1 :
ジャマモトコタツ:
あいつら何様のつもりだ?
誰かあのクソどもに天誅を。
2 :
>1:2001/01/11(木) 22:34
糞スレ立てるなこのカス野郎。
3 :
ネオななしー:2001/01/11(木) 22:36
オレもそう思ったけど、今にしてみりゃアレはギャグだな(ワラ
世の中とずれて廃人になった公務員の典型だなー
自分がえらいと明らかに勘違いしとる
かわいそー
4 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/11(木) 22:48
あそこが一番昔ながらのお役人だと思うね。
一度登記簿謄本取りに行って、名前を呼ばれて
窓口に行った時、「●●です」と返事したら
あごでしゃくられて、その先見たら登記簿が
置いてあった。せめて手渡しくらいはして
ほしいと思ったね。
とっととデータ全部電子化して職員リストラ
しちゃえ。
5 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/11(木) 23:39
昔からの格言「泣く子と登記官には勝てない。」
6 :
阿呆無事務官:2001/01/12(金) 01:02
>4様
それはひどい。どこの登記所ですか?
現場では、こういう接遇態度の悪い職員ばかりではありません。どうか、
お怒りは静めていただいて、今後ともよろしくご指摘ください。
7 :
ネオななしー:2001/01/12(金) 07:49
法務局の職員が人を見下げるような態度を取るのは
ずっと変わらんよなあ・・・・
ウチのところでは代々そんややつしかこない
よん(ワラ
8 :
猪木:2001/01/13(土) 03:55
あげ
9 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/20(土) 02:13
age
10 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 19:07
去年4月から法務局員だけど、ほんと世間の常識=法務局の非常識(笑)
上司が飲み会で「我々は他の役所に比べて庶民的だから」なんて言葉を聞いて
マジで頭の血管が切れそうになった。
あと、Yシャツ・ズボンを変えない奴を野放しにしている。
こんなんで支局長は会議で「国民に法務局の主張を理解してもらわねばならない」だって。
まず、法務局が国民にあわせなさいって。
で、例によって赤い組合の天国。
組合の主張も「寝言は寝て言え」の類。今日三等幹部が組合の大会に来て
「そうか!学会の陰謀で我々の票が減った」のスピーチ。
私は今日三等が政権とったら台湾に亡命します(笑)
いいたいことは山ほどあるが、もはや付き合ってられないという感じです。
ちなみに私はきちんと手渡ししてますよ。(あたりまえ。いくら付き合ってられなくても法務局員のうちはきちんとね。)
でも、「何々様」とお客様を呼んでいたら「さんで十分だ」と怒られた(何で怒られるんや・・)
11 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 20:08
>>「何々様」とお客様を呼んでいたら「さんで十分だ」と怒られた
阿呆か?
いまどき市役所や郵便局だってこんな常識外れな上司はおらんぞ。。
12 :
反共主義者 トロツキー:2001/01/26(金) 21:13
法務局なんていらなーい。法務局の職員は、全員自衛隊に編入。
だって、お馬鹿の集まりだもーん。肉体労働でもやって、国に奉仕しなさい。
13 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 21:30
法務局だけが偉そうなんじゃなくて
公務員全体が偉そうだけどね
14 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/26(金) 22:50
法務局は職務的にも絶滅寸前なのに
ま、いたちの最後っ屁でしょうかね。
少なくともコンピューターが導入されたら登記は半分でいいし、
他の部門も削減・統合可能。うーん。
15 :
阿呆無事務官:2001/01/26(金) 23:31
このスレッドが上がってますね。ありがたい話です。お褒めの言葉でも、
批判のお言葉でも、何でもが私たちの糧です。と、少なくとも私は思ってます。
>10様
毎日の勤務、いろいろと大変でしょうが、頑張ってください。なお、当庁でも
ご来庁の皆様を「様」でお呼びしています。こうなるまでに2年かかりました。私も
初めは怒られました。同僚や上司にね。狂ってますよ。でもね、それで引っ込んでは
いけません。CSの本当の意味を周囲にわからせてやりましょう。とはいえ、私らは
法律にしばられて仕事してるから、その大枠ははずさないように。
まだ若い貴方の情熱が失われないように、祈ります。自分の仕事に対してのささやかな
矜持、これを忘れてはいけません。市民の基本的利益に奉仕するという視点をもって
頑張っていけば、必ずお客様は分かってくださいます。
私たちの職責は微々たるものですが、このようにして頑張っている若い職員もいると
いうことだけは、どうか分かってください。ありがとうございます。
16 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 00:25
コンピューター化は組合が猛反対しているでしょ?
17 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 08:47
横浜法務局についての現職者の投稿希望
18 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 09:23
法務局は、アンケート調査で、1番態度が悪いと7〜8年前いわれ、
一時よくなったんですが、また悪くなったんですね。
19 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 12:33
>>16 そのとおり。人員=組合費を守ることしか考えてない。
CPU化になれば4分の1は間違いなく減らせる。
20 :
朴:2001/02/11(日) 17:39
質問
@法務局の待合室は禁煙(分煙)なのに、職員は仕事中に何でタバコ吸ってるの?
(権利書とか預かる仕事なのにいいのでしょうか?)
A職員は名札とか付けないの?郵便局は名札(バッチ)が付いてるのに・・・
(えばってるくせに自分の名前も言わない、若しくは超早口で言う)
B住居表示と地番ってなに?「そこのブルーで書いてある文字」って言われても
俺ら一般人にはわからないです。
C法務局の職員に対する苦情等はどこで受けつけてくれますか?
21 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 18:04
22 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 18:40
登記簿謄本や登記証明書をくれるところは、
あの単調な仕事をやってるのだから、ある意味、えらいよ。
やりがいあるのかな。あんな仕事。アルバイトで十分だよ。
補正や供託をやっているところくらいかな、ちょっとは
手応えありそうな仕事は。
えばりたいなら、えばらせてあげたいよ。
えらいよ。ホントに。あんな単調な毎日、嫌だよ。
23 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 19:05
法務局って9時5時ですか、基本的に?
24 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 20:55
>23
8時30分〜17時です
25 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 21:48
>>18 それ総務庁行監局(当時)のアンケートのことでしょ?法務局がワースト1っての
よくなったんじゃなくて総務庁があからさまな順位を公表しなくなっただけだよ
確か外国人アンケートだと入管がワースト1だったはず
なぜかどっちも法務省
26 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 22:25
窓口職員の態度が悪い順位
1位 法務局
2位 ・・・
・
・
だれか順位をつけてくれ。
27 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 11:59
昼休みも、ちゃんと仕事しろよ。
市や県は、やっているぞ。
28 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 12:18
公務員ってみんなあんな感じなの?
29 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 12:33
法務局の業務なんて市町村にやらせればいいじゃん。
職員もみんな市町村へ移籍。余剰人員は介護保険とか
環境などに振り向ければ地方分権推進にもなるし、
あいつらも少しは住民応対できるようになるだろ。
戸籍も外国人登録も法務局の指導は必要なし。
30 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 12:42
でさ、8時30分だと、特急にのらないときついんだ。
そういう場合普通料金が役場持ちで、あとは自腹かな・?
31 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 14:00
てゆうか、法務局って融通きかなさすぎ。
杓子定規にしか考えられないのかい?
あれじゃあ、人間がやってる意味な〜し。
32 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 15:25
管理職ですが、組合が恐くてなにも言えません。
33 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 15:58
登記も戸籍も杓子定規に運用するから制度として成り立つのじゃ
34 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 16:42
>>31 できれば具体例をあげてほしいんですが。
例えば登記については、登記法、同施行細則、事務取扱準則等で
キッチリ定められていて、現場の職員にどうこうできる問題では
ありません。
35 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 16:57
kaki>やふで公務員のイメージすごく悪くなった、自分。
36 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 20:44
印鑑がカード化になって少しは楽になったけど、
役所の中でもあんまり行きたくない所の1つですね。
職員の態度悪すぎですよ〜 まだ市役所の方がまし!
37 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 20:47
下半身無法地帯なヤツが多いよね。
職員同士や民事法務協会職員と結婚した後も
転勤の度に転勤先のヤツとデキて一悶着。
離婚してまた職場結婚して浮気を繰り返す。
職場内兄弟だらけでキモチワリーよ。
って、これは他の公務員でも同じなの?
38 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 21:50
おれは4月から法務局はいるけど、注意するわ。
研修の実態ってどう?
39 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 23:38
登記の申請もコンピューター化になるのでしょうか?
とにかく、小役人は嫌い!!警察よりも態度の悪い役所は
登記所に決定じゃ〜〜!
40 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/15(木) 18:45
先日法務局に行った時、窓口で応対してた人のバッジに民事法務協会って
書いてあったけど,これってどういう事?
41 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/15(木) 22:44
>>40 法務局の外郭団体。謄抄本作成等をしてるよ。
42 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/15(木) 23:09
むかし、私が社会人なり立ての頃
初めて「公図」を見に行ったとき、
何がなんだかわからなくて非常に困っていると
紳士的な職員(おそらく役付?)が、向こうの方から
自発的に声をかけてくれて、とっても親切に助けてくれました。
法務局でのいい思い出です。
43 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 22:42
27>>
昼休みも、ちゃんと仕事しろよ。
市や県は、やっているぞ。
やってたぞ・・?
44 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 23:30
>>20
@法務局の待合室は禁煙(分煙)なのに、職員は仕事中に何でタバコ吸ってるの?
(権利書とか預かる仕事なのにいいのでしょうか?)
申し訳ありませんがその場で、言ってやってください・・・お願いです。
ふざけてるとしか・・・・
外部の方に、注意されれば問題になって、改善される・・はずです。
本当にお恥ずかしい限りです。(私は、禁煙してるのにそうゆう1部の奴のせいで)
A職員は名札とか付けないの?郵便局は名札(バッチ)が付いてるのに・・・
(えばってるくせに自分の名前も言わない、若しくは超早口で言う)
威張ってはいませんが、名前聞かれたらいいますよ、ですが先に何処誰か名乗ってください。
今までで、一度も言われた人はいませんでした。(お聞きしても、お答えしてもらえないことおおいですね)
しかし、ほとんどが、出来ない事を、出来ないと言った後に、行政サービス悪いと
名前を、聞かれる方ばかりです。名前ではなく、理由を聞いてください。
B住居表示と地番ってなに?「そこのブルーで書いてある文字」って言われても
俺ら一般人にはわからないです。
住所で検索できればいいのですが
それは、ムリなんです。基本的に地番(家屋番号)は、1つの土地(建物)に1つしかありませんが
住所は、同じ番号で複数ありますから・・・(他にも、できない理由はありますが)
市町村が、付けたのが住所ですから、市町村にいってほしいです。
もう少しは、登記の事も考えてほしかったのですが。
それに、権利書をみれば地番は、わかりますよ。
それでも、わからない本当の一般に方が来られている時は、
いっしょに、ブルーマップを見てますよ。でもそこに住んでませんから
そっちで見ろと言われても、場所がわかりませんので・・・困るんです。
しかし、実際は一般人と言われる、不動産関係者や、金融関係者が、分かり難いと
言われている事が、ほとんどです・・・
不動産業に従事してるのでしたら、ご自分で調べてください。
そうゆう方のせいで、一般の方に時間が割けなくなるんです。
本当の行政サービスが低下するんです。
C法務局の職員に対する苦情等はどこで受けつけてくれますか?
各地方局の、本局だったと・・・詳しくは解りませんので
本局にお電話で苦情に関するデンワだと、おっしゃってくだされば
担当(?)部署に、繋ぐはずです。
45 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/18(日) 02:51
司法書士事務所でバイトしたから、法務局ネタは非常に懐かしいのでage。
>>44 >しかし、実際は一般人と言われる、不動産関係者や、金融関係者が、分かり難いと
>言われている事が、ほとんどです・・・
>不動産業に従事してるのでしたら、ご自分で調べてください。
>そうゆう方のせいで、一般の方に時間が割けなくなるんです。
言葉はきついが、ごもっとも。
所有者だったら登記済証があるから地番が分からないということは少ないし、
そもそもそういうことは司法書士に相談しているのが普通。
でも、ブルーマップが分からないってのは、住居表示と地番の違いが分からないってこと?
不動産屋が?
まあ、ドキュソも多そうだからなあ。あの世界。
46 :
ななしさん:2001/02/18(日) 18:45
新宿法務局が暗くてなんか小さくて汚いです。どうにかしてください。
47 :
反町:2001/02/23(金) 21:25
>45さん
>しかし、実際は一般人と言われる、不動産関係者や、金融関係者が、分かり難いと
>言われている事が、ほとんどです・・・
>不動産業に従事してるのでしたら、ご自分で調べてください。
>そうゆう方のせいで、一般の方に時間が割けなくなるんです。
一般人も不動産業者も1000円の登記印紙を買ったお客では?
まあ、役所では民間の感覚が通用しないのかもしれませんが、
大安とか、株主総会の終わった後とか「忙しいから」っていうのを口癖
(通達でも出てるのかな?)みたいに言うけど、うちの会社でお客に
そんな事言ったら明日から仕事無くなっちゃうんだよ。
あなたみたいな人がもっと多くなれば、登記所も評判が良くなるんでしょうね。
48 :
法務局バイト中:2001/02/27(火) 18:02
おもしろそうなのでage
49 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/27(火) 21:16
>>48 だめよ謄本投げてよこしちゃ。高い登記印紙代払ってるんだから。
50 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/27(火) 21:19
法務局職員で、サークル入らないと干されますか?
51 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/27(火) 21:31
52 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/02(金) 19:47
共同担保アゲ
53 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/02(金) 21:14
法務局って忙しいですか?
時間あったら大学院いきたいので、
教えて下さい。
54 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/02(金) 21:56
>>52 >共同担保アゲ
プププ.......ワラッタ
55 :
こばんざめ:2001/03/02(金) 22:15
窓口は、全員ネームプレートをつけるべし
56 :
つーか:2001/03/02(金) 22:51
法務局職員は人間のクズ。結論
57 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:06
資格板で書いたことをこちらでも書かせていただきます。
千葉地方法務局八千代出張所の申請窓口にいる「伊藤」という
男の職員についてフルネーム、住所、電話番号等ご存知の方が
いらっしゃったら教えて下さい。
法務局職員に対するクレームはどこへ訴えればよいのでしょう?
上記の「伊藤」という男性職員のあまりの態度の悪さに困っています。
以下、起こった事実の詳細を書いていきます。
58 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:07
まず前提として、八千代出張所という登記所は今年廃止され千葉西出張所に
統合される、すなわち申請件数(仕事)が少ない暇な登記所です。
私「あの、登記済証の交付をお願いします」
伊藤「まだできてないよ」
私「え?でも昨日の午前中に同時謄本ができてましたけど」
伊藤「取りに来るのが早ぇーんだよ!」
この時、1日違いで2件申請していたのですが1件しか出してもらえませんでした。
でも目の前に2件目の登記済証も上がっていたのが見えました。
もちろん2件目の同時謄本も既に出来上がっていました。
話はまだ続きます。以下
59 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:07
私「副本を差し替えてもらいたいんですけど」
伊藤「・・・・・(強い口調で私を睨み)なんで?」
私「権利者の部分が手書きなので・・・」(※あまり字は上手くありません)
伊藤「手書きだっていいだろーが!!」
私「あ、でもお客様に渡すものですし・・・綺麗に打ち直したものを」
伊藤「もう番号ふってあんだよ!ほら見てみろ!番号押してあんだろ!
差し替える必要がどこにあんだよ!!」
私「でも、上(事務所所長)からの指示も受けてますので私だけの判断では・・・」
伊藤「じゃぁ電話したら?今すぐ。アンタんとこの先生に!」
電話してみると先生はその「伊藤」という男のこと(そういう態度をよくする人間だということ)
を知っていて、副本のことはいいから黙って帰ってくるように指示されました。
結局、最後まで副本を差し替えてもらえませんでした。
汚い字の権利証を渡すことになりそうです・・・。
これってある意味営業妨害じゃありませんか?権利証は何千万円も出して買った土地建物の
領収書ですよ。綺麗なものを渡したいと思うのが普通でしょ?そういう細かい気配りが
次の仕事に結びつくわけですよね?しかも申請窓口にいるということは登記済証を作るのが仕事
なわけですよね?
それにしてもこの言葉使いは何なんでしょう・・・。年は若くないはずです。
かといって年配でもありませんが。30代半ばから後半です。
以下
60 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:08
とにかく、こんな酷い態度の法務局職員は見たことがありません。
いままでにも意地の悪い職員はいましけど、やることはちゃんとやってもらっていました。
今回はやることすらやらない。仕事を放棄されたのは初めてです。
私はこのことをしかるべき所に報告し、この職員の態度の改善を指導するよう求めたいと
思っているのですが・・・。
狭い地域のネタで申し訳ないのですが、民事局の関係者の方がここを御覧になっていることを
願って書き込みました。その他近隣の事務所にお勤めの方にもご協力願いたいと思います。
61 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 00:33
手書きの方が味があっていんじゃないの?
それに公文書だから、効力は手書きでも同じだし。
客がどきゅんなら別だが。
62 :
提供:名無しさん:2001/03/03(土) 00:36
>60
いいぞ!やれやれー!がんばれ!
63 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 00:44
この職員の言葉遣いがこのとおりだとしたら問題だな。
ただ、書き換えてくれっていう要請もどうかと思うが・・・
64 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:52
>61さん
いえいえ。手書きがどう、ということではなくて、こちらが差し替えを求めたにも
関わらず、それを拒否したことが問題なんです。
普通、副本の差し替えを拒否するということはありえません。
どこの登記所でもそれが仕事なのですからちゃんと差し替えてくれます。
この職員は以前にも登記済証の受け渡しを20分も渋ったことがあります。
そのときは遅いというだけで拒否されたわけではありませんから何も文句は
言えずに黙っていましたが・・・。
こちらも権利証の表紙に名前が出すわけですから、何年先も恥だけが残ることになってしまいます。
65 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 00:54
>63さん
「書き換え」ではなく、「差し替え」です。
まったく同じものをこちらで用意してきて、登記済印だけもう一度
押してもらうことを指します。
66 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 00:55
新聞に投書しろ!
67 :
61:2001/03/03(土) 00:57
なるほど。対応についてですか。
もし、脚色一切なく、対応がその会話どおりだとしたら、
かなり問題だなあ。
公務員の悪いところがでたって感じだねえ。
下級の小役人の典型的なタイプですな。
68 :
安定所職員:2001/03/03(土) 00:58
エラソーな言葉遣いしたら求職者から刺されます
69 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 01:10
差し替え拒否、言葉使いは最悪ですね。
ただウルサイ奴がいる所では、
最初に後日差し替えの件を告げておけばよかったかも。
まぁ、拒否すること自体おかしいので、
>>66さんも書いてるとおり
投書してみたらどうですか?
70 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 01:12
地元のベテランの先生に、本局にこのことを報告したいと相談してみたのですが
本人に伝わるまでの調査等を行ってもらえるにはそれなりの証拠を出すように
言われる、とのことなんです。テープに録音しておくとか、他に証言者がいるとか。
上記のように、非常に小さい登記所なので、そのとき所内にいた外部者は私一人だったんです。
その場で登記官の前に引っ張って行き、事情を確認させるのが一番だ、と
そのベテランの先生はおっしゃいましたが、そこまでできるのはその先生がベテランで、
男性であるからであって、私みたいに新人女性にはとてもできません。
それを見越して相手もそんな態度をとるのでしょうが・・・
新聞に投書するという手段もあったんですね。
71 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 01:13
まあ、そこまでせんでも。。
労力の無駄に終わる気がするが・・。
一番手っ取り早いのは出張所長にクレームつけることだと思うけど。
ただ、副本の差替えを当然の権利のようにいわれるのはいかがかと・・。
営業妨害とまで言われてますが、ならば最初から綺麗なものをつければ
よいだけの話。まぁ、普通は差し替えますが・・・。
あと、千葉の本局に電話するとかもいいと思うけど、あんまり効果は
ないかもね。うえに行けば行くほど対応が遅くなって、うやむやに
されてしまいから。
所長あたりにきっちり対応してもらった方が効果はあると思います。
(もちろん所長さんしだいでしょうが)
73 :
資格板からきました:2001/03/03(土) 01:29
>ならば最初から綺麗なものをつければよいだけの話。
資格板には書いたのですが、その事情を・・・。
所有権移転(売買)だったのですが、融資を受けずに現金購入だったので
ギリギリまで住民票等の書類が揃わなかったためです。
仲介の不動産屋さんはちょっと気の利かないタイプで住所票を既に移転しているのか
とか、持分をいくつにするのかとかを前もって聞いていなかったのです。
そのため権利者の部分を白紙にして準備しておいたのです。
74 :
バカが多いな・・・:2001/03/03(土) 16:25
総務庁の行政観察局か、地元の市町村の行政苦情相談にチクって、なおかつ、新聞に投書するべし。
75 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 16:38
64>
差し替えを頼まれたら拒否しないと思いますが・・・
ただ今回の件で拒否されたことを問題にするのはどうかと思います。
法務局の方が訂正等で汚してしまったのに差し替えを拒否したのなら,
問題だと思いますが,今回は“資格板さん”の方の都合で差し替えるのですから。
むしろ問題とすべきは,窓口対応・言葉使いだと思いますが・・・
76 :
名無し不動さん:2001/03/03(土) 16:45
77 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 17:03
千葉の本局に投書すればいいのではないでしょうか。
「あの出張所の職員は言葉使いが悪い!!!」と。
最近は「窓口サービス」に大変気を使っていますので,
外部からの意見・投書にはちゃんと対応すると思います。
78 :
57さんに質問:2001/03/03(土) 23:51
すごい窓口の対応ですね。でも、権利書の差し替えって出来るの?
古い権利書もって行って新しくしてくださいって出来るんですか?
79 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:05
副本の差し替えを当然の権利という前提で話をしているのは可笑しい
既に登記済印を押印した副本が存在するのに
その差し替えを求め,それを拒否されたからといって
文句は言えない
そもそも司法書士事務所が登記済証副本の外側に
登記済権利証という表紙を付けてるのは ただの慣習にすぎず
表紙に名前をだすのだからとかいう理由をいうのは
ちゃんちゃら 可笑しい
殆どの場合,同時申請の謄本の方が先に上がる
登記済副本の交付は,謄本が取れるから受け取れるってものではない
80 :
79:2001/03/04(日) 00:07
ちなみに 私は法務局職員ではありません 念のため申し添えます
81 :
57さんに質問:2001/03/04(日) 00:20
ってことは、権利書の差し替えって出来ないの?でも、57さんは、差し替えしなかっ
たのは仕事放棄って書いてあったけど?
82 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:28
職員の態度に文句付けるのなら未だ理解できるが
副本の差し替えを拒まれた点に文句を付けているのはお門違いである
83 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:29
職員の手元に登記済証(副本)が見えたからと言って
それが既に交付できる状態に至ったものだという確証はあるのか?
勝手にあなたが何で渡してくれないの?って勘違いしているだけでしょ
84 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:31
ここに書き込みしても解決にならないから
本局の総務課または
法務省の民事局へ苦情言うこと
もしくは行政評価局へ文句言うこと
85 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:35
融資受けての売買ではなく
自己資本での売買でしょ?
だったら 手書きではなく きれいに申請書を用意してから
申請すれば良かっただけではないですか?
だいたい予め申請書を空欄で用意しておいて書き込むのと
空欄部分を補充したものを打ち出すのとでは
手間も時間も何にも変化ないぜ
ひょっとして おたくの事務所って活版の和文タイプでも打ってるの?
86 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:35
個人名出したら、事実でも名誉毀損で訴えられるの知ってますよね?
87 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 00:35
コピー機すらない事務所だったりしてね
88 :
:2001/03/04(日) 01:10
>>81 いったん交付された登記済証(権利書)は、再交付されません。
ですから、古い権利書を登記所へ持っていっても取り替えては
もらえません。
ここで問題とされているのは、新たな権利書の元となる申請書の
副本の差し替えです。
ただ、法務局としては法的に何の問題もない以上、差し替える義務
はありません。綺麗、汚いは司法書士側の都合に過ぎませんから。
現実として差し替えはしてますが、これはサービスのようなものでしょう。
確かにその「いとうさん」の態度は問題ですしサービスもなってませんが、
その点は「資格板からきました」さんの認識が間違っていると思います。
>資格板からきましたさん
いきなり氏名、住所、電話番号教えてっていうのは、やりすぎでしょ。
たとえ知っててもこんな所で晒せる訳ないし、反感かうだけですよ。
あと、これぐらいで民事局は動かないと思う・・・。
89 :
資格板からきました:2001/03/04(日) 02:27
>職員の手元に登記済証(副本)が見えたからと言って
>それが既に交付できる状態に至ったものだという確証はあるのか?
確証はあります。なぜならその前日(同時謄本が上がった日)から既に
その手元に置かれていたからです。本当はその日に出してもらいたかったのですが
こちらとしても一応気を使って一日空けて取りに行ったのです。
>だったら 手書きではなく きれいに申請書を用意してから
>申請すれば良かっただけではないですか?
これはうちの事務所だけなのかもしれませんが、実印を付いた委任状と印鑑証明書を
添付する場合は、その書類を持ち帰らずにその場で申請書類を完成させて、その日のうちに
提出するように指導されました。気にする人は(実印付きの委任状を預けることを)気にするから
ということで。
>差し替えの件とその他のこと
結局一番不利益を被るのは誰なのかと考えると、当事者本人だと思うのです。
確かに暴言はかれたことでカッとなってネットマナーに反する書き込みをしました。
その点については自分の非を認めます。
私たちは代理人です。その職員に、それなら同じことを本人にも言ってみろという心境なんです。
私たちや登記所の職員にとってみれば複数のうちのひとつにすぎないものでも、買主に
とってみれば一生のうちで一回だけのことかもしれないわけです・・・。
本人の立場になれば、やはり綺麗な方を望むと思うのですよ。
その本人と役所の間に立って、私たち業者が登記所に協力を頼んでいるわけですよね。
職員は業者を相手に仕事をしているわけではなくて、業者に依頼した市民への
サービスを仕事にしているわけですよね。じゃぁ何故その市民へのサービスを拒否するの?って
ことになりませんかね?
90 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 02:44
サービスを拒否したことにならない。
本来は差し替える方が変。
差し替えてくれないのは、最初から読めたはずなので89氏の
初歩的なミス。
91 :
:2001/03/04(日) 03:29
まあ、89の書き込みでの理由付けならその通りだと思いますよ。
ただ、以前の書き込みで営業妨害とか、細かい気配りが次の仕事に
結びつくとか書かれていたもので、こちらもプロならプロらしい仕事を
しろよな、とか思って書き込みしてしまいましたけど。
でも市民サービスと言うなら同意見です。がんばってください。
92 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 06:02
89>
あくまでも副本(作成したばかりの権利書)を差し替えることはサービスなんですよね。
義務があるわけではありません。
拒否したからといってそのことが問題にはならないと思います。
むやみやたらにに差し替えるのも,間違いのもとになるおそれもあるのでは・・・。
なんだか「市民へのサービス」を盾に事務所の都合を押しつけてるような感じがします。
だから,ここで問題なのは拒否したことじゃなくて,
「窓口応対態度」だと思うのですが...。
93 :
資格板からきました:2001/03/04(日) 08:27
>差し替えてくれないのは、最初から読めたはず
いえいえ。その職員は以前同じ状況でも差し替えてくれました。
何故今回だけ・・・?という感じです。
職員が違えば対応は異なる可能性はあるけど、同じ人、同じ状況なのに・・・。
地元の先生曰く、「たまたまその日は虫の居所が悪かった」ということなのでしょうか。
>91さん
はい。めげずに頑張ります。ありがとうございました。
>ここで問題なのは拒否したことじゃなくて,
>「窓口応対態度」だと思うのですが...。
確かにこんな言葉使いされなければここまでの怒りは感じませんでした。
態度が悪い、というだけで苦情を真剣に受け止めてくれるか不安でしたので
主題を拒否されたことに置けば行動を起こせるかも、と思いました。
そうですね、私も一番そのことが納得いきません。
ここは正直に訴えてみるほうがいいかもしれません。
ありがとうございました。
自分でも数日たって少し冷静になれました。皆さんが聞いてくださったお陰です。
ありがとうございました。
94 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 11:41
だからね
同時申請の謄本ができあがっていて
しかも,職員の手元に副本が見えたからと言って
それが法務局内部でのチェック事務を経由しないと外部へ登記済証を
交付できる状態には至らないんですよ
それを
手元に見えている物を交付しないというのは可笑しいんです
あなたが言うように統廃合で廃止されるような小さな出張所であれば
受付にいる職員も 受付以外の権利登記事務の一端を担当していることが
予想されますが 昨日から手元にあるのが見えたから交付してくれないのは
可笑しいっていうのは 何を根拠にして話されているのですか
同時申請の謄本ができてから登記済副本の交付までに数日かかることもある
なんていうのは司法書士事務所事務員ならば常識でしょ
95 :
通行人:2001/03/04(日) 19:04
>同時申請の謄本ができてから登記済副本の交付までに数日かかることもある
>なんていうのは司法書士事務所事務員ならば常識でしょ
数日?そんなのとてもとても常識じゃないですよ。
読んでてびっくりした(笑)
登記受付日に登記完了が原則じゃないの?でも、登記事務が停滞して、
それが出来ないから補正日を設けてるんですよね?
>同時申請の謄本ができてから登記済副本の交付までに数日かかることもある
そんなことないです。遅くとも次の日にはできています。
東京の本局ですらそうですよ。
法務局職員じゃないなら何を根拠にそんなことを言い切れるのですか?
>>96 >法務局職員じゃないなら何を根拠にそんなことを言い切れるのですか?
資格板からきましたさんに名前を出された張本人が
必死になって言い訳しているのかもしれない。
98 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 22:29
>そんなことないです。遅くとも次の日にはできています。
>東京の本局ですらそうですよ。
東京はそんなに職員数が多いの?
うちなんて即日どころか翌日だって無理。
そもそも当日に権利・表示調査が完了できるとはとても思えない。
ひょっとしたらまともな調査してないんじゃないか?
99 :
96:2001/03/04(日) 22:43
>98
あ、そうじゃなくて、同時謄本と権利証の発行の間の日数のこと。
でも田舎では申請日のその日のうちに仕上げてくれたところもある。
栃木の・・・あのときはありがとう。
100 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 22:44
いや、同時謄本ができてから、次の日ということでしょ。
つまり、登記が終わってから数日間も登記済を交付できないなんて事は
ありえない、ということ。
101 :
98:2001/03/05(月) 06:41
>あ、そうじゃなくて、同時謄本と権利証の発行の間の日数のこと。
>いや、同時謄本ができてから、次の日ということでしょ。
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
確かにうちでも権利証と同時謄本はその日のうちに出してますわ。
100の言うように数日かかるなんて話は聞いたことない。
102 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/05(月) 22:11
数日間が空くなんていうのは極端だとしても
同時謄本の方が先に出来上がっているのは常識だと思う
ブック庁でもブックレス庁でも
103 :
通行人:2001/03/06(火) 00:39
司法書士事務所職員の共通の常識
@回収時に記入ミスがないかチェックする
A副本、原契約の割印を確認する
まだあるけど書くのは控えときます。
↑機種依存文字はやめちくれ〜
105 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/06(火) 19:25
伊藤さんのこの態度は、問題ですね。
でも、客(申請人)でも、公務員相手やからって
すごいお客様風で来る奴っていない??
(お客様は、神様だからとか言う反論はしないでね)
司法書士の補助者でも、こっちが愛想良くしてたら
めちゃくちゃ偉そうなのがよく居るよね・・・
共同担保目録を申請し忘れた補助者が、
忘れたから、付けてくれって言う時でも、そっちが悪いのに
当たり前の事のように言ってくるのもおおいし、、、
作り直してても、礼も言わないし・・・
「気つけてくださいね」って言うと「ハイハイ」て言う奴もいるし・・
本職の先生は、感じのいい人が多いけど
補助者の人は、変な人もいるよね♪
(でも、いい人もおおいいどね)
伊藤さんの時に、どうゆう風に言ったのかも問題かもね。
106 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/06(火) 19:29
登記申請する時に、コピーをいっしょに付けて出すだけでもらえる
受領書って、業者の方は幾らで請け負っているのですか?
知りたいです。
107 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/06(火) 21:25
法務局員は、ずっと法務局員のままなのですか?
108 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/06(火) 21:42
↑訳がわからん
109 :
通行人:2001/03/06(火) 21:56
>106さん
受領書は事務所にもよるみたいです。
高くても1〜3000円ってところでしょうか。
私の事務所では頂いておりません。
>105さん
昨日も後から共担を追加してもらいました。
そういう時は、やっぱり悪いな〜って思いますね。
(特に、共担だけ簿冊の所とか)
私はお願いする前に「すいません」ってちゃんと言いますけどね。
110 :
本職:2001/03/11(日) 17:56
法務局の人も、本職が直接相談に行った場合と、
補助者が行った場合とでは、応対の態度が違うと思う。
私は補助者任せにしないで、事前の相談は出来るだけ自分で行くようにしている。
112 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 10:11
とある事件で上申書を付けることのなった。
(まだ新採の頃で残念ながら調査してなかったので
どういった事件だったのか、詳しくはわかりませんが)
文面が、法務局で言われたので添付したと書いてました。
(万が一の時は、うちで責任ではありませんと書いてあった)(ーー;)
補助者の方でした(笑)
先生が、直しにきてました。
113 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 10:14
>補助者が行った場合とでは、応対の態度が違うと思う。
そんな事は、ないと思う。補助者に(人に)よるんじゃないの?
なにも、調べないで来る人もいるし・・・
114 :
非公開@個人情報保護のため:
で、結局伊藤さんの件はどうなったの??