国税専門官って難しい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
国税専門官って難しいんですか?1日何時間くらい勉強して、どのくらいの期間勉強すればいいのでしょうか?
個人差はあるでしょうが一般論でお願いします。
2名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 16:29
国税専門官なんて受けるのやめなさい。
国税庁には、上から大蔵キャリア、国税キャリア、特進組、国2などがいて、
専門官で入っても上には絶対行けない。
それに大蔵省全体がポスト不足になっていくので、専門官の上位ポストは望めない。
3名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 19:23
基本的に、年内は地上向けの勉強をし、(講義の復習で良いのでは?)、そして
年明けから会計学にも手を付けます。
商法は適当で良いです。
経営学は力を入れました。
英語も得意ならなおよしです。
年内は3時間くらいで、年が明けたら5時間。直前期は7〜8時間くらいですかね。
今の時期からコツコツと毎日3時間勉強できる人は少ないと思いますが、
つらいだろうけど、頑張ってね。
4名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 21:55
今年の1次合格者です。
2次がけっこう厳しくて、特に仕事柄、女性は落とされやすい。
一応、1次合格者の6、7割ぐらいは2次合格するが、さらに税務署に採用さ
れるのは上位4割あまりってとこ。2次合格しても全く安心できないふざけた
試験。
とにかく良い点とって、それから面接では対人能力と精神力をアピール。
5名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:44
けっこう難しそうだな!
6名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:09
俺は地上、国2志望で会計学、商法はまったくノータッチだったが1次は受かった。
他にもそういう人は結構いたし、普通にウォーク問を繰り返しやれば1次は受かるよ。
7名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:31
>6
いや、だからそのタイプの人は2次で落とされるんだって。
会計学の点数低い人は切っていると言う噂もあるぐらいなんだから。
そもそも会計学やってなきゃ全体の点数も低くなるでしょ。
採用されなきゃ意味がないんだからね。
かく言う俺もそのクチだけど(藁。だから全く期待してない。
8名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 12:13
>7
その通り
9名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 14:04
国税は、採用内定者と1次合格者の数の差が大きい公務員試験の一つなのよん。
10名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 16:30
ということは、一次合格に裁定必要な一日の勉強時間と勉強期間はどのくらい?
11名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 16:46
個人の頭によるに決まってるだろ
そんなもん画一的にはかれない
12名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 16:51
精神的にタフで気が強くないと国税官は勤まりません。
自分自身、人と争うのが苦手な人は受験しない方が賢明です。
13名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 19:05
ほんと。田舎の役場の窓口って大変そうだよね。
質的にあれと変わらないと感じる瞬間があるそうだ。
これは、友人がいってた。
あと、ブラックな税理士とのやり取り・・・。
結構、大変だよ。専門職ってかっこいいけどさ。
14名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 16:51
国税専門官、って名称が既に騙し入ってる事を忘れずに。
要するに、税務署職員2種、です。
15名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:12
>9
裁判所事務官よりはマシじゃないか?。
16名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:13
組合強い?
17名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:08
去年他の国家公務員の試験が軒並み受験者減ったのに国税だけは3000くらい増えていた。
18名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:42
>17
そう、今年も増えた。激戦だったんだよん。
19名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:44
かんたんだった、勉強時間二ヵ月半。
一次受かってても、説明会とか行くと、見るからに使えなさそうな奴が多い。
ゆえに、二次面接も民間で内定取るぐらいの人間だったら簡単。
年あけから勉強始めて、一次直前に理論暗記しまくって、
一次終了〜一時発表までに民間回って面接慣れしとくと楽。

20名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:34
>19
二ヶ月半でと言うのはすごい。
1日何時間なんだい。
二ヵ月半と言うと4月くらいからはじめったって事になるかな。
21名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:37
>19
よかったね。
2219 :2000/08/29(火) 03:05
信憑性がないと思うので理由をかくと。
・数学が得意で数的処理の対策をやる必要がなかった。
・簿記2級までもってて、会計学がすき。
・英語も得意で専門科目二科目英語使えた。
だから、国專の勉強は他の専門科目3科目+一般教養をちょっとで終わり、
運良く合格できました。
23名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 12:46
>22
うらやましき基礎学力。
24名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:38
>見るからに使えなさそうな奴が多い。
二次面接は人物重視ではなくて、一次の点数重視だから、
見るからに使えなさそうな奴でも、一次の点数でソイツ等に
大差をつけられていたら、落とされちゃいますよ。
25名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:53
ていうか、お前ら本気で税務署なんかに就職するつもり?
実態は「大卒税務署職員」あんなの高卒で十分勤まる職場だぜ!
試験に受かるアタマあるんだったら民間企業のSPI受けろよ。あんな暗いとこいって
みろ、将来後悔するぜ、親戚に馬鹿にされ、結婚しようにも相手の親に反対され…
26名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:32
25さんは大卒税務職員なんですか?
27名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:39
暗いことばっかり書いてる。
本当にこんな感じだったらやってられないね。
でも、親戚に馬鹿にされるかなあ。
結婚でなんで反対されちゃうんだろう?
28名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:42
25のいってることは、極端とはいえ確かに一面をついてる。
社会から「嫌われている」というところは同感だ。
赤い旗と一緒で、普通の人は好感情を持っていない、というより持てない。
世間体を重視する家庭なら、毛嫌い、つまはじきにあうかもな。
イメージ的には「裏金融」みたいなところがあるのは確かだ。
29名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 12:30
国税は日栄よりイメージ悪いんですか?
30名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 16:46
極めつけの質問だな。
査察に入られる企業、個人から見れば、それぐらいイヤでしょうね。
しかし、国税の人も大変らしいよ、その手の連中は、
電波と共産党がかかっているケースが多いから、
ものすごくストレスたまるんだって、胃に穴があく人もいるんだよ。

まあ、普通に暮らしている人は確定申告の時ぐらいでしょ。
国税を意識するのは。
31名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 17:12
なんと。
これじゃあ、国2の方がマシなんじゃねえの?
32名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 22:44
iyaiya
33名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:28
国税は、人気の職種なんだから、悪く言っちゃいけませぬよ
34名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:37
それにしても、最近国税スレ多いわね
同一犯かしら?
35名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:03
kokuninogamasidane
36名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 05:40
そんだけ人気があるって事でしょう。
37名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 09:04
そうそう。
なぜか国税って凄く人気があるんだよね。
商学部とか経営学部以外の学部の人も受けてる。
なぜだ?
38名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 20:09
俸給表が別だからでは?
(約2割高)
39>38 :2000/08/31(木) 20:43
ようは給料が良いからか。
それだけ???
40名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 21:12
国税専門官で重宝されるのは、語学が出来るやつ。国税庁では最近は国際税務に力を入れている。
通常の研修に加え国際租税セミナーという半年間の研修に内部試験で合格すれば行かせてもらえる。
こうした国際分野で活路を見出す国税専門官もいるが、しょせん主流派の高卒の手のひらで泳がされるだけ。

あと、その昔、国税専門官1期生なるものがあまりの処遇の悪さに、入って数年で半分近く退職してしまったのは有名な話。
41>40 :2000/08/31(木) 21:21
おもしろいです。
アリガトウ。
42名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 22:03
勤めていれば税理士の資格が取れるからとか?
43名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 22:26
 現在の国税専門官の離職率はどのくらいでしょうか?
 他の職種より高いのかな?
44名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 22:55
俺の知っている限り専門官で若手のうちに
やめる人は少ない。
税務全体に言えるのかもしれないが。
45>44 :2000/08/31(木) 23:06
徴収って大変そうなイメージがあるけど、
営業なんて出来ないよ!  とか
知らない人と会話するの苦手なんだ   とか
のタイプの人間が間違えて入ってきたりしないの?
46名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 23:10
そう言う人は管理部門に配属になるのではというのがまずひとつ。
徴収も7割方の人は素直に税金を納めてくれるらしい。
残りの3割の人との応対が大変なので、
個々の徴収税額に差が出るのだろう。

でも税務署に入ってきて人と会話するのが苦手だと
仕事を出来る部門は存在しません。
47名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 09:31
今年の1次合格者ですが
そういえば合格発表もまだなのに
東京国税局から内定の電話がきた。
他の人には言わないでだってさ。
国税か国U通産か・・・迷うな〜
48名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 10:45
へえ、やっぱり成績が良いと事前に内定通知があるのね。
国Uが本省なら、国税にしとけば?
49名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 16:12
あれ内定の電話だったのか、即辞退しました。
またかけるかもしんないからって言われたけど、結構です。
50名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 16:28
通産と国2だと迷うのか…。
通産ってそんなに良いの?
51名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:12
risyokusitu
52名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:38
そういや、Wセミナーが、来年から国税は国家1種税務職になるとか
馬鹿な噂流してたけど、アレどうなったの?。
53名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:07
そんなのが、本当であれば、今年、人事院がそのことを発表するでしょう。
外交官試験については国1に移行と書いてあったね。
54名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:21
仕事内容からして、ありえん。
そんなもん受ける1種受験者いるわけない。
55名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:58
実際のところ、国税の離職率はどうなの?
56名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 09:47
税理士になる人や、親の家業を継ぐ人
以外の離職は極めて少ない。
10年いて知り合いでやめた人は3人です。
57名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 14:52
最近の専科生(24期以降)みてるとそうとは言いがたい。
専科研修明けまでにめぼしい優秀な奴は大抵どこかへ移ってた。
民間に転職し、30前に600万以上貰っている奴もいるそうだ。
58名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 17:27
>10年いて知り合いでやめた人は3人です。

なんや。昔の話かもしらんけど、ええ職場やんか。
おれがいた民間企業、2年で5、6人辞めたで。
59名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 16:31
そうなんか
60名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 19:34
国税試験の面接官は、全員高卒だと思います。つまり同じ土俵に立った面接が出来なのです。
だから、面接の中身もたいしたことないのではないのでしょうか。
61名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 20:54
あげ
62名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 21:14
国税専門官について、いろいろ言われてますが、毎年500人程度も採用される今となっては、
処遇の改善など無理ではないでしょうか。そもそも地方自治体の試験に比べてレベルが低いということを
自覚すべきではないでしょうか。それでも出世したければ、大蔵本省キャリアか国税庁キャリアを
目指せばよいと言われるだけです。
63名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 23:26
>57
 国税やめて他に行くところあるんですか?
64名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 03:56
天下り禁止規定とかないの?
二年以内は、許可なく関連する業界にで働けないとかさ
つまり民間企業の経理部はだめとか
65名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 04:27
専門職ってのはよ−。
自分の腕一本で生きる!。
って所に誇りをもつ心意気が必要なんだよー。
出世うんぬんもいいんだけどさー。
66名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 09:41
とにかく言える事は、他の国家公務員よりも圧倒的に3種の割合が多いです。
最近は、国税の方が採用数多いけどね。
67名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 15:49
国税の試験って地方自治体よりレベル低いって本当なの?
結構難しかった気がするけど。
勉強時間一日10時間くらい必要だと聞くぞ
68名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 17:30
tihouotitekokuzeiukattayo.
69名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 21:33
国2の合同説明会のとき、凄い女がいた。
おそらく名●屋大か南●大だと思うが、
「私よりバカな男がなんちゃって国税でうかってんの。チョームカツク」云々。
周囲の冷たい視線にも関わらず、話し相手が引き気味なのにも全く意に介さず
そのまま大人数の静かな部屋で毒舌ぶりを発揮してた…。
「公務員になると、こんな高学歴女ばっかかな?」とちょっと恐ろしくなったと同時に、
国税ってやっぱり簡単なのかな?と思った瞬間でした。
70名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:20
南山って高学歴か?
71名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 01:02
失礼。「高学歴と思い込んでいる女」に訂正。
話振りから臭ってきそうなプライド(特に勉強に対して)を感じたので。
たしかに南山が高学歴かどうかはよくわからないですな。
72名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 08:40
結構高くない?
73名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 08:45
実績がない。
偏差値は高いみたいだけど、競争してくる人はほとんど東海三県でしょ。
だって、東京や京都・大阪みたいな大学の多い地域から、わざわざ南山
いく人、聞いたことないよ。
74名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 10:39
愛大にはこういったタイプのドキュンはいないですよ。
やはり南山か名大では…。
特に南山は「勉強できる」と思っている人が多くて、
なんか田舎のボス猿的なプライドだよ。
ありありと鼻にかけてる人はあまり見ないけど。
75名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:21
>74
ちゃちゃレスです。
西日本だと愛大=愛媛大学
愛大=愛知大学は、東海地区だけ。
以前、「めいだい」は明治なのか名古屋大なのかで喧嘩していたバカがいたよ。
あと、「きんだい」も金沢大か近畿大かの論争があったなぁ。(藁
76元カノジョ :2000/09/07(木) 13:27
税務職員は大卒、専門卒、高卒で適度に学力と一般常識が備わってれば、よっぽどの事が
無い限り(もちろん定員の枠にもよる)大丈夫です。大卒はキャリアを目指すんでしょうが、
ほんの一握りの運と上司の勤務評価点のいい人が「その道」にのれます。
高卒は入署前に1年間全国に数カ所ある「税務大学校」というところで税務知識や「職場」について
叩き込まれます。わりと“特異な体質”の職場ですから1年もいて洗脳されれば
配属後はすぐなじむようです。
各拠点の「国税局」または管轄のある「税務署」に配属すると新人は1年間「お茶くみ&掃除」の日々。
配属部署にもよりますが大きく分けて
・法人・個人・徴収・酒税と総務、皆さんが想像する国税はマルサのようなハードな世界でしょうけど、
配属でいきなり「署」のひとはまず、勤務評価がA・A’又はB・B’あたりをつけてもらえない限り「局」への
転勤は無理でしょう。
Aをもらえる人はめったにいません。
「国税調査官」の肩書きがもらえるまで約10年
それまでは「事務官」です。
法人など1年目は○件3年目は○件とそれなりに法人調査にはあらかじめ「ノルマ」があります。
もちろんこなさないと、「評価」はC(最悪)に成りかねません。
それから、「借金」にたいして厳しいです。サラ金、クレジットなど(住宅ローンなどは除く)
借金のある人はまず合格は望めないし、入社してサラ金などに手をだせば最悪「クビ」
生き残れても「うだつのあがらない、しがない税務職員」のままです。
一旦、×印がついてしまえば出世コースからは除外です。
でも、基本給は並にあがるのでご安心を。
高卒の方は出世は難しいようです。入社して十数年の間に関東地方にある「本科」に
行けなければ「ぼちぼちコース」です。
本科に入れば入ったで数百万のお金がかかる(ほとんど交際費)そうで、
家の定期を解約したり、親や奥さんの実家に借金して行く人がおおいです。
しかし、晴れて本科を卒業できれば「公認会計士」がもれなくついてくるそうです。
本科には1次試験と2次・面接があり、よっぽどの「あとおし」がないと、、、みたいなものがあるようです。
少し前は勤続20年ほどで「税理士資格」がもらえたようですが、今はありませんので、
本気で税理士に成りたい人は真剣に勉強に励んでください。
まあ、行事とか楽しいこともありますので。
もうひとつ、補足すれば「マージヤン」が出来ること。ほぼ連日の「飲み会」に参加
できる体力があること。
転勤先の「署」や「部門」で「将来」が読みやすい“会社”です。
みなさんがんばってください。
77名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 14:35
税理士資格がもらえないって本当ですか。
そんな話し始めて聞きました。
10年くらいで税法が免除されて、20数年で会計が免除と聞くのですが。
7877です :2000/09/07(木) 14:43
76へ
 それに、適度に学力と一般常識が備わっていれば大丈夫との事ですが76さんはすごく頭のよい方なのですか?
現在の試験は激戦でそんな事も言えないのではと思うもので。
 それから、大卒は出世コース高卒はその逆と書いてありますが、私は以前までこの逆の事をよく聞いていました。
つまり、逆差別問題があり高卒は出世できるが大卒は窓際族と聞いていました。
この辺の真相はどうなんでしょうか。
79告発 :2000/09/07(木) 15:20
高卒でもある程度の出世はあります。(でもよっぽど)
大卒は高卒と違ってイスの高さが始めからちょっと高いので同じ時期に
入社しても役職の肩書きがつくのにオクレを取るのは税務職員に限らず、です。
逆差別はありません。ただし、いくらいい大学出でも右系(左だったかな?)の組合
にはいると、冷や飯を食うことになります。
採用試験後、調査担当(身辺又は採用・人事関係)によって
「家庭訪問」があります。(意図は?ですが片親でも採用に影響はないようです)
それから、窓際は一般的に「役職席」です。
リストラ寸前のオヤジが座るとこだと思ってた?
国税ってわりと、「なりたい!」っておもって試験受ける人は少ないんだよ。
安定とか、権力仕事とかがしたいとか、その辺の会社に行けなかったからとか、たまたま、とか
親が税理士や会計士だからとか。
一般の仕事からの転職者もわりといます。
結局は「算数」の世界ですから。プラス間違い探し。(申告書類の怪しいところとか)
適性検査は、よくやる同じカタチ探しみたいなことがでるそうです。(近年はどうだか?ですが)
ま、高卒でもバリバリ仕事をこなして、職場の人間関係をうまくこなして、
がんばって「本科」行って卒業して、いい上司にめぐり合えば課長か主査ぐらいには
なれるんではないでしょうか。
80おしえましょう。 :2000/09/07(木) 15:39
大卒の優秀キャリアは入社して早い人で1年〜2・3ねんで地方税務署の
署長・副所長として着任します。その後は国税庁や大蔵省に配属します。
高卒はまず、そういう道はありえません。
これでおわかりでしょう?
採用関係については国税局の人事に募集関係のCDがあります。
年間の休みは何日だとかどういうレクレーションがあるとか。
縦社会の典型なので古風な風潮もまだ存在します。
入社後はいかに「知り合い」をたくさんつくるかにもよってくるかも?
守秘義務の強い職場なのでおのずと付き合う範囲も決まってきます。
がんばってください。入ってしまえば慣れます。
81おしえましょう。 :2000/09/07(木) 16:03
男女の差別は無いことを付け加えておきます。
女性も順調にポストアップしていきます(ただし問題がなければの話)
独身だからと出世しないことはないです(男女とも)
でも職場結婚して奥さんがいつまでも職場に居座りつづけるとだんなさんの
給料階級があがるペースが遅くなるようです。
82名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 16:50
愛媛大学って初めて聞いたぞ。東京育ち。
ところで、西日本の中に東海地区は含まれないの?
83名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 16:52
>82
失礼。確か尾張は西日本でしたね。(汗)
84教えてけろ :2000/09/07(木) 18:59
国税って他の公務員と比して組合強い方なの?
85名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 21:33
面白くなさそうだったので2次試験受けるのやめた
86名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 22:03
国税の組合(全国税のほう)は
ものすごい差別を受けているとその筋では評判ですが
どこまで本当なのか教えてください。
87名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 15:20
79、80、81あたりの内容は依然現場の職員に聞いていた内容とまったくといっていいほど内容が違うのであるが、
真相はどうなんでしょうか?
88>80 :2000/09/08(金) 19:16
>大卒の優秀キャリアは入社して早い人で1年〜2・3ねんで地方税務署の
>署長・副所長として着任します。その後は国税庁や大蔵省に配属します。

あまりに間違ってるので訂正する。
キャリアの赴任は早くて5年目。
89>76 :2000/09/09(土) 11:42
公認会計士が付いてくるわけないじゃん
公認会計士とれば税理士にもなれるんですよ
20年以上努めないともらえない税理士より
公認会計士のほうが先にもらえるはずないでしょ・・・
90名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 12:16
嘘が多いよね。
本科出れば、公認会計士になれるだの1、2年でキャリアは署長になるだの事実誤認も甚だしい。
91名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 15:46
何者だったんだ?
92名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 15:47
やっぱりうそか。
どうりで依然聞いていた話と違うと思った。
もしこれが本当であれば、この職はとてつもなくいいものということになってしまうからな。
まじめに見ている人だっているのだからうそはやめましょう。
93名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 19:47
国税の人事担当者の回し者か?
94名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 23:29
国税は高卒の職場。
国税庁のキャリアは慶応やら中央などもいる。なかには国税専門官より無能のモノも
たくさんいる。
キャリアは自分より優秀な大学卒の国専は、自分の解らないことをされたりする不安があるので
登用しない。高卒か若しくはその辺の地方私立大学卒の小判サメを登用するのだ。
95名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 23:31
国税庁は一種のなかでも最も入りやすい官庁の一つ。
96調査官 :2000/09/09(土) 23:51
○本科を出ても公認会計士の資格はもらえません。
○税理士の資格は勤続23年でもらえます。
 ただし、「会計」の研修を受ける必要があります。
 本科を出ていれば、この研修は免除されます。
○「本科」というのは高卒採用の職員が試験を受けて
 合格すれば行かせてもらえる「研修」です。
 大卒の国税専門官採用者は無試験で全員「専科研修」
 を受けます。
○高卒採用者よりも国税専門官採用者の方が出世は
 早いです。
○いわゆる共産党系の組合である全国税に加入している
 職員は昔はひどく差別されていましたが、最近は
 そうでもありません。管理職にもなっています。
 ただ、かなり変わった人(失礼!)が集まっている
 組合です。

    
97名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 01:36
>○高卒採用者よりも国税専門官採用者の方が出世は
 早いです。
採用後、最初の10年ぐらいだけね。だけどノンキャリ人事の実質上の担当者である各国税局の人事課長が
高卒である以上、だれが大卒に人事権を明渡すものか。
98名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 01:51
>国税庁は一種のなかでも最も入りやすい官庁の一つ。
なんとキャリアに専修大学出の奴がいるらしい!

 
99名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 02:07
が〜〜〜〜〜ん
100名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 02:24
採用パンフによると国税庁キャリアには
私大では、日大、青学、立教、専修など
国立では、新潟大、滋賀大、東京学芸大、埼玉大など
多彩な人材がいるらしい。
101>100 :2000/09/10(日) 12:59
こんな低学歴でノンキャリがついてくるのかよ?
102とおりすがり :2000/09/10(日) 14:07
税務署は経歴よりも実力主義だと思う。
経験年数が4年短いにもかかわらず
文句ばかりの周りの同期を見てるとそう思う。

>97
高卒も減っているし、上席になるまでは
大卒のほうが基本的に早い。
その後は言うとおりかもしれないけど。
103名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 17:34
一体この職って・・・
104名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 23:19
なかなか参考になるな〜
専門のHPがあるんでこっちにもよろしく。
http://www67.tcup.com/6731/fuurainin.html
だだしあぼ〜んなあほや荒らしはくるな。
おれらは真面目で真剣な国税志願者だから。
105名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 23:22
>85
受けるのを止めたんじゃなくて、受けられなかっただろ?
106名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 23:35
>こんな低学歴でノンキャリがついてくるのかよ?
大学入る前まではバカだったってだけだろ
その後の四年間を計算に入れろ
大学名だけで一括りにして見るお前は救いようも無い阿呆
107>106 :2000/09/12(火) 01:33
>大学名だけで一括りにして見るお前は救いようも無い阿呆
ほう、ご立派だね。まさに正論だね。社会全体が真にそうい意識になればほんと世の中よくなるだろうね。
だけどお前、このスレッドに何がしかの好奇心があって見ているくせに、今更、そんな高潔なこと書いても胡散臭いだけだぞ。

108名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 10:22
君は好奇心と正論は両立しないとう珍しい頭の持ち主だな。
それに2ちゃんに参加している時点で胡散臭ければ君もやはり胡散臭い。
理屈としては、かなり見苦しいけど…。
それともやはり106の言う救いようもない阿呆かな。
109名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 10:40
仕事はきついが残業は少ないと聞いたが、これほんとかな(繁忙期は違うみたいだが)?
現役の人教えてくんないかな。
110ももも :2000/09/12(火) 11:53
残業ないぶん持ち帰り。・・・国税局や国税庁は徹夜です。
111とおりすがり :2000/09/12(火) 21:57
赴任した税務署の状況と担当部門による。
個人課税であれば確定申告の時期は
いつも最終電車であった。
市役所の人とかも転写の関係で残っていたので
その関係もあるけど。
徴収とかはいつも5時に帰ってるみたいだよ。

国税局だと報告の関係とかで、
12時ぐらいに行ってもみんな残ってます。
112名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 12:51
国税専門官について相当悪くいわれているようですが、不合格の私としては、仕事にありつけるだけでも
うらやましいです。ここに来ている方は、仕事をお持ちですか?
113名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 13:10
ほとんどが知ったかぶりじゃないの?
114ミスターX :2000/09/13(水) 15:10
専修大学出身の国税庁キャリア、鈴木ラジェス、今どこにいるのかなぁ。
国税庁の職員録には載っていないし……。
大阪方面に飛ばされたという噂は聞いたのだが……。
115名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 15:54
国税庁キャリアって何?
116名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:01
国家2種と国税専門官と受かったのですがどちらがよいでしょうか。
初任給は断然国税専門官の方がよいのですが。ちなみに国2は労働局から
内々定をいただいています。
117名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:35
>116
僕、一人では、決められないの?えらいね〜
118名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:52
労働局は離職率が低いよ。0.0X%だよ。
それだけ働きやすい職場だよ。
119名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 00:46
国税受かった人っていつから1日どのくらい勉強したの?
120名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:05
年明けから一日4・5時間もすれば十分だよ。
121名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 01:12
>119
幼稚園年少さんから、1日12時間
122ミスターX :2000/09/14(木) 09:48
>115
大蔵省キャリア(略して省キャリ)=大蔵省にキャリア採用される人
最終ポストは 大蔵事務次官
       国税庁長官
       内閣法制局長官
       内閣内政審議室長
国税庁キャリア(略して庁キャリ)=国税庁にキャリア採用される人
最終かつ最高のポストは 国税庁徴収部長
国税庁の主要部長、審議官ポスト、総務、人事、会計の官房3課長
東京、大阪、名古屋、福岡など大都市の国税局長
東京国税局でも総務部長、課税一部長、調査一部長
等等の主要ポストはすべて省キャリポスト
しかも大抵東大か京大法学部の出身者です
123fu :2000/09/14(木) 12:56
昨年の国税調査官の出身大学一番多いとこ皆さん知ってる?
@慶応A上智or国立だったとか。
バブルの頃、約10年前に、一番多かった出身大学は、日大だったそう。
それだけ世の中、公務員志向&就職難なのかもね。
あの頃は、みんな公務員なんかなる人少なかったし。
でも、この不況の世の中。
現状、試験受けても敵は、高学歴者多しってことで大変って事です。
124名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 16:53
123へ
 どこから仕入れた情報なんだい
125名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 18:18
国税なんか半年で充分だよ
126fu :2000/09/14(木) 19:08
124へ
関係者なら知っている人多いではず。
毎年今年は、どこどこ大学出身者が多かったとか
4月の話題のひとつですから。

127fu :2000/09/14(木) 19:10
124へ
関係者なら知っている人多いではず。
毎年今年は、どこどこ大学出身者が多かったとか
4月の話題のひとつですから。

128名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 15:43
thankyu
129名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 11:00
125へ
この世の中の公務員の一つである国税を「なんか」呼ばわりするのはどうかと思うぞ。
130名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 05:15
souda
131名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 23:20
うんこあげ
132名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 21:08
131へ
 まじめに書いている人がいるのだからふざけるのはやめるべきです。
133名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 23:49
38です、ふざけてるけど今年順位一桁での合格者です。
丁重に扱ってください。
134名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 23:55
まちがった131だし
135名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 23:58
まちがった131だし
136名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 00:00
一桁での合格者だからって丁重に扱う理由はあるまい。
それとも、国税官は一桁の順位で合格すると、他とは違う待遇が
まっているのだろうか。
137名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:15
そんな事はないでしょう。
これ以降ははなしを本線に戻しましょう。
138名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 16:27
結局、国2より簡単で国2より悲惨じゃん。
税理士資格が取得できる特典もなくなる噂がある。
139名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:46
一桁合格さん。おめでとうというべきか?とりあえずね。
特典とまでいかないけどいいことあるんじゃないの。
だって、公務員って成績で配属署関係してくるからさ。
それなりに、おおきい署に配属されるでしょ。
やってる仕事は、どこもそんなにかわらないらしいけど。
140名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 18:41
かわんねーじゃん。
署が大きいといいことあるの?
141名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 21:13
人が多いから一人で仕事を溜め込むことが無いんです。
142名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 23:44
そうそう仕事分散できるよ。
結局、研修所でどれだけ成績残せるか。
143名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:12
最初の研修で上位にいると特別昇給あるんですか??
144名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 12:17
国税を選んで入ってみれば・・・・わかる。
145名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:05
比較的入りやすいよね。仕事の内容知ってれば入ろうという気もなくなると思うけど……。
146ぽんぽん :2000/09/24(日) 19:06
入ってからが半端じゃなく辛いぞ・・・。(私は現役)ノイローゼになる人も多いんだな、これが。自殺者もねo(^o^)o早稲だとか京王とか有名私立大学の人も多いけど、職場に入ると実力の世界。税法の理解がなんぼ!!調査能力がなんぼ!!いくら秀才を気取っていてもばか扱いされます。あ〜こわこわ
147名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 23:41
あー、入るのが怖くなってきた、、、
148名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:38
ホントこえー
市役所の2次がんばろーっと
倭寇にはいかないぞ!!
149名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:39
倭寇?
150名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 11:28
age
151名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:22
ド田舎の小さな税務署でもきついの?
だとしたら、国Uのほうがいいかもね。
152名無し :2000/09/26(火) 18:00
なんかなさけねえな。
要するに自分と対して学歴が変わらないのがキャリアで上に来るのが
許せないだけなんじゃないのか。
日大だろうが専修だろうがキャリアはキャリア。
誠意をもっておつかえできないんなら出世は諦めるんだな。
153名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 23:11
age
154名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 01:37
10月に内定をもらって、その後内定を辞退することは
可能でしょうか?
155名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 02:35
あまりネットに踊らされないよに、ね。
156名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 09:09
ここのスレッドは国税専門官は難しいかどうかだよ。
157名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 09:46
楽勝です。
一応会計学とかあるので、法学部に敬遠されるけど、
みんな会計学なんて全然出来てない。
受かるだけならやっつけで充分。
ただし、受かった後のことを考えると、税法・簿記はしっかりやっておいた方がいい。
158名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 09:53

言えてる。
先輩が国2と国税で国税に行った。
スペシャリスト指向だとかいって。
簿記のぼの字も知らない、仕分けの意味も知らない人だったけど、
就職した上の先輩の中で真っ先に辞めたいともらしたそう。
研修についてけなかったみたい。
159名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 10:39

痛たたた。
いるんだな。そういうの。
3種には、商業高校でみっちり簿記会計勉強してきたのがわんさかいるからね。
年下の、しかも商業高校卒に馬鹿にされる大卒の姿が眼に浮かぶね。
160名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 10:53

そう言われるとまた痛々しさが増してきたよ。
帳簿見てナンボの世界だから、そこでは実力主義というか、
できないとお話にならない。
結構ノリが良くて生き生きとしていた人だっただけに辛いだろうな〜。
入ってからのことも考えとかないと大変だよね。
国税とか家裁とかは。
161名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 12:31

言うとくけど、税務署の仕事で会計学、商法、簿記なんてまったく使わんぞー
俺、簿記2級持ってるけど、まったく活かされない!
会計のスペシャリストではなく、提出書類のあら捜しのスペシャリストならなれそうだけど。
ちなみに俺、個人所得。
162名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 12:35

160だけど、国2や地上・市役所に比べて「適性」が求められることには
変わりがないんじゃないの?
スペシャリストなんでしょう?
帳簿ダメ、数字ダメ、みたいな人でもやってけるの?
163名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 12:40

求められる適性は「体力」「説得力」。
帳簿、数字は仕事をしていたら嫌でも身に付くから不要です。
数字が嫌なら徴収に回ればいい。
国税の仕事は細分化された上での分業だから頭の中身より経験が物を言います。
体育会系な職場です。
164名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 13:07
>161@`163
だから将来開業するときに必要なんだってば。
165名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 13:45
何だか聞いていた話と違うな。
166名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 22:56
もちろん徴収も一生懸命がんばる必要がある。
ちゃんと結果ださないと上司から怒られるし。
で、大卒はここでもハングリーな高卒に負けて、がっくし。
全部数字で出ちゃうからね。だからこんなの大卒のする仕事じゃない、
みたいな空しいいい訳をして自分を慰めてる。
大学までで出ていながら、4歳年下の商業高校出にはっきり数字で負けた屈辱。
もうプライドはずたずただろうな。
167名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 21:33
>164
言うとくけど、開業なんて簡単にできるもんじゃないよ。
まあ、ライセンスは貰えるけど、99%の人は独立しないのが現状。
168名無しさん :2000/09/30(土) 00:42
開業したけりゃ、若いうちにライセンス取って税理士としての経験
つんだ方がマシだろ。それでも厳しいけどな。

業務説明会で「国專になって良かったことは何ですか?」って
聞かれて、答えにつまってた職員の姿が忘れられない。
169名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 08:34
>168
そんなもん定年退職した奴に聞けよ!
お前も、入って5.6年で「良かったことは?」なんて聞かれたら、
「仕事が楽。給料高い。手当てがアホみたいに付く。共済施設が安く使える。家賃があほみたいに安い。」
↑言えるか?本音。説明会で。
170名無しさん :2000/09/30(土) 11:41
いや、入って二十年ぐらい職員相手だし。
仕事のやりがいとか話してくれるかと思ったのさ。
171名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 12:56
この場では言えても
完全に人の前とかではいいづらいのでは?
172名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 14:09
ただ単に遣り甲斐が無いって事だろ?
税務署は。
ホントにやりがいあったら、迷わず言うと思うぜ?

市民の嫌われ者だし。
職場に女奇麗なのいないし。
転勤多すぎだし。
自分の希望職種に就けないし。
仕事に生産性無いし。
苦情整理でストレス溜まるし。
同期との出世競争激しいし。
だるい営業行かなきゃならないし。
ノリはむっさい体育会系だし。

いいとこ無いなー。。。
173名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 14:33
ここに書いてる人の中で、実際に国税の人っていないだろ?。
実情なんて全然しらないやつが、2ちゃんの他のスレで仕入れた情
報を、またほかのスレに書き込むっていう悪循環でどんどんイメー
ジ悪くなってるんじゃないの?。
174名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 18:24
173さんへ でも、関係者の人いると思うけどな。
 レス見てみてても高卒の人に負けってがっくりなんて人もいるみたいだね。
 なんかそんなこと気にしててどうするの?ってかんじ。
 公務員でも、民間にお勤めしても、それなりの大学出て使えない奴多いじゃん。
 結局、国税は、実務・実績をあげれば認められる職場です。
 高卒だろうが、大卒だろうが。
 出来ない大卒の言い訳に高卒を出すなよ。情けなさすぎ。
 ブイブイ言う前に、租税セミナーの勉強したら。
 ちなみ私、大卒。税務署勤務→現・国税局。
175名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 11:45
そうかな。関係者多いと思うけど。

評判のわるい国税ノンキャリですが、大企業の多い税務署長になったら、
おいしい思いできるとか、税大でタックスヘイブンとか一生懸命勉狂して、
年収3000万で商社にスカウトされたり、一部のひとは並みのキャリアより
すごいとおもう。まあ努力の量が半端ではないんでしょうが。
176名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 14:19
専科が普通科と同じ扱いだというのは最初の3年間ぐらいでして・・・
同じ仕事、付き合い(嫌なものだが重要)をしていれば、やはり専科のほうが、
評価は上。だって専科は幹部候補生としてはいってくるんだから。
でも、専科っノリ悪い人が多い。
177名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 14:53
すいません、初心者なんですが、専科と本科についてどのようなものか
教えていただけないでしょうか?
178名無しさん :2000/10/01(日) 15:19
でも、専科合格者だってたいした事無いんだよね実際。
出来る奴だったら、税務署入らずに銀行でも商社でも行くもん。
あんまり面接とか人付き合いが得意でない奴が公務員受けるだろ。
だから合格者もいまいちオーラないのよね〜
俺もそうだけど
179やれやれ :2000/10/01(日) 15:24
専科は大卒=国税専門官
普通科は高卒=三種採用
ちなみに、普通科には部内試験として、本科があります。
格付けてきに、本科に合格すれば、専科と並ぶ。
180名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 20:36
>179
ありがとうございました
181名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 22:10
国税で出世したひとは朝一番にきて部屋を掃除してるよ。
ここでぶつくさ言ってる国専の人達はそおいうこと馬鹿にして
やってないんでしょ?
182名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 23:44
>税務署勤務→現・国税局。
そりゃあ、ますますたいへんだぁ。
183名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 06:04
完全九時→五時は事実なの?
仕事は持ちかえりが多いときいたけど・・・・
184名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 08:28
>181
でも普通科のやつらはそんなことせんでも出世しとるぞ。
185名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 08:35
出世しようがしまいが現在・国税転部1年目の人達は、
毎朝早く行って掃除当番やる仕組。
国専も普通科も関係なし。
だいたい、今時、普通科出身の国税少ないよ。
すんごい上の世代は、べつとして。
普通科の採用自体激減してて、そのうち採用なくなるかも?よ。

同期(国専)でも、目をかけられている奴(仕事の出来る人)は、
どんどん上に吸い上げられる。
大蔵、金融監督、国税、などなど。
↑  ↑   ↑ これら、普通科からの登用随分前から、激減してます。
そのままそこに、残ってやっていけば(本庁は、仕事ハード)
後々税務署に降りてきた時、それなりのポストが待っているでしょ。
ノンキャリの手早い出世コース。
圧倒的に、少ない人数だけどね。
186名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 08:49
185ですが普通科からの採用 大蔵、金融ーナシ。
               国税ー国専に比べれば激減。
187ぽんぽん :2000/10/02(月) 19:17
あ〜明日本科試験!!こんなことしてる暇ないじゃん!!ご同輩がいればがんばりましょ!!
188名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 22:47
>176
普通科はそんなにノリがいいのか?。
やっぱ体育会系馬鹿だから?。
189ぽんぽん :2000/10/03(火) 06:14
私普通科だけど、この10年周り見てきて、変な奴と言われる人って専科の人が多かったよ。ちなみに、大学の名前って全然生かされないよ。逆に「ふ〜ん・・・そんなとこ出ているのにこんなとこにいるの〜?」って内心馬鹿にされるし。
190名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:59
真面目に質問するよ。
仕事辛いとか、ノイローゼだとか、自殺者だとかの書き込みが結構出てくるけ
ど、3種の人も同じ仕事してるわけだよね。
別に国専に限らず、税務署の仕事自体が辛いって事なのかな。だとしたら何が
辛いわけ?。ノルマ?。世間の冷たい視線?。
それとも国専は逆差別でいじめられたり出世できなかったりだから、辛いって
意味なのか?。
そのへんが全く具体的にならないから、いまいちつかめないんだよね。

あと逆に税務署の仕事のやりがいっていうか、いい所はないの?。
特に普通科の人は、自虐的になってる様子も見られないし、そんなひどい職場
なら転職考えると思うから、何かしら意義を感じて仕事してると思うんだけど。
そもそもどう言うつもりでこの職についたのか。
3種現職の方にレス希望。

なお、煽りは無視ね。国税関係も少しはまともなスレつくろうぜ。
191名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 15:07
どんな仕事でもそうだけど、
人を疑う仕事は辛いものだよ。
192名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 15:54
191
核心
193名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 18:55
仕事ばりばりやるといじめられるらしいね、190さん。
194>193 :2000/10/03(火) 19:01
仕事やらないとむっちゃお荷物扱いされるよ。ばりばりやると、国税局へご栄転! やっぱ憧れるな〜調査部とか査察部は
195名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 20:01
査察部に憧れる奴の気がしれないナ〜〜
マルサの女みすぎ!
196名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 21:16
いいじゃんマルサ。
かっこいい〜。
ガサ入れとかしてさ。
女マルサってあんまりいないんでしょ。
197名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 22:57
査察に行くには、お酒の付き合いのよいことも必須ですよね
198ミスターX :2000/10/04(水) 14:16
>187
本科試験、お疲れ様でした。
しかし、法律問題が今一でしたね。細かい条文の知識ばかりが問われて。
もっと解釈問題とか出せばいいのにね。レベルが普通科卒業程度だから仕方ないのか。

>189
私の印象としても変態といわれる人は国専の人が多い(後は柏寮か?)。
でもそういう人は辞めたり、地方に帰ったりで東京からはいなくなってしまった。

>195
同感です。
査察に行きたい人はやはり体力勝負しかないと思った人なんでしょうか。
査察に金時計の人っていますかね。
なお、金時計とは長期研修で成績が上位5%以内だった人がもらえる時計のことです。
199>198 :2000/10/04(水) 19:27
あ〜!!自己採点最悪〜!!時事問題落としまくり!!
200名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 21:59
>198
やっぱり金時計は、大蔵勤務でしょう。
でも、金時計とれなくて成績普通くらいの奴でも大蔵
いってるし。あんまり関係ないのでは?
201名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 21:52
査察、本局はまったく定時に帰れない。
定時に帰れる事が公務員の魅力だと考える人にとっては地獄。
体育会系で3日ぐらい徹夜もできるぞっていうくらいの根性と体力があり、出世意欲も旺盛な人にとっては天国。
202名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 22:34
天国だよな。
好きな人にとっては。
203名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 02:14
あげ
204名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 03:58
局の人で早く帰ることができるのは、極一部のご隠居と幹部。
終電が出た後は、局の前にタクシーがずらりと並ぶ。
でも、タクシー代は一部の幹部のみにしか出ない。

1選抜(同期のトップ集団)からはずれると、絶対に追いつけない。

幹部を目指すなら、酒・麻雀・ゴルフ・釣りぐらいはできないと無理。
あと、2年目からは後輩にはお金を使うこと。
何か調べたいことがあるときに関連法人の管轄署に後輩がいると非常に便利。
ケチは出世できない仕組みになってる。

ちなみに、法人課税部門なら小さな署で働いた方がいろんな業種を見ることができるから得。
ただ、源泉・間などもやらなくちゃいけないからだるいけど、何も出ない調査が無くなる。
源泉でも、間でもいいから何か出れば一応は「○」だからね。
空振りほどむなしいモノはないよ。
205名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 12:39

守秘義務とか信用失墜行為とかに引っかかるから
インターネットで書き込みしないほうが良いですよ。
206名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 19:43
age
207名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 20:03
>>205
名無しさんの書いたことは部外者の書いたことといっしょなのでOKです。
208名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 20:04
いや、当局をなめてはいかん。
209名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 01:55
質問です。国税、郵政外務、郵政事務、人口5万以下市役所。どれが一番いいですか。働き安さとか総合的に見て。出来れば順番をつけてください。お願いします。
210もんくなしに :2000/10/12(木) 13:23
市役所にしなさい。
211名無しさん@ :2000/10/12(木) 15:55
面接で、コネの有無を聞かれましたが、
アレは、実際のところ、採用に影響するものなの?
212名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 19:45
国税もコネ枠は少しあるみたいよ。公私ともに関係の深い教授から頼まれたものとかがね。内部の奴から聞いた。

埼玉県警受けた時も面接でコネの有無を暗にいや露骨に聞かれた。交番のポリコウにもコネあるのか聞いたら
あるよと間髪入れずあっさり言われた。はっきり言われたので何か妙に清々しかった。
213名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 23:09
税務署は無いです。
214名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 23:32
国税庁は有ります。
215213 :2000/10/12(木) 23:42
なるほど。
216名無しさん@@ :2000/10/13(金) 10:49
俺も聞かれたー。
「ありません。」って答えたら、
さっさとお帰りくださいみたいになったー(笑)
217名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 16:53
面接でコネの有無をきかれ、ありませんと答えたし、税務署のイメージを固いと言ったがそれでも受かった。あの面接はあまり関係ないのか?
218名無しさん@回答 :2000/10/13(金) 19:23
採用後、勤務評定の、スタート時の割り振りが変わるだけです(笑)
219名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 21:20
>218
そんな話聞いたことが無いですが・・。
仮にそのとおりだとしても、大体特昇は過去3年の評定が元だから
スタート時の評価はまったく影響は無いと思うのだがどうでしょう?
220218 :2000/10/13(金) 21:31
>219
例えば、部門のトップの事績をあげたとして、
勤評のレベルをひとつ上げるのに何年かかると思う?
無能統括官だっているんだぞ。
221>218 :2000/10/13(金) 21:43
無能署長だっているしな(笑)
222名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 18:05
そうか
223名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 04:02
でも
マルサはかっこいい
224名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 15:41
うん
225名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 17:26
まーエリートだな
226名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:25
>220
もしかして局によって勤評のつけ方が違う?
俺のところでは単年度事だよ。
だからある年はトップでも次の年は最下位だったり。
それで過去3年分の事績を見て特昇が決まる。
大体の統括官は自分の目を信じるので前の評価が悪くても
なるケースも多々存在する。
227名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 20:52
あげ
228名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 22:19
ひきこもりで国税専門官勤まりますか?
229>228 :2000/10/21(土) 22:27
ひきこもりでは勤まりません
230名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 21:50
税務職員は、基本的に「営業職」だと思っておいたほうが良い。
ひきこもりではつらいよ。
231名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 00:07
それでは引きこもりで勤まる職場はありますか?出来れば公務員で。
232名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 14:43
ひきこもりの奴は、世の中に出てくるな。
233名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 15:54
ひきこもりは裁判官か国立大の教員になれ。
234名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 22:08
ひきこもりで裁判官、国立大教員は勤まらないような気がしますが。
235ちょっとごめん:2000/10/23(月) 22:47
ここ東京の局の人が多いのかな?某地方局だけど、なんかちがう・・・。
236ちょっとごめん:2000/10/23(月) 22:49
ここ東京の局の人が多いのかな?某地方局だけど、なんかちがう・・・。
237名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 17:44
仙台国税局の採用人数は何人なの?
238名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 10:13
MARUSAMEZASUZO!
239非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 18:53
↑ヘンな幻想いだくべからず。
240名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 21:59
age
241名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 22:01
国税専門官最高!
242名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 23:17
うそつけ!
243名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 21:15
age
244非公開@個人情報保護のため:2000/11/15(水) 10:01
国税専門官にしろ税務V種にしろ、定年間際に税務署長になれれば大出世で
ほとんどはそこまでいくこともできず、税務署の副署長・課長・上席調査官
止まりなのかな。極一部の人を除き。
245非公開@個人情報保護のため:2000/11/30(木) 22:11
age
246非公開@個人情報保護のため:2000/12/01(金) 11:46
アホ国税!
247非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 03:54
 税金とるな!
248初心者非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 01:40
age
249非公開@個人情報保護のため:2001/01/14(日) 11:52
age
250国道774号線:2001/01/15(月) 10:38
国税の試験の会計学の基本書は何ですか?
251>250:2001/01/15(月) 10:49
飯野利夫の「財務諸表論」。税大のテキストです。
252非公開@個人情報保護のため:2001/01/16(火) 12:42
age
253非公開@個人情報保護のため:2001/01/16(火) 23:07
 国税職員試験に合格するためには、近所の風評も大切だ。
 管轄署の職員が身辺調査に逝くぞ!
254非公開@個人情報保護のため:2001/01/16(火) 23:14
身辺調査は具体的にどういうこと調べるんですか
255名無しさん:2001/01/16(火) 23:15
うそくさ、8月中に内内定出た奴は調べる時間なんてないだろ。
256非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 11:37
age
257非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 14:10
議長〜!緊急動議を提出いたします。「国税専門官ってそんなに難しい?」に
ついては、「国税ってそんなに待遇悪いの」と内容が重複しますので、この際、
リンクすることとし、速やかに審議を進められることをのぞみま〜す。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbc=koumu&key=975335808&ls=50

258非公開@個人情報保護のため:2001/01/27(土) 14:16
259とおりすがり
身辺調査はないと思います。