●公務員試験予備校スレッド●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
どこがいいのかな?
2非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 17:12
Wセミ、LEC、東京アカデミーのうちではどれがいいんだろう?
3非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 23:16
あげ
4非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 23:17
説明会いってきなさい。
自分で決めるのが一番よい。
それぞれの主観の問題だから。
5非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 23:19
自分で体験入学して決めなさい。
人がどうこう言ったって、自分と合わなけりゃ
どうしようもないでしょ。
 自分が良いと思ったところ、そこが1番だよ
6sage:2001/06/02(土) 23:22
処女いいよな。育てるのって。
でも3年育てたのに逃げられちゃった。
娘を手放したくないオヤジのきもちかな。
7非公開@個人情報保護のため:2001/06/03(日) 01:48
あげ
8非公開@個人情報保護のため:2001/06/03(日) 02:20

┌─────────┐
               │                  |
               │    ヤリマン!女子高生氏ね  |
               │                  |
               └―――──――――┘
                    ヽ(´ー`)ノ
                       (  へ)
                        く
____________________________________________
〜〜          〜〜〜          〜〜         〜          〜〜〜 〜〜
     〜             〜〜           〜〜        〜〜  〜〜
       〜     〜          〜〜    〜         〜〜

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ....        ....        ....  ....    ....     ....
     ...     ....          ....     .....    ....  ....    ....
      ┌─――───―─――┐
      |                    |
      |   エイズで逝きます                 |
      |                    |
      └―――──―――――┘
           ヽ(   )ノ
              (   )へ
               >
9非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 00:46
あげ
10非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 22:14
Wセミナーってどうですか?
11非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 22:51
ごみを出さないケンジ
最高!
12非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 08:45
age
13就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 08:52
安いところがイイナァ。
14非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 18:58
結局どこがおすすめ?
15非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 19:25
LECが40万、Wセミが133コマで27,8万名のですが
どちらにすべきなのですか?
16非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 21:14
講師の質が良い方
17非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 21:21
ぶっちゃけ、予備校の直前の答案練習の問題って「デル」ものなの?
18非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 22:24
河合塾酷かった。専門系がボロボロだった。
19非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 23:00
経済のi
20非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 23:33
Wが総合的には一番良いと思うよ。
21非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 00:06
>20
金額さえ気にしなければそう思う。1回目Wで落ちたので、Lに
したんだけど失望して直前はほぼ独学で合格した(国U&いまい
る某県庁)。
22非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 00:19
 Wが良かった所と、Lの失望した所を
具体的に話してもらえます?
23非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 00:29
22ですけど
話してくれるのは
工作員の方でもいいですよ
24非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 01:50
河合塾最悪。
25非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 09:45
俺は関西のLに2年通ったけどだめでした。今年は宅浪しての再挑戦です。
予備校のカリキュラムについていける人は,行けばいいと思うけど。
俺はだめでした。自分のペースでやっている今の方が学習が進んでいる気がします。
26非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 02:04
あげ
27非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:03
関西地区ならTがよい。Lは講師が常駐していないので,講義の無い日には質問ができない。
28非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:12
>27

それはTACだね
質問とくるとTACの右に出るとこはない
特に関西はTACだ

TACだと落ちこぼれる生徒が非常に少ない
団結力もある
29非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:32
経営戦略が良いところが残る。
受験生の心をキチンと掴んだところ。
これはセンスの問題だから駄目なところは治らない。
国T狙える力があったらWで競え
面倒見てもらいたいらTACにすがれ
他は駄目だ。これが今の受験生の常識だ。
これから参入したり巻き返しを図ろうとする
ところはないだろう。
もっとも出来不出来は自分の頭と努力で
全部責任を負うんだな。数十倍の試験に臨むんだから
その位覚悟はしておこう。明日から試験だ。
ライバルの皆さん。正々堂々闘おう。
30非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:48
あのさ、自分の通っている予備校が良い
と思って言うのは構わないんだけど、
 別の予備校をけなして自分の通っている
所をあげようとするのは止めて。
 そこに通っていたりすると、高い料金は払っている
のに、どうしようとものすごく不安になります。
   
31非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:49
>29

いいポイントついてるね
32非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:52
 質問、みんなそんなに、比べられるほど
あっちこっちの予備校通ってるの?金持ちだね〜
33非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:54
>30

じゃ、思い当たる節があるというわけだ?
いいんじゃない
どこに通おうが
結局、自分の勉強しだいなんだから
さて、昼飯にしよっと
34非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 11:54
>30

じゃ、思い当たる節があるというわけだ?
いいんじゃない
どこに通おうが
結局、自分の勉強しだいなんだから
さて、昼飯にしよっと
35非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 12:43
 浪人しているということ
なんじゃないの?
36非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 13:22
北海道、特に札幌はどこが良いんですか?
37非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 20:16
なんだ、みんな浪人生だったのか
ご苦労様
38非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 20:41
 もしくは工作員
39非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 01:03
age
40非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 08:57
さげ
41非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 09:37
予備校なんぞ言って受かるのは少数派。
ウチは意外にも独学多いよ、特に現役法学部生は。
逆に事務以外では通信とか予備校通ってたの多いみたい。
42非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 09:38
sage
43非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 10:03
法学部はね、できるかもね。
やっぱり、4年間法律に接している人と
ずぶの素人じゃ、差は大きいよな。
44非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 14:35
俺浪人だけど、予備校へは単科しか取らずに
基本的には独学。精神的にきつい…
45非公開@個人情報保護のため:2001/06/09(土) 22:29
新人の同期の中で完全独学なんて一人もいないぞ
46非公開@個人情報保護のため:2001/06/10(日) 12:47
あげ
47非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 09:08
もっと札幌についての情報聞きたい。
48非公開@個人情報保護のため:2001/06/12(火) 23:57
あげちゃう
49非公開@個人情報保護のため:2001/06/13(水) 11:51
agw
50非公開@個人情報保護のため:2001/06/13(水) 20:40
TAC> Wセミナー>>>>>>>>>>>後は全部駄目
終り。議論の余地無し。
51非公開@個人情報保護のため:2001/06/13(水) 22:43
今、予備校選びをしています。
TACとWセミナーの良いところとか、
TACが1番だと思う所を個人的な意見で
良いので、きかせてください。
 説明会行っても、なんとなく、同じに
思えちゃうので。
 よろしくお願いします。
52非公開@個人情報保護のため:2001/06/13(水) 23:50
TACは安い
あとはスー過去で復習
53非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 00:39
クレアールは安い
あとはスー過去で復習
54非公開@個人情報保護のため :2001/06/14(木) 00:59
T、別にいいとは思わなかったぞ。講座内容が薄い。2年目独学+Lの模試で受かった。
55非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 12:31
>>50
これだけ丁寧に頼まれてんだろ。
自分で書いたんだから、説明してやれよ。
56非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 12:43
Wしか行ってないけど、国1はLよりやや丁寧な気がする。
地上はわからんちん。
57非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 12:46
Tって、東京バカデミーのこと?
58非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 14:20
>>57
Tと東バカでは雲泥の差だぞ
59非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 15:24
 別の予備校持ち出してきて、
話題を変えようなんてするなよ
60非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 22:59
 51です。ごめんなさい。
なんか私のためにものすごい展開に
なってしまったようで・・・・・・・
 あんまり意味はなかったのですが、
ここの掲示板はTACの支持者がとても多い印象を
受けたのと、皆さん、色々な予備校に詳しいよう
でしたので、お話を聞ければ参考になるな〜
と思っただけなんです。
61非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 23:14
Tってマナーが悪い人が多い気がする。
ドアを開ける時に、後ろの人がいるのに無視して閉めるとか・・・。
それだからLにしました。
でも東アカも捨て難いと感じているこのごろっす。
62就職戦線異状名無しさん:2001/06/14(木) 23:22
金銭的な面で大手の予備校にはいけそうもないので
大学の公務員講座を受けようと思うのですが、大手の予備校と比べて
講師の質などはやはり劣るのでしょうか
63非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 23:24
>>60
 気にすることないと思うよ。
ここの掲示板は、話は半分に聞いたほうが
良いという典型的な例だね。
 確かに、ここはTACの支持者が多いようだね。
というか、他の予備校をけなしてまでTACを
賞賛するのと、少しでもTACの悪口が書かれると
即座に反論がでるこの熱心さに何か別の意図を
感じるのだが、考えすぎなのだろうか・・・・・ 
64非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 23:30
確かにTACのスレは荒れにくい気がする・・・。
65非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 02:56
age
66非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 07:16
別の意図とは?
工作員?
67非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 07:38
TAC、マイナーではあるよね。
68非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 10:19
工作員のハキダメか?ここわ・・・
69非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 20:18
TACはやっぱりいいのかな?
70非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 20:24
 人それぞれです。
TACの中は落ちた人、受かった人
両方がいます。
 それは、どこの予備校であっても
同じことです。
 
71非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 23:12
直前の答練の問題ってそのままでたりしないの?甘い?
72非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:45
河合塾最悪。
73非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:48
>>72
激しく同意
74非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 23:50
経済のIはどうしたの?
75非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 04:22
>>>73
激しく同意
76非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 04:31
河合塾の工作員と河合塾の受講生は
直接窓口でやってくれ
77非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 04:41
行政法 政治学のSはどうしたの?
78非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 04:47
経済受験に関すると、意見分かれると思うが、
ズバリどこ?
79非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 04:50
TAC−未来の税理士、会計士の集団ー知的レヴェルが高い
東京アホデミー難波校ーチンカスの集団
80非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 06:16
・・・・・・今までの流れも読めないのかね
しかし、なんでTACってアカデミーをそこまで
敵視するの?
 なんか恨みでもあるの?????
81非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 22:02
age
82非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 22:20
>80

アカデミーから流れてきたTAC講師がこぼすんだろう
83就職戦線異状名無しさん:2001/06/19(火) 02:10
age
84非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 08:29
85非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 09:57
>>84
なにをいまさら。
86非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:07
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   1へ。
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにそんなクソスレたてて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
87非公開@個人情報保護のため:2001/06/19(火) 10:14
  ∧ ∧
  (;゚Д゚)
  ./  |
 (___/
88就職戦線異状名無しさん:2001/06/19(火) 23:58
TACって国Tコース無いの?
89非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 03:35
国T教えられるレベルの人材は
こんな業界に足を踏み入れないか
すぐに実体を見抜いて出て行くので
予備校は開校できないのです。
やってるところがあるとすれば
その講師はかなり人間的な欠陥があると思って
間違いありません。
90非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 03:55
クレアール最強!!!!!!!!!!!!!
91非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 14:55
KALSはどうなの?価格的に見ればTACより安いでしょ。
92非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 18:22
>>91
KALSの工作員にでも聞いてくれ。
つーか、お前も工作員か?
93非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 00:15
KALSって何?
94非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 01:28
最近地域限定の公務員受験予備校が各県で生まれている。
宇都宮や熊谷や高崎だ。雨後のタケノコのようにバコボコ
でてくるぞ。コネは強いし、市町村レベルだったら
教える方だって新規参入簡単だし地域独占化すれば
宣伝コスト安いしそこそこやっていける。
地上や国Uで食い合う大手は早晩淘汰されていくだろう。
95就職戦線異状名無しさん:2001/06/21(木) 01:36
>>89
じゃあ、国Tはみんなどうやって勉強するの?
96非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 01:54
>>95
国T受けれるくらいのレベルの方々は、みんな1人で
勉強できるくらいの人なんじゃないの?
東大とかは学内で情報交換してるみたいだし。
97就職戦線異状名無しさん:2001/06/21(木) 02:37
ま、とりあえず、KALSは最悪。
98非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 02:42
司法試験予備校にいって
片手間に国T受けて良いところから内定が出たら
行きます。
僕の先輩は司法留年して国Tも受けたら大蔵省から
誘われて官庁訪問したらフィーリングが合ったので
採用してもらました。もちろん2年目は司法試験も通りました。
ボストンの某大学に官費留学して向こうの弁護士の資格も
取りました。
日本の公務員予備校は国Tレベルとは違うのでいりません。
東大生は情報があるから下らん公務員予備校には
絶対に行きません。
99非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 02:46
東アカに通っているので、東アカの参考書と問題集買わされたけど 正直わかりにくい。
結局、 ウォーク問を憲法 民法 行政 経済原論を購入したよ。ウォーク問はLECに
に行って購入すると1冊100ぐらいだけど安くなってたよ。ほんと、ベースがまったくない
人間(大学が理系だったので・・)には東アカの参考書はわかりづらい。
誰か東アカの参考書を使ってる人いない?
100非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 02:50
東アカの参考書って教科書と余り変わらないからな。
でもレベルは初学者向きだよ。試験レベルには程遠い。
あれでわからないんなら独学は初学者には所詮無理ということだ。
言っとくけど公務員試験独学でやったら受かる頃には採用年齢越えちゃうよ。
101非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:02
きみ詳しいね。ベテですか?
102非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:05
衣川塾は?
103非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 04:52
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-(゚д゚)ウマ-
104非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 16:23
東アカって東スポ?
105非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 18:49
>104
はずしかたがうまい。
入ってみるとそのくらいはずしたと思う。
金と時間を返してくれ。
106非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 20:22
名誉毀損です。やめましょうね。
これは警告です。
107非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 21:43
>106
いい
108非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 22:21
なんだかんだで、こうなるんじゃない?
【知名度】
Wセミナー>LEC>TAC>KALS=Eye=喜地>東アカ
【合格】
本人次第。
109非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 22:23
>108

だよね
110非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 23:51
正確にはTAC>>>>>>>>>>>>>>>>>KALS等>>>東アカぐらいで
上位3つは試験種によっては競ってるよ
111非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 00:12
東アカに逝ってるんだけど
授業中にナンパしてるドキュソがいて困る。
あんな奴らと一緒に勉強できないよ・・・。
鬱だ史能。
112非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 00:15
TACと東アカって何か
よっぽどのことがあったんだね。
何だか見ていて、せつなくなってくる。
113非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 01:37
東アカは論外
KALS=Eyeあたりも相当問題あると生協の
食堂ではもっぱらのウワサ
114非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 02:13
なんで東アカか一番知名度低いねん。
そんなわけないやん。よく新聞にものってるし。
昔CMとかでもやってなかった?
おかしーで、あやしーで。
いっつもおかしーなぁって気になっててん、ここの掲示板。
115非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 03:22
なぜ、1つの予備校をみんなでここまで
相手にしているのかが不思議。
相手というか、対抗意識が尋常じゃない。
116消費者代表:2001/06/22(金) 14:53
食い物の恨みは一生というが
不況下の就職難は一生の食い扶持が掛かっているのだ。
そのために金と時間かけるのに
入った瞬間騙されたとわかるような講義や
事務員の対応されれば怒りは収まらないのが当然だ。
学生相手だから苦情ぐらいで済むけど
いつまでもそれでは済まないと思うよ。
117非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 19:54
age
118非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 20:25
>>116
同意。
119非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 21:33
つまるところ、TACの工作員と思われ
120非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 21:39
>>119

アゲ荒らしくん。
121非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 22:10
 入った瞬間に騙されたと分かる講義って
入る前に体験講義、受けなかったの?
入るのは、自分で決めたんでしょ。

 騙されたと思うのはいいとして、
そこで思った後にどうしたの?

 その講義をいかに自分のものにしていくかは
自分が講師にくらいついて、何度でも質問して
いくしかないの。
 1度も質問せずに講義受けるだけで受かる人なんて
まず、いないと思うよ、天才なら別だけど。

 予備校が自分に合わないじゃなくて、自分に合うように
していくものなの。
 これができる人間はどこ行っても受かるし、
できない人間はその逆。
 まずは講師に質問をしに行くこと。

 がんばろうよ・・・・・・・ね。
 
122非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 22:17
労働法は捨てるな。
1日やれば2点取れる。
123事情通:2001/06/23(土) 02:16
TACは東京や大阪以外の地方都市にも進出したいのだが、
何せ地方の主要都市は東京アカデミーとLECに押さえられている。
最近も、ある地方の県庁所在都市に国U・地上講座を出したんだが申込者がゼロ
(本当にゼロだったんだ)だったために講座をたたんだくらいだ。
早稲田セミナーも東京では威張ってられるが、
大阪校ですら受講生の数は、TACやLECにはおろか、東アカよりも少ない。
よって結論だが、
全国規模で知名度をいえば、
LEC・東アカが同レベルで、ついでTAC、ついで早稲田セミナー、
最後にアイ(アイは東京・大阪・京都にしかないので)、
番外できじけんじ(東京でも知名度ないに等しい、講師も教材も良くない)
といったところでは。
もちろん、受験生の数では東京は桁違いだろうが、地方にも名が通ってるかを考えてみました。
124非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 02:47
>121
やばい、僕は1度もしつもんしたことない。
おちそうだ・・・
>123
あってるとおもう。
125非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 03:39
公務員の予備校に入る奴って人生終わってるよね。
夢も希望もないじゃん。
お金の無駄遣いだよ。
その分、回収できないぜ!!
126非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 04:07
東京アカデミー大阪校で、看護学生の卵と知り合って美味しい思いをしませう。
127消費者代表:2001/06/23(土) 04:42
看護婦の卵
綺麗なのは見てるだけに留めましょう
話をした瞬間終り
128非公開@個人情報保護のため :2001/06/23(土) 04:54
口をきかなきゃ
良いのにって女の子最近多いよね
幻滅か
129非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 05:04
講師との相性やレベル設定がある程度事前に
わかればいいな。
国Tや都庁ストレートで入る奴ってやっぱり頭良いし
ある程度土台もできてる。
並みの頭では2ヶ年計画立てないと今地上や国Uは無理見たい。
130就職戦線異状名無しさん:2001/06/23(土) 15:43
国Tと地方上級を併願するならどこ?
ちなみに、そういう人いますか?
131but:2001/06/23(土) 19:06
>>130
地上を滑り止めみたいに考えればあり得る話じゃないかな
技術系は結構あるみたい。
ちなみに東アカの参考書は解りにくいことないよ。
あれで難しいというなら、その人、大変だよ。
問題集の方はどうか分かんないけど。
132非公開@個人情報保護のため :2001/06/23(土) 20:28
分かりにくいというか、見づらい。
133非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 23:46
Vテキのコンパクト版最高
よくまとまっています。
でも講義とセットで使わないと特に経済や民法は
独学は無理だな。
134非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 01:54
こんな科目の多い小難しい試験に挑戦する皆さん
御苦労!
痛みに耐えてよく頑張った。
感動した。
是非合格して小泉純一郎に
「おめでとう」
と言ってもらおう。
受からなかったとしても努力は生きるよキット
135非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 17:44
age
136非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 22:40
>125
公務員でも,ちゃんと就職できれば,パラダイス!
俺なんてどこも,再就職先ないもの。
137非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 22:47
就職がなかったら,郵政外務にでも行こうかと思っていけど,
来年から受験年齢の上限が引き下げられると聞いた。
ショック
138就職戦線異状名無しさん:2001/06/24(日) 23:47
郵政志望なんですがどこの予備校の夏期講習がいいですか?
東アカ・クレアール・大原で迷ってるんですが
139非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 00:07
>>137>>138
郵政は辞めとけ!
140非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 03:11
>>138
 他の板でも言っていたけど、予備校は体験講義を
受けて自分で決めるっていうのが1番だと思うよ。
大事なのは、自分に合うかどうかだからね。
141非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 20:53
予備校で配ってる体験記ってどこまで改竄してあるの?
142非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 23:50
そこそこ改竄してある。
143就職戦線異状名無しさん:2001/06/26(火) 02:44
国Tだったらどこがお勧め?
144非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 02:49
国1〜難関地上ならWセミナー。
易しめ地上〜国2ならLec,TAC.
これが目安。
145就職戦線異状名無しさん:2001/06/26(火) 02:55
地上で倍率50倍ってのは難関に入りますか?
それとも普通ですか?
146非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 13:57
h
147非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 17:57
>>145
倍率はさほどあてにならない。
どこも実質倍率は2〜5倍くらい。
都会ほど実質倍率は高い(東京都庁とか)。
都会=難関と言えると思う。
148非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 20:12
マジレスです

「結局本人次第。何処行っても受かる奴は受かるし・・・、云々」
と、よく言われていますが、そうとも限りません

ヤバイとこはマジでやばい、俺は一度鞍替えした(授業料パーでもそうした)
俺はなんであんなとこにいたんだろう・・・?、とマジで感じた
原論やってる人なら判ると思うが、機会の利潤をマジマジと感じた
149就職戦線異状名無しさん:2001/06/27(水) 00:02
詳細きぼんぬ!
150非公開@個人情報保護のため:2001/06/27(水) 00:16
 合わないと思った後にどう行動とるかは
人それぞれだからね。
 1番悪いのは、なーにもせずに、ただ
漠然と講義だけ受けて、あげくの果てに
文句言う奴。お前、その文句に見合うだけ
の行動とってるか!!と突っ込みを入れたくなる 
151非公開@個人情報保護のため:2001/06/27(水) 00:27
テキストって受講料には入ってないの?あと既卒と現役の割合を教えてください!!
152非公開@個人情報保護のため:2001/06/27(水) 02:08
148
W→I
153就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 00:36
>>148
同じ専門学校でも場所(各学校)によって
そういうことがあるのですか?
154非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 00:57
>151
私の通っているLでは,コース申し込みだとテキスト代は無料になります。単科で申し込むと有料です。
昨年の国U合格者の6割は既卒です(朝日新聞)。
予備校では,もっと既卒の割合が多い。
昼やっているクラスはほぼ全員が既卒です。
155非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 01:39
>>152
Wの何がやばいの?
講師? テキスト? 教室内の雰囲気?
156非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 02:58
>>154
本当? 公務員目指す人って留年するケースが
ほとんどだと思ってました。
157非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 08:50
一生の安定のためには元手も時間も人より余計に掛けないと
ゲットできないのだ。
158非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 16:50
大栄教育システムというところはどうなんでしょうか?
159非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 17:03
田舎に住んでいるので有名な公務員学校がないんですよ。
160非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 19:39
アカデミも無いの?
161秘密:2001/06/29(金) 22:13
>141
合格者覆面座談会なんてのは、ウソばっかり!だって、俺、某予備校でウソの座談会の原稿書いたことあるからね!!
162非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 22:28
 覆面って覆面つけて座談会?
こわ・・・・・
163非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 00:41
161のかかわった予備校は
E、L、Tのうちのどれでしょうか?。
正解は1つ。
164非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 00:51
>161
昔、受験ジャーナルの合格者座談会には出たことあります。実務の予備校には通って無くて、雑誌のみの購読者だったけど呼ばれました。記事に省略はあったけど、嘘はなかったよ。
でも、予備校の覆面座談会は怪しいね。 匿名にする必要性薄いし、悪口はのせないからね。
165非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 03:20
人生の通過点で公務員試験のために割く時間は極力小さくするために
合理的に予備校を使ってください。
下らないエネルギーを使わないように。
受験予備校なんて職員も講師も所詮どうにもならない連中だと
割り切って上手く利用してください。
166秘密:2001/06/30(土) 11:29
>163 Lです。現役合格生とか女性合格者、社会人合格者とか勝手に作って、「一同爆笑」とか書いてたからね。
167非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 12:47
165さん。
ここに書き込んでいる我々の方が、よっぽどどうにもならない
連中だと思いますが。
そもそも、こんな掲示板見ている時間があれば、勉強すればいいと
思いますがね。
168非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 17:28
まあ、上手く利用するというのは
良いけど、講師の先生も一生懸命
やってくれているのだから、ありがたく
利用することにしよう。
169地方上級志望:2001/07/01(日) 00:44
WセミナーかTACで迷ってますが、
受講料はWセミナーのほうが若干高いですね。
もちろん受講料で決めるもんじゃないけど、内容に大差ないなら、
お金も大切だなあと考えてます。
170非公開@個人情報保護のため :2001/07/01(日) 01:09
俺Tだけど、122コマ(補習含まず)で6万だった。
171非公開@個人情報保護のため:2001/07/01(日) 23:46
今パンフ見てて、確かにTACは安いみたいだけど、
選んだ理由の一位が「安いから」って…
172非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 01:03
高いか安いか,
1コマあたりの単価を計算せよ。
イメージが変わるぞ
173非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 01:09
あほか
174非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 01:24
どうして?
予備校では1コマの単価で予算編成します。
175非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 02:07
いいよ、何だって、受かればそれで。
176非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 10:15
TACかW、どっちがいいかな〜
177非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 10:46
どっちー?
178非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 11:15
それぐらい、自分で決めろよ
179非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 11:57
Wは関西ではイマイチだそうです
去年W→今年T
の友達言うには。

TACは授業が特にいいとは思えません
ただ、悪くもないので
あんまり塾生の中では批判のネタにもなってないです

他に比べればわりと塾生のマナーもいい(?)
180非公開@個人情報保護のため:2001/07/03(火) 00:14
agegegeg
181非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 00:37
女の子が多い学校は?
182非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 02:17
LECかな?
きれいなビルとかに学校が入っているからね。
183非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 14:19
確定!!(他スレも含んだ集計結果)

東 京: LEC>Wセミ>>TAC>EYE
横 浜: LEC>>Wセミ>TAC
関 西: TAC>>>>>>LEC>>>>>Wセミ,EYE
名古屋: TAC>>LEC>>残り知らない????

Hzのように西と東で周波数も予備校も異なります!(東のLEC,西のTAC)
さらに郷原先生率いる関西TACは日本一だ!
184非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 14:43
今、関西のTACすっげー叩かれて
ないか?
185非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 14:57
>>184
関東TACの間違いじゃないの?
186非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 21:05
>>183
東京バカデミーは入らないの?(V種用予備校だから?)
187非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 21:35
>>183

>さらに郷原先生率いる関西TACは日本一だ!

って、あんた関西TAC生見え見えじゃねーか
GOちんファミリーだろ?
188非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 22:22
>>183
関西TAC工作員?
横浜市ではKが健闘したらしい。
189非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 22:48
>>183
 こういう結果になるのを分かってて
なんでこういうカキコするのかね〜
バカ???????
190非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 23:47
この板は「公務員板」です。
公務員関係以外のスレは作らないで下さい。

2ちゃんル−ルに違反していると思われますので削除依頼を出します。


--------------- 終了 ---------------
191非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 01:15
>>187,189
関東のL>W>Tは正しいの?
192非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 12:06
>>183
俺は京都だけど、この判定は結構良い線いっていると思うよ。
193非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 12:58
同感!
関東では、TACはL&Wに勝てない!
他スレに出てきている憲法の講師が原因なのかどうかは知らんがな
194非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 15:37
TAC工作員は自分でスレッド作ってください。
195非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 15:45
うん
196非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 16:00
って、TACスレはすでにあるじゃん
197非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 19:56
>>196
なんかTACスレの中でも『関東vs関西』でもめているぞ!
198非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 21:23
関西TAC生はカルト宗教じみてるな
もしくわ、工作員。
そこまで、自慢したいなら、
内定とるところまでしっかり公開してくれよ
昨年は実績かなり落ちてたんだし今年もどうか分からんだろ?
他の予備校生から見て正直うざいわ君ら。
199非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 21:25
 たかが予備校にここまで思い入れを
する生徒ってすごいね。
200非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 21:52
この板は「公務員板」です。
公務員関係以外のスレは作らないで下さい。

2ちゃんル−ルに違反していると思われますので削除依頼を出します。


--------------- 終了 ---------------
201非公開@個人情報保護のため:2001/07/05(木) 22:16
工作員おおい
202非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 01:40
200の意味不明
203非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 03:24
>183
横浜ではTACだけがオール生講義。
法律系の黒田。経済系の平野。数的処理の村上。
かなり講師陣も充実してると思うが。
204非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 06:57
予備校も予備校生も予備校講師も公務員ではありません。
そういう人の話題はどこか雑談系の板でしてください。

ここは職業系です。
公務員と無関係なスレは作らないで下さい。

--------------- 終了 ---------------
205非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 13:07
分かりました、さげ。
206非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 22:15
>>203
黒田は佐○より良いのか?
207非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 01:09
>>206
知るかそんなもん!大した差も無いんじゃないの
208非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 01:37
予備校生も意見がほしいとのこと
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=993998418&ls=50
209非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 01:51
クレアール公務員アカデミーってどうですか?
210非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 18:55
水道橋では一番良心的といえます。
211非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 16:50
関東のTACってあまり評判よくないね。
212非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 16:55
横浜TACは?
そんなに悪いのかな。
213非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 17:50
他と比べていいところがありますか?
それは具体的に何ですか?
214非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 18:24
他に比べてって、多浪でもしてない限り、
そんなに予備校を渡り歩いている人、
いないと思うよ。
215非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 23:10
講師の私は複数の予備校を兼任するので、予備校を比較するのは容易です。
216就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:53
>>214
最近そういう奴は結構多いよね
217非公開@個人情報保護のため:2001/07/10(火) 12:58
Wセミナーは実績はいい(TACよりは)みたいだけど、
パンフ見てるとどうも宗教くさいところがある。
218非公開@個人情報保護のため:2001/07/10(火) 14:37
東京リーガルマインドって本当にクズだね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993077946

また、「あの」LECが・ ・ ・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=992627575

LECがソフト不正使用で賠償命令
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=990077751

LECの講師が、学生に手を出したらしい
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=991290080

LEC有罪!!8500万円損害賠償命令!!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=990010765&ls=50
219非公開@個人情報保護のため:2001/07/10(火) 23:58
あげ
220非公開@個人情報保護のため:2001/07/11(水) 10:24
沈みそうだったのでage
221sage:2001/07/11(水) 10:25
あげるなよ
222非公開@個人情報保護のため:2001/07/11(水) 11:02
>>221
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)
223非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 00:38
>>221
あげるなって
224非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 00:41
>>223
あげるなって
225非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 10:29
>>224
だからあげるなって
226非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 10:57
>>225
だから〜
227非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 14:42
ageteyaru
228非公開@個人情報保護のため:2001/07/13(金) 10:39
あげあげあ〜げあげ
229非公開@個人情報保護のため:2001/07/13(金) 10:46
あげるなよ
230とりあえず:2001/07/13(金) 22:03
age
231LEC社員:2001/07/14(土) 09:33
関西LECには太田という超大物の法律&数的系の講師がいる。
京都大学卒で国Tと司法試験の合格歴をもっているのだから、能力はすごい。
人格も高潔であり,受講生の信頼を一身に集めている。
こんな講師他校にはいまい。(少し自慢をさせてもらった)
232太田信者:2001/07/14(土) 10:29
そのとおり!太田の前に太田なし,太田の後に太田なし。
完全無欠の講師とは彼のこと。
233非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 11:14
KALSは最悪だった
234関西LEC受講生:2001/07/14(土) 12:50
太田先生が京大卒というのは、ガセネタです。「自称京大卒」というのが真実。
235関西LEC社員:2001/07/14(土) 12:59
太田氏の学歴,経歴すべて事実です。御不審の方はLEC梅田スカイビル校まで来ていただければ
太田氏の京大の卒業証明書,国Tと司法試験の合格通知のコピーをお見せします。
236元LEC社員:2001/07/14(土) 14:23
LECでは,たかがアルバイト講師を「専任講師」と称しています。
みなさんだまされないようにね。
237非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 14:24
受験性は金ヅルです。
予備校を肥え太らせましょう。
238非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 15:30
KALSはやめとけ。
239非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 16:41
司法試験にいつまでたっても受からない負け犬が講師をやっています。
生きるためにね・・・とてもかわいそう。
240非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 20:26
H
241非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 01:40
負け犬の講義以外の講義してるとこあります?
242事情通:2001/07/15(日) 02:46
TACは東京や大阪以外の地方都市にも進出したいのだが、
何せ地方の主要都市は東京アカデミーとLECに押さえられている。
最近も、ある地方の県庁所在都市に国U・地上講座を出したんだが申込者がゼロ
(本当にゼロだったんだ)だったために講座をたたんだくらいだ。
早稲田セミナーも東京では威張ってられるが、
大阪校ですら受講生の数は、TACやLECにはおろか、東アカよりも少ない。
よって結論だが、
全国規模で知名度をいえば、
LEC・東アカが同レベルで、ついでTAC、ついで早稲田セミナー、
最後にアイ(アイは東京・大阪・京都にしかないので)、
番外できじけんじ(東京でも知名度ないに等しい、講師も教材も良くない)
といったところでは。
もちろん、受験生の数では東京は桁違いだろうが、地方にも名が通ってるかを考えてみました。
243非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 03:59
大原にいっとけ
244非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 07:44
関西大原はやめとけ
245非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 10:13
関西LECをお勧め。
Oという超講師がいる。
学歴:京都大学法学部,京都大学大学院博士課程前期終了(経済学専攻)
合格歴:国T法律職,裁判所事務官T種
法律系,経済系,数的すべて教えることが講師は業界で彼だけ。
246</b:2001/07/15(日) 10:27
関東TACはやめたほうがいい。
いっとき、確かにいい指導をしていたことは確かだ。
それは3年ほど前の話。
抜群の宣伝力のおかげで多くの受講生を獲得てきた今となっては
たくさんの教室にいい講師を送り込むことは不可能。
質の低い3流講師も雇わらずを得ない。
本当によかった時代は終わってるよ。
今は、よき時代の遺産で客を掴んでいる。
247非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 10:34
“2ちゃんねる”専用ブラウザー「ホットゾヌ」v1.0 β1.6.2が公開 (インプレス)
http://channel.goo.ne.jp/news/topics/index/topicsname5607.html
248非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 10:38
LEC農学職講座
なんやねん、このボッタクリ講座は!
講師は台本棒読み、板書は読みにくいヘタクソな字、
しかも去年、おととしの使いまわし、もうキレそう!!
20万返せーーーーボケがっっ!!
大学教授が何人もかかってヤル講義を、公務員崩れが
まともに講義できるわけないやろ!
249非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 10:40
LECがこのような運営状況だとは思ってもいませんでした。
ほんとうにあきれてしまいました。
>必殺さん
私はLEC系予備校(LECと伊藤塾)の対応にはあきれてしまっているので
今ではどんなに講座が安くなっても通うつもりはありません。
結局、対応が酷いので支払った値段相当のモノがえられないのみならず、むか
つくだけ損な気がするからです。

ただ、現在は、ここ2ちゃんねるや「評」などの過去ログを読めば、LECがどの
ような予備校なのかは判るはずです。
本当に、LECの対応の悪さについては何度も、何度も、何度も、書かれています。
それなのに、なぜLECを受講しようと思ったんでしょうか?
そういった意味で、厳しく見れば貴方自身にも責任があると思われます。
250非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 16:16
典型的な「事件でっちあげ女」のオマエは、絶対に許さん。
オマエが、でたらめな"被害"をでっち上げた為に、アイツは
退職にまで追い込まれたんだ。

総務の連中も、あの女に簡単に騙されやがって・・・クソッタレ。
251非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 00:07
LECのあの女?
関西の女か?
252非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 11:13
どこか面白い予備校ない?
ただ面白ければいいんだけど。
253非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 11:23
関西でいうとTACTACTAC・・・。LECを目の敵にして工作員をつかってシェアをくっちゃった。そこでLECが工作員をつかって反撃中。実は東アカがこつこつと受講生をあつめているが、受講料が破格の高値かつくどい講義のため長期低落傾向といったところか。大原は実は規模が大きいんだけどのんきだからみんな知らないし、講師のガイダンスできついこといわれるからだれも入らない。あとEYE!とかはアホなキャッチコピーにだまされている馬鹿な人がとりあえずいってるよ。合格するかはしらないよ。大栄ってレジュメの嵐らしい。そういう私は今年U種でラストチャンスだったのさ。予備校なんていらないぞ!!。
254非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 11:56
確かに、冷静に考えてみると「アイ!」のパンフはカルトじみてるね。
事前に2CH見てて良かったです。
255非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 14:23
LECが最高。
講師はみんな「専任講師」,社員はみんな有能で良心的な正社員。テキストにはミスプリがまったくなく
完璧。
256非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 17:45
 去年もちょうどこの時期に予備校を
叩くスレがめちゃくちゃ多かったよね。

 工作員の皆さん、お客獲得のこの時期にワラをもすがる
気持ちで生徒を装って2CHにカキコする気持ちは分かり
ますけどね、公務員受験者はこんなにバカなのかと思われる
のが、ものすごく心外なんですよ。

 工作員は工作員らしく、正々堂々と名乗ってから自分の
予備校の宣伝でも何でもしてください。
257非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 20:19
工作員なのかどうかは分からないけど、
ここの人達の予備校に対する熱意には
感心するよ。
258非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 22:58
 落ちた人間の逆恨みなんじゃないの?
259非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 00:03
そう思う。負け犬の遠吠えだよね、きっと。
260非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 00:16
<<259
「負け犬」とは言っても「負け猫」とは言わない。
ってことは、犬しか負けないってことか?
それとも、犬しか戦わないからか?
考え出すと夜も眠れない。
261非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 15:01
262非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:12
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
263非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:19
通信と質問制度が充実しているのはどこですか。
264非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:23
誰か質問に答えてくれる前に消えそう。(不安)
265263:2001/07/17(火) 18:48
誰か暇なひとー、たのんます。
266非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:49
「国家 I 種法律職渡辺ゼミ」は、ザ・フューチャー代表・渡辺一郎が特別顧問・専任講師を務める早稲田経営学院(公務員セミナー)で10年にわたって主宰してきた伝統の講座です。
 国 I 法律職合格者の1割以上を渡辺ゼミの出身者が占めます(平成10年29名、平成11年34名、平成12年28名)。

 ゼミは I 期と II 期に分けられます。
  I 期では1次試験(五肢択一試験)対策を全科目行います。ただし、回数が限られているので、講義をするというよりは、過去問を叩き台に各科目の合理的勉強法をマスターしてもらうことに重点を置きます。労働法に関しては鈴木先生、国際法に関しては杉原先生、経済・財政に関しては上松先生と、各分野のエースも登板します。合格者も随時顔を見せ、後輩に檄を飛ばし、身近な立場から親身に相談に乗ってくれます。
  II 期では、1次の理論問題対策も兼ねた2次(論述試験)対策を行います。例年、専門論文試験3題中1題は的中しており、ゼミ生の2次合格率は受験生全体のそれに比べて非常に高くなっています(平成12年度は、87.5パーセント)。

 ゼミに入ると縦(先輩・後輩)と横(異大学間)のつながりができ、将来にとってプラスになるはずです。
 21世紀のパイオニアたらんとする人は、是非参加して欲しいと願っています。
267非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 02:23
渡辺ゼミはどこでやってるの?
268非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 02:33
[11:3] ☆関西のWセミナー情報☆ ■▲▼
1 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/20(金) 01:23
今度Wセミナー大阪校に行こうと考えています。
先生とか,講義の特長とか,教材についを教えて下さい。



2 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/20(金) 01:34
ローカルルール読もうね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


3 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2001/07/20(金) 02:19
俺も知りたいんだ
269非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:14
☆★LECの国T模試☆★ (119)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/982/982681228.html
東京アカデミー名古屋校 (88)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/982/982393055.html
関西LEC公務員講座の先生 (383)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/983/983556030.html
どこの予備校の模試が一番? (25)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/982/982593975.html
LECvsTACvsEYEvs大原 (253)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/984/984562181.html
Wセミナーって最近どう? (217)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/984/984365251.html
公務員予備校戦争in名古屋 (20
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/984/984354633.html
河合塾ライセンススクールって最近どう? (169)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/984/984163790.html
予備校の講義に望むこと (95)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/984/984163790.html
〜★公務員専門学校のビデオ講座ってどうよ?★〜 (17)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987840812.html
予備校いかなくても受かる? (6)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/987/987592472.html
LEC,TEC,東アカの受講生の合格率 (70)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/988/988812788.html
喜次塾はイイよ (19)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/989/989509270.html
どうしょもない公務員予備校生 (65)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/990/990608245.html
270非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:14
Wセミナーのことで・・・ (16)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/975/975335924.html
予備校講師って・・。 (4)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/974/974827094.html
最強の通信講座はどれだ! (30)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/975/975897684.html
Vテキストとウォーク問で大丈夫? (92)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/976/976906081.html
山梨のいい予備校教えて (6)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/976/976775428.html
喜治賢次の公務員塾ってどうよ? (95)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/976/976239532.html
東京アカデミー合格者祝賀会 (92)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/977/977722235.html
クレアールアカデミーってどうよ? (80)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/977/977388229.html
TACについて (175)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/980/980959385.html
LEC梅田スカイについて語れや (13)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/980/980691962.html
東京アカデミーについて教えて。 (119)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/980/980606239.html
模試の結果等について語り合うスレッド (610)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/980/980607505.html
271非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:15
公務員予備校講師の愚痴スレ (36)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/970/970763398.html
◆予備校の自習室◆ (47)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/970/970728585.html
LEC小林講師の行政法 (13)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/970/970496097.html
Wセミナーのゼミって (6)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/970/970429939.html
■「Eye!」のスレッドどうしたの?■ (3)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/971/971896866.html
LECの畑中 (16)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/971/971110487.html
早稲田セミナー (14)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/971/971007999.html
■Wセミナーお薦めの講師は?■ (12)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/972/972051080.html
◆TACのおすすめ講師は?◆
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/972/972024930.html
LECとTACの通信講座の内容教えてください。 (16)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/974/974377749.html
==公務員試験予備校について== (3)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/974/974124739.html
ベネッセとTAC(経済原論) (5)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/975/975524925.html
272非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:15
関西でいい専門学校を教えてください。 (23)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961340927.html
喜治賢次の公務員塾って (175)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/962/962613671.html
TACについて (74)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/962/962205896.html
大原について (5)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/963/963907964.html
文理予備学校はいかがですか? (7)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/963/963034606.html
学校の講座都の違いは・・・ (15)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/964/964364439.html
TACについて教えてください。 (17)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/964/964244372.html
公務員の予備校講師列伝 (80)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/965/965844482.html
大栄公務員学院=Dai−Xってどうよ (2)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/965/965461355.html
大原法律専門学校 国家2種 地上 国税 (14)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/966/966752536.html
wセミナーの講師ファンクラブ (89)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/967/967298156.html
★★Wセミナーの成川学院長★★ (13)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/968/968815474.html
★★TACの講師ファンクラブ★★ (23)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/968/968646352.html
LECのおすすめ講師は? (314)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/969/969208094.html
273非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:16
公務員専門学校卒って (84)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/947/947424070.html
悪徳商法のLEC東京リーガルマインド (289)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/952/952954275.html
公務員試験予備校のお薦めは? (59)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/959/959067631.html
福岡のいい専門学校を教えてください。 (30)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/960/960977613.html
既卒者向けの公務員予備校は? (25)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961935100.html
公務員受験予備校スレッド (8)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961859359.html
TACのスレッド (51)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961816547.html
既卒だと公務員試験は不利ですか? (21)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961786520.html
公務員予備校「Eye!」はどうなの? (915)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961699558.html
LECの経済原論 (49)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961662339.html
河合塾ライセンススクールは公務員試験に強いですか (101)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961658037.html
クレアールアカデミーってどうですか? (46)
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961482589.html
274非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 21:27
す・すげー
275非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 22:06
良く集めたね、ごくろうさま
276非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 23:10
結局毎年同じこと繰り返してるのね。
277突然新参者:2001/07/22(日) 02:19
あのぅ私、予備校とか通信講座とか資格とかに関係ある
仕事してる者でして、勿論その中で公務員講座もあるん
ですけど、これは公務員に限らずどの勉強においても
言えることなんだけど、
「ポイントを抑えた学習で」とか「予想問題的中」ってのは
どこの学校でも必ず言うセリフなんですよ(勿論ウチも)
そういう「看板トーク」はどこでも一緒です
だから結局のところ、自分に合うか合わないかですね
ウチの公務員講座なんてマイナーで知名度ないけど、
大手予備校で落ちてもウチで受かった人も大勢いるしね
当たり前のことだけど、どこの学校でも受かる人と落ちる
人というのは、必ず両方存在します
先に述べた「大手に通って落ちた人」っていうのも、そこに
通ってるってことに安心しきってたんでしょうね
落ちて目が覚めたらしくウチではすごい熱心に質問したり
して受かりましたから
だから、どこにしようか迷ってる人は、説明会やパンフの
言葉に惑わされないで下さい
どこでも宣伝文句は同じなので、あとは自分がそこで
続けていけるかどうかだけですから
278非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 21:31
age
279非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 23:46
早稲田セミナーどうよ
280非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 21:30
やだよ
281非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 23:49
太田ってどこがいいの?よくわからん。
前でぶつぶついってて聞き取りづらいし、
裏ネタと経歴だけって気がする。
282非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 02:02
277氏に同感。という私も受験予備校関係者。結局は本気で公務員を目指そうと思う人はどこの予備校にいっても合格できる。ただし詐欺まがいの広告で消費者=公務員志望者をつろうとするとか、こんなサイトで工作員使って「大衆操作」のようなことをしようとする予備校は本気で受験生の立場にたってものを考えてくれているとはいいがたいだろう。
公務員試験の合格のためには8割以上は自分の努力、その力を引き出してくれる環境(これは設備面や場所に限りませんよ)をその予備校がもっているかでしょう。予備校がどこがいいか迷う人はいろいろまわってみて、自分に合うか合わないかを判断してみる、それに自身がなかったらそもそも公務員の合格はちょっときびしいかもしれないが、だったら落ちても悔いのないように超メジャーな大手予備校にいっておくべきでしょうね。
283非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 02:05
>こんなサイトで工作員使って「大衆操作」のようなことをしようとする予備校

それって関西Lのこと?
284非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 02:18
282です。
関西Lは私も実は昔通ってました(要するに司法試験崩れ・・・)。受付がどうとか批判されているけど、いい人もいましたよ。でもなんかこのサイトの記事をみていると、明らかにおかしい。もし組織的にやっているとしたら組織的におかしくなっちゃったかもしれないし、あるいは一部のおかしい人がやってるかもしれない。これは他のあらゆるところでもいえることでしょうね。
285非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:16
大栄教育システムってどうなんですかね?入校しようか迷ってるけど全国区じゃないみたいだから心配です。
286非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:18
Wがいいぞ!!!!
Wがいいぞ!!!!
287非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:28
大原がいいです。ゼロからでもうかりました、いや、嘘。
マイナスから受かりました。
288非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 17:30
age
289非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 04:10
何気に大原がいいようですな。
290非公開@個人情報保護のため:2001/08/02(木) 20:59
age
291非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 23:42
age
292非公開@個人情報保護のため:2001/08/03(金) 23:43
独学がいいですよ
293非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 13:18
独語がいいですよ
294非公開@個人情報保護のため:2001/08/09(木) 19:46

        ___
      / ̄   /\
    /     - /,- ⇔|
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |,  ( 'ー─一ノ|< 完成したんだよ、本当の空手がな
     \λ_ ⌒ ,ノ   \________
        
295非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:00
ジョー!
296非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:04
Wセミが講師募集してるので,応募したら、時給3500と言われて,辞めた。
安すぎるぞ、オイ!
by講師
297非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:08
LECも3500から。
298非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 01:09
東京アカデミーは3000円からだよ。
299非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 02:55
実務教育出版は9000円から
300元講師:2001/08/10(金) 06:14
Wゼミバイトしたことあるけど、3500円ってのは嘘でしょ?
何の科目?
301trance trip:2001/08/10(金) 13:42
大阪で、国T経済職の講座がある専門学校に行こうと思うのですが、
ここで皆さんの意見を見せていただいたところ、
Wは当たり外れが少ない、Lは授業の質で、当たり外れが多く、
経済系の授業が良くない、という印象を持ちました。
関西で国T経済職の専門学校に行くならLよりもWの方がお薦めでしょうか?
302非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 13:48
独学でよろし。
303はい:2001/08/10(金) 15:29
東京在住ですが、同じ予備校でも
都心の方が良い講師が集まる傾向ってありますか?
304非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 20:21
>300
法律です。
以前は4000からとか,人によっては8000もいたのですが,
2週間程前に面接に言ったら3500からといわれた。
デフレの影響か?。
305非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 06:45
え?LECって良くないのかな?
306非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 06:59
全部同じだと思う
307非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 07:53
LECは3500円からです。
308非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 08:41
とりあえず体験入学へ行ってみ
309非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 12:08
勉強してる?
310非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 23:39
東京アカデミーいいよ。先生も講師もすごい熱心に講義してくれたよ!
事務の人とかもすごく親切だし、
個人的におすすめ。
311非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 01:34
先生が一生懸命なのはどこでも同じ。
312非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 01:48
講師が熱心だと受かるんですか?
事務員が親切だと受かるんですか?

どっちかっていうと、お前がやる気にならないと
絶対受からないと思うぞ!ほんと・・・
313非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 01:55
受かりたいのか、サービスしてほしいのか、どっちかはっきりしろ!
314非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 02:03
サービスしてもらいたい。
特に・・・・・・・・ね。
315非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 03:18
「国家#種合格者の??%がL会員」という広告は
詐欺罪にならないのか?講座受講しているのはその
何分の1だというのに。
316非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 23:27
ばーか。
これくらいの数字は出るんだよ。
模試の受験生を入れるとか、いろいろ手はある。
しかも、誇大広告が足詐欺罪と言うおまえは刑法のセンスなし。
317非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 23:30
予備校をいかに活用するかでしょ?所詮は自分がどれだけ
やったかだし。予備校は自分のサポートになる存在なんだよ。
318非公開@個人情報保護のため:2001/08/18(土) 23:33
模試も申込時の名称は**特別講座とかなってるので、
当然、講座受講生にカウントされている。
319非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 17:54
予備校は利用するもので利用されてはだめ。
320:2001/08/19(日) 18:01
国1行政ならどこ?
321非公開@個人情報保護のため:2001/08/19(日) 18:11
早稲田せみないっとけ
322ほにゃらら:2001/08/19(日) 18:13
福岡の情報何かありませんか?
323非公開@個人情報保護のため:2001/08/20(月) 01:54
なし
324非公開@個人情報保護のため:2001/08/21(火) 02:04
age
325非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 01:13
KALSは公務員撤退らしい。
326非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 02:52
Wは行くな
327非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 07:09
>325
来た来た。KALSタタキ君。久々の登場ですね。
お友達のEYEタタキ君は、まだ現役だよ。
もう一人のお友達のLECタタキ君はいろんな板で出没していますね。
328非公開@個人情報保護のため:2001/08/22(水) 20:18
マジどこがいいかな?都庁、政令指定狙いなんだけどさ。
329非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 23:27
東京都一種は都庁繁務とは限らない。南の島に飛ばされるかも。
330非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 03:21
>328
早稲田でいいんじゃねぇの?
331関係者の方に質問:2001/08/24(金) 03:25
↓本当ですか?

LECにまつわる主な噂だけでも、

@独立した伊藤真を訴えた
A伊東真の司法試験塾を「著作権侵害」で訴えた
B同僚の社員をイジメで自殺に追い込む(http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991217380.html
C伊東真が受講生の女の子に手を出し妊娠させた。
D元LEC講師の「千川」という男が受講生の女の子に手を出して妊娠させた
E現役のLEC司法試験講師である「岩崎茂雄」が司法修習中に「公然わいせつ罪」を起こして
修習所をクビになった。
Fソフトウェアを500あまりも無断でコピーし、裁判では「違法コピーが見つかった後で
正規のお金を払ったので損害は与えていない」と主張したこと。
G元社員をダマしたり、脅迫したりして辞めさせた。
H「投資ジャーナル事件」の関係者とされる「倉田まり子」が「坪田真理子」という
名前を使って働いている会社である。
I早稲田セミナーの出したゴミをLECの社員が漁っていたことがある。
(成川豊彦の「ちょっとした社内作法」という本の中の記述)
332他すれからの引用:2001/08/24(金) 03:28
いや〜本当にLECって面白い会社だよ!!昨年一昨年まで法人営業
を担当している第五事業部ってとこに所属していたんだけどね。丁度
違法コピーがばれた真っ只中、情報システム部のやつらがアークヒル
の本社内を駆けずり回って全てのPCから違法コピーしたソフト削除
する作業に終われていた。
削除作業が終了たPCにはテープ貼っていたな〜!!まあ〜オーナー
社長だからこの親父が右って言えば能無し役員全員が右向いちゃう。
特に萬年山!!こいつは自分の考えが全く無い!!大倉の同じ!!
そう言えば過去のアイドル倉田まり子もこの会社の社員。今は役員の
愛人も兼ねている。投資ジャーナル事件に関係していたくせに法律系
の会社で仕事するなよ!(笑)いい年こいて似合わない服着て、プラ
イドだけは人一倍。ベテラン社員は空出張や訳のわからない領収証で
私服肥やしているし、教材ははるか昔からの使いまわし、書籍からの
パクリなんて日常茶飯事!!こんな会社でも内情をしっていると今で
も笑える。
333非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 03:38
そういえば、KALSにナンパ野朗っぽいのがいたYO!!
女好きって感じの奴。
334非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 03:41
>332
早稲田はこういうのないの?
335非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 09:04
>334
司法試験板「W元社員のページ」参照
336非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 11:13
れっくの経原の高橋はよかったけどなー
337非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:01
KALSはいいぜ。
なんせ合格率がめちゃ低い。
俺の友達、みんな一次落ちばっか。
338非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:39
早稲田って高いんでしょ。TACのほうがいいかなー?
339非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 18:52
>>336
青野先生もいいよ。
340非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 08:43
>337
おいおい、自爆すんな。
お前とそのツレが、バカってことだろ。
自分で言うなよ。
それともKALSのせいで落ちたって言いたいのか?(w
341非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 18:58
そうだ。たしかにうかるまい。
342非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 20:32
予備校いったって、結局自分次第。
343非公開@個人情報保護のため:01/08/27 00:27 ID:OIov/0UE
こんな話題に何でそんなに熱くなってるの?
予備校なんてある程度のとこ通えば、あとは自分次第
なんてことくらい分かってんだろ?
TACだとかLECだとかWセミナーだとか、ホント生産性のない
ことばっかり言ってないで、
その間に勉強したら?
できない奴に限ってこんな事に一生懸命になるんだよな・・・。
344非公開@個人情報保護のため:01/08/27 00:28 ID:OKTMtmiI
東アカはやめな!!
345非公開@個人情報保護のため:01/08/27 00:30 ID:/UpKrpuE
それを言ったら身もふたも無いよ。
落ちた人の心の拠り所は、
「あの予備校がわるいのだ」
だからね。
346343:01/08/27 00:41 ID:OIov/0UE
>345
ん、その気持ちも分かるんだけどね・・・。
要は、一生懸命勉強できるきっかけというか
信じられる対象があれば、
安心してリスタート切れるしね。
でも、長丁場の試験勉強の過程で、脆いんだよね、
そういう人って。
問題の所在を明らかにしようとしないからね、
同じ過ちを繰り返しやすいんじゃないかな。
347非公開@個人情報保護のため:01/08/27 10:49 ID:DlHC/V92
>>337
K○LS、横浜市はよかったみたい。面接対策はなぜか横浜市合格ばっか。
自分は落ちたけれどね。まぁ、使い方にもよるでしょうK○LSはね。
348非公開@個人情報保護のため:01/08/27 21:10 ID:PB1lFHIY
KALSだけはやめとけ
349非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:13 ID:TcAqMIZM
◯◯Cだけはやめとけ
350非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:14 ID:kO5.TyfU
マジでTA○の情報希望!
351非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:14 ID:Rl/4b5t2
sage
352非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:16 ID:rQlT/Ft6
◯セミだけはやめとけ
353非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:17 ID:nV607QvI
TACでOK早いもの勝ちだとは言っておく。
354非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:17 ID:kO5.TyfU
Wセ○ナーって似たような講座が乱立してる。
T○Cの情報希望!
355非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:19 ID:nV607QvI
>>354
TACの何の情報だ?どんな情報が欲しいんだ?
356非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:21 ID:B75dJqKA
金だけとっといて休講が多かったりする。
どこの予備校とはここでは書けないが…
357非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:22 ID:kO5.TyfU
主要科目本科生ってどう?先生のレベルとか?
358非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:24 ID:kO5.TyfU
あとVテキストって内容的にどうですか?
359非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:25 ID:1aN0JvQ.
ID表示されはじめてからウカツなこと書けなくなった。
簡単に個人特定されちゃうし。
360355 353:01/08/28 02:25 ID:nV607QvI
先生のレベル?どうだかね。早く入らないと変なのにあたるよ。
レベル的には、国家2種市役所地方上級をカバーしてるん
じゃないかな。
早く入って、授業受けてインプット終わらせてアウトプットに
移った方がいいと思うよ。アウトプットしないと授業受けても
何にもならないよ。
361355 353:01/08/28 02:27 ID:nV607QvI
Vテキスト?まぁ見やすかったかな。
わかりやすいし。うーん。でも実は、試験まで
あんまし読んだわけじゃない。あくまでも知識は
問題集でつけたから。
362非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:30 ID:kO5.TyfU
アウトプットって答練会のこと?独学で過去門演習はヤバイかな?
363355 353:01/08/28 02:33 ID:nV607QvI
それと、合格は、基礎学力にかかってる。
例えば、全く同じ教材、同じ問題集を5回解いた
受験生2人、A氏が、とある本試験1900位、B氏が500位
べつの本試験でもA氏が180位、B氏が80位
と差が出る。これは基礎学力によるものだ。
364355 353:01/08/28 02:36 ID:nV607QvI
アウトプットは問題解くこと。独学?どうかねー。
予備校に通う方が効率的だと思うな。
ただし、頭のいい人は何やっても合格できると思う。
頭のわるい人は頭のいい人と同じ方法でも合格できないが。
365非公開@個人情報保護のため:01/08/28 02:37 ID:kO5.TyfU
基礎学力って・・・・、普段の大学の授業を頑張ってないといけないのか?
だったらヤバイかも。
366非公開@個人情報保護のため:01/08/28 21:12 ID:un1LZ.0c
IDがでるようになったのかー
これで、少しは平和になるかな
良かった良かった
367nanasi:01/08/30 00:16 ID:S7kS6Eyg
TACって過去門も貰えるの?
368非公開@個人情報保護のため:01/08/30 00:26 ID:v6izF8Ig
V門の問題がなにげに過去門からひっぱってきてある。
369nanasi:01/08/30 00:32 ID:S7kS6Eyg
過去門は別に買うわけなんだ。
370非公開@個人情報保護のため:01/08/30 11:16 ID:JSCiL6l6
早稲田セミナー国T講座の一般知能で、お薦め講師はいますか?
371非公開@個人情報保護のため:01/09/01 23:32 ID:5uw2umeA
山田!
372非公開@個人情報保護のため:01/09/02 11:29 ID:nTEQSt9I
過去ログが見られないんだけど、どうしてだろう?
ネットワーク・パスワードの入力、ってのが出てくるんだけど・・・
373非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:57 ID:S9i0zCrM
TAC申し込んで法律科目が郷原だと思い込んでいたが吉原だった。
鬱。吉原ってどうよ?
374非公開@個人情報保護のため:01/09/05 22:22 ID:rzMxpNZM
age
375非公開@個人情報保護のため
今年の本試験の問題は再現されるんでしょうか?