初学者にもわかりやすい参考書って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
おしえて。
2名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 03:14
うかるもん>Eye
3非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 23:57
内田貴の民法1〜3
4名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 15:44
age
5名無し不動さん:2001/01/25(木) 16:43
Vテキスト(TAC)かな・・・
6非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 01:29
物理、化学全くやったこと無い人はどうすればいいでしょう?
7非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 01:41
>>6
高校時代かじったこともないという意味?
もし、そうならば今から、物理・化学を1から勉強するには
あまりにも無駄が多すぎるんじゃない。切ったほうがよくない?

8非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 01:48
高校で政経・倫理やってないんですけど、
教養の政経なんかは、
特別にやる必要あるんでしょうか?
専門の勉強やれば、補えますかね?
9非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 01:56
>7
そうです。全くやったことありません。
4月から始めようと思うのですがさすがに無理でしょうか?
特別区物理3問出るので切るのは危険だと思うのですが
どうでしょう?
10非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 02:06
>>9
物理といっても、全部ではなく
力学と電気の分野だから点数稼ぎ安いのは事実だけどね。
特に力学は。
それに、少ない労力で化学と違って問題が正直だからね。

もう、ポイントしぼって、物理だったら力学で
時間余ったら電気(交流の前まで)として
問題演習を繰り返すしかないんじゃない?
11非公開@個人情報保護のため:2001/02/10(土) 02:08
あげ
12非公開@個人情報保護のため
桐原書店刊の「公務員ゼミ」はいいよ。
初級・V種用になっているけど、教養の勉強にはいいね。
頻出分野に絞っているところが良い点かな。
特に捨てようと思っている科目は、こういう問題集(やさしく、
絞ってある)がいいと思う。