1 :
名無しさん@1周年 :
について、現役国家公務員の方、教えてください。
2 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 08:26
風呂の点火装置が火打ち石みたいにがちゃがちゃハンドルを回すもので、
もちろんシャワーもなかった。
釜を炊くときは、換気口側の窓を開けなさい、ただし風の強い日は
一酸化炭素が逆流して危険なので窓を閉めなさいと注意書きがあった。
でも、最近釜を換えて、シャワーになった。財務局さん、ありがとう。
3 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 08:58
独身寮は、どのくらいの部屋数なのですか?
4 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 09:06
>2
東山住宅ですか?
5 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 10:08
裁判所では、昭和40年代建立の宿舎が至る所でまだ健在です。
トイレはもちろん和式で、ひもを引っ張って流すものもあり。
コントみたいな便所です。
6 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 10:24
うちは独身寮はないです。家族用のみ。2部屋で、月に2万円だったかな。
畳はボロボロ、棚は腐って落ちている、便所は板のすきまからゲジゲジ
が顔を出している。風呂は、体を丸めないと入れない。
ここは雪国だから、冬は髪の毛が凍るしね。人の住むところじゃないです。
住居補助が出るから、こんなところに住む必要なんか全然ないですよ。
それに仕事が終わってまで、職場の人間と顔を合わせたくないし。
7 :
>1 :2000/10/15(日) 23:43
私がこの間まで住んでいた宿舎は,こんなところでした。
もちろん,今もまだあります。
(1)廊下を計測したら,両端で幅が違っていた。市販のカーペットなど
敷けない。敷くと端では隙間ができる。
(2)脱衣所と玄関は,背丈程度の衝立で仕切られているだけだった。
つまり,冬は死ぬほど寒い。
(3)もちろんエアコン用の穴など開いていない。ところが一昨年,穴あけの
工事を行ってくれた。ところが,「多目的用」とかで,壁のちょうど真ん中の
高さに穴があいているのを帰宅して見つけたときには絶句した。
(4)風呂釜は,2さんとおなじく,火打ち石式。但し,シャワーがついている
だけ,ましかもしれない。でも,シャワーは,かれこれ6年ほど前に,やっと
ついたもの。なお,風呂釜の換気口に台風の時雨が吹き込んで点火不能と
なり,仕方なく大雨の中銭湯に行ったことがある。
(5)風呂桶はしっかり固定されていず,なぜか床と桶の間にはレンガが挟んであった。風呂桶がいつひっくり返るかと毎日が不安だった。
(6)建った当時の水道管は,とっくに錆びきって使えず,新たに外付けされた
水道管が壁を這い回っていた。
(7)入居してみたら便座がこわれていたので,ホームセンターで買って付け
替えた。
(8)玄関が狭いので,みんな傘は外に置いている。
(9)でも,窓はアルミサッシなので贅沢は言えない。近所にあるもう一つ
の宿舎は鉄窓だから。
東京郊外にある,おそらく昭和40年代に建てられた宿舎です。霞ヶ関まで
1時間30分くらい。旧式の公団タイプの間取りで,通気性がよく,防犯の面でも
安心できるつくりで,私は結構気に入ってましたが。
8 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:55
独身者の寮の基本パターン
1 とてつもなくぼろくて汚い1間
場所によって6畳、4畳半あり
風呂・トイレ・キッチン共用
→これはほとんど男子専用。
2 3DKを3人でシェア
6畳(鍵付き)はもらえる
世帯寮の転用なので風呂とトイレとキッチンは
3部屋に1つづつついている。
鉄筋コンクリづくりで実は快適。
→女子もあり。ただし当然男3人、女3人でシェア
2の方が快適だよーん。
9 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 00:03
どうせ帰って寝るだけだし。
10 :
1 :2000/10/16(月) 00:58
はぁ〜。かなり最悪のようですね。
来年から某省での内定をもらっているのですが、
なぜか一年目だけは南青山の一等地だそうです。
(それ以降はかなり遠くなるらしいですけど)
また、結婚をすると、優先的に場所等を決められると聞いているのですが、
そのあたりはどうなんでしょう?少しはましになるんでしょうか。
また、自分で下宿する際にはきっちりと2,7000円は支給されるのですか?
11 :
>1=10さんへ :2000/10/16(月) 01:25
南青山でも,古くて大部屋に数人押し込めじゃないかな。
我が社は六本木に独身寮がありましたが,そんなものでした。
なお,場所を選べると言っても,だいたい東京の西の方とか,
横浜のあたりとか,その程度じゃないでしょうか。住む宿舎
を指定できることは,よほどコネが無い限り無理だと思います。
なお,結婚したら,合同宿舎がいいと思います。いろんな役所
の人が住んでいるというだけの,ただの団地ですから。気分的
にも楽です。
12 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:58
筑波の寮は最高。
けど、街には何もない。。。
13 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:19
官舎は築30年…ってオレより年上かい…
木造で冬寒く、夏暑い…
その代わり家賃は無料…でもなぁ…
14 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 18:40
夢も希望も打ち砕く現実・・・
15 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 22:39
>1
南青山寮ですか。
あすこはかなりいいほうですよ。数年前に立て替えたばっかりだし。
一人1室もらえたんじゃなかったっけ。
でもあすこの寮ってことは、君は1年目は朝8時半出勤ってことだね。
でも近いからいいんじゃない?
かくいうおいらはたぶん君と同じ役所。
16 :
出先の出先 :2000/10/17(火) 00:44
6畳6畳4畳半で家賃4000円弱。職場まで徒歩圏内。
困ることといえば、単身者には広すぎることぐらい。
築30年だけど、前の住人がいろいろ直させたようで割と快適です。
田舎は恵まれてますね。
17 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:55
僕も16さんと同じく単身者用が空いてなくて、
ファミリー用に住んでます。
とてつもなく広く、一人では部屋が余ってます。
一部屋丸々空いてる。
来年あたり結婚予定なのでちょうどいいです。
転勤族で家を持てない僕にはありがたいです。
でも、結婚相手は官舎がこんなに古いとは思ってないので、
気の毒です。
18 :
1 :2000/10/17(火) 02:32
>15
たしか二人で一部屋(二室あり)を分けると聞いてるんですが。
でも確かに朝8時半出勤だそうです。遅刻するとやばいっスか?
>17
やっぱり昭和40年代ものとかそんな感じですか?
あと、当然床は畳なんですよね?(フローリング希望!)
19 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:30
結婚して官舎に住むことになりました。
今までの生活では見たこともない古い家で閉口してます。
実家に帰りたい・・・
こんな生活できないよ。
これから結婚して官舎に住もうと考えていらっしゃるみなさん
奥さんに逃げられないように気をつけてください。
20 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 22:02
age
21 :
11 :2000/10/19(木) 00:21
宿舎をでるときには原状復帰がつきものですが,独身寮の連中
だと,自分で済ませることが多いですね。
壁にペンキ塗っていて,しくじって柱を汚したついでに,
柱から天井まで全部真っ白に塗った奴とか,
白いペンキを買ったつもりで間違えて違う色を買ってきて,
仕方がないから壁を全部水色に塗っていった奴など,いろんな
奴がいます。ちなみにそいつらの住んでいた独身寮は,都内にあり,
四畳の個室,トイレ・台所共同,風呂なし,かろうじてシャワー付,
宿舎費1800円。ここの住人は人の住まいより,車の置き場に金を
かけています。
22 :
↑ :2000/10/19(木) 00:24
霞ヶ関勤務の際って、独身寮などはまったく選択できないのでしょうか?
また、それは省庁ごとの管理なのでしょうか?
23 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 17:30
某省内定者です。
非常にためになるスレだ。
もっと情報おねがいします。
ちなみにうちの寮も1年目は非常にボロいらしい。
はぁ。
24 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 20:01
独身の時入っていた寮は、麻布の一等地にあって、家賃
1500円だった。
しかし、築40年、風呂なし、便所共同、ゴキブリだらけ
だった。
ある夏台風で半壊して取り壊しとなった。合掌。。。
25 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 20:06
>24
風呂なしということは、麻布で銭湯がよいか。それっておしゃれじゃん。
26 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 20:17
私は、愛知県勤務予定なんですけど、
愛知県の方の独身寮は、どんな感じですか?
27 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 21:29
>25
そうです。
自転車で行ける範囲内で4軒ほどありました。
深夜0時で閉まってしまうのが辛かった。
霞勤務だと、帰るの遅いからね。
28 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:36
私は来年、国家公務員のかたと結婚します。
今現在官舎に住んでいて、(独身用がなく2Kの家族用)
結婚後も転勤がなければ私がそこに
越すことになります。
実況中継したいと思います。
っていうか、それまでこのスレ持つかな。
住んでいる官舎は古いと聞いています。
ここを読んでいると「嫁さんに逃げられないかな」という
書き込みもあったので心配です。
それとずっと一戸建てで暮らしてきた私は近所付き合いも不安です。
29 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:45
>>28 私も独身で家族用官舎に住んでる。
単身or単身の人が多くて、近所づきあいはなきに等しい。
住み易い状態にするにはかなりの努力が必要かも。
家族で住むなら、玄関のところにカーテンをつけた方がいいし、
荷物が増えるので収納もタイトに対処していくことになるでしょう。
ま、多少の改造は大目に見てくれますよ。
前の住人がつけたカーテンレールが残ってた。
……って、カーテンレールがないのが標準装備って……(築34年)
30 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:53
28です。
29さんへ。
近所付き合いはないのですか・・・。
全くないのも寂しいですよね。
子供が出きれば、また違うかな。
でも、転勤に転勤を重ねるので、子供が可愛そうだよねぇ。
それが一番のネック。
それと、プライベート保護?!のためですか?>玄関のカーテン
大型の官舎です。
いつになったら彼は見せてくれるのかなって感じです。
31 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:54
誰か通産省の独身寮に詳しい方、
実情教えていただけないでしょうか?
32 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 01:00
>>30 29です。
子どもができれば、幼稚園にやったりして、つきあいはできて
いくと思いますよ。
玄関のカーテンは、私の上司の奥さんの技です。
私の官舎だと、もし台所〜居室のふすまを開けていたら、
部屋の中が見えてしまうんですよ。
転勤は、勤め先の官署によりますけど、やっぱり多いんじゃないですか?
ただ、私の官署にいる事務官は17年間居座ってますよ。
33 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 01:11
>32さん
30です。
今年転勤になったばかりだから来年はまだその個所にいる可能性が
大ですよね。
本庁にちょこっと行ったり、今までも数回転勤してます。
結婚の動機も、一人暮しして寂しさを痛感したからじゃないで
しょうか。
洗濯・掃除、実家から通勤してた彼には面倒でしょうね。
ワイシャツは、最初シワシワでも昼頃には伸びてくる。とか
言ってるし。
食事は外食オンリーとか、いずれにしても大変そうです。
34 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 01:35
今年内定いただいたものです。
東海三県、出きれば三重の情報お願いします。
国家公務員寮
35 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:42
>>33 う゛。29=32ですが、その人のこと笑えない……
他にいろいろと気がついたことを書きます。
細かくなりますけど、参考までに。
昭和40年ごろに建てられた鉄筋コンクリート製、
30歳くらいまでの人が独身でも住める官舎(RC-b規格というのですが)は、
だいたい面積が30〜40平米、2Kないし2DKのところが多いです。
中には平屋建ての集合住宅もあったりしますが。
部屋は和室で、6畳・4畳半・4畳半か、6畳・4畳半・3畳に、
台所、和式トイレ、風呂が標準的。
洗濯機はベランダに置きます。
うちの場合、壁は打ちっぱなしに白ペンキと、木製の板壁。
白壁の方は何か掛けるか家具でも置かないと殺風景でしかたがない。
収納スペースは押入れが2つと天袋1つ。ベランダに物置。
ベランダの物置の分、けっこう収納は多め。
一方コンセントは各部屋に2口ずつと台所に2口、ベランダに1口。
はっきり言って少なすぎ。タコ足もやむなしです。
風呂は火打石みたいに火花を飛ばすという
>>2さんと同じ方式、
シャワーもついています。
ちょっと湯船が狭いかな……幅100×奥行100×深さ70?くらい。
ガス口は6畳の部屋に1口、台所にコンロ用と湯沸し器用に2口。
私は冬はガスストーブを部屋のほうに繋ごうかなと思ってます。
台所の広さはまあまあ。シンクが幅60×奥行40×深さ20くらいかな?
窓はサッシではありますが、網戸を取り付ける溝がありません。
工事の人を呼んで取りつけてもらう必要があるでしょう。
窓にカーテンレールがありません。買ってきて取りつけます。
台所の換気扇は標準装備ではありません。これも取りつけ工事を依頼しましょう。
トイレは密閉空間で換気扇がないので、匂いをこもらせない工夫が必要です。
風呂は北側に設置してあるので、風をよく通しておく必要があります。
なお、エアコンやBSアンテナなど、多少建物を傷つける工事が必要な
場合は、そこを管理している官署に許可をもらう必要があります。
「部屋に住む」という点ではこんな感じですが、これとは別に
たいてい官舎の中の8世帯くらいごとに町内会の組が組織され、
これの組長を持ちまわりで務めたり、
共益費や上下水道料・階段電気料の徴収も持ちまわりで行います。
管理人は、昔は専従の管理人がいたり、入居者が持ちまわりで務める
のが多かったんですが、最近では民間委託のところが多いようです。
36 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 06:19
age
37 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 08:58
換気扇は「標準」では装備されていない所があった。
穴が空いているだけ。
3年も空いていた部屋だったのでそこへ雀が巣を作っていた。
宿舎がボロくて嫁さん(になる予定の人)に逃げられた人知ってます。
なんでも豪華な嫁入り道具一式を運び込んだのですが
床は傾いているし、部屋は狭いしで入らなかったそうです。
家具と一緒に嫁さんも実家へ帰ったそうで。
38 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 09:52
玄関ののぞき窓がでかくて素通し。いきなり相手が実物大だし、向こうからも丸見え。
とても怖くてのぞけない。
39 :
33です :2000/10/22(日) 00:01
35さん、詳しくありがとう。(^^)
彼は32歳なんですが、30までとか年齢制限があるのですね?!
それこそ結婚しないと官舎に居れてもらえないのかな?
でも、かなり住むには不便そうに思えますね・・・官舎って。
私は今、新築の家に住んでいるので、かなり快適なんです。
我慢できるかな。(汗)
例えば、ウォシュレットなんかも移動のたびに付け替えなきゃいけないの
ですよね。っていうか、そんなものいるか〜と彼に言われそうな気も。
なんでも今は集合住宅?!らしいです。
大きい建物が何棟もあるらしい・・・
>共益費や上下水道料・階段電気料の徴収も持ちまわりで行います。
こういうのって苦手かも・・・
免れないのですね・・・(諦)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>家具と一緒に嫁さんも実家へ帰ったそうで。
お気の毒・・・
>玄関ののぞき窓がでかくて素通し。
>いきなり相手が実物大だし、向こうからも丸見え。
>とても怖くてのぞけない。
これは気をつけないと、外から覗かれるってことですよね。
ミニカーテンつけなきゃ。
40 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 07:34
以前いた宿舎は4DKを4人でシェアして住んでいた。
部屋の4人とも全然違う職場だったので
ほどんど知らない人状態。
その中のひとりが、月に2回はオンナを連れ込んで
風呂(共同)に二人で入ったりオンナ泊めたりやりたい放題だった。
いくら壁があるとはいえ、もともと1件分の部屋。
夜はうるさくてしゃーない。
ホテル代ぐらいケチらず どっか行って欲しかった。
41 :
中央区役所晴海職員住宅 :2000/10/22(日) 10:23
都営大江戸線勝どき駅から徒歩10分。(まだ、未開通)
1DK、二人部屋、トイレ風呂共同。
まわりにコンビニしかなく、スーパーは門前仲町まで行くしかない。
月額家賃8@`800円。
ここは安いのだろうか?高いのだろうか?
42 :
さいとー(た) :2000/10/22(日) 18:59
東京都の職員になりたいと思っている者ですが、
都職員の職員住宅は、どこにどのようなものが
あるのか全く知りません。どなたか是非教えて
ください。
なお、小生、既婚、子供なし、23区内在住の
者です。よろしくお願いします。
43 :
さいとー(た) :2000/10/22(日) 19:00
東京都の職員になりたいと思っている者ですが、
都職員の職員住宅は、どこにどのようなものが
あるのか全く知りません。どなたか是非教えて
ください。
なお、小生、既婚、子供なし、23区内在住の
者です。よろしくお願いします。
44 :
さいとー(た) :2000/10/22(日) 19:04
すいません。素人でして、
ダブって書いてしまいました。
45 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 19:44
なんで大蔵と郵政ばかりが一等地に官舎を持っているのだろうか。
大蔵は、分かるけどね。
46 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 22:42
郵政って一等地に官舎って持ってる?
47 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 23:34
大阪、神戸、農水省関係
寮、3畳1間、バストイレ共用で月1500円
最近は4DKの宿舎の各部屋にかぎがついて4人で過ごすタイプの独身寮が
出来ている。(バス、トイレ、台所共用壁薄し!!!)
宿舎は築20〜35年の3DK(6畳@`4畳半@`4畳半(一部6畳)がほとんど。駅からは少し離れている
家賃は9000円から15000円
48 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 23:56
来年から2種での採用が内定したものデス。
まさか1種の方と差別されいたりしませんよね?
49 :
11です :2000/10/23(月) 00:09
遅レスですいません
>22さん
住む家を選べるかどうかという質問でしょうか?
少なくとも我が社では,選択の余地はありませんでした。
「ここに決まったからここに住め」と言われて,それに
従うしかありませんでした。それは基本的に,独身寮でも,
世帯寮でも同じです。まあ,断るなら今後宿舎世話して
もらえなくなる覚悟で断れと言われています。
まあ,ゴネ上手な人はうまいことごねて気に入った宿舎を
手に入れてますが。
別スレでも書きましたが,国家公務員の宿舎は,辞令一枚で
全国にとばされる転勤族のために用意されているという意味合いの
ほうが,職員の福利厚生という意味よりも強いと思ってますので,
住みたい家を選べるという選択権が制限されるのはしかたがない
と思ってます。
50 :
33さんへ :2000/10/23(月) 00:37
7です。
私も結婚を機に宿舎住まいを始めましたが,彼女が初めて
宿舎を見たときに確かに顔がこわばるのがわかりました。
それから35さんの言うとおり,当番というものがあり,これは
避けて通れないものです。それから,共同清掃や草刈りなどなど。
以前の宿舎(7で書いたところ)は,広い芝生があり,環境と
してはよかったのですが,この芝生の手入れが住人の役目であり,
そのやり方というのが芝生を縦横マス目に区切り,それぞれの
マス目を各戸で担当するというやり方でしたので,手入れのいい
家と,無精な家の差がはっきり出てしまい,そのため,マメな家と,
無精な家が交互に並んでいると,上から見てきれいな市松模様が
芝生の上にくっきりと浮かび上がるという,芸術作品のような
光景が夏になると現出しました。
今の宿舎は芝生がないかわりに草取りもなく,楽ですが,
その代わりにエレベーター,エレベーターホール,非常階段など
共用部分がおおいため,それらの共同清掃が結構負担です。
前の宿舎は古いタイプだったので共同清掃も結構いい加減で,
奥さん連中の井戸端会議みたいなものだったのですが,今の
宿舎は共同清掃はかなりの重労働なので,ほとんどの家からは
旦那衆が出てきます。そう言う私ももちろん清掃要員です。
51 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 00:43
前回書き込みしたものです。
今日、彼が「こんな部屋に住んでるよ」って
ビデオで部屋を見せてくれました。(^^)
部屋は4つ(台所は別)あって、収納もいっぱいあって、
ベランダも広く・・・なかなか良い部屋でした。
概観は殺風景でしたが、中は快適そうでした。
今一人でそこに住んでいるので「ホント贅沢だ」って
思いましたよ。
覗き穴のことは聞けなかったけど、どぅなのかな?^_^;
その他の感想として、家具はあまり持っていけないなぁということと、
嫁入道具として予定していたピアノは持ち込み無理かなと
思いました。
・・・ドアが狭い。
いちいち窓からクレーンっていうのも・・・ねぇ。
あとは住まいの心配よりも今は殆ど交流のないらしいご近所さんと
上手くやっていけるかどうか・・・です。
ちなみに合同宿舎です。
52 :
NF :2000/10/23(月) 00:44
>48 とうぜん、差別されます。
53 :
7です :2000/10/23(月) 01:30
51さんへ
近所との交流は・・・住んでみないとわかりませんね。
以前の宿舎は,ご近所同士の仲がよく,夏は芝刈りした
芝生でバーベキューなど,すごい盛り上がりを見せ,
我が家もその中に入ってわいわい楽しんでました。
今の宿舎では,近所とはそれほど深い交流はありません。
でも,月当番,共同清掃などでのおつき合いは上手くやって
いけてます。そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
ただ,私は合同宿舎なので,省庁ごとの宿舎には住んだこと
がありません。近所が同じ役所の人間だけという環境は知らない
ので,もし,51さんの住む家がそのようなところなのであれば,
私の話もお役に立てないかもしれません。
54 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 01:41
どぅ差別されるの?
55 :
>48 :2000/10/23(月) 01:51
殆ど差別無いよ
えらい人はそれなりのとこにはいることが多いけど
そうでない限り皆同じ、安心していいよ
56 :
名無しさんAT :2000/10/23(月) 01:57
で、エライ人達は、ほとんど単身です。
夜、こっそり女子局員つれ込みます。
だって、新しい綺麗な官舎です。
これ、郵政局とか監察とかの人達よ。
一般の局員は大変なんだから。
57 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 01:57
28=51の者です。
>53さんへ
親切なレスをありがとうございます。
彼も草刈はあると言っていました。
夫婦で参加なのかなぁ。
バーベキューなどでご近所さんと仲良くなりたいです。
仲のいい知り合いがいないと寂しいですもんね。
イザというときなんかも・・・。
子供を早く作って地域の交流を持ちたいです。
合同宿舎なのでとても参考になります。
部屋数が聞いてたよりも多く、しかも広く見えたので
満足です。(^^)台所も動きやすそうでした。(^^)v
58 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:00
築30年とかの建物で、リフォーム歴はゼロなんでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
59 :
>58 :2000/10/23(月) 02:08
壊れたところは流石に手を入れますが
それ以外の箇所は申請しないと直してくれませんね…
申請しても直してくれないことは多々ありますけど…
あまりの古さに驚く官舎もありますね
北海道なのにアルミサッシじゃない窓とか
石炭風呂釜とか、一軒家で電気が10Aとか
黒電話がつながっていて、モジュラーが無かったとか
カーテンレールがないとかざらですからね…
勘弁してぇぇぇぇ!って感じです
ここで友人から聞いた小話を一つ
天文学的赤字で有名なR庁
当然官舎修繕の予算なんてありません
築官舎が集まって立っているそばに
自治体の官舎と町営賃貸住宅が建ちました
その後地域住民からでた意見で町議会で問題になったのが
『E署の官舎は町の美的景観を損ねる』
だったそうです…
その後、見に行ってなるほどなぁと思いました、
単なる貧乏長屋でしたね
60 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:26
東海地区は比較的キレイな官舎が多いように思う。
61 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:41
ということは、当然予算に余裕のある省庁ほど
官舎にも金をかけれる!という図式なワケですね?
やっぱり省庁単位ということで・・・
62 :
名無しさん@休暇中1周年 :2000/10/23(月) 10:41
>51
ピアノというのは無謀ですね。
63 :
62 :2000/10/23(月) 10:48
間違えて途中で「書き込む」を押してしまいました。
なぜ無謀かというと、フローリングの部分を上の階の人が歩いていると、
左右の足それぞれをいまどの位置に置いたかわかるのです。
畳部分でも今上の人がどこにいるかはよくわかります。
うえで電話が鳴ると何回呼び出し音がなったかもわかります。
くしゃみなどもよく聞こえます。
床と天井の構造が太鼓のようになってるので、
ピアノを弾いたらすごいでしょうね。
ちなみに、当方の宿舎は、築約20年と宿舎としてはかなり新しい部類です。
64 :
62 :2000/10/23(月) 10:51
何度もすいません。
「@休暇中1周年」というのは間違いで、「1周年」の消すのを忘れました。
たまたま今日は休暇中です。
共同清掃は土曜日の朝8時半からやるのですが、雨が降ると休みになるのでうれしいですね。
65 :
名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 14:47
新築の合同官舎は大蔵の理財がまず部屋を押さえるって、
本当?
66 :
名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 20:17
当然でしょ,管財も仮名>65
67 :
名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 20:26
>64
「@休暇中1周年」いいんでないの。面白いよ。
68 :
53(=7)です:2000/10/23(月) 22:44
>57さん
合同宿舎なら雰囲気は普通の団地,マンションと変わりありません。
勤め先や役職を深く詮索されることもありませんし。
うちは草刈りは夫婦でやってました。草刈り鎌を二丁買って。
でも,よくしたもので,誰かが寄付してくれた手押しの芝刈り機が
置いてあってずいぶん重宝してました。
初夏のころの日曜日なんか,ぞろぞろと芝刈りに現れて,おしゃべり
に花が咲くなんてことも。
草刈りの作業はつらかったけど,近所との交流は結構楽しかったなあ。
>65さん
部屋はよくわかりませんが,うちの宿舎の駐車場は大蔵が押さえている
らしいとの噂があります。おかげで新規入居者は三年待ちは当たり前
という状況です。
69 :
7です:2000/10/23(月) 22:59
>58さん
私が7で書き込んだ宿舎は,築30年たったころから,風呂釜の交換
(シャワー付きへ),外壁塗装,畳替え,エアコン用穴あけ,流し台の
交換,ダイニングキッチンの床の張り替え(ピータイルからフローリングへ)
と立て続けにリフォームが行われました。これでずいぶんと住みやすく
なりました。なかにはそういう宿舎もあります。自治会から財務局への
申し入れの成果なんでしょうか?
70 :
名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 16:20
なんで、大蔵叩きなのかなぁ?
大蔵より、よっぽど郵政とか警察とか自衛隊の方が・・・。
大蔵キャリアだろうと、担当に知り合いがいなくては、ねぇ。
それに、一等地にある省別官舎なんて、立て替えたら合同官舎にしなくては
ならないので、どこの省だって出きる限り立て替えせずに保有しようという
のが人情でしょう。
だから、滅茶苦茶、古い。
んでもって、合同官舎は、各省庁の配分率が決まっています。
例えば、もともと農林なら、農林に一番多く分配。後は、各省の綱引きです。
ただ、大蔵の場合は、自分トコが管理するわけだから、多めに持つと非難され
るのは明白なので、あえて、平均値を保有すべく務めます。大抵は。
駐車場は、それぞれの住居で決めることです。最近建てられる物件に関しては、
なるべく多く作るようにしているはずですが。足りない場合、申し込み制、
毎年くじ引き等で決めていると思いますよ。
また、リフォームについても、国家財政に負担がかからないよう、古い官舎から
逐次管理人からの申し込みでするはずですが。
ちなみに、今は勤務中ではありません。念のため。
71 :
名無しの近衛兵:2000/10/24(火) 23:04
>>59 その後地域住民からでた意見で町議会で問題になったのが
『E署の官舎は町の美的景観を損ねる』
だったそうです…
うひ〜!!
それってまるでオレの職場の事みてぇじゃねえのよ! 但し、A林では無い。
確かにうちの職場の一戸建て官舎の庭でボヤ騒動が起きたときに、
隣に建っている自衛隊官舎から消火活動に駆けつけてくれた人が、ボロ家群を見て、
「この空き家が燃えなくて良かったですねぇ!」なんつってたっけね。
「あの・・・ここに住んでいるんですけど・・・」なんて言えねえっての。
自衛隊はいいね。うちの官舎用地を提供してもらって、鉄筋コンクリートの省庁別官舎。
それにひきかえ・・・。うちも合同でいいから、鉄筋に立て替えて欲しいぞ。
72 :
名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:35
官庁によっては実質、官舎が無いようなところもあるよね。
合っても数が少ないとか、職場からかなり離れているとか。
当初の転勤範囲が狭い出先官庁なんか特にそう。
でも、出先課長クラスになると転勤範囲が広くなるので、
やはりないと困るなぁ。
73 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/25(水) 23:22
独身の場合、家族寮に空きがある際には、
希望すれば家族寮に住めるのでしょうか?
どなたかお願いいたします。
74 :
名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 23:28
>73
住めません。ただし、独身寮に空きが無い場合で、世帯官舎に
空きがある場合は入れる場合がごく稀にあります。
75 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/26(木) 02:05
>73
私の知り合いは家族寮に住んでますよ。
彼の場合は独身寮の空きがなく、
しかもちょっと離れた家族寮から仕事場に通ってます。
子供を交えて交流してる周りからはちょっと浮いてるみたいだけど。
76 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 17:25
家族寮の方が、独身者には結構しんどいと思うけどね。
いろんなお当番があるからさぁ。
独身だからって、飛ばしてはもらえないし、逆に、独身だから大変でしょう、
なんて、ご近所の奥さんにご飯のお総菜もらっても・・・さぁ。
後が大変だよ。変な事に巻き込まれたくないし。
77 :
名無しさん:2000/10/26(木) 18:23
確かに、当番は大変です。
共益費を払った 払わないで 集金の時にすごく揉めたことがあります。
結局、解決までに 半年もかかりました。その間 私が その人の分を 立て替える羽目になりました。
草刈りも大変で、仕事で出来ないときは 罰金を払わされます。(1回 5,000円)
ハッキリ言って 家族寮に 独身者が住むのは 辞めた方が絶対良いです。
私の同僚は ストレスで 右耳が聞こえなくなりましたし。
だから、中台住宅は 入る人がいなくて まるで ゴーストタウン。
鶴見宿舎も滅茶苦茶 汚い。入居後 3日で引っ越した 某Tさん を私は知っている。
品川住宅は 独身で入ることはないだろうけど、
あそこは 近年増えてきた 大雨で よく車が水没してるしね。
78 :
名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 20:58
>77
あなたも既に症状が出てます。
早めの検診をお奨めします。
79 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 00:03
それでも独身寮はかなりのストレスたまりそうですね。
風呂・トイレ・台所共同って・・・。けっこう絶句なんですけど・・・。
80 :
名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 00:24
>>73 35で書き込んだ者ですが、私は独身で家族用に住んでいます。
基本的に家族用は独身者には入れないので、財務局・財務事務所に対して
どのようにして利用を認めさせるか、どこの官署も四苦八苦しています。
うちの官署は透明人間を住まわせる(笑)方式です。
本来住む人以外に、父母や兄弟姉妹を住んでいることにする方法です。
また、「もうすぐ結婚することになる」とか、官署によって独特の方法があるようです。
ただ、財務局も官舎の使用率を高めたいので、こうした行為には黙認しているのが現状です。
>>69さんの官舎のように、使用率が高い感謝は、建て替え・リフォームの要求を本省に出しやすくなる
からだそうで。
>>39 今日まで出張でして、返事が遅れました。すいません。
年齢制限があるわけではなく、給与の号が4号以上に上がると、独身でも
もっと広い家族用の宿舎に住むこともできます(RC-c規格など、上級の規格がある)。
これらは公務員の宿舎に関する法律で決まっています。
もっとも、これらも上記のような特別な方法で取得しているものです。
あ、それから今思い出したんですが、水まわりの不具合や窓のガタなどの
不都合のある部分は、管理人に修理を依頼することになるんですが、
数件取りまとめて依頼をするため、これがまたとんでもなく遅いです。
4月始めに入居したとたんトイレのレバーから水が漏れるという症状が出て、
修理を依頼したところ、修理が実際に行われたのは5月末でした。
だから、いつも修理待ちの人がいるので、小さいことでも気になる点は
どんどん修理を依頼すべきです。
自分も他の人も助かりますよ。
81 :
ゆう:2000/10/27(金) 02:13
80さんへ
(^^)出張、お疲れサマでした。
またまた丁寧なレスをありがとうございます。
今まで名無しでしたが、これからもお世話になることを考えて、
名前を書き入れましたので、以後「ゆう」でよろしくお願いします。
実は彼は今4号なのです・・・ということは、
特別に家族寮に住んでいるということになるのでしょうか?
彼は私には「近くの独身寮に入れなかったから」と言っていましたが。
公務員の方は号や級で住む場所のランクまで格付けされてるのですか?
だとしたら、凄いシビアな世界ですね。
トイレの水漏れ・・・そんなにかかるのですか。
水音気になりそう〜。
ご近所さんと協力して依頼するのもいいかも知れませんね。
82 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 03:23
>>76,
>>77 独身で合同宿舎に入っていますが、むしろ独身で良かったと思っています。
近所づきあいが少ないのは仕方ないけど、だからこそ職場で気が合わない人との
表面上での家族ぐるみのつきあいもしなくてすみます。
旦那さんよりも奥さんの方が大変みたいですね。
その宿舎を出ても何年か後にまた同じ宿舎で再会する可能性もあるし、転勤族
故に間接的な知り合いがいたり、何かトラブルを起こすと後々まで尾を引くので
気を遣うことが多いようです。
奥様方の情報網はすさまじいものがあるので、「あそこの奥さん(または子供、
旦那さん)は前の宿舎でね・・・」なんて話も出ます。
今の宿舎でも派閥がありますが、合同宿舎なのでまだマシといったところです。
>>79 地方では独身用のワンルーム(aタイプ)が結構ありますよ。
83 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 05:57
訂正。
80で書き込んだ者ですが、
「給与の号が4号以上」
ではなく、
「給与の級が4級以上」でした。
基本的なミスではずかしい。
>ゆうさん
32歳のかたなら、おそらく4級の何号かにはなっているので、
RC-c規格のところだと思います。
もう少し広くて、50平米弱くらいになり、部屋数も増えると思います。
規格ごとに全体の広さ、部屋数が決まっているんですよ。
84 :
完黙:2000/10/27(金) 11:05
4級〜8級がC規格で,65平米以下が基準です。
ちなみに,〜3級はB規格です。新B規格は55平米以下,
旧B規格は40平米以下となってます。
9級〜はD,E規格があります。
85 :
Mrs.名無しさん:2000/10/27(金) 17:03
某省庁の官舎に現在住んでいます。
確かに古いけど(築30年以上)、住めないってほどじゃありません。
今はみな贅沢になれすぎてるから、文句がたくさん
でるんじゃないかな。税金で建てたものに安く住ませて
もらってるから、まったく不満はないです。部屋も6畳がふたつ、
4畳半ひとつ、LDKで10畳ほどあり、広さも充分なので。
86 :
通産省○○独身寮:2000/10/27(金) 17:43
4畳半一間、トイレ・炊事場・風呂共同
いいのさ、どうせ寝に帰るだけだから。
家賃の安さで浮いた分、別荘買いました。
人間らしい生活は週末にそっちで営みます。
独身寮は広いカプセルホテルと思って
割り切ります。
87 :
86:2000/10/27(金) 17:51
あ、別に別荘は自慢ではないよ。今なら200万位で
那須とか売っているよ。
そこまで安いと捜すの大変だけど、無いことはない。
2年間くらいマンションで借りたつもりで貯金すれば、全然OK。
車より安い!!
88 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 19:17
私は独身・3級ですが、C規格(61平米)に住んでいます。
ウチの役所は人数が少ないせいか、割と若い者でも広い(家族用)
宿舎に入れます。(2級でC規格に住んでいる者もいる)
89 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 19:28
age
90 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 19:37
age
91 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 19:44
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
92 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/28(土) 00:16
比較的新しいとこすんでると不満はないのかな〜
初めて,部屋に入ったとき,砂壁の天井からぶら〜んと
裸電球がぶらさがっていて,驚いてしまった。一応,備品なのね。
便器にふたがないけど,和式でない分,ましなのかも。
洗濯機の排水溝がないのがどうしても納得いかない。
排水ホース長くして,風呂場にいちいちのばさなきゃなんない。
で,全自動なのに給水がお風呂場内からだから,
お風呂場はいつもきちんとしめられない。いちいち,ホースとるのもいや。
台所せまいので,それまで使っていた食器棚,売りました。はいらない。
93 :
非公開@個人情報保護のため :2000/10/28(土) 00:29
独身時代は都心の1等地の新築ワンルームマンションに住んでました。
しかし、結婚すると、上述のようなぼろ小屋に移住させられるため、仕事をやめました。
94 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/28(土) 16:56
天井が崩れた独身寮がありました。
私が住んでいた官舎は、くみとり+雨漏り+やもり という
韻を踏んでどうする状態でした。
官舎に入ると、場所がいいので(世田谷とか)、本当にそういうところに戸建てで住まわれる
方々のご子息と一緒の学校とかになるし、万が一官舎取り壊しとかになると、その地に自費で
住めなくなるので、結構大変みたいです。住む場所を選べないというのはネックですよね。
95 :
ゆう:2000/10/29(日) 04:52
いろいろ参考になります。
ありがとうございます。
移動のたびにドキドキでしょうね・・・。
当りはずれがあるみたいなので。
でも、「官舎に入れない」ということも有り得るのですよね。
その場合は辛いですね。
それともどぅしても入りたいと依頼すればすごく遠くで空いてたら
入れるのかな?
私は定年後にでも家が欲しい〜!と思っているので、転勤で各地に行くときは
なるべく官舎がいいと思っています。
でも一番いいのは、家を構えて主人は単身赴任・・・。
子供のことを考えると転校ばかりは可愛そうかなって。
96 :
Mrs.名無しさん:2000/10/30(月) 16:19
定年迎える直前に家を購入してでていく人もいるけど、
だいたい40代で家を購入してでていく人のほうが多いよ。
うちの官舎は、転勤族が多く、4月は毎年住人の入れ替わりが
激しい。だけど、入ってきても、年度途中ででて行く人もけっこういる。
だいたい家を購入してだけど。だから、棟の4分の1は空き室。
97 :
z:2000/10/30(月) 22:59
私の住んでいる官舎ではピアノOKですよ。
98 :
完黙:2000/10/31(火) 14:31
>>ゆうさん
どこでもよければ官舎は空いていると思って間違いないです。
都心であればC規格ではなく新Bになると思います。
それから,今はだいぶ緩くなりましたが,ご主人が地方に異動して官舎に住むのであれば,
現在の官舎から出なければならないのが原則です(二重貸与の禁止)。
省庁によって取り扱いが異なるとは思いますが。。。
99 :
ゆう:2000/11/04(土) 00:00
皆さん、こんばんは(^^)
異動の中心あたりに住まいを構える金銭的余裕があれば
一番いいのですが・・・
それは無理というものですよね。
それと、彼にさり気にピアノ持ち込みを伺うと・・・
「それは難しいよね」とのこと。(>_<)
諦めます。
(消音装置付きならOKなんだって)
しかしー。
デメリットばかりではないですよね?!
合同宿舎だったらしがらみが少ないし、気楽な面も?
転勤も考えようによっては新しい出逢いやいろんな刺激で
いいかもしれない・・・と思い込もうとしている私でした。
話も具体的になり、いよいよ来年官舎住まいになりそうです。
皆さんの情報である程度の覚悟&心構えが出来たので
感謝しています。
ありがとう。
100 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/04(土) 04:06
80です。
>ゆうさん
ちょっとはお役に立てましたか?
今使っているピアノにこだわらないなら、デジタルピアノに
するといいですね。ヘッドフォンつければいいし。
少なくとも官舎のあるような場所は、(すべてがそうではないにせよ)
周辺の治安状態、騒音・振動・悪臭などの公害がないかどうか、なども
考慮して設置が決められていることが多いため、子どもを育てたりする面では
プラスになる部分も大きいですよ。
私のところは交通こそやや不便だけど、静かだし治安は最高です。
がんばってくださいね。
101 :
ゆう:2000/11/06(月) 00:48
100さんへ
詳しい情報、励ましのお言葉。
ほんと、いろいろありがとう。(^^)
今月末(予定)に家具類を買う前に部屋の間取りを計りに行って来ます。
度重なる転勤を考えて荷物は少なくする予定です。
家具は多く持っていかないつもりですが、薄型のTVなど省スペースのものを
持っていくつもりです。
それとずっとベット派の私ですが、敷布団になります。
どうせ自分たちで持ち運びしていかないと駄目なので、荷物は少なくしたい
ものですよね。
余談ですが、100さんは一人で広い官舎住まい、寂しくないですか?
なんとなくもう結婚しようかな〜って気にならないですか?
私が男だったら結婚したいって思いそう。
私の彼もきっとそう思ってるんだろうなぁって。
フト、そんなことを思いました。
訳分からないこと書いてごめんなさい。^^;
さて、明日から連休も終わりお仕事ですね。
頑張って下さいね〜。
102 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/06(月) 20:27
ゆうさんへ
こんにちは。私は23歳の専業主婦です。
私は官舎(東京都内)に最近引っ越してきましたが、結構たくさんの人がピアノを持っていますよ。
楽器の練習は
平日AM9:00〜PM9:00
休日AM10:00〜PM9:00
と決められています。
私もずっとベット派なのでダブルベットを持ってきました。
他の荷物が少ないのでダブルベットでも引越しは楽でした。
あとエアコンを部屋数分持ってきたのですが、1部屋は壁に穴が無いのと室外機を
置く場所が無いのとで設置できませんでした。
今まではシステムキッチンしか見たことがなかったのでキッチンにはびっくりしました。
でも給湯器やガスコンロを購入しましたが案外安くてホッとしました。
畳の部屋も今まではお稽古事以外では使うことが無かったのですが、生活してみると落ち着けて快適です。
でも床の間はありませんけどね。
キッチン、お風呂、洗面所、お手洗い等びっくりしましたが
今はこういう所もいいかな〜っと思っています。
103 :
ゆう:2000/11/06(月) 22:51
102さんへ
こんばんは&初めまして。
>楽器の練習は
>平日AM9:00〜PM9:00
>休日AM10:00〜PM9:00
>と決められています。
いいですね・・・持ち込みOK!って。
私の彼は駄目って言ってたけど、本当はいいのかな。
私、今までピアノと一緒に生活してきましたから(←大袈裟でなく)
正直離れるのはつらいのです。
>私もずっとベット派なのでダブルベットを持ってきました。
>他の荷物が少ないのでダブルベットでも引越しは楽でした。
運ぶのが自分たちということを考えるとついついベットは
敬遠してしまいます。
一部屋分のスペースとられちゃいませんか?
私の住む予定の官舎も台所以外は和室のもよう・・・
洋風の家で育った私は畳、憧れではあります。(^^)
以後も情報いただけると嬉しいです。
そうそう、専業主婦をされているのですね。
周りでお仕事されている方、いらっしゃいますか?
私、貧乏性?!なので家で専業主婦って考えられないのです。
今の仕事を続けるのは無理なのでパートでも
何でもいいので働きに出たいと考えています。
自分のお小遣いは自分で稼ぎたいという本音もあります。
104 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/06(月) 23:53
官舎って、
結婚していないカップルで
住むこともできるんでしょうか?
やっぱり、同棲はまずいですかね・・・
105 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/06(月) 23:59
官舎って、
結婚していないカップルで
住むこともできるんでしょうか?
やっぱり、同棲はまずいですかね・・・
独身でも3LDKとかに住めるのでしょうか?
どなたか教えてください。
106 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 00:09
>104
それって出来る出来ないっていうより、信用問題でしょ。
結婚前提?
それとあなた、近所の目というものがあることをお分かり?
何らかの事情があって結婚しない、出来ないというなら
まだしも、お堅い頭の世代からすると非常識なことなのでは?
何の事情もなく、女と住むから広いところに〜って
大声で言えないあたりで既にアウチでしょ。
そんな後ろめたいことするなら最初からアパート借りたらいいのでは?
107 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 00:16
>104
連れ込んだだけでいろいろ言われるよ。
ましてや住むなんて。
結婚前提でも式とか入籍日まできまっていないと辛いよ。
庶務とかうるさいしさ。
108 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 00:47
ただ、一緒に住んで、事実上の婚姻関係にあるカップルってけっこう多いですよ。
理由を聞くと、意外と「結婚は夫婦別姓が法制化されてから」
なんて答えが返ってくる。
だからいちおう、内縁関係でも住めることは住めるが……
やっぱり庶務がうるさいですね。合理的な理由がないと。
109 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 01:06
裁判官や検察官の宿舎は本当かどうか知らないが4LDK+S(書斎)
で壁の厚さから水まわりまで一般の公務員とは段違いらしい。
さらに警察官か何かが24時間体制で警備していて・・・・。
いくらなんでもやりすぎではないかな?
ついでに裁判官や検察官には独身寮が無いらしい、司法修習生期間中
にうかうかしてるとただっぴろい宿舎に1人で・・・。
110 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 01:08
>107
え?そうなん?
彼女連れてきただけでも言われる?
そりゃないぜ。
111 :
ゆう:2000/11/07(火) 01:12
近所の人は見てないようで見てるのかな?
彼の官舎に出入りする私を^^;
112 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 03:15
安普請。隣で聞いてる。節穴、見てる。
113 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 20:30
>109
そんなことはありません。
最高裁長官や最高検検事総長は公舎なので,広いし(ただしとっても古い),警備もついてます。
あとは他官庁と基本的に変わりません。
>111
異動の少ない官舎には,結構変わり者がお住まいのようで。。。
気を付けた方がいいですよ。
114 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/07(火) 21:45
>111
気がついているでしょうけど、結婚するなら問題ないでしょう。
115 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/09(木) 19:49
ゆうさんへ
ご近所さんはみなさん幼稚園前くらいの子供さんがいるので
働いていらっしゃる方はいないようです。
私も働きたいな〜っと思いながらも専業主婦です。
お小遣いくらい自分で稼がないと行けないですよね。
いまでも親にお小遣いもらってます・・・。
116 :
名無しさん:2000/11/10(金) 15:25
>>113 しかし、法務省の建物は広々としているし、
机椅子などの備品は他省庁のより立派。
官舎も豪華なんじゃないのかな。
117 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 17:10
官舎は物置のつもりでいたほうがいいかもしれませんね・・
凍え死なないように気をつけよう・・
118 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 23:59
>>116 と思われがちかもしれないが、法務省なんて年間予算6000億程度の
小さな省で、しかもそのわりに刑務所をはじめたくさんの施設を
持ってるから、官舎まで手が回らないんです。
建て替えも順番待ち。庁舎も耐用年数ぎりぎりまで使います。
119 :
ゆう:2000/11/11(土) 00:13
>115さん
レスありがとうございます。
やはり子供が大きくなった頃にはお家を建てて出ていかれる方が
多いのでしょうね。
子供の学校の事を考えて単身赴任とか。
>私も働きたいな〜っと思いながらも専業主婦です。
>お小遣いくらい自分で稼がないと行けないですよね。
>いまでも親にお小遣いもらってます・・・。
私もほんの少しですが、今もらってる不労収入分は
結婚後も、もらう予定です。
もちろん彼には内緒。
120 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/12(日) 18:35
今年郵政事務Aに合格した者です
独身寮にするかアパートを借りるか迷っています。
郵政の独身寮の設備、内情に詳しい方いらっしゃたら
教えていただけませんか?
出来れば東京近辺の情報をお願いします。
121 :
120さんへ:2000/11/13(月) 18:30
120さんへ 独身寮は男性用と女性用があり、希望すれば大体入れるようです。
場所はいろいろですが、大体6畳とキッチンで、トイレ・風呂は共用というのが一般
的です。管理人がいるので、生活指導もあります。
それがいやなら民間アパートしかありません。しかし、家賃は民間より格安だから、
ひとまず入ればよいのでは。
122 :
120:2000/11/13(月) 22:51
>121さん
レスありがとうございます。
やはり予想はしていましたが、トイレ・風呂は共同のようですね。
自分は共同での生活に不慣れなので、アパートを借りることにします。
ありがとうございました。
123 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/14(火) 10:20
私は来年からある地方の出先機関で働くのですが、自宅から勤務地までかなり遠い
ので寮を借りたいと思っています。これ言っちゃうとどこの省かわかっちゃいます
が、ずばりお聞きしたいです。菊名にある某省の寮はどんな感じですか?
噂では、4畳半、風呂、トイレ、洗濯機など共同とRC−Aと先輩は言っていたの
ですが、どうなってるのでしょうか。
124 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/19(日) 21:09
age
125 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/20(月) 02:35
age
IP=
127 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 18:23
age
128 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 17:37
age
129 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 19:49
皆さん、官舎を退去するときのことを書いていらっしゃらないですが、世帯用官舎だと、
現状復帰のための改装に40万円くらいかかるって言うのがうちの職場でささやかれています。
なんでも、官舎の管理人が癒着している業者じゃないと改装工事をしてもあれこれ
いちゃもんつけられるとか。。
130 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 21:45
退去する時にかかる改修費は管理人の人柄によってかなり差があるような気がします。
厳しくチェックする人、甘い人。新築のRC-Cタイプに入っていた方が子供が傷つけたフローリングの改修などを
求められ40万OVERしてという話も聞くし、また一方では(新築ではない官舎ではありますが)
10万かからなかったと言う人もいました。
131 :
ところで:2000/12/09(土) 07:04
公務員の給料ってどれくらい?
132 :
官舎入居希望者:2000/12/27(水) 11:23
現在九州の某機関の国家公務員で、
来年の3月1日付で東京に転任することが決まっている
ものです。29歳既婚で子供はいません。
官舎に入りたいと思っているのですが、いくつかわからないことが
あるので、詳しい方教えて下さい。
1 東京の移動先の担当者に聞いたところ、転任の1ヵ月前(私の場合
1月31日)までに公務員宿舎貸与希望調書なるものを提出し、それから
会議をして、入れるかどうかを決めるため、2〜3週間前にならないと
どこに入れるのか(そもそもどこにも入れない可能性もある、、)わからない
そうです。これはしょうがないのでしょうか? それとも交渉次第で
早く決めることが出来るのでしょうか?
2 入居の連絡がある場合、
ここに入るしかないという一つの物件を指定されるのでしょうか?
それとも複数の中から選択できるのでしょうか?
3 2に関連していますが、決める前に下見は出来るのでしょうか?
133 :
内定者:
1、全省庁がそうかはわかりませんが、私の行く官庁では希望者がいるのに入居不可ということはないと言われました。
空きがない場合は、他省庁の枠を借りてでも供給するそうです。
ただ、東京など大都会では、一般に宿舎に余裕があるので、少なくとも入れないということはないようです。
決定時期については、2月上旬に厚生課長を交えて会議をするので、早くすることは不可能ですが、内定者に関しては、基本的に入る宿舎が決まっているようです。
2、指定されるようです。
3、入居希望を出して、入居先が決まってから民間のアパートを借りるのは不可らしいです。
基本的に決まったところに入るしかないようですが、下見はいつでもできるようですよ。
世帯用宿舎は、全省庁共通ということで独身用宿舎に比べ、いくぶんマシらしいのですが、すごいところ・・・らしいですね。