1 :
太郎 :
まだ、国家U種の内定もらってません。
特に行政北海道の状況を教えて下さい。
あと、お勧めの官庁、ここはよした方がいいというところを教えて下さい。
2 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 09:50
>太郎さんへ
私は国Uの北海道財務局から内定をいただきました。
しかし、本命はH市役所なのです。
先日の市役所試験で感触としてはよかったので、
2次試験合格次第、国Uは辞退するつもりです。
太郎さんもその頃をねらって官庁に連絡してみてください。
私だけではなく、国Uで内定をもらっていても
市役所、役場、国税、裁事などの動きによっては
欠員が必ず生じると思いますので
諦めずにがんばってください!
3 :
太郎 :2000/09/19(火) 20:40
レスありがとうございます。
自分は合格している自信がなかったんで、あまり官庁訪問してなかったんです。
官庁訪問した所は採用を今年は見送るとか予定は無くなりましたとかであせっています
官庁訪問してないところでも相手にしてもらえるんでしょうか?
とにかくがんばります!
よければ、もっと情報ください。
4 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 23:22
>2
私も同じような状況です。
しかし、市役所試験の合格発表って、12月ころじゃないですか。
その後官庁を辞退するのって、かなり迷惑ですよね。。。
さらに、内定の書類も、急かされて出しちゃった。はんこも押してます。
それでも、後で断れるんですよねえ・・・・???
5 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 11:41
>太郎さんへ
とりあえず、人事院に希望届を出しましょう。
採用が決まった人、国Uを辞退する人は名簿から外され
国Uでの採用を希望する人のみの新たな名簿が官庁の方に
渡されるそうです。(2次試験でプリントもらいましたよね)
官庁からの電話を待つよりも、自分から官庁訪問していなくても
積極的に電話をかければ印象はよいのでは?
私は人事院に行ったことはありませんが、訪れて相談してみるのも
ひとつの手段かもしれませんね
6 :
2と4と同じ :2000/09/20(水) 12:15
>4さんへ
たしかに内定をもらっておきながら辞退するなんて
官庁の人事担当の方にとっては相当な迷惑と思います。
私も確約書にサインをして人事の人と話をした時
「辞退なんかするつもりはありません。」
とキッパリ言ってしまいました。(辞退するつもりですが)
まあ、時が来たら誠意をもって対応しようとおもいます。
今からどういう風に対処しようか考え中です。
なにか良い方法があればおしえてください。
7 :
4 :2000/09/20(水) 20:38
>6さん
はんこ押した??
8 :
6 :2000/09/21(木) 18:23
>4さんへ
もちろん、はんこも押して人事係長とも
堅い握手をしてしまいました。
(こちらの考えも知らないで・・・少し罪悪感あり)
9 :
名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:58
少々のや叱責、
人格攻撃、
罵倒は覚悟しましょう。
でも、
頭からコーヒーをかけられたり、
至近距離で灰皿を投げられたり、
カレーをぶつけられたりしたら、
キレてもいいですよ。
そういう争いゴトは表沙汰にならないので、
やったもの勝ちですから。
まあ、公務員だと、灰皿までかな。
10 :
8 :2000/09/21(木) 19:05
>9さん
経験者ですか?
それとも現職でそのような場面を体験したとか?
11 :
名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:18
超不人気官庁H開発局がある限りどこにも採用されない
ということはないはず。
12 :
9 :2000/09/21(木) 20:26
聞いた話です。
しかし、家族の話です。
民間はもっと酷いことろがあるよ。
13 :
名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 18:34
開発局って毎年、大量に採用しているから
官庁訪問していなくても、面接の案内が来た。
もちろん断ったけどね。
14 :
名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 01:13
北海道の人気官庁って、どこなのかしら
15 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 18:28
実は、今日裁判所から連絡が来て、正式採用が
決まりました。
それにより国2のk局を辞退しました。
採用がもっとも多いここを希望するかたは
人事まで連絡してみては?
16 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 18:58
それって開発局ですか?
あんなところ行きたいやつなんているの?
17 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 19:05
昔技術系で開発の1種ってのがあった時代がうらやましい。
けっこう簡単にキャリアになれたらしい。
18 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 19:19
開発のキャリアってそんなにえらいのか?
霞ヶ関の本庁はどんな人たち?
19 :
3 :2000/09/28(木) 19:27
>17
今でもあるよ。
土木系が6人、農業系が3人ぐらいのさいようだったかな。
20 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 19:54
開発いくのなら1種以外はやめとけ。
ほんとアホだらけらしいぞ。
しかも一生田舎暮らし。
21 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 20:32
15に書き込みあるけど
国Uで裁判所からなんて採用くるんですか?
22 :
名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 17:21
>21さん
この人は、裁判所事務官の試験が受かっていて
国2は滑り止めで官庁から内定をもらっていたのでは?
23 :
公僕 :2000/09/29(金) 18:28
俺は釧路地検から何度も誘われたよ まだ決まってないかもね
でも、先にk局の内定出ちゃったんだよな
そんなにやばいの開発は?
24 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 17:41
>23
私の叔父の話によると
「都会にはいられない 仕事は忙しくはないが拘束時間は長い」
ということらしい
25 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 10:15
う〜ん!
まだ、内定でない、まだもらってない人なんているのかな?
26 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 19:04
国2の内定、ある官庁からもらっているけど
いつ断ろうかなと悩む毎日です。
人事の担当がむかつく人なので、3月くらいにしよう
27 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 19:15
行政北海道の場合、どこでもいいと言う人は
内定もらえるんじゃないの?
聞いた話では、11年度は国2希望者は全員採用され
それでも人が足りなくなるという事態が発生し
他の区分(東北、関東)から人を呼んで来たみたいです。
28 :
名無し :2000/10/14(土) 17:04
27の話が本当なら嬉しいんだけどね
29 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:42
27の話は本当ですよ。
だから今年は、去年より100名ほど多く合格させたみたいですけど・・。
30 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 00:32
話がそれて恐縮ですが、北海道って以前から他の地域より合格点が低いって噂聞い
たことがあるんだけど、それでさらに合格者を100人も増やしたら合格点もそれに
合わせて下がったのかな。だとしたら相当おいしい(受かりやすい)地域になるんだけど。
2次受かって点数聞いた人、よかったら得点と順位を教えてくれませんか?
ちなみに関東でボーダーが63点ほどという書き込みを以前見た気がします。
31 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:28
>>30 63点がボーだなわけないじゃん。
53〜55点くらいだよどこでも。
32 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:28
>>30 63点がボーダーなわけないじゃん。
53〜55点くらいだよどこでも。
33 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 03:39
>31
最終合格のボーダーじゃない?
34 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 04:02
1次のボーダーは北海道も63点くらいだと思うけど。
2次落ちが少ないんじゃないかな。
>31
53〜55点って?
35 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 05:30
>>34 国2って問題数は教養45・専門42で合計87問だよね。
ボーダーは6割ちょっとだから53〜55点だよ。
もちろん最終合格のためのね。
63点なんて高すぎ。そんなのどこにカキコされてたの?
36 :
30 :2000/10/16(月) 12:56
僕が言ったのは最終合格のボーダーです。1次の択一のボーダーは53点ほどなのでしょうが、
2次では論文と面接の得点が加点されるので60点を超える得点になるようです。
37 :
30 :2000/10/16(月) 13:08
正確な得点を確認する方法は、2次合格後に人事院に最終得点(択一+論文+面接)
を聞くという方法しかないと思います。僕が知りたいのは択一のボーダーなのですが、
それを正しく把握することはできないと思うし、あくまで予想の域をでないと思います。
ですから確実な数字がわかる最終合格後の得点を聞こうと思いました。
舌足らずな表現で、混乱させたのならごめんなさい。
38 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 14:40
合格者100人追加と言うことは、
採用漏れとかも今年度はあるのかな?
めっちゃ不安、
電話かけても冷たいし・・・。
負けるもんか!!!
くっそ〜!内定ほしいぜ!
39 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 16:52
私が人事院に電話して順位と得点を聞いたときは
200番台前半(かなり前のほう、正確な数字は勘弁して) 62点
と言われました
今年はたしか行政北海道の最終合格者は351人だったと思うので
それから考えるとボ−ダ−は58、9くらいではではないでしょうか
全国平均とさほど変わらないと思います
ちなみに内定とれてません お誘いの電話など1つもありません
面接1つも受けさせてもらえてません
この順位で年齢が高めってのは、そんなに評価の低いものなのだろうか?
40 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 18:43
>全国平均とさほど変わらないと思います 。
近畿でのボーダーは66点ほどとされています。なぜそんなことを知っているかと言うと、
実際に今年国2行政近畿で受験された方が、周りから聞き取り調査してそのデータをホーム
ページ上で公表されてました。
66点というのはそこで見たものなのでかなり信頼できると思います。ちなみにその
ホームページは現在は閉鎖されてしまってい残念ながら見ることはできません。
でも国2って予想以上に地域による難易度差はでかいんだね。国2レベルと一くくりで
表現するのが不適切なほどに。
41 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 08:16
北海道は不景気ですよね。
42 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 14:32
66点は高すぎでしょう
論文の加点は数点単位(よくて+5くらいという話)で
面接はほとんどの人が加点なしで極端な場合だけ加減があると聞きました
66がボ−ダ−なら教養・専門で最低62、3点。全体の7割強です
あの試験で7、8割が合格圏内ですか?
43 :
40 :2000/10/17(火) 15:07
>42
そんなこと言われたって確かにそう書いてあったんだもの。
>論文の加点は数点単位(よくて+5くらいという話)で
>面接はほとんどの人が加点なしで極端な場合だけ加減があると聞きました
これは人事院の人から直接聞いた訳じゃないでしょ。本当はもう少し加点
してるのかも知れないよ。
付け加えると、そのホームページには管理人の過去の受験成績がの掲載され
ていたんですが、去年は自己採点55か54ほどで1次落ちしたと書いてあり
ショックを受けたことを覚えています。もっともこれはあくまでただの自己採点
なので、どこまで信頼できる情報かわかりませんが。
44 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 18:54
近畿地区って日本一の激戦区では?
それを北海道地区にあてはめてもあまり意味なさそう
45 :
30 :2000/10/18(水) 01:39
39さん、貴重な情報をありがとうございます。やはり比較的受かりやすい地域はある
ようですね。もっとも択一で数点余分に取る労と、遠方に宿を取って官庁訪問をする労で
は後者の方が大変でしょうから、その程度のボーダーの差はものともしない実力をこれか
ら身に付けようとは思いますが。ただ思うように勉強がはかどらず、その微妙な点差にすら
すがりたくなった時には判断の一材料にしようとは思います。
とにかくスレの趣旨と違う質問に丁寧に答えてくださってありがとうございました。
39さんも内定が取れるよう頑張ってください。かげながら応援します。
46 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 02:14
>40
そのホームページ私も見たよ。
2ちゃんねるにもコピペされてたような気がするけど、
過去ログ残ってないしなあ・・・。
ちなみに私の知り合い(近畿)では、
74点140位、69点435位といった所。
専門は傾斜配点があるという噂もあるし、
筆記のボーダーなんかわからんよなあ。
74点を東海・関東でとると、二桁代なんだ。
たしか東海の75点が75位ぐらいだから、上位に限っては近畿の
2倍ぐらいの得点者がいるわけ。
当然もともとの採用人数の違いがあるし、その上ボーダーも上がるわけ
だから近畿は大変だ。
同じ点でも近畿では落ちて関東で合格と言う人が存在するはず。
差が無いとはいえないね。
採用人数の違いも結構あるから最終的な難易度となると
もうちょっと複雑かな。ちなみに東海は採用人数も多い。
48 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 14:41
しかし近畿ってすごい激戦区なんですね、でも本州のほうだと県内のみの転勤
とかいう場合が結構あるのに北海道は地区割りされてないから
その移動距離やら田舎にいく確率やら考えると・・・
ボ−ダ−自体は妥当だよな(藁
49 :
井口 :2000/10/19(木) 15:34
俺の友人はは70点で68位だった。
行政中国で。
もちろん地上にうかったからけったけどね。
50 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:09
追加採用の情報求む!
特に北海道開発局、法務省管轄の官庁
何か分かる人教えて下さい!
51 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 07:07
>>50 開発局は例年年を越しても採用が続いているから心配はないよ。
法務局はナゾ。何を基準に採用しているのかもよくわからん。
52 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:15
北海道地区で残業が多くて休日出勤あたりまえ、という官庁はあるんでしょうか?
開発局の官庁訪問にいったとき人事の方が、仕事がどのくらい忙しいかという質問に
「普通でも10時くらい、年度末は夜中にタクシ−で帰るし休日は全くない
家族の顔が見たくてつらいことがよくあるよ」とかいってました。
「まあ本局だけだよ」とはいってましたが怪しいものです
私が見たところ本音のぼやきではなく脅しに近いものでしたが
質問した人はおもいっきりひいてました
でも実際どんなもんなんでしょうね
他官庁の情報があったらお願いします
53 :
哲司 :2000/10/22(日) 19:25
北海道の財務局(国U)に内定てそんなに自慢できることなんですか?
僕の友人が内定して自慢しまくってきて困ってます。
「なんか天下取った。」とか「東京行って銀行の接待うけまくってやる。」とかいってくる
んですけど・・・・・。
実際のところどうなんでしょうか?
54 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 19:40
>53
内定直後は誰しもハイテンションになるものです。
そのうち冷静になるので、友人ならば多少鼻につく意見も今は見
逃してやるのが吉です。
客観的に言えば、国2の中では財務局はそれなりに人気官庁だと
思います。
55 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 21:27
まあ、4月からは帳簿と悪戦苦闘する日々が始まるんだから大目に見てあげようよ。
56 :
24:2000/10/24(火) 12:04
>52
わたしのの叔父の話は技官の話です
事務官ならある程度都会にいられるとおもいます
労働時間についてはわかりませんが
57 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/26(木) 15:30
とりあえず揚げ
58 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 17:22
同上
59 :
ぺろぺろ:2000/10/28(土) 19:48
はい質問です。内定をいただいたあとでも国Uの試験成績は教えていただけるのでしょうか?
60 :
名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 20:21
>53
自慢できません。
その人がどれだけがんばったかは自慢になるかもしれないけど、
少なくとも結果国2では「がんばったね」程度ですよ。
だいたい、北海道はアベレージ低いみたいだし。
同じ公務員としてムカツク奴だが…
国2内定で、天下取った???
ネタか?
61 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/28(土) 22:47
>53
俺の近くにもそんな奴いる。
もしかして同一人物?
それとも、財務局の人ってみんなそうなのか?
62 :
名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 23:59
北海道の場合はいかにして出先の少ない官庁に入るかが競われるよね。
転勤は諦めるとしてもさ,やっぱ稚内とか網走とか転勤になるのはちょっとね。
そういう意味で出先の少ない財務局とか北大とかは人気あるよね。
63 :
名無しさん:2000/10/29(日) 00:23
所詮は国2なのでさすがに天下は・・・・・・
64 :
名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 16:01
財務局内定で天下か〜。
気持ちは分かるな、
俺はまだ内定でてません涙ッス!
2月まで待つしかないのかな?
65 :
名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 16:06
北大も演習林とかの勤務になると悲惨だと思うが・・・
66 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 17:19
北大は和歌山に演習林があったような気が
知ってる人きぼーん
67 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/01(水) 16:53
11月1日現在の行政北海道地区名簿請求は
函館高専 苫小牧高専
北海道教育大学 北見工業大学
全部技術系だそうだ(藁
68 :
ほんもの:2000/11/02(木) 03:59
1種開発庁採用の者です。ほんまの話をしましょ。本局か部局(地方)かで
全然違います。本局技術系は忙しい。9時までは普通居ると思う。
部局事務屋はまじでむかつくほど5時に帰ってます。(労働組合が強いので
残業させられない)
最初の勤務地には5年くらいは2種ではいるといなきゃなんないので、
はずれを引くと痛いです。
69 :
名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 16:15
あげ
70 :
ろぺろぺ:2000/11/04(土) 23:17
68さんへ
一種の方に教えていただきたいことがございます。
自治省にいる親戚(結構エライ)に開発は将来危ないといわれました。
何か不安を感じたりすることはないですか?
二種のボクを安心させてください
71 :
68:2000/11/05(日) 00:06
>70
どういう意味を言っているのかわかんないですが、失業することはないと
思いますよ。国土交通省になってもほとんど組織は変わらないので。
それについてのみなら心配しなくても良いと思いますが。ただ事務次官
ポストなどトップポストは事実上なくなりますが。どうせなれないとわ
かってるので私は気にしてません。
ただ自治省の方ということで多分ですが、地方分権により国が縮小
するということでしょう。地方分権が進んだ場合、直轄道路や河川が
道庁に移管されるという話です。
そうなると一部国の職員がいらなくなるので道庁職員になるの
ではという話を聞いたことはあります。ただ、まだ決まってないので
なんとも言えません。
72 :
ろぺろぺ:2000/11/05(日) 10:40
お返事ありがとうございます。
わたしとしては 局の組織縮小→必要ない職員の増加→九州あたりの出先にとばされる
→いやでやめる という風なことになるのを心配しております。
73 :
名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 16:52
なんとなくあげ
74 :
71:2000/11/07(火) 01:42
>72
2種の人がとばされることはまずないと思います。
1種はALL JAPAN採用に今後なりそうだからありうるけど。
75 :
名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 16:50
皆あまり書き込みしなくなったね
年明け待ちモ−ドに入ったんだろうか?
とりあえずは揚げておこう
76 :
北海道現職社保勤務者:2000/11/16(木) 19:18
北海道社会保険事務局の今年の2種採用は25名でしたよね
例年は10名とるか一桁採用が常なのにどうしてでしょう
これは国民年金の徴収が市町村単位から社保事務所に移管
されるのに伴うものという話ですが、これは建前であって
実際は仕事がとてもつまらなく離職者が多いそうです。
楽を求める人にはいい職場かもしれませんが
77 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/16(木) 19:21
>76
いいなそれ、欠員出やすいってことだよね、電話してみよう
78 :
名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 18:06
北海道社会保険事務局は新卒しかとらないって噂は本当なんですか?
79 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/18(土) 13:44
社会保険事務局は
1)採用人数が開発局に次ぐ2番目の多さ(25+欠員)
2)さほど人気のある官庁ではない、もっといえば不人気に近い
3)国2合格者の約半数は既卒
そりゃあ新卒を優先したりはするだろうけど、それだけってことはないだろう
というより不可能だよ、この状況だと
80 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/27(月) 02:37
社会保険事務局の説明会および面接の態度の悪すぎ。
早く民営化して大リストラでもしてくれ。
81 :
名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 10:56
ここの所採用面接の電話すらない、
年度末まで待つしかないのか?
内定もらって行く気の無いやつ早く辞退してくれ〜!
もういい加減はたらきたいぜ!
82 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/29(水) 19:01
俺が官庁訪問した中で一番ヤバかったのはy局だな
30人くらい一つの部屋に入れて、説明、自己紹介、質問コ−ナ−という流れなんだけど
その説明の担当者が
「出来るだけ多くの人材を採用したいが処遇の問題がある、うちはk局とは違うから」
「自主採算でやっているのがうちの特徴、k局のように税金の無駄使いはできない」
他官庁との比較で出てくるのは必ずk局で、しかも必ずこきおろしていた。
合計で6回くらいだったけど、あんなに言ってよいものか
たしかにk局採用人数この地区1だし不人気だけど、そこまでいわれるほど悪くはないだろうし
逆にy局のエリ−ト意識みたいなものが垣間見えて寒かった
単に担当者がドキュンだったとか、k局に恨みがあったとかいう可能性もあるが(藁
担当者の話の比重でみると、この官庁の一番の売りは処遇面らしい
国3採用があれだけ多くて国2採用が3人なら、そりゃ出世するだろうけど
あの雰囲気じゃあねえ
83 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/30(木) 15:06
age
84 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/30(木) 15:08
仕事くれ
最近、連絡来ますか?
私にはまったく来ません。
もう駄目なのかな?
愚痴でした。
85 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/01(金) 17:16
俺にも来ない。今までに1回も(藁
年明けまで待って、そこからが勝負だと開き直るしかないよな
ちなみに、帯広畜産大学に欠員があるらしいよ(12月1日現在)
86 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 16:38
age
87 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:17
ハローワークは?
人気なさそうだけど・・・
88 :
名無しさんへ:2000/12/08(金) 19:10
頑張って、官庁に電話してみよう
89 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/11(月) 16:22
あげ
90 :
名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 16:05
国立札幌病院に欠員でたそうです、
興味あるひとは北海道地方医務局に電話してみては?
自分はほかの官庁をしぼうしているんで
91 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 14:15
age
92 :
名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 16:21
まあ、二月くらいまでは待つしか・・・
93 :
孫 悟空:2000/12/22(金) 19:19
まだ、きまっていない人へ朗報です。
私は国2を最終合格したもので
ある官庁より内定をもらっていますが、
辞退することにきめました。
その官庁とは・・・
2001年1月1日11時11分、このレスで発表です。
ちなみに区分は行政で、採用人数は一桁の官庁です。
94 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:36
お前、嫌な奴だなあ・・・
95 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 09:28
官庁の人事担当のかたに質問です。
年明けの追加採用はいつぐらいに出るのでしょうか?
けっこう電話しているんですが一向に連絡がきません。
96 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/28(木) 02:06
私も知りたいです。
97 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/29(金) 02:25
決まっていない人はどれくらいいるのでしょうか?
因みに私はまだです
98 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/03(水) 18:06
あげ
99 :
ク ラ ピ カ:2001/01/03(水) 20:04
特認行政書士存続に合理性はなし
1、今の行政書士試験合格者と
昔の公務員合格者この二者に能力上の隔たりが大き過ぎるが、
制度的には関係なしとされている。
2、>国1と比較してどうするのでしょうか?
たいていの公務員試験より、行政書士試験の方が難しいです。
の主張のとおり
3、公務員行政職の者は、公務員試験に合格したのであり、行政書士
試験に合格したのではない。
また、公務員試験合格者は専ら行政書士になるという前提で
受験したのではない。この点で資格付与は誤っている。これでは
「おまけでついてくる資格」に成り下がっている。試験合格者
との間で、資格への価値感において著しい乖離が生じている。
オマケ資格にするなら、当初のままの50%から70%くらいに
合格率を設定すべきだよ。
普通免許と原付免許と同じ。原付の試験が普通免許よりも難しく
なれば、原付免許合格者はなっとく出来ない。おまけ資格が
元の資格よりも難しいという現象が生じること事態がおかしいという
ことだよ。
もしその難易度を保持するなら、特認行政書士の入会者数を限定的
にして行かねばならないね。弁護士や他の特認資格などのようにね。
あるいは、あくまで特認存続でいくなら公務員行政職17年で資格
を付与に対して、一般の民間企業の総務部で17年の役職経験者にも
資格を与えるとしてもおかしくはない。公務員のみに経験年数を
考慮すると言うのは、公務員への特別待遇ではないのかな?
経験年数を受験資格にするというのはよく聞くが、資格そのもの
の付与要件とするというのは民間での考え方では考えられない。
公務員だけに特別待遇するという事の正当な事由は思い浮かばない。
100 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/04(木) 12:01
age
101 :
非公開@個人情報保護のため:
あげげ