国Uについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
国Uを今から目指そうと思うのですが
実際、頑張れば受かるものなんでしょうか?
一日8時間ぐらいは勉強するつもりです。
司法書士を勉強していたので民法なら多少は分かります。
頑張れば受かれそうかな?とも思うのですが
落ちてる人もいっぱいいるし・・・・・
それに面接とかで落ちることも多いのですか?
いっしょに受けておくべき試験も教えてください。
ちなみに諸事情により東京での勤務がよいです。
2名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 03:42
>一日8時間ぐらいは勉強するつもり

 大丈夫。

>面接とかで落ちることも多いのですか?

 少なからずいる。

>いっしょに受けておくべき試験

 地上・国2・市役所・学校事務・特殊法人
3名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 11:06
警察事務は間違っても受けるなよ。
腐っているから。
4名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 11:30
1日8時間やったら国1もいけるよ。4時間ぐらいで大丈夫だ。
5名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 12:07
4>国1・2って単にテストができるできないで選択する
ものじゃないですよね。何よりも適正、じゃないですか?
だからは私はたとえ国1が受かっても2種でいこうと
思っています。
6名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 18:01
私も書士崩れです・・・今年受験しました。択一は行けたんですけど
書式がお手あげでした。民法は楽勝です。今、解いても9割はいけます
後は書士とは違う、出題傾向のところを押さえるのみ。もちろん7点取りに行きます
あとは、憲法、民法、行政法かな?私は英語を二科目いきますがあなたは?
政治学、行政学、社会学など選択が難しいですね・・・
7名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 18:04
↑民法はどの職種でもそれくらい行けますよ。国家1種の法律職の
 民法より書士のほうがレベルが上ですね
8名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 19:47
8-9科目選択できないと苦しいよ。
今年の政治学みたいに傾向無視の出題が増えるかも。
出題者の専門調べないとしたら、国1化してるといえるかも。
来年の傾向はわからないが。
あと英語の2科目も相当自身のある人以外は1科目でカウント
した方がいいかもね。友人に結果的に1科目しかとらなかった
という人が多かった。当日選べるのは強みだし。
9名無しさん :2000/10/14(土) 20:00
国2は難しくないよ。専門で英語が2科目とれるし、
その他の専門もそれほどレベルが高くない。
国1化しているなんて言いすぎ(笑)
国1の難易度は地上よりもはるかに上なのに
国2とは比較の対象にならないよ。
その点、国2は倍率も低いし、公務員試験では一番受かりやすいかも。
ただ、転勤が多く、出世が出来ず、給料も安い、
というように待遇面に難あり。
良く考えて受験してね。
10名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 20:06
>国1化しているなんて言いすぎ(笑)

 難度のことを言っているのではないよ。
出題者の専門や書籍を調べて対策をとることが必要に
なってくれば、それは国1の対策と似ているということ。

 それと、難度も行政法や政治学は国1と同レベル。
証拠に、地上・国2コースからの国1合格者がいる。法律職。
比較の対象にならないなんて無知すぎ(笑)

 もっと転勤が多いのは国1。
間違いが多すぎるね、9の書き込みは。
典型的な無責任書き込みと思うよ。

11名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 20:58
9は多分年配の方だろうね。
僕にも経験があるよ。今の公務員試験がどうなってるかなんて
わかんないよな。
12名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 21:39
 去年の経済学も傾向無視の問題多かったし本当に9科目くらいは
対策しておかないと厳しいですね。

 年によって難易度にむらがありすぎだと思います。
13名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 21:55
1へ、1日8時間勉強する根性あるんだったらまだ司法書士の勉強続けろよ
14名無しさん :2000/10/15(日) 00:08
9に同感。
今年、初めて公務員試験受けたけど、
国2が一番楽だったな。
国2を第1志望にしているのなら、
9科目も勉強する必要無いと思うけど。
15名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:19
>14
 説得力のないこと書いていると9=14とかって書かれるよ。
 政治学選択した?
16名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:32
政治学はいろんなところで話題だな。
17名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:39
政治学、行政学などの暗記科目の
傾向が変わってきたの数年前かららしいよ。
でも、消去法で回答できる範囲だったから全然問題無かったけど。
18名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:48
16
政治学は数年前から国内志向だったんだよ。
それで今年はああなってた。
だからTもLもWも対応できなかったのさ。
それでも選択せざるをえない人はリスクが増大した。
それが怖いから6科目を選ぶのは危険ってことだな。
おれも政治学は選択せんかった。少なくとも消去法でも3問ぐらいしか
解らなかったねえ。
それに上位合格しておいた方が絶対有利なんだから。科目数は増やした方がいい。
予備校の先生もそう言ってたよ。
19名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:49
国2が難しいなんて言ってる奴って、アホ?
20名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:51
いや、難しかった。
少なくとも、一般的に簡単な試験ではない。
どうせ19は煽りだろうけど、準備や対策なしで合格はできないよ。
21名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:54
お、はじまった。
19は消える、或いはすんごい高学歴ってオチがつくぜ。
22名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 01:58
おいおい。
1日8時間やれば、合格できるんじゃあねえのか?
なんぼ倍率高いっても司法書士よりは随分マシに決まってる。
23名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:01
司法試験より簡単
司法書士より簡単
国1より簡単
人気のある地上より簡単

やっぱり簡単。
24名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:10
今年、一ツ橋大で落ちた奴がいたらしい。
数年前だが東大でも落ちた奴がいたそうだ。

国2いうてもちゃんと勉強しなきゃ落ちる。当たり前だが。
25名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:18
大学入試もそうだけど、予備校(進学高でもいい)が発達すると難度が上がるんだよ。
国2コースの受験者数ってすごく多いんだよ。
結局それなりのシステムを通過した人が有利になるわけで、
それ以外の人にとっては難度の上昇と変わりない。
26名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:20
逆に法律よりも政治、経済のスペシャリストの方が楽。
最近多いパターンは英語2科目+行政4科目or経済4科目。
TOEICで750以上とってて英語に自信ある奴多い。
簿記2級とTOEICは採用時に評価される(俺は法学部出で
簿記2級が評価された)。
言い換えれば法律系でいこうって奴は地上、国1との併願が
出来る代わりに、国2では苦戦するかも。でも頑張ってほしいな。
俺自身は民間で働きながら行政4科目に憲法と英語。勉強は
ぜんぜんしなかったが教養は自信があった(八王子市2次落ち)
し学生時代は政治学者志望だったんで対策らしい対策はとらな
かった。

でも、同僚は早稲田慶応、東大京大以外の旧帝大ザラ(しかも浪人)
だしね。難しくはないが、何もしないでいて受かるものではないよ。
1くらいの気合ならOKだ。
27名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 02:25
>25
東大や一橋の学生が不合格になったというだけで話題になること自体が
国2という試験がいかに低レベルの試験かを物語っている。
28> :2000/10/15(日) 02:44
昨年、某政令指定都市に合格した者ですが、国Uは落ちました(二次落ち)。
同期には一次すら落ちてるやからも何人かいます。
みんな言っとりましたが、やっぱり行政系がパッパラパ−。
なめてると痛いめにあうようです。
ちなみにわたしは某旧帝国大の法学部卒です。
27さんはさぞかしスバラシイ学歴の持ち主なんでしょうね。
29名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 03:06
>27
 27の立場や主観的な視点からすれば、絶対的な規準なんてないんだよ。
 とくにレベルという言葉辞退があいまいだしね。
 一般の、大半の学生にとって東大・一橋の生徒が落ちるという事実は
 国1や司法試験と変わりなく、難度の上昇を物語るエピソードとしては
 説得力があるのは明かじゃないかな?
30名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:01
公務員試験のレベルが上がってきているのは
なにも国2に限ったことではない。
だから、昔に比べりゃ国2も難しいってのは良くわかる。
でも、他の試験も難しくなってきているので、
相対的に見て、国2だけが特に難しいと言うわけではないと思うよ。
国2が簡単だと言っている人は、
「比較的」簡単だと言っているんじゃないの。
31名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:08
>30
まあね。それも真実。確かに地上よりは易しいだろう。
ただ国2は科目選択制度が導入されたため、法行経を
バランスよく勉強しなければならない地上第一志望者
は併願が不利。
国1も法、行、経の区分別なのでこの3つをバランス
よくやらなければならない地上に落ちる奴がいる。

32名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:12
今の国2の難易度は80年から92年頃までの早稲田や慶応みたいなものかも。
科目数が少なくて高偏差値のため、本来格上の国立大学入試のすべり止めには
ならないが、旧世代の人々にはそれが信じられないと言う状況。
33名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:18
最近は東大卒で国2受けるやついるの?
34名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:20
>32
早慶と比較するのはどうかと思うが…。
35名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:25
比べるなら、日東駒専とか大東亜帝国だろう。偏差値で10ポイントぐらい下がってるよ。
36名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:33
>33
受験ジャーナルみりゃ、東大でて2種採用(合格ではない)されてるやつが
二桁はいるって事がわかるよ。
>34
だって早稲田は中央なんかと並んで200人を遥かに超える合格者で、採用
者でも文系ではトップレベルだぜ?
>35
大東亜帝国で国2受かる奴はスターだよ。今じゃ警察、郵政事務、消防、
大卒自衛官だって危ないくらいだ。
37名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:42
>36
なんかコイツ必死だな。
大東亜帝国でもかなり受かるし、
日東駒専なんかうじゃうじゃ受かってたよ。
早慶で喜んで国2に採用されるやつは少ない。
すべり止めが多いみたい。
38名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:51
>37
キミこそ詐称だろ?日大の技官が多いのは確かだが。
39melonsoda :2000/10/15(日) 15:23
>36
東大出 の国2 の人達は、自身の進路、について、、ご両親 や学友に
なんと 説明してる、、のか興味 深いですね。。。
まぁ、早稲だ はいろんな 人が、いますから。。国2で、十分という、奇特な方
も多い のでしょうね。。
>37
あなたの、書き込みは、、誤った情報が 氾濫する この掲示板に おいて
真実を 伝える貴重な、、ものと推定します。。。
>38
国2は、、日東駒専 レベル と評されると 怒りの反駁 即レス、を返す
人々、 の知的レベルは、、きっと 日東駒専レベル。。なのでしょうね。
事実、、を言われ グサッ とくるもの。。が ある からこそ、レスを
返す、のでしょうね。

melonにとって早(上位学部) 、慶卒で、、国2採用 に甘んじる 人々
の 向上心 のなさ、、は理解 不能。 そして謎。

謎、、、永遠の謎。 
40名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 15:38
おい、だれかmelon修理してやってくれ!!壊れる寸前だ。爆発するかもしれん。
41名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 15:50
ああ、、、来るべき奴が来てしまった(^^;
42名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:23
早稲田の人って、国2浪人結構多いよ。早稲田ってそんな頭よくない
から、どこ大ともしれんどきゅんが日東駒専とかより高く持ち上げんでもいいと
思うけどな。俺の先輩も2浪してたし。まあおれは今年一回で国2
受かったからよかったけど。
43名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:35
国2で省庁入るでしょ。
そうすると、同年齢や年下の3種の人がいるよね。
その人たちはやっぱ先輩という事になるのですか?。
ペコペコしなくちゃいけませんか?。
441です。 :2000/10/15(日) 17:41
別にペコペコする必要はないよ。それは公務員でなくても一緒だけど。
ただ、先輩だから敬語使うくらいじゃん。
45名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:53
>42
駅弁卒民間就職。採用決定まで働きつづけました。入って見て、
私めが落ちたor受けることさえ考えられなかった大学出身の
お方が仰せのとおり浪人してまで来られます。私は幸運者の26
番です。はい。
46名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:56
>36
社会人は受験ジャーナルなんて見ないんだけど。
>大東亜帝国で国2受かる奴はスター
これは事実かも。間違って受かっても採用は難しいでしょうね。
>37
>早慶で喜んで国2に採用されるやつは少ない。
そうでもないんじゃないですか?最近は大学の名前ほどの実力を持っている人は少ないと思う。
>43
ペコペコする必要はないけど、腰は低くしてた方が好感度は高いですね。
47名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:57
>43
俺のところは年齢差が3歳くらいまでの2種と3種はタメだな。
でも3つ年下の3種の先輩、一人は敬語。もう一人はタメ口。なん
で俺、後者は呼び捨てにしてやることにした。向こうは俺を「クン」
付け。でも互いに問題なし。いい友達だ。

1種と3種でさえ、最初はタメだぜ?でもキャリアが係長になるあた
りから徐々に変わっては行くけどね(苦笑
48名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:51
俺は国2だけど、係長以外にはみんなさんづけで呼ばれ、
敬語まで使われている。課長まで……
係長以外全員国3、あ、課長は時代的に3種じゃないけど。

こっちから見ればみんな先輩(係員は2人とも年下)だから
敬語使うし、すさまじく慇懃な雰囲気がただよって
いるんだよなー。
これはこれで気持ち悪いぞ。いっそ命令してくれ。
49名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:03
慶応経済及び法で国U落ちた人たくさん知ってます。
一橋や東大でも毎年幾人かは落ちているはずですよ。
50名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:04
慶応経済及び法で国U落ちた人たくさん知ってます。
一橋や東大でも毎年幾人かは落ちているはずですよ。
51名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:21
>>37さんの「かなり」と「うじゃうじゃ」は、だいたい
何人くらいでしょうか?これについて公表している大学
はあるんですか?
52名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:26
>一橋や東大でも毎年幾人かは落ちているはずですよ。

こんなことが話題になること自体が簡単な試験であることの証拠

53名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:31
>52

じゃ、国Tも簡単なんですね。気楽になりました。
54名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:01
>>52
いや、知人だけでも数人いるってことだろ。
実際はもっと落ちてる。
早慶だと10人受けりゃ数人落ちるはず。
55名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:44
早慶でも学部でピンキリだからなあ。。。
早稲田社学や慶応文学なら中央法より下だぜ。
56名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:55
57名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 11:15
受かる受からないは別として、入ってからやっぱり出身大の派閥って
影響してくるんじゃないですか?
その人の能力にもよるかもしれないけど・・・。
女性の場合、やっぱり一種より二種の方が無難ですか?
58名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 11:29
大学のレベルが低下中(藁
馬鹿はどこだって落ちる
59名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 20:11
大東亜帝国とかの大学のレベルで受からないとしたら
東北地区とか北海道地区とかの国2はどうなります?
旧帝大系や一部の大学しかしか合格者が出ないということになりませんか
実際はそんなことはありません。普通の私大でも受かります
ボ−ダ−ラインもたいしてかわりませんし
準備不足、偏差値馬鹿、要領の悪さ、記念受験、駄目もと受験、大学生活で堕落した等
高偏差値大学の学生が落ちる理由はいくらでもあるでしょうに・・・
なんでそんなに大学名を気にするかね?
60名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 23:58
>59
正論やね。いかにも。北海道で言えば北海学園が頑張ってる。北大と道内の
機関採用トップ争いしてる。ちなみに合格者ベスト20に例年顔を連ねる大
学は早稲田、青学のぞくMARCH、日大、東大京大のぞく旧帝大、広島大、岡
山大、琉球大、神戸大、琉球大、新潟大、金沢大などです。はっきりいって
ここ数年、日大以外の日東駒専と大東亜帝国は上位に顔を出しません。慶応
はベスト30に入ってきていますが、急上昇中。近々(景気回復しない限り)
トップ10になっちゃうでしょう。大学名がすべてではないが、このレベル
の入試を突破してきた人の4年後が問われる試験です。しかも半分以上が浪人
(大学既卒)、2割が大学院卒、卒見です。
61名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:06
大東亜帝国とかの大学のレベルで受からないとしたら
東北地区とか北海道地区とかの国2はどうなります?
>ボ−ダ−ラインもたいしてかわりませんし

それだけ簡単なんだよ。
地方と大都市では国2の結果に差がある。
知ってる人はたくさんいるだろうけど、試験問題は同じなんだから、
点数と順位と募集人数を比べれば何処が一番難しいかちゃんとわかる。
おそらく一番難儀なのは近畿だろうけど。
国2が簡単というのではなくて、北海道地区の試験環境が結果的に
国2を簡単にしていると言った方が正しい。
62名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:15
>61
そりゃ近畿は難しい。関西に残りたい子は国1受けないからね。
京大でさえ、最大の就職先は地方公務員だもの。
>60
そういうわけでベスト20常連に閑閑同立、忘れてるよ。
63名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:35
北海学園は無茶苦茶、公務員目指してしごくそうです。
北海道では民間就職が壊滅的だから、就職がいい北大、
小樽商科大等でも文系就職は深刻です。決して国2の
レベルが低いとは思えません。
全国大学簿記選手権で早慶抑えて優勝したことがある
中央学院大(中央大ではない)も無茶苦茶しごくそうです。
文系学生は一流大でも4年間でアホになる人多数だから
大学で気合入れて頑張ればいくらでも逆転可能。
2ちゃんにはまってる学生諸君。がんばりましょう。
64名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:45
だったら、数字だしてみろ。
北海学園のレベルが高いからどうなんだ?
別に北海道の国2の難易がどうあろうと関係ないが、
結論付けるには貧弱だぞ。

65パー子 :2000/10/17(火) 02:20
ワシ北海学園です。2種になります
ばんばるぞ!おー。
内の大学そんな危機感もってんのかな?
2種の合格率は下がってるらしいけどね。
絞りこむったって、LECの人呼んで有料で
講義するだけじゃないかな〜?ワシは受けないけど。
姉が小樽商大から2種でね、勉強すれば受かるって。
一応勉強してるしね。でも、そんな簡単ではない気はするけどね・・・。
66名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 11:07
>64
別に北海に義理立てする必然性はないが、よく頑張ってるみたいだから
エールのつもりさ。開発庁の内定者が北大を上回ってるのは立派なこと。
>65
あんた、日本語力不安だぞ。「絞り込む」ってそういう意味では使わないよ。
まあ、がんばんな。今時、私大卒の女が真っ当なオフィスワークにつくこと
自体、困難な時代なんだから。
67名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 17:02
なんだ、エールか。
エールでも不正確じゃあいかん。
それに北大の同期の卒業者が北海より圧倒的に多く無い限り、
北海が北大を上回ったり棲みわけするのは当然じゃん。
つまりは北大にその意志がないだけじゃないの?
都庁で早稲田や中央法の数が東大より多いのと同じだよ。
68パー子 :2000/10/17(火) 17:06
>66
ワシ男。
69名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 17:09
ワシ男??
ワシ男か、貴様!!!
全く、性懲りも無く出てきやがって、許さんぞおっ!!!!
70パー子 :2000/10/17(火) 17:10
>67
東大生は一種でキャリアねらいだから
派閥の問題からあんま受けないんでないの?
同期のやつに先に出世されたら終わりだからね。
先に出世されちまったら今までは天下り
してたらしいけど、最近天下り事情どうなんだ?
71パー子 :2000/10/17(火) 17:13
>69
許して♪
72名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 17:20
北大も似たような理由だと言いたんでしょう。
開発庁で北大が少ないのは、東大がキャリアを狙うのと同様、
キャリアを狙ったり、北海の手の届かないところに需要があるからだとね。
それとも開発庁は北大に大人気でそれを北海が押さえ込んでるのかな?
7359 :2000/10/17(火) 18:49
話がずれてますよね
試験の難易度はボ−ダ−ラインをみればよいことでどこに内定がとれるかという話とは違います
確かに近畿地区は難しいようで、ボ−ダ−は北海道地区とは数点(3、4点という噂)
違うようですけど、でもそれが61さんのいうほどすごい差とは思えません
合格者の平均点を下げる効果があることを否定はしませんが

そもそもの論点は「大学のレベルは公務員試験(国1等の2次除く)に無関係」ということで
北海道だけみてもいろんな大学から受かってるんだし
大東亜帝国だとどうだ、日東駒専だとどうだ、というのは
「ある一定の点数をとれば合格できる」という趣旨に反しているわけで
大学入学時の知識量(それも国2の試験範囲とは殆ど関係無い)を示すだけの
「偏差値」に縛られる必要は全くないわけです
合格者に有名大学の学生が多いのは
「自分たちは頭がよい」(あくまで受験においてだが)
という自信のもとに多くのひとがあまりプレッシャ−もなく勉強・受験
するからでしょう。

>60
びっくりしたよ。なんであなた俺の通ってる大学名がわかった?(笑

>63
しごきはないでしょ(笑
自由参加の講座が充実してるとか、学内模試が盛んにおこなわれてるとか
そういうことですよ
でも、もっとも特徴的なのは「これだけやればうかる」ということを
講座や実例(先輩ね)で多く目にできること
精神状態ってのは重要だよ
74名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 20:35
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=969231296

北海道は簡単だろ。もちろん比較的。
75名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 07:45
国家2種は、運が肝心!
今年、二種で中途採用されて、もう働いてるんだけど(初任給をおとついもらいました。
でも手取り、2級2号棒で17万4400円から引かれて、手取り12万円(涙) さらに、そこから、ガス、水道とかひかないとねぇ)
平成8年度試験に勉強せずに、行って、最終合格が58点でした。(ちなみに、大学編入したかったので、断りました)
んで、去年、大学院いかずに、研究生で勉強やってたけど、”カノン” と ”コミックパーティー”に
はまって、玉砕、地元近くの市役所も一次合格するも、あれですね、市民しかとんないとのことで落とされました。
で、今年、....もー 4月までは遊んでまして、4月から、図書館で一日8時間くらい勉強をしてました。
まー、やる気なくしたら、館内でNETしたり、美術館へ行ったり、してたけど、それで、今年の最終合格の点数が
59点! ぬ、勉強してないときよりも、1点あがってる
ということで、下手な勉強をして、試験全体のペースを崩すよりも、肩の力を抜いて、長距離マラソンのように
公務員試験のコツをつかんだ方がいいような気がします。(運も、大きいぱらめーたーだけどね)

ま、そゆことで、いまのうちは朝日新聞なり、日経新聞なり読んで、世の中の公務員に対する流れを把握する事をしといて
(さらに選択で得意な分野の基礎力の向上と数的推理の慣れ)
3月あたりから、模試をそこそこ受ければ、うかるんじゃないなかなぁ

にしても、何回か公務員試験を受けてきたけど、一番きついのは政令指定都市の市役所職員試験の
ような気がする。国家1種なら、点数と人物評価で決まるけど、市役所は、コネもあるからなぁ
ま、国家二種は適当でもうかりますよー(この適当 ってのがもんだいなんだが...)
というわけで、がんばってくださいね
76名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 11:10
>73
ボーダーは近畿地区では66点、北海道では59点ほどのようですね。面接、論文での加点具合に
地域差がある、専門の傾斜配分が行われていると仮定しても、近畿は北海道より択一で5問は余分に
取らなければきついでしょう。得点分布表で考えれば、択一で5問というのは順位が3分の1ほどに
大きな数字です。だから地上では自治体による難易度差を考えるように、国2も地域による難易度
差を考慮しなければいけないと思います。冗談抜きで
近畿でぎりぎり1次落ちした人>北海道でぎりぎり最終合格した人
という事態が起こっていると思います。
77名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:20
>>75
手取り12万?
どこの土地なの?
そんなんじゃまともな生活送れないじゃん。
あと2万くらいはないと。
それでもフリーターのほうがよっぽど稼げる。
フリーター増えるわけだわ。
78名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:38
>>77
いや国2の初任給はそんなもんだよ。
それに4月は手当てがつかないからね。
官舎の家賃が6000円だったからおいらはなんとかなった。
でも築25年だよ〜ん。
79名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 03:01
都区部とド田舎じゃ2万ぐらい違ってくるんだったけ。
80名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 04:00
都市調整手当てだね。確かに2万円ぐらいちがうね。
81名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 05:14
いまどきフリーターだって15万以上は楽に稼げるぞ。
アホだわ、国家。
12万で暮らせる奴はどんな生活してんだ?
あ、もしかして国3なんてもっと貰ってないのか?
82名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 05:41
フリーターと比べてるほうがアホだわ。
まあ、安月給をみて叫びたい気持ちは同じだけどねえ。
でも、年と友に少しは上がるし、手当ても付くし、借金もしやすいし、
リストラも無いし、そこそこ休みもあるし、退職金もある。
12万しかなけりゃ、12万なりの生活をするようになるよ。
83名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 06:47
まだ1号棒の国3が車好きでガソリン代天引きされた結果
手取り9万8千円という泣くに泣けない事態に陥っていた。
まあそいつは旅費が3万くらい出てたからなんとかなったが。
84名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:24
>>82
貧乏で育った人はマジで羨ましいよ。
ウンコみたいな人だな。
85名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:27
だいたい、金にこだわるなら公務員などにはなってはいけない。
入る前からちゃんと給料もわかるんだから。
貧乏が羨ましいとか行っている人はそもそも頭が貧乏。
おめでたいね。
86名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:34
>84
ウンコみたいな人って(ワラ
わらた。

金持ちで育った人間は公務員なんてしてられんてことか。
87名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:42
76です。
>81
うーーん、大学の時、レンタルビデオ屋でバイトしてたんですけど、
月13万もらってました。まぁ、フリーターで月15万程度じゃ、ちときついかな?(楽に
という条件を考慮してても) こっちは共済年金なり、家賃なり引かれてなんだから
それに、一応赴任手当が9万と、○○地手当が8万(旅行の積み立てで一割引かれる(涙))つくんんで
多少はらくになるかなぁ
まぁ、結構田舎なところなんで、そんなに金を使う生活はしてません。生活は
楽じゃないけど、金を使わない趣味を持ってる人ならいいかもねぇ
ま、もってるんだけど、そういう趣味を

88名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:47
フリーターと比べるのは頭が悪いからだろう。
公務員の地位の特殊性やイメージを考えないとね。
単に初任給で手取りがフリーター以下の人がいるだけなんだから。
まあ、金持ちで国2採用で霞ヶ関に入ってもすぐ辞めるよ。
89名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 07:59
拝金主義は嫌だねえ。
そういう人は公務員には向かないな。
90名無しさん@そうだ選挙行こう :2000/10/19(木) 08:05
俺は旅費のおかげでくいつないでるよ(苦笑
91名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 08:09
旅費?
交通費じゃなくて?
92名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 08:11
すごい。
何がすごいって、21世紀目前の日本で大卒国家公務員が
手取り10万そこそこで暴動が起きないってこと。日本政府
は感謝しなきゃね。こんな扱いやすい奴隷役人は大事にしなきゃ。
93名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 10:14
>92
確かに。インド人もびっくりだ。
94名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 10:53
でも世間一般では公務員は高給取りと認識されてるんだよね。
みんな苦労して生活してるのにさ。
95名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 14:26
さすが国2、給料手取り10万円でも我慢できるとは。
よっぽど能力が低いから薄給でも耐えることができるのだろう。
96名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 14:56
能力がひくいことは、否定できない。

でも、来年から働くのだけれど
手取り12〜13万で、独身寮がぼろぼろだと、
あまり良い未来は、えがけんなぁ。

バイト代より低いとは、とほほほ・・・。
97名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 17:11
だいたい国2をこき下ろすのは落ちた人って相場が決まってる。
でも今回は必死の人がいるな。
ウンコみたいな人だな。
98名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 17:57
マジで12万なんですか?
国2・・・・やめよう・・・。
99名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:01
>98
この、能無しが!
調べることもできないか。
100名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:04
手取り12万?
7万円以上天引きされてるぞ...
101名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:29
俺、転職、都内、自宅だから手取り20万こえてるけど・・・・
残業多いときは新人でも30万に届くこともあるよ
102名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:40
>101
本当すか?
で、どのくらい引かれるのですか?
103名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:44
おれ、共済組合以外、何にも入ってないの(w
あとはお茶代だけ。ま、来年から源泉徴収され
るから減るかもね(w
104名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:54
昨日、給料日だったね。今月手取り26万。額面31万。
イロイロ引かれてるなあ。
ちなみに当方、国2。3年目(ただし民間経験2年あり)。都内在住。
105104 :2000/10/19(木) 19:58
上記は通勤手当(1万)、調整手当(2万5千円)、住宅補助(2万7千円)を
含んでです… 本俸だけだとやっぱ安いよ。
106104 :2000/10/19(木) 19:59
しつこくてスミマセン。残業代(4万)を忘れてました。
107名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 19:59
>104
うーん、少し希望が見えてきた。
108名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 20:01
手当て。厚いぜ。
109名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 23:23
だね、まじで、手当は多いねぇ
110名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 23:48
たしかに手取り12万は低すぎるな。
参考までに国2・一年目、大卒、職歴なしでの採用、行政職(一)の私の場合。
額面21万、手取り17万。

調整5千、通勤1万7千、超勤1万5千(先月は暇だった)の各手当。
控除分は共済掛金が3万、官舎使用料5千、所得税6千。

1年目で地方の出先ならこんなもんじゃないかな。
十分生活して、買いたいもの買って、貯金もできてるよ。
年末調整で多少は戻ってくる気配だしね。
111名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 23:51
110>
えーと、いきなりだけど二級二号棒ですよね?
うーーん、75ですが、残業ないのが痛いかなぁ、その分、暇なんだけど
112名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 23:53
暇を金にできるかどうか、趣味などで充実した時間にできるかどうかは
人間的な資質によるからね。暇の有効利用が見つかれば、考えもかわるかもしれん。
薄給というのは人生の1要素にすぎないんだしさ。
113名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:01
いえますね、そういう意味では、暇を有効に使えれるんで、公務員になって好かった
と感じてます。まぁ、入って、二週間ちょいやから、なんともいえないけどね
114名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:06
>>111
でも最近は超勤縮減でなかなか出ない。忙しくても2万5千が精一杯だから、
そんなに影響はないと思う。
住民税の控除分がキツイんじゃないかなあ?
私は転居して1年目で、住民税徴収の対象になってないから。
115名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:08
ああ、そうそう、110=114ですんで。
116名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 16:48
国2の1年目で手取り17万ですか
特に何の問題性も感じさせない金額ですよね(藁
117名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 19:04
別に普通だよ。
普通だと2チャンではこけにされるけどね。
118名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 21:45
あげよう。
119名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 00:47
116>
手取り12万5千円だよん藁
120名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 01:48
>110
えー!
一年目で手取り17万もいきますか!
財務局?
121名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 02:42
財務局だろうとどこだろうと、二級二号棒だろ。
あとは都市部の手当てがつくかつかないかの差があるね。
共済などの最低限の源泉徴収だけ天引きなら17万ぐらいいくだろ。
122名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 06:52
二級二号棒でも、手当てが付いて、30万というとこもあるぞ。
変則勤務だけど。
123名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 18:30
一発挙げとこう
124名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 20:50
さらにもう一発
125名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 22:07
>122
 減るってことはないだろう???
 ちなみに、どこの役所の話?
 一年生から手取り30万って。
126名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 22:34
>125
2CHで結構悪口言われている役所。
行政職なのに、武器の使用が認められてるところだよ。
(○○法第104条)

ぁぁこーわーいー。
127名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 22:40
ちなみに挙げると金一封が出る。
128忘れてしまった:2000/10/23(月) 22:43
金一封って1,000円だったか?
129名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 22:54
さすがにそんなに安くないぞ今は。けた違いだ。
130名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 23:03

ハイリスク・ハイリターンってこと?
131名無しさん:2000/10/23(月) 23:57
Z関か・・・
132名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 00:02

けえさつも1年生から30万だな。
133名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 00:08

リスクを取らなければ、リターンは望めないよ。投資といっしょ。
ただ、大蔵系列はリスク以上のリターンがあるだろうね。
134名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 02:08
なるほど。
でも、税関は嫌だねえ。
財務局はどうなんだろう?
リターンあるの?
135名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 06:27
ないしょ。
136名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 07:29
税関職員が危険なめにあったことはあるんですか?
ニュースでは、聞いたことがないですが。
リスクって、変則勤務くらいですか?

>>135
なんか、きっぱりしてて、面白いです・・・。
137名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 12:10
まあ国2といってもさまざまだしね
138名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 19:46
>>136

・寿命リスク(健康リスク)
  税関職員は、他の国家公務員と同様に、直接職務においてまたは間接的な
  ストレス等により、身体面、精神面の健康を害する可能性がある。
  そのリスクのレベルは、大蔵省共済組合のグループ保険(死亡時に保険金)、
  医療保障保険(入院給付金)にそれぞれ加入する際の保険料の高さで知る
  ことができる。
  保険料の比較の対象としては、同じ大蔵省共済組合に属する本省・財務局
  グループ、国税庁グループなどが適当である。
139名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:22
国Uで人気のある官庁はどこなんでしょう?
裏事情教えてちょ♪財務局ってどうなん?そんなにいいの?
140非公開@個人情報保護のため:2000/10/24(火) 23:25
ないしょだよ。
141名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:28
おしえてほしいなぁ〜♪だめですか?
142136:2000/10/24(火) 23:58
>>138
詳しいレス、ありがとうございました。
全く知らなかったです。
143非公開@個人情報保護のため:2000/10/25(水) 22:20

あなたの一生を託すことになるので、「目論見書」にはきちんと目を通しましょうね。
誰も損失補填はしてくれません。
144非公開@個人情報保護のため:2000/10/26(木) 03:00
>>136
官庁訪問時に担当者から得た情報ですが、
税関では、10年ほど前に殉職者がでたそうです。
それ以来、死んだひとはいませんから、安心してください、とのこと。
それを信じるかどうかは何ともいえませんが・・・
麻薬や、拳銃に代表される取締業務がある以上、
一定の危険はついてくると思います。
武道の心得があった方がいいのですが・・・
との人事担当者の言葉もありました。
武道は出来なくても全く問題はないみたいですが。
145非公開@個人情報保護のため:2000/10/26(木) 06:42
>>144
昭和57年が最後だよ。
146136:2000/10/26(木) 07:14
殉職者というのは「事故」ということですよね?
それとも、容疑者に直接何々されて殉職したということでしょうか?
147非公開@個人情報保護のため:2000/10/26(木) 20:41
>136
昭和57年のは巡回取締中の事故。二十歳の若い職員。
深夜に張込を実施していたが、翌朝、本船船首下の海底から
水死体となって発見された。
事故となっているけど、沈められたのかもしれない。

詳しいことは知らない。新聞で報道されたのかどうかも知らないけど、
昭和57年の1月18日のことだから、気になるなら、縮刷版などで調べてみたら。

あと、税関は、殉職することはまずないよ。
怪我くらいはあるかもしれないけどね。
148136:2000/10/27(金) 02:19
そうですか。
たしか、階級章で星1つ1本線(係官だったかなぁ)と星2つ1本線(上級係官
だったかなぁ)というのがありますよね(すいません、記憶があいまいです)。
国2では、研修を終わるとすぐに上級係官になれるのですか?
もしなれるとしたら、昇給も同時に行われるのですか?

質問ばっかりしてすいません。
149非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 18:53
>>136
国家2種で採用されると、ワンバーツースター(線一本星二つ)から。
これは中級係員。研修が終わってすぐ上級係員になるということはないよ。

ただ、研修が終わって職場に配属されると、手取りはものすごく増える。
各種の手当てがつくようになるからね。

ちなみに、1種はワンバースリースター(上級係員)からで、
3種はワンバーワンスター(初級係員)から。
150136:2000/10/27(金) 23:18
ありがとうございます。
そうですか、国2種は初めからツースターからなんですね。

申し訳ないのですが、最後に1つ質問させてください。
国1・2・3種は、税関研修所に入所するとすべて同じ宿舎で暮らすことに
なるのですか?
151非公開@個人情報保護のため:2000/10/28(土) 00:00
>>136
平成13年入関予定?

国1、2の男子は全員一緒でやや古い建物。6畳間を一人で使える。
国3は、男女とも6畳間を二人で使用。建物は国1、2の男子と同じ(階は別)。
風呂、トイレは共同。

国2の女子だけ新館。敷地の端っこのほうに建っているのでやや不便。
でも、部屋に風呂とトイレがあってホテルに近い。
本省採用の新人キャリアが二泊三日くらいで研修に来るときもここを使う。

ただし、来年の事情がこの通りかどうかまでは知らない。
152136:2000/10/28(土) 00:20
 そうです。136は平成13年入関予定です(国2・男)。

 宿舎のことをお聞きした理由は、「国1・2・3採用者数と宿舎の部屋数(風呂・トイレなし
宿舎)に無理があるのでは?」と思ったからです。151さんのお返事で
分かりました。これを見て「国2女子は恵まれているなぁ」と思いました。

 税関について、この掲示板ではあまりよいイメージではない書き込みが
多いですが、私はいろいろな省庁を訪問した結果、税関が自分に合っている
と思い志望しました。したがって、税関は国2の中では第一志望でありましたし、
この選択にとても満足しています。

 今まで答えてくださった方(138/143/144/145/147/149/151さん)ありがとう
ございました。
>>136
2CHでの書き込みより、官庁訪問時の印象のほうが正しいよ。
4月から頑張ってね。

(平成○○年入関2種)