ボーナスもらえるだけましだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
28歳35万。でも近所の病院の看護婦はないつってた。
やっぱ公務員でよかった。
2大学中退40才:2000/12/09(土) 17:59
今日はナゼか早く帰っていいよと言われた
忘れ物を取りに戻ったら
正社員達がボーナスを支給されていた

う つ だ し の う


3非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 18:01
給与の遅配もないしね。ボーナス減ってもちゃんとでてる。
ボーナスなくても税金はらってるドキュソな納税者のみなさんに感謝しつつ、
パーッとつかいましょう。
4非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 18:15
>1
俺は、24歳、大卒市役所で、約50万円出ている。
(浪人経験はなし)
国家の方がボーナスも、かなり安いんだね。

来週は、給料も出るし、そのときは年末調整も含まれるので、
ほくほくの生活を送れそう。
5名無し不動さん:2000/12/10(日) 23:43
なけてくるねー。建て前として独立採算つってやってんのに。そのおれらが
給料があんなにやすくて、営業できんとやめろっていわれて。最低です
6非公開@個人情報保護のため:2000/12/28(木) 18:19
age
7非公開@個人情報保護のため:2000/12/28(木) 19:49
痴呆公務員だけど、年末調整800円だった・・・。
8非公開@個人情報保護のため:2000/12/29(金) 11:41
age
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2000/12/30(土) 00:12
いずれ、公務員もボーナスカットだな。
10非公開@個人情報保護のため:2000/12/30(土) 01:07
別に借金かかえてないからボーナスカットでも痛くないなぁ・・・。
ボーナス併用払いの住宅ローンなんて悲惨だよね。
11非公開@個人情報保護のため:2000/12/30(土) 11:20
ボーナスカットで怒り狂ってるやつに限ってまともに仕事を
してない馬鹿が多い。(有給ほぼ全取得とか)
皆さんの職場はどうですか?
12非公開@個人情報保護のため
>>11
同意!!