1 :
非公開@個人情報保護のため:
税金徴収職員のグチ2 ―悪霊の神々 が突然過去ログになってしまったので
新規に打ち立てました。
みなさん、徴税技術向上のため頑張っていきましょう!
2 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 01:13
税金泥棒がまたこんな板をつくりやがった。
3 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 19:24
????
4 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 19:44
■ ■■ ■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■■■ ■■■■■■
■ ■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
5 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 19:49
罪の意識に耐えかねたか。
6 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 20:09
滞納者退散! 地獄に落すぜ!
7 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 20:14
>2
こんな板ってなんだよ。アホかオマエ。
いいかげん生保受けるのやめろよな。
8 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 20:15
あははヾ(@^▽^@)メ(@^▽^@)メ(@^▽^@)ノわはは
9 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 20:22
>>1 年金は差押えされない、と勝手に思い込んで数年間一銭も払わ
なかった滞納者がいた。高額滞納の仲間入り。
不動産と市外に持っている土地の不動産収入と、老齢厚生年金
の3点をほぼ同時に差押えた。
「弁護士連れて今から行くから。」と威勢の良い応答があった
が、ついてくるはずの弁護士は居なかった。ホントに処分されな
いと思っていたなカナ。
現在、今のペースで行けば生きてるうちには完納の見込み。
10 :
鼠小僧次郎吉:2001/05/29(火) 20:29
徴税職員こそ、「現代の鼠小僧」です。
富め者は、福祉国家を支える義務がある。
課税には、法令による根拠がある。
11 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 20:33
■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ナニヤッテンダヨ! バカモノガァ!!
■■■■√ === │
■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
■■■√ ∀ ∀ \
■■■ ∵ (● ●)∴│
■■■ 丿■■■( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ ■ д ■ | < こんな良スレッドに
■■■■ ■■ ■■ ■ │ クソレスする奴はポアだ!
■■■■■■■■■■■■ \________
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
12 :
最初のスレの2:2001/05/29(火) 21:12
>>9 あるある!
「議員連れていくから。」(誰が滞納者の味方するの!?)
「弁護士連れていくから。」(そんなに自分が滞納者だって
言いふらしたい?)と言われたが、誰も来ない。
焦らないのは、どーんと構えている上司のおかげ。感謝感謝。
13 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 21:18
ホント、どーんと構えている上司というのは有り難い存在ですね。
私んとこは あまり恵まれておらず、 いつ後ろから弾が飛んでくるか
分からない状態です。 ちょっぴり恐いです。
14 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 21:18
ホント、どーんと構えている上司というのは有り難い存在ですね。
私んとこは あまり恵まれておらず、 いつ後ろから弾が飛んでくるか
分からない状態です。 ちょっぴり恐いです。
15 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 21:44
「2」も復活しているようだが・・・どちらかに統一しない?
16 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 22:06
>>15 今度立てるとき、副題は「社会存続と所得再配分の現場」とか
はどうですか。
17 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 22:23
よほど”盗み”を正当化したいらしい。いいわけは地獄で聞いてやるよ。
18 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/29(火) 23:52
>>17 「市民の財産を盗み浪費する滞納者に立ち向かう現場」
でもいいよ。
19 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/30(水) 00:01
>18
胸に手をあててよく考えてみなさい。
20 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/30(水) 00:36
>19 よく考えてみた。 まっとうに生きるには差押え以外ありません。
19さん ありがとう。 いい仕事をします!!
21 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/30(水) 15:33
脱税は罪
22 :
最初のスレの2:2001/05/30(水) 20:29
>>15 じゃあ、こっちに統一ということでいいのかな?
4月に、別の事務所から異動になった同僚。(徴収職場
は初めて)キツイ!早い!
私が、「うーーん、ちょっと待って。」と言っている。
異動した前任者があまりやっていなかったせいもあって、
毎日、ご指名のお客様が来る。私もがんばらないと。
23 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/30(水) 21:05
死亡後5年も経っているが、差押えのおかげで今も少しずつ相続人が
納付してくる。
死ねばチャラなどと、大きな勘違いをしている滞納者、家族も含めて
真剣に相談しよう。応援します。
一番困るのが、100万円以上滞納してて同額くらいの着物ローンやら
カーローンは、きっちり払っている滞納者。民法債権者代位権、取消権
発動したい。叩き売っても、我慢して納税している93%の納税者の気持
ちは我々が晴らさねば。
24 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/30(水) 23:58
税金ドロボーが正義ぶるな!!!
25 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 00:16
>一番困るのが、100万円以上滞納してて同額くらいの着物ローンやら
>カーローンは、きっちり払っている滞納者。民法債権者代位権、取消権
すばらしい! 市場主義者の鏡だ!
サタンの脅迫に屈することなく王道を生きよう!
ダブスタ・インモラル・タックス・ネコババ・アイジン・ケイバウマ・パラサイト
は! 逝ってよし!!!!!!!!
26 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 01:08
>>24 このスレでは、「税金ドロボー」とはその正しい意味、
すなわち、期限までに納付せずに許されない浪費やギャンブル
ですってしまうとか、勘違いして貯め込んでいる者、すなわち
「滞納者」のことを指します。
流通する通貨の内、税金分は、他人というより社会の財産と
なるべき部分です。脱税や滞納は、公衆の敵です。
間もなく、国語審議会も答申するハズです。
27 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 10:42
他人の物をなんのことわりもなく、略取することを”泥棒”というのだよ。
ワカリル?
28 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 12:17
> 流通する通貨の内、税金分は、他人というより社会の財産と
>なるべき部分です。脱税や滞納は、公衆の敵です。
憲法のどこに書いてありますか?
刑法246条(詐欺)
@人を欺いて財物を交付させたものは、十年以下の懲役に処する
A前項の方法により、財産上の利益を得、又は他人にこれを得させた
者も、同項と同様とする。
29 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 18:49
世直しみっちゃん、来てるかな
30 :
世直しみっちゃん:2001/05/31(木) 19:39
バレたか。
それでは、全国の取税人の皆さんに朗報!
ちなみに”取税人”は新約聖書に出てくる悪者ですが、これは当時のイスラエル
がローマの植民地であったため、本来は神に納めるべき税金をローマに納めてい
たらしい。当然反感買うよね。これを聞きつけたパリサイ人がどうすべきか、を
イエスに問うた。税金、納めるなと言えば、反逆を扇動したことになりますから
ねぇ。するとイエスは「通貨には誰の顔が書いてあるか」と切り返し、あの有名
な「神のものは神に、シーザーの物はシーザーに」といった有名な聖句になった
わけさ。つまり、たとえ理不尽であっても税金は払え、とか。
ちなみに、取税人であっても悔い改めれば、天国にいけるらしい。
しかし、こんな甘いことを言ってるからネコババが絶えんのだろうな!
取税人には、天罰、仏罰をまとめて下し、革命の暁には真っ先にギロチンでクブ
チョンパするくらいでなければ、連中、悔い改めなどしませんよ。
31 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 20:02
日本國憲法
第三十條 國民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
地方税法
(市町村民税に係る滞納処分)
第三百三十一条
市町村民税に係る滞納者が次の各号の一に該当するときは、市町村
の徴税吏員は、当該市町村民税に係る地方団体の徴収金につき、滞納
者の財産を差し押えなければならない。
一 滞納者が督促を受け、その督促状を発した日から起算して十日を
経過した日までにその督促に係る市町村民税に係る地方団体の徴収金
を完納しないとき。
二 滞納者が繰上徴収に係る告知により指定された納期限までに市町
村民税に係る地方団体の徴収金を完納しないとき。
2 第二次納税義務者又は保証人について前項の規定を適用する場合
には、同項第一号中「督促状」とあるのは、「納付又は納入の催告書
」とする。
3 市町村民税に係る地方団体の徴収金の納期限後第一項第一号に規
定する十日を経過した日までに、督促を受けた滞納者につき第十三条
の二第一項各号の一に該当する事実が生じたときは、市町村の徴税吏
員は、直ちにその財産を差し押えることができる。
4 滞納者の財産につき強制換価手続が行われた場合には、市町村の
徴税吏員は、執行機関に対し、滞納に係る市町村民税に係る地方団体
の徴収金につき、交付要求をしなければならない。
5 市町村の徴税吏員は、第一項から第三項までの規定により差押を
することができる場合において、滞納者の財産で国税徴収法第八十六
条第一項各号に掲げるものにつき、すでに他の地方団体の徴収金若し
くは国税の滞納処分又はこれらの滞納処分の例による処分による差押
がされているときは、当該財産についての交付要求は、参加差押によ
りすることができる。
6 前各項に定めるものその他市町村民税に係る地方団体の徴収金の
滞納処分については、国税徴収法に規定する滞納処分の例による。
7 前各項の規定による処分は、当該市町村の区域外においても行う
ことができる。
(国税徴収法の例による市町村民税に係る滞納処分に関する検査拒否
等の罪)
第三百三十三条
次の各号の一に該当する者は、十万円以下の罰金に処する。
一 第三百三十一条第六項の場合において国税徴収法第百四十一条の
規定の例によつて行う市町村の徴税吏員の質問に対して答弁をせず、
又は偽りの陳述をした者
二 第三百三十一条第六項の場合において、国税徴収法第百四十一条
の規定の例によつて行う市町村の徴税吏員の帳簿若しくは書類の検査
を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又はその帳簿若しくは書類で偽りの
記載をしたものを呈示した者
2 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業
者がその法人又は人の業務又は財産に関して前項の違反行為をした場
合においては、その行為者を罰する外、その法人又は人に対し、同項
の罰金刑を科する。
3 法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定のあるものにつ
いて前項の規定の適用がある場合においては、その代表者又は管理人
がその訴訟行為につき当該法人でない社団又は財団で代表者又は管理
人の定のあるものを代表するほか、法人を被告人又は被疑者とする場
合の刑事訴訟に関する法律の規定を準用する。
32 :
世直しみっちゃん:2001/05/31(木) 20:14
>31
自分が公務員であるというなら”全体に奉仕”したことを証明してくれ。
33 :
世直しみっちゃん:2001/05/31(木) 20:15
>31
徴税権を持っているのは”国家”であって公務員モドキじゃないぞ。
34 :
最初のスレの2:2001/05/31(木) 21:24
6月前半期限で、差し押さえ予告を連発しています。
財産調査しますね、とある法人ににっこり調査予告。
「銀行にお金を借りられなくなるんでしょうか?」
などと言うので、内心(税金滞納して、信用が得ら
れると思ってるのか!?)と思ったが、「私達は
調査して、その後銀行さんがどう判断されるかは
わかりませんが。」と言った。
35 :
非公開@個人情報保護のため:2001/05/31(木) 23:12
>>34 銀行調査、短期で勝負する時など抜き打ちで押さえたりします。
同時に詳細を質問検査。
やんわりと、「対象者には内密に。」などと言っても銀行から
漏れる恐れあり。むしろ、ワンクッション置いた警告として使う
場合も。こちらは長期の構え。
あまり悪質なら、そごうの水島某の件のようにがさ入れも必要。
県レベルで時々やっている。目に見える、車の公売などは市区町村
でも見聞きする。
差押えてない滞納者の皆さん、必ず押さえるから順番待っててね。
差押え調書、通知書の法律的効力は「確定判決」です。督促状発送
10日経過している滞納は、執行待ちというだけですから。
36 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/01(金) 00:54
私のところでは、自動車の差押え・公売は、自動車の保管や最低売却価格等で難しい
と言うことで実際やってません。
現実、携わった方、いらっしゃいましたらポイント等教えて頂ければ幸いです。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/01(金) 01:00
しかし、鬼みたいな連中だな。
ビビッたぞ。
バカヤロウ! 税務署が怖くて国民やってられるかてってんだ。
ベラボウめ!
38 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/01(金) 06:42
(@^O^@)
39 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/01(金) 19:56
ほとんどの国民・市民が「可処分所得」で生活している中で、
公金となるべき租税債権を、車やぜいたく品に浪費してしまう
横着者には鉄槌を!
京都山科風情事務所、じゃなかった山科府税事務所での公売
がHPに出てました。
なお、陸運事務所で登録を押さえれば、電話や土地家屋同様
の差押えが、法的には可能です。滞納者が売却する場合に差押
も付いて行きます。差押えて、使用だけは滞納者に許し、売却
の際に納付させる方法もあるようです。
40 :
京大生あほ!税金無駄遣い.:2001/06/01(金) 20:01
8 : 2001年 6月 1日(金) 19時58分21秒
リモートホスト OS ブラウザ 画面設定
squid1.marushin.media.kyoto-u.ac.jp Windows NT Internet Explorer 4.01 1024x768x16bit
リンク元(リファ) 訪問回数 前回訪問 初回訪問
http://natto.2ch.net/koumu/index2.html 1 2001年 6月 1日(金)
19時58分21秒 2001年 6月 1日(金)
19時58分21秒
41 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 01:21
どのシリーズなのだろうな
初代なら2,3が面白いと思うけどな
42 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 01:25
公務員ごときが華麗なる差し押さえできると思ってるの?井の中の蛙くんやね。公務員はあほばっかやからしゃーないかな。
43 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 02:10
差し押さえできるような物が全く内場合どうするんですか。
私は自分名義で買ったものはタバコとか敷かないんですが・・・・
なければ、懲役ですかね
44 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 02:50
>42 じゃ、あんたが考える「華麗なる差押え」って一体どんなものをいうの?
俺的には、一発完納! ってイメージで、滞納者を冥土におくりにできるものを
いいますが。
>43 徴収効率から見ると、確かにゼニのない滞納者を相手するのは損。 だが、
金は無いが、気にいらない滞納者もいるから、そんな奴は絶えず定点観測で監視下
に置き、差押えできる財産が出来るのをジット狙います。根競べですかね・・・。
逮捕して労役を課す権限、欲しいですなー。
45 :
最初のスレの2:2001/06/02(土) 21:39
>>44 時効停止のための差し押さえをしながら、、
根くらべですかね。(華麗なる差し押さえには
程遠いけど。)
46 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 22:02
>>45 電話加入権すら自分名義を避けて、立派に10年ビタ1文
払っていない滞納者がいるが、滞納明細送った後に接触が
ある度に、債務承認で時効中断をかけ続けている。
今度、市外転出で自宅を購入した。OK差し押さえ、待った
甲斐があった。
47 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/03(日) 15:37
華麗なる差押え。
どんな差押え、やってるの?
徴収職員は、日々、ファンタスティックな差押えを
求めながら、成長していく、
がんばってください。
48 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/04(月) 07:07
ohayo!
49 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/04(月) 23:56
スレ2、は根性編。
こちら、スレ3は技術編(免許皆伝)にしよう。
50 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 20:35
一斉に、給与差し押さえ予告発送中。
51 :
小市民:2001/06/05(火) 21:54
徴税吏員の皆さん!激務でしょうが、がんばってください。
52 :
小市民:2001/06/05(火) 21:57
ちなみに私は、税金はきちんとはらってます。払わないで済ます人って
許せませんね。めちゃ腹立つわ。
53 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 22:11
自動車税、ボーナス出てから払います。ゴメンナサイ。
54 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 22:12
>>50 予告だけで終わりにしないで、
予告に無反応だった者や不履行者については
勤務先の給与担当者あて、差押禁止額の算定を依頼する文書を
発送すると良いですよ。
55 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 22:50
取税人がキレまくっております。
56 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 23:15
>>54 組織挙げて分業体制取ってますので、給与照会ー>事業所訪問
ー>通知書交付の手順で進んでいますが、
バイクの千円まで頂いています。
毎月訪問より、一発完納の方が手間は省けるのだが・・。
(あまり少額では、華麗じゃないけど)
予告とは、事務連絡の事ですので、スケジュール通り
進めます。当然です。約束不履行の実績ある滞納者の場合
は、約束では中止しません。
初回の人の多くは、休暇取ってゼニ持って来庁します。
預金差押は予告しませんが。
57 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/05(火) 23:24
払ってないよ、だって働けないもん。
でもそう言っても認めてくれないんだよね
父親のボケがあるから俺が面倒みてるのに
「働き盛りがなに言ってるか」とか言われて
申告書を区が認めてくれないんだよ
だから毎年税務署の人が来て
あんたどうなってんの?とか聞かれる
働ければ働いてるよ・・・ってゆうか
働いたとしても全部ヘルパーの人に金を
持ってかれちゃうんだからさ
毎日泣きそうなくらいつらいよ
介護保険ってつかえないなぁ
58 :
非公開@個人情報保護のため :2001/06/06(水) 08:15
age
59 :
非公開@個人情報保護のため :2001/06/06(水) 20:28
>>57 そんなのここで言われたってねぇ・・・区役所に文句言ってよ。
60 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/06(水) 22:24
61 :
小役人:2001/06/06(水) 22:32
>>57 さん江
生活保護なり、介護保険なりを使えないかどうか。。。
とにかく区役所のケースワーカーに相談しては?
62 :
。。。:2001/06/06(水) 23:13
面白いから「あげ」
63 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 00:29
>>61さんへ
57ですが
じつはうちは兄弟が多いんですよ
5人兄弟で俺は四男です
自分以外は全員結婚していましてね
この家にいるのは自分だけなんですよ
福祉事務所に何とかできないか相談したんですが
「ご兄弟の支援で何とかやってほしい」
などと言われるんですが、実際兄弟間の交流は
もうすでにないんですよ、家に財産などもないし
父親は無学で俺達兄弟を食わせるのに必死で働いてたので
年金未加入だったから年金も貰ってないんですよ
今暮らしていけるのは俺のバイト代と兄達が送ってくれる
8万円のお金のお陰です。バイトも父親のボケのせいで
1週間に一回しかいけないし・・・介護保険料は
払ってますけど、利用は出来ないですね・・・
とても払いきれないです。施設の空きを待ってるんですが
うちの地域ではあと2年待たないと駄目だそうですよ
そのまえに自殺するかもしれません
働きたいなぁ・・・・
64 :
名無し娘。:2001/06/07(木) 00:38
国税・地方税・国民健康保険料・国民年金・労働保険(労災+
雇用保険)・社会保険料(健保+厚生年金)に住民登録課(?な
んて言うのかわからん、住民票扱ってるとこ)、法務局の不動産
登記やら法人登記の1本化希望!
今でも現実的にはデーターのやりとりある部分もあるが、1
本化した方がええんじゃ?
未納な奴とかデーターの共有が出来てれば、簡単に見つか
る(法律の立法趣旨とか国会答弁から言えば、データーの共有
しずらい部分もあるだろうが)
あと公務員かなりリストラできる:)
65 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 00:48
社保+労基+ハローワークで保険業務をを一体化できれば
かなりの公務員をリストラできるだろうな。
んで社労士合格者を積極的に登用すれば行政効率もアップできるんじゃないかな。
66 :
CW:2001/06/07(木) 04:53
>>63 税金納められないなら死んじゃって下さい
そのほうが助かります、書類書くの面倒だし。
67 :
65<:2001/06/07(木) 18:09
国民総背番号制の導入ってことだろ?
でも、共産や社民をはじめ左翼はプライバシーの侵害とか言って大反対してる。
だから、左翼は信用されないんだよ。
徴収課にも組合の幹部とかもいるが、全然徴収しない。
それで、本人は、税金を敢えて徴収しないで時効欠損で落とすことで人助けを
してる気でいるんだから手に負えない。
68 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 21:46
>税金を敢えて徴収しないで時効欠損で落とすことで人助けをしてる気でいるんだから手に負えない。
どこにも居るんだなぁ、 こういう奴。
69 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/07(木) 22:43
>>67 >>68 >本人は、税金を敢えて徴収しないで時効欠損で落とすことで人助けを
>してる気でいるんだから手に負えない。
背任罪で告発すべし。
・公平性に反する。
・公務員が執行ボイコットで勝手に法律改正するな!
・要はサボっているいるだけ。
・本当に徴収猶予の該当するケースなら、訴訟に耐える事由で執行停止を。
ただし、調査は徴収するより膨大。無いことの証明なんだから。
70 :
64:2001/06/08(金) 01:25
>>67 最終的には国民総背番号制がいいんだろうけど、そこまでしなくても
この辺合同してしまえば、かなり効率化になるとは思うんだけど(総背番号
とは言わないけど、今現実でも各役所、対象者に番号振ってるし。そもそも
申告してない奴とか加入してない奴とかもいるけど、合同すればまず全部
あぶり出てくると思う)
源泉所得税と国民健康保険料(爆)だけ払って、他はバックレてる奴が
結構いる(健康保険証だけは欲しいみたい)
71 :
名無しさんの野望 :2001/06/08(金) 17:38
払わないよ、払わないで遊ぶ金に使う。
72 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 21:12
それも人生の選択ですなー。
73 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 22:03
例えば、市外に不動産持ってる場合なんかまず、把握できない。
滞納者照会出すにも市町村なんか3000以上あるからまず、全部照会するのは
まず無理。その点、国民に番号振って全国共通の番号でオンライン照会できるよう
になれば徴収漏れもなくなるし情報も得やすくなる。
左翼のいうプライバシーの問題も滞納することを前提に言ってるだけで理屈に合わ
ない。国民に税金を滞納する自由なんかないんだから・・
74 :
64:2001/06/08(金) 23:57
不動産に限定すると、登記の名義変更とか(含む相続登記)した場合、
ほとんどお尋ねっていうのがくると思うんですが(譲渡所得や相続税用
に) あと家賃払ってた場合とか不動産斡旋とか、誰にいくら払ったと
か資料箋切ってますよね(結構無視されることも多いとは思うけど、こ
れは行政の裁量次第な気もする)
この辺国税レベルだと、結構情報持ってる気もしますが(電算化して
きてることだし)まあ不動産登記も電算化進んでるし、滞納者が不動産
持ってる・・・なんてのはすぐばれるようになって欲しいですよね。
プライバシーの問題は、やっぱそれの保護がねぇ・・・現在のままで
導入なら私も反対です。公務員がいかに情報漏らしてるか、普通の新聞
読んでるだけでも、かなり目立ちます。最近だと某外相とかちょっと前
の脱税でやられた大蔵省出身の政治家とか、自分がやられると声高々に
言うけど、一般レベルならよくあることだと思ってます。
75 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/08(金) 23:59
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( )
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) .)
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' )
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボスは逝ってヨシ。
76 :
最初のスレの2:2001/06/09(土) 23:30
先日、本庁のエライさんを交えての会議が、うちの
事務所であった。係長と一緒に出席。その後、飲み会。
自分がいかに仕事をしているかを、力説している
同僚(じじい)がいた。
○○さん(私)を皆で支えていくなどと言っている
ので、ちゃんちゃらおかしかった。
今まで散々私に、家庭に問題でもあるのか、欲求
不満か、仕事やりすぎだ、おかしいなどと言って
いたのに。
めったに出ない窓口にたまたま出たからって、
力説されても、、なあ。
来月から担当替えなので、今月中に恥ずかしくない
ようにしておかないと。
77 :
最初のスレの2:2001/06/09(土) 23:45
くだらない話題であげてしまいました。
差し押さえ予告を配達記録で送付すると、お客さんが
受け取らないで、郵便局から返送される場合があります。
最近、この人は受け取らないなあと思う人には、13日先
くらいの期限で送付して、返送されると封筒のコピーを
取り、郵便局の付箋がついた封筒ごと別の封筒に入れて、
すぐ普通郵便で送付しています。
「予告を見ていない」と、あとでごちゃごちゃ言われるのも
うっとうしいんで。
78 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/10(日) 00:38
>>77 返戻になることは多いね。
受取拒否に限らず。
やっぱり配達時不在が多いかな。
予告状なら、
特別な人以外であれば、最初から普通郵便でいいのでは。
79 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/10(日) 13:20
あげ
80 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/10(日) 15:11
age
81 :
:2001/06/10(日) 23:45
ぶっちゃけた話、給料押さえても
会社が応じてくれなければどうにもならなくなりません?
滞納者なみに話のわからない会社ってのも多いです。
うちの市では。
どうすればいいのか、どなたか教えてください。
82 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 00:28
>81
私は、地元企業でも名の通ったしっかりした企業でしか給与等の差押えはしません。
やって応じてくれなければ、執行した手前、民事で争わなくてはなりませんから。
労力が大変です。
83 :
81:2001/06/11(月) 00:47
>>82 なるほど。
民事で争う、ですか。
うちの市じゃ無理だなぁ...。
84 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 07:37
債権取立確認訴訟あげ
85 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 18:31
どこの市役所でも顧問弁護士はいるでしょ?
ただ、訴訟には議会の同意が必要らしくややこしい。
86 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 18:48
顧問弁護士はいるが、そういうことが問題でなく,それにさく労力を考えると他に視点
を移し徴収効率を上げるほうが望ましいんですわ。 訴訟の一切を総務などが担当してくれる
なら、話はまた別ですが・・・。
87 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 18:54
周は
88 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/11(月) 23:41
>>81 ・その「話のわからない会社」ってのは、滞納してないんですか?
・源泉徴収、特別徴収、社会保険、有給休暇なんてすべて適法?
・他のセクションと合同でプレッシャーかけられないかな?
民法
第四百八十一条
支払ノ差止ヲ受ケタル◆第三債務者◆カ自己ノ債権者ニ弁済ヲ為
シタルトキハ差押債権者ハ其受ケタル損害ノ限度ニ於テ更ニ弁済ヲ
為スヘキ旨ヲ◆第三債務者◆ニ請求スルコトヲ得
○2前項ノ規定ハ◆第三債務者◆ヨリ其債権者ニ対スル求償権ノ行
使ヲ妨ケス
第五百十一条
支払ノ差止ヲ受ケタル◆第三債務者◆ハ其後ニ取得シタル債権ニ
依リ相殺ヲ以テ差押債権者ニ対抗スルコトヲ得ス
預金口座探したほうが早いかも。
89 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/12(火) 00:21
「 周 」と言えば・・・
2001/01/31
「炎の料理人」が脱税で告発された。テレビの料理番組などで人気の「周兄弟」
の弟・富輝さん(50)が社長を務める中華料理経営会社「生香園」(横浜市)が、
1999年6月期までの3年間で約1億3000万円の所得を隠し、
約5000万円を脱税したとして、東京国税局は30日までに同社と富輝さんを
横浜地検に告発した。
90 :
ボコボコ:2001/06/12(火) 03:01
周兄弟笑ったね(藁
脱税で告発されたとか更正処分で新聞に載るのなら話わかるが、
修正申告(納税者が自発的に申告の修正を行う。といっても調
査された場合、あとで納税者から異議訴えなられないように、
普通納税者に修正申告してくださいって言うが)で、その内容
がバレるんだ(藁
会社の人だって、税法の専門化じゃないし、新聞に載るほど
詳しく知ってるのは、会社の税理士か税務署の人間だけだろ:)
91 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/12(火) 08:55
>>81,82
結果を自ら予想して、消極的になり
行動に移さないのは、もったいない。
第三債務者が協力してくれなくて、差し押さえできなくても、
徴収側のやる気は、滞納者へは十分伝わるはずだよ。
92 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/12(火) 18:31
訴状書いたり、訴訟の一切は顧問弁護士にやってもらうので別に労力はいらない。
実際、市営住宅の立ち退き訴訟なんてしょっちゅうやってるよ。
具体的には、1000万超える滞納の債権者取消訴訟とか(名義を他人名義にされた
時とか)公売を前提にした不動産占有者の立ち退きとかなら役所でも可能でしょう。
93 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/13(水) 20:42
あげます。
94 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/14(木) 20:31
>91 でも、徴収たるもの 第三債務者あて差押えして 結局 取らなければ
世間(特に滞納者とその周囲の人物)の笑いものになるよ。行政を軽んじる
人間が絶対でてきていい影響をおよぼさない。 そんなことになるなら押さえず
違う方法をとるべきと思います。
税金で買ったワインはおいしいらしいな。
96 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 00:34
あったりメーよ。 只だもん。
97 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/15(金) 21:31
>>73 市外に持ってる不動産について。
口座情報をたぐって行けば、例えば銀行の融資残額の有無とか、
固定資産税の口座振替とかで市外保有財産に行き着くケースも
ありました。
登記簿調査の逆コースです。抵当設定イコール、どこかに財産あり。
98 :
最初のスレの2:2001/06/15(金) 22:58
シンパツ分の電話催告で、通話停止発覚。あわてて実地調査して、
予告送ったのに、押さえようとしたら、「現在使われておりません」
あっちゃー。しかたがないから、給与照会します。とほほ。
金額が少ないから、電話公売で終わりにしようと思っていたのに。
は〜。
99 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 00:12
>98 休止中の電話なら差押えできるよ
100 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 00:17
>97 法務局で共同担保目録を閲覧等するのも効果的。
101 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/16(土) 13:54
滞納しているヤクザは、安藤昇を見習って欲しい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=987461714 安藤親分が知り合いに債権取り立てを頼まれて。
安藤「横井さん。あんた、こういうやり方は人の道に反するのと違いますか?」
横井「人の道?甘っちょろい事いってんじゃねーよ!借りた金返さなくていい方法、
なんだったら教えてやってもいいぜ!小僧!」
歯ぎしりして気色ばむ安藤。
安藤組の事務所で怒りの表情が消えないまま窓の外を見ている安藤。
組員はその重苦しい雰囲気に無言。
安藤がポツリと言う。「横井を殺れ。」
102 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/17(日) 19:17
age
103 :
壱年目:2001/06/18(月) 17:31
ご教示いただければ幸いデス。
交付要求についてなんですが、なんだかこんがらがってきて。
Aという滞納者の所有する不動産が競売にかかりました。
このAには、「B外1名(外1名はA)」なる
共有の固定資産税に滞納がありまして。
これ、今回交付要求できるもんでしょうか。
というのも、Bは今回の競売事件の当事者ではありません。
この共有の不動産は競売にはかかっていません。
どうなんでしょう。
もしA持分について交付要求できるのだとしたら、
要求する金額は、A持分に対応する額にしないといけないのでしょうか。
その実務的な部分も教えてもらえれば有り難いです。
104 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 18:16
全く問題なく共有分についても交付要求できます。
要求する金額は、A持分に対応する額にしないといけないのでしょうか<
その必要はありません。連帯債務ですから共有分全体の税金をAだけに請求
することができるからです。
105 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/18(月) 21:56
>>103 A持分につき交付要求ということになるのではないでしょうか。
金額は満額でいいでしょうが、持分につき交付要求である旨、
明記しなければいけない、
ような気が...。
あれ、そうですよね?
>Aという滞納者の所有する不動産が競売にかかりました。
>このAには、「B外1名(外1名はA)」なる
>共有の固定資産税に滞納がありまして。
>これ、今回交付要求できるもんでしょうか。
>というのも、Bは今回の競売事件の当事者ではありません
共有者の誰の財産(不動産)が競売にかかって
「A他1名,他1名はB」の連帯債務の滞納がある場合
(これって,共有不動産の固定資産税が典型例ですよね?)
A名義の不動産でも,B名義の不動産でも交付要求できます
この場合,当該滞納税(固定資産税)にかかる不動産の競売でなくても
全く問題有りません。両名何れかの単独名義の不動産でも構わないのです
連帯債務ですから,滞納額満額の交付要求で構いません
>>105 103さんの照会は,単独所有不動産でしょ?
共有不動産が競売になったのではないですから,持分表示云々ではないですね
なお,共有不動産が競売になって,その共有者のうち1名のみの滞納税
(住民税,国保,自動車税,所得税など)があっても,持分に対する交付要求
である旨は,明示するまでは必要ないと思われます。
滞納者でない人の不動産には,当然その交付要求は効力有りませんから・・・
国徴法82条1項の交付要求の場合,そもそも物件の表示そのものを省略しても
通常は それで問題ないものとして取り扱われます。
107 :
リヌルケナヲ催告書お送りしております:2001/06/18(月) 22:44
先日,電話照会のあった話
ある土地(AとBの共有)のうちA持分のみが競売にかかった。
某地方税庁より照会の電話
「競売になったAの共有者であるB単独の滞納税があるのですが
この競売に当該滞納税の交付要求ってできますよね?」
・・・・・・・同じ係の者が電話に出て「出来ません」って
回答していたけれども,そもそも何で そんな交付要求が出来る
なんて発想が出て来るんだろう・・・・・・・・・・・・
電話加入権の公売くらいしかやっていないと
強制換価手続に関する認識って そんなものなの??
滞納者の財産ではない別の持分の売却益から
その交付要求にかかる滞納税の支払に充てることができるなんて
なんで そういう風に考えられるの???
108 :
103:2001/06/18(月) 23:07
みなさん有難うございます。
さっそく交付要求しなきゃ。
配当の有無は、んーわかりませんが。
やれることはやれるだけやっておきます。
109 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 06:11
agge
110 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 07:30
>104、106
連帯納税義務の告知はしなくてもよろしいのでしょうか?
111 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 22:00
Λ_Λ オラオラ !
( `∀´) ゼーキンも払えねークセに
⊂ )つ 調子コイてんじゃねえぞ
| γヽ
| |\__ノ グリグリ
(_ 丿 (;`Д´)
112 :
ずれたか:2001/06/20(水) 22:01
. Λ_Λ オラオラ !
( `∀´) ゼーキンも払えねークセに
⊂ )つ 調子コイてんじゃねえぞ
| γヽ
| |\__ノ グリグリ
(_ 丿 (;`Д´)
113 :
これでどうだ:2001/06/20(水) 22:02
Λ_Λ オラオラ !
( `∀´) ゼーキンも払えねークセに
⊂ )つ 調子コイてんじゃねえぞ
| γヽ
| |\__ノ グリグリ
(_ 丿 (;`Д´)
114 :
あーまだずれてる:2001/06/20(水) 22:03
Λ_Λ オラオラ !
( `∀´) ゼーキンも払えねークセに
⊂ )つ 調子コイてんじゃねえぞ
| γヽ
| |\__ノ グリグリ
(_ 丿 (;`Д´)
115 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/20(水) 22:05
そのころ所長は...
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´ > < コンビニからたっぷり裏金
_| ̄ ̄||_)_ │ 巻き上げてやるニダ
/旦|――||// /| \__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
│ ____ |三|/
116 :
リヌルケナヲ:2001/06/20(水) 23:40
連帯納税義務自体は,法規自体から当然発生するものであり,
交付要求の効力には,その告知自体は何らの問題が生じるものではない
「●●他2名,他2名は○○○,◇◇◇」で●●1名のみに納税通知書を
送っているからといって,他2名の納税義務が無いわけではない
交付要求に文句のある滞納者(物件所有者)は
課税処分自体に文句言うなりすべきである。
117 :
最初のスレの2:2001/06/21(木) 00:34
共有名義って、なかなか難しいですね。
代表者に、催促の電話をした時に「(共有名義に入っている)弟が
実際課税物件の管理もやっていて、利益も取っている。親の介護も
含めてそういう話になったのに、こっちに請求されても困る!」
って言われた事があるのを思い出しました。
結局、その弟の会社に大口滞納が発生して、私の担当分も含めて
換価担当係に引き取ってもらいましたが、、、今どうなっている
のかしら。
118 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 20:21
10年前の電話差押で、本人死亡後4年経っているが今でも分納が続いている。
遺族も楽な暮らしてはないようだが、ばっちり時効中断効果で細く長い分割納付。
差押が我々の義務であるなら当然の帰結。財産発見できなかった滞納者が欠損
しているなら、そちらの方を是正しなければ不公平という物。
長丁場も止むを得ない、か。
119 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/21(木) 20:53
気合いだ!
120 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 00:02
そのころ所長は...
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´ > < コンビニからたっぷり裏金
_| ̄ ̄||_)_ │ 巻き上げてやるニダ
/旦|――||// /| \__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
│ ____ |三|/
121 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 12:58
基地外取税は、安藤昇を見習って欲しい。
安藤親分が知り合いに財産保護を頼まれて。
安藤「取税さん。あんた、こういうやり方は人の道に反するのと違いますか?」
取税「人の道?甘っちょろい事いってんじゃねーよ!頼みもしない行政サービスを勝手に押しつけて、誰も使わない箱物作って無駄なコウムイン何十万人も雇ってそいつらのコストはおまえら市民から巻き上げた税金で払うんだよ!小僧!」
歯ぎしりして気色ばむ安藤。
安藤組の事務所で怒りの表情が消えないまま窓の外を見ている安藤。
組員はその重苦しい雰囲気に無言。
安藤がポツリと言う。「取税を殺れ。」
122 :
ラボアジェ:2001/06/22(金) 16:55
やあ、ジャポンの取税のみんな、元気かな?
ぼく、ラボアジェ。フランスの取税人さ。
チョーシこいて税金集めまくってたんだけど、フランス革命のときに巻き添え食ってギロチンにかけられちゃった。
あはは。
じゃーね。
123 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/22(金) 20:03
sdf
124 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 11:34
自動車税、高くてまだ納めてませーん。 ボーナス払いにします。
125 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 11:35
あげ
126 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 14:24
いっそのこと、自動車税の納期限、6月にしたらいいのに。
127 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 19:45
あげ
128 :
000:2001/06/23(土) 19:46
11111
129 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/23(土) 23:39
電話の公売、全く買い手が付かない。
なんとかしてくれ…
130 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/24(日) 00:21
一般向けに、宣伝しとこう。
加入権のいらない携帯などに押されてはいるものの、
ADSL用など用にNTT回線がもう1回線ほしいという需要は多いだろう。
そんなときは公売に参加してみるとよい。難しい手続きは不要。
税務関係者本人以外なら、一般人でも自由に参加できてほぼ確実に
購入できるんだが…市外局番の異なる滞納者の加入権なら、
滞納者と同じ電話番号になることもない。
手続きも非常に簡単で、NTTから直接買う場合(72,800円+税)の半額以下
程度で電話加入権が手に入るので、一度税務官署
(税務署・県税事務所・市役所税務課など)に問い合わせてみると良い。
131 :
ななし:2001/06/24(日) 13:22
>>130 公売ってそんなに簡単に変えるんですか?
詳しい方、簡単に取引までの流れなどを教えていただけ
ますでしょうか。
132 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 17:45
あげ
133 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 18:46
お恥ずかしい話ですが、
華麗なる差押...ができず悩んでいます。
というのも給料押さえたところ、
第三債務者より「既に消費者金融が押さえており、
毎月供託しているところだ」との知らせがありました。
当市には前例のない事態で、自分なりに調べたのですが、
滞調法を読んでも実務面でどう対応していいかわかりません。
執行機関たる裁判所に交付要求(滞調法による)となるのでしょうか?
134 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/25(月) 21:35
>>133 ご苦労様です
執行裁判所の差押命令が先行しているのですね
まず,差押通知及び交付要求を執行裁判所へ出しましょう
この場合の交付要求は,民事執行先行ですから
滞調法10条3項によるものではなく
国徴法82条1項によることとなります。
また,同時に第三債務者に対しては,従前供託していたのと
異なる供託手続を取ることとなる点について説明しましょう
いままで第三債務者は
民事執行法156条1項(民事執行差押え一つのみ)または
同条2項(民事執行差押えが二つ以上)による供託をしていたのが
今後は滞納処分との競合により,今後は「滞調法36条の6第1項」の
供託をすることとなります。そのうえで,供託書正本を添えて
事情届を執行裁判所へ提出することとなります。
どうやら第三債務者は,もともと供託手続を取っているようですのね
かけてもらう手間は従前と全く異なる点が有りません。
ちょっと取扱い方(供託書の記載事項)が変わるだけだと説明して
対応してもらいましょう
従前から第三債務者は,供託の後に執行裁判所へ事情届を提出していた
のですから,それと同様に対応してもらうだけです。
事情届の提出を受けた執行裁判所では,
民事執行の差押債権者と滞納処分庁との配当手続を行います。
この場合,差押えの先後に関わりなく,滞納処分庁の債権が優先します。
そのため,当面は,配当全額を滞納処分庁が受けることとなります。
配当金の支払は,執行裁判所から法務局への支払委託によることとなります。
執行裁判所から交付を受ける払渡額証明書を添付のうえで,
法務局に対して払い渡し請求をして受領してください。
なお,配当手続の際には,延滞金は,
第三債務者が供託した日までの計算の延滞金を配当時に請求することができます。
ご不明の点がありましたら,また お問い合わせください
追記 滞調法って,動産執行←不動産等強制執行←不動産等担保実行
←債権その他財産権強制執行←同担保権実行・行使
の順番で準用が複雑で,しかも
滞納処分先行(民事執行後行)と滞納処分後行(民事執行先行)の
ふたつに大別していて,読みにくいんですね
特に債権差押えは,手続が ややこしい・・・・
135 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/25(月) 21:38
>>133 定期給付債権なので、参加差押でも完納まで有効。
したがって、サラ金返済後(又は毎月限度額と返済額の差の分づつ)
取り立てが開始されるのでは?
あっ、民事に対しては「参加差押」とは言わなかったっけ??
136 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/25(月) 21:41
↓つづき
なお,執行裁判所へ事情届が提出された場合には
執行裁判所より「事情届通知書」が滞納処分庁へ送付されますので
第三債務者の動きを把握することが可能です
137 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/25(月) 21:44
>>135 勉強が足りません
滞納処分は強いのじゃ・・・
私債権の差押えが先行していても
全て横取りできるのです
138 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/25(月) 21:51
>>135 >民事に対しては「参加差押」とは言わなかったっけ??
言わないよ
139 :
000:2001/06/25(月) 22:24
次の順ですな。 税>料>私債権 。
140 :
133:2001/06/25(月) 23:17
>>134 ありがとうございます。
図々しいのは承知ですが、
もっと初歩的なことを聞いてよろしいでしょうか。
というのは、
交付要求というと
私は不動産競売に係る交付要求しかしたことがありません。
その場合、配当を受け充当通知を交付しますよね。
給料債権の場合、毎月コレを出すことになるわけですね?
(債権現在額申立は要らなさそうな感じですが、そうですか?)
実は、うちでは給料差押では事務が煩雑になるということで、
配当計算やら充当通知を省くのが慣例になっていまして...。
毎月そのような手続きを踏むという感覚が身についてないので、
念のためお聞きした次第です。
141 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/26(火) 13:22
k
142 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/26(火) 20:39
>>140 多くの地裁では,給与債権の配当手続は毎月行いません。
数ヶ月分を まとめて一括して配当する取扱いが主流です。
これは,毎月行うと事務が繁雑になる点も理由ですが
配当期日の呼出手続費用を共益費用として最優先に
供託金のなかから配当することとなるため,
配当手続を行う度に,配当財団たる供託金が目減りしてしまうからです。
第三債務者は差押執行額全額の供託が終われば
お役ごめん となりますが,
手続費用が嵩むと,全ての配当が終わった段階で
各債権者が満足しきれない部分が大きくなってしまうのです
満額配当を受けないままに,差押手続が修了してしまうのです
この満足しない金額が,配当する回数が増えれば増えるほど
増大するのです
配当手続の際には,現在額申立書の提出も必要です。
(私債権者に対しても債権計算書の提出を求めます。
配当手続については,民事執行法は不動産強制競売の規程が
全ての手続で準用されています。)
現在額申立書の提出に当たっては,上記134のとおり
延滞金の請求額は,差押時や交付要求時のものではなく
第三債務者の供託時までのものが請求可能です。
(配当期日呼出状に不動産競売での代金納付日と同様に記載)
143 :
リヌルケナヲ滞調法熟読しております:2001/06/26(火) 20:44
なお,上記の記載からも御推測されておられましょうが
私は「徴収職員」ではなく 民事執行手続きを行う
強制換価手続の主催者たる役所の職員です
そのため,充当通知出す出さない って部分の
ご相談には応じかねます
最近下がってしまうまでに
数時間しかかからないようですね
あげておきます
145 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/27(水) 17:58
市役所レベルじゃ差押でも交付要求でも、
充当通知だけじゃなくってけっこうアバウトなもんだよ。どこでも。
146 :
133:2001/06/28(木) 20:49
>>143 いつもありがとうございます。
強制換価手続を主催されてる方でしたか。
遅れ馳せながら、今日ようやく例の件にとりかかりました。
書類を作り始めると疑問もまた浮かんできます。
しつこく質問してしまうことをお許しください。
1.
「差押通知及び交付要求書」について。
先行する差押が複数あることが判明しました。
すべてサラ金さんです。
最初に差押えた消費者金融の事件に対して
「差押通知及び交付要求書」を裁判所宛交付し、
それ以外の先行する(ル)事件に対しては、
差押通知書を裁判所宛交付すべきと考えますが、
このとおりでよろしいでしょうか?
(以上の差押通知は滞調法36条の3による)
3.
第三債務者への交付要求通知書は、
国税徴収法82条3項によるものでいいのでしょうか?
147 :
133:2001/06/28(木) 20:52
あ、番号打ち間違えた。
質問は2つです。
148 :
滞調法熟読していたつもりでしたが・・・・??:2001/06/28(木) 21:57
かなり 込み入った事案になってしまっていますね>146
記憶だけで 書き込みすると 混乱をきたす可能性があるので
よく調べてみます
ただし,手元には資料が足りないので
週末にでも・・・・
149 :
非公開@個人情報保護のため :2001/06/28(木) 22:23
わ、わかんねぇ。
150 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/28(木) 23:19
>>146 書類自体作れるんですか??
そんなんで・・・
税務署や他市に照会かけてみては??
ちなみに当市では不動産競売に対する交付要求しか
やっていないと思われ。
151 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 05:52
「前例が無い」
といってあたふたするコウムイン。
「俺達は優秀なんだぞ」
といっていばりちらすコウムイン。
そんなコウムインが、私は好きだ。
152 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 05:55
私の勤めている。某役所には、変なやつが多い人事課の方で何故このような人を雇ったのでしょうか私は納得できません。
こんな奴
1 本人は、うつ病らしいが仕事中常に携帯で株のチェックしている。
この間は、来庁したおばさんに娘を紹介してほしい。(本人独身)
などと言っていたそうな・・・あと、突然大声を出したり、近くの
コ ンビニの駐車場で睡眠薬をのんで倒れている。とかかなりやば
い。その割に、最近六法全集を購入し俺を首にしたら訴えてやると
か言っているそうです。
2 もう一人ですが、最近腎臓が悪いから目が見えないと言ってるく
せに新聞を読んでいたり、お母さん調子が悪いから朝、電話がかか
り休んでいましたが、今度は本人が薬を飲むのを忘れたので血圧が
200以上になり1週間休み続けている。
人など、一緒にやっていると非常に迷惑だし、その人のフォローする
のもみんなが大変です。こういう人をどうやったら解雇できるのでし
ょう。こんな人一般の会社にもいますか?
俺らから巻き上げた税金を有効に使ってるようだね(ワラ
153 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 20:00
あげておきます。
154 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 20:06
>>146 第三債務者に対して交付要求通知する根拠及び その意義は??
155 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/29(金) 21:21
156 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 01:47
いろいろ難しい理論言ってるけどさ、
どうせ差し押さえしても公売しないんでしょ?
なめられないようにガンガンいこうぜ!
157 :
000:2001/06/30(土) 08:35
不動産、公売したいな。 うちの課長、ビビッてしようとしないけど。
158 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 19:25
債権の二重差押についての議論なのですか?
159 :
非公開@個人情報保護のため:2001/06/30(土) 22:14
公売しますよ。不動産も電話もね。うちはやってる。
これからは、もっと増えるでしょう。市民との仲がわるくなるから・・なんて
言っていられない時代がくる。
160 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/01(日) 14:21
やるべきでしょう。
161 :
154:2001/07/01(日) 18:39
>>155 交付要求通知は滞納処分差押の際に通知すべき国徴法55条
の規程を準用することとなりますが,この条文には第三債務者が登場しません
だから「第三債務者に対して交付要求する根拠??」になり
既に差押え手続をとった第三債務者に対して,交付要求通知する
意味合いも理解できませんが・・・・・
162 :
非公開@個人情報保護のため :2001/07/02(月) 21:32
2chの中でも、高度な掲示板になってきたみたい…
163 :
初心者:2001/07/02(月) 21:50
4月から滞納整理職員になりました。
もう毎日が・・・ブルー。
これはグチ3ですけど。1,2が見当たらないのはなぜ?
是非参考にしたい。(切実)
164 :
146:2001/07/02(月) 23:24
>>148 どうもお手数かけます。
お暇のあるときで結構なので、
ぜひ(この件だけじゃなくて)お話していただければ、
と思います。
>>150 確かに、他の税関係のところに照会かけるのが近道なんでしょうが、
ちょっとそんな時間もないかと思いまして。
こういうの聞くとしたら、税務署と県税、どちらがいいんでしょうね...。
恥ずかしい話、前例が無くてホントにあたふたしてしまいました。
>>161 私もそこがわからなかったんです。
第三債務者に対して交付要求の通知が必要なものかどうか。
ただ、文書でも口頭でも、とにかく、
滞調法36条の6第1項による供託をしてくれるよう依頼する
必要はある、ということのようですね。
165 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/02(月) 23:59
166 :
初心者:2001/07/03(火) 20:13
ありがとうございます
一日も早く皆様のようにびしばしやっていきたいとおもいます。
167 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 19:10
age
168 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/04(水) 20:00
びしばし取り立ててあげてください。 滞納者から「あんた、いい職員さんね。」
と言われたら負けです。
169 :
最初のスレの2:2001/07/04(水) 20:56
ここのところ、怒鳴るお客さんが来ていない。
いかんなあ〜。
先月実地調査して、納付書ばらまいてきたお客さんの
納付が確認できると、よかったなあと思う。
第二次納税義務や破産など特殊なケースの研修があり、
今まで???と思っていた事が結構わかったので、
仕事に生かさなくっちゃ。
170 :
155:2001/07/04(水) 21:36
>>154 失礼しました。まともな質問の方でしたか。
確かにこの場合、第3債務者には通知の必要はないと思います。
55条を解釈すれば、通知書は滞納者と権利者に送付すれば
良い訳ですね。第3債務者は供託をして、配当に関してはノータッチ
ですから、必要ないということでしょう。
146さん、第3債務者が「権利者等」にあたるか迷ってしまった
のでしょうか?
>>146 聞くなら税務署のほうがよいですよ。
171 :
146:2001/07/04(水) 23:23
>>170 なるほど、配当にノータッチゆえ、
第三債務者には交付要求通知ナシ、ですか。
わかりやすいです。
なお報告ですが、
先日の交付要求の件、皆様のおかげで無事手続済みました。
配当はこれからですが、ちょっと楽しみです。
ノウハウが無いと確かに不安になりますが、
やったことがないことが出来ると、気分イイ(?)ものですね。
皆様ありがとうございます。
172 :
155(170):2001/07/05(木) 21:10
>>146 ご苦労様でした。新しい事に手をつける時ってちょっと不安ですよね。
お互いに頑張りましょう。
最近、sageられている様で、ちょっと見ないとすぐに下の方に行って
しまいますね。
上げておきましょう。
173 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/06(金) 23:35
質問。 教えて頂ければ幸いなのですが、
固定資産税 外1名 でもっている差押えの方法なんですが、こういう場合、
主たる名宛人に対し「全額」を以って不動産等を押さえていますか? というのは
最近、 異動してきた係長(徴収経験あり)が2人でもっているなら持分で按分
した税額で押さえんかい、と言い張って聞き入れません(1期50000円の税額なら
25000円で差押える)。 私にしてみれば、連帯納税義務の意味を間違って解釈
しているとしか思えません。
また 外1名の人物に対して差押えを執行するときは どのような手続きを踏んで
いるのでしょう? 納税通知書を出し督促を送達させてからという基本は分かりますが
実務上、 何か他の文書等(催告書等)を送ったりしていますか?
よろしくお願いします。
174 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/07(土) 11:06
連帯納税義務の告知して、納通送って督促送って10日を経過した
日がすぎればおさえればいいさ。
あと、按分なんぞできん。
押さえるときは、きちんと通知した金額で押さえるべし。
175 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 09:36
age
176 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 12:30
収税課なんかでは、仕事すればするほど変人扱いされて出世も遅れる。
仕事なんかせずに
「あいつは、変わり者や!(徴税に励む職員に)」
「あいつは、感情だけで突っ走ってバランス感覚ないわ!(差押した職員に)」
「市民のための役所やのに市民追い込んで(徴税)どうする?」
「市民感情に配慮することが役所の勤めや(徴税しないこと)」
とか、のたまわって仕事せずにサボって人間ほど出世していく。
民間企業とおそらく正反対だろうな?
民間なら営業成績上げて会社に利益もたらした人間が報われるシステム
なのに対して役所は、何もしないでポーズ取りだけしてる人間が報われる
システム。だから、みんな,全くやる気なし。
これってほんと?
177 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/08(日) 12:32
でも、日本って何かおかしい。
会社には2:6:2の法則があって上位2割は真の実力者で会社には必要な人。
それはいいんだけど、残りの6:2の境目って、自分を評価する上司や周囲の評判に
左右される面が非常に強すぎると思う。
本当の実務能力よりも人に好感持たれる能力持ってる方が圧倒的に有利なものだから、
仕事は表面的に(他人事のように)程ほどにこなしておいて、うわさ操作とかここぞと言うときの
パフォーマンス(積極的なフリ)にばかり目が行って、実際そういう人の方が6の側に残ってリストラを
かわしている。
そーやって生き残った連中が仕事するものだから、
宇宙開発事業団のロケットが失敗して落ちたり、原発が手抜きマニュアルで放射能漏らしたり、
逝き印が食中毒牛乳出したり、三菱がリコール隠したり、ブルボン、カルビーが遺伝子操作じゃがいもをコソーリ
使ってスナック菓子作ったりしてる・・・。
真面目(死語)な人が報われないでバカを見る社会は将来非常に暗いんじゃないかい?
178 :
176.177<:2001/07/08(日) 12:48
これは、役所にまったく当てはまります。全くの減点主義だから。
こんな話を本で読んだことがある。
北朝鮮での政治家や官僚の幹部会議では、意見一つ出すのに、丸一日
かかるらしい。なぜなら、少しでも意見を言うことは、そのまま現体
制(金成日体制)を批判することになるため、誰も発言したがらな
い。五時間も六時間も誰も発言せずに、ひたすら沈黙が続く・・
そして、ついに、沈黙に堪え切れずに発言した人間の言葉尻を捉えて
は、「反体制分子だ!」と非難し、収容所送りにするらしい。
こういうことが、官僚国家では、日常茶飯事に行われてる。
これが究極の官僚の実態ですよ。
あげておきましょう
180 :
:2001/07/08(日) 23:12
173さんのとこの係長みたいに、
うちの上司(徴収経験ナシ)も、ワケのわからない事で
我々をいつも困らせてくれるんですが...、
ひとつだけ「言われてみればそうだな」という事がありまして。
というのは、配当計算書の「換価代金の交付場所」の記載なんです。
日時に関しては書かなきゃならない旨規定がありますが、
場所に関しては何もないですよね。
ところが当市にある様式や資料には、場所の欄もあって、
それが上司的には「どうせ口座振替なら要らないだろ」と。
載せる理由もないけど載せない理由もないような気がするし、
まさかそんなところをネチネチ突っ込んでくるとは予想だにしなかったんで、
返答に困っております。
181 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/10(火) 21:51
あげ
182 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/11(水) 18:25
あげ その2
183 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/11(水) 23:14
たとえば、の話ですが、
共有の固定資産税滞納につき、共有不動産を差押していたとして、
今度はその共有者の片割れの個人分の滞納税につき処分を検討したところ、
財産といえばその共有不動産しかなかった、として。
その持分に差押かけるとしたら、これは参加となるんでしょうか?
184 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/11(水) 23:18
>>180 口座に振りこむから、と連絡してるのに、
配当計算書持参で窓口まで来て、
「なんかもらえるのか?」とのたまう滞納者もたまにいます。
やっぱり、換価代金交付場所「○○市役所納税課」みたいな
書き方は不要にも思われます・・・
185 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 00:10
>>183 共有者Aの一筆の不動産に差押をしたあと、次に共有者Bに対して
差押をするんですよね。 これは各持分に対する差押になるので参加差押でなくって
差押です。
A持分差押。 B持分差押。 となります。
186 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/12(木) 21:27
>>185 「A外一名(外一名はB)」の名前で差押をしてるんでしょ?
共有不動産全体を押さえてるんじゃないの?
そこに今度はA(もしくはB)の個人分で差押かけようとしてる、と。
どっちみち参加ではなく、持分差押だろうけど。
187 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/13(金) 11:08
age
188 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/13(金) 19:38
社会正義の実現の為、あげ
189 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/14(土) 20:20
国税職員が絶対的に、少なすぎる。
情報があっても、着手できない。
ボンボン起訴する過程を、一回はやらないと、やりどくを根絶
出来ない。
公正を、自主性に任せる為には、残念ながら監視が必要。
190 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/15(日) 20:34
age
191 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/16(月) 18:43
失業して、税金どころか生活費もサラ金頼りの滞納者。
会社が掛けていなくても失業保険がもらえる事を知らない。
債権者代位権を行使するためには、まず本人に失業給付を申請
させないと始まらない。
在職中の病気休職から退職した労働者も同様。ただし、
退職後も傷病手当金が受給できることを知らずに、一部は
既に時効。直ちに請求することを約束し、そこから納付の約束。
セイフティーネット、税金で運営してるんだから、きちんと活用
して、税金も完納してくれ。
192 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 01:30
知らないつーか、わざとわかりにくく書いてんだろ。スーツを着た泥棒さん(ワラ
193 :
安月給の足しに:2001/07/17(火) 02:20
妖しい情報ですがマジらしいのでお知らせします。小遣いの足しにでもして下さい。
メールを一件受信するとなんと10$もらえます。
さらに友たちを紹介すると一人で月 6$もらえてその友たちがまだほかの人に紹介
すると
月 4$もらえます。このように無制限で紹介できます。あなたを通して紹介される
人が多いほど
あなたには$$$、、、、、
確実保証@@@@@
1ヶ月過ぎるぐらいで私は1040ドルもらいました。もちろん銀行手数料は250
0円取られますよ。^^;
一生メールだけを確認すると続けて$は入ってきます。
このサイトは情報通信認証を受けたサイトです。(外国)
確認してみてください。詳細は
***********************************
http://www.MintMail.com/?m=789319 ***********************************
私も偶然このサイトを見つかりましたが今日本では入会者があまりいないので
今のうちに登録すると貴方の下にたくさんの会員が増える機会があります。
これはしことの代わりに専門的にやってもいいぐらいの対チャンスです。
***********************************
http://www.MintMail.com/?m=789319 ***********************************
このサイトに行って Signup freeをクリックして入会できます。もちろん入会は無
料です。
MintMail から月10$分のメールがきます。約、1000円ぐらいですね。
これは普通ですが、これからあなたが一人紹介したら6$もらえます。
そしてあなたが紹介した友たちがまだ紹介するとあなたに月4$が入ってきます。
例:貴方が20人に紹介したら
6×20=120$
その20人がまだ20人に紹介したら
4×20×20=1600$
10+120+1600=1730$
不思議でしょう?でも計算は合ってますね!確かにそうです。
速く登録しましょう
***********************************
http://www.MintMail.com/?m=789319 ***********************************
このお金は一生変わらず入ってきます。
毎月10日に払いますが50$以上から送金します。
入会は簡単
***********************************
http://www.MintMail.com/?m=789319 ***********************************
このURLをコピーしてアドレスバーに入れるかクリックしたら行きます
194 :
あのねぇ:2001/07/17(火) 03:57
>>185 >>186 同一物件(持分)に対して,重ねて差押できるわけないでしょ
あとから差押えたほうに公売する権原なんかないんだから
あくまで,参加差押にしかならないんじゃないの?
だからA,Bの共有名義に,共有者の滞納税(固定資産税)滞納で
差押えした後で,例えばA固有の滞納税で差し押さえるならば
「A持分参加差押」ですね
当初の差押えは,登記上は単に「差押」ですが,
要するに「A持分差押」と「B持分差押」の双方の処分をしたってことです
この場合全体の差押えが解除されれば,に
A持分を差押えた効果が生じることとなります
(理屈としては,当初の差押えがA持分のみ解除される
<登記上は「○番差押をB持分差押に変更>なんて表記になりますが・・>
こともあり得ましょうが,今回は共有名義の固定資産税滞納で
当該共有不動産を差押えたのだから,これは あり得ませんね。
連帯納税義務なのですから,共有者の一方の名義のみ解除なんてありえないから)
195 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 09:04
質問です。
銀行のある支店に普通預金があり、別の支店に
反対債権がある場合、普通預金の差押は相殺
されますか?
196 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 12:41
差押えすると言って、滞納者に脅迫罪で告訴された人います?
今後の流れを知りたいのですが・・・。
もちろん、この滞納者は、尋常ではなく、かなり、いってしまっている奴です。
197 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 14:21
今後の流れというと、もう告訴されたって事ですか?
そんなことないですよねえ。
だって受理されないでしょう。
198 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 14:48
納めなかったら差押えと書いてある納税通知も催告書も脅迫?
199 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:17
不動産公売してる皆様に質問です。
見積算定にあたり、
「評価困難な場合は鑑定士の鑑定結果を参考とできる」みたいな
規定が国税徴収法にあったかと思います。
もっとも、実務本には、「参考とするとは言っても、できる限り
いろいろな評価法を用いたり有識者意見を聞いていろいろな角度から
考えるべき」みたいに書いてますが、
ぶっちゃけた話、鑑定結果をそのまま見積としてもいいもんでしょうか?
そこまでいかずとも、
鑑定結果と有識者意見の間をとってこの金額にしよう、くらいでも
かまわないもんでしょうか?
また、そもそも鑑定困難とはどういう状況を言うのでしょう?
評価にあたり人員・時間が足りないなどの理由もアリでしょうか?
200 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 18:18
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
201 :
最初のスレの2:2001/07/17(火) 20:15
うちの事務所では、交付要求すると隣の大口担当係に移管するが、
参加差し押さえでは移管しないそうだ。知らなかった、、、。
課長がいいってハンコ押したんだから、受け取れよ!
あ〜腹立つ!すぐ取れそうなのは、頼まなくても取りに来るくせに!
定期を押さえたお客。国保に交付要求してもらおうと思ったら
国保の世帯主は、本人じゃなかった。くすんくすん。
国税や他の事務所に交付要求してもらおうっと。
202 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 22:01
>>195 当然されるでしょう。 本店支店にかかわらず当該銀行の債権債務はすべて
オンラインで分かりますから、銀行が相殺すべしと判断すれば相殺されますね。
自営業者なら相殺されるかもしれない債権でも差押えるべきです。 なにせ
我々は通知書一通ですみますから楽なもんです。 それにくらべ滞納者は銀行に
面倒をかける立場になるので、銀行の心証悪化を心配するあまり納付させてください
と訪れる奴もけっこうあるからです。
203 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/17(火) 22:11
>>196 我々は税法上、滞納があれば差押さえなければならない義務を
負っているんだから、滞納者には当然の権利の執行です。
ぐちゃぐちゃ「告訴する」と言って徴収の妨害をする奴には、逆に「告訴」するぞ
って言い返してやりましょう。 公務員に対する脅迫だ!ってね。
204 :
はじめての・・・:2001/07/17(火) 22:40
また、夜間徴収してくれと頼まれました。徴収係二人しかいないし
明日は、私の番です・・・デートが・・・こんな時、皆さんはどうされています?
そんなわけで、コンビニ収納ってどうですか?やられているところが
あったら教えてほしいのですが。
205 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 06:40
コンビニ収納って何?
206 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 06:42
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、
http://www.aleph.to/index.html || | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄
207 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/18(水) 19:23
コンビニでいつでも納税できるしくみ
納付書送るからコンビニで納めてねって言っとけば
時間がないから取りに来てとか通用しないので。
どこかが、始めたって聞いたんですが。
208 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/19(木) 20:02
下がりすぎのためage
209 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 02:28
「コンビニ収納」は
地方自治法が改正されない限り不可能では?
210 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 04:17
そうなんですか。
雑誌か何かで読んだような記憶があったので、課長に言ってみようと
思ってたのですが・・・。
しかたない、取りに行かずに押えることにします。
211 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 10:16
>>195 反対債権なんてないよ。
借り入れは借り入れ、預金は預金。
融資の一部の預金を強制すれば、「歩積み両建て預金」として、銀行に対して
大蔵省の指導が入る事でしょう。拘束預金も同様。
逆のケースで、預金を担保に一部融資を受けている場合であっても、引出し
が即時か否かの問題はあるが、差押は出来る。法定納期限以後の設定なら、
租税債権の勝ち。
212 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/20(金) 10:23
>>196 やるつもりの無い事を、いかにもやるかの如く告げるのが「脅し」。
私は、差押の予告は「脅し」でなく「事務連絡」です、と言っています。
勿論、本当に差押えます。
213 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 02:49
おもしろうそうだからage
214 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 10:44
ぶっちゃけた話、鑑定結果をそのまま見積としてもいいもんでしょうか?
そこまでいかずとも、
鑑定結果と有識者意見の間をとってこの金額にしよう、くらいでも
かまわないもんでしょうか<
まったく構いません。うちでは、鑑定なんか委託してません。
固定資産の評価とか周辺の売買実例価額なんかを参考にして
独自に決めます。
そして、売れなかったら次回公売の値段を下げていきます。
そして4回目でやっと売れたとかそんな感じですね。
215 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 10:56
一般人が、脅迫罪で起訴されることは、まずありません。「殺すぞ」でもあり得ない
そうです。
ただ、ヤクザが一般人に吐いた場合は、例外的に起訴されることもあるそうです。
あと、侮辱罪や名誉毀損罪も同じ。「アホ」や「ボケ」では、起訴されることは、
まず、ありません。
ただ、民族差別・部落差別・障害者差別に関わるような意図的な発言は、起訴さ
れることもあるようです。
216 :
最初のスレの2:2001/07/21(土) 18:06
滞納者が、テレビの地方ニュースに出ていた。
夏向けの商品がヒットしているそうだ。
現在は大口担当係が担当しているが、見慣れたお店
が写っていた。
そんなに儲かっているなら、、、税金払えよ!と
画面に向かって言いたくなった。
217 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/21(土) 20:56
物件売れないなあ・・・
218 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 20:07
明日は暇なので、封印作って機械でも押えに行ってみようかな。
219 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/22(日) 21:54
>>216 個人商店?閉店間際に臨戸して、売上金差押・・・とか?
あ、でも自分の担当じゃないんだっけ。
220 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 19:07
>>218 ほんとに機会の差押さえなんかやってんの? 裁判所の差押さえじゃあるま
いし??? 公売するわけ?
221 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 19:09
訂正(220) 「機会」-->「機械」
222 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 19:48
自分からは何にも処分しないオバチャン職員。
「払ってない人他にもいっぱいいるし・・。」
滞納者のセリフ覚えてどうする!
そういう人いなくする為に仕事やってんじゃ!
いま、闘っている最中なのに。
223 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 19:55
私は家族5人でささやかながら生活していました。しかし、市役所の職員に自宅を差押えられ途方に暮れてます。一家心中しなくてはなりません。どうしたらいいのですか教えてください。
224 :
甘ったれ223に質問:2001/07/23(月) 21:07
1、あなたは、現在の日本で持ち家率が、いくらか知っていますか?
2、自宅を差し押さえられて一家心中なら、差押さえされる土地も家もない人間(団地
住まいや貸家・アパート住まいの人間)は、どうすればいいのか?
3、庭付き一戸建てに住めるが当たり前だと思ってるのか?
225 :
そういえば・・・:2001/07/23(月) 21:22
クーラーは、贅沢品と判断した市役所に対して
「クーラーなしでは、脱水症状起こして死ぬしかない」と裁判起こした生活保護受給中の
甘ったれ老人がいたな。クーラーが、世間に普及し出したのは、ここ20年くらいの
出来事です。じゃ、クーラーのない生活を強いられてたそれ以前の年寄りは、どうやって
生活していたのか?
50年前とかの年寄りは、みんな脱水症状で死んでたのか?
226 :
徴収職員と共に:2001/07/23(月) 21:41
>>223 自宅を差し押さえられたとしても
公売されるまでは,そのまま居住し続けるのは構わない
不動産公売を実際に行っている市役所はかなり少数だとおもわれる
市役所の手によって,強制的に売却される可能性は・・・・・
この書き込みは,明らかにネタですね
これ以上 レス不要の認定をします。
227 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/23(月) 21:49
228 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 01:36
>>220 公売するわけではないです、ただのいやがらせです。
いやなら、早く納めてねってかんじです。
229 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 20:51
>>228 不動産を購入したい人が納めてくれます。
必要なら、法務局・銀行と付き合って、金の受け渡しと同時に解除する
サービスも行なっています。
口約束とか空手形じゃイヤ。
230 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/24(火) 20:53
231 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 01:01
>>230 そうそう、納税義務の承継って、
「法定相続人に承継され」るの?
指定相続分優先だった気がするんだけど、
そんなもんどうやって調査するんだよ、って
こないだ悩んでたんです。
232 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/25(水) 01:06
差押するつもりで徴収いったら今すぐ半分納付します
残りは年末に必ずとのこと、どうしようかなぁ
233 :
231<:2001/07/25(水) 06:26
いや、法定相続分優先です。戸籍謄本取って法定相続分にしたがって代位登記します。
234 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 18:06
自動車税督促発送あげ
235 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 18:42
>>225 さすが公務員らしく十年一日的回答です
ちなみに、熱中症で死亡する人間は・・・今年何人でるでしょうか
とりあえず税金の無駄なので庁舎の冷房はオフにしてねぇ
という煽りを期待しているのかな
236 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/26(木) 20:51
なんかさあ、冬の話なんだけど、ろうかまでぽかぽかしてる
県庁ってどうよ?
こうやって県民の金が燃えていくんだなーってカンジ。
どーにかしろよ、無駄遣いだらけだぜ!てめーら〜
あーあ、税金払うのばかくせぇ〜
クーラーも28度以下にはすんな。
237 :
235<:2001/07/26(木) 23:03
n
238 :
235<:2001/07/26(木) 23:07
あんた熱中症の言葉の意味わかる?これは、炎天下で作業や運動してる
人がなる症状ですよ。まず、家の中で熱中症になることはあり得ません。
ましてや、家の中で熱中症で死ぬことはありません。
差し押さえじゃないんですけど、質問です。
郵便物の「転送先」って調査できないものなんでしょうか?
普通に聞いても絶対だめっていわれたので、
地方税法の「官公署等への協力要請」(20条の11)ってぇので、
郵便局に協力依頼したけど、郵便法の「秘密の保持」とか、
信書の秘密で、結局だめでした。
このまま、居所不明はやだなぁ。
240 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 08:30
駄目でしょうねぇ・・・
住民票は異動ないんだよね?
241 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 15:41
>>238 ちゃんと調べてモノを言わないとはずかしいぞ
242 :
最初のスレの2:2001/07/27(金) 19:56
>>239 催告を「配達記録」か「書留」で出してみては
どうでしょう。
ちょっとお金がかかりますが。尊敬する先輩から
教えてもらいました。
243 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 20:01
配達記録で送付して相手が受け取らない場合、保管期間経過しても再配達を
希望せず返送されてきた場合は、転送先が、赤ボールペンで封筒に記載
されて返ってきます。
244 :
238<:2001/07/27(金) 20:03
この甘ったれ!じゃ、家のなかで熱中症で死んだ奴いるのか?
あったら記事転載しろよ。
245 :
最初のスレの2:2001/07/27(金) 21:03
>>243 うちはシールが貼ってあるの〜。
今日は朝から、軽自動車税の電話ばかり。
友達に譲ったなら、名義変更も忘れないでくれぃ。
しかし、なんとかならないものかねえ。
以前にも、どなたかが書かれていたけれど
金額の割に、事務費かかりすぎ。
246 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 09:24
>>244 まず、自分の知識不足を認めたら?
調べて自分の言ったことの間違いに気づいたんだろ
キレてんじゃないよ
247 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 10:03
>>246 端的な例で行きますと、例えば生活保護の基準というのが具体的な金額として示されていて、
それだけの金額があれば文化的な生活が送れると国家が判断しているわけですが、
数年前まで生活保護受給者はクーラーは禁止だったんですよ。
それで高齢の女性が夏に死亡する事件がありまして、その人のクーラーは人から譲り受け
たわけであって買ったわけではないのにクーラーはダメだと拒否されて、
その揚げ句に熱中症で死亡したと。
とてもひどい話だったんだけど、調査してみたら70%以上の世帯がエアコン持っていて
70%の人が持っている物は「最低限の文化的な生活」に必要なものであるからと、
それ以来クーラーが認められるようになったんですね。
248 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/28(土) 11:45
生活保護クーラー禁止よる死亡事件のこの需給者は, 夏の暑い日には冷蔵庫の中に
頭を突っ込むなどしてしのいでいたといいます。 通常の生活ではあまりこんなことし
ないですよね。 ひょっとして違う病気等で亡くなったのに「行政のクーラー禁止
に伴い起きた事故」と喧伝されたために今日まで語り継がれるようになった「神話」
じゃないかと疑いたくなる部分があります。
あれだな。何度も言うけど自動車税だけは、車検時に2年先取り
すべきだな。んで、廃車にしたとき、月割りで還付すっからさ
ってな制度でな。自動車税についちゃー、届いた納付書できち
っと納期に払っている人は、まじで真面目だよ。
250 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 02:28
自動車税の車検時納税に賛成!
反対する都道府県ってあるんだろうか。
車検時納税になれば、大きな経費節減になるのに。
反対するのは、自動車メーカーなんだろうか。
251 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 02:46
自動車税の車検時納税に賛成!
反対する都道府県ってあるんだろうか。
車検時納税になれば、大きな経費節減になるのに。
反対するのは、自動車メーカーなんだろうか。
252 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/29(日) 13:18
選挙あげ。
>250
なぜに、自動車メーカーが反対?
254 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 01:31
>>253 いっときにせよ 税金の負担額が大きくなることで、自動車購入を手控える
人がでてくるから、ってことだろ。
255 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 01:32
lj;kh
256 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 01:50
公売においてですが、抵当権者(個人)が亡くなりました。
送達すべき文書は相続人宛にしなきゃダメ?
知らないふりして故人名で出したらマズいんでしょうか?
257 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 03:55
知らないふりする段階で あなたは徴収のプロであることを放棄している
法定相続人の調査すら投げ出すようでは,いけません
ただちに辞表または配置換え希望を出しなさい
258 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 10:12
車検時納税にする代わり、年間5千円くらい減税する、と。
それくらいの経費と事務量の節減効果はマジであるように思うが?
ただし、県税の収税は3割くらい人員減になるだろう。
あと延滞金入らないってのは結構大きいか?
259 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 21:12
260 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 21:24
>>256 私も気持ちはわかりますが、亡くなっている事を知った以上は 調査の上相続人に送る
べきでしょうなぁ。
261 :
256:2001/07/30(月) 22:03
>>259 >>260 やっぱりそうですかぁ。
で思うんですが、相続人が複数あったらその分送らないといけないですよね。
複数の人がそれぞれに違った債権額を申し立ててきたら、とか考えると
私の頭脳はもうダメなんですが、どうなるんですか?
262 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/30(月) 22:31
>>261 相続人に納税義務を相続させる以上徴税職員としての責務を果たしてください。
債権額は申し立てるものではなくこちらで自然相続同様の割合で決定処分をします。
>258
延滞金が入らないひとよりも、滞納がなくなる
ってゆうか、滞納見込みの金額が入ってくる方が
でかいと思うよ。
そのかわし、人員削減は絶対にやらんといけないと
思うけどな。
264 :
256(261):2001/07/30(月) 23:52
>>262 決定処分とは何ですか??
法定相続人を調べて、割合で振り分ける理屈はわかるんですが、
抵当権者の持つ債権の現在額は、どう調べればいいのでしょう?
最新の登記簿上に記載されてる額でイイ、なんてことは無いですよね?
悩みはそこなんです。
めんどくさがったのはマズいか我ながら。がんばります、はい。
265 :
256(261):2001/07/30(月) 23:58
>>257 上にも書いたけど、決して「法定相続人の調査すら投げ出し」た
わけではないのです。いくら何でもそのくらいできます。
亡くなった抵当権者はバアさんで、
生前からあまり債権額を憶えてないような話をしていたみたいです。
これがムスコムスメ何人も相続人がいるとなったら、
話がこじれてきそうで...。
266 :
上の話題:2001/07/31(火) 00:12
決定的な勘違いがあると思うのは俺だけ?
267 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 00:23
抵当権の被担保債権の現在額については
強制換価手続の主催者である公売庁には
厳密な意味での調査義務があるわけではない
述べられたとおりの範囲で認定できる金額を計上し
配当案を作成すればそれでよい
文句がある者(後順位の債権者,所有者)は
その認定債権額がより少なければ異議を唱えればよい
異議唱えないならば,計上した金額が真実
(あくまで擬制されたものではあるが)
268 :
239:2001/07/31(火) 01:09
郵便物の転送期間で伺ったものです。
みなさまありがとうございました。
このスレは本当に参考になりますね。
担当者研修会みたいな。
で、参考なんですが、文書で依頼しても
やっぱりだめでして、県に見解についてお伺いしたところ、
郵便法の方に「教えてもよい」「教えても罪にならない」といった意味の
条文がないので、やっぱだめでしょう。とのことでした。
ちなみに、20条の11は、
「一般には公開してないけど、教えても差し支えない程度」の協力だと言うことで。
言われてみれば「そりゃそうだ」って結果でした。
ちなみに、問題となっていた方は、偶然にも先日来庁されましたので、
そりゃもう喜んで納付書切らせてもらいました。
新しい、しっかりした(?)送付先もぬかりなく。
偶然に頼っちゃだめだけど、今回は無事解決ということで。
長文すみませんでした
269 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 19:05
単なる協力要請のみで、相手方官公庁の守秘義務を解除するものではありません。
270 :
非公開@個人情報保護のため:2001/07/31(火) 19:54
>>267 配当の債権額に異議があった場合、調査するの?
271 :
256(261,264,265) :2001/08/01(水) 00:24
>>267 回答ありがとうございます。
自分マイナス思考なのか、いろいろ悩んでしまうのですが、
仮に抵当権者の相続人が複数あって、
人数分の債権現在額申立書が返ってきて、
まぁ認定できる範囲で額を決めて、
いざ配当を実施するとして、
それはやっぱり法定相続分に按分した上で
交付すればいいのですか??
272 :
最初のスレの2:2001/08/01(水) 20:44
>>271 尊敬する先輩(大口徴収6年)は、
例えば相続人が3人いるとして、3分の1づつ債権現在額
申立書が提出されればいいけど、そうでなければ調査が必要。
もともと亡くなっても抵当権がそのままということは、
相続争いが発生している可能性があるため、配当は、代表者
を決めて、「○○ ○○様外2人」として、まとめて配当
するという手も考えられる。
3分の1づつの配当通知を出して、配当日までに異議申立て
がなければ、そのまま配当するという考えもある。
と言ってました。
273 :
最初のスレの2:2001/08/01(水) 20:47
ちなみに、
>>272は、相続人が皆、同順位と仮定しての
話です。<例 子どものみ3人>
274 :
age:2001/08/04(土) 00:47
age
275 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 01:08
age
276 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 01:28
277 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/05(日) 22:47
age
278 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 00:52
既にこの板で答えが出ているのかも知れませんが、ご教示ください。
A.B.C.3名の共有家屋の固定資産税が滞納となっており、差押を検討しています。この家屋が立地している土地の所有者はA個人であり、A個人の滞納もあります。また、B個人、C個人の滞納もそれぞれあります。
共有固定資産税の納税通知、督促はこれまでAに対してのみ行っております。これから差押を行う場合、手続きとしては先ず、BとCに対し納税の告知、その後督促をして差押えとなると思います。ただ共有の固定資産税の全額とA,B,Cそれぞれの滞納分全額も差押えたいと思っているのですが、混乱してしまってよく分かりません。
まず共有固定資産税に関してはA,B,Cそれぞれ持分ごとに共有家屋の全体に対して差押え、A個人の滞納に関しては共有家屋の持分とA個人の土地に対して差押え、B,C個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対して差押えということで宜しいのでしょうか?
それともA,B,Cいずれかにたいして(この場合Bが家屋を占有しているためBに対して全額差押えを考えている)共有固定資産税の全額を家屋の持分のみに対して差押え、A個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対してとA個人の土地に対して差押え、B個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対して差押え、C個人の滞納に関しても共有家屋の持分に対して差押えとなるのでしょうか。
なんかこんがらがってしまって自分でもよく分からないのですが、とにかく共有固定資産税の滞納全額と、A,B,Cそれぞれの滞納全額を共有家屋とその土地に対して差押えたいと思っています。どなたか分かりやすくご教示ください。(連帯納税義務に関して理解できてないところがあるとは思うのですが、税法を読んだり県や他市に照会してもよく理解できませんでした。)
279 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 00:55
_________
/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::::\
/:::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ミ::::|
|:::::::::::::::::::::/ `ヽ/
|::::::::::::::::::// ̄\___ ___/\ ミ
|:::::::::::::::/ |/ ̄\__||| |||___/\| /
/\:::::::/ ´ ̄f] ̄` ´ ̄f] ̄` ヽ
| |:::::| ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ |
| 6. |:::::| ___ |
| |:::::| ´⌒⌒` |
\_|:::::| |
| |:::::| |
| |:::::| |
| |ミ:| |
| \ ´´´ ``` . / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゛\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / < 石上、徴収行くぞ
:::\ ゛\ / \_________
:::::::::\ \,,,,,,_,,,,,,,_,,,,,,,,_,,,,,,,_,,,,,,__ノ\
:::::::::::::::\ |::::::::\
280 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 01:19
>278
あってるよ。明日にでも連納告知して、督促送って押さえるこったな。
ところで、その土地家屋の権利関係において、滞納税額は優先している
のかい?
281 :
某滞納者:2001/08/06(月) 03:04
押さえるなら押さえるよい
ただし,速やかに公売手続を取らない場合には
不当な差し押さえとして排除を求める用意がある
公売するつもりもないのに,差し押さえだけするな
282 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 06:41
283 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/06(月) 18:20
>>280 共有固定資産税に関してはA,B,Cそれぞれ持分ごとに共有家屋の全体に対して差押え、
A個人の滞納に関しては共有家屋の持分とA個人の土地に対して差押え、
B,C個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対して差押えということで宜しいのでしょうか?
それともA,B,Cいずれかにたいして(この場合Bが家屋を占有しているためBに対して全額差押え)
共有固定資産税の全額を家屋の持分のみに対して差押え、
A個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対してとA個人の土地に対して差押え、
B個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対して差押え、
C個人の滞納に関しても共有家屋の持分に対して差押えとなるのでしょうか?
どちらがあってますか?
ちなみに共有家屋は未登記、土地(地目は山林)には抵当権等はついていない。
284 :
278=283:2001/08/07(火) 18:21
>>278 >>283 未登記家屋は業者に測量を委託し差押予定であり見積りもとりました。
しかし先日滞納者Bが来庁し話合いの結果、家屋の差押えに関しては
年内は待って欲しいとのことで一時保留。しかし土地についてはBの
名義ではないので差押えますよと通告し差押え手続きに入ります。
共有家屋についてもいずれ差押となるでしょう。B、Cに対しては
予定通り納税通知書を送ります。納期限が過ぎ督促を送ってさて差押。
しかしどういう風に押さえれば良いものか。
「リヌルケナヲ滞調法熟読しております」さんとかもうこの板には来られて
ないのでしょうか?
285 :
W.S:2001/08/07(火) 21:32
滞納者に言って、もっとも効果のあった
もしくは、カッコよかった
セリフって何かある?
なんかおしえて!
286 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 21:40
「月に代わっておしおきよ!」
287 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/07(火) 21:46
「ヤマトの諸君、久し振りだな、また会えて光栄の至りだ・・・気の毒だが君達には死んで貰う事になるだろう、ヤマトの健闘を祈る」
288 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/08(水) 20:03
どうして「ヤマト」なの???
289 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 07:03
age
290 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 10:28
ところで、事故破産申請中に民間の給料差押が入っている場合、免責決定になった
ら、その債権額はそのまま?それとも減額されるケースがあるの?
いま、押えるか、免責決定まで待つかで、迷っているんだけど。
291 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 23:42
>>290 そのままor減額 なんていっているようじゃぁ,まるで解っていないのね
民事執行差押えが先行しているところに給料差押えすると
すべて滞納処分差押えにかかる滞納税のほうが優先するから
民事執行差押債権者には,配当が回りません(滞納税満額になるまでは)
(滞納処分後行だから,第三債務者は供託のうえ執行裁判所へ事情届し
執行裁判所で配当実施・滞納処分続行承認決定しない限り)
免責になるまで待つということは,その滞納者に私債権者に対する
債務を返済できるだけ返済させ(差押えで強制的にもっていかれる)
やっと免責になった段階で,こんどは徴収職員から追い込みかけられる
返さない・払わない 本人が結局は悪いのですが
本人が私債権と滞納税の合計の支払に充てる金額は,
免責になるまで待つのと,それより先に滞納処分差押えするのとでは
かなり違うこととなるでしょう
滞納者の身ぐるみ剥ぐつもりなのであれば,免責になってから
差押えすることになる
免責になるまで待つということは,そのつもりだということですね?
292 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/10(金) 23:52
免責決定が確定しても
私債権による差押えは当然にはなくなりません
減額になるとかということもありません
免責決定確定後に
1 直接第三債務者より取立
2 執行裁判所による配当または弁済金交付手続きにより
配当または弁済金を受領した
場合には,それは不当利得となります
が・・・
免責が確定しただけだと,不当利得になるのを避けるために
債権者が差押え申立てを取り下げない限り差押えは続きます
取り下げしてもらえない場合には,債務者は請求異議訴訟により
差押えにかかる債務名義の執行力を否定してもらう必要があります
この執行力を否定する確定判決は,執行停止かつ執行取消文書ですが
免責決定や その確定証明書は,それ自体では執行停止・取消文書にはなりませn
請求異議訴訟では,免責決定や その確定証明書
場合によっては,破産裁判所へ提出した債権者一覧表等を
書証として提出することとなるでしょう
293 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/11(土) 00:52
>>278>>283 公売を考えた場合、当然家屋が建っている土地と家屋の全体を差押すべき。
持分のみ差押えても売却しにくいでしょう。
そうなると結果的に家屋の全体が差押できれば良いのでは。
私は、共有固定資産税に関してはA,B,Cそれぞれ滞納額の持分ごとに
共有家屋の持分ごとに対して差押え、A個人の滞納に関してはA個人の土地
に対して差押え、B,C個人の滞納に関しては共有家屋の持分に対して
差押のほうがいいんじゃないかと思いますが…。
294 :
最初のスレの2:2001/08/11(土) 18:31
今困っているケース。
未登記物件で課税になっている家屋(共同住宅)。
名義人は亡くなって、相続人となる子どものうち2人は限定承認、
その他の人は相続放棄。
その共同住宅の住人が、毎月家賃を入金している亡くなった人が
名義人の銀行口座がある。
限定承認している子どもに賦課替えするしかないのかなあ。
家賃差し押さえしたいが、その住人も滞納者(分割納付中)、、。
滞納者よりもRCCが手ごわいと感じる
296 :
名無しさん今晩は:2001/08/13(月) 04:13
>>295 なんで?
手強いと感じるのは一部の者に対してだけじゃないの?
RCCの人って,意識改革はされていても所詮は元会社の人でしょ
結構いい加減ですよ
297 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 09:13
地獄の獄卒徴税官、鬼の税金取立、このイメージが
壊れると、徴税に支障有り、
298 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 22:19
What is RCC?
299 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/13(月) 22:26
RCC とは 整理回収機構
300 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/14(火) 19:53
k
301 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 19:18
国税のKSKの項目移動キーってTABキーです。これってなぜなのでしょうか?
まさか、オフコンの項目移動キーがTABなのをマネしたんじゃ。
オフコンは106キーボードじゃないですからね。
TABキーはキーボードの左端にあるから項目移動のように頻繁に使用するキー
としては不適当に思えます。みなさんのところはどうですか?
302 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 19:21
謎です。
303 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/16(木) 19:30
>>301 TABでのFocus移動はDOS/Vの仕様。
304 :
301:2001/08/16(木) 19:35
TABでのFocus移動はDOS/Vの仕様としても、テンキーとの相性を考えるとやはりEnterKeyでやりたいです。
それか、テンキーの+キーでやりたいです。
305 :
301続きです:2001/08/16(木) 19:44
Tabキーだと、伝票を左手で押さえていると、どう指をのばしてもTabキ
ーに届かないのです。腕をひねれば届くけどやりづらいし。
書類を左手で押さえているので、なるべくテンキーの周囲のみで入力が
できればとても楽なのですが.....
306 :
301続きです:2001/08/16(木) 19:45
Tabキーだと、伝票を左手で押さえていると、どう指をのばしてもTabキ
ーに届かないのです。腕をひねれば届くけどやりづらいし。
書類を左手で押さえているので、なるべくテンキーの周囲のみで入力が
できればとても楽なのですが.....
307 :
301:2001/08/16(木) 19:55
二度押してしまってごめんさない。
308 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/17(金) 19:29
あぁ・・・世間はお盆休み中だというのに、差押と預金調査に終始してしまった。
今年もいつになったら、盆休みが取れるのやら・・・
309 :
最初のスレの2:2001/08/17(金) 23:38
少額だけど初めて当座を押さえた。けれどお客からナンにも
連絡がない。うーん、どうでもいい口座だったのかしら。
310 :
308:2001/08/19(日) 02:22
>>309 ウチのは定期でしたが、週の初めに押さえたのについぞ連絡ありませんでした。
やはり、お盆あけでしょうかね。
311 :
最初のスレの2:2001/08/19(日) 12:29
>>310 なるほど。明日が楽しみ!?
ここのところ、直属上司がやるなやるなと言うのに
反発して、逆にガンガンやっている。
わざわざ席まで来て、「本庁がどう言おうと関係ない」
と言いに来る変な奴。
その上の上司は、まともそうなのでまだいいが。
「一日一差し」を実践している他の事務所の職員と
同じようにできるか?現在挑戦中。
312 :
308:2001/08/20(月) 23:53
310でお盆あけに等と書きましたが・・・・・・来やしねぇ(爆)
多分、簡易書留が不在配達になってるんだろうけど、奴ら取りに行かない
だろうし。となると、今週末くらいに差置送達かぁ。いっそのこと、公示送達に
出来ないものか・・・
>>311 一日一差し・・・すごい!今のウチの業務体制ではちょっと真似できません・・・
313 :
名無しさん今晩は:2001/08/21(火) 06:17
>>312 所在不明でないにも関わらず
その場を取り繕うために公示送達を実施しても
それは 無効 です
314 :
:2001/08/21(火) 20:56
夫婦で共有の家屋があります。
すでに夫分滞納につき、夫持分を差押えてありますが、
共有固定資産税の滞納もイイ額になってきたので、
こちらでも差押を考えています。
果たして差押でいいのか参加となるのか。
類似した質問が既出ですが、ご教示ください。
共有の固定資産税全額について、
夫名で参加差押書、妻名で差押書、の二通を送るのが
適切かと思うんですが、これでいいんでしょうか?
また、差押にあたり、妻に対しても納付書を送付し
督促から10日の要件を満たすのがスジと考えますが、
この場合納期限などは設定しなおすことになるのでしょうか?
(当市ではこれまで共有の差押に関し、上記の要件を無視して
行っておりまして)
315 :
名無しさん:2001/08/22(水) 18:31
だからね
同一の物件(持分)について,二重に「差押」はありえないのです
なぜならば,差押庁には換価権(公売)がありますが,
参加差押には,差押が解除されない限り,換価権がない。
よって
上記の説例では
夫の持分については,既に差押があるのだから,参加差押で
妻の持分については,いまは差押がないのだから,差押です。
夫持分参加差押と妻持分差押の各嘱託をすることになります
全体をおさえるんだからといって,持分ではなく全体を差押することは
既に夫持分差押があるのだからできません。
もっとも,いいかげんな担当者(法務局)によっては
全体を一括して差押って嘱託しても,通ってしまう可能性は若干残ります
私は,滞納処分差押が全くなく,裁判所の差押しか無い物件に
租税官署が,なんと「参加差押」をしている登記簿を見たことがあります
その「参加差押」の当時,先行する滞納処分が たまたま解除されてしまっていた
ということでもなく,
甲区1番 所有権保存
2番 差押(裁判所)
3番 参加差押(某庁)となっていたのです。
はっきりいって,嘱託する方も,この嘱託をそのまま受けて記入してしまう方も
逝ってしまえ
316 :
非公開@個人情報保護のため:2001/08/23(木) 00:57
>甲区1番 所有権保存
> 2番 差押(裁判所)
> 3番 参加差押(某庁)となっていたのです。
コンピュター化による閉鎖、またその前の閉鎖登記にも官庁の差押えが
載ってないんですよね? こんな間違いってあるんですね。
317 :
最初のスレの2のつぶやき:2001/08/23(木) 20:03
今日は、差押調書を3つ作った。
ま〜た、上司がごちゃごちゃ言ってくるかなと思った
けれど、何も言われなかった。(複数出すと、一つは
なんか言われる事が多い。)よかった。
貯蓄預金差押(終了)、電話差押(終了)、不動産
差押(決裁中)をいっきに1ヶ月ですませる予定。
いつもこういうパターンが理想ですね。
318 :
:2001/08/24(金) 00:53
今日は給料差押3件、電話加入権差押6件、
不動産は、出来なかった。明日登記嘱託してきます。
いや、俺が調書から作ったわけじゃないんです。
俺は差押担当なので、各担当者が作成した書類を
発送して、そこから先が俺の仕事です。
いつも思うんだけど、こういう事務分担をしてる市町村は
少ないんでしょうね。俺もうんざりです。
仕事しんどいから言ってるわけじゃないんです。
差押えれば自分の手を離れるのをいいことに、
担当舎によっては無理矢理差押えて自分は逃げるって人も
多いんです。
ありますかい?こんな分担をしてるところ?
319 :
:2001/08/24(金) 01:36
>>318 ほう、そりゃ素晴らしいな。
俺はたくさん差押えてるんだぜ、偉いだろ、ってか。
320 :
>>308:2001/08/24(金) 08:01
簡易書留を不在通知もらっても取りに行かない奴or受け取り拒否する奴には現金書留で催告書だけ送ってやれ!
連中は金がないから,都道府県税事務所発の現金書留でも受け取りやがる。
でも次から通用しなくなる。
321 :
:2001/08/25(土) 12:24
あげ事前通知
322 :
:2001/08/25(土) 12:25
あげ
>>320 おお、それは良いかも。まあ、普段は差置に行ってるんだけど、今回みたいに反応
が無いと、こういう、ムダなコスト(結局戻ってこない簡易書留の料金+差置送達
時のガス代)を削減できんもんかとついつい思ってしまいます。
324 :
320:01/08/26 19:29 ID:SVBGKyBI
受け取ったやつが怒りまくるとおもうけど,相手に送達されれば良いんだもんね!
現金書留で出すときは,封筒の差出人の住所欄に事務所の住所・名称・係名を書いて,氏名欄に担当者名を書くといいよ。
不在通知を書く郵政外務の人は,氏名欄みて書くから。
結構,自分はこのやり方で成功してる。
325 :
非公開@個人情報保護のため:01/08/26 20:17 ID:9sONy9iw
うちの課長やるきなし。
すぐ逃げる。やる気ないしね
来年移動でしょう。再来年かな。
課長試験受かっているからね。 東京23区のはじ法です。
どこかわかるかな。
326 :
非公開@個人情報保護のため:01/08/27 00:08 ID:F/yQsh.o
現金書留なんかで送ると、滞納者にゴネさせるいいネタを与えるだけなのでは?
「お前ら行政が人を騙すような真似をしていいのか」とね。 俺がその立場
なら絶対にゴネる そして、納付しなくてもよくするか、暫くこの事を口実に
払わないだろう。 方法としては 上司等に文句を言ったり 議員に訴えたり
地方ゴロツキ新聞に情報提供したりと、事を大きくするだけでいい。
やり方なら幾らでもある。 そんなリスクっておかす必要ないと思うんだが。
少なくとも私の属す近畿地方では、危険が一杯ですね。
327 :
320:01/08/27 07:57 ID:zXsGnRuM
「騙すつもりは無かったが,こうするより無かった」と言って,過去の書留返戻の履歴見せれば?
もちろん,現金書留にするなら,上司の同意を得ておく必要があるけどね。
でも,送達されたんだから,次のステップにどんどん進めるよね。
税金払ってない奴に限って,議員・新聞に言うとか言うんだよね。
ちゃんと税金払ってから言えっての。
328 :
非公開@個人情報保護のため:01/08/28 00:09 ID:5AKrZv9A
329 :
非公開@個人情報保護のため:01/08/29 13:20 ID:fHiH6.S6
330 :
:
ハゲ