちゃくちゃ音
漏らして音楽(モーニング娘)聞いてるし、
鼻水やら屁なんて全然気にせず、お菓子を
大量に机に置いて、また色ペンを40本くらい
机にニヤニヤしながら並べ、問題が解けないときは
「くそー」とか奇声を発する。
何の勉強してるんだろと思って覗いたとき
セレクション(酷一用)があったときはホント嫌になった。
393非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:17
村井さんのように刺されて死にたい
394>1:2001/06/21(木) 12:19
       いちいち糞スレ立てんな。


************終了************
395非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:25
国税に最終合格するには何点くらい必要ですか?
396非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 12:26
60/87あればいいんじゃない?
397早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/21(木) 16:13
漏れの詐称うざいよ。
398非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 18:22
国税関連、見事に荒らされてるな〜
399非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 20:50
http://www.geocities.com/office_seek/
このサイトを読んで考えなおせ。
400400:2001/06/21(木) 21:43


399はブラクラ!
401非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 01:46
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7568/
このサイトを読んで考えなおせ。
402非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 01:49
伝説巨人イデオンが復活!!

                      __
                   \ .|o| /        __
         r=''i~||`ヽ.      r'_,-,_',         |~|  |`'ー、
         |  |..||`ヽ.|    〔|}_.―._{|〕        l,_|  |〔〔l||
         〔||―'-i....___|..___,-〉ヘHヘ〈ー、__,............___|.........|‐=‖
          |`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ|   | .| _.-;''\||
         |冂|    | |     |三三|       |   | .| |c〈 〈ヽヽ.   ,--、
         || |   | |==、_|三三|__,.====|   | .| |c∧ ヽ〉 ヽ /  /   , -‐、
         || |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/  / /
         || ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
         || | `i''ー-||  |:三三三||    ||  :|  . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
        / ̄ ̄フ`ヽ, ||  |'(米)三/|   || .目|     |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ''´、,_,.-‐''´
      r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_    `'ー、`ー;´
     /|/ ̄__/`ヽ, | []|`i´ ̄|  |  | ̄]  .| rr‐| ゝ、___)_..))   i ̄`ー-、   ゝ、
     |r―--、    |__| .|........|   |_. ̄__|__|l,___|    `'ー`'''ー-'、    ヽ  (_ ,' ,'ー-、
     `y'フー、ヽ,  ∧r-ヽ,ヽ‐‐',.___`ーr‐‐‐‐r‐‐-r、iノ          `''ー--―''´`''ー--'′
     λ|.....ノヽ|__ノ  |  | `ーr---r--|     |  | |
     ト、ヽ_ノフノ    .|  |  |  | |    |  | |
     ヽ`ーヲ     |  |  |  | |    |  | |
       ̄      |  |  |   |  .|   .|  ||
               r‐┴.┴r、_|___|_ l|r―‐┴‐┴ト、_
            | | ̄ ̄| |   ((())| ||| | ̄ ̄ ̄~| ||
             | |___//ト、.----r' `|| ト、___.イ |'
            `iー―'^iノ|´   | .|`ヽr―‐‐.r'´ト、
             |   | |    |   |  | :  : | .||
              |r=='、| |  「~| |  |  |,.===、|  |ノ
             ||   .| | |||  |  |   |  |
           ||   | | ||.|  |  |   |  |
             ||   | |    ̄  |  .|  |   |  |
           |レ、  | | [|||||||] |  |  |   |  |
      i、___ノ  l___|.....l___r,‐‐r、ノ  /|  .| /||',|  ト、
      |     __.-‐'ー‐rr='|`i'''''i ト.  | |_| |;| |;|_|_.||
     人/ ̄フ´ ̄ ̄|l   `ー‐‐'|  ヽレ''''''''| |'''''''''''トi
     `''ー‐--'--――''――――''′  |l,.-―| |―--||
                         l.,__y__|l
403非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 01:52
>>401
大体、主語がなくてただ考え直せなんて言われても何を考え直せばいいのか
分からねえだろうが。もう皆はブラクラなんて気づいてるけど、試験落ちて
引きこもってるクソ厨房のお前に対するせめてもの情けとして何も言わないんだよ
そこらへんのとこにいい加減気づけ、このタコが。
404非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 02:01
もうこのスレには有力な情報はないわけ?
405非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 13:31
6月17〜18日にかけての部分のみ有効。
1次発表後にまたスレ立てるのが妥当。
406非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 19:48
age
407非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 13:09
これは7/27まだ生かせるかな?
408非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 21:55
全てネタでした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
409魔鬼子 :2001/06/23(土) 22:12
今年年齢でラストだった方いますか?
410非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 22:14
漏れのこと?
411非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 23:44
watashiha,shikenganantendemodaijoubudesu.
412非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 18:37
age
413非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 13:55
h
414非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 16:37
みんなは7/27まで何してるの?
俺は民間の就職活動してるけど
415非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 07:55
416非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 19:12
h
417非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 00:38
age
418非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 00:48
age
419非公開@個人情報保護のため
age