■地上と国2に使える問題集・参考書■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
教えて下さい。
2名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:25
実務教育の「まるごとチェック」かなー。
3名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:44
どんどん書いてちょ
4仙台市2年生 :2000/09/27(水) 02:05
初心者にはTAC出版の「公務員Vテキスト」がいいかも。
その後、LEC東京リ−ガルマインドの「出る順 公務員ウォ−ク問」
をやれば、そこそこの公務員試験は大丈夫では?
5名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 02:09
必修五科目以外の勉強法が知りたいです。
刑法・労働法・国際関係・社会学などなど・・・・・。
6名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 02:27
労働法と国際関係はガッツかな。
でも、国際関係は予備校の単科でもとらないと苦しいかな。
7仙台市2年生 :2000/09/27(水) 02:40
刑法、労働法は実務教育出版の「頻出問題集」を直前にやっておしまい
でした。国際関係はすて。でもまじめにやるなら予備校の単科とったほう
がいいらし-よ。社会学はやったことないから知りません。
でも、国Uの社会学はそこそこボリュ−ムがあるけど、地方上級のは簡単
だったらしいよ。
8名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 02:56
七賢出版がお勧めですね。
VテキストやLECでは昨今難化している
公務員試験ではまず対応できません。
その点七賢出版の参考書・問題集は解説が
詳しくかといって決してレベルが低いとは
いえず国1も含め受験生必携です。
七賢出版のであればどれもお勧めです。
9名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 02:59
>8
まじめなスレなんだからネタはやめましょうよ。
10名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:07
>>8
本気で宣伝したいんなら、
1. 他社を批判しないこと
2.「国1も含め」などと助平根性を出さないこと
3.「必携」など営業ボキャを使わないこと
4.「どれもお勧め」など客を小馬鹿にしたことをいわないこと
11名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:20
>8
七賢出版は東京アカデミーだねー。
http://www.shichiken.co.jp/gaiyo.htm
オープンハサミシリーズだっけ。
でも、国1を含め・・・・っていうこと自体、
業者の宣伝だよ。
12名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:26
これでシチケン叩きスレになっちゃうぞ。
責任とれ。
13名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:28
>>9
なんでネタなんだ??
俺も七賢の使ってるがTACやLECのよりましだと思うが
14名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:35
>13
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははは。

あ,そういえばLECのテキストって市販されてないから講座とらんとだめよん。
15名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:45
>>14
ここが出た!ここが出る!とかいうのがあるが??
あんなだめだめ参考書使うぐらいなら七賢の方が
はるかにまし。
16名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 05:18
>15
出た出るって・・・,むなしくないのかおまえ。
ウォーク問と比較できない時点で東アカはクソ。
17名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 05:58
出た出るも数的なんかは良かったと思うよ。
もちろんウ問もやったかどね。。
18名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 06:06
GUTS最悪。
過去問やれば公務員試験はうかるよ。
あとは努力と基礎学力とIQの問題。
19名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 08:44
IQ?
いつの時代の話をしてるんだ?
20名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 09:59
IQ=数的の基礎点だと思うが
21名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 10:03
出た出るは自分にとってかなりよかったよ。去年はオープンセサミ使って落ちたけど。
22名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 10:05
俺は自分のIQ知らないけど、数的得意だからIQ高いのかな?
23名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 10:06
>18
努力と基礎学力はドンピシャ。
24名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 11:50
参考書の名前をドンドン出してください
25名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 11:55
ほうしょう出版。
これ使って落ちた奴を見たことがない。
26名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 11:56

本の名前を教えてよ。
27名無しさん@国二受かった人 :2000/09/27(水) 12:13
ガッツのみ使ってました。
国二、国税、裁事、地上に受かりました。
ここでは評判悪いみたいだけど、ガッツ、なかなかいいよ。
ただ、間違いがいくつかあるのが目につくけど、逆に「あの間違いの問題だ〜」って感じで頭に定着したけど。
28名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 12:26
正誤表とかってでてます?
29名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 13:27
sage
30名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 17:09
あげ
31名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 17:19
私は国2ですが、国1用の過去文やってました。
国1の問題が焼きなおされて出ることも結構有るので。
32名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 18:11
実務の「スーパー過去問ゼミ」はどーよ?
33名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 20:32
あれは、地上・国Uにターゲットを絞りきってなかった。
国Tの問題も多数収録され、「地上・国U受験生のみならず
国T受験生も使えます。」といったようなコメントがなされていたが、
結局は、ターゲットを絞りきることを避け、幅広い人間に買ってもらって
儲かることを主眼においているだけじゃなかろうか。
そもそも、国Tと国Uで問題のレベル・傾向が全然違うのに、
両方の試験に同じ1冊の問題集で対応できるわけがない。
3433 :2000/09/27(水) 20:34
「あれ」=実務スーパー過去問ゼミ
35名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 12:53
あげ
36名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 13:47
国1より国2が難しくなるのだけは勘弁して欲しいな。
37名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 18:35
国2で政治学は選択を考えない方がいいな。
暗記科目でなくなったいま選択のメリットはあまりない。

あと模試は3〜5月くらいのをうけるとよい。
この時期から予備校が本腰いれて作成するからね。
ちなみに東京アカデミーの模試はひどいよん。
38名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 19:05
スーカコは問題数が少なめなのが気になりますな。
ちょうど中途ハンパな問題数のような気がする。
あの問題数では、やや不安を感じてしまう。
実務で言えば、専門科目別問題集のほうが良いような気がする。
う〜ん、でもこっちは問題数が大過ぎですなあ。
ということは、やはりウォーク問あたりが妥当な線かな。
ウォーク問、バンザーイ!!
39名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 20:04
科目別問題集と頻問どちらがよいの?
40名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 21:08
時間が許すならば、科目別が良いです。
しかし、現実的には全ての教科で科目別を使うのには時間的に無理があります。
また、出題数が少ないのに、科目別を使うのは時間の使い方が下手です。
だから、どの教科を科目別にして、どの教科を頻問にするかは、
自分の受ける試験によって変わって来ます。
頻問でも、結構な問題数がありますから、超重要科目と位置付けている
科目以外は、頻問で良いのではないかと思います。
41名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 21:51
経済史や経済事情の勉強の仕方教えて
42名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 22:13

予備校の単科
2週間みっちりやれば5点獲得も夢じゃない。
43>27 :2000/09/28(木) 23:12
>国二、国税、裁事、地上に受かりました。

あのー、国税と裁事って試験日同じだから併願はできないんです。
どうやったら両方合格できるのかな(笑)?
44名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 23:40
>>43
ネタ?
今年から、国税は1日だけになって、併願可能になったんだけど。
45名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 00:05
>43
うわ〜赤面〜
発言するなら、正確な情報に基づいてやってくれよ(笑)。
4643 :2000/09/29(金) 01:42
ごめんごめん。忘れてた。
国税は土曜だったんだね。
ひーはずかしい。
氏にます。
47名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 06:31
>43 46
詞ぬなら人目につかない所でコッソリとな。
48名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 07:43
27は頭のいい方なのでしょう。
一般的にはこんなにうかるのは例外の部類です。
アドバイスはホント参考程度にした方がいいですよ。
49名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 01:42
実務とベネッセの通信講座だとどっちがいいですか?
テキストの解説が充実してて解りやすいほうがいいです。
問題演習はウォーク問なども使いながらやっていこうと思ってます。
50名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 13:38
age
51名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 23:31
友達のをパッと見たんだけど、実務は難解過ぎるな。
ベネッセはそれに比べて、だいぶ簡単。
法学部・経済学部以外の受験生にはお薦めだと思う。
(法・経出身でも、形だけの法・経出身者にも。)
ベネッセだけで通るのは少しきついかもしれないが、ベネッセを基礎として
市販の問題集を解いたら、それで合格圏に行くはず。
52名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 11:45
>51
実務が難解と感じるのなら合格は遠いぞう。
実務はバブル前のやっさしい過去問扱ってるからね。
スー過去は最近のだけど。
5351 :2000/10/02(月) 00:17
>52
う〜ん、そうかなあ。
実務の通信は試験に出そうにないような学問的な事をたくさん書いてたぞ。
市販の実務問題集は確かに難易度的には妥当だが、通信実務はちとマニアックだと思ったけどなぁ。
まぁ、パッとみただけだから、何ともいえんがね。
54名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 20:51
社会政策や論文の参考用に時事用語集を一冊購入しようと考えているのですが
イミダス・知恵蔵・現代用語の基礎知識のうちどれが一番良いでしょうか?
55>54 :2000/10/03(火) 21:20
縦書きとか横書きとかあるから読みやすい方で。
あとは付録とかで決めれば良いよ。


56名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 10:00
>>54
朝日キーワードで充分よ。他は情報量多すぎで使いこなせんと思う。
あとは受験ジャーナルの時事ダイジェスト1年分コピーさせてもらえ。
57名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 13:09
 >54
 社会政策や論文、時事なんかは予備校の単科にしとけ。
そんなに高くないし、時間の節約になる。
 もっと重要な科目に時間を使った方がいいよ。
58Mondayみつる :2000/10/04(水) 15:22
新聞ダイジェストの試験直前特集号がよかったな。
3月くらいにでるはず。地上レベルだったら充分さ。
試験2週間くらい前からひたすら読み込みました。
59名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 17:33
あげ
60名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 13:57
gg
61名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 21:12
刑法独学でやろうとしてるのだけど何をつかえばよいの?
62名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 21:52
 >61
地上だけならVテキで十分。V問手に入ればなお良し。
裁事も受けるならガッツかな。
63がんばれ :2000/10/07(土) 11:03
実務教育出版から出てるのがBEST。
本屋に聞けば分かるよ。
64名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 14:31
+
65ちゅ :2000/10/07(土) 19:08
スー過去買ってやってますが、出題頻度がちゃんと表にして載って
あるのがいいですね。これがあれば、別に予備校行く必要もないよう
な気がしてきた・・・
66名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 23:04
経営学は何がよいですかね?
必修5科目なんかはいろいろそろってるんですけど
その他はよくわかりませぬ。
67名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 23:36
通信教育の教材をヤフオクで買おうと思うだけど、
そうすると添削とか質問が出来ない。
通信教育やってた人、添削や質問は役に立った?
68ケイ :2000/10/08(日) 23:36
地上うを考えているのでTACに通おうか迷っていて、書店でVテキスト立ち読みしてみました。
ここにも結構書き込みもしてあったんですが、あのテキストだけでインプットは足りるんでしょうか?
少し不安があったので・・・
69いまから始める人 :2000/10/09(月) 05:36
手始めにはなにがよい?
っていうか独学だとどうやったらいいかわからん
70名無しさん@通行人 :2000/10/09(月) 05:52
>69
 あーとりあえず、夜更かしはいかんよ。
 試験も面接も昼間なんだからね。
 早起きしてるだったらいいけど。おせっかいだったかな?
71名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 10:26
>>65
それの「政治学」は、使い物になりそうですか?
72名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 18:34
Vテキスト(改訂前の正方形みたいな大きさのやつで。今のはわかんないが)
はでかくててデスクで使うには使い易かった。
重しをつけなくても閉じないから。あと無駄に空欄が多いけどいろいろ書きこめるしいいよ。
ただ通学途中電車で読みたいとかある人には向かないかな。
独学だけどこれとウォーク問で地上合格したよ。
73>41 経済史・経済事情 :2000/10/10(火) 00:19
経済史は戦後経済史がメインですので、お薦めなのは
『図説戦後史』(正村公宏・ちくま学芸文庫)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930484108
グラフや年表なども多く、まず通読して流れというかアウトラインを
把握したいですね。
ただ、
日本経済史限定で、国際経済史を含めていないのが惜しい。

最近の経済事情は、月刊『新聞ダイジェスト』を購読しよう。
毎日、新聞を読むより、ある程度まとまって把握できます。
74憲法・民法・刑法 :2000/10/10(火) 20:56
憲法 「憲法」 芦部信喜 岩波書店
民法 「民法T・U・V」 内田 貴 東京大学出版会
刑法 「刑法総論講義・各論講義」 前田雅英 東京大学出版会

ものすごく、法律への関心が湧きます!
法律科目を得点源にしたい方に是非、お勧めです!
 
75名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:25
>>74
地上・国2受けるのに基本書は絶対不必要。
学説も偏りがあるから手を出さない方が賢明。
公務員試験用のテキスト中心にすべし。
マニアックになると余計なとこに力入れてしまって落ちるよ。
76名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:57
まあ憲法ぐらいはいいかもしれないけど、刑法はね。
本読んでも混乱するだけでしょう。
77名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 00:36
 >68
インプットはVテキだけで、大丈夫。
何科目あると思ってるんだ。
受験科目分のVテキの内容が頭にはいっていて、試験に落ちると思うか?
必要十分な量と思うよ。
あとは、問題集、模試なんかで、Vテキにでてない内容がでてきたら、
余白に書き込んで、自分専用のVテキにしあげれば、完璧。
今年の地上は、それで受かったよ。

7865 :2000/10/11(水) 19:52
>>71
政治学使ってるけど、まぁいいんじゃないの?
つーか、勉強し始めて間もないからいいのか悪いのか
わからん(^^; まとめとかは結構まとまってていいと
思うけど。
79名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 03:46
あげ
80名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 04:56
数的は何がよいですか?
あとVテキって書店においています?
81名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 13:43
>>80
Vテキはおっきめの書店なら置いてあると思う
82名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 17:59
>>80
TACのHPで通販してますよ
83名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 21:28
オープンセサミ使えば、Vテキなんていらないよ。
84名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 21:37
ウォーク門はどうなんですか????
85名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 22:15
地方の方のために解説します。
ウォーク門とは、東京・高田馬場駅前にある
「さかえ通り」という品のいい商店街の
入り口にそびえ立つでっかい門のことです。
この門をくぐると合格できるとか、できないとか・・・
86名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 22:33
>84さんへ
 ウォーク門は解説が詳しくていいんだけど、問題の古いことが弱点です。
 特に行政法、民法、行政学は改正しないとまずいです。
 改正するまではガッツでいいかな、比較的改正してるのが理由。
87名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:25
Vテキ誤植多いから気を付けろよ。
特に独学の初学者ちゃん達は。
88名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:41
ウォーク門をくぐるとすぐに、きれいなおねいさんたちが手招きをしています。
なかなかの誘惑ですが、お金が無いのでここは簡単に突破できます。
次の敵はゲームセンターです。生意気にも2つあります。
しかも都会じゃないので50円です。
クレーンゲームも設定が甘いので簡単に取れます。
ここを無事乗り切るのは至難の技です。
つまりウォーク門を無傷でくぐるのはきついということであります。
89名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 00:56
Vテキよりもガッツのほうが誤植多いぞ。
90名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:25
>89さんへ
 確かにガッツは誤植多いけど、問題は結構いいんで誤植見つけるのも
実力のうちですよね。
 以前司法試験のテキストで誤植をアンケートで指摘したら、手紙で
謝罪文がきたのでWセミナーを見直したことあります。
91名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 20:05
>84
86も言っている通り問題がちょっと古いけど
まさか問題集を一種類だけしか解かないってことはないだろうし
抑えておいても損はないレベルの問題と解説を載せてると思うよ。
92名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 22:01
理系が教養の社会科学を勉強するには
過去問やるのみ?

大学受験ようの政経の参考書を買った方がいいですか?
93名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 03:51
>>92
大学受験用よりも公務員試験用の方がポイントが押さえられていてよいです。
公務員試験を経験したことの無いハッタリ講師は大学受験用を薦める傾向があるよ。

あとGUTS買うよりは普通の過去問集を買うべきだとおもうのだ。
94名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 19:47
あげ
95名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 20:44
古本屋にスー過去があったので買ってきた。
憲法・社会科学・自然科学。
1冊500円だった。うれしい。
96名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 01:54
まとめるとウォーク問やってスー過去でOKということですね。
テキストはVテキが評判よいですね。

その他はなにかありますか?実務の頻問とか科目別とかは?
97名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 02:38
ウォーク問にない科目で
実務の頻問使ったけど、こまごましててちょっと使いにくい。
コンパクトさがいいのかもしれないが。
でもポイント整理がついてるのは良い。
98名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 03:06
科目別問題集の数的簡単すぎ。
99名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 04:14
教養試験対策に、大学受験のセンター試験対策の参考書・問題集はいいよ。

特に、「30日完成」とか書いてあるような短期ものは一押しだね。
100名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 06:58
ウォーク問にない科目やるとき本当に困ります。
みんなどうやってやってるの?
101名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 13:50
あげととこう
102名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 16:33
ウ問にねぇやつは頻問使えばいい。
それだけの話。That`s all!
103名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 01:36
333
104名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 05:21
記述は何を使用しましたか?
憲法なんかはいろいろありますけど,労働基準監督官とか国税なんか
目指している方はどのような対策をされましたか?
105名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 07:06
>>102
セレクションは?
106名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 11:45
>99
>に、「30日完成」とか書いてあるような短期ものは一押しだね。

「30日完成」の自然科学は私も使いました。この本だけでは不十分ですが、かなり理解の手助け
にはなります。
 専門のために時間を使い、教養はあまりやらないという人が多いと思いますが、私は、教養試験
対策のために、かなりの時間を使い、今年合格することができました。
 その中でも、自然科学は重要だと思います。私は文系ですが、世界史、地理は勉強範囲が広い割
には点数が望めないと思い、捨て科目としましたが、自然科学は、公式を覚えれば解ける問題も多
いので、しっかりと勉強をしました。特に、国2や特別区を受ける人は8点もあるので、重要だと
思います。
107名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 12:27
>106
よい意見。賛成!
ところで私も30日シリーズ使っています。
自然科学は不十分ですね。
あなたはなにを使っていたの?
教えてください。
108名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 17:46
>>106
文系ということですが、
自然科学からは数・物・化・生物を全て選んだのですか?
109106 :2000/10/20(金) 21:19
>108
>自然科学からは数・物・化・生物を全て選んだのですか?
 私は、数学以外の物理、化学、生物、地学のすべてを選びました。物理と化学だけでも、
特別区は5問、東京都1類では6問(受けていないので間違っているかもしれませんが)
も出題されるので、解答数が45問であることを考えれば、重要であるといえます。
>107
 私は、予備校に通ったので、そこの教科書を使いました。各科目に1冊づつです。予
備校に通っている人なら、教科書が薄いものでも、何度も繰り返して勉強をすれば、解
けるようになるはずです。もし、予備校に通わずに独学で勉強をしている人は、本屋に
行って、自分の見やすい本を選ぶといいでしょう。(見にくい本だと勉強が続かなくなる
と思います。)みんなにいい本だと言われるものでも、自分が理解できなければ意味がな
いから、これなら続けられるだろうと思ったものを1冊だけ買えばいいと思います。教養
試験の自然科学はこれで充分です。後は模試の復習を完璧にやりました。
 私は、休みの日には、午前中の3時間は数的処理と自然科学に時間を使い、学校がある
日でもそれぞれ1時間づつはやりました。これを続けると、かなりの点数を得られるはず
です。
110名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 21:36
大学入試問題集を使いました。
東大プレの問題なんかわりと楽ですねv
111名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 22:02
月刊「新聞ダイジェスト」って、どこが出しているのか、教えて下さい。
112名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 06:14
>>106
30日完成ってLECなやつだよね?
おいらは馴染めなかったなあれ。
それにLECからは教養のウォーク問出てるしね。
そっちの方が出来は良いとおもう。

>>111
新聞はとった方がいいよ。
政治・経済・国際の出そうなところをチェックするのだ。
113名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 07:27
>>112
99はLECじゃなく
大学受験のセンター試験ものの30日完成のことを言っているのでは?
114名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 08:03
理系なのに化学に対して尻込みしてる俺って・・・。
あと社会科学も苦手だ。
115名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 14:25
TACのVテキストとWセミナーのバイブルは、どっちがいい?
おれはバイブルかなって思うんだけど・・
116名無しさん :2000/10/21(土) 14:55
新聞ダイジェストは不要だと思うぞ。
117名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 22:31
 ダイヤモンド社の時事を読んでから朝日キーワード読んで、実務の受験ジャーナル
と直前対策ブックで時事、政治、国際はかなりつぶせると思う。
 朝日は余分なことも多いのでダイヤモンド社の方を先に読んだ方が効率はいいと思う。
118名無しサンシティ :2000/10/22(日) 06:29
 Vテキは改訂を重ねるたびに内容も過去門分析も改善され、大きさも変わってるね。
近年の傾向にもかなり早く対応してるし、法律系。経済系はわからないが
政治系(政治学・国際関係・社会学・行政学などは、一番ネタが新しく内容も濃い。
ただし、やや難しい目のレベルのように思えるんで、独学の初学者にはキツイかも
しれない。ビデオやオプションで数科目取れば、安上がりだと思う。
 ただし今年の政治学の難化にはお手上げだろうか?国Tレベルでもある程度つい
ていけるが、国U、地上ならあれで十分ではないか?
119非公開 :2000/10/22(日) 22:04
 
120>111 :2000/10/23(月) 01:22
>月刊「新聞ダイジェスト」って、どこが出しているのか、教えて下さい。

叶V聞ダイジェスト社です。(藁)
けどマジです。
検索してごらん。


121名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:13
「白書のあらまし」は読んでおけば?。
特に経済、労働、厚生など。
122名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:22
教養の政治・経済・社会の対策には、何がいいですか?
特にここが苦手なもんで・・・
123名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 05:24
>>122
教養試験のみの人?
専門もあるなら専門きっちりやれば
けっこう点取れると思うけど。でも時事問題はやるべし。
124名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 23:38
age
125名無しさん@一周年:2000/10/24(火) 01:09
>>123
専門は経済系と英語をとります。経済は得意なんですが(上では経済も
ひとくくりにして書いてしまいました。)、科目上政治・社会をとらなければ
ならない状況になりそうなんで。
この二つの勉強範囲が広そうだったら、別の科目を選択しようかと考えてます
ただ、教養の範囲(自然科学、人文科学)は受験のときには全く関係なかった
ので、知識がゼロに近い状態ですから、どれを選択すればいいか、現在はわかりません。
126名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 14:35
 教養は対策立てにくい上に,幅が広いから、意外にここで差がつく。
判断推理なんかは、練習量も大事。教養人文系は得意分野を1科目ずつでも
おさえていくしかない。科目の選択に注意。社会科学系は専門科目の
前段階レベルが多い。関連性は多いので、教養の政治経済と政治学・社会学・経済
憲法なんかは、リンクする部分も多いのでポイントを抑えて、セットで学習する
と効果的。教養・政治経済なんかは時事問題が意外に重要かも。マメにやると大変
だが、暗記科目は確実に得点源になる。広く浅くのテキストが多いがTACのは
割といいと思う。
 >123 高校時代とった教科とか予備知識があるもの、それに関係するもの
から選ぶべきでは?例えば、社会なら世界史とか…


127名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 15:45
スーパー過去問って頻出問題をカラーにしたぐらいで
中身はそう変わらないってほんと?
128名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 22:55
余談ですが、同志社ナビという掲示板でも、公務員試験対策のネタとかありますので、
興味のある方は是非

http://www.dnavi.com/
129名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:05
年内にある模試って
早稲田セミナーのと産経公務員模試以外にありますか?
130名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 02:48
age
131名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 03:56
>129
LECではいっぱいやってるよ。
132名無シーク:2000/10/27(金) 04:55
スーパー過去問って要らない説明とか書いてて使いにくい。
ウォーク問のほうが繰り返して使いやすくありませんか?
133名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 07:05
>132
まぁ、国Tも視野に入れて目指すならともかく、地上国Uの
専願者にとっては、やってはいけない問題集のような気が
する(スーパー過去問ゼミ)。
しかし、オレの周りで使っているやつも何人かいるから、
あまり大きな声では言えない。
134名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 22:47
あげ
135名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 23:10
経営学はウォーク問にも頻問にもないけどみんなどうしてるの?
捨てか?
136名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 23:48
民法とか行政法なんかは改編されたみたいだけど
問題集の改訂はされないのかな?
ウォーク問とか頻問とかバイブルとか。
137名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:39
労働法も法改正されたね。
問題集で新法に対応しているのはどれ?
138非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 22:27
>135、137

 地上に両方何問かでたけど、両方全然勉強してなかった。でも、なんとなく
1問ずつくらいは、できたような気がする。捨てても良いのでは。
139非公開@個人情報保護のため:2000/10/31(火) 21:08
>137
 頻出の新しい版が労働法は対応してたと思うけど、でも労働法は公務員試験六法
を覚えて頻出やれば地方は出来ると思うけど、1〜2問でも捨てるのはちょっと抵抗あります。
 国Tでさえ今年上記だけで3問出来ました。
140暗中模索:2000/10/31(火) 21:34
 東京アカデミーが出している参考書以外なら役に立ちます。
 あ、でも東アが出してる過去問題はちょっと役立つかも。
141名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 00:06
民法と行政法の法改正に対応した問題集はまだないのね・・・。
142名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 00:52
新版と新装版ってどう違うの?
値段ちょっと違うみたいだけど。。。。
143名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:00
今ウォーク問買って年越してから改訂されたらやだな・・・・。
でもウォーク問って古い問題ばっかだからそろそろだよね。
144名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 23:20
LECは本当に模試を行っているのですか?
LECのサイトには模試の宣伝はないようですが。
145カン:2000/11/01(水) 23:37
>144さんへ
 今年の前半はLEC模試やってたけど、LECはクレジットカードで
模試の申し込みのできる予備校なので助かった。
 Wセミナーはクレカ出来なかったので却下、河合塾の模試で国T法律職は
安くてレベルもピッタリだったのでお勧め、受験者数は寒かったけどね。

 そういわれれば以前LECのサイトで宣伝は見つからなかったな、回数が不明
でメール出したら丁寧な返事来たので問い合わせてみたら。

>143さんへ
 確かにウォーク問は古いけど基本事項の理解と暗記は捨てがたい、
行政法で許可や特許、確認、交渉、etc、の定義をねちねちと出題
してくれるので役立ちました。(法改正部分は飛ばしましょう)
 結局主要科目の問題集は最低2冊できれば3冊は何回もやったほうが
いいです。
146名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 00:49
>>145
ウォーク問のみで合格されたのですか?
147名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 05:05
>>145
1科目2冊ですか・・・。
何と何がおすすめですか?
148名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 07:19
1科目二冊?
それは、やりすぎじゃないかな?
まぁ、国1ならそれくらい必要なのかもね。
でも、地上・国Uには一冊で良いよ。
149非公開@個人情報保護のため:2000/11/02(木) 09:46
例えば大学受験の時とか、英語や数学の問題集は複数やるのが
当たり前だったし、やはり一冊だと問題の傾向や知識が偏る気がする。
150カン:2000/11/02(木) 22:15
>146、147
 数冊の問題集を使ったのは、憲法、民法、行政法、政治学、行政学、経済学です。
 ウォーク問のみでは国Tは無理に近く、地方も最近厳しいです。
 ウォーク問の専門科目は社会学除いて全部、憲法は実務の頻出と専門科目で3冊
行政法も同じで3冊、民法の頻出は今の版は非効率、実務の専門とWセミナーのガッツ
やりました。

 大切なのは他に模試ですね、国Tと地方や市役所、受験ジャーナルの模試、で
2000問くらいやってます。(大雑把に数えて気分悪くなった)
 市役所の過去問も11年分全部やりました。(これでさらに約1000問)
 国Tは第一志望じゃないので過去問はやらずに模試だけ、何とか法律職は合格。

 全部覚えてる訳じゃないけど、何度も出てくることや、間違える問題のポイント
だけ聖書サイズのシステム手帳にまとめました。(200枚くらいで2日で見直せる)
 国Tや市役所でこの見直しノートから計10問以上でて試験中笑っちゃいました。

 ただ今年で受験2年目で基礎は出来ていたので、見直しは早くできるため消化
できたけど、基礎ができてない人は模試を程々にして問題集や入門書をやって
模試の全問題(100問前後)を8時間くらいで見直せる力をつけた方が効率的です。
 
151平凡パンチ:2000/11/02(木) 22:53
過去問あるのみ
152 :2000/11/02(木) 22:59
>150
 すごいけど、真似できないな。
 一体1日で何時間ぐらい勉強したんですか?
 総時間では?
153名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 00:36
実務の科目別問題集は過去問集ではないのですか?
難しいといううわさですよね。

>>150
ではウォーク問+科目別がよいということですか?
154非公開@個人情報保護のため:2000/11/03(金) 01:13
>>150は私とほとんど同じやり方でびっくり。
自分でまとめたプリントからも結構出てたし。
 この問題数はインプットの時間を除いて1日に5時間もやれば
こなせる量だと思うのだけど、どうでしょう?
 個人的には、頻問は字がぎっしりだし安っぽくて嫌いでした。
155名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 03:01
ウォーク問やってからの2冊目って何使うか悩みますよね。
頻問か科目別かそれともスー過去か・・・・・。
特に浪人の方はどうしてます?
156ななし:2000/11/03(金) 15:09
特別区志望です。古い過去問はウォーク問、近年の過去問と新傾向問題対策にガッツ
をやれば、特別区対策としてはOKでしょうか?それから、実務の合格情報という問題集
は毎年いつごろ発売されるのでしょうか?これに最近5年分の過去問が掲載されてると
聞いたので・・・。
それと、ガッツは新傾向問題に対応できるように独自の問題を掲載してるようですが、
そういった問題が本試験に有効かどうか、どなたかご意見を聞かせてもらえないでしょうか?
また、ガッツは憲法、民法、行政法、経済原論、数的処理の主要5科目以外もやった方が
良いでしょうか?
157カン:2000/11/03(金) 23:15
>152
 一日8時間集中してやるのが基本で、週一日休んで8ヶ月ですね、途中で30日
くらいは親の仕事手伝ってました。(国Uの官庁訪問や地方の面接対策で時間取られる)

 ただこの他に基本書や入門書もメイン科目は数冊読んでるので、本棚一つは完全
に公務員用のテキストで埋まってます。
 前年も同じくらい勉強してました。 ただ家では勉強せずに漫画読んだりしてます。
 私は図書館や自習室でないと勉強しないため、大学受験では2郎して偏差値40
くらいと凄まじい過去を持ってます。(図書館行って独学してればよかった)
 某国立大学入ってからローマ字覚えたくらい、ローマ字知らなくても関係ないけど。

 こんなバカでも国Tに一応受かるから、やるかやらないかだけ、大学名や学部に
こだわる必要もないでしょう。(私は機械工学科卒で高校も工業高校です)
 何で法律得意なんやねんと自ら大阪弁で突っ込んでます。

>153
 科目別は難しくてある程度できる人でないと時間の無駄になります。
 はっきり言って実務の科目別は、やさしい問題集と基本書読んで公務員試験六法
で判例覚えたあとようやく役に立ちます。(行政法は原田先生の基本書の後にやったら7割解けました)
 特に経済言論では最初印が付いてる問題はやらない方がいいくらい。
 科目別の前に民法以外は頻出、またはガッツが一応のお勧めです。(スー過去は分かりません)

>154
 確かに頻出はぎっしりですね。
 ただ安くてきっちりと定義もかいてるので、簡易基本書とまとめ本になります。
 最初にざっと何回かやれば合格可能性はでてくると思ってます。
 ウォーク問とどちらが先かは、実戦派か理論派の違いですね、もちろん理論派は頻出。
 頻出では財政学が一番のお勧め、これと最新の財政データ覚えれば国Tの財政学
も楽勝でした。(市役所C日程ではもっと難しいの出せと思ったくらい)

 とにかく一冊の問題集ではどうしても穴がでるので、一冊を何回かやって理解度
が7割前後になれば違う問題集やって、また最初の問題集に戻れば新たな発見が
あると思います。
 あとオールチェックシリーズも法律除いてお勧めです。(法改正に対応してほしい)
 ざっとやって知らない語句や定義を覚えておけば楽に取れる問題もあるので。
158名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 23:22
えっーっと私も中卒ですが国1の行政に受かりました。
勉強時間は1日1時間で半年かな?
結構楽でした。
使った教材はセサミシリーズ。
それ以外は一切やっていない。
159名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 23:34
一日8時間勉強したら、国Tも視野に入るのか…。
再来年目指して頑張ろうかなぁ。
160名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 02:12
>>158
ネタ?
161名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 02:19
国T、国Uの専門の物理でいいのはないですか。
162非公開@個人情報保護のため:2000/11/04(土) 02:20
152
寝ようと思ったら目が醒めました。
157さん、詳細なお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきますけど…。
やっぱり真似できません。1日8時間同じようにやっても、
多分同じだけの能率を上げられないと思います。たぶんデキが違うんでしょう。
すごいっすねえ、マジで。
163名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 02:20
ウォーク問+頻問が無難でいいみたいだね。
164名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 16:35
V問とはなんですか?
書店にあります?
165名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 16:44
ウォーク問・頻問・科目別・スー過去などの問題集の難易度をあらわすとどうなるの?
166名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 22:32
しかし実務って問題集のシリーズ多すぎ。
どれがいいかわからんよまったく。
167名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:06
V問とは、TACが出してる公務員用の教科書だよ〜ん。

ただそれだけ。
168名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 05:49
>>166
同意。
経済学の頻出問題,経済原論の頻出問題,科目別問題集経済原論
スー過去の経済原論のどこがどう違うのかいな?
169カン:2000/11/05(日) 16:55
>168
 経済原論の頻出は難しくてマニア向け、経済学の頻出はお勧め、科目別は最初
印のついてない問題だけやるのと、章の始めのまとめてるところはいい。

 ブックオフの100円コーナーで基本書を漁っておいて、分からないとこだけ
調べる。(経済学関係だけで20冊くらいあるけど、交差弾力性の記述は1冊だけ)
 通して読むのもいいけど定評ある基本書を1〜2冊程度にしないと時間足りない。
 スー過去はやってない。(立ち読みしたら頻出を読みやすくしてる感じ)

 確かに実務の問題集多いですね、もう少しまとめてくれるといいんだけど。
  
170非公開@個人情報保護のため:2000/11/05(日) 17:14
>ブックオフの100円コーナー
おおっ、さんきゅ。いってくるわ!
171名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 18:27
地方上級採用試験問題集教養編と専門編、市役所上・中級採用試験問題集の計3冊で、市役所A日程に合格出来ますか?
172名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 21:59
6〜7年前だったら確実に受かったでしょう。今は知りません。
173名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 00:25
ゲーム理論とかの最近の問題の対策はどうすればよいですか?
174名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 05:51
数的は何冊くらい使いました?

これもウォーク問+頻問が標準的なのかな?
問題数としては少ないほうなのかな。
でも高速とか必殺とかもやってたら消化不良起こしそうっす。
175名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 18:30
社会政策なんぞはどうやって勉強すればいいの?
176カン:2000/11/06(月) 22:06
>173
 実務の「はじめて学ぶミクロ経済学」にゲーム理論が分かりやすく書いてます。
 ここだけでも立ち読みして理解してから他の本をしらべましょう。
 このミクロとマクロは分かりにくい記述が多いので、載ってる問題を中心に
やりましょう。(問題やってから読むと幾分マシになる)

>174
 数的は光速を9割以上は3分以内にできるようにして、ウォーク問と模試の問題
くらいでした。(できない問題は5回くらいやったけど)
 頻出の数的は上記2冊やってからの方がいいと思う。(解説が少し分かりにくいため)

 国Tも市役所AとC日程も基本問題以外は難しすぎて差はつきにくいので、知識
問題で稼ぎました。
 私は馴れるために科目別を2回やったけど、今年科目別は2冊に分かれている
そうで、問題は新傾向になってるといいけどまた傾向に合わない問題を使い回して
るんだろうな、違ってたら突っ込んでください。

 科目別で数的や判断やって一番の収穫は、ケアレスミスや問題文の読み違えが
ほぼ無くなったことです。
 実力の向上はまあそれなりですけど、効率は悪い(時間と点数UP)と思う。

>175
 社会政策はダイヤモンド社の時事問題の基礎知識を2回くらい読んで、朝日キーワード
も読んで、模試をひたすら解いて関連事項調べるのが効率いいと思います。
 多々ある問題集では時間のズレから腐り気味になるのも仕方ないですから。

 朝日の方は無駄も多いので、ダイヤモンド社の方を先に読んで重要事項を選別
してから朝日を読めばどうでもいいことを飛ばせるのでお勧めです。
 面倒だけどこれをやれば、国際関係と時事と社会政策を一度に勉強できるので
効率はいいと思います。
177名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:12
数的は高速+必殺+ウォーク問で余力があれば頻問をやるとよい
ということですね。
178名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 19:45
試験に使える模試はなんでしょう?
179カン:2000/11/07(火) 21:54
 176で数的は科目別もやってました。 最初の記述では忘れてた。
 それくらい役にたったかどうか印象に残ってなかった。

>177
 数的の頻出は、高速+必殺+ウォーク問をやってれば時間は掛からない
と思うので、見たことない問題だけやればいいと思う。
 空間把握の伝説もやっといた方がいいですね、初版は間違いあるので注意。
 ウォーク問と模試をやってれば資料解釈も出来るようになってるでしょう。(稼ぎどころです)
 それより模試を多く受けてパニックにならないように訓練した方がいいです。
 最近の本試験の数的や判断は異常に難しいのが多いので、じつは差が付きにくい
けど、パニックになって他の問題に引きずるのが一番危険です。
 模試で出来なくて落ち込んでたら他の人も正答率は3割くらいなので、知識
問題でカバーして上位でしたから。

>178
 模試はサンケイと実務と予備校の模試、LECはクレカで申しこめたのでLEC
にしたけど、好みでしょうね。(細かいミスはどこでもあるので気にしない)
 他の人にも聞いたけど模試はどこでも同じようなものなので、負担にならない
範囲で受けられるだけ受けた方がいいと思います。

 ただ何回かは会場で受けましょう、早起きしたり、隣に五月蠅い人が座ったり、自分
のトイレにいく頻度、昼飯は何が一番無難か、飲み物は何か、耳栓は何時使うか、
どの順番で解くかなどの細かいことは受けないと分からないので、こんな細かい
ことでも訓練しておけば迷いがないので数問差がつきます。

 受験ジャーナルの模試は一番のお勧めです。
 安いわりには問題多いので、明らかに範囲の違う科目以外は全部やりましょう。
 時間は計ってインチキなしでやらないともったいないです。 順位悪くてもいいんです。
 成績はいきなり上昇する時が多いのでしぶとくやり続けるしかないです。(私はゼロから半年で上がりました)
 
180スリムななし(仮)さん:2000/11/07(火) 23:30
カンさんは、英語対策はどうされていましたか?
国Uで英語を選択しようと思うのですが、なかなか
勉強しづらくて困っています。
181カン:2000/11/08(水) 13:12
>180
 アルクという会社のEnglish Networkという雑誌を読んでました。
 1380円で月始めの3〜4日頃に毎月発行でCDも混みです。

 一時間程度の英文と単語が聞けるし、国際関係や時事も一緒に勉強出来ます。
 移動時間に聞いてたので月に30回くらい繰り返し聞いて頭の中で英文を書く
練習、英文自体は3回くらい読んで知らない単語を覚えればいいでしょう。
 遺伝子治療やスハルトがどうしたなどの、タイムリーな英文が多いので便利。
 ただこの方法は大意を掴むのにはいいけど、国Uの英文法の間違い捜しには通用
しないと思います。(国Tや市役所の大意把握には効果的です)

 勉強し始め英語はできなかったけど、上記を一年くらいやったら模試では国T
は6割、地方上級は8割くらいできました。
 大学受験時には英語の偏差値は45くらいで、大学でもまったくやらなかったので
今からでもやれば十分間に合うと思います。
 
182非公開@個人情報保護のため:2000/11/08(水) 15:04
これみてると参考書はウォーク問+何かってなふうになってるけど地上や国2レベルだと1冊で上等なんじゃないの? 専門にそんなに時間かけるぐらいだったら教養にまわしたほうがいいんじゃない?
国1以外はウォーク問と模試と過去問だけでなんとかなると思うけど、どうかな?
183非公開@個人情報保護のため:2000/11/08(水) 16:11
>181
うーむ。
今まで英語が全然出来なかった人が、公務員試験のために
そこまでやるとは。まったく不思議。
ていうかなぜ大学受験時にそのエネルギーが発揮出来なかったの?
184名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 18:49
>>182
国2なら1冊で十分です。政治学なんかはちょっとわかりませんが。

でも地上だと2冊やるくらいのパワーは必要かも。
浪人が3分の2以上もいるからね。浪人生は絶対2冊はやってるでしょ。
2問しか出題されない科目は1冊でさらっとやるのがよいでしょうが。

地上と国2は皆さんが考える以上に合格難易度にひらきがあります。
185カン:2000/11/08(水) 22:02
>183
>ていうかなぜ大学受験時にそのエネルギーが発揮出来なかったの?
 それが私の規格外のところです。
 公務員は退職してゼロから2年も勉強する羽目になったので気合い入れざるを得ませんでした。
 大学受験のときは図書館に行かなかったのが敗因、家だと勉強しないで本読んでた。
 年間300冊くらい、そのおかげで基本書も楽に読める。(憲法の佐藤幸治はさすがに無理だけど)

 英語で稼がないと日本語の読解は半分運なのでバラツキ多いので嫌なんですよ、
英語は大意さえ掴めば高い確率で点取れるから。
 それに移動時間や隙間時間で勉強できるのでそんなに負担とは思わなかった。
 むしろ時事と国際関係も一緒にできるので楽だと思ってた。

 勤めの経験があれば一日8時間の勉強は残業がないと思えばどうということもない。
 考えてみれば集中して一日2時間以上勉強したのは大学入学してからだからな。
 大学入学時にローマ字読めないくらいだったよ、本の検索で使う時に母音と子音
をようやく理解して20分くらいで全部打てるようになったけど。
186非公開@個人情報保護のため:2000/11/08(水) 22:42

たしかに、社会人組の時間の使い方は勉強になる。
彼らは同期が会社に出社して定時までのあいだ=約8時間は
普通に勉強できるから。やる気のある人はそこから勝負。
強敵というか、知り合うと大変勉強になるし、刺激になる。

>地上と国2は皆さんが考える以上に合格難易度にひらきがあります
2点問題がある。
@国2もギリギリではいけない。上位合格の方が最終内定に近い。
A地上の難易度自体にひらきがある。
煽りなら仕方ないけど、「皆さんが考える以上に」って…
曖昧すぎると思うけど。
187>185:2000/11/09(木) 07:51
本好きでローマ字が読めないなんてことあるの?
本の虫のような好奇心の強い人間が、英語ローマ字関係だけ
避けて(?)読書に勤しんでいたなんてことあるの?
英米の文学でも読めば自然と原文にも興味が涌くだろうし、
言語に興味がない人間が本をたくさん読むなんて思えない。
188名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 07:57
>186
おまえいつも国2バカにされたらすぐ必死に反論してるな。
なんでよ?
189カン:2000/11/09(木) 18:26
>187
 本は日本語だけしか読まなかったし、英語の試験でも大雑把に人名か駅の名前
かと処理すればローマ字知らなくても何とかなったから。
 ローマ字知らなかったのも確かに問題だけど、試験の点取りから言えば英作文や和訳
が無ければローマ字を覚えるのは無駄に近い、公務員試験でも点に結びつくかどうか
だけで勉強してた。(法律の学説はいらない、判例と通説だけで十分)

 但し使うことになればすぐに覚えます。 現に20分でローマ字のアンチョコなしで覚えたから。
 私の好奇心は興味が出ればオートバイのエンジンを分解して整備するくらいあるけど、
興味ないと徹底的にやらないので公務員で勤めるときは気を付けようと思ってます。

 そんな訳で数日つきあいのある人からは、まじめで悪いこともしないけど変な人
と全員に言われます。(この話が作りなら楽なんだけどね、本当だからしんどい)
190名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 23:10
ほうしょう出版 公務員科目別攻略シリーズ がマイ・ブームです。
@数的処理
A文章理解
B人文科学
C自然科学
D憲法
E行政法
F民法
G政治学・行政学
H経営学
I社会学
J社会政策
K経済原論・財政学
ちなみに、クレアールアカデミーもいいっすよ。
191スリムななし(仮)さん:2000/11/09(木) 23:48
カンさん、ご意見ありがとうございました.
192非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 07:32
190はネタ。やったら落ちる。
193非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 11:55
熊本の方、こけい塾の数的処理の参考書どうですか?10分かかる問題1分で…光速とか持ってるけどどっちがいいかな
194名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 17:38
>>192 っえ、世間ではそんなに評判が悪かったんですか・・・
    クレアールの職員の方、すごく良心的に相談にのって頂いたんですが。
195非公開@個人情報保護のため:2000/11/13(月) 21:21
あげ
196あげ:2000/11/14(火) 21:16
あげ
197名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 21:49
Vテキストシリーズはかばんに入れようとするとがさばるし、
でかでかと公務員試験対策と書いてあるので、電車で広げて読むのも恥ずかしくてできない。
だから、バイブルシリーズを愛用中。
198非公開@個人情報保護のため:2000/11/15(水) 12:55
----
199名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 19:43
h
200名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 20:25
実務の通信講座のワークブックだけでは足りませんか?
201情報通:2000/11/18(土) 01:14
政治思想版に
政治学の問題が次の2冊からよく出題されているという
情報があります。
 阿部斉『政治学入門』岩波
 佐々木毅『政治学講義』東大出版

http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=972576773&ls=50
202名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 17:35
Wセミナーから最近出た3時間で分かる(?)シリーズはどうですか?
何軒か書店探して歩いたけど、どこにも置いてなかったもので。
203名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 18:21
インターネットで購入すれば?できないのかな〜

それか、直接セミナーの校舎へ行けばいくらでも買えるよ。
204非公開@個人情報保護のため:2000/11/19(日) 13:16
>>200
人によりけりだが、私は足りなかった。
去年国二の買ったけど、あれだけでは不足。実力あれば別だが。

実務だと、スーパー過去問シリーズはよさげ。
基礎力ないなら、これと基本書で積み重ねるのがベスト。
205名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 23:59
バイブルっていう参考書はどうなの?ブックオフにあった。
206非公開@個人情報保護のため:2000/11/20(月) 06:36
>204
スーカコは問題数が少ない。
そのくせ、国Tの問題(=地上・国Uに不要)が多く混ざっている。
頻問が一番マシ。
207理系:2000/11/20(月) 21:25
社会科学ウォーク問の経済分野が苦手です。
政治・憲法・法律分野はなんとかなっているのですが、
経済がほとんどわかりません。
用語の意味とかグラフの意味がわからんのです。
なにかお奨めの入門書はあるでしょうか?
208名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 21:41
>>207
「ゼミナール経済学入門」福岡正夫著(日本経済新聞社)
209理系:2000/11/20(月) 23:11
>208
ありがとうございます。
さっそく明日見てきます。
210非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 01:35
みんなの要求を満たす問題集を紹介しよう。その名は、「合格る問(うかるもん)」だ!!
なにを隠そう、「公務員試験のEye!」という予備校が今月、来月にかけて続々発行
していく問題集だ。これは凄いぞ、もうガッツもウォ−ク問も実務の各種問題集もいらない。
なぜなら、合格る問には他の予備校にさきがけて平成11年度までの過去問が収録されているのだ。
これはちょっと、見当たらないのでは?基本的に実務の「合格情報」のコピーなのだが、解説は
オリジナルで詳しい、最近の試験傾向の変化に合わせて不必要な問題はカット、しかも、項目ごとに
まとめられているので弱点克服に便利、国2・国税用と地上用にそれぞれ問題集があるので受験予定にあった
勉強が可能(国1の問題が混ざってたりなんて焦点のぼやけた事はないぞ)・・・etc。
しかも、一冊2000円ちょっとだ、高くても3000円ぐらいだろう(経済など)、ガッツみたいに
ぼったくりの値段ではないだろう。よって、これさえやっておけば他の問題集は意味がないだろう。
公務員試験は過去問を解いてナンボだ。しかも、バブル期の簡単な過去問や、新傾向対策という文句の
見当外れのオリジナル問題を解いても対策にはなりえないのはみんなもご承知だろう?
興味がある人は是非試してみてくれ。購入方法は・・・知りたい人がいたらここでまた後日教えるよ。
別に俺は宣伝して金儲けがしたいわけではないからな。単なる受講生に過ぎんしな。Eye!が儲かっても俺には関係のないことだからな。
ただ、こういう素晴らしい武器を手に入れたら問題集選びで無駄に悩まなくても良いはずだと思っただけだ。

211非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 01:44
>>210
京都校のカリスマ講師のFKMT先生?
212非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 01:45
オープンセサミをテキストとして読みこみ,経済なら実務の入門経済学ゼミナール
他ならGUTSをやりこむのがベストだと思う。
213非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 02:16
オープンセサミの行政法はいいらしい。
214非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 02:22
僕ははっきり言って、テキストとか参考書を読むのが嫌いで、
予備校での講議ノートで勉強して、
それから問題集をしようかなぁとか思っているんですけど。
それじゃ、厳しいでしょうか?
やっぱりちゃんとしたテキストや参考書を読まなくちゃ
受かりませんか?
215名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 02:32
判断推理、数的推理、資料解析の系17問中何問できなきゃいけないの?
216非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 02:39
やっぱ、その時の問題によると思います。
僕はほとんど一般知能勉強してません。
数的が大嫌いだぁ。
だからめっさ難しい問題がでてくれたほうが、嬉しい。
そしたらみんなできないし。
それにいくら勉強しても、その時間のわりには
数的の問題できるようにはならないみたいだし。
217名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 16:28
教養系の科目の中で、数的さんは得点稼ぎの科目でしょう。
ここで稼いでおかないと・・・
218非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 16:37
僕は経済が無知なので実務のはじめて学ぶマクロ、ミクロ経済学を
使っているんですが、なかなか分かりません。これほんとうに
はじめて学ぶ人のために作ってるのか。
219非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 16:38
僕は経済が無知なので実務のはじめて学ぶマクロ、ミクロ経済学を
使っているんですが、なかなか分かりません。これほんとうに
はじめて学ぶ人のために作ってるのか。それともぼくが経済だめな
だけなのかな。
220名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 18:35
独学には限界がある。
どんな初心者が、どんな苦手な方が、読んでも公務員試験突破できるレベルまで持っていくことができる参考書など存在しない。
221非公開@個人情報保護のため:2000/11/21(火) 23:16
>>218
>>僕は経済が無知なので実務のはじめて学ぶマクロ、ミクロ経済学を

 最初に使うものとしては最悪に近いのを使ってますね。
 経済学の頻出問題やスー過去、ウォーク問(問題集はまず1冊だけ)、
基本書は入門経済学ゼミナール等でざっとやってからでないとはじめての2冊
はやる気をなくすだけです。(ある程度理解してからならもちろんいい本ではある)

 
222非公開@個人情報保護のため:2000/11/22(水) 01:08
>はじめて学ぶマクロ、ミクロ経済学

私は全くの初めてでこれらから始めたけど分かりやすかったよ。
これとウォーク問数回やって経済原論は得点源にできた。
223非公開@個人情報保護のため:2000/11/22(水) 01:52
経済はさ、実務の「基礎からステップ経済学」がいいよ、きっと。
でも、いきなり読むとわかりにくいかな?でもどの本よんでも多分わかりにくいと
思うのね。だから、最初に予備校の単科でいいから受けたほうがいいよ。わたしも
いろいろな予備校の単科をうけてみたんだけど結構理解しやすかったのはね・・・
上にも書いてあったけどEye!ってところの坂本って人の講義ね。これはもう微分から
丁寧に教えてくれるから、これでわからない人はかなり少ないんじゃないかな?
あ、ひとつ裏技を教えるとね・・・書いていいか、わかんないけど13回の基本講義と4回の
応用講義を格安で済ませる方法があるのよ。Eye!って一泊二日から講義ビデオを500円で
借りれるのね。だけど、その際に受講証のチェックを全くしないのよ。だから、まったくの
部外者でも「坂本先生のベーシック経済(スーパー経済、財政学、etc)の第〜回をレンタルしたいんですが・・・」
って言えば余裕で借りれちゃうのよね。単科で申し込むと経済系パックで10万円だけど、これなら
24回の経済関係の講義が、500円の24回払い、つまり、たったの1万2千円であがっちゃうのね。
ただし、東京本校に限った話だけどね。
224非公開@個人情報保護のため:2000/11/22(水) 02:01
>217
僕は数的の授業が全くわからなくて、それ以来やる気がうせて
しまったんですが、数的は得点源ということなので、
やっぱり避けては通れないんだなぁと今ごろ思てしまいました。
そこでこれはやったほうがいい。とか、いい勉強方法とかあれば、
よろしければ教えていただきたいです。
それと光速の数的ってそんなにいいですか?
225非公開@個人情報保護のため:2000/11/22(水) 03:56
>>219
「はじめて学ぶマクロ、ミクロ経済学」は
文章読解能力ある人で、文章で噛み砕いて長々
言われたほうが理解しやすい人にはいいんじゃない?
ただコンパクトにしてあるからグラフとかごちゃごちゃして読みづらい。
あと問題演習の解説がイマイチ。
226非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 02:24
age
227名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:44
ゲーム理論は、ミニ・マックス原理以外知りませ〜ん。
地上・国Uでも出るのだろうか、しっかり勉強しなければ。
228名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 05:15
ゲーム理論に関しては講談社現代新書の「ゲーム理論の社会」
(スマン、うろ覚えなので間違ってるかも)
がいいと思う。大学1年の頃読んだが、すんごくわかりやすかった
気がする。古い本だけどね。古本屋とかで安く売ってたら買いだと思います。

それかゲーム理論のホームページがあったと思う。
ひまだったら探してみて。
229非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 07:14
>224
高速は学問としての数学的過ぎる部分が多くある。
どうしても数字系で得点できない人は、文章理解で得点しよう。
230非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 13:39
>>229
文章理解なんて皆満点近いですよ。
差はつかない。
231228:2000/11/23(木) 23:26
今調べたら、「人間社会のゲーム理論」でした。スンマセン。
単に読み物としても面白いんでお薦めです。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 00:21
文章理解も何回か復習したほうがいいでしょうか?
それとも、一度答え合わせして、解説したら、
次々と問題集をこなしていった方がいいでしょうか?
233Name_Not_Found:2000/11/27(月) 02:27
     
234非公開@個人情報保護のため:2000/11/30(木) 03:32
頻出問題とスー過去の問題数はどれくらいありますか?
ド田舎に住んでいるもので書店にないのです。
予約する前に前2冊のボリュームが知りたいのですが・・・。
235非公開@個人情報保護のため:2000/11/30(木) 07:37
英語の教材に付いているCDって役に立ちますか?
公務員試験にはリスニングはないので、やはり役に立たないのかしら??
236非公開@個人情報保護のため:2000/12/01(金) 02:11
みんなGUTSをバカにするない!
237非公開@個人情報保護のため:2000/12/01(金) 03:22
GUTSvスー過去。
軍配は?
238非公開@個人情報保護のため:2000/12/01(金) 03:22
GUTSvsスー過去。
軍配は?
239@@@:2000/12/01(金) 23:25
公務員勉強(教養)を通信でやろうと思うのですが
どちらがいいのでしょうか?
志望は、国1,2.防衛庁1,2の技術系です。
240非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 04:11
>239
本気で1種を目指すのなら2種を受けてはいけません。いろんな意味でね。
241@@@:2000/12/02(土) 08:08
239です。
ベネッセと実務どちらがいいかと言う事ね。
242非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 09:57
ベネッセの通信の詳しい情報ってどこで見たら良いの?
実務は結構宣伝してるけど。ベネッセって見当たらない。
243非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 10:20
ひたすら問題を解いて、分からなかったところを参考書みたいなので
確認するっていう勉強法はどうでしょうか?
やはり最初は参考書みながらノート作ったりしたほうがいいんですか?
244名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 10:21
繰り返しが大事だよ
245名無しさん@渡辺:2000/12/03(日) 20:00
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 19:09
自然科学の問題集で、何にしようか迷っています。
ガッツ、スーパー過去問ゼミ、ウォーク問、このなかで
どれがいいとおもいますか?ちなみに私は
物理、数学、化学が苦手です。だから、苦手なこれらについては、
本番で易しいのが出たら確実に解けるようにして、
難しいのはスッパリ捨てていこうかと考えています。
本番でよくあたり、しかも易しい問題集はどれでしょうか?
247非公開@個人情報保護のため:2000/12/05(火) 14:56
苦手であればやる必要なし。捨てなさい。
よく自然科学も少しはやるべきって言う奴
いるけど、あほだね。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 21:11
247さんは自然科学をやらないで、合格したのですか?
249非公開@個人情報保護のため:2000/12/05(火) 23:55
国2で英語を二科目選択したいのですがどうやって勉強したら良いでしょうか?
250非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 01:08
>249
試験まで、英語圏でくらす
251非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 01:46
>250
ぐっどあいであ
252非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 10:23
>251
お金が・・・・
253非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 11:16
>250
もう少し現実的な方法を。難易度はどの程度なんでしょうか?国2英語。
254名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 13:07
英語はとらないほうがいい、とTACのオヤジは言っていた。
思ったより得点できないらしい。
同じ時間をかけるなら、英語より法律系の方が確実に得点できる、らしい。
255非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 16:04
>254
受験でかなり英語はやりましたし、トーイックも900程度あります。
他の専門に較べて英語の勉強は苦にならないんで、是非選択したいのですが。
256:非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 17:36
だったら、勉強する必要ないでしょ。
TOEIC900というネタには笑えるが、
ちゃんと、英語の勉強方法教えてくれー、と言えばいいじゃん。
ま、国2で英語をはなから選択するために勉強しようとする人は天然記念物です。
257非公開@個人情報保護のため:2000/12/06(水) 18:34
>256
勉強方法教えてください。
258名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 19:54
>257
過去問でいいんじゃないの?
259非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 00:00
>258
国2の英語の過去問ってあるんですか?
教養対策のしか見たことないんですが。
260非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 00:50
スレ違い覚悟で質問。
高卒で合格最低点+1割ぐらいで国2受かった奴を
採用してくれる所ってどのへんがあるの?
関東行政で教えてください。
261非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 07:31
>260
日本には無いよ。
262非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 07:43
英語の勉強の方法を知りたいのか?
よし、それなら基礎英文法問題精講をまずしよう。
それから、英熟語ターゲット1000だ。
まぁ、増進会の解体英熟語でも良いな。
そして、文法の仕上げに、新・英文法頻出問題演習(駿台文庫)を行う。
次に読解能力を付ける為に、増進会の英文解釈のトレーニングをする。
そして、最後に過去問で実力試しだ!
君の健闘、心よりお祈りする。
263名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:21
英検二級ぐらいの問題集でいいんじゃないの。
264名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:25
ダイヤモンド社の時事用語本っていつ発売なんだろう?

去年は12月2日みたいだったけど、ことしはまだだ。
265非公開@個人情報保護のため:2000/12/08(金) 04:44
ところで実務の入門経済学ゼミナールそんなに悪くないよ。
難しいのは確かだけど国1の過去問だからね。

地上は国1の過去問の焼き回しだからウォーク問レベルが余裕なら
GUTSやるよりもこっちやる方がいいと思う。

GUTSはWセミナーの過去模試の寄せ集めだからなあ。
2年前の模試を先輩にもらったら同じ問題が結構のってた。
それを予想問題と言いきるWセミナーに商魂を切に感じた。
266非公開@個人情報保護のため:2000/12/08(金) 04:47
>265
商売だからね。しゃーねー
267非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 00:20
>>265
げぇ、ワセミ最低やな…
268非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 00:29
実務教育出版の専門科目別問題集はいかがでしょうか?
269非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 00:38
>>268
一応は薦める。
ただ、凄い問題の量だね。
でも、あれ1冊したら、その科目に関しては完璧になった。
270非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 00:47
〉268
ありがとうございます。
問題集と教科書だけで大丈夫ですか?
271非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 01:51
GUTS=過去の模試の問題の寄せ集め
科目別問題集=改訂してないのに表紙の年号だけ変えて毎年出版
272非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 18:16
>268

過去問やったほうがいいとおもう 作った問題だけに信用できない。
273非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 23:01
>272
憲法を買ってやってみたんですが、過去問にないような問題も確かにありました。
時間の無駄ということでしょうか?
274非公開@個人情報保護のため:2000/12/10(日) 00:19
>273
専門科目別は、過去問も含まれているよ
275名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 19:45
>274
えっ、本当?
276非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 04:51
GUTSは一部の過去問を勝手に予想問題として掲載してます。
もちろん地上や国2などの出典を記載せずにです。
277非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 05:30
LECの出たでるは改訂されてかなりよくなったね。
もう問題集は迷わずLECでいいのでは?
278非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 19:12
>>277
ここが出た!ここが出る!はウォーク問に比べてどうなんでしょうか?
やさしめだったり、解説がもっと詳しかったりするんでしょうか?
もしそうだったら数的処理と経済原論あたりを買ってみたいですね。
279非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 19:15
合格の公式「合格る問」行政学地上・国 II 試験問題集は確実にウォーク問に勝っている。
280非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 23:01
ウォーク問の専門科目が8科目全て改訂されるってみんな知ってましたか?
今日LECにTELして問い合わせたら、2月中に発行予定だそうです。でも、2月って
ちょっと遅いような気もしますけど・・・やっぱり、出たらみんなやりますよね?
ガッツより全然効果的だしね、ウォーク問って。2月までに基礎をばっちり固めたいなあ〜。
281非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 23:32
>>280
8科目というと、
憲法、民法、行政法、経済原論、数的処理、政治学、行政学、社会学、
ということですよね?
282非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 23:47
「合格る問」って何ですか?
283>>282:2000/12/11(月) 23:52
>>210に専任講師と思われる人間の宣伝が載ってるよ。
284名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 01:18
>282
アイの問題集のことです。
上の書き込みは宣伝でしょう。
285非公開@個人情報保護のため:2000/12/12(火) 02:06
>>280
え,まじですかい?
ウォーク問買っちゃったよう。
286名無しさん@:2000/12/12(火) 22:19
        
287名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 23:01
>285
2月からウォーク問やってんじゃ間に合わないだろ(一応突っ込み)

2月から新しいウォーク問やるかどうか判断が分かれるところだな。
288非公開@個人情報保護のため:2000/12/13(水) 01:47
んなこたあない。2月から勉強はじめるのは普通。
早慶の連中はみんなそうだよ。
民間面倒だなあ、公務員でも受けっか、と思って
春先からやっと始めて上位合格。
289非公開@個人情報保護のため:2000/12/13(水) 01:52
>早慶の連中はみんなそうだよ。
嘘もほどほどにしろ
290実習生さん:2000/12/13(水) 06:34
TACのはいいよ。市販用はかさばるけど、内部受講生用だと
なかなか薄くてコンパクト。政治系や教養系しか見てないが。
291非公開@個人情報保護のため:2000/12/13(水) 09:52
>>290
なんとか外部生でも入手する方法ないでしょうか?
特に、ウォーク問の出ていない財政学や刑法、労働法あたりが欲しいです。
あと、数的や経済のVテキってどうなんでしょう?独学でも使いやすいですか(一応「世界の目」に通ってるんですけどちんぷんかんぷんです)?
292非公開@個人情報保護のため:2000/12/14(木) 01:36
>>291
GUTSやれや。
結構いいぞ。
293非公開@個人情報保護のため:2000/12/14(木) 01:57
>>292
国 I の問題も一応やるんですか?
それともムッシんぐ?
294非公開@個人情報保護のため:2000/12/16(土) 01:02
国1の問題は余裕があったらやるのさ。
295名無しさん:2000/12/16(土) 03:03
経営学のウォーク問はでないのかな〜?
296非公開@個人情報保護のため:2000/12/16(土) 03:05
>295
でたでるがあるジャン。
297非公開@個人情報保護のため:2000/12/16(土) 03:06
>295
ガッツをやれ。
若しくは、LEC生なら、「精選演習編」がもれなく配布される。
いいぞぉ、精選演習編は。
298分かる!解ける!合格る!:2000/12/16(土) 03:53
>>295
公務員試験過去問題集「合格る問」姉妹版
合格の公式 公務員養成ギブス
地上・国 II  経営学テキスト
299非公開@個人情報保護のため:2000/12/16(土) 03:58
>>298
その怪しげな「合格る問」というのは
なんと読むんですか?
300非公開@個人情報保護のため:2000/12/16(土) 15:09
>>299
「うかるもん」って読みます。
今までのへっこい東京の講師陣と違って、関西Eye!、いやEye!で一番のF先生が企画・編集しているシリーズ。
F先生は↓。
http://www.globaleye.co.jp/allabout/jyuku.htm
301名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 20:26
一番って、何人の中の一番なんだ?
302非公開@個人情報保護のため:2000/12/17(日) 01:58
LECのテキストだけでどれくらいの点がとれるんだ?
ガッツとか買ってやるべき?
303非公開@個人情報保護のため:2000/12/17(日) 03:20
実務教育出版の奴だね。
僕は友達に郵送で譲ってもらって、試験の前日に届いて合格した。
304非公開@個人情報保護のため:2000/12/17(日) 05:12
>>302
経済ならGUTSよりも入門経済学ゼミナールをやるといいよ。
ウォーク問が余裕なら問題ないレベルですよ。
明らかに出ないとこはやらなくていいけどね。

法律はGUTSですねやっぱり。
305非公開@個人情報保護のため:2000/12/17(日) 07:01
>法律はGUTSですねやっぱり。
しかし、間違いが結構あったりするんだよね。
306非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 01:26
ガッツの経営学はどうよ?使えるの?
307非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 01:41
ガッツガッツ言ってた奴はみんな落ちた・・・。
308非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 04:27
>>306
経営学は意外に実務の科目別問題集が一番使える。
テキストはいいのない。
薄い基本書でも買っておけ。
309非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 05:01
ガッツはいいと思う。
私の周りではガッツ派の合格者は多い。
やる気があるのなら1冊目からガッツでも問題ない。

ま,人それぞれということ。
310非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 23:39
ところで、民法ってやればやっただけの
得点が期待できる教科ですか?(経済原論みたいに)
それとも、政治学みたいに問題を見るまでわからない科目ですか?
今、民法をどこまで力入れてやるか悩んでいます。
311非公開@個人情報保護のため:2000/12/19(火) 00:59
>>310
民法はGUTSのC問題までしっかりやれば大丈夫。

政治学は傾向にあってる問題集がないのでなんともいえない。
312非公開@個人情報保護のため:2000/12/19(火) 02:13
そだね。
賛否両論だけど法律系はウォーク問よりも
ガッツやるのがベストかな。


313非公開@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 02:20
結局ガッツはいい問題集なわけ?
314非公開@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 02:39
メインにしたらアカン。
315非公開@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 05:38
>>313
いい問題集だと思うよ。
やる気があるならこれからスタートするもよし。
補強用よりもメインとして使って受かってる人も私の
知人では多いです。
でも国2ならいらないかな。
316非公開@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 07:48
結局GUTSをよく思ってない人というのは落ちた人なのかな?
不合格の理由をGUTSに責任転嫁してるということなのかな?
317非公開@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 21:30
 GUTSの欠点は解説が少し不親切これじゃ初学者には難しいし、T種レベルの
問題が混ざってるので初学者は挫折しやすいという所かな?
 逆に利点は比較的改正するので新しい法改正にも付いていってる。(でも条文くらいはチェックして)

 ウォーク問は解説がとても詳しい、問題は初学者でも何とか処理できるので
GUTSよりは全部できる可能性が高い、でも古いので改正待ちかな。
318非公開@個人情報保護のため:2000/12/21(木) 02:33
ガッツむずいとよく聞くがそれほどでもなかったぞ。
お薦めだと思う。ちょっと高いのがきついけど。
319スリムななし(仮)さん:2000/12/21(木) 06:19
そうだ、私はガッツは高いから買わなかったんだっけ。
ウォーク問で受かったからまあ良かったさ。
320名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 19:24
ガッツは賛否両論みたいだけど、市役所レベルなら文句無しで通用するかな?
321非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:10
ウォーク問だけで受かるの?
322名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:24
ガッツは、過去問集ではなく予想問題集であるから、取扱注意、という事をおっしゃる
予備校講師は多いのですが、どう思われますか?
予備校講師に言わせると、
まずは過去問集を繰り返し、余裕があったら予想問題集
あるいは、政治系科目は、時事ネタが多いのでとりあえず予想問題集
という意見が多いのですが。
実際、セミナーでは、過去問集としてセレクションシリーズを用意していますよね。
323非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:24
>>321
そういう質問はよく見るが邪道だとおもう。
ウォーク問もGUTSもなかなかよい問題集です。

結局は冊数でなくて本人の能力の問題。
キツイ言い方をすればできない人は何冊やってもダメ。
324非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:25
>>321
最近は厳しい。
地上は、まず無理。
325非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:25
実務の「行政5科目まるごとインストール」ってかなり良いですね。これを
やってると、楽しくなってくるし、勉強がはかどるし、知識が定着していくのが
良くわかります。なにげに、実務のこういうハンディサイズの出版物はまとまってて
良いのが多いですね。
神保町のある書店では、公務員関係の出版物が非常に充実していて、なんと全部
10%OFFで買えるんですよ。これって感動しましたね。法律系の出版物専門の
書店なんですけど偶然入ってビックリ。まとめて買う時に10%OFFだとかなり得
ですもんね。いや、ホントに嬉しかったですね。ご存知の方も、やはりいらっしゃい
ますか?旭屋書店の真正面なんですけどね。今後はここでしか関係書籍は買わない
ですね。こういう、書店って結構あるんでしょうかね?参考書や問題集って高すぎですよね。
326非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:36
1冊の問題集を何回まわすとベストなんだ?
327非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:39
過去モンは実務の合格情報やって後はガッツをがんがんやれ。

合格情報は3年分の過去モンが載ってる。
これの国2・国税・地上はいいぞ。
328非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 01:49
>>326
回数でないよん。
理解できた!と思えるまでまわすのさ〜。
329非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 22:50
>>316
んだな。GUTSは落ちたやつの八つ当たりの標的になってるきらいはあるな。

俺はGUTSが最高だと思うぞ。
細かい知識にうんざりすることもあるが実際似てるのが出題されてるからな。
特に民法と社会科学はおすすめだぞ。
C問までしっかりやって志望先に無事受かってくれや。
330非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 00:58
ガッツの行政学と行政法もいいと思います。
331非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 02:37
ガッツの行政学をやれば本試験で何問解ける?
332非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 02:52
>>331
能力しだい。
GUTSやっても点をとれない人はとれない。
逆にウォーク問や頻モンもそう。
333非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 04:56
ガッツだけやれ!
ウォーク問やスー過去はやるな!
ガッツ以外をやると落ちるぞ!
334非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 05:40
>>333
それは言い過ぎだろ…(藁
ウォーク問とガッツでまず大丈夫だとは思うよ。
オレの場合、頻問とガッツで合格ったけどね。
335非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 04:46
333でないけどおれはガッツだけで地上うかったよ。

過去問は似たような問題が多いから実務の合格情報をちゃっちゃっとやって
あとはガッツをガンガンやるのがおすすめ。
336非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 05:06
>>335 ちゃっちゃっとやって
栃木の方ですか?
337名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 06:56
ガッツは予想問題って位置付けだけど、過去問も収録されてるんでしょ?収録されてる過去問だけじゃ過去問演習の必要分を満たしてないのかな?
338非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 07:24
まあね
339非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 07:50
おいおい,もうどこの問題集がいいの?なんていってる時期でないぞ。
さっさとガッツ買って攻めの姿勢にはいれや。

クリスマスなんだから親や彼女にでもねだってみれ。
結構ガッツはボリュームあるし直前期は売り切れ続出で手に入りにくいぞ。
340非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 17:37
民法はガッツがベストではない。ベストは他にある。
もちろんウォーク問でもない。
341非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 18:07
ベストの問題集をやった所で
落ちる奴は落ちる。
342非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 23:17
>>340
V椚だな。
確かにV椚はベス都だ。
343非公開@個人情報保護のため:2000/12/26(火) 01:58
ガッツを2月ころからやるのは遅い?
344非公開@個人情報保護のため:2000/12/26(火) 02:25
俺も聞きたい あげ
345名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 08:17
ガッツどこにも売ってねーよ!
346非公開@個人情報保護のため:2000/12/26(火) 09:15
遅い?って言われても、その他の科目が全てパーフェクトに
完成してるんなら遅くないし、まったく手を付けてないのら、
遅いってレベルの問題じゃない。
自分の進み具合にもよるだろ。
347名無し不動さん:2000/12/26(火) 16:01
インプットとアウトプットは同時に進めていく必要があるだろう。
そうでないと、全科目全範囲まんべんなくカバーできなくなる。
348非公開@個人情報保護のため:2000/12/27(水) 01:20
「数的処理 ワザの大辞典」公務員試験研究会って、どうでしょう?
結構、タメになるような気がしますけど。皆さん見たことあります?
349非公開@個人情報保護のため:2000/12/27(水) 04:53
>>343
さっさとガッツ買ってやれ。
直前期はホントどこの書店でも売り切れる。
350非公開@個人情報保護のため:2000/12/27(水) 07:43
直前期に急いで買って急いで始めるような奴は、大方落ちちゃうんだけどね
351名無し不動さん:2000/12/27(水) 13:50
直接、セミナー行けばいつでも買えるし、意外な掘出し物を買うチャンスも・・・
その場合、キャンペーン期間を調べておくと、2割引ぐらいで買えるかも。
352名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 00:02
ガッツよりも合格る問をやれ!
353Name_Not_Found:2000/12/29(金) 12:08
ahe
354名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 18:50
ザ過去問も捨てがたい。
355名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 19:43
一回も出てこないけど、実務教育の試験別の採用試験問題集ってどうなの?
356非公開@個人情報保護のため:2001/01/01(月) 23:28
>>355
数10年前から中は改訂されていないで、表紙だけ新しくなっている。
357国道774号線:2001/01/02(火) 17:33
>>355
買うだけ金の無駄。
358ク  ラ  ピ  カ:2001/01/03(水) 20:38

特認行政書士存続に合理性はなし kk

1、今の行政書士試験合格者と kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
  昔の公務員合格者この二者に能力上の隔たりが大き過ぎるが、
  制度的には関係なしとされている。

2、>国1と比較してどうするのでしょうか?
   たいていの公務員試験より、行政書士試験の方が難しいです。
     の主張のとおり

3、公務員行政職の者は、公務員試験に合格したのであり、行政書士
  試験に合格したのではない。

  また、公務員試験合格者は専ら行政書士になるという前提で
  受験したのではない。この点で資格付与は誤っている。これでは
  「おまけでついてくる資格」に成り下がっている。試験合格者
  との間で、資格への価値感において著しい乖離が生じている。

オマケ資格にするなら、当初のままの50%から70%くらいに
合格率を設定すべきだよ。

普通免許と原付免許と同じ。原付の試験が普通免許よりも難しく
なれば、原付免許合格者はなっとく出来ない。おまけ資格が
元の資格よりも難しいという現象が生じること事態がおかしいという
ことだよ。

もしその難易度を保持するなら、特認行政書士の入会者数を限定的
にして行かねばならないね。弁護士や他の特認資格などのようにね。

あるいは、あくまで特認存続でいくなら公務員行政職17年で資格
を付与に対して、一般の民間企業の総務部で17年の役職経験者にも
資格を与えるとしてもおかしくはない。公務員のみに経験年数を
考慮すると言うのは、公務員への特別待遇ではないのかな?

経験年数を受験資格にするというのはよく聞くが、資格そのもの
の付与要件とするというのは民間での考え方では考えられない。
公務員だけに特別待遇するという事の正当な事由は思い浮かばない。
359非公開@個人情報保護のため:2001/01/08(月) 21:15
360非公開@個人情報保護のため:2001/01/09(火) 04:56
入門民法ゼミナールはどうですか?
買おうかなあと思ってるのですが。
361非公開@個人情報保護のため:2001/01/18(木) 14:11

362非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 18:23
      
363名無し不動さん:2001/01/21(日) 18:56
>>360
 一通り勉強が終わった後であれば、過去問演習と並行しながら読むと参考になるよ。
 他の行政法、経済学のシリーズについても理解を深めるのに役立つよ。
364360:2001/01/22(月) 21:03
>>363
実務の「はじめての民法」と「まるごとエッセンス(民法)」
を1,2回読んで、ウォーク問を1回回した所なんですけど、
できれば、みんなが苦手にしている民法で少しでも差をつけたいと思いまして。
かといって内田「民法」だと時間がかかりすぎるかなって思っていたんです。
レベル的にはどれくらいですか。
当方地上本命、国Tも合格する気で勉強しています。
365名無し不動さん:2001/01/22(月) 23:02
>>364
 試験対策講座シリーズ 伊藤真著 弘文堂 が差をつけるにはお薦めですね。
  民法総則
  物権法
  債権各論
  債権総論
 レベル的には、十分、内田民法レベルまで到達できますし、
 内容も分かりやすく整理されていますよ。
 一通りの基礎ができ上がってている段階では、
 効率的な学習ができるでしょうし、過去問演習と並行しながら
 勉強するとかなり実力がつきますよ。
366非公開@個人情報保護のため:2001/01/22(月) 23:12
みんな数的とかある教養試験は大丈夫なの?専門の勉強が目立つけど・・・
決行通しでといてみると溶けないよ。俺がソウなんだ。みんなは教養はおっケ?
367非公開@個人情報保護のため:2001/01/22(月) 23:25
数敵なんざ、3週間前から感覚だけ付けりゃオッケよ。
368非公開@個人情報保護のため:2001/01/22(月) 23:31
消えたぜ!
369非公開@個人情報保護のため:2001/01/23(火) 14:52
>>365
親族・相続も出ましたぜ>>まこつ

あと、ガッツはともかくとして、セレクションってどうなんですかねぇ?
370非公開@個人情報保護のため:2001/01/23(火) 15:10
専門はセレクションでいいとおもうよ。でも教養がきついだろ。あと法律職のかたって経済どこまで勉強します?
371非公開@個人情報保護のため:2001/01/23(火) 15:59
>>370
セレクションの解説ってガッツやウォーク問と比べてどうなんでしょう?W生じゃないんで分かりません。
商法・刑法・労働法を買ってみようと思うのですが、いつ出版されたんでしょうかねぇ?
あんまり古いと法改正に対応出来てないですよね?
372名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:15
裏2chねるにも来てね
画像中心だけど、エロっぽいのもあります

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用だそうで

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
373名無し不動さん:2001/01/23(火) 16:16
>>369
 公務員試験の場合、親族・相続編はそれ程重視する必要はないのでは?
374非公開@個人情報保護のため:2001/01/23(火) 22:22
>>370
ネットでセレクション「政治学」(国T用)
を譲ってもらったんだけど、解説ははっきり言って詳しくないです。
でもまあ、ウォーク問とかやって基礎とかできてる人はまったく問題ないと思う。
わからんところとかあれば、参考書とかで補いながら読んでいけばいいと思うし。
章ごとに問題があり、そのあとに解説がまとめてある感じ。いいと思いますよ。
375371:2001/01/24(水) 01:01
>>374
ありがとうございました。
376非公開@個人情報保護のため:2001/01/25(木) 20:35
TACのV問をウォーク問の代わりに使うのはどう?
377名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 03:07
ベリーグッド!
そのほうがいいよ
guest guest
379非公開@個人情報保護のため :2001/01/28(日) 04:26
上のスレについて誤ります。初心者な者で372番を試していて掲載されてしまいました。
管理人はじめみなさまにご迷惑をかけたこと,本当にゴメンナサイ。
380非公開@個人情報保護のため:2001/02/01(木) 17:42
381非公開@個人情報保護のため:2001/02/01(木) 17:52
>>379
では、本物の裏2chを紹介するよ。
http://kame.tadaima.com/2ch/
382非公開@個人情報保護のため:2001/02/03(土) 07:15
名古屋は専門ねえがやー!らっきー。と思ってなんもやっとらんかったけど、
地方上級はそんなに厳しいの?非情な世界だ。
専門ないぶん教養が激ムズなんかな?教養今からして、6月の本番間に合うン
かやー。ここには適正受けるような人はおらんかもしれんけど、お勧めの本あ
ったら教えてちょ。
383非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 02:33
初級公務員も地上落ちの奴らが受けるから難しいよ。がんばりな。
384非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 04:36
改訂後のウォーク問を見かけた方、いらっしゃいますか?
385非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 04:45
・国2で政治学と行政学を選択するなら、
 「国1の過去問」解いたら結構対応できるよ。
・教養はLECのウォーク問一番オススメ。
386名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 22:01
・専門はEYEのウカル問一番オススメ。


387私立文系初心者:2001/02/07(水) 12:59
まだ二年生なのですが、公務員を志しています。
書店で数的の問題集を見たところ、
文系バカの私がこんなの解けるようになるの?と思ってしまいました。
経済原論もそう思いました。
数的、判断、経済原論を誰にも負けないようにしたいのですが、
初歩としては何から始めるべきでしょうか?
インプット、アウトプットにオススメの本を教えてください。
お願いします。
388非公開@個人情報保護のため:2001/02/07(水) 16:03
>387
数的・判断はパズルの本とかを読んでみるといい。
経済原論は予備校行った方がいいと思う。
アウトプットはまずはLECのウォーク問シリーズかな。
389387:2001/02/07(水) 23:57
>388さん
ありがとうございます。もっとハイレベルな数的・判断の本は
ないですか?光速よりやさしめのもので。
経済原論でオススメの先生はどなたなんでしょうか?
390非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 00:55
必殺の方はそれほどでもない。しかし光速は良いとおもうよ。
濃度・整数問題の解き方は時間の短縮に役立ちました。
判断はひたすら問題演習が良いと思う。慣れだね。
391非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 01:03
光速よりやさしめでハイレベルな本ってあるか?
392非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 01:18
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
三菱銀行猟銃強盗殺人事件 【梅川昭美の42時間】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=981534919&st=318&to=320&nofirst=true
393非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 01:31
>390
俺は、必殺の方が良いと思う。
394ワソピース:2001/02/08(木) 13:55
大卒警察官はウォーク問だけで合格できますか?
395非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 14:10
行政法を勉強している方、この問い
わかったら軽く解答してください。

かつて環境アセスメントは、法律ではなく、
閣議決定でそれを行うように定められた。
この時期、運輸大臣がアセスメントを
しなければならない埋め立てについて、
アセスメントを欠くにもかかわらず
免許を与えた。免許のためのその他すべての
要件を満たしていたと仮定する。
埋め立て免許処分は違法か。
396非公開@個人情報保護のため:2001/02/08(木) 19:15
TACのV問
397名無しさん:2001/02/10(土) 22:01
age
398名無し不動さん:2001/02/10(土) 22:04
>>395
 なんとなく適法だっけ
399非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 00:04
>398さん 理由付けできたら教えて!
400非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 16:51
「カリスマ講師のマル秘授業公開 数的推理 判断推理 」
島村隆太 洋泉社ってどう思う?
本屋で見つけて思わず買ったんだけど、結構目からウロコな感じ
だったんだけど買った人いない?あとさ、「公務員試験マル秘裏ワザ大全」
っていうのも見たんだけど、皆さんどう思う?感想を聞かせてちょ。
401非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 23:21
>>400
裏ワザの方は見たことある。
よく考えれば常識的なことが書いてあるが、結構気づかずにいる人も多いってこと
が書いてあったような。例えば、常識はずれな選択肢は×とか。勉強はしているん
だけど択一だと全然駄目って人は目を通すのもいいかもしれない。けど、まったく
勉強していない人が読むと勉強しなくても合格できると錯覚するかも。
あと、あの手の裏ワザとかテクニック本って言うのは、問題を実際に挙げて、「ほら、
当てはまるだろう!」というように書いてあるのが一般的だと思うんだけど、
実際すべての問題に当てはまるかはわからないわけだし、結局、参考程度か、
息抜きで読んだ方がいいのではないでしょうか。長文レスすみません。
402非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 01:31
そういえば一時期「例の解法」っていうのが
流行ったな。選択肢だけでマークしていくやつ。

はまる時とはまらん時の差がでかすぎて、
おそろしくなって辞めたが・・・・・

 頼りすぎたら真面目に勉強しないし、
身を滅ぼす、って思った。
それほどにはまった時の威力はすごかった。

 時間全く使わずに、8,9割取れた。
はまらなかった時もすごかった。

 時間全く使わずに、2,3割・・・・
逝ってよしだぜ
403非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 07:00
普通の本屋では売っていないような、高校等で使われているテキストは、
どうやって入手できるのでしょうか?
文部省に問い合わせて、貰うことができるのでしょうか?
もしご存知の方がおられましたら、教えて下さい。


404非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 07:44
出身高校の購買部へ行くのはどうですか?
それか最寄の進学高へ。
ドキュン高校は教科書も中学レベルに毛の生えた程度です。
405非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 15:15
すません。今日からやるのですがコツ教えて下さい。
1日何時間ぐらいやればいいでしょうか?
406非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 16:15
穂高うざい
407非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 16:44
>>400
それって中身が袋綴じになってるヤツですか?
408非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 16:51
うぉー苦悶がついに改訂!!
409吾輩は名無しである:2001/02/15(木) 00:39
age
410非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 02:16
411非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 02:18
>>407
俺としては、あの袋とじをあけてみたかったなぁ。
どきどきするじゃん。
買わなかったけどさ。

412非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 02:27
>>411
中味最悪。
フザケンナって感じ。
413非公開@個人情報保護のため:2001/02/16(金) 14:07
>>412
買ったの?ダメだったんですか?
414名無し不動さん:2001/02/16(金) 15:11
前書きの方は立ち読みしてみたけど、すごく胡散臭い感じ
415非公開@個人情報保護のため:2001/02/18(日) 23:58
416非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 01:22
あれはあかん。当たり前のことしか書いてない。
417名無し不動さん:2001/02/19(月) 02:38
あなるSEXについてかいてあったぞ
買え
418非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 02:40
マジ? かわなかん。
419非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 03:48
受験勉強中オナニーについて書いてあったぞ。
男は毎日。女も週に3回はしたほうがいいらしい。
420非公開@個人情報保護のため:2001/02/20(火) 01:10
例えば、選択肢が
1.54 2.56 3.58 4.60 5.62
とある。
答えは、キレイな数だから4が正解!という感じ。
興味あるなら、買ってみよう。
おすすめは、できんけど。
どうせ捨てる問題には、使ってみればいいんじゃないか?
421非公開@個人情報保護のため:2001/02/22(木) 07:43
ウォーク問て新しくなったの?
まだ問題古いままでしょ?
422非公開@個人情報保護のため:2001/02/22(木) 16:17
行政五科目まるごとパスワードみたいな名前の実務のやつを
かってみた。初めて学ぶ科目なのでなかなかまとめられてて
大筋を理解するにはいいと思う。

これからウオーク門の改訂が出たら買いたいと思うけどうっとらん・・
横浜でどっかでうってないかな・・・
あれってLEC(TAC?)に行けば、うってるのかな??
予備校って受験雑誌販売ってしてるの??
423名無しさん@1周年:2001/02/22(木) 19:34
もう新しいウォーク問売ってるよ。
424非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 07:41
ウォーク問て中身も新しくなったのかしら。
誰か評価してみてください。
425非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 10:42
ウォーク問って梅田の紀伊国屋で売ってますか?
近くの本屋で取り扱ってないので、売ってるなら買いに行こうかな。
426非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 11:08
でかい本屋なら売ってます。
427非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 15:20
誰も買わない改定版ウォーク問。
428非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 15:34
>>425
LECで通販していると思うよ
429非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 15:40
梅田スカイビルにLECあるよ。カード作ればウォーク問割り引きに
なったりするので、いかが?受講生でなくても作れるかどうかは
知らんが。
430非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 15:52
スカイビルは駅から遠すぎるよ・・・
431名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 21:04
ウォーク問の数的は4割が新しい問題だそうな。講師・談
432ARCHIVIST:2001/02/23(金) 23:23
>387
>書店で数的の問題集を見たところ、
>文系バカの私がこんなの解けるようになるの?と思ってしまいました。
>数的、判断、経済原論を誰にも負けないようにしたいのですが、
>初歩としては何から始めるべきでしょうか?

数的推理&判断推理は、
昔あった「平成教育委員会」のノリを楽しむようになればいいでしょう。
あの番組は、謹慎中のたけしが中学受験問題集を読んで
発想した番組ですからね。

経済原論は、大学の経済原論の講義をとってみるのも一考。
本なら、
『経済学部卒でない人のための 経済がよくわかる本』明日香出版社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950032822
『キッチリわかる 経済のしくみ』経営実務出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970293931

余談ながら、受験とは別で、
『日本人のための経済原論』東洋経済新報社
『小室直樹の資本主義原論』東洋経済新報社
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971949601
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971949601
433非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 20:48
数的の光速はいまやってるけどなかなかいいね。
ただ基本を知らずにこれからはいると、この本に載ってない
基本的な考えの問題が解けない恐れもある。

回答例にある方程式もきちんと建てられるようにしよう。

っていまから数的やるのって遅いかな・・(藁
434非公開@個人情報保護のため:2001/02/25(日) 00:42
拘束必殺って賛否両論わかれるよね。
435 :2001/03/03(土) 17:52
436名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 14:44
あのー、質問なのですが
これから民法か行政法の勉強を始めるのですが
どっちをやった方がいいですかねぇ?
民法は一応大学の授業でやったことがあるのですが
行政法は全くゼロです。
独学で経済系の科目はかなり進んでるんですけど、
法律関係は苦手なもので。
本当は両方やるべきなんでしょうけどね。
地上志望なのですが。
437非公開@個人情報保護のため:2001/03/04(日) 14:50
>436
こんなところに来てる暇があるなら勉強しなさい
438非公開@個人情報保護のため:2001/03/05(月) 02:13
ウォーク問とV問て、どこで売ってるんですか??
439非公開@個人情報保護のため:2001/03/05(月) 02:35
ウォーク問は普通の書店。
V問はTAC生にしか配布されない。
440非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 02:51
ヤふーオークションとかに出品されてないかなぁ>V問はTAC生にしか配布されない
441非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 10:48
10月くらいまでは見かけたけど、最近はさすがに
1997年度の(売れ残り・・)教材かお高い通信講座か・・・・>>440
442非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 16:10
梗塞は独学の初心者には難しいかもね
443非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 04:10
*****
444非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 04:10
---------------
445にゃにゃ?し:2001/03/11(日) 06:19
LECのウォ―ク問vs実務教育出版の科目別問題集
どっちよ?俺的には後者。
446非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 18:25
裏技本の情報をもっと下さい
447非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 03:55
どっこいしょ
448非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 10:46
449非公開@個人情報保護のため:2001/03/20(火) 19:45
あげておく
450Name_Not_Found:2001/03/24(土) 14:32
*
451Name_Not_Found:2001/03/27(火) 15:26
*
452考える名無しさん:2001/03/27(火) 15:33
>>445
専門科目別は見にくいような気がする。
問題の質はウォーク問よりいいかもんしれんが・・・
453艦長、敵艦です!:2001/03/27(火) 23:13
>452
確かに字が小さい。問題が多いのは良い。
ウオーク>科目>GUTsかな?
454非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 20:03
空間把握のいい参考書ありませんか?
455名無しさん:2001/03/28(水) 20:22
実務教育出版の過去問500シリーズはどうなんですか?
456非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 23:37
一般知識の自然科学と社会科学の問題集でウオーク問の次にやる
問題集はなにがいいですかね?
何せウオーク問だけでは足りないと聞いたもんで
457>>456:2001/03/28(水) 23:44
ガッツ
458非公開@個人情報保護のため:2001/03/29(木) 15:33
個人的にはガッツだけでもいいと思うが>一般知識
知識そんなにやってもしょうがないでしょ
459非公開@個人情報保護のため :2001/03/29(木) 15:50
誰か項目ごとにまとめてくだされ
460非公開@個人情報保護のため:2001/03/29(木) 23:22
vテキのコンパクトなものが市販されてるよね。
あれってどうですか?TAC生のみなさん。
461非公開@個人情報保護のため:2001/04/03(火) 13:15
-
462非公開@個人情報保護のため:2001/04/03(火) 13:34
内容は変わらないって書いてあるよ?
小さくなって逆に使いやすくなったし
お値段もお手頃だよ。
463非公開@個人情報保護のため:2001/04/03(火) 13:56
Vテキストはがさばるので、受講生の間でも不評だったからね
464非公開@個人情報保護のため:2001/04/03(火) 13:59
うかるモン最高!
465-:2001/04/12(木) 21:49
---
466非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 15:51
本当によいものなんてこんな所で、でてくるものか。
ウォーク問なんて、あの解説どおりに3分内に解けるものになっているのかよ。
よい本は、当てにできる人にこっそり聞くのがよい。
467非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 16:04
人気投票したいんですけど
@Vテキスト(TAC)
Aウォーク問(LEC)
Bスーパー過去問(実務教育出版)
Cガッツ(早稲田経営学院)
D光速の解法(実務教育出版)
@〜Dの中で一番使えると思った参考書、問題集はどれですか?
468名無しさん:2001/04/14(土) 19:56
>467
参考書と問題集がゴチャ混ぜになってるから答え様がない。
469非公開@己のため:2001/04/14(土) 21:02
>>467
バイブルシリーズに一票!
470非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 21:13
伝説の問題集「ザ過去問」に一票!

471非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 21:51
経済学まったくのドシロウトなのですが
おすすめな本はありますか?
基本書とかみたら全然ワカラン(ミクロ・マクロ)!

472非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 22:17
>471
経済学は予備校逝くのが一番てっといりはやい。
俺も経済学と時事だけは予備校逝った。
473非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 00:06
通信講座もいろいろあるけどどこのがいいのだろう…
474非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 00:19
通学講座もいろいろあるけどどこのがいいのだろう…
475非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 01:16
>>470

 ザ・過去問って,実務の合格情報の問題をそのままコピーして張って,種類の違うワープロで書いた統一されていない字体で読みづらい解説のあれかい?
 しかもあんなコピー製本,1冊原価500円いかないやつだろ。
476非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 10:12
s
477非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 19:27
スーパー過去問ゼミは国1から地上まで対応させようとしてるけど
結局中途半端でどれにも対応できない?
478非公開@個人情報保護のため:2001/04/16(月) 20:45
私は理系で一般行政志望ですが
専門の科目用の参考書を持ってません。
なにか適当なのがあれば教えてください。
よろしく。

479非公開@個人情報保護のため:2001/04/17(火) 22:23
財政学の過去問演習何使ってますか?
ウォーク問は無いし、ガッツは改定が昨年度だから今年度のデータに差し替える
のが面倒そうだし・・・・・・。
今年度改定の財政の過去問集って無いもんですかねぇ?
480非公開@個人情報保護のため:2001/04/17(火) 23:04
平成12年度の過去問ってどうしたら入手できますか?
ちっくしょー、何で絶版になっちまったんだよぉ>合格情報
481非公開@個人情報保護のため:2001/04/18(水) 06:05
ドキュンな質問させてください。
市役所は全国に無数に存在しますけど、毎年採用試験はそれぞれ
個別に作成している(役所の数だけ問題数がある)のでしょうか?
また都道府県の場合もしかりでしょうか。
たぶんそうだろうと思うけど、だったら毎年膨大な数の問題が作られ
るんでしょうね。
482非公開@個人情報保護のため:2001/04/18(水) 06:50
市役所の勉強はみなさんどうやってるの?
過去問はどうやって見つけるのでしょうか
483非公開@個人情報保護のため:2001/04/18(水) 09:09
>>481
 No!
 人事院の関連団体が作成している
 自治体によっては募集要項で明記
 いわゆる地上の場合、全国型をベースに、関東型、中部・北陸型が作成され、さらに各自治体が手を加えている場合(変形型)と、まったく独自に作成している場合(東京都、大阪府など)がある。
 市役所の場合、同一日程に実施される場合、同じ問題と考えて差し支えないし、問題作成能力の限界から、市役所に県は複数の日程に集中しているとも言える。
 情報公開法の施行により、今後、試験問題は完全公開になるようである。
484非公開@個人情報保護のため:2001/04/18(水) 09:10
訂正
 市役所に県 ⇒ 市役所試験
485非公開@個人情報保護のため:2001/04/18(水) 11:47
実務の頻出シリーズを何回も何回も繰り返しただけで、
国2と地上受かった、と友達が言ってたので
オレも真似してます。
いろいろ手を出すより、どれかに絞ったほうがいいのは
公務員試験の常識らしいです
486非公開@個人情報保護のため:2001/04/19(木) 10:30
\\\
487非公開@個人情報保護のため:2001/04/19(木) 13:10
ありがとうございます>485
がんばってみます。
488非公開@個人情報保護のため:2001/04/23(月) 11:29
伝説の問題集「合格情報」
489 :2001/05/01(火) 23:47
さげ
490きぼむぬ。:2001/05/03(木) 09:32
教養対策で高校の教科書を考えてるんだけど、教科書とウォーク問やれば高得点逝ける?
来年受験だから時間はあるのよ。大変そうだけど、読み物としてよめばある意味楽かな、とも思うんですが。
いちおう上位合格前提で意見求む。
491非公開@個人情報保護のため:2001/05/03(木) 10:05
高校のセンター試験対策しておけば、
教養は完璧ッス。
492非公開@個人情報保護のため:2001/05/03(木) 15:17
うむ、代々木ゼミナールとかに通うと尚よろしい
493非公開@個人情報保護のため:2001/05/03(木) 21:18
経営学、財政学でよい問題集教えてください。
494きぼむぬ。:2001/05/04(金) 08:19
昨日河合塾のらくらくマスタァ政経を買ってきたよ。Vテキオストよりも見易いし800円だよ。
このシリーズ歴史も出ないかな。
ところでこれは俺のかてな意見だけど、参考書って
大学受験用>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他諸々の試験用
じゃない?やっぱり需要が違うからクオリティにも相当な差があるような気がするね。
495非公開@個人情報保護のため:2001/05/04(金) 08:29
↑同意。
496非公開@個人情報保護のため:2001/05/04(金) 17:48
494の意見には同意、大学受験参考書のバリュエーションが一番豊富だし、クオリティーが最も高いのだろう!
しかし、それが他の資格試験等に必ずしも役立つとは限らないのが痛いところ・・・・・・・
497非公開@個人情報保護のため:2001/05/05(土) 00:50
マジレスするけど、ヲー苦悶だけ5回回せば何処でも受かる。
ガッツは試験の傾向にあって無いので辞めとけ!(とくに強要)
4982002年地上志望:2001/05/06(日) 01:45
教養対策で大学受験予備校に通おうか迷っています。
私は私大文系なので、理系、特に数学が全くできません。
大学受験予備校に通うことは、本当に有効でしょうか?
もしそうなら何かお薦めはないでしょうか?

あと、今公務員予備校についても決めかねています。
大学受験時代に、本科生になって後悔したので
公務員予備校についても本科生になることに躊躇しています。
この点に関しても、皆さんの意見をお聞かせください。

お願いばかりで、申し訳ないです。
499非公開@個人情報保護のため:2001/05/06(日) 02:25
私大文系は文章理解と資料解釈で稼ぐのが王道。
500非公開@個人情報保護のため:2001/05/07(月) 08:17
ageeeeeeeeee
501非公開@個人情報保護のため:2001/05/07(月) 17:40
結局どうなの? まとめてよ!!
502非公開@個人情報保護のため:2001/05/07(月) 18:11
政治学まじでやべーーーーー
503   :2001/05/07(月) 19:52
復帰
504非公開@個人情報保護のため:2001/05/07(月) 22:07
>>498
お前ほんとうにあほだな。お前みたいなのは数学捨てて良し。
それで落ちたら諦めるまで。
505非公開@個人情報保護のため:2001/05/09(水) 16:07
>>502
大丈夫。みんなそう思っています。
506非公開@個人情報保護のため:2001/05/09(水) 21:50
まじで、政治学棄てて、他の科目いまから取るとしたらやっぱ
国際とかなのかな。じぶん、経済系とらないから、財政とかは
無理だろうか。 つか、まじで政治学どうよ???怖いよ!!!
たすけてウェーバー!!
507非公開@個人情報保護のため:2001/05/09(水) 23:41
結構田舎なのでウォーク問が近所の書店に売ってないんです。
Vテキはあるのですが注文してでもウォーク問買ったほうが
いいんですかね?
508それにしても:2001/05/10(木) 00:11
ウェーバーは官僚マンセーさんだからな〜
俺的にはミルが好き。
質的功利主義で、少数派も大事にしてくれて
なんか優しそうな感じの人だな〜、と思う。

それに「満足した豚よりも不満足な人間の方がいい」(こんな感じ)
の言葉もかっちょえー!!!!!

でも、政治学は例の男が作るから・・・・・
今年は期待age
509非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 00:40
>>507
ネットで注文するなり、本の宅配便使えば簡単に済む話でしょ
何のためにネットを使っているの?
510非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 00:57
>508
例の男って誰でしょうか?簡単になるのですか?政治学。
政治学なんとかなるなら、ヒトラーに敬礼しても良いで・・・良くない。
511匿名希望さん:2001/05/10(木) 01:06
ミランダとクレテンダをとりあえず覚えとけ。
512非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 01:09
例の男ってKOの久保って奴でしょ。
去年はとんでもないドキュソ問題を出題されたそうで、
政治学の選択率が激減したらしい。
その男が今年も作る。
今年はどうなんだろうね。
513507:2001/05/10(木) 01:15
>>509
いや、そこまでしてでもウォーク問を買ったほうがいいのか
聞いてるんですけど。本の中身が全然わからないのでVテキ
とどっちがいいのかって事を教えて欲しいのです。
514非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 01:27
Wセミナーのバイブル、セレクションのシリーズを使ってる人見かけないね。
結構いいと思うんだけど。
515非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 01:28
LECは送料、代引き手数料無料だったやぅな。
ウォーク問は見やすくて良いやね。
516非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 02:13
>>513
Vテキと比べてる時点で意味不明だよ?Vテキは教科書でしょ?
ウオーク問は問題集じゃん。Vテキでインプットした後にどの問題集で
アウトプットするのかが問題でしょ?

いきなりウオーク問やってもとけないから意味ない。
vテキだけやって問題やらなくても応用力つかずに意味ない。

比べるならウオーク問とスー過去とガッツで比べなさい。

>>514
バイブルは政治学だけ持ってるけど質は相当悪いと思う・・・
教科書なんだか問題集なんだかよくわからん位置づけじゃない?

政治学が特に悪いのかもしれないけど、インプットしてから使うの?
インプットするのに使うの?セレクションは見たことないけど校舎に
行って買うのがめんどくさいです
517非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 02:15
俺去年受けたけど政治学意味不明だったよ。
模試とかでは政治学得点源だったけど、本番の問題見て
あっさり切った。落ちたので説得力ないけど。去年受けた
人はわかると思うけど、あれは得意な人でも全然取れなかった。
だから、今年もあんな難問が出るなら、できる人とできない人の
差はあまり出ないだろうと思う。だから、そんなリスクを伴うよりは
憲法、行政法、経済とかのやればあるラインまでは確実といった科目
に絞った方がいいかもしれない。あと2ヶ月弱、専門やりまくれば
決して歯が立たないような問題じゃないと思う、法律、経済は。
518非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 08:18
>>516
バイブル政治学買おうかどうか迷っていたところ。
情報ありがとう。
519非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 17:45
マジで数学ダメ。全然できないよ。中学生レベルなのに。
資料と推理は力ずくでやればなんとかなりそうだけどね。
520非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 17:55
地上ってだいたいどれくらい取れば受かるの?
やっぱ教養ってみんな出来ないものっすか?
521非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 18:08
LECでは、国Uの政治学出題予想としては、主題委員のK氏の専門分野であるアメリカ政治外交史にヤマを張れ、としているようだ。
522非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 20:54
「悪問だらけの公務員試験」という本を出して暴露してもらいたいもんだよ>政治学
523非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:13
>>520
俺もはっきりとはわかんないけど、
教養と専門あわせて6割〜6割5分くらいあれば大丈夫だと思う
んだけど。ホントどれくらいなんだろう?
524非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:15
>>520
教養5割、専門7割ちょいってとこが普通と思う。
525非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:18
各自治体で出題レベルが違うから一概にボーダーを論ずることは無意味。
526非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:21
>>525
確かに・・・
>>520
どこ受けるの?それによる。
527非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:30
倍率低いところ(20倍)
とかのところだったら、総合で7割取れば上位合格できますかね?
一応教養6割、専門8割くらいを目標にやってるんですが。
あ、520ではないです。
528非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:34
でもテストって確か6割平均が一番正確に能力を判定できるって言う話を聞いたことあるよ。
もちろんこの場合はある程度勉強した人の中での平均になるんだろうけど。
だから各自治体で問題レベルは違うけど、それは受験者レベルに合わせてあるとも取れると思うよ。
つまり、一概にボーダーを論じることにも意味はあると思う。
529非公開@個人情報保護のため:2001/05/10(木) 21:38
まぁ、おおまかにいって総合7割とれればまず大丈夫じゃない?
裁2でも7割とれれば受かるらしいし。あれより簡単な試験問題も
そうそうないと思う。
530非公開@個人情報保護のため:2001/05/11(金) 07:07
>>521
ヤマを張るくらいなら、他の科目勉強した方が確実。あの問題はヤマがどうとかいうレベルを超えてる
531非公開@個人情報保護のため:2001/05/11(金) 07:46
>>521
K氏の著書で、試験勉強に役に立ちそうなの何かあります?
532非公開@個人情報保護のため:2001/05/11(金) 22:43
久保 文明(くぼ ふみあき)
TEL03-5427-1386
FAX03-5427-1700
[email protected]
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/
生年月日
 1956年7月30日
職位
 教授
略歴
 学部: 東京大学法学部(1979年卒業)
 大学院:法学博士(東京大学法学部,1989年)
専攻領域
 現代アメリカ政治,アメリカ政治史
担当学科目
 現代アメリカ論,アメリカ政治史,研究会
所属学会・団体
 アメリカ学会,日本政治学会,日本国際政治学会,日本公共政策学会,
 American Political Science Association, Organization of American Historians,American Historical Association.
533非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 00:48
東京都ってボーダー高いの?
専門8割は取らなきゃだめ?
534非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 00:56
倍率も高いし、問題が比較的やさしいからな。
535非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 02:05
東京都の事務職さー、今年25人採用増の代わりに、U類は採用ゼロだよ〜〜〜〜〜
536でもさー:2001/05/12(土) 02:33
東京の一般知能は結構良問だと思った。
難しいのもあるし、面白いのも、ひねってるのもあって。
それに比べて、大阪のは何だ?ありゃ、ドキュソ問題だ。

地上って、誰が作ってるのか知らんが、
法律系でも言葉足らずな選択肢、
経済系でも意味のない、分数の計算をさせる問題など
ドキュソな問題が多すぎ。

それに比べて、国1はやっぱうまく作ってるよ。
途中複雑な計算あっても、綺麗にまとまるし。

まじで、問題はうまく作ってくれ。
難問はいいが、悪問は解く気がうせる


537非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 07:15
久保っていう奴が政治学悪問出題者なの?
538名無しピーポ君:2001/05/12(土) 16:22
東京都2類に逃げようとしたが、募集人数見て唖然。
15人だ・・・。
もはや俺に逃げ場所はない。
539非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 17:46
>>538
 事務職はゼロだよ、まだ15人もあるだけいいよな
540いやいや:2001/05/12(土) 18:19
>537
悪問なんてレベルじゃねえ。
最悪問だ。レベルと言うか、範囲が違いすぎる。

オナーニ野郎丸出し。
去年の国2はそれで痛手こうむった人が多数。
541非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 18:36
ななしピーポ君ってどの板?
542非公開@個人情報保護のため:2001/05/12(土) 19:59
>>538
東京都U類で15人採用する職種なんて無いよ〜ん♪
心理   2名程度
栄養士 10名程度
543非公開@個人情報保護のため:2001/05/14(月) 02:37
地上教養で日本史、世界史、地理、政治経済
全部別の教科書買った方がいいですか?
まとめて一冊になってて使いやすいっていうのはありますか?
544非公開@個人情報保護のため:2001/05/14(月) 02:42
この板、現職はいないのか〜、って寝てるよな。
でも漏れは現職。明日起きれない。宇津だ市納。
545非公開@個人情報保護のため:2001/05/14(月) 17:42
教養でよい問題集教えてください。高校時代の、問題集は捨てちゃっているので
それ以外のもので・・・
546非公開@個人情報保護のため:2001/05/14(月) 23:15
一般知識で稼ごうとするやつは落ちる。
また久保かあ
まじあいつ氏んでほしい
548非公開@個人情報保護のため:2001/05/15(火) 00:59
頻出問題だけいいじゃないの?
549名無しさん:2001/05/15(火) 02:08
財政学の頻問は自分にはちーとばかし、難しすぎるような気がすると思われ。
550久保:2001/05/15(火) 02:31
今年は易しい問題出すつもり。
みんな政治学をとろうぜ。
551非公開@個人情報保護のため:2001/05/15(火) 04:39
こーなったらもうエーゴしか・・・(糞
552非公開@個人情報保護のため :2001/05/15(火) 20:08
私的Vテキ評価
憲法…○(判例ついてて良) 行政法…◎(判例ついてて良) 民法…△
行政学…◎(分かり易い) 政治学…△(内容薄い)経営学…◎(分かり易い)社会学…△(内容薄い)
数的…×(いらない内容多い) 文章理解…×(買う必要無し)
ミクロ…○ マクロ…△(むずい) 財政学…?(授業では別のを使ったので不明)
人文科学…○ 社会科学…△ 自然科学…○(三つとも買っても損はない?高いけど)

TAC生の感想でした。

553非公開@個人情報保護のため:2001/05/18(金) 10:13
>543
実務の「まるごとチェック」あたりだろ、今はスー過去にあわせて
三分冊になったようだが。
554543:2001/05/19(土) 00:21
>>553
Vテキとどっちがいいですかね?
555非公開@個人情報保護のため:2001/05/19(土) 01:07
553ではないけど、まるごとチェックについて。
自然科学は初学者だと意味不明のことが書いてある。
一応なにもしないのもヤバイのでぱらぱらと読んでるが
あまり期待はしていない。
初学者ならVテキ。まるごとチェックは時間がない人用。
でも知識マジで対時間効果が薄いから他で点とったほうがいいと思う。
専門とかで。
556ななし
age