1 :
名無しさん@1周年 :
どのくらいのレベルの人が入っているのですか。
やはり茨城大卒の人が多いのでしょうか。
最近、こんな人が県職員!?って言う人に出会ったもので。
2 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 01:52
本学の人間はわからんけど、工学部は日製系へ流れるのが多いので
県に行くひとあんまし居ないなあ。
ま、あちら(本学)の事情は違うかもしれないけど。
3 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 20:14
昔の人は茨大おおいよ。あと,宇都宮大。
でも,最近じゃその辺クラスだとむずかしいのかもね。
若い人では,旧帝国大卒の人はごろごろ,東大出の人も
1年に一人くらい。事務系は。
技術系は茨大レベルだと院卒でないときびしいかも
4 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 21:05
中法。
今年落ちた....。
5 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 21:08
茨大文系(特に人社)→中級狙い(最近)
6 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 14:18
国立理系は過半数が院に行くので就職組は頭良くないよ。
7 :
名無しさん :2000/09/07(木) 16:35
茨城大学はだいぶへったね。
つくばが最近は多いし,
今時の採用は旧帝大,有名私立のみってとこだ。
8 :
名無しさん :2000/09/08(金) 08:41
県庁で仕事中に見てる奴いないか?
9 :
名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 09:40
県庁の人間は知らんが、茨大の研究室から見てる奴ならたくさん(笑)
10 :
名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 09:50
>9 俺の友達もいるかも(笑
11 :
名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 10:08
>6
いや、むしろ逆。
優秀な人ほど学部で卒業して就職する。
進学する人は、たいてい使えないやつが多い。
12 :
@名無しさん@ :2000/09/08(金) 12:54
県庁からみてるぞー!!
おっとあぶない。
>9
茨大の教育学部ってどう?
最近,教員採用試験も受からなくなったっていうけど。
13 :
名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 14:34
>10
た○らくん?(爆)
で○っちの後輩も見てるのかな?
馬センセーお元気ですか?(笑)
14 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 06:08
大いに共感
15 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 06:16
>12
教員を目指す人以外の割合が多くなっているからかな。
地元の大学にとりあえず入っておけーってな人が結構いる。
なにせ水戸あたりで茨大の学生っていうだけで融通がきくとこ多いし。
いっぺん、検問に引っかかって免許証不携帯だったとき、他の身分証明書で
学生証を見せたら「茨大の学生さん? しょーがねーなー」って
解放されたことが。
16 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 17:15
>11
いや上位大学ほど院に行くよ。
旧帝などは7〜8割は当たり前。就職も院卒の方が遥かに優位。
17 :
名無しさん冒険職員 :2000/09/09(土) 17:35
>16
理系と文系では全然違うのでは。
理系は院に行くのが当たり前?
18 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 19:06
本学の理学部はどうなん?
いまいち存在感工学部よりなさそうだが。
19 :
>15 :2000/09/09(土) 19:10
融通きくのは水戸近辺だけだね。
県南に行くと筑波大の陰に完全にカスむ羽目になります。
20 :
>19 :2000/09/09(土) 21:36
多賀や日立は?
21 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 22:25
日立市内は工学部生ってだけで優遇されてます。
茨キリとは段違いの扱いです。
22 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 22:46
茨城県庁って大卒いるんですか?
23 :
>21 :2000/09/09(土) 23:00
そんなぁ、単位互換してるじゃない。
24 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 06:31
>23
ええ、あの制度がもうちょっと早くからやってれば私も単位を・・・
いえいえ、いまとなっては愚痴ですね。
茨大って、地元密着型の大学だと思います。筑波があまりにもランクが高すぎるせいでしょうか。
他県で「茨城にある国大に通っている」って言うと「筑波大?」って言われますが、
県内では「茨大?」って言われるんですよね。
それにしても工学部と本学の間には深い溝が・・・二種受かったけど、
自分の大学には行きたくないなあ。
25 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 08:25
>17
理系は院に行くのが普通。
>18
理学部は茨大では一番優秀。院も6割くらい行ってるよ
26 :
19(県南地区在住) :2000/09/10(日) 11:03
>20
県北のことはわかりましぇん。
そういえば阿見に農学部があるけど、筑波大と、最近出来た県立医療大の陰に
すっかりかすんでますわ。合掌。
>22
少なくとも上級で入った人はみな大卒でしょ。
ちなみに出先にいるのは(1)中級(2)左遷(3)よほどの物好き、という
噂を聞いたことがある。
27 :
取手市民 :2000/09/10(日) 13:35
この間ある資料見たら、去年の茨城県の決算の赤字率、全国最高だったぞ。
おいおい大丈夫か?。
財政再建団体に転落じゃねえだろうな。
28 :
>27 :2000/09/10(日) 14:22
東京都と同じく給料何%か減らしたんでしょ、ここ。
29 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 22:49
2.5%カット。
茨城に限らず、院卒で県職員なるやつのきがしれん。
学部卒で入って働いたほうがいい。
院卒は使いづらいかも。
30 :
某福祉関係職員 :2000/09/11(月) 17:47
>27
水戸は三の丸にある児童相談所の一時保護所を見たまい。
赤字財政が肌で実感できるぞ(藁
31 :
名無しさん冒険職員 :2000/09/11(月) 18:55
>30
水戸の児相は見たことないけど、戦後、児童福祉が戦災孤児などの
保護などで喫緊の課題となり、その後、障害福祉・高齢者福祉と力
点が変わってきた。赤字財政の中でも笑止化を踏まえ、また児相に
もお金が行くようになるよ。きっと。
32 :
名無しさん冒険職員 :2000/09/11(月) 19:05
書き忘れたが、一時保護所は、余り居心地がいいと...。
と聞いたことがあります。
33 :
某福祉関係職員 :2000/09/12(火) 00:07
>31
笑止化・・・・・・ね。一瞬なんのこっちゃと思ったわ(笑)
しかしそうは言っても、茨城の場合はそれがいつのことになるのやら
わかりませんな〜。
水戸の中央児相、移転して今どこにあるか知ってます?
「福祉相談センター」なんつって名前変わって、響きはいいけども、
三の丸の旧県庁舎(=ボロボロ)に婦相や知更相なんかと一緒に
押し込まれてるのよ〜。
機会あったら一度行ってみてね。泣けてくるよ。雨漏りしてるし。
>書き忘れたが、一時保護所は、余り居心地がいいと...。
>と聞いたことがあります。
あんまりどころか最悪ですわ。
狭いわ天井低いわ日当たり悪いわ壁に穴あいてるわ・・・・・・
展望台つきの新県庁作る前に、ああいうのから何とかすべきだと思うのだが。
予算も限りあるだろうし、一気に改善しろとは言わないからさぁ〜。
34 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 02:30
しかし最近は地上どこも倍率高いよね〜。
地上だとやっぱ報われんのかなぁ?いろいろと。
35 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 07:52
茨城県庁ってやっぱり入庁時の成績とか,学歴である程度
職場をふりわけてるような気が・・・。
水戸一高出身者は,いいとこ(総務部,企画部)に配属されてる。
上級事務でも,どこ?って3流私大だと,出先から本庁にもどって
きてない。
知事が水戸一高だからか?
知事公室長は,同級生だって。
36 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 11:41
確か通常のサイクルだと3〜4年で本庁と出先を行ったり来たりだったじゃない?
上級は。
中級だと3〜4年で配属希望がだせるだけなんだよねぇ。つら過ぎ。
37 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 11:44
話変わるけど。
県立図書館はもう新しくなった?
38 :
@名無しさん@ :2000/09/12(火) 12:07
>36
基本的に上級は2〜3年本庁。その後3年程度出先。その後は本庁固定です。
中級は3〜5年出先。その後3〜5年本庁。その後は行ったり来たりです。
39 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 19:34
>37
今月あたりから改装だか移転するんじゃなかったっけ?
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 19:59
>37
財政難のため県立図書館は廃止。
県立高校も全て私立移管。
県道は全て有料道路にするそうです。
41 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 23:24
なんでだか知らんが、プライドだけは超一流。
他県の職員もこんなものかも知れないが、「井の中の蛙」だね。
特に茨大出身者。他の大都市や海外に住んだ事ないから、無理もないが・・・。
40はネタ。
43 :
>41 :2000/09/13(水) 11:16
昔の茨大ならプライドもってもいいんじゃないかな。地元の雄だったし...
でも今ではねぇ。
県内の教育会ではやはり派閥がありそうだし。
っていうか看板学部はどこなの?
教育・人文・工・理・農で全部だよね。
44 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 13:24
>43
そりゃもちろん工学部でしょう。あれだけ日立から金貰ってる国大なんて
他にはないよ。ここ10年の校舎新築ラッシュもすごかったしね。
逆に本学の廃れ具合は酷い。農学部は相変わらず。
45 :
@名無しさん@ :2000/09/13(水) 15:14
なんだ,みんな
ドキュン射場大の話ばっかじゃん。
昔の県庁職員って5次募集まであったとか。
このころ入ってるのが射場大
最も程度が低い方々。
今も,たいして変わってないか?
46 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 15:27
頭良いのは理学部>>工学部=農学部>>>人文>教育の順でしょ
47 :
>41 :2000/09/13(水) 15:54
人文は最近学科増設したよね。
>46:しかし、文系死んでるなぁ。
茨大に@高で行くのはドキュンだよねぇ。
A高が多いんだよね。あと茨・緑・桜・基督かな。
48 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:00
駿優は元気ですか?
智森もがんばってますか?
水戸は消えちゃいました。
城南も消えたかな?
筑波はドキュンです。
分かる人いますか?
49 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:37
>47
下妻や下館、水海道は一高多いんですか?
50 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 00:23
>49
知ってる限り牽制はあんまりいないっす。
学園とかの学校はまだいるようです。
51 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:38
あほくさ〜
莫迦な板つくるな!
恥ずかしいぞ、同県民として。
どこの県も一緒だよ、県庁職員は「中の中」
恥じる事はないぞ!胸を張れ!
52 :
名無しさん :2000/09/14(木) 09:06
同志社大卒の職員っていますか?
53 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 23:47
>52
ちかんごうかん立命館ならいる。
54 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:46
age
55 :
一昨年の :2000/09/18(月) 19:57
茨城県立図書館の職員募集、応募の段階で本籍地で取る証明(身分証明書か?)
を要求し、なおかつ応募期間が短かったものだから、本籍が県外の人たちの
顰蹙をかったんだそうな。茨城県民なのに信用されてないのか? と。
露骨な○○○情報大外しじゃないかという噂も・・・
56 :
名無しさん :2000/09/19(火) 14:54
美和子さ〜ん!元気ですか??
57 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 16:51
どーでもいいけど茨大関係者多いぞ(笑)
どこの研究室のマシンもブックマークに2ch入ってるし(爆)
58 :
筑波大生 :2000/09/20(水) 02:15
>57
うーんおそるべし茨大生。
実はヒッキーの巣窟だったのか???(藁
59 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 04:04
県庁の外郭団体って何がある?
1個目・文化振興財団。
60 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 21:50
質問なんですが、上級と中級の仕事の差を教えてください。
国家とかぐらい差があるんでしょうか?
61 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 22:59
中級では課長まで行くのも困難と聞いた。(補佐止まり)
入庁時にはすでに出世のコースは決まってる。
38読んでみ。
62 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:01
あっ、でも最近採る人少ないから変わるかも...
63 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:05
あんまり、かわらないかもね。
比率の問題で上級の人が90%課長級にいけるとしたら
中級が30%程度、初級が10%以下といことなのでは
ないか。
64 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:25
>58
筑波大だって計算○○○センターのnetfinity3台に2ちゃんねるの
ブックマークが入ってたの見たぞ(笑)
別のマシンではiriaで割れ物落としてたし・・・いいんかい、あれで(藁
65 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:26
本庁と出先は分けてみよう。
66 :
名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:57
あげ
67 :
筑波大生 :2000/09/23(土) 22:38
>64
要するにドングリのせーくらべってことやんけ(藁
ところで計算○○○センターってなにさ?6年間学生やってたがんなとこ初耳だぞ。
学術○○処理センターなら何度となく通ったが。
ちなみに教育・先生板や学歴板あたりで筑波大の名を掲げたスレを立てると、
愚かな筑波大関係者がゴロゴロ引っかかってきます。
68 :
名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:44
今年の地上の合格点教えてください。
去年開示したら配点は不明ですが、210点から
220点ぐらいだと記憶してますが。
今年開示した方お願いします。後、去年の地中も宜しくお願いします。
69 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:02
俺は水戸市の私立Sじょー高校から東京理科大
に入った。でもって収支に行く事決定!
在学中に国1,2種で受ける。
地上は全く考えていない。
採用枠少なすぎる。
70 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 09:59
最近理科大国1の合格減ってるよね...
71 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 10:07
>69 特Aーa?
age
73 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 10:18
>70
盛り返してる
74 :
@-@ :2000/09/27(水) 13:26
結局大学の話じゃん。
茨城県職員は2chみるほど,あほやないで
75 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 17:53
>74
暇さえあれば,いっつもみてます。
仕事つまんねー。
76 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 21:41
>67
たぶんSANネットの親玉んとこだろ?
6年もいて分からないなんてダメじゃん。
っていうか、7年居てもわからん建物ばかりだった(笑)
そーいやあそこも今年1名募集してたっけ。
77 :
筑波大生 :2000/09/29(金) 20:06
>76
つーかSANネットって何だ?
6年いたってわからんもんはやっぱりわからんのだよ(爆)
ちなみに当方文系出身。
78 :
名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 21:50
>75
自分も見てます。仕事がもっと楽しいといいな。
79 :
名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 15:42
茨城県職員の情報(これは事務職のケースで,技術職の場合は異なるケースが
あります。)
上級 採用時は本庁勤務。2年後出先機関へ異動(通称「教育異動」と呼ば
れ,県税事務所,福祉事務所,土木事務所,土地改良事務所,保健所等
異動先は広範にわたる。土木事務所や土地改良事務所などで用地買収事
務にあたるケースも最近は多い。)出先機関で3〜4年勤務後,通常は
本庁へ戻る。その後は本庁勤務が続くケースが多いが,係長昇格時(35
〜36才)に出先に異動となるケースも多い。
中級 採用時は出先勤務。一般的にはもう一ケ所程度出先勤務後本庁に異動
するケースが多い。勤務出先機関は広範。その後は本庁勤務が続く者,
出先勤務が続く者,本庁と出先を行ったり来たりする者と様々。係長昇
格(大卒者)は上級職より1〜2年程度遅め。
初級 採用時は出先勤務。その後は出先間の異動を繰り返すのが一般的であ
るが,30代になってから本庁へ転勤となる者も少なからずいる。係長
昇格(高卒者)は39〜41才。
参考までに・・・
80 :
名無しさん :2000/10/02(月) 16:20
茨城県庁でアルバイトしたことある人いる?
職員たちの裏情報きぼ〜ん。。。
81 :
名無し :2000/10/02(月) 16:22
>75@`78
楽しい職場があるといいけどね。
でも,去年までの職場は楽しかったなー
今年は最低。
どのへんがおもしろいか情報ちょうだい。
82 :
名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 18:48
上級でも係長になるのって35歳くらいなんですか?
なんかめちゃくちゃ遅いような気がするんですが。
課長補佐には何歳でなれますか?
それから、茨城県庁と栃木県庁だったらどっちがお得ですか?
83 :
名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 21:31
>79
詳細な情報ですね。ありがとうございます。
84 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/02(月) 21:47
>>82 35歳=係長 自治体によって職名違うけど、公務員の世界では遅いと
はいえないと思う。民間だと営業面で職名をかさ上げしているところも
あるし、管理職手当でごまかして、残業手当を節約使用とする面もある
のでは?
85 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:19
>82
課長補佐級(茨城県では主査も課長補佐級)に昇格する年齢
上級 43前後
中級(大卒) 45前後
初級(高卒) 48前後
ここ数年課長補佐級に昇格する年齢が1年程度遅くなっている感じ
86 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:33
>84
35才=係長 国の職員の場合,省庁や本省か出先で異なると
思いますが,30才過ぎれば係長級に昇格しますよね?
都道府県の場合は(知る限りでは)35歳前後というのが多い
のでは・・・。
市町村の場合は,市町村によっては職員の年齢構成が大きく違
うので,早いところは30ちょっとから,遅いところでは41,2
というところまであるようです。
ひたちなか市などは,45才で係長だ,と言う話を聞いたこと
があります。
87 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 12:48
県庁のアルバイトって程度低い。
タバコすってんじゃねーよ。
席はなれるなっつーの。ばか。
>79さん
情報ありがとうございます。大変参考になります。
僕は現在公務員を目指して勉強中のものでして、一つ教えて頂きたいことがあります。
僕の家は県南にあり、水戸まで通うのは大変そうです。
県の上級職で入って県南事務所等の出先機関で働き続けることは可能なのでしょう
か。そのため、実家から通勤可能範囲で異動も考慮してもらえるのでしょうか。
そして、その様な出先機関でも、やり甲斐のある仕事は出来るのでしょうか。
(やり甲斐のある仕事とは、僕としては、なすべき仕事を自分で決め、それを行い、
担当地域の発展の方向づけをしていくもの、と考えております。)
僕は実家から通勤したいと思っていますので、もしこれらが不可能だとしたら、別の
方向を見つけねばならなくなります(異動範囲の限られる省庁、都庁、市役所、区役
所等)。ですが、出来れば生まれ育った茨城県の発展を自らの手で成し遂げたいと考
えております。
89 :
名無しさん@そうだ俺は東大生 :2000/10/03(火) 16:53
来年東大の修士から土木職で入庁する人を一人知ってる。
90 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 17:40
>88さん
本人が希望すれば,出先勤務を続けることは可能だと思います。
同期の中にも本庁へ1度戻ってきたが,その後はずっと希望により出先勤務
という者が数名います。(79さん同様に水戸への通勤が大変だとか,ある
いは同じ給料なら出先で余裕を持った仕事をしたいとかの理由で)
ただし,通勤等の理由で,いわばわがままを通すわけですから,希望する業
務をするのは無理なのではないでしょうか?
出先の種類,業務内容は多種多様であり,100人位職員のいるものから,
2,3人しかいないもの,技術職ばかりで事務職が少ないもの,本当に沢山
の出先があります。
CW,税金の徴収,用地交渉などなど,”一般的には”できればやりたくな
い(私個人の思いかも・・・?)という業務もしなければなりません。
また,課長補佐級以上になると出先ではポストが少ないこともあり,昇格が
遅れる場合や,希望する出先への異動が難しいという問題もあります。
県南のどこかは分かりませんが,本庁勤務者で通勤時間が車で1時間半以上
かかるという人は結構います。例えば,鹿嶋市,龍ヶ崎市,稲敷郡,水海道
市,真壁郡などから通勤している人もいます。
上級職であれば,若いうちに必ず本庁と出先両方の勤務をするのですから,
それから考えればいいのでは。本庁勤務を希望してもそれがかなわない人
がどれだけ多いことか・・・。
91 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 19:26
>88さんへ
90番さんの意見はそのとおりの意見です。
参考にされると良いと思います。
92 :
某出先職員 :2000/10/03(火) 20:04
>88
90氏も言っておられますが、遠方から毎朝高速走って通勤、なんて人はザラですよ。
どういう理由で実家にいたいのかは知らないけど、若い(&独りもん)うちはあんまり
こだわらずにいろいろ経験した方がいいんじゃないですかね?
なんなら独身寮入居というテもあるんだし。
93 :
88 :2000/10/03(火) 23:11
90、91、92さん、ありがとうございます。大変参考になります。
希望すれば出先機関で勤務を続けるのは可能ですか。嬉しかったです。
>ただし,通勤等の理由で,いわばわがままを通すわけですから,希望する業
>務をするのは無理なのではないでしょうか?
わがまま・・・ですか。そう言われると確かにそう感じますが、県南の者としては、
東京、千葉、埼玉の一部は通勤圏内なのに、県庁所在地の水戸は圏外というのには
疑問を感じます。「県南・県西・鹿島の人間は県庁にはくるなということか?」等
ということを考えたこともありました。もっとも、これは茨城県だけでどうにかな
ると言う問題でもないでしょうが(運輸省、JR、私鉄、民間企業等)。
>本庁勤務者で通勤時間が車で1時間半以上かかるという人は結構います。
これは嬉しい情報です。ということはガソリン・高速代はでるということですよね?
ただ、それはそれで問題があり、酒好きの僕としては飲み会に支障がでる事になる
のがツライです(もちろん、しょうがないことですけど)。車通勤の方は、飲み会は
どうしてらっしゃるのでしょうか?
あと、僕らの頃には定年は65歳(もしかしたらそれ以上)でしょうが、その歳まで
高速通勤を続けるのは大変の様な気がします。今、定年間近で高速通勤をされてる方
っていらっしゃるんでしょうか?
実家からの通勤を希望する理由は、生まれ育った土地に愛着があるというものもあり
ますが、一番の理由は親のことです。面倒を見てあげたい、なるべく一緒の時間を過
ごしてあげたいと、そう考えているからです。私的な事情ということは承知しており
ますが、老後を子供や孫とと一緒にすごせる、子供は親の面倒を見る、そんな生活が
人間らしい生活じゃないか、と最近思っています。欧米的な、親とこの間の割り切り
方は、日本にはあわないような気がします(僕一人だけかもしれませんが)。
ちなみに、言ってることが似てきてますけど、亀井代議士は支持しません。
94 :
名無し三平 :2000/10/03(火) 23:39
>93
高速代は片道分だけって聞いた事あるよ。
95 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:41
>88さん
はじめまして。私も県南在住の県職員です。
県南からでも案外水戸まで通勤している人は多いですよ。
県南出身者は、水戸に住むのはあまり好きじゃない人が多いようで(東京から遠くなるし)、多少通勤時間がかかっても自宅からの通勤者が結構います。
(かくいう私も、今は出先ですが、新採で県庁勤務時には自宅から通勤していました。ただ家を出るのは6時40分ころ、通勤時間は約1時間30分。)
ですから、常磐線沿線であれば、そんなに心配なさらずとも大丈夫だと思いますよ。
(かえって、東京まで通勤するよりも楽勝で座っていけるので楽々通勤できますよ。)
とにかく、異動のことを心配するよりも、まずは勉強をがんばってください。
96 :
吾輩は名無しである :2000/10/04(水) 04:46
>茨城県庁でアルバイトしたことある人いる?
●●課でバイトしてたときに、見た感じやく●のような男性が
男一人と女一人を取り巻きにして肩で風きってやって来た。
ソファで課長らと話していた。女は厚化粧でタバコを
スパスパ吸っていた。
話は聞こえないんだけど、話半ばで、見た感じやく●のよ
うな男性いきなり大声で着物の上着に手を突っ込みながら
「パンパンもってんだぞ!」みたいなことを言い出した。
(脅し系)公務員全員凍てつきました。
でもそれに関して後から誰も何ひとつ話さなかったので、
「あれは何だったんだろう?」と今も思う。
そのあたりの危機管理は今は大丈夫なのでしょうか、、、
お茶くみの回数に耐えられなかったのですぐ辞めましたが。
97 :
名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 08:04
通勤でガタガタいうのはわがまま。
守谷,我孫子から県庁にかよっているひともいる。
県南に住んでれば県庁勤務しなくていいなら,俺も
県南に住むよ。
地元に愛着があるなら,地元の役場に勤めれば?
県に入るなら,大子や里美などのことも考えていくわけだから。
98 :
県庁中層階 :2000/10/04(水) 13:05
>97さんせーい
役場がいいよ役場が,
ヒマだし,ストレスないし,給料いいし。
県職員よりよっぽど楽。
さらにいえば,
地元だけに,やりたい仕事はどんどんやれる。
いくら県庁にいたって,地元のサポートが中心だもの。
でも,やる気がある奴は役場で相当きらわれるぜ。
99 :
名無しさん :2000/10/04(水) 15:46
100 :
88 :2000/10/04(水) 16:37
94さん>
片道ですか!?じゃ、あとの片道は自費!?
95さん>
残念ながら、常磐線沿線ではありません。
水戸までは交通機関もろもろを利用して3時間以上みなければいけないところ
です(県南といっても広いですね)。通勤時間1時間30分ですか。羨ましい
です。こちらで、高速通勤されてる方がいると教えていただけた事は参考にな
りました。もし、試験に合格して県庁勤務になったら高速通勤かなと思ってま
す。
レスありがとうございます。勉強頑張ります。
97、98さん>
レスありがとうございます。
県庁と役場の仕事の違いについてのお話は参考になります。外から見ているだ
けではよく分からないことなので、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
地元に愛着があると県庁に勤めてはいけませんか?
私は、愛国心の様な「公」に対する気持ちは、まず身近な地域社会に対する愛
着から育まれていくものだと思っており、今の私の「茨城の発展にたずさわり
たい」との考えの元になる茨城に対する気持ちも、地元に対する愛着から育ま
れたものだと思っております。地元以外の市町村のことを考えたくないのなら
役場を志望しますが、そうでなく広い視野で茨城を捉えて発展を考えたいから
県庁を志望しているのですが。
生意気な書き方になってしまっていたらすいません。とにかく、受からないと
話になりませんよね。勉強します。
101 :
県庁中層階 :2000/10/05(木) 08:36
>100
そのあんたの言う発展ってなに?
その抽象的な意気込みはいいけど,
何がしたいのかまったくわからん。
県庁に入れば「広い視野」?
県庁には狭い視野の人間がほとんど。
視点の持ちようはあんた次第。
102 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 09:20
僕なんか県西から東京理科大(飯田橋)まで通ってるよ。
2時間くらいかかる。地元に住みたいからね。
103 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 12:22
通勤時間なんか配慮しないって。
現業職じゃねーんだから。
東京事務所や北海道事務所はどーすんだよ。
広い視野?発展?
面接で志望動機としてそんなこといったら
受かんないよ。
公務員なめすぎ
104 :
とっても県庁 :2000/10/05(木) 17:03
age
105 :
88 :2000/10/05(木) 17:33
色々と現職の方とお話しし、疑問点を質問したいと思って書き込みを始めたの
ですが、僕の未熟さ故になにか失礼をしてしまったようです。
僕の文章中にお気に触る所がありましたらお詫びします。
抽象的、なめすぎ・・・ですか。
「茨城県の為に働きたい」だけでは駄目ってことですよね。僕は、最近の市街
地の衰退を聞いて商業や産業の発展に関わりたいと考えていたのですが、これ
以上の、現職の方に納得して頂けるような知識は残念ながらありません。しか
し、僕は未熟ではありましたが、なめているつもりは決してありませんでした。
ご理解下さい。もし、未熟者のくせに偉そうな文章と思われたのでしたら、平
にお詫びします。
外から見てるイメージだけではよく分からないところもあるので、県庁と役場
の仕事の違いにつて教えて頂きたいとも思ったのですが、残念です。
志望動機について改めて考え直してみる必要はあるようです。
改めて、失礼につきましてお詫びします。
他に色々な方に色々と質問してみたいことはあったのですが、残念ですがこれ以
上の質問は控えさせて頂くことにします。
お忙しい中、僕の質問にお答えくださった方々、本当にありがとうございました。
106 :
県庁中層階 :2000/10/05(木) 17:56
なんだ,もう終わりか。
つまんないの。
107 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 18:19
ごろつき新聞どうにかしろ
108 :
県庁中層階 :2000/10/05(木) 18:22
>107
うちあたりには,
最近は来ないぜ。
109 :
>88=105 :2000/10/05(木) 22:38
こんな程度のツッコミであっさり引き下がるな。
面接のシミュレーションだと思え。
110 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:12
茨城は怖い人ばっかだな。
20歳年下の出向キャリアにアホ呼ばわりされて機嫌でも悪いのか?
111 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:23
ろくに電車もない過疎地で平然としてるのが茨城県人だから、皆忍耐強くて、いい人だと思うよ。
112 :
名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 00:54
水戸市役所と県庁ってどうなの?仲?
水戸市って平成13年までに特例市目指すんでしょ。
113 :
>112 :2000/10/06(金) 21:18
あと1年しかないやん。ムリムリ(藁
114 :
名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 21:22
だんだん1の問いかけの内容と離れていく・・・。
115 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 12:28
関連団体に下れる方々ってどのクラスなの?
116 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 13:05
>112
中核市ならともかく特例市はあんまり意味ない制度なので
県庁も特例市化を応援してくれると思う。
117 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/08(日) 13:16
>115
茨城ではないけれど、うちでは9級(次長クラス)以上かな。
118 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 14:05
次長クラス以上で、関連団体のどのレベルの役職につくことが多いんですか?
119 :
>118 :2000/10/08(日) 14:17
次長は天下りすると大体係長かな。
年収600万で。
120 :
>119 :2000/10/08(日) 14:25
えっ。ということはプロパーの人の方が上にいくこともあるんですか?
それとも、プロパーは永遠にそのままで係長以上は次長以上が下ってくるとか。
121 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 14:31
>120
信じるなよ。大体、専務理事とか役員だよ。
部長以下の待遇で来る人はほとんどいない。
122 :
>117 :2000/10/08(日) 14:56
次長って11級じゃないの?
9級なんてウチでは出先の課長の級だけど。
ちなみに部長は指定職の給料表です。
123 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 15:08
東北某県 11級部長 10級次長 9級本庁課長
122のいう部長が指定職ってどこだ?
124 :
>121 :2000/10/08(日) 15:16
そうか...やっぱりプロパーは課長止まりなんだ...
今、市役所と特殊法人とで迷ってるんだ...
125 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/08(日) 15:24
121さんのいうとおり。
>>117 たしか都道府県によって、11まであるところと10までのところがあ
るはず。国にあわせていると、11までだっけ?
126 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/08(日) 15:27
>>124 プロパーが課長止まりというのは間違いと思う。
何人かいる理事のうち、県から1名入るという感じだろう。
127 :
>126 :2000/10/08(日) 15:30
おおっ!?少しは希望が!?
特殊法人の方がやりたい仕事なんだけど、将来を考えると市役所も...
という状況なので...
128 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 15:35
その特殊法人に匿名で電話かけて
理事のうち何人が役人出身なのか聞いてみろって。
大学のゼミで天下りの実態を調べてるとか言って、
情報公開の時代なので多分教えてくれると思う。
129 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/08(日) 15:45
>>127 希望をなえさせたら、ごめん。
特殊法人もこれから厳しい時代。法人にもいろいろあるから128
さんの言うとおり、よく調べてね。
130 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 15:46
127>
特殊法人の種類にもよると思うよ。全国的な組織をもつものとか
国家資格の検定事務を行うようなところには、原則として都道府県の
人が管理職や理事職のポストで来るとは思えないな。
都道府県単位の社会福祉協議会とか、住宅供給公社みたいなところは
管理職の人が都道府県から出向できたり、常務理事とかが、天下った
たりすることはある。
しかし、プロパーの人の採用が始まって20〜30年たってきているから
今後は、プロパーの人も管理職についてくるんじゃないかな。
いづれにしても、公務員は一度就職すると、転職するふんぎりがなかなか
つかないから、慎重に考えて決めてください。
131 :
>128 :2000/10/08(日) 15:48
考えておきます。
もう少し安全な方法ないですか?
全特殊法人の役員リストが載ってる書物とか。
132 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/09(月) 16:19
>>127 まあそのとおりなんだけど。茨城県庁スレなので、都道府県単位の話題にしただけ
です。
133 :
名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 07:51
プロパーは所詮プロパー
134 :
名無しさん@ :2000/10/10(火) 20:47
茨城県は、東京、大阪、札幌に事務所があると伺っています。
これらの事務所への配属を希望している場合、一体、どういう手続を経て配属されるのか知りたいのですが、県庁で働いている方、是非教えて下さい。
それと、これらの勤務地への希望は、<79>に書いてある採用2年後の転勤の際に、希望を出せるのでしょうか。
135 :
名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:09
>134
東京の方には、普通にヒヤリングで自己主張すると行ける可能性アリ。
いきなり大阪・札幌とかにだすと奇特なヤツだとの印象うけます。
136 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 08:37
茨城県の県外出先機関(このほか,外郭団体の機関がいくつかあり,出向
後勤務するケースもある。例えば中国上海事務所)
東京事務所 7名(うちヒラ職員2名)
東京商工観光事務所 3名(ヒラ1名)
大阪事務所 3名(ヒラ1名)
東京農産流通指導センター 7名(ヒラ3名)
北海道事務所 4名(ヒラ1名)
東京所在の事務所は,県南地区かつ常磐線沿線在住者は十分通勤可能であ
るため,結構転勤希望者がいるらしい。
それ以外は,135さんの書き込みどおり,変わっているヤツ,と判断される
のでは?
ただし,どの事務所も勤務期間は3〜4年程度のため,割り切って希望を
出す者もいるらしい。知り合いの中には,スキーがやりたい,との理由で北
海道事務所に転勤希望を出し,実際に転勤になった者もいる。(ヒラ職員数
が少ないため,3年続けて希望して,やっと報われた!)
上級採用2年後の教育異動の際に,東京事務所に転勤希望を出し,転勤に
なる例は,まれにはある。
137 :
ほよ。 :2000/10/11(水) 08:42
おいらは5年連続で北海道事務所書いたけど,
ぜんぜんさ。
やっぱり変わった厨房と思われたか。
そいえば,道事務所のトップが北海道美人と結婚して
家まで買ったっていうのが昔あったな。
何考えてんねん。
138 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 23:58
茨城県内の市役所ではどこがいいですか。
139 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 01:26
結城市とか、水海道市はいいと思う。
140 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 07:54
北海道事務所,行きたいなー。
北海道事務所は,農林水産部。
4人中3人が技術吏員だから,農林系の技術屋は行きやすいかも。
でも,過去には,農業とか畜産,獣医の人くらいか?行った人は。
事務屋枠は一人なので,行きたい人には厳しいね。
141 :
134です :2000/10/12(木) 17:03
いろいろと返事ありがとうございます。
結構、東京、大阪、札幌への転勤は難しそうですね。
続けて、<136>の方へ質問なのですが、ヒラとは、技術吏員以外の事を指しているのでしょうか。
それと、これらの事務所では、一体、どういった仕事をなさっているのかも、是非、県庁で働いている方、教えてください。
142 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 19:32
>141さん
各事務所の事務分掌
東京事務所(部外(知事直轄),秘書課所管)
1 中央各省庁との連絡折衝に関すること。
2 在京県人との連絡に関すること。
3 企業立地推進東京本部との連絡調整に関すること。
4 商工観光事務所及び農産流通指導センターの事務との連絡調整に関すること。
東京農産流通指導センター(農林水産部,園芸流通課所管)
1 県農林物産の販路拡大に関すること。
2 県内出荷団体等の指導に関すること。
北海道事務所(農林水産部,園芸流通課所管)
1 県物産の販路拡大に関すること。
2 北海道青果物市場調査に関すること。
商工観光事務所(商工労働部,商工政策課所管)
1 物産の流通市場調査に関すること。
2 県物産の紹介及びあっ旋に関すること。
3 観光地の紹介及びあっ旋に関すること。
大阪事務所(商工労働部,商工政策課所管)
1 物産の流通市場調査に関すること。
2 県物産の紹介及びあっ旋に関すること。
3 観光地の紹介及びあっ旋に関すること。
4 企業誘致に関すること。
5 関西地区における関係機関等との連絡に関すること。
しかし,これでは具体的な仕事の中身は分かりませんね。やはり,実際に勤務した
ことのある職員にカキコしてもらわなければ・・・。
「ヒラ」とは事務職,技術職の区別のことではなく,役付(係長以上)以外の職員
のことです。
143 :
名無しさん冒険職員 :2000/10/12(木) 21:16
(茨城ではないけれど)うちの県では、東京事務所以外は廃止になりました。
茨城県さんではそういう話はないですか?
144 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 07:41
調整が段階的になくなるだけみたい。
事務所はなくならないみたい。
145 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 23:24
139>
県西の市がいい訳はなに?
東京に近いから?
146 :
>145 :2000/10/14(土) 02:13
勝手な偏見です・・・
古河:財政状態が悪いらしい
週刊ダイヤモンドの全693都市財政破綻度ランキング
136位で県内第1位
取手:台風・大雨時に水防に駆り出されるのは嫌
つくば:常磐新線開通予定、市制10周年
でも庁内での合併による派閥争いが厳しそう
岩井市:交通の便が悪い
龍ヶ崎:常磐線沿線から外れる
牛久、土浦:常磐線沿線だが、個人的には常磐線沿線に魅力を感じない。
下館、下妻:つくば、小山へ出るにも中途半端
ということで、
結城:小山から東北線に乗り換えて東京に行くのに便利
東北線沿線にさいたま市がある
水海道:つくばから常磐新線に乗り換えて東京に行くのに便利
それと、この辺の出身だから・・・
147 :
>145 :2000/10/14(土) 02:21
勝手な偏見です・・・
古河:財政状態が悪いらしい
週刊ダイヤモンドの全693都市財政破綻度ランキング
136位で県内第1位
取手:台風・大雨時に水防に駆り出されるのは嫌
つくば:常磐新線開通予定、市制10周年
でも庁内での合併による派閥争いが厳しそう
岩井市:交通の便が悪い
龍ヶ崎:常磐線沿線から外れる
牛久、土浦:常磐線沿線だが、個人的には常磐線沿線に魅力を感じない。
下館、下妻:つくば、小山へ出るにも中途半端
ということで、
結城:小山から東北線に乗り換えて東京に行くのに便利
東北線沿線にさいたま市がある
水海道:つくばから常磐新線に乗り換えて東京に行くのに便利
それと、この辺の出身だから
148 :
すみません :2000/10/14(土) 02:25
書き込みがダブってしまいました。
149 :
名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 09:20
>146
145です。お返事ありがとう。
150 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 08:54
県北や県央ではどこの市町村がいいでしょうか。
151 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 20:01
地中ってどんぐらいの人が入ってる?
LやWの模試でランキング入りして地上一点差落ちなのに受かんないんだけど。
模試でも上位ランキングしないと国2、地上落ちてるやつは見たことあるけど
(自分も含め)地中とかまで早慶?
>150受けるならコネがあるとこ。一年やりこんで、上記の点数で茨城県内の市役所
は普通に一人さとかで落としてくれますよ。
152 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 00:51
市役所で、制度に納得できないから固定資産税払わないと言ってる人がいた。
知らん振りして聞いてたら、県の職員だと自分から言っていた。(大声で)
市役所の人も笑ってた。こんな人雇ってて茨城県は大丈夫?
153 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 09:12
>151 ここ最近でも、地中には茨大とかでも受かってるよ。
ただ、筑波の人とかもいるみたいだから、結構ばらついてるかもね。
慶応でて、行くとこなくて地中行った人がいるとも聞いている。
154 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 12:39
慶応でて地中じゃ,しゃーねーな。
155 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 17:20
うん¥
156 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 23:26
某地福の主任、女子高生ぶん殴って御用だとさ。
47歳で主任とはね…合掌。
157 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 08:22
>156
47才でまだ主任と言うことは,普段から何か問題があったのでしょうね!
人間的(性格的)に大きな問題がなければ,初級(高卒)でも,40才前後
には係長になれますね。(事務職員の場合)
聞くところによれば,色々と問題のあった職員のようですから,クビにす
る理由ができて人事課は喜んでいるのではないでしょうか。(公務員は犯
罪を起こさない限り,クビにするのは難しいですから・・・)
158 :
156 :2000/10/21(土) 15:44
>157
実はその地福管内の某出先で働いてます。。。
業務上結構関わりあるんですが、ろくすっぽ仕事しないってんで有名だったらしいね。
159 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 20:15
そうでなきゃ、47で主任はないだろう。
某試験場に、50過ぎて主事の人もいるが。
160 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 20:58
50過ぎて主事…きつすぎる。
161 :
名無しさん@冒険職員:2000/10/24(火) 21:04
>>159 事務転さんでなくて採用以来主事ですか、うちでは(今のところ)聞いたことが
ない。
162 :
159:2000/10/25(水) 07:55
事務転ってなんだ?
技術吏員から事務吏員にくらがえ?できるの?
いろんな人がいるということですよ。
163 :
幹部職員その1:2000/10/30(月) 13:29
◎ 茨城県幹部職員経歴
知 事 橋 本 昌(はしもと・まさる)
1945年11月19日生まれ、茨城県出身。69年東大法卒、自治省入り。
77年4月福井県財政課長、84年4月自治省官房総務課理事官
85年7月山梨県総務部長、87年8月自治省官房財務調査官
88年6月国土庁防災調整課長、90年7月消防庁危険物規制課長
91年7月同消防課長、92年7月自治省財政局公営企業第一課長
93年9月茨城県知事
無所属(自民党、新進党、民主党、社民党、新党さきがけ、公明推薦)
当選2回(97年9月14日選挙)
副知事 角 田 芳 夫(かくた・よしお)
1933年4月8日生まれ、茨城県出身。59年早大政経卒、茨城県入り。
78年4月山形県地方課長、85年4月茨城県知事公室長
87年4月生活福祉部長、89年1月商工労働部長、90年4月総務部長
91年7月教育長、94年4月出納長、98年4月副知事
出納長 小 瀬 信 一(おせ・しんいち)
1937年6月5日生まれ、茨城県出身。61年明大政経卒、茨城県入り。
86年4月商工労働部観光物産課長、89年4月同部商業振興課長
90年4月企画部参事、91年4月同部次長兼つくば都市整備局次長
92年4月商工労働部長、94年4月企業局長、98年4月出納長
教育長 川 俣 勝 慶(かわまた・かつよし)
1942年4月27日生まれ、茨城県出身。66年東大文卒、茨城県入り。
87年4月企画部鹿行開発課長、88年4月同部県央・鹿行振興課長
89年4月同部企画調整課長、91年4月同部参事、91年7月総務部次長
93年4月福祉部長、95年4月農林水産部長、97年4月総務部長
98年4月教育長
理事兼政策審議監 宇田川 渉(うたがわ・わたる)
1943年4月15日生まれ、茨城県出身。68年立教大法卒、茨城県入り。
95年4月企画部地域振興室計画調整課副参事、96年4月生活環境部環境保全課長
97年4月企画部地域振興室計画調整課長、99年4月保健福祉部次長
2000年4月理事兼政策審議監
総務部長 末 宗 徹 郎(すえむね・てつろう)
1959年5月2日生まれ、千葉県出身。83年東大法卒、自治省入り。
94年4月財政局地方債課長補佐、95年6月官房総務課長補佐
98年1月同課理事官、98年4月財政局地方債課理事官
99年7月同局財政課財政企画官、2000年7月茨城県総務部長
企画部長 花 岡 洋 文(はなおか・ひろふみ)
1957年10月13日生まれ、岡山県出身。80年東大法卒、建設省入り。
94年7月建設省都市局都市政策課長補佐、95年4月同局都市政策課建設専門官
96年7月同局都市総務課企画官、97年7月官房地方厚生課公共工事契約指導室長
99年4月茨城県企画部次長、2000年4月企画部長
生活環境部長 長 島 徳一郎(ながしま・とくいちろう)
1943年3月6日生まれ、茨城県出身。66年茨城大教育卒、茨城県入り。
94年4月企画部交通・産業立地課長、95年4月同部地域振興室計画調整課長
97年4月同部参事兼企画調整課長、98年4月生活環境部次長
99年4月総務部次長、2000年4月生活環境部長
164 :
幹部職員その2:2000/10/30(月) 13:30
保健福祉部長 綿 抜 剛(わたぬき・たけし)
1944年2月13日生まれ、茨城県出身。66年神奈川大経卒、茨城県入り。
89年4月衛生部保健予防課長補佐、91年4月総務部総務課長補佐兼監察監
92年4月教育庁文化課副参事、94年4月ミュージアムパーク自然博物館副館長
96年4月総務部知事公室秘書課長、98年4月議会事務局次長
99年4月議会事務局長、2000年4月保健福祉部長
商工労働部長 鈴 木 英 夫(すずき・ひでお)
1958年12月10日生まれ、京都府出身。81年京大法卒、通産省入り。
91年5月通産省機械情報産業局航空機武器課長補佐
93年5月産業政策局企業行動課長補佐、94年5月官房総務課長補佐
95年6月工業技術院総務部総務課長補佐
96年5月通産省産業政策局総務課知的財産政策企画官
98年6月中小企業庁計画部振興課長、99年4月茨城県商工労働部長
農林水産部長 田 村 輝 穂(たむら・てるほ)
1942年10月13日生まれ、茨城県出身。66年宇都宮大農卒、茨城県入り。
96年4月農林水産部林業課長、97年4月同部林政課長
98年4月同部次長兼林政課長、99年4月知事公室長
2000年4月農林水産部長
土木部長 島 田 健 一(しまだ・けんいち)
1949年10月28日生まれ、徳島県出身。74年京大大学院修了、建設省入り。
90年6月京都府土木建築部河川課長、92年7月建設省河川局防災課建設専門官
94年11月近畿地方建設局淀川工事事務所長、97年4月熊本県土木部長
2000年4月茨城県土木部長
出納事務局長 田 口 清 文(たぐち・きよふみ)
1942年5月5日生まれ、茨城県出身。67年中央大法卒、68年茨城県入り。
95年4月総務部管財課長、96年4月土木部監理課長
97年4月同部参事、99年4月同部次長
2000年4月出納事務局長
企業局長 石 川 哲 夫(いしかわ・てつお)
1939年4月23日生まれ、茨城県出身。63年中央大法卒、茨城県入り。
88年4月企画部県北振興課長、90年4月同部県央・鹿行振興課長
91年4月同部企画調整課長、92年4月東京事務所長
93年10月総務部知事公室長、95年4月理事、95年6月衛生部長
97年4月福祉部長、98年4月企業局長
議会事務局長 三 輪 俊 明(みわ・としあき)
1944年3月15日生まれ、茨城県出身。67年早大法卒、茨城県入り。
94年4月企画部土地利用対策課長、95年4月同部水・土地計画課長
96年4月衛生部医療整備課長、98年4月総務部総務課長
99年4月議会事務局次長、2000年4月議会事務局長
東京事務所長 五 来 義 忠(ごらい・よしただ)
1943年8月21日生まれ、茨城県出身。67年中央大法卒、茨城県入り。
89年4月衛生部医務課長補佐、91年4月生活福祉部社会福祉課長補佐
92年4月総務部地方課副参事、93年4月衛生部医療整備課副参事
95年4月企業局業務課長、96年4月教育庁文化課長
98年4月福祉部社会福祉課長、99年4月東京事務所長
※7人の部長のうち4人が国からの天下り。どこが地方分権だ!
165 :
名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 15:40
すげぇ〜。
こんなデータどこから引っ張ってきたの???
外郭団体への天下りのデータもきぼん。
このスレ沈んでたけど、これみて茨城県職員は何も思わないのか?
それとも、これは県職員にとって周知の&触れたくない事実なのか?
よく分からんが、感想希望。
感想例
・こんなの嫌だ、納得できない。
・国に牛耳られてこそ茨城県があります
・出世に興味内から関係無い
・いつか出向者のいない県にして見せます
・副知事になりたいから触らぬ神にたたりなし
167 :
一職員@茨城県:2000/11/06(月) 08:28
ここを見ている県職員はきっと少ないんでしょうね。
この5月から本庁では1人1台にパソコンが配置され,誰でもインターネッ
トへの接続が可能となりましたが,私の周りで(知っている限りでは)活用し
ている人はあまりないように思います。
ましてやこのスレッドの存在を知っているのは,いや2チャンネルの存在そ
のものの存在さえも知っている人は極めて少ないのではないでしょうか?
県庁の「行政情報ネットワークシステム」の掲示板にでもこの存在を掲示す
れば,アクセスが一気に増えると思うのですが,匿名掲示は不可能(外部から
のアクセスができず,掲示者が特定されてしまう)ですからね・・・。
ここを見ている県職員はどのくらいいるんでしょうか?意見等はともかく,
本庁・出先の別,男女の別,年齢(○代)くらいカキコしてみましょう!
ただし,ニセ県職員または勤務時間中のカキコは遠慮しましょう。
それでは,本庁(低層エレベーター),男,40代(恥ずかしながら!)
168 :
>167:2000/11/06(月) 21:13
当方、某出先の嘱託職員なんですけどやはり却下ですかね???
ちなみに職場にたった1台しかないPCでたまに2ch見てますが、
終わった後には必ずキレイに履歴消してます。だって恥ずかしいんですもの。
ネット操れる人間が限られてるので、誰が見たのかすぐわかっちゃうから(藁
169 :
名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 22:07
山口ぶーちゃんに詳しい人。
情報募集。あと、そーちょーさんとか。
ぶーちゃんはせいろくちゃんと同期なんだよねぇ。
170 :
名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 22:08
政策審議室ってなにしてんの?
sage
コネが横行してるバカ県。うざいからあげないで。
>171
そのココロは?
173 :
>171:2000/11/07(火) 20:25
今時茨城に限ったことではないだろう。
というわけであげ。
174 :
>167:2000/11/08(水) 00:40
出先,男,30代。勤務時間中には見てないっていうか見れない。
出張が多いので・・・。
それにしても、県職員パソコン使えない人間多すぎ。出先でも本庁みたいに
一人一台配備してくれ〜(年配者に与えても無駄だから50歳以上は希望者
のみでよいと思う)
175 :
名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 08:34
>170
全く同感です。
知事直轄の組織なので,縦割りの各部局にわたる施策の調整を強力に推し進
めてくれるのかと思ったら,JCOの補償,オウム対策程度しかやっていない
ように感じられます。
我々職員は2.5%の給与カットを受けながら頑張っているのだから,喫緊
の課題である財政の健全化のため,公共事業の大幅な見直しや補助金,外郭団
体の大胆な統廃合を進めて欲しい。
本来財政健全化は財政課が中心にやるべきだが,単なる数字あわせしかやれ
ないのが実体であり,各部局の政策に係る調整能力は全くないので,政策審議
室がその役割を果たすものと思っていたのに・・・。
あんなに人がいるのに毎日何をやっているんでしょうね!
>171
ここは茨城県庁のスレッドなので,茨城県庁にコネが横行していると言うこ
とでしょうか?
具体的に何に(どういう分野で)横行しているというのでしょうか?
20年も努めておりますが,県庁が特に横行していると感じたことはありま
せん。(感覚がマヒしているのか・・・?)
>174
本当に使えない,というか使う気のない人が多いです。私も出先でも全員に
配備すべきだと思います。全てネットワークに繋げるのはなかなか難しいので
しょうが,配備だけはすべきだと思います。
わたしも出先の時は,パソコンがなかったので,自費で買わざるを得ません
でした。(職場専用のノートパソコン)
176 :
名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 09:14
政策審議室
つまんねー勉強会ばかりやってねーで、
しっかりしごとしろ。
なわばりあらそいとか
177 :
魁!名無しさん :2000/11/08(水) 23:23
本庁,20台男です。
ウチんとこは,予算の規模はそー多くないんですが,
かなり緊縮財政してます。
もう時間外命令簿もつけさせてくれません。
まだまだ,入ったばかりでわかんないこと多いんですが
過去の茨城県の中で,これほどまでの危機的な状況ってあったんですか?
そして,今後の茨城県に希望が持てる日は来るんですか?
178 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/09(木) 21:27
合併⇒広域行政体へ。
179 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/09(木) 21:29
土木などの予算ぶんどり使いまくりをどうにかしましょう。
180 :
名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 08:32
土木費は確かに予算額は多額ですが,ダムを除けばそれほど無駄なことはや
っていないように感じます。
私が一番無駄,というよりも不必要だと感じるのは,農林費です。農業構造
改善事業などは,どこが農業改善事業なのというような施設,観光施設,宿泊
施設,地区の集会所,し尿処理場などなど,何でもできてしまいます。
国庫補助に上乗せして県の補助があり,市町村の負担額が少なく,さらには
ガットウルグアイラウンドとか何とか言って,補助枠が拡大したことから,本
当に無駄な事業が次々と進められています。
そのほかにも,土地改良事業などは,本当に良い土地は既に事業が完了して
しまっていることから,現在行われているのは,猫の額ほどしかない様な場所
やこんな場所で本当に米を作る必要があるのかと思われるような場所で土地改
良事業を実施しています。
農林関係の県補助金(国補上乗せ,県単)を思い切ってカットするだけで,
われわれの給与カットの何倍もの財源が生み出せます。
農林関係予算の徹底的な見直しを!
181 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 11:21
結局既存の予算体系の中で、無駄に大きい予算配分を受けてきたところを
見直すことが先決なんだねぇ。職員の給料削る前に....
今まで大きな予算を得ていた部署は、予算の使い切りを目指して、なるべく
全額消費しようとしてきたでしょ?
決算直前に事務所のパソコン総入れ替えしたり、一時期にやたら道路工事多くなるもんねぇ。
そういう体質をどうにかするのが先だと思う。
182 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/10(金) 11:23
ボールペン1本の扱い方にも、土木と福祉では違うはず。
183 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/13(月) 22:39
今年も続けて給与カット提案だと〜 フザけるな、せんだみつお!
184 :
傍観者のQちゃん:2000/11/15(水) 15:54
楽しく楽しく読ませて頂きました。時々参加させてください。
185 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/15(水) 18:13
土木はアホばっか
186 :
>185:2000/11/15(水) 21:28
でもバレーは強いな。
187 :
王元:2000/11/15(水) 22:32
県庁に入るのにコネは存在するのですか?
188 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/15(水) 23:19
くだらなすぎ.
189 :
秘密のQちゃん:2000/11/16(木) 08:36
187さんへ・・・・・コネは全くないようです。
190 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/16(木) 22:22
>189
ホントカヨ。オマエコネダロ。
191 :
学歴不問:2000/11/20(月) 10:54
となりの栃木県知事選。びっくりね。
渡辺さんもおちちゃって。関東では長野に続いて現職2人目の落選。
うちのまーくん,来年選挙だいじょうぶかしら?
192 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/24(金) 01:42
>>191 正直、なんともいいがたいところだよね。
栃木ほど多選じゃないのが救いだけど、財政状況を突かれるとやばい?
もし佐川一政が生きていたら、今度こそ当選してたかも?
193 :
>190:2000/11/24(金) 02:11
俺は元々士族の出。
君コネがないって言ってるけどまさか
元士族じゃあないの?
可哀相。
賎民の方はキリキリ働いて年貢米でもおさめてちょうだい。
194 :
学歴不問:2000/11/24(金) 08:12
佐川一政?だれ??まちがえてない???
水戸市長でしょ?
どうでもいいけど,うちのT部長,どうにかしてくれ。
あの暴君ぶりは。
195 :
名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 12:56
佐川一「政」、人違いでは???
県知事選前日に、産経新聞に誹謗中傷広告掲載され、落選したと裁判沙汰になった方?
失意のうち、50代という若さでガンにより亡くなりましたね。
196 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/24(金) 22:12
>>194@`195
一政って誰じゃ。佐川一「信」さんでしたね。すいません。
ちなみに中傷記事は日経だったような記憶があります
(↑信頼に足りない記憶ですが^^;)
197 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/24(金) 22:13
すんません、質問です。
ズバリ、茨城県の職員になるのと中央官庁(T種除く)に勤める、両方可能なら
どっちにしますか?
県の仕事と中央官庁の仕事、どっちが面白いと思いますか?
ps佐川一「信」じゃないでしょうか。
198 :
197:2000/11/24(金) 22:22
>196
だぶった。すんまそん。
できたら質問にも答えておくなまし
199 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/24(金) 23:16
197>
中央官庁に1票。
200 :
名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 01:01
中央官庁の方が仕事は面白いでしょう。
でも、転勤がね・・・
201 :
>197:2000/11/25(土) 10:18
一種じゃないの?
だったら県じゃないの?その人のかんがえだけど。
二種なんか冷や飯食わされるぞ。
ちなみに,私は茨城と東京うかりましたけど,
転勤のことと,仕事のやりがい,ラッシュが嫌い
等の条件から,茨城をえらびましたが。
給料やアフターファイブのこと考えると・・・。
すこし後悔する部分もある。
202 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/25(土) 14:14
なんで?茨城県って仕事つまらんの?
そとから見てると、企画だとか土木、商業、農業、福祉、教育だとか、色々な分野で仕事
できて面白そうだけど。
国家だと一生一つの分野でしょ。
203 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/26(日) 22:28
>201
給料・アフターファイブ。つらいよのう。
せめて水戸がもう少し栄えてたらなあ。東京とは言わんまでも浦和ぐらいには。
204 :
>203:2000/11/26(日) 23:57
いつも出勤時に県庁の前通るけど
一直線にゾロゾロと歩いてくるね、
みんなクルマ通勤なの?
>せめて水戸がもう少し栄えてたらなあ。
いえいえ、ほどよく栄えていますよ
いかんせん県庁のある笠原町は、もとは田舎だったからしょうがない
その前は千波町の一部の雑木林だったし
205 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/27(月) 00:14
茨城県庁って結構良いとこなんでないの?
だってさ、どこに飛ばされてもさ10〜20キロ程度でソコソコの街
があるでしょ。まあ、そのかわり大きな都市はないけど。
だから結構転勤とかも苦にならないんでないの?
その点、北海道だと悲惨だよ。遠別町なんかに飛ばされたもんなら、
100キロ離れた所にようやく人口3万人の留萌市・・・。
206 :
名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:42
>>204 新庁舎のそばにそびえる?わが母校は、庁舎移転により、
体育館及び校舎の立替、特別棟の外壁リフォームと恩恵を
受けています。
おかげで、今は女子の入学も格段に増えたとか・・・
207 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/04(月) 20:19
県庁の仕事ってどんな感じなんですか。どうもイマイチつかみづらいんですけど・・・
法定受託事務ってやっぱり多いんですか。
単なる国と市町村の橋渡し役でしかないんでしょうか。
それと、異動は局内なんですか?それとも幅広く異動するんですか?
208 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/05(火) 00:02
209 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 19:06
>208
いじめないでください。
此処に地上のやつきてんの?まあこねえだろうな。くだらない情報なんんだよ。
2chにしても。
211 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/17(日) 22:53
この間茨城県庁に行ってきたけど、ハッキリ言ってここ新しい割にたてつけ悪くないか?
床とか階段とかギシギシしてたぞ。
212 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/19(火) 00:49
結局、給料2.5%カットが9月まで続くらしい。
次の知事選で恨みを晴らすか・・・
213 :
食欲マッスル:2000/12/20(水) 12:43
県庁の食堂、この間,行ったら,朝の8時からやっていたよ。利用しているのは職員だけみたいだが、安くていいよ。
320円で,食べられるなんて、貧民食堂並だろう。朝飯を作っているならここで食べたほうが安いのでは、その分ゆっくり朝寝をしてさ。
しかし、やっぱり,うまくないよ!ほんとに。
214 :
悩める留年生:2000/12/21(木) 13:10
橋本知事が個人のホームページをオープンしたらしい。
http://h-masaru.com 面接の時、「見たことあるか」って聞かれるという噂も。まさかとは思うけど。
企業なら社長のことある程度知ってるけど、役所ってあんまり知らないよな。
215 :
魁!名無しさん:2000/12/21(木) 19:55
ツルヤ民事再生手続申請だって。
長州似のおっさんはどうなっちゃうんだろ??
216 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 20:15
ツルヤとは、呉服屋兼本屋のツルヤですか?
えー、本当???
本当だったら、ショックだぜ。
217 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 20:22
◎鶴屋が民事再生手続き 事実上倒産(茨城新聞12月20日朝刊)
書籍や呉服・衣料販売の鶴屋(本社水戸市、小貫栄社長)が十九日、水戸地裁に民事再生手続きを申請し、事実上倒産していたことが二十日分かった。負債額は約三十五億円。主力の書籍販売が郊外型書店やコンビニエンスストア(CVS)の激しい販売競争にさらされ、ここ数年業績が低迷していた。同社では「今後も通常通り営業は続けていく」とし、二十五日に債権者集会を開き、再建に向けた協議に入る。
今年の県内での倒産は、友部カントリークラブ(負債額百三十四億円)、山一商事(同九十四億円)などに続き、七番目の大型倒産。
民間調査会社の帝国データバンクなどによると、同社は一九二四年に同市内で創業の鶴屋呉服店が母体。戦後から書籍販売に乗り出し、県内で「ツルヤブックセンター」を展開するなど、書籍販売では県内有数の業績を誇る。呉服や衣料の販売に加え、本社ビルなどの一部を家電販売会社などに賃貸していた。
売り上げもピーク時には三十六億九千三百万円(九五年五月期)に達していたが、郊外型店舗の新規出店や賃貸ビル建設に伴う借入金、店舗出店の不動産資金負担がかさんで業績が悪化。二〇〇〇年五月期の売上高は二十二億一千百万円まで落ち込んでいた。
>>215 >長州似
爆笑。しかし潰れるこたぁないのにね。ゴルフ場なんかどうだって
いいけど、ツルヤは寂しい。
219 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:17
山一商事とは、何の会社ぞ???
220 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/22(金) 11:46
川又書店は大丈夫かな〜。水戸の大型書店なくなったら辛いな。専門書一番揃ってるのが茨大生協ってことにもなりかねんぞ。。。
221 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/02(火) 00:01
>219
山一商事=ひたちなか市(勝田市)のガソリンスタンド
あぼーん
223 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 18:46
age。
そういえば今年の差額支給、400円台…。昼飯代にもならん!
224 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/09(火) 00:05
給与カット(一般職員2.5%)半年延長だと!
どこから半年という言葉がでてくるのだ?
まさか知事選が9月にあるから,9月までカットで,再選したら
(再選に協力したら)ご褒美で,元に戻してやると言うのではな
いでしょうね? せんだみつお君?
225 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/12(金) 22:22
水戸市スレッドで、職員はマーチとか早慶クラスの大学出身者が多い
とあったのですが、茨城県職員もやはりそのレベルの方が多いのでしょうか?
226 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/20(土) 22:22
age
227 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 10:37
>225 県中級ですら、筑波がいる時代だぞよ。慶応もいると聞いたことがある。
さすがに慶応は噂になったが...
でも、日大でも上級に受かってる人知ってる。自分次第...
228 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 23:57
>>227 せっかく筑波や慶応出て、なんで中級におさまろうと考えるのかねえ。
中級が悪いってわけじゃないし、それぞれの事情もあるんだろうけどさ。
県の上級が危ないってことになったら、俺なら市役所上級受けるけどね。
将来的に政策にどれほど関わっていけるかとか、やっぱ違うだろうし。
229 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/22(月) 00:14
>228 う〜ん。最近の受験生で3つ(県上級・中級・水戸市上級)とも受かってる人って知らないなぁ。
上級受かって国U落ちてる人もいたしなぁ。
やっぱ、3つとも受けての結果なんでしょ...
県中級と市役所上級なら市役所だけど、国Uと県中級なら、県かなぁ。
230 :
名無し不動さん:2001/01/22(月) 02:04
茨城県は、つくば市を除いて全市役所同一日程ですよね。
なぜ、つくば市だけ???8月の頭に試験を実施されているのでしょうか。
確か、他はすべて9月の第2日曜日でしたよね。
それと、おととしの試験で恐縮ですが
1次合格者 最終合格者
つくば市 30人 → 4人
牛久市 30人 → 3人
水戸市 80人 →37人
と結構、2次試験を重視している自治体が多いですね、やっぱり人物本位ということなのでしょうか?
231 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 08:14
>225
多いのは(事務職)やはり,国立では,茨大(ダントツ),東北,筑波かな?。千葉は思いの外
少ない。
私立は,中央,早稲田,明治が多いと思う。慶応は多少いるが,この3校に比べれば
少ない。
日大は結構いるよ。慶応より多いんじゃないか?土木職は,日大が多い。係長級以上
は圧倒的に日大が多いよ。
事務職では,東海もいるし,数年前には東北学院もいたような気がする。(確信はな
いが・・・。)
232 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 16:20
これから県ってやばいと思うけどな・・・。
ドキュン県より、財政的に健全な市に逝った方が・・・。
233 :
名無し不動さん:2001/01/27(土) 16:31
県内で、県庁よりも財政的に潤っている市役所はあるのだろうか?
鹿嶋市は、住金の低迷で大打撃を受けているし、つくば市も常磐新線開通でどれだけ財政が潤うのだろうか?
やっぱり、茨城では、県庁の方がいいだろう!
234 :
認識番号774:2001/01/27(土) 18:56
どうだろう?県もかなり財政的はヤバそうな気もするんだけど。
因みに現業に自治体職員が多い所の財政状況はどうなんだろう?
やはりヤバいのかな。
235 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 23:33
茨城県本体の財政状況は,他都道府県と比較すれば,それほど悪いとは思いません。
問題なのは,隠れ借金とも言える,地方公社(住宅供給公社,土地開発公社,開発公
社)の借入金です。
ただし,これもどこの都道府県も同じだとは思いますが・・・。
236 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/29(月) 18:08
.
237 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/31(水) 15:11
---
238 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/31(水) 19:56
また千田がなるのかね
239 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/31(水) 22:15
どうなんでしょうね。なるのかなぁ。
240 :
名無し不動さん:2001/01/31(水) 22:45
ナハナハ♪♪♪
元自治省のキャリアだとーなめんなよ
By 私の課長
241 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 09:11
あげときますね。
242 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 23:15
age
243 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/20(火) 18:43
茨城県職員様は、本当に、職員駐車場は有料なんですか?
244 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/20(火) 20:30
ホントだよ〜♪
臨時駐車場一日150円だよ。定期駐車は知らない。
245 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/20(火) 21:16
>>244 通勤手当で駐車場代が賄えないですね。
仕事に行って、駐車場代とられて、割に合わないですね。
公共交通機関が整備されているのなら、良いですが、
自家用車で通勤するしかないような田舎ですしね。
大変ですね。
246 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/20(火) 23:04
150円はかまわんが
臨時駐車場を奥に追いやったのは許しがたい
金払ってるんだからむしろ近くの方にしろよと思うのは俺だけ?
247 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 22:35
今日から入り口に建ったのは、ワールドカップ開幕までの日数表示板?
248 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/08(木) 21:48
あげ
249 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/10(土) 03:40
あげ
250 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 20:54
茨城県、原発事件の時はお粗末だったような気がしたんだけど
251 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/24(土) 23:32
異動内示age
252 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 22:25
残務整理AGE
253 :
非公開@個人情報保護のため:2001/04/14(土) 23:43
あげ
254 :
非公開@個人情報保護のため:2001/04/15(日) 03:02
12121121
255 :
非公開@個人情報保護のため:
あげげげ