1 :
裁判官は無理 :
裁判官以外で働くには、どんな経路を辿る?
難易度やお給料も教えて下さい。
最初から何がムリとか諦めてるやつに未来はない
3 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 05:20
普通は事務官か家裁調査官じゃないの?
事務官は採用まで考えると国2よりは、ちょい難しめ。
調査官は知らない。
4 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 08:37
調査官は人気職種
難易度は国一並み
5 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 09:06
事務官→書記官→簡裁判事
が妥当なコースだと思うよ。
そのくらい自分で調べろよ・・・
7 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 00:57
まったく、もう!
8 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 01:02
1ちゃん、最低限のことは自分で調べようよ。
9 :
正直言って :2000/09/13(水) 01:14
事務官出身者には裁かれたくないです。
自分よりあほな人には裁かれたくないな。
10 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 01:17
事務官からはなれても簡裁の裁判官にじゃないのか?
11 :
裁判官は無理 :2000/09/13(水) 22:55
皆さん、レスありがとう。
自分でいろいろ調べてみて、
書記官になりたいな・・・と思う今日この頃。
国2より難しいってことですが、頑張ってみます。
12 :
名無しさん@裁判所 :2000/09/14(木) 01:42
>11
書記官試験は裁判所職員以外は受けられない(資格制限あり)。
まずは事務官を目指そう!
1種ならほぼフリーパスで書記官になれるぞ!
13 :
>1 :2000/09/14(木) 01:45
あなたは裁判所V種でも受けてなさい。。。
国Uより「はるかに」難しいですから、頑張ってよ。
15 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 02:50
>1
なんでそんなに裁判所で働きたいの?
16 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 02:50
>1
なんでそんなに裁判所で働きたいの?
17 :
裁判官は無理 :2000/09/14(木) 11:01
>12
取りあえず事務官頑張ります。
2種なのでフリーパスにはならないですね。
>13
一応大卒なんで2種受けます。
>14
そうなの?はるかに?難しいのですか?
頑張ります。
>15
私は転職なんです。
実は音大卒なのですが、裁判にかかわる仕事がしたいのです。
音大に入るまでこの道しか知らなかったのですが、
裁判官以外に携わる仕事があると聞き、興味を持ちました。
市役所などは一切興味がなく、ただ裁判所で働きたいのです。
勉強はまずまずだったので、2種程度ならどうにかなるかなと
思っていましたが、けっこう厳しい様子ですね。
今は音楽教室に勤めていながらの勉強なので、
時間が欲しいといった感じです。
18 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:13
採用にあたっては、何だかんだいっても法学部が有利だというのが
実感ですが、他学部の合格者も大勢います。
音大卒でも、裁U単願だったら、十分可能性はありますよ。
ところで、どこの高裁管内をうけるのですか?
19 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:14
教養専門で平均8割で合格、そして採用されると思います。
20 :
裁判官は無理 :2000/09/14(木) 22:44
レスありがとうございます。
>18
可能性があるということで、勉強に張りがでます。
大阪か名古屋管内を受けようと思っています。
>19
8割ですか・・・
頑張ります。
21 :
http://hsm-a2-139.enjoy.ne.jp.2ch.net :2000/09/14(木) 23:10
guest guest
22 :
名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 02:04
2種試験は,合格=即採用とは限らないので
合格した後も,我慢強く採用を待ちましょう
合格者名簿の有効期間は1年間ですが,裁判所の場合
9月の合格発表後,翌年8月採用ということもあるので
(それでも,採用されれば良い方で,最終合格しても
順位の後ろの方の人は,採用されないまま名簿失効も現にあります)
どうしても入りたい人は,当然翌年も出願して6月の一次試験
7月の二試験も再び受験する人もいますから(←本当です)
覚悟しておいてくださいね
23 :
名無しさん@1周年 :
私も裁事2種を受験しようと思っているのですが
刑法の勉強方を教えていただけないでしょうか?
お願いします。