1 :
名無しさん@1周年:
昨日、役所に行ったら「午後1時からだと思います。
昼休憩の時間帯ですから」って他の係りの人に言われた。
何人もいるんだったら昼飯の時間帯ずらしてやれ!
こんな事だから、税金を払うのが嫌になる。
民間だったら考えられないだろう?
奥の方では沢山の奴らが暇そうに雑談してるくせに。
2 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 10:04
窓口業務なら、普通は当番を置いていると思いますが。
どういう部署の話ですか?
窓口業務以外の一般事務部門には、通常当番職員はいないですが、
これは民間でも同じでしょう。
労働基準法第34条に、休憩時間一斉付与の原則が規定されてますから。
3 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 12:14
法務局。
昼休みだからと言って大勢待ってるまえで
のうのうと将棋打ってる。
よく平気で打ってられるよね。
もし
>労働基準法第34条に、休憩時間一斉付与の原則が規定されてますから。
というなら、法律の方がおかしい。
即刻改正すべし。
4 :
名無し@1周年:2000/08/04(金) 12:43
昼休み時間に何をしていようと問題はないはずですが。
あなたの会社では、昼休みの使い方に制限があるのでしょうか。
大勢待っている前でということに関しては、窓口業務の場合、当番が決まっていれば、それ以外の人が担当しなくても(担当業務以外の場合は、知識・権限がない場合もあります。)
やむをえないのではないでしょうか。
担当係以外の業務ができないということについては、柔軟性がないと思われるかもしれませんが、それが法律を担当している役所の半ば宿命です。
法令を承知していないのに、担当して法違反を行うわけにはいきませんから。
労働基準法は労働者保護のための法律です。公務員救済のための法律ではありません。労働条件が悪化してよいというならあなたの主張もわからないではありませんが。あなたは経営者でしょうか。
もし、経営者ならそのような人の下で働く従業員はかわいそうですね。
5 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 15:11
ね〜、なんとかなんないの〜。これ↑
ひらきなおらないでよ。
国民のための公務員でしょ。
改良しようとする精神がほしいです。
6 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:07
民間はマスコミにとってスポンサーになる事があるから叩かれにくい。
公務員はスポンサーにならないから叩かれる。
7 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:15
法務局?
司法書士の方?
8 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:21
昼休みに窓口を閉鎖してしまっていると言うことなら、
改善の余地がありますね。
ただ、こんなところに書き込みしても無意味なので、
当該法務局か法務省、あるいは地区の行政監察局に
改善を求めるべきでしょう。
窓口以外のセクションでは、4氏の言われるとおり
替わって事務処理できる職員がいないのが普通なので
まず無理ですが。
9 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:22
特別サービス。4はよく読むように。
労働基準法
(休憩)
第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間
の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
A前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合におい
てはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定があ
るときは、この限りでない。
B使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない。
労働基準法施行規則
第三十一条 法別表第一第四号、第八号、第九号、第十号、第十一号、第十三号及び第十四号に掲げる事業並びに官公署の事業(同表に掲げる事業を除く。)については、法第三十四条第二項の規定は、適用しない。
それから、大勢待っている前で云々は法律以前の問題でしょ。将棋をするなとは言わんが、利用者から見えないところでするくらいの気配りくらいしろ。当局に控え室をつくれというなら理解するが。
10 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:25
>2=4
勘違い公務員の典型。
法律を盾に自分を正当化する。
民間企業の事務部門は一斉に休憩を取ると思い込んでいる視野の狭さ。
納税者へのサービスよりも自分達の休み時間が大事な税金泥棒。
いい加減、時代の変化に気付きなさい。
11 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 17:01
もしその窓口が、昼休み時間に人が沢山来る窓口なら
働く時間をシフトして窓口を開けるのが当然だと思います。
ただ普通の職場で、わざわざシフトして待つほど人がこないのなら休みます。
それだけのことです、何も一人で朝から晩まで窓口し続けろってわけじゃないんだから。
12 :
2ですが:2000/08/04(金) 17:02
>10
4は私じゃないですよ。8は私ですが。
それと、9で折角引用されてるんだから、第2項をちゃんと読んだらどうです?
ただし書きに該当する場合を除き、一斉付与していなければ労働基準法違反です。
別に事務部門に限らず、製造部門などでも同じです。
就業規則を制定していないような小規模事業所のことまでは責任持てませんが、
一定規模以上の事業所については労働基準監督署のチェックが入ります。
13 :
名無し@1周年:2000/08/04(金) 17:03
>5
ひらきなおりに受け止められのであれば、申し訳ありません。
ただ、私としては、正論を言っているつもりですが、説明が不足していたかもしれません。
法務局の業務は詳しくわかりませんが、例えば、不動産登記法、商業登記法の2つの法律を担当しているとすれば、不動産登記法の担当者が商業登記法の担当者がいない時に勝手に申請書を処理して、何か誤りがあった際には、責任がとれないと思います。
担当者は、それぞれの法律、規則、要領、運用、質疑応答などの文書さらには関連法規(商業登記法であれば、商法なども)を読みこなして、業務をしているはずですから、知らない業務については、チェックが事実上できないはずです。
係に複数の担当者がいても、同一の業務を担当しているとは限りません。商業登記法に限っても商号登記簿、未成年者登記簿〜ほか7件の登記簿があり、これを分けて担当していると、場合によっては、隣の担当者が処理している仕事は、他の人間にはわからない場合もあります。
そういうことから、お客様から見て暇そうなのに何もしないと言われるのは、できない場合もあるということを理解していただきたいと思います。
改良しようとする精神がほしいです。
ということについては、私も個人的に色々と考えていますが、このように専門性の高い職種では(単純な業務や権利義務に関わらない業務は別として)上の理由でかなり難しいと思います。
私は、自分自身もそうですし、部下に対しても、同僚の業務も覚えて、担当者が不在でもある程度は答えられるようにと指導しておりますが、こみいった案件は、やはり本来の担当者でなければ、できないことの方が多いようです。
このような理由で、昼休みに将棋をしているといった批判には、その人たちが担当できるにもかかわらず、放っておいたのであれば、当然の批判とも思いますが、そうでなければ、昼休みをどのように使おうとも自由なのではとの反論も決してひらきなおりではないことがご理解できないでしょうか。
また、労働基準法うんぬんは、先に挙げたとおり、労働者保護のための最低基準を設けた法律であり、私は、この法律を担当していた立場から、改正うんぬんについて、批判させてもらいました。
私自身は、窓口業務ではないけれど、昼休みをつぶして住民対応した後、昼食をとりに行って、勤務時間に食事しているとの批判を受け(いいわけさえできないのか゜公務員です)、また、サービス残業もしていましたが、金輪際、勤務時間以外に仕事はしないと思うようになりました。
公務員批判もされて当然の面もありますが、一生懸命仕事をしている公務員に的はずれの批判をすることによって、やる気を失わせる場合があるということも心してほしいものです。
前向きの批判であれば、私も前向きにお答えします。
14 :
名無し@1周年:2000/08/04(金) 17:12
>9
第3項を読んでますよね。
気配りについては、そのとおりだと思いますが、予算削減のこの時代に公務員優先の施設はまず作れないでしょうし、作ればまた、批判されます。
>10
13読んで批判ください。
15 :
9です:2000/08/04(金) 17:47
>14
もちろん、休憩時間に仕事しろとは言いません。将棋するなとも言いません。
しっかりリフレッシュして午後の勤務に備えていただきたい。
それから、施設ですが、一部屋をリフレッシュルームにするなり、せめて
部屋の一角をパーテーションで区切るくらいはできるのではないでしょうか。
(役所の常ですが、書類をきちんと整理すれば休憩時間に将棋をするスペース
くらいは作れると思います。)
補足
利用者は、役所の窓口業務を労働基準法の別表第一(特に第四号、第八号、
第九号、第一一号)の業務と並列に捉えています。(もちろん大多数は
意識はしていないと思いますが)
これらの業務には労基法第四十条の適用があることをお忘れなく。
それから、法務局によっては、2班に分けて休憩時間をとるなどの
シフトを工夫して、混雑する昼間に対応しています。
現行の規定でもできないわけではないのです。
16 :
10:2000/08/04(金) 18:14
>14
うちの会社では、担当業務が重複する人は別々に休憩時間を取って、いつ来客や問合せがあっても対応できるようにしている。
出張や休暇で担当できる人が1人しかいない場合は、昼食の途中でも、先方が希望すれば応対するように心がけている。
要は、客を待たせるなんてサービス業としてはまずいという意識が強いってこと。
やればできないことはないってこと。
>私自身は、窓口業務ではないけれど、昼休みをつぶして住民対応した後、
>昼食をとりに行って、勤務時間に食事しているとの批判を受け(いいわけ
>さえできないのか゜公務員です)、また、サービス残業もしていましたが、
>金輪際、勤務時間以外に仕事はしないと思うようになりました。
昼食クレームの件は気の毒だとは思う。
ただ、それくらいで凹んでどうするの?
民間は監督官庁や役所から、いいわけもできないほどにご指導をいただいているぞ。
それと、サービス残業は民間では当たり前(法律違反?)。
17 :
名無し@1周年:2000/08/04(金) 18:14
>15
施設については、私の職場では1人当たりの占有面積が決められており、それ以外の来客スペース等を加算して、課の面積が指定されています。
運用でそういうことができるのかもしれませんが、住民サービスとしての施設ですから、原則的には無理だと思います。
当局も認めないでしょう。ただ、そのような工夫をしてもらえれば、働く側としても恥ずかしいところを住民のみなさんに見られなくてすむとは思います。
法務局の実態は知りませんので、そのように対応しているところがあるのであれば、1さんが行った法務局が特別なのか、それとも他になんらかの理由があったかですが、想像なので、できるサービスをしなかったということであれば、批判されてもいたしかたないでしょう。
18 :
名無し@1周年:2000/08/04(金) 18:39
16>
担当する業務が重複する場合、要は13でも言っているように同一の業務を担当していて、処理ができる場合はそうだと思います。
ただ、そうでない場合も多々あり、その場合は、ご理解いただきたいと言っているわけです。
確かに役所もサービス業ですから、迅速性も求められますが、一方で、法律上の権利義務を扱う場合は、正確性の方がより強く求められる(主観かもしれません)と思っています。
そういうことから、知らない業務を担当することは、困難だと思います。
監督官庁、役所からの指導が法に基づくものであって、指摘を受けることと、別に違法なことをしたわけでもないのに、批判されるのは、別の問題だと思いますが。
サービス残業については、民間にもあることは当然知っています。
書かれているように法違反ですので、官庁でも民間でも胸をはるべきではないです。
ここは、反論があるかもしれませんが、
民間のサービス残業は、それが結果として、会社の業績向上につながれば、自分自身の待遇改善になります。
公務員の場合は、自分自身の待遇改善にはつながりません(出世のためという人もいますが)私は、仕事をした分、地域のためになるんだという満足感(自己満足かもしれませんが)を得たくてしていました。
そういう面からサービス残業に対する考えが官民で異なることもあると思います。
19 :
2だけど:2000/08/04(金) 19:06
>18
窓口業務については、当番制又は交代制をとるべきだと思いますよ。
職務内容については、ダブルスタッフになるように
事務分掌を見直せば済むことではないですか?
全ての職場でこんなことはもちろんできませんが。
20 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 19:43
昔窓口やってたとき、窓口にシャッターがほしいと
マジで思ったよ。
法務局(オレは違う)は窓口よりも登記部門の方が更に
のんびりしてるな。今時登記上がるの2週間後って
時代錯誤だわな。
21 :
害矛省:2000/08/04(金) 20:26
うちなんか12時から2時まで、昼飯タイム。在外の癖が抜けなくてね。
22 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:32
>職務内容については、ダブルスタッフになるように
>事務分掌を見直せば済むことではないですか?
公務員の人員削減が声高に叫ばれてる中でそんなことできると思う?
登記所(法務局)だって地域によっては無茶苦茶忙しいよ。
18が言ってるように「法律上の権利義務を扱う場合」(特に個人の)には
ダブルスタッフは向いていないんじゃないかな。
23 :
結局:2000/08/05(土) 04:15
公務員側の主張というか発言は、
実に正論で、あまりに堅実な「送りバント」とさえ言えます。
しかし、市民側利用者からすると、
その全く隙のない完璧な正論を聞けば聞くほど、腹が立つに違いありません。
正論であればあるだけ感情的に許せない、となるでしょう。
でしょ?
そういう私は元・窓口事務経験者の公務員です。
「窓口はOO時までです」と言うのに、「仕事で来れません」とか答える。
「あなただけが仕事をしているわけではありませんので、仕事を理由に
あなただけ融通を利かせるわけには参りません」
と冷静に蹴ったこともしばしば。
「窓口の時間(うちは金を扱う窓口なのに銀行と違い、=勤務時間になってる)は、
条例で決まってますので、来れないなら来なくて結構です」
と言い放ちたくもなる。
要するに、公務員側から言いたいのは、
「公務員はすべて法令に遵って業務を行っているのだから、
市民も法令に遵え」ということです。
24 :
23:2000/08/05(土) 04:23
更に言うと、
法令に問題があると思うなら、国会や県市議会で改定して下さい。
窓口担当者は現行法に遵うだけです。
25 :
1:2000/08/05(土) 07:10
私が行ったのは、都内の社会保険事務所です。
26 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 08:16
私もいちお現職だけどさ、昼休みは一斉付与だから
客の相手ができなくてもしょうがないというのは変だよ。
そりゃ公務員は社則にあたるものが法律だったりして
守らなければならないというのはあるけど、それは
客怒らせてまで守るものとはとうてい思えませんね。
ここの現職さん、20才になるまで一滴も酒飲んだ事ない?
通勤時、教習車のごとく後ろがどんなにつかえても
毎日必ず法定速度守って運転してる?
それにそりゃあ休憩時間は自由。将棋さすのも勝手。
でも客の見えるところでやるのは場所もないからしょうがないと
本当に思う?
こそっと会議室でも借りてやってるほうがまだいいでしょ?
「法律を守ってるから私たちは正しいんだ」とばかりに反論するのは
怒らせるだけですよね。サービス業としての自覚がなさすぎ。
それともネタですかね?
27 :
岐阜県O市:2000/08/05(土) 10:27
当市では、休憩時間帯につきましては窓口を閉鎖しております。
財政難に伴う光熱水費節減のため、庁内照明及び空調は切らせていただきますのでご注意ください。
28 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 10:29
26は公務とプライベートを一緒にしないでください。
29 :
23 補遺:2000/08/05(土) 12:44
公務員はサービス業というのは肯定できますが、
あくまで「法令の範囲内で」という前提でです。
法令は、基準や範囲を規定するものです。
これを守らなければ、公務員の業務は市民の声すべて(無理難題)にまで
どんどん広がっていってしまいます。
ですので公務員は法令を死守します。
個人で融通を利かせようものなら、
「何であの人にだけ融通を利かせるのか」と他の市民から批判が上がります。
公務員は公平に取り扱わなければならないので、
厳正な線引き的法令遵守をしているのです。
そう、すりきりで計るように。
それを杓子定規と非難されるのは、
実は公務員側から言えば、賞賛されていると受け止めます。
「裁量的でなく、公平に画一的取扱をしている」ということですから。
30 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 12:51
うちの場合、人が来たら昼休み関係なし。
31 :
23 余談/公平:2000/08/05(土) 12:52
因みに、以前うちの窓口で、
本人が来なければならないところを
夫人が手続きに来たことがありました。
それは、知事夫人でした。
私たち窓口担当者は、丁寧に
「本人の委任状を持って来て下さい」
と教示し、退けました。
公平とはこういうことです。
知事だから認めるということをうちの窓口はしません。
32 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 13:03
>27 岐阜県大垣市
そうだよね。それがいちばんいいね。
昼休みは、深夜と同じにように、施錠・消灯して
部外者が庁舎に入れなくすればいいんだよ。
変にそこに職員がいるから市民が声をかけるんだよ。
昼休み=正月とした庁舎管理をすべきだね。
33 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 16:59
>1
上のほうで、やれ法律だ規則だと言っているが、ようは、昼飯時間帯に働きたくないの。自分がその立場だったらどうか考えてみろ。
34 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 23:54
私が言いたいのは「全員が一斉に午後12時から昼休憩取らなくても
時間ずらしてきちんと1時間休めばいいだろうよ」って事だ。
公務員は国民の下僕だという意識を持って働け。
35 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:13
お知らせ
私の職場では、交代制で、昼間時(午後12時から13時)にも
電話を受けたり、納入を受け付けるようになっています。
休憩は、本人の希望で午前11時から12時まで取得する場合もありますが、
基本的には午後13時から14時まで取得することが可能です。
(可能=実際には、仕事が忙しく、40分くらいで切り上げる人も。)
そのような役所もあると言うことでお知らせしておきます。
36 :
29&31です:2000/08/06(日) 01:45
昼休みにおける窓口労働時間について
明確な規定がないからこうなるんだ。
現実は、その職場の職員同士で話し合って当番を
決めてるという「運用」です。
それも若手だけで回してるのです。
窓口担当者が2人だけで、その2人しか聞いていない
連絡や知らない業務が多いので(餅屋の論理=完全分業制です)、
「以前に連絡をしてたんですが」と担当者不在の昼休みに
来訪され、当番が必死になって書類を捜索することがしばしばです。
「今日の昼休みに来る」という事前連絡を受けていれば、
昼休み当番にも引継ぎがなされるんですが、
来訪指定日なしの事前連絡では意味がありません。
>1
というか、
「こういう労働条件で働いてもらいます」と
決められた労働条件の提示を受けて、それで
労働契約を締結している(つまり採用されてる)のだから、
労働条件(時間、給与、休日ほか)にこだわるのは
労働者当然の権利です。
もっと給与所得者や労働者としての権利を考えるべきですよ。
37 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:55
労基法違反だね。休憩時間は一斉に取らないといけないんだよ
38 :
>40:2000/08/06(日) 10:32
労基法第40条
第八条第4号、第5号及び第八号から第十七号までの事業で、公衆の不便を避けるために必要なものその他特殊の必要あるものについては、その必要避くべからず限度で、第三十二条から第三十二条の五までの労働時間及び第三十四条の休憩に関する規定について、命令で別段の定めをすることができる。
2.前項の規定による別段の定めは、この法律で定める基準に近いものであって、労働者の健康及び福祉を害しないものでなければならない。
これは現業以外の官公庁にもあてはまります。
39 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 10:44
昼休みにやってくるお客さんに対応する事は必要だし、それ自体が労働者の健康及び福祉を害するような事はないと思いますけどね。
40 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 11:17
東京都の府中市役所の人たちはいつも親切で忙しそうなときにも丁寧に対応してくれるよ。
府中市は特殊なのかなあ?
オレは府中市の職員好きだよ、図書館も利用しやすいし。
41 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 12:27
何つ〜か、結局、国の機関が問題だってことか?
法務局にしても社会保険事務所にしても。
市町村の窓口なんかどこでも昼休み時間にも開いてるし、
県の納税証明とかパスポートとかの窓口も開いてる。
42 :
29,31,36です:2000/08/06(日) 14:28
>38
問題なのはその「命令(別段の定め)」が無い(をしていない)ことなんだよね。
だから現場は運用という形でやりくりしてるんだよね。
その「命令」という法令で定まっていないので
「何を根拠に、正規に認められている我々の休憩時間(労働義務無し時間)を
供用しなければならないんだ」
と言われれば、どうしようもありません。
ちなみに私は窓口担当では無いので
昼休みは夜勤者休憩室で仰向けになって爆睡しています。
食事もせずに寝ることもしばしば。
最近、能率の観点からも昼寝はいいと言われてますしね。
43 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:55
法的な決めがないので、これはそれぞれの機関の意識の違いですね
私は地方公務員ですが私が勤める市役所では
お昼の窓口は当然のように受け付けています
職員も交代でしっかり休憩を取るので負担にはなっていません
フレックス制を導入して5時以降の受付もある程度の時間やってみようかと
検討しているところです
数年前近くの大きな都市が新聞で「お昼も受付を始めました」と出ていたのを見たときは
今までやってなかったことと、そんなことで記事になってしまうことに
驚いてしまいました。
うちの労働組合はどちらかというと強い方なのですが
機関によって違うんですね
44 :
名無し@1周年:2000/08/07(月) 13:00
>26
私は、昼休みに住民対応をすべきではないと言っているのではないことは、
発言でおわかりになりませんか。4=13=14=17=18
できるサービスは、すべきだが、できない場合もある、そしてその理由を説明しているつもりですが。
なお、あなたが昼休みに住民対応をすべきと考えていることに対しては、評価しますが、本当にあなたが現職の公務員であるなら、
疑問形の部分については、28,29の批判が妥当だと思います。
また、2さんについても、ご自身が言っているようにすべての業務でできることではないというのが、私の主張です。
45 :
ウチの区役所では基本的に:2000/08/07(月) 21:12
昼も窓口は空いています。やってないのは、福祉事務所の生活保護担当窓口くらいで
しょう。ここにくるヒトは24時間、365日昼休みみたいなヒトばっかりですから。
46 :
名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 22:27
私も昼休みは働きたくないですね〜
働かざるを得ないときは超勤簿に記入して時間外手当しっかり貰いますけどね
47 :
名無しさん():2000/08/07(月) 23:01
みなさん、ご苦労さまです(ねぎらいのことば)
48 :
なっち:2000/08/08(火) 00:37
昼飯時のみならず、奈良西部の郵便局員は午後のかなりの
時間をうちのお店(携帯屋)で過ごす。
ただでさえ少し値引きしてるのに、まだ無料にしろとか言ってくる。
冗談になってない。時間給で働く私ら派遣社員の前で
もう少し自覚もてよ。そして税金泥棒と叫びたい。
49 :
店長より(わら:2000/08/08(火) 01:10
>48
お客様に対してなんて言い草。あなたの待遇とお客様の立場とどのような関係があるのです?
そんなあなたこそ給料泥棒と叫びたい。
50 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:29
郵便局員はそろそろ公務員じゃなくなります。
51 :
ぽぽ:2000/08/08(火) 06:58
たいした税金もはらってないくせに
よくいえるね。
そんなにもんくあるんだったら、
直接その郵便局か郵政局に電話すれ
ばいいんじゃない?
52 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 08:53
>51
おいおい納税額で住民の権利に差をつける気か?
まあ、税金が使われてない郵便局員を
税金泥棒呼ばわりする方もどうかしてるが。
53 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 09:23
「昼食時間帯に働く」ということと「昼休みに働く」ということを混同しないように。
めったに客のこない職場なら、たまたま昼休みに来客があっても応対します。
でも、順番待ちの人が並んでる窓口でそんなことしてたら休憩なんかとれない。
窓口では昼休みの時間帯をずらす職員を作らないと、昼食時間帯の応対はできません。
これは窓口職員の責任ではなく、所長など管理職が考えるべきことです。
事務量の多い業務であれば、縦割りの事務分掌を見直すだけで、
増員することなく複数の担当者を置くことが可能です。
そして、休憩時間帯をずらせばいいのです。
54 :
W-X:2000/08/08(火) 11:02
53>
そうそう。
以前、某市役所で土日に窓口を設置するという市長に対し、職員団体
は増員なしでは無理だと抵抗してた。
実際やってみると、平日の来客が激減したため、現在員で充分対応
可能だったと言うことがあります。
流石、民間出身の市長だと思った。
55 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:44
>54
労働基準法違反を命令しているのね、その市長は。
まぁ、革命して取った権利じゃないから日本人って本当に労働の権利に対して意識が無いね
56 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 13:14
>55
何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
土日出勤者は、当然、別の日に休日を貰ってるんだから合法に決まってるだろ。
内容も知らないくせに法律を持ち出すなって。
57 :
昼飯は1人で食いたい:2000/08/08(火) 13:50
この問題はなあ、休憩時間は、基本的に全員一斉にという原則に
しばられてる面がある。
それで、時代錯誤のアホ組合が、「交代で昼休みを取って、昼休みに窓口を開ける」
ことを、労働条件の低下と見なしてる。
そりゃあ、昼飯が午後3時からとなれば、労働条件低下だが、
12時と1時、あるいは11時半と12時半なら変わりはないのに。
それに、飯の時間を代わってもらえるから、逆に融通性ができると解釈できるのに。
ところがそれを言うと組合は、
「最初は、12時と1時でも、そのうちに3時半から昼飯になりかねない。」
なんて言い出す。
挙げ句の果てに、
「これを認めたら、24時間窓を開けるようになり・・・」とも。
土曜、日曜の振り替え出勤も同じこと。
別に役所の仕事なんて、営業時間が延びたから、
仕事や客の総数が増えるわけでないのに。
「最近の新人は上司と飯を食いたがらない」と立腹する、
アホなオッサンと同じくらい、組合はアホだなあ。
何が、「昼食はみんな仲良く」だ。ケッ!
58 :
W-X:2000/08/08(火) 15:05
57>
そうなんです。古き良き?時代の公務員体質が今も抜けないでいる
時代錯誤の労働組合が足を引っ張ってますね。
個人的には、公務員一人一人はそんなにアホではないと信じていま
すが・・・
59 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:56
そんな職員労組は民主党の支持母体です。
職労出身の議員は民主党です。
60 :
>59:2000/08/08(火) 18:32
うちは自治労系だけど、共産党べったり。
61 :
サトウ:2000/08/08(火) 18:48
62 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:02
こうやって意識改革の基に公務員も自分の労働条件下げていくのね。
まぁ、出世に差をつけただけで浮き足立って給与一斉切り下げに同意しちゃうんだなぁ。
やっぱり公務員ってドキュンだね。
63 :
昼飯は1人で食いたい :2000/08/09(水) 16:20
>60
共産党はときどき教条主義的になって、トンチンカンなことするヤツいるなあ。
うちの職場でも、昼休みを交代で取っていて、便利だったのに、
例の「休憩時間は全員一緒に」というのを根拠に、アホ党員が、
当局にねじ込んで、みんな同時間に。
おかげで、食堂は大混雑、外に食いに行っても、ゆっくり食えない。
休憩室も人だらけ、タバコの煙だらけ。
それでこの件で文句を言えば、「仲間と将棋とかで交流できる」だと!
ケッ、おまえとは、共産党とだけは交流したくないわ。
おまえと休憩時間くらいは顔を合わさないように、
時間をズラしていたのになあ。
ここは共産党のスレッドと違うから、これくらいで勘弁してやらあ。
ありがたく思え、このアカ犬!
64 :
>48:2000/08/09(水) 20:53
郵便局員は税金で給料貰ってないが?
ちなみに俺は郵便局員ではないので念の為。
あんたが常識ないだけ。
65 :
>63:2000/08/09(水) 21:08
でも、開放同盟に正論をぶつけられるのは○共だけ!
66 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 21:30
>63
市民の福祉を考えない共産党は逝ってヨシ。
67 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 21:54
>64
本来払うべき税金を免除されているという意味では
正真正銘の税金泥棒
68 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:20
>郵便局員は税金で給料貰ってないが?
郵政省が免税のため免れている税金は
7〜9千億といわれている。
郵政職員は30万人。
つまり、職員一人あたり3百万円弱の税金を貰っているのだ。
新入局員の給料なんて全部税金じゃんか。
これで「独立採算」とか言われると
殺してやろうかと思うよ。
69 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:04
殺せ!
70 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:16
話しに水指すようで悪いんだけど、結局世の不平家の不満は、何
か自分の不満のはけ口を、とりあえず公務員に向けとけばいいと
安易に考える点にあるんじゃないかな。
公務員批判。簡単だねー。とりあえず週刊誌かなんかで聞きかじ
った知識を知ったかぶりしてすればいいんだから。
たまたま内容が当たっていればそれでよし。見当はずれでもなん
ら責任を負わないのだから。
それに比べると、対応する側は大変だよ。
ごくまれに本当に有意義な意見もあるけど、大半は見当違いの意
見で、聞くに値しないものだもの。それでもまじめに対応してい
るんだから。
この国では、「バカ」が自由な発言をすることは許されても、「バ
カ」に「バカ」と塩適するのは許されていないらしい。
ここにも何人か「バカ」がいるようだけど。
71 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:27
隣の芝は青く見えるってことで
72 :
>1:2000/08/09(水) 23:29
同意。
窓口から諸君の食ってる弁当を覗き込んでやるぞ!!
73 :
72:2000/08/09(水) 23:32
窓口から公務員諸君の食ってる弁当を覗き込んでいる奴がいるとすれば
それは俺様だぁ!!
じぃっと見てやる、じぃっと、な。
>1
そーだな。大体役所やらなんたらなんて所は昼休みのうちに
行く事が多いんだからさ、12時〜13時くらい
全力で窓口やって欲しいよ。
75 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:46
上の方で法律を守らないと云々と言ってる人って、それがサービス業として不自然だとは思わないんでしょうかねえ?
つうか、誰もその為の法律を作ろうとしないところが既に駄目なんだけどさあ。
その程度しか出来ないって事じゃん。
そういう官公庁って、職員の提案制度とかないのかな?
でもあっても、誰もしそうにないから意味ないか。
その程度のレベルって事だな。
76 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:07
>75
一般企業でもそうなんだけど、何で労基法が出来たかをしっかりと考えてみたら???
サービス業???君はしっかりと資本家のために働きなよ(プッ)
77 :
76:2000/08/10(木) 01:11
ちなみに私は公務員でも無職でもないけどね(笑)。
78 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:11
何が(プッ)だ。
おまえは、その資本家の奴隷のために働きな。
79 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:50
悪いねぇ。資本家じゃないけど資産家なんで、一応労働の一部は切り売りしているよ、資本家のために
80 :
76ではない:2000/08/10(木) 20:11
>78
では76は誰の為に働くのかね?
公務員でないのに資本家の奴隷のために働く奴って何?
サトウか?お前。
81 :
名無しさん@81周年:2000/08/10(木) 21:15
昼窓口当番で外で早飯するのはサイコ―。
82 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:23
>81
そーだ、そーだー
あと、売店にいって好きなパンとかお弁当が買えたり、ゆっくり選べたりできるってゆーのもいいんだよねー。
83 :
名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:14
公務員はやっぱりドキュン
84 :
ナレッジ・マネジメント:2000/08/17(木) 21:47
>13
そうそう、実際の業務には、他の者では分からない、担当者じゃないと聞いていない
些細なことが多いんですよね。
だから余人をもって替え難いんです。
しかし、そこで私が思ったのが、
「公務員こそ『ナレッジ・マネジメント』を完全導入すべきだ」ということ。
マニュアル化できない些細な「勘所」とかが重要な事務が多いからね、公務員は。
そう思いませんか?
>55ほか
いっそのこと、法律・条例を全面改正して
「窓口業務などの対面・接客を要する業務は土曜日曜のみとする」とかして、
平日は全面閉鎖したらいいのに。^_^;
平日は内部業務のみ。
休日の問題をあとはクリアすればね。
85 :
名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:55
窓口職員やってる奴は、出前とって職場で昼飯食え!
そいつがいなくなったら窓口が機能しないならなおのことだ。
一生窓口職員やってる訳じゃないんだからよ。そのくらいのことしようぜ。
俺は税務課に異動してから外食やめたよ。
86 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:23
昼じゃないけどさ、仕事で16:40くらいに書類を取りにいったのよ。確か納税証明
の類だったと思う。17:00で終わりだから「はぁ、間に合った」ってほっとしたの
もつかの間。職員が「16:30前までには来て下さいよ」だって。そんなに時間かかる
ほどのことでもないのにさ、17:00にはタイムカード押したいという態度が見え見え!
17:00まで働くんじゃないの?こっちはこれから会社帰って残業なんだよ!という
言葉を何で飲み込んでしまったのか…。
87 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 09:19
この場合、言葉を飲み込んではいけません。
フロア−全体に響き渡るような大声で、
その職員を批難・罵倒してください。
また、その職員の上司に苦情を言うことも
お忘れなく。
88 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 10:03
このスレッド「昼飯と労働者」って見方でみるとまたおもしろいね。
お江戸の昔は昼飯時に働くなんてもってのほかって感じで、
百姓に昼飯切り上げて働けなんて領主が要求すれば一揆だし、
大工の棟梁に同じこと要求すれば下手すりゃ大黒柱に鋸入れられたらしい。
とうぜん役人も同じ考えで、関所なんかは昼飯時はしっかり閉門して、
何人待ってても時間がこなきゃ開けなかった。
第三次産業が興ってからようやく昼飯時にも働かなくちゃならない人が多くなって
今のようなジレンマが出てきたということだ。
それから考えると、役所ってサービス業の部分とそうでない部分が曖昧に混在してる
実情があるようで、そこらへんが混乱の一因だという気がする。
もちろん、昔からのお役所気質を旧守している点も否定できないけどね。
89 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 10:26
>言葉を飲み込んではいけません。
そうそう。特に市役所レベルの公務員って公務員しか出来ない
人種だから個人攻撃すると脆いよ。怒鳴り散らした後、市長と
上司に手紙書いてみ。市長からは返事来ないけど、部長レベルから
返事来るから。あと、嫌がらせに簡易裁判起こすのも手だよね。
勝敗なんて関係なし。職場に噂になるだけで十分だよ。
「あいつ訴訟起こされた」ってね。
90 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:25
まあ昼休みは”休み”なんだからね。
休みをあけろっていったらキリがなくなるだろ
91 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:38
勤務シフトの改善を提案すればいいんじゃないの?
92 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:50
そういう民間の職場改善運動みたいな
ものをしないのが公務員なのです。
90が正常な公務員の思考パターンです。
93 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 15:20
提案したら労組が改悪だとうざいだろうね。
労組きえろ。
94 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 17:10
ふつうは昼当番がいるんじゃないの?
「昼休みだから窓口閉めます」なんてのはいまどき法務局くらいのもんじゃない?
ちなみに公務員って労働基準法は適用外だよ。
もちろん国家公務員法や地方公務員法で一応労働条件は規定されてるけど、
公共の福祉のためなら任命権者の判断でいくらでも働かせることができる…
んじゃなかったっけ?
95 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 17:31
公務員は9時〜12時と13時〜17時のみコンビニに行ってよい。
だから公務員は夜コンビニに行ってはならぬ。
96 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 21:54
↑よく分からんが、バカバカしくて面白い。
97 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 22:51
*********このスレは水掛け問答なので終了********
馬鹿者!!! 勝手に終了させるな。
99 :
某人事関連部署職員:2000/08/20(日) 00:51
労働基準法適用除外は国家公務員です。
地方公務員は、原則適用です。
キミの職場じゃ、36破棄とかやってない?
労働条件は、法律どころか、条例でもないのが通常
ふつうOOO服務規程、ってところかな。
この服務規程は、基本的に任命権者単位なので、
知事部、企業、委員会、とかそれぞれです。
いくらでも働かすのは不可です。
休息時間は、状況により働かすことが出来ますが。
昼休みは保証されてます。
しかも、原則一斉取得なので、話がやっかいなんですね。
でも、都道府県によっては、昼休みをシフト制で規程しているとか
ありますので、ビシっと昼休みとるとこって、
あんまりないんじゃない?
100 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 01:04
とある職安での会話
「さっき住民票取りに市役所行ったらさー、昼休みだから1時からにしてくれ
っていわれたよ」
「ひでー。働いてたら昼しか行けないじゃん」
「サービスなってないよなー」
そこへ一人の失業者が。
「すいません。聞きたいことがあるんですが」
「ん?昼休みだから1時になったら来て」
・・・失業者は仕事していないから、待たしても大丈夫ということか?
101 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 07:59
公務員は勤務時間と昼休みが決まっているでしょ。
あれすると夕食の時間も決まってくるわけよ。
毎日同じ時間に夕食をとる公務員君たちは、
陰で女性に笑われている。「きもい。」ってね。
102 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 08:04
あっ、オナニーしよう!
103 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 09:22
市民の福祉を考えない自治労はあぼ〜ん。
104 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 13:10
>話しに水指すようで悪いんだけど、結局世の不平家の不満は、何
>か自分の不満のはけ口を、とりあえず公務員に向けとけばいいと
>安易に考える点にあるんじゃないかな。
そういう人もいるけど、公務員の多くは何も出来ない無能集団でしょ。で、その無能さゆえに市民に迷惑をかけることがある。でもって、
それを指摘してもきちんと応対出来ない。組織の効率的運営も出来ない。そのくせプライドだけは一人前。掲示板で悪口を言われると感情的に
的外れなレスをつける。バカ丸出し。
>そういう民間の職場改善運動みたいな
>ものをしないのが公務員なのです。
全く同感。無能でプライドだけは高い豚公務員はこれをどう思っているのかな?
105 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 13:50
民間でもダメ企業はあるでしょ?
公務員相手に鬱憤をはらすな!バカが!!!
106 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:06
民間が手掛ける仕事(のようなもの)の大多数は
なんだかんだ理屈を付けたところで基本的な生活に必要ない物の
製造販売流通提供でしかないからいつ無くなっても構わないんだよね。
民間,民間って鼻の穴膨らませてるそこのアンタ,
会社の名前言ってごらん。
必要無いもの無理して作って
消費者騙して売らなきゃならないから
不景気な世の中で仕事が大変なだけでしょ?
あほくさ。
107 :
名無しさん@小学生上司:2000/08/20(日) 14:25
まあまあ
昼休みは民間も公務員も関係無し
スペインのように休みをとりましょう。
車の運転でもそうだけど、休憩したほうが事故は
起こさないと思うよ。
他人に厳しすぎる世の中は、みんなでクビを締め
あって息苦しいよ
108 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:31
107のように穏やかな人ばかりだと仕事がやりやすい。
109 :
名無しさん@小学生上司:2000/08/20(日) 17:02
公務員も人間だ。メシぐらい食わせてやったっていいだろ!
俺は民間だが、あんまり公務員をいびるな。
ダメなところは指摘しなければいけないが、メシ時間に行く
お前がいけないんだ。
そうだろ!
役所が開いている時間にいきゃいいだろ。
閉店時間すぎてウロウロと長居している奴等と
同じ。
わがままいうな
110 :
>109:2000/08/20(日) 17:12
だれも公僕に餌食うなと言っていない。
餌の時間をずらせと言っているのよ。
111 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 17:16
>109
いいこと言うねぇ。
今までたくさんのレスがあったけど、あんたが一番だな。
そうだよね、メシの時間に役所に行く方がおかしいな。
メシの時間はきちんとメシ喰ってろってことだな。
112 :
公立病院:2000/08/20(日) 19:47
同じ公務員として恥ずかしいね。サービス精神のかけらもない。
飯時ぐらいずらせよ。お前らだって時間外に病院にくるじゃねえか。
俺達は役所の連中とは違うから時間外に来ても一向にかまわないけどな。
そのかわり、診療代踏み倒すな。
そうそう、救急外来に来て都庁の身分証明書とか見せるバカがいるけど
ありゃ何か意味があるのか?ここは神奈川県だぞ???
113 :
107小学生上司:2000/08/20(日) 21:47
109は私じゃないがそのとおりだと思う。
メシぐらい待ってあげてよ。
ギスギスした世の中は良くないよ。
だけど、ご飯食べるのも文化だと思うよ。
くだらない文化施設やホールが文化ではないと思う。
文化っていうのは身近なものだと思う。
どうしても昼に行かなければならない業務ってあるのかな?
警察や消防署なんかはしょうがないよね。
だけど3時間も昼休みをとっているわけではないので、そんな
にキツキツにいうことはないのでは?
これからの時代は古いクソおやじの時代じゃない。
お互いが罵りあってもダメだ。
114 :
ゲッツチュ小田:2000/08/20(日) 22:01
110のいうことはもっともだと思うが、実際のところは
2人で運営している係で上司が風邪でやすんだ場合は、昼
もお客は来るのでゴハンがたべられない。
昼休みもお客はくるし、1時すぎにもやってくる
そういう時はどうすればいいのかな。
最近の仕事は専門性が高いので誰でもできるというシロモノ
ではないと思う。
それに判断に迷った場合は県や国の機関、また民間でも電話
して聞くことがあるが、昼は休みで電話できけない。
相手を批判するときは、よく相手の立場にたって考えないと
結論は見えてこないのではないですか。
115 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:02
民間も公務員と同じようにすればいいのに。
116 :
113=114=115:2000/08/20(日) 22:09
だと思う。
117 :
ということで:2000/08/20(日) 22:41
民間・公務員とも、閉店・閉庁間際に行くのはみんな慎みましょう。
ホント日本ぐらいだよな、年中無休開いてないと許せないって感覚は。
結論は、みんな「自己酎」なんだよね。
自分が仕事で行けないとその理由がそのまま相手に通用する、って意識。
相手の立場を全く考えない思考回路に問題があるのは明白。
もっと「自己批判しろ」って言いたくもなる。(^○^)
俺なんか閉店30分前になったら、
「もう間に合わんな。間に合っても店員が迷惑するわな」って
店とかに行かないもん。
今こそ「日本を休もう」(JR東日本?)
懐かしいだろ。
118 :
ハッキリ言おう:2000/08/20(日) 22:45
>昼飯時間帯は意地でも働きたくないんですか?
ハイ、意地でも働きたくありません。労働は敵だ。
それ以上何か言うことあるの?ないじゃん。単純明快。
よって、
----------------------試 合 終 了----------------------------
119 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:00
わざわざ昼休みにくるなバカ!
120 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:13
>114
>2人で運営している係で上司が風邪でやすんだ場合は、昼
>もお客は来るのでゴハンがたべられない。
たべるな。そんなこと、たまにしかないだろ。
そのくらいの融通も利かんのか。公僕のクセに。
>最近の仕事は専門性が高いので誰でもできるというシロモノ
>ではないと思う。
「係の者がいなくて分からないので後日調べて連絡する」とでも
言えばいい。「餌タイムだからあとで来い」よりよっぽどいい。
121 :
名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:33
あーもうマジで暑苦しいな、このスレ。
下を叩いてストレス解消したいならダメ板にでも行きゃいいのに。
日曜の夜は憂鬱だね、労働者同士諸君。
122 :
ひとことマン:2000/08/21(月) 08:51
>120 頭の中が飛躍しているヤツ発見!
123 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:32
>122
低能なやつの煽りでしょ。
相手にする価値なし。
「係の者がいなくて〜」って言えば言ったでこの手合いは
文句の種にするからね。(藁
124 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 13:52
ちゃんと交代で休みをとって対応する役所の方が多いと思うけど?
125 :
奴隷モン:2000/08/21(月) 14:27
昼は食事をする時間ざます。
だからゆっくり食べたいざます。
低級下層労働者は時間の観念のない非常識な手合いが多いざます
126 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:54
112 名前:公立病院投稿日:2000/08/20(日) 19:47
同じ公務員として恥ずかしいね。サービス精神のかけらもない。
飯時ぐらいずらせよ。お前らだって時間外に病院にくるじゃねえか。
俺達は役所の連中とは違うから時間外に来ても一向にかまわないけどな。
そのかわり、診療代踏み倒すな。
そうそう、救急外来に来て都庁の身分証明書とか見せるバカがいるけど
ありゃ何か意味があるのか?ここは神奈川県だぞ???
127 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:16
昼休みしか、役所に行ける時間がない人って多いと思う。だから、お昼はやってて欲しいな。
どっかの役所で土曜日もやってるってとこあったよね?あれはありがたい。
128 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:24
最近土曜日しているところもあるね。でも岩国哲人が
出雲市長をしていたときに土日の「営業」を始めたのは
画期的だったね。本来なら国民もああいう有能な人間を
首長に迎えるべきだね。小渕優子、いじわるばあさん、エロタコ
なんかが当選するんだからお先真っ暗。
129 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:38
おまえら自分の都合ばかり考えてウザイ
外国をみろ、特別なところ以外はしまっているぞ。
こういうのはどう説明するんだよ。
あと病院はしょうがないだろ。24時間やってろ
あ、やっているか。まあいいや。すまん
130 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:57
昼間じゃないと行けないあんたの会社狂ってるんじゃないの???
131 :
クレイジー昼開け男:2000/08/21(月) 17:33
おいらはクレイジー入っているから、こんなトコロへ投稿して
かまってもらいたいのさ〜
昼あけろ〜
132 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 17:43
昼食時間?あってないようなもんだ。
全公務員・役所の部署の中でウチの客が一番タチが悪いんだからな!
時間なんか守るどころか、時間の概念がねぇーよ。
えっ?俺の仕事が何かって?俺はCWだよ。
133 :
>130:2000/08/21(月) 17:58
普通の会社は、昼休み以外の時間は労働してなきゃだめだろ。
昼休みじゃないと役所に行けないというのは真っ当な意見だと思うが。
134 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:45
>普通の会社は、昼休み以外の時間は労働してなきゃだめだろ。
>昼休みじゃないと役所に行けないというのは真っ当な意見だと思うが。
それなら
普通の会社に公務員が用事があっていく場合だって閉まっているのでは?
まあ、あまり他人に厳しい世の中は考え物よ
135 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:05
共産主義社会の人はサービスってものがよく分かっていないって聞いたことあるぞ。
136 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:18
112 名前:公立病院投稿日:2000/08/20(日) 19:47
同じ公務員として恥ずかしいね。サービス精神のかけらもない。
飯時ぐらいずらせよ。お前らだって時間外に病院にくるじゃねえか。
俺達は役所の連中とは違うから時間外に来ても一向にかまわないけどな。
そのかわり、診療代踏み倒すな。
そうそう、救急外来に来て都庁の身分証明書とか見せるバカがいるけど
ありゃ何か意味があるのか?ここは神奈川県だぞ???
137 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:28
コピペ飽きた。ウザイ。
もしかしてあんた●●●かな?
138 :
名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 21:08
むだめし
139 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:43
昼休みに窓口が閉まっていて、そのために誰か死んだか?
何とかみんなやりくりして、開いてる時間に来てるんだ。
ガキじゃないんだから、それくらいの時間何とか自分で、
都合つけろ。
品性下劣な野郎ども。
それから、「オレは忙しい」とか言って、列に割り込むな。
脱税自営業の○○印刷所(尼崎市)のクソ親父。
140 :
〒局員:2000/08/23(水) 01:29
昼は交代でとってるから窓口はやっていますが、忙しいと10分ぐらいで
出てくることはよくあります。
また、苦情処理等で食べれないこともあります。
ってグチ言いに来たわけじゃないけど・・・
他の公務員の方も交代制にすれば昼も窓口は開けれるでしょう。
でも、昼休みだけやってればそれで満足ですか?
昼休みもやっているようになれば、今度は夜遅くまでやれとか
土日もやれとか言うでしょ?
結局、自分勝手な人が言い合いしてるだけみたい。
もう少しお互いの立場を考えて言える人いないのかな?
141 :
>140:2000/08/23(水) 06:02
でも土日もするのってそんなにおかしい?
やってないところばかりだけど、客からしたらすごく便利でしょう?
窓口だって、5時までなのを6時7時にするだけでも会社勤めの人は行きやすくなるんじゃない?
そんなに自分勝手とは思いませんが。9時5時の方が変な気がする。
ちなみに私も公務員です。
142 :
kuromon:2000/08/23(水) 08:39
あのクソ図書館でさえ、土日祝日やってるし、夜は7時とか8時とかまで開けてるもんねえ。
あっ、そうか、クソ図書館員は一般の公務員よりも身分が低いからこーなってるのかな?
お偉い方は5時で帰って土日祝日にはゆっくり休んでいただくという事ね。納得。
143 :
小田ミャンモラー:2000/08/23(水) 11:25
公務員も例外ではなく、人員削減が進められている。
24時間役所が開いていれば便利だろうが、人件費伴う費用などは
誰が負担するのか。
システムが調子が調子が悪くなれば夜中の2時でも業者も行かなけ
ればならない。
赤字が蔓延している現在はそのような点からも考えなければ
ならないのでは。
もちろん昼休みに云々で赤字の話はする気はないが、それよりも
認証システムを強固にしてネットで簡易な証明書であれば取れる
ようにしたほうが役所と市民がお互い便利ではないか。
公僕だからお前らはむやみやたらに働けというよりも、どうしたら能率
よくできるか提言していったほうがお互いが便利ではないだろうか
民間はこうだからと押し付けるのではなくて有効な提案やアイデアが
あったら議員にメールなりすればいいのではないか。
役所の悪口やただ開けろという事よりも、巨大な地方の赤字に対して
関わって潤っている悪の企業や役所の上の奴等を糾弾すべきだ。
144 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:33
おんなじ役所の機関で土日祝日やってるとこはあるんだから、
よく使われる窓口は開けたらいいじゃん。
145 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:36
時々、IPの抜き方を知りたがっている人がいるんですが、
明確な解答をする人がいませんね。
というわけで、親切な僕がこっそり教えて上げます。
名前欄に「steal@fusianasan」と書いて(鍵カッコは書かない)
e-mail欄に「&IP抜くぞゴルァ%」と書きます(鍵カッコは書いて下さい)。
本文には一行目に「ひろゆき天才。マンセー」と書き、
2行目以降にスレッド名と発言番号を書きます。
--- 本文の例 ---
ひろゆき天才。マンセー
マウスを動かすと雑音が出る 2
----- 例終わり ----
こうすると、「マウスを動かすと雑音が出る」スレッドの2番の発言者のIPを
抜くことが出来ます。
やっぱりIP抜くのは大変なんですね。悪用しちゃだめですよ。
146 :
公立病院:2000/08/23(水) 11:44
うちは24時間やってるよ。それだけじゃなくて、院内各所に投書箱を
設置して、どんな意見でも院長、当該部署の責任者、
担当者に投書のコピーがまわる。それをサービスに生かす。
役所の連中は、都合の悪い話ははぐらかしてごまかすけど、
結局市民の声を取り上げようという姿勢が足りないだけだろ。
公務員といえば、田舎では一目おかれる存在なんだから、
それなりの仕事をすればどうだ?プライドだけが肥大して言い訳に
終始していたら、嫌われてバカにされるだけだぞ。
147 :
夏ばて営業:2000/08/23(水) 12:24
昼休みにしかいけない人の労働条件を考えるべきや。
相手にばかり求めていてはダメ。解決せん。
おい、うちの近所の公立病院、俺がいったとき診てくれへんかったぞ。
なに偉っそうな事ゆうてんねん。
看板みたら午後3時からってなってたでえ。
看護婦やて働きすぎで倒れてんのや。
もう少しいたわらなアカン。
それにそんな事いうてるわりには医療ミスだらけやんか。ちゃうか?
ほんまに病院の人間かあ。メチャ怪しいなあ。
医療ミスも人手が足らんとかで現場はフル回転らしいやん。
休んでもええさかい、ミスせんといて。
役所よりあんたらとこは人命あつかってるやろ。ちゃんとしてや
緊急やなかったら休むようにして、休みがとれへん人は労働条件を改善する。
これでええんとちがうか?
148 :
公立病院:2000/08/23(水) 12:36
アホが絡んできたわ。
不親切な病院、ミスを繰り返す病院ゆうのは、体制がガタガタや。
そうゆう所は組合の力が強うて、労働基準法を盾に屁理屈を
こねまわす。まあ、役所みたいな病院やな。代表的なのが横浜市立大学病院や。
患者の取り違えゆうても、3〜4年前に熊本の公立病院で
起こってたから、その時に足首に名前書いたバンドを
付けるようにしとけば起こらなんだ事故やで。志の高い病院は
どこでもしてるけどな。そうそう、ミスゆうのは起こることを
前提に対処せなあきまへん。そやないと遅れて命に関わるしな。
それしてへん病院は悲惨や。大事故頻発させてんで。どっか
みたいにな。でもこれは役所にも言えることや。
「間違いありません。」
嘘つくな。
149 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 13:30
公的機関って別に昼休みにサービスする必要性が無いからや
らないんじゃないかな。例えば民間銀行が昼休み窓口閉めた
ら客が他所へ逃げちゃうから、恐くて出来ないでしょう。
昼休みサービス反対派のかたの主張を読むと、「資本主義経
済の枠の中で公務を語るな、我々は別の場所にいる」という
風に聞こえてしまいます。
あってる?
150 :
インチキスペイン人:2000/08/23(水) 15:49
ヘイブラボー
スペインとかはさ。昼休みとっててさ。みんなが楽しそうだぜい。
どうかな日本もさ。長い時間昼休みにすればいいんだよ。
そうすればさ、昼休みいっても開いているところもあるわけだし。
151 :
8月23日@1周年 :2000/08/23(水) 17:43
民間も官庁も昼ぐらいゆっくり休めよ。
152 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 18:51
****************** これにて一件落着 ******************
メルマガにでてるねー
154 :
名無しさん:2000/08/24(木) 00:44
メルマガage
窓口サービスの運用の仕方の問題が、
労働条件の話にすりかわってる気がする。
問題はあくまで前者のはずなのに。
なんか、触れて欲しくない問題なのかな?
156 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:55
24時間あけろとか365日あけろというのではなく、
お客の多いときにはちゃんと仕事を受けられるようにしとけよな、という事ですね。
だってその方が効率的だもん。
157 :
いろいろと:2000/08/24(木) 00:57
難しいんです。
しきたりとか、
その場、その場、の、ルールとかあるんです。
私も、はっきり言って、むかついています!!!!!!!!!!!!!
てめえら!印鑑さえ押せば!いいとおもってんのかぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
158 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:59
窓口業務で「昼飯時だから12〜1時まで閉めてます」
って一般企業で言おうものなら大クレームだぜ。
銀行だって宝くじ販売所だってそうだろうよ?
客商売だろ?自分で思ってないにせよ、そうなの。
なんでそんなに想像力が無いの?
メシ喰わず休みも入れず働けなんて言ってないだろ?
159 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:05
クリーニング屋で『ちょっとお待ちください』と張り紙をして、
1時間も飯食ってたばばあにケリを入れたことがある。
160 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:06
大阪の法務局の窓口、お昼時でもずっとやってたよ。
この間、登記簿謄本もらいに行ったばっかりだから間違いないよ。
閉まってたのはどこの法務局なの?
法務局によって窓口の時間が違うのって変じゃない?
161 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:09
>メシ喰わず休みも入れず働けなんて言ってないだろ?
そういうこと。でもこういうまっとうな意見に正面切って反論
できる公務員はいない。なぜなら、自活能力も状況判断力も
ないバカの集まりだから。(ワラ
162 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:08
食事が3食って誰が決めたの。
12時から昼食って誰が決めたの。
法律が・・・・って逃げでしょ。自分の頭で考えられないから。
どうすればいいか子供でも分かることでしょ。
役所の人間が何か言っても、税金誰が払ってんの。
お金払っている人がなんで命令受けんの。
163 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:13
ホントはさ、公務員ってのは職として扱うべきじゃないんだよ。
役所や公務員ってのは国民生活の利便をはかるもんであって
公務員の生活や権利を第一にするもんじゃないだろう。
国民に対して奉仕するって感覚の無いヤツが公務員になってるのが
そもそもの間違いだろう。
安定してるとかって理由で職としての公務員をえらんでる人間が殆どだ。
公務員はなんの為に自分の存在を許してもらっているのか
一度考え直すべきだろう。
法で定まってるから、権利だからなどとほざく人間には
公務員になってほしくないな。国民の便宜を第一にはかれ。
そうした上で自分たちの権利を考えろ。
164 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:25
>法で定まってるから、権利だからなどとほざく人間には
>公務員になってほしくないな。国民の便宜を第一にはかれ。
>そうした上で自分たちの権利を考えろ。
国民全体の奉仕者であって
個別具体的な太郎や花子や三四郎の僕ではない。
公務員が法や権利を守らなくて一体誰が守るというのか?
おまえみたいな頓珍漢は日本国民やめれ。
どうせ払ってる税金よりも
受け取ってるサービスの方が多いドキュンだろ?
日本海にでも行って拉致されてしまえ。
ふぅ、面倒臭いから最初のホしか読んでないですけど、労働基準法とか出してきてピーチクパーチク言ってる低脳さんがいましたです。悪い意味での公務員根性が染みついて脳味噌が退化したみたいです。
昼休みに来る利用者にも対応できるようにお役所の組織や意識を改革するべきってのはもっともなお話だと思いますです。
ただその為に人員増や残業代などのコスト増になったり、他部署への連携不足による公務のサービス品質(正確性)の低下などの心配もある訳ですから、そのヘンのバランスをどうとるかだと思いますです。
一般的にお役所は必要以上に業務の正確性に拘り効率を無視する傾向がありますです。
民間ですとヒューマンエラーを織り込んだ上での効率と品質向上を同時に目指しますけど。
166 :
なあなあ君:2000/08/24(木) 05:59
>1様
うちらの身内が不親切だったのはあやまるよ。
昼休みに客待たして将棋?確かにサイテーと俺も思う。
ただ窓口サービスの改善は最近よく言われててだんだん良くなってるからさ、
あんたもちっと会社で声上げて、病院行くときや役所に用事があるとき
ぐらいは仕事抜けさせて貰えるような環境を作っていこうや。
なんつーか、上から締め上げられて昼休みしか外に出れない、
その代わりに昼休みの公務員を締め上げる―じゃあさ、確かに見た目の
サービスは良くなるかもしれんけどさ、息苦しい人間が増えるだけじゃん。
実際は。
あれだったらそんな仕事やめて田舎に来なよ。いーよー田舎。
167 :
名無しさん@労働者:2000/08/24(木) 06:22
場違でしょーが、労働基準法がどーとかいってるので思わず書きたくなりました。
私は法律にウトイので、詳しい人に聞いてほしい。(T_T)
うちの会社はフツウの民間企業なんですけど、
そこで私は8時間以上の労働をしているわけなんですが、
休憩が合計25分しかありません。昼20分・休憩5分です。
10時間くらい働くと、5分がもう一回もらえて計30分になります。
バカ社長が「人件費削減」とかいって、忙しいとゆーのにギリギリの人数でやらされていて、
どうしても一人っつの交代になってしまい、長時間の休憩が取れない状態です。
社員数1@`700人前後のごくフツウの中小企業では、法律に触れててもどーにもならないんでしょーか、、、
168 :
>167:2000/08/24(木) 06:43
監督所にチクリに行ってきな。
明らかに労基法違反なんだから、
こんなところで愚痴言う前に行動を起こしなよ。
169 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:12
公務員に人権なし。労働基準法なんか適用しない事。
雇用ではなく、公務に任用しただけで労働者ではない。
170 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:28
公務員お得意の論理のすり替えだね。交代で昼飯を取れと
言っているだけでしょ。でも、こういう公務員が普通だから
国民からバカにされてこきおろされるんだよね。
法務局とか公立病院さんの病院とか見習って欲しいよね。
惨めな公務員さんたち!
171 :
>169:2000/08/24(木) 07:30
おまえもなー
172 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:57
サービスの拡大には賛成したい(アタリマエ)。
建前に縛られていないで・・・改善の余地はあるよね。
たとえば病院の薬もらうときの受付みたいに予約とその消化状況を出すとか。
担当者しかわからないなら,その担当者の予定を示すとか。
こないだ引っ越したとき,土日は転居手続きが出来ないといわれて結構つらかった。
平日に引越できるほど余裕無いもので,土日を2週間かけて引っ越したんですが。
時間外の業務が難しいなら,受付だけしてあとは郵送とか。
173 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 08:49
公務員になろうっていう動機は、つぶれないとか、休みがきちんと取れるとか
安定してるってのが多いんだよ。
企業努力してどうのこうのしなくていいから、公務員がいいんだよ。
サービスの改善なんて発想がない。自分の権利はきっちりと主張するけどね。
自分の仕事に誇りなんかもってないし、持ちたいとも思わん。
楽で安定してればいいんだよね。
公務員にはこうゆう人種のわりあいが民間企業よりおおいんです。
構造的な問題ですな。
公務員に人権なしとおっしゃる方の気持ちもわかります。
公務員全員がそうだとはいいませんが。
174 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 08:50
郵便局を見習え。
175 :
ほげ:2000/08/24(木) 09:03
公務員=ばかばっか。仕事でいろんな公務員見てきたけど、たいてい
腐った目してるね。上司の顔色伺いばっかりだし、上司は無能で踏ん
反り返ってるやつばっかり。(暇なのか?)
あと、公務員の寮とかって家賃がすごく安いって聞いたんだけど、こ
れって実質足りない分は税金で賄ってるんだよねぇ。
176 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:08
大学卒業後、就職に際して、履歴書に本名を記入するか、それとも
通称の日本名を書くかで決断を迫られる。
本名を書いた場合は、外国籍の労働者を雇用する場合の条件を満たせないため、希望企業への就職不可。
通称名を書いた場合は就職はできるが、後の履歴書への虚偽記載で
採用不可。
この時点では、まだ知性ポイントが低く、根本的な原因が帰化していないことによることを理解できずに、日本、日本人への逆恨みから、性格が歪み一般的な在日の性格を備えるようになる。
親の営む、パーラーと金融業と風俗の経営に参加するようになる。
177 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:10
始まってすぐの不法占拠とか闇商売(横流し品や盗品の食料なんか
を売り捌く闇市のイベントね)が終わって、ある程度資金が溜まっ
たら、すかさず“賄賂”を使って警官や政治家からガサ入れの予定
を調べること。でないとガサ入れで“商売”あがったりになって資
金があっというまになくなるんだ。
1949年になると密造酒の手入れイベントで摘発されたので、こちら
のターンの時に選択肢“手入れ反対のデモ”を使ったら資金の減少
を1/3にできた。でも周り(の日本人)との友好度が激減。
1952年の“朝鮮戦争2周年の集い”とかいう強制イベントがあった
んだけど、“新宿で暴れる&火炎瓶を投げる”しか選べなくて、周
りとの友好度が最低になっちゃった。
同じ年のイベントで、これまで自由に半島と日本の間を「税関&出
入国管理官なにそれ?」でパスポートなしに密出国密入国が自由に
できたのに、だんだん締め付けが厳しくなったことに対する攻撃を
する“出入国管理法反対陳情”っていうイベントがあったんだけど
クリアが激ムズ。
これまた同じ年のイベントで“家宅捜索”っていうイベントじゃア
ジトから硫酸瓶が見つかるし、いっしょに上の“出入国管理法反対
陳情”イベント2で使う予定のプラカードも見つかるし、おかげで
こいつらアヤシイとさらに周り(の日本人)との友好度が下がるし。
でもこのゲーム、やってるうちに気が付いたんだけど資金をため
て“賄賂”とか“暴力”とか“サヨクとつるむ”を使えば周り(の
日本人)との友好度は関係がないみたい。
最後に、プレーヤーが韓国系、北朝鮮系、普通の日本人を選べる
んだけど、普通の日本人を選ぶとできることがあまりなくて、やら
れ放題になってしまう。これってゲームバランス最低だと思うんだ
けど、発売までにこれが直らなければこのゲーム(RPG?SLG?)はクソ
ゲーかと。
178 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:10
1959年になると、突然「帰国しますか?」というコマンドが出る。
「帰国しない」を選んでも、毎回何度も「帰国しますか?」というコマンドが出てうざい。周りの人間も、しつこく「共和国は楽園だ」と言って来る。
そこで根負けして「帰国する」を選ぶと…………
突然画面が北朝鮮に変わり、そこからは「生き残りゲーム」になる。
洪水や干ばつで餓死しそうになったり、
日本のスパイの疑いをかけられて強制収容所に送られたり、
近所の者に密告されたり、
政治学習に参加させられたり、
愛娘を労働党に取り上げられたり、
苦難の連続。
冬を越すたびに、「今年もまた生き残れた」「まだ生きてる」という実感を
体験できる。
179 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:11
思春期になり、それまでの日本名から本来の民族名をなのるのかどうかとの決断を迫られる。(y/n)
yes 朝鮮人本来の性格がめざめ、残忍さ、無計画、利己主義、排他的、非妥協的
傾向が出てくる。(ゲーム上では有利)
no 朝鮮人本来の性格がめざめが抑制され、このゲームを続ける事においては
不利になる。
180 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:11
1945年8月15日、16歳の原則男としてゲーム開始(女も選べる)
開始時点で選択可能項目
1 星座(西洋占星術を加味)
2 出身階層(両班、白丁)
3 個人能力の配分(計 100ポイント)
武力
知力
魅力
妄想力
捏造力
4 性格は以下から選ぶ(複数選択可能)
冷酷
残忍
酷薄
非情
短気
すけべ
狡猾
不潔
怠惰
嫉妬深い
執念深い
181 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:12
ロスの黒人イベントは、避けられるよ。
黒人少女が万引きして、それを後ろからショットガンで撃ち殺す強制イベントが
きっかけになっちゃうんだけど、出口に置いてあるチュッパチャップスの棚を少女が
通りすぎる前に、カウンターの右端を「探す」コマンドすると、何と、代金が置いてあるんだ!!
それを発見すると撃たなくて済むし、付近の黒人との友好度も上がる。
でも、これは、ほんの少しで、結局対決イベントが次々と起こるから、
ま、そこでやっといた方がいいかもね。
自分の店も放火でなくなるから、保険割増でかけとけばいいし、
同時に隣のキムとパクの家から盗みもできる。
二階の部屋の机の上の小箱に「偽パスポート」があるから、盗んどくといいよ。
それから、このイベントの最中だけは、同胞を殺してもその店を燃やしてもオッケーだから、
友好度の低い邪魔者はどんどん始末しておくこと。どうせ黒人のせいになるからね。
182 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 11:10
区役所、市役所はなんで土日は休みなの?
市民が一番利用したいときに休みなんて・・・。おかしいよね。
>182
バカかお前。
学校はなんで土日は休みなの?
って聞いてるのと一緒だぞ。
184 :
>164:2000/08/24(木) 12:04
おれ、こいつが公務員だったらやだなあ。
日本人にやたら多いよね。単位を集団でしか考えられない人間。
集団ってのは個の固まりであって、個がなければ集団もないのに。
個に奉仕できないのなら、集団への奉仕も出来ないでしょ。
169さんの極論だけど賛成だな。
一部の公務員には労基法が適用されてないんだから
一般の公務員もその枠にいれてくれりゃーいいのに。
185 :
>183:2000/08/24(木) 12:06
バカはお前だろう(笑)
全然意味ちげーよ。
っつーか、学校とかゆー例えでてくるあたり、学生か?
社会人になると官公庁が土日やってねーってのは
えらいイタイんだよ。
186 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 12:46
>185
だから、どうしてあなたの会社は平日に休みがないのですか?
187 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 12:50
→→→186
会社休んで役所に来いという発想自体終わってる。さすが落ちこぼれ。
どうせ教員になれなくてしぶしぶ役所にいるんだろ。
188 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 12:59
この前風俗に行って思いました
風俗で働いている女性は本当に国の為に身を削ってまで尽くしています
ぜひ公務員として認めるべきです
技能資格をきちんと整備して国家認定をするべきです
高いステイタスを保障するべきです
189 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:00
平日の休暇が取れないなんて
さすが民間,素晴らしい労働環境ですなぁ(藁)。
つ〜か
公務員一般だって,
自治体の窓口業務は土日深夜もやって欲しいと思ってるぞ。
しかし
公務員の窓口業務の時間を延長しろというのなら
各種サポセンや銀行や民営化なったNTTも
もっとどうにかしろ!
と言いたい。
昼休みがあるサポセンなんてザラだろ?
190 :
>183:2000/08/24(木) 13:07
話にならん、そーとーバカですな!ほっとけば。
元来、人間生きていくために「お互い様」でしょう。
これだけの人が困って問題視しているのに、改善しようとしないのは
公務員は他人を頼らず一人で生きて行きなさい。
191 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:24
平日に休暇が取れないドキュンな職場を選んだことを後悔すべし。
192 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:26
土日も営業してくれ。平日なんて役所いけるわけがない。
193 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:41
最近では、市の一部の出張所で土曜日も利用できるところとか
ありますよね。
これからは、土日も利用できるような対策が考えられると思います
けど、どうでしょう?
インターネットなどを利用する環境が整えば、わざわざ出向かなくても
いいような形態になると思いますし、最近では、実施に向けて進んでる
自治体もいますよね?
194 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:46
努力をする気はまったくないようですね。>ここの板の公務員さん。
問題意識すらないようです。
銀行もかつてはそうでしたが、バブルはじけたり、シティーバンクみたいのが
でてきたりして、CD機の稼働時間もすこしですが延びてきました。
サポセンと比べてどうすんじゃぼけ!
サポセン並なのか公務員てのは。わははははは
会社休んでサポセンに電話する馬鹿いるのか!やはりこーむいんてのは
社会の屑だね。ちんぴらめ!!!!
195 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:54
おい、ここのこーむいんたちよ
おまえらがこうーむいんになった動機ってなんだ?
どうせ「安定してるから」「つぶれないから」「楽だから」
だろ?
こんな奴らに何言っても無駄。そのうちリストラされるぞ!
そしたら、こーむいんも変わるだろ―ね
196 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:05
>でてきたりして、CD機の稼働時間もすこしですが延びてきました。
西欧行ってみ。24時間が当たり前。
日本の銀行は都銀も地銀も中国の銀行並み。
消費者金融にも劣るのが日本の「自称」一流銀行(藁)。
197 :
>195:2000/08/24(木) 14:07
漢字が書けない馬鹿発見!
夏休みの宿題は終わったのか?(藁)
198 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:15
揚げ足取りはやめよう。公務員板や他の公務員関連のサイトは
批判に真っ正面から応えることのない、本筋から外れたゴミレスが
多すぎるよ。
199 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:48
ゴミ批判をしてくるやつもおおいけどね。
社会人ってよく考えれば土日休みで有給とかとったら3日に1日は休みなんだよね.
楽してお金を稼ごうというのがそもそも間違いです。
会社が厳しいときには休みを返上しても働くべきです。
201 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:54
いらない会社はどんどん潰そう。
いらない仕事を官民含めてみんなでやめれば
本当の「ゆとり」が生まれてくるはず。
202 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:38
いいなあ公務員は。
でもな
おまえらみたいなクズは昼休みにきたら追っ払ってやる
バカ野郎
民間でも糞来客と糞電話は昼はカット。
でもつぶれないぜ。うちの会社はよ。
何とでもいえ。言いまくれよ。
せいぜい公務員相手にひがんでろ。
社会の底辺労働者は昼飯食わずに役所でも逝け
203 :
>202:2000/08/24(木) 15:59
暑さのせいで壊れたよ〜です
204 :
>1:2000/08/24(木) 16:09
そりゃそ〜と1は何の窓口に行ったんだ?
一般的な窓口なら昼休みだって開いてるだろ,今時。
変わった窓口にアポ無し&確認無しでノコノコ出かけて行って
担当者がいなかったからって2ちゃんでブ〜たれてるようじゃ
ガキの使いと変わらんな。
205 :
>204:2000/08/24(木) 17:02
206 :
名無しさん@そうだ花火に行こう:2000/08/24(木) 17:10
>204
いやいや結構これが開いてない窓口もあるもんだぞ
○庫のi税務署の証明窓口やその隣の法務局とか…
207 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:29
おい!俺は公務員だけどよ!
昼休み窓口開けて働いてるよ!
だから文句いうなよ〜!
バカ役所といっしょくたにするな〜!
208 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:45
>all
公務員は横並び意識が強いから。
昼も働く民間社員も同じでは?
補足すると民間も昼休みの来客は迷惑と感じている人も多い。
209 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 19:00
普通の事務所とかに来客があるのと、『窓口』にお客がくるのとは別じゃないかな。
コンビニとかでお昼時にくるお客を迷惑とは考えないですよね。
区役所の窓口とか図書館とかっていう部署が昼時にサービスを制限したりするから、
怒られちゃうんじゃないですか?
210 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 19:48
補足すると民間も昼休みの来客は迷惑と感じている人も多い。賛成〜
211 :
歯舞:2000/08/24(木) 19:57
うちの村の水道局も昼休みは閉まっているぞ。
法律がどうこう言うのならば、公務員がおこなっているサービス残業に対して
どうして何も言わないんだ?
都合のいいときだけ労働基準法を持ち出さないように。
212 :
>1:2000/08/24(木) 20:02
その会社なり、役所なり、用事があって行くときは
先に、電話で営業時間を確認すべきでは。
その労をせず、勝手に昼休みもやっていると
勘違いして、怒っても
だ だ の ド キ ュ ン (ワラ)
213 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:06
なんで昼休みに窓口の営業をしていないといけないんだ?
銀行だって行員の終業時間は5時以降なのに、窓口は3時で締まって
るよ。昼にやってもいいよ。夜だって7時も8時もやってほしい人は
いるでしょうよ。けど、それにかかる経費の負担をみんながして
くれよな。まさか「公務員は昼を休むな」なんて言わないよな。
交代で休めば、平常時それだけ人が減るんだよ。
窓口の開いてる時間が決まっているんなら、その時間にこいよ。
いつでも営業しておいて欲しいのなら、こんなとこでグチたれ
ずに、要望を出したら?そういう要望が多いから、市役所の
市民課などの窓口は、昼も開けてる所が増えてきたんだろう?
214 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:08
はいはい、分かりました。
典型的なお役人様のお言葉でした。
215 :
公立病院:2000/08/24(木) 20:09
うちは診療時間は決まっているし予約制だが、
急患、遅刻、受診日時を間違って受診した場合はこの限りではない。
殿様商売なんだよ。役所は。まあ、官僚以外は
二流以下の人間が勤めているから期待もしてないけどな。
こうして君たちは世間から見下されて行く。
哀れ、木っ端役人たち・・・。
216 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:19
ちゃんとしたところはそれなりに考えていて、
夜間に無人で自動貸出機(セルフサービス)で開館している図書館なんてのもあります。
要するに頭のよしあしでしょ。公務員に無休で働けなんて誰が言ってるの?
お客の要望が多ければ窓口時間をずらすのがまともな人間の考え方でしょう。
銀行はいまやATMがかなり使えるから、3時で閉まってもそれほど不便には感じないし。
217 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:21
なんか、バカが続々と書き込みをしている。
役所を変えたかったら、まともな首長を当選させたら?
218 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:30
首長さんが一生懸命改革しようとしても、
クソ公務員が団結していてうまくいかないから、
みんなで公務員を攻撃しよう!と思っちゃいけないのかしら。
219 :
公立病院:2000/08/24(木) 20:46
真に有能な首長なら政策をトップダウンで下ろせるし、
小役人の屁理屈を容易く論破してしまう。でも本来なら首長がバカでも、
役人自らアイディアを出して、役所に負担のかかりにくい形で、
市民へのサービスを向上させることができるはず。市民に受けることは首長も
認めるし、役所の評判が良くなれば一部の人格異常者を除けば、
5時に帰ろうが有休を全て消費しようが市民は文句を言わなくなる。
しかし、大抵の役所は自己改革するどころか文句を言われても放置する。
一部の公務員は気付いているが、上の人間を始め大半が公僕としての
感性が麻痺して、朽ち果てた人間に成り下がっているのでいつまでも変わらない。
だから、バカで無能な木っ端役人と叩かれる。
220 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:06
なんか、バカが続々と書き込みをしている。
役所を変えたかったら、まともな首長を当選させたら
同感、同感
221 :
>同感、同感:2000/08/24(木) 21:12
まともな意見を持っていなくて,ゴミレスしかつけられない典型的な田舎役人みっけ!
222 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:25
自分が責任を持たずに何でも上の所為にしていたら、楽だろうな。
『いやあ〜わが社は上が馬鹿だから』って言う前に、
自分が何ができるのか考えましょうよ。
223 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:45
相手をバカにするのもいいですが、相手の置かれた立場をきちんと理解してからでないといけないと
思いませんか?
頑張っている公務員の人もいるのだしね。
神戸の地震で過労死した市役所の職員さんもいます。
怠けている人もいればそうでない人もいます。
お互いが罵りあっていても不快で得るものがないのではありませんか。
特に公立病院さんは公務員にもかからわず攻撃していますが、何か
嫌なことでもあったのでしょうか。
224 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:47
>223
その立場を説明してほしいのですが・・・難しいですか?
225 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:53
殿様商売なんだよ。役所は。まあ、官僚以外は
>二流以下の人間が勤めているから期待もしてないけどな。
>こうして君たちは世間から見下されて行く。
>哀れ、木っ端役人たち・・・。
決めつけてはアカンのとちがう?
226 :
公務員叩く奴は挑戦人:2000/08/24(木) 22:03
主人公は日本人。
ソウルを歩いていると賤人が寄ってきて「賠償しろニダ」
「日帝打倒!」などとやたらクレームをつけ、たかりに
くる。
それをよけたりやっつけたりしながら、青瓦台へ行き、
ボスキャラの大統領を土下座させれば1stステージクリア。
2ndステージは白頭山の中。抗日義勇軍を騙る山賊と、
滝を背景に戦ったり、強姦されそうになっている娘を
救い出したりする。首領を倒せばボーナスステージ
227 :
公立病院:2000/08/24(木) 22:04
>頑張っている公務員の人もいるのだしね。
それは百も承知。ちゃんと書いているでしょ。
「一部の公務員は気付いている」ってね。
>怠けている人もいればそうでない人もいます。
これも百も承知。ただし、公僕という性質上怠けている
では許されない。君たちの中に「俺達は特別」という
意識があるのは知っている。俺も公務員だからな。だからこそ、
特別にアイディアを絞って市民の行政サービス向上につとめな
ければならないんだよ。「良い意味でのエリート意識」って奴だな。
>お互いが罵りあっていても不快で得るものがないのではありませんか。
そっか?病院は金持ちだと勘違いされているから、役所以上の強烈なクレーマーが
いるけど(医療ゴロと言う)、奴らの言うことですら的を射た内容が
含まれていることがあるぞ。ましてや普通の人間のクレームは全て傾聴に値する。その表現が
きつくてもな。重要なのは、クレームの表現法ではなく、その理由だって。
「患者の声は神の声」俺はそう思っているけどな。
>特に公立病院さんは公務員にもかからわず攻撃していますが、何か
>嫌なことでもあったのでしょうか。
ないよ、別に。この板読んでいて、あまりにも市民の声を無視する
公務員が多いから、思っていることを書いただけだ。
僻みと勘違いしている奴も多いかも知れないけど、本気でバカに
されてるんだぞ。悔しかったら自己改革してみろって。
俺はそういう志を持った奴までバカにしないからな。
228 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 22:10
悪口も愛情表現と考えて、謙虚に受け止めてれば、
きっと業務を改善するような名案が・・・・出るわけないか。
でも、これだけ批判を呼んでいるという現状は認識してね。
あっ、認識した上で開き直っちゃったのか・・・。打つ手なし。
229 :
名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 22:11
俺が行った近畿地方の某県の社会保険事務所も一時まで窓口閉まってた。
仕方がないからおばあちゃんたちに混じって待合室で「私の青空」見てたよ。
驚いたのは職員が俺のことを、「お客様」と呼ぶんだな。お客さまだよお客さま!!
一瞬わが耳を疑ったね。おまけに帰るときに「お疲れ様でした」と言って椅子から立ってお辞儀までしてたよ。
いやー最近は役所もずいぶん変わってきてるんだね。
230 :
名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:04
読めば読むほどばかばかしいな、このスレ
そんなことやってるから平塚市役所の職員、刺されたじゃん
>1
232 :
名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:14
怖いな、絵本読んでる最中いきなり子供たちが・・・。
クローネンバーグだかのSF映画でそんなのあったか?
233 :
公務員仲間へ:2000/08/25(金) 01:01
説明が長過ぎて、それがあたっているから、庶民どもの反感を
買うのです。いってやりなさい
悔しかったらなってみろ!!
汗水流して文句ぶつぶついいながら働いて、だまって納税して
りゃあいいんだよ!
234 :
名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:14
窓口に人が来ないほうが、仕事が少なくて助かる。
235 :
>229:2000/08/25(金) 01:24
それが一番の問題なんだよ。
その職員は元々人間が出来ているの、そーゆー人間はどこの役所にも一定数いるの。
逆に厨房公務員は退職するまで来客の前でマターリ鼻クソほじってんの。
これが何を意味するか分かりますか?
役所は組織として接客の研修なんかしちゃいねぇってことなんだよ。
236 :
名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:30
>悔しかったらなってみろ!!
>君たちの中に「俺達は特別」という
>意識があるのは知っている。俺も公務員だからな。だからこそ、
>特別にアイディアを絞って市民の行政サービス向上につとめな
>ければならないんだよ。「良い意味でのエリート意識」って奴だな。
バカ公務員は「公立病院」さんの書込みを仏壇に飾れ!
237 :
名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 04:04
昼にしか休憩が取れない会社員に対し、1時からはないだろう? 会社を半休しろとでも?
警察に車庫証明を取りに行った時、ずっと待たされました。
ずっと待たせておいてつっけんどんな対応、しかもオヤジなのでパソコン使うの遅い。
会社に戻れば遅かったじゃないか!と私が怒られる。
別に休憩時間に休憩する事は悪くはない。
ただ普通の会社員の為にも昼休み中でもシフト入れ替えるなりして対応して頂きたい。
こっちはエリートの公務員様と違い、不景気で5年以上昇給ナシ、ボーナスナシ
、無遅刻無欠勤でガンバッテいるのに、、、
それに比べれば昼休みにシフト入れ替えるくらい訳ないのでは?
いい身分ですね、公務員。 すみませんグチが入りました。
>昼に仕事しろ言う人々
市長なり署長なり文句のいいたい機関の長に苦情の投書なり出せばいい話だろ。
それでも改善されないならその状況を公にして非難すればいい。
だいたい役所が昼にも窓口開けるようになってきたのはそういった直接的な苦情が行政を動かしたからだろう?
それもせずにここで文句たれてったってなんも改善しないぜ。
(おかげでうちの近所の公共機関で窓口昼休みしてるとこなんてないぞ)
239 :
>238 :2000/08/25(金) 04:49
ゲームだよ。げえむ。
240 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 05:10
241 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 22:30
>238
うちは地域で苦情を出したが門前払いだぞ
文句も聞いてくれないじゃんかよ
お前も偉そうに言うなよ
お前も我等と同類なんだから
242 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:47
>237
君の会社の昼休みでも動かしたら???君の会社はフレックスですらないんだ。
潰れろよ、お前の会社なんか
243 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:54
公務員もフレックスにしたら?潰れないんでしょ。
244 :
↑ :2000/08/26(土) 00:03
賛成に一票
245 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:17
公務員にサービスマインドを求めても無駄であることがわかりました。
昼休みは絶対働きたくないの!!死んでも働かんぞ!!
@@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@
247 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:38
昼だけじゃなくて、最低でも5時まで働きなさい。終業時間は「帰る」
時間じゃなくて「仕事を終える」時間です。
>245 サービスマインドを持っている人を公務員にすればいいんだ。
税金で食べさせてもらってる集団なんだから。
248 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:49
昼休みに乱入して運個投げるジョ。
249 :
〒 :2000/08/26(土) 00:51
公務員、公務員言われてもなー
正月も人一倍働いてるしなー
郵便窓口も24時間開けてるとこもあるしなー
貯金窓口も9時まで開けてるとこもあるしなー
普通でも貯金窓口4時まで(銀行3時までがほとんど)あけてるしなー
確かに態度悪いおっさんもいるけど・・・
結構、国民の皆さんの声を聞いてがんばってるんだけどなー
ここの板では苦情や批判ばっかりなんだよなー
やっぱり公務員だからかなー?
250 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:56
ちゃんとやってる人は、ここ見ても気にしないんじゃないの?
だって、言ってみれば株主とお客と一緒になってんだもん、
厳しい言われようにはなるよね。
251 :
公立病院 :2000/08/26(土) 09:41
>確かに態度悪いおっさんもいるけど・・・
態度の悪いおっさんを放置するから評判が悪くなる。
安定した地位にあぐらをかいた傲慢な人間は、公務員の
間でも嫌われる。でも、民間人は妬みも入るから
徹底的に嫌われる。そういう単純なことを理解しないから
叩かれる。
252 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 13:22
病院医療ミス指切断
253 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 16:31
私は公務員ですが、全ての公務員を一緒にしないで欲しいです。
昼休み返上も、残業も普通のコトですよ。
ただ、しょーもない人も居るのは確かです。
特に仕事もたいして出来ないくせに偉そうにしているジジイは何とかして欲しい。
パソコンも触れない、やる気も無いなんて奴はクビにして欲しいと思います。
↑
こんな上司がいると仕事が進まなくてイライラするんだよ(笑)
いつまでも昔の感覚で仕事するんじゃねェ!
ハッキリ言って50代以降をクビにして、新しい血を入れるとかすれば
少しは良くなるんだよ、マジで。
254 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 16:42
年功序列とか給与表とかなくせばいい?後退職金の引き下げな。
255 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 17:37
君、君足らずとも臣は臣なり。
上司とか議員とか首長がどんなに馬鹿でも、職務のために身を捨てて尽くしなさい。
職場で浮いて立場が悪くなろうとも、最終的にやめざるを得ない事態になろうとも、
現在の問題に全身全霊で当りなさい。
そういった気持ちが無ければ、公務員になるべきではありません。
256 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 18:08
昼休みは絶対働きたくないの!!死んでも働かんぞ!!
@@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@
ボクは↑こういう人のほうが人間らしくて好感がもてるなあ。
255みたいな人って他人に厳しいけど、他人にはこんなことは俺はいえんなあ
257 :
公立病院 :2000/08/26(土) 18:25
>病院医療ミス指切断
痛ましい事故だねえ.かわいそうに・・・.
俺は昨夜は当直だったから詳細は知らないが,
恐らくは構造的な問題があるぞ.よく使う抗生剤の
投与量を10倍にしていることを,研修医・看護婦
双方が気付かないなんてあり得ないからな.
風通しの悪い病院ではありがちだが,気付いていても
面倒くさいからそのまま投与したか,一番最初に
指示した人間が偉いか怖いかで逆らえなかった,
ってところか.まっとうな病院なら違うことは
たとえ相手が教授や院長でも「違う」と主張出来るのだが・・・.
このあたりのことはそのうちマスコミが明らかにするであろう.
258 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 18:33
↑面白い!
もうちょっと解説を
259 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:48
257の言いたいことは分かるけど、このスレとは趣旨が違うから、
別のスレ立てたほうがいいのでは?
260 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 16:47
気持ちはわかる
だが働くなくてはいかん
国民と国家に奉仕しているわけだから
良いこというなあ。最近同じことで考えてた。
より良く仕えることって面白いのではないかなって。
上司に人間的な疑問を感じる時もあるけど、
仕事を知らない上司は逃げ場が無いゆえに
それなりに「命」かけてると思う。
真剣さが見ていて解るから、就業中は服従してます。
昔は、「同じ人間なのに威張りやがって。」なんて思ってた。
で、たまに自分が納得行かない時は食い下がったりすることも。
身を捨てて尽くすようになるまではなかなか難しそうです。
255さんのように迷い無く語れるのは、格好よく羨ましい。
262 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:35
名古屋大学の事務員(学生課窓口)は12時から1時まで昼休みです。
学生は12時まで二限があって、三限が始まるのは1時からです。
あんまりだと思いません?昼飯ぐらい11時から12時の間に食べればいいのに。
誰のための学生課なんだろうといつも思います。
263 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:42
文句言うんじゃねー!
ルールってのがあるんだよ!ルールが!
役所が12時から1時まで休みってのは常識なんだよ
医院だってそうだろ?文句言う方がおかしい
郷に入っては郷に従えだよ
264 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:51
そうそう。263、言いこというね。
ルールってものは、それが、どんなに理不尽で、
無意味で、非人間的であろうとも守らなければ
ならないのだ。
文句いうんじゃない!
というのが、役所の見解です。
265 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:15
バカもん!
甘ったれるのもいい加減にしろ!
無駄飯食らい!
飯ぐらい、11時半〜13時半の間に交代で食え!
昼食時間だからといって郵便局が休むか?
休まないだろ。
266 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 07:55
この程度のことで「甘ったれるな」と言われてもね・・・
267 :
でも :2000/08/28(月) 08:30
公務員って本当にバカなんだね
でもってバカのくせに勘違いしている
だから薄給で貧乏でもてないんだろうね
まあ良いけどね
そのかわり俺に迷惑かけたらその場で怒鳴りつけるから
覚悟しな
そうそう俺のとうちゃん弁護士
嫌がらせとかしたら痛い目にあうぞ
268 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 08:33
ワーカーさん、267のケースの世話お願いします!
269 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 08:44
そうそう俺のかあちゃん弁護士会会長
つまらねえこと書いていると痛い目にあうぞ(藁
270 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 21:10
確かに267の親のような弁護士が郵便局員のことを
「逓信のていは低能のてい」と言うのを聞いたことあるなあ。
心から馬鹿にしているとしみじみ感じたことがある。
人を馬鹿にしている奴は後ろががら空きなので、
見ていて面白いと思った。
俺?俺は別に人の良い奴は好きさ。
271 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:32
うちの学生課は昼でも開いてるなぁ。
11:30〜12:30まで休みの課もあるけど12:20から13:00が休みだから
別に不便じゃない。
272 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:17
職員の休み時間なんて法律で定められてるんだから、
仕方ない面はあるんだよな。
ただ、お昼を当番制にするとか、考えればできそうなこと
いくらでもあるんだけどねぇ。
273 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:19
もうヤメなよ。
ここのスレッド訳がわからんようになってるで
274 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:40
>263&264
まったく…郷に入っては郷に従えなら、一般人って郷に入ってその精神たたき直しなさい。
一般人に迷惑かけるルールを公務員が持っていいわけないでしょ!
公務員なんだから!国民のために働きなさい!
>266
「この程度のことすら」改善して市民サービスに努めるということができない
(発想すらない)無駄飯喰らいの公務員さんは染んでください
276 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 01:08
この人、変質的に書き込んでるね。
おつかれさん。
277 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 09:50
変質者だらけや。もう結論がでーへんで。
議論になってないんやで、もうやめたらどうや
みっともないで
278 :
名無しさん :2000/08/30(水) 13:00
今は全員が全員、職員ではないからねぇ。
人材派遣会社とかに窓口業務を委託してるところもあるでしょう。
そういうところは昼の時間帯は休憩することが基本的な契約だからねぇ。
まさか派遣会社の人間にまでサービス残業ごときのことをさせる訳にいか
ないし、昼に仕事を強要すれば契約違反として派遣会社に訴えられること
だってある。
シフト制ということで契約すれば、通常の契約より金が高くつく。
上の方で馬鹿の一つ覚えの如くにシフト制にしろと叫んでる連中は、そこ
ら辺のところをどう考えてるのか是非とも話を聞きたいもんだ。
279 :
一職員 :2000/08/30(水) 20:18
私はとある職安の職業相談窓口を担当しています。ちなみに12時〜1時は
昼休みとなっています。
幸いにして職安を利用されたことがない方も多いかと思いますが、通常求職者から
「ここの面接を受けたい」という申し出があった場合は即企業に連絡を取って
面接のアポを取り付けます。しかし、12時から1時の間は多くの会社が昼休みと
なっていて、採用担当者も休息を取っている場合が多いのです。
(実際問題「担当者は出ております」と言われることもかなりあります。もし
担当者がいたとしても、昼休みの一時間に職安から4度も5度も電話があったら
さぞかしうっとうしいでしょう。)
それに、12時から1時の間にしか職安に来られないという人はほとんどいないはずです。
シフト制を組んで昼も窓口を開けたら、待ち時間は絶対に今より長くなります。こういった
ことを考えたら、昼窓口業務を行うことの意味は一体どこにある?
(在職中、アルバイト中の方はごめんなさいですが)
「誰も職安の話なんかしてねーよ」と思う方もいるでしょう。
まあ、昼休む役所にもそれぞれ理由がある(かもしれない)から、ひとくくりに
「役所の窓口」と言うのはちょっとおかしいのでは?ということで書かせてもらいました。
(「職安って昼休むの?!」って驚く人も結構いるしね)
それから「公務員ってヒマで楽でええな〜」と思っている方、一度職安に
行ってみて下さい。認識変わりますよ(めちゃくちゃ田舎の職安は別ですが)。
280 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:01
公務員万歳(パチパチ)
281 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 09:02
このスレッド読んでてよくわかった。公務員の感覚ってのが。
もしサービス向上ってことで、法律が変わって、
受け付け昼休みなし無しってなことになったら、公務員諸君は
どうするんだろうね。
ルールですからっていってちゃんと働くんですかね?
どうでしょう。
労働基準法を変えろと?
283 :
名無しさん :2000/08/31(木) 16:58
>281
当然、法律がそうなったら、そうしますよ。
284 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 18:10
法にしたがうって当たり前ですよね・・・。
>281さんは労働法を破れとおっしゃるのですか?
公務員が法でなければ、一体なにが基準で働くのですか。
民間だって商法やいろんな法律でうごいているはずです。
警察だって。
自衛隊だって。
教えてくださいね
285 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 18:15
変わるのは公務員法じゃないの??
もう、人間のクズばかり。2ちゃんねるの公務員。
まじめに働いてる公務員にとっていい迷惑だ。
一般人に向かって言っていいことと悪いことの区別もできない痴呆は
国家一種のツメのアカでも煎じて飲んで黙って働きなさい。
>286
>一般人に向かって言っていいことと悪いことの区別もできない痴呆は
>国家一種のツメのアカでも煎じて飲んで黙って働きなさい。
自分が理屈を付けるだけの論理的思考が出来ないからといって、
そういう言い方をする人間は、底が知れるな。
2ちゃんねるの公務員はちゃんと相手の程度に応じた発言をしてると思いますよ。
まともな一般人にはまともな回答をする必要があっても、(自称)一般人の糞野郎に
まともな回答しても無駄でしょう。
あなたも、まともな回答をしてほしければ、まともな意見を書くべきと思いませんか?
論理的思考が出来るならね。
288 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:55
>279
> しかし、12時から1時の間は多くの会社が昼休みと
>なっていて、採用担当者も休息を取っている場合が多いのです。
>(実際問題「担当者は出ております」と言われることもかなりあります。もし
>担当者がいたとしても、昼休みの一時間に職安から4度も5度も電話があったら
>さぞかしうっとうしいでしょう。)
・・・昼休みのうちに所用を済ませるサラリーマンがいかに多いかわかりますね(笑)
ところで,職安の場合,来所されるのは基本的には失業されている方や
求人募集という仕事で来所する方であると思いますので,
通常の時間で問題なく対応できると思います。
ここで問題とされているのは,普通のサラリーマンが個人的な所用を済ませたいとき,
窓口が昼に開いていたら便利だなあ・・・と思うからですよね。
289 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:14
>288
今年、各省庁が行政手続オンライン化のアクションプランを策定し、
2003年を目標に、原則として行政手続をインターネット等でできるようにする
ことになっているけど・・・・・実際の所地方公共団体との絡みもあるから、
かなり難しいでしょうね。
290 :
>287 :2000/09/02(土) 11:59
ちょっと厳しく指摘されると「論理的思考ができない」云々ばっかり。
では、
「一般人に向かって言っていいことと悪いことの区別もできない公務員がいて、
まじめに働いている公務員がいわれのない批判を受けて迷惑している。」
という意見の、どこがどう論理的でないのか論理的に説明してください。
291 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 12:19
↑こういうことをいうからさ・・・。
292 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 13:10
労働基準法を遵守するしようとするならサービス残業なんて
しないでとっとと定時で帰ったらどうだい?
そんな勇気もないくせに都合のいいときだけ基準法を持ち出すなよ!
293 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 13:50
「昼休みでも、電話とか来たらきちんと応対しなさい。
昼食は出勤時に買ってきて職場の机でとりなさい。
1時まで休みという事になっているが、
12時45分からは必ず机で待機して、
いつでも仕事ができる体制をとりなさい。
このぐらいは公務員として当たり前の事です。」
窓口職場でなくても新人には上のように言い渡しています。
どこにもクズはいるもので、困った事です。
294 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 19:37
俺っちは昼間は電話に出ないし、11時半から1時半くらいまでは休んでいるよ。
人間、そんなに根を詰めたらアカンよ
12時前から食事→12時と同時に、13時まで野球等のサークル活動
→シャワーを浴び、13時30分ぐらいから仕事に取りかかる
という人も多いね。こういうのって民間にいたころは考えられなかったけどね。
ここは実業団かなんかか?と思った。お気楽な商売だな。
296 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 21:22
俺っちは打ちっぱなしさ。
297 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 22:18
部下に、電話を早く取れ取れと言うヤツに限って、
自分の席にかかってきた電話はとらない。
うちの課長もそう。
298 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 22:20
雑用は下っ端の仕事なのよん。
知ってた?
299 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 13:13
つか上司は自分が部下の見本になるようにしろよ
300 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 17:24
つか部下は上司がやらないことをやらせるために存在するの。
301 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 22:51
age
302 :
名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:14
くだらない。ちゃんと頑張ってる公務員もいるんだから、そろそろやめよう。
民間でも、ダメ人間いるんだから。
303 :
ダメ造 :2000/09/04(月) 18:59
事務系で公務員なった人って、営業が嫌で民間行かなかっ
たんだよ。
人がせっかく楽な職業に就いたのに、他所から文句をつける
のはルール違反だと思う。
全体の奉仕者 ≒ 誰にも奉仕しなくても良い
ちなみに私は"民間ダメ"のほうね。
304 :
名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:26
>事務系で公務員なった人って、
>営業が嫌で民間行かなかったんだよ。
公務員になりたい理由のダントツbP。
しかし、採用された人の志望理由は
そうとは限らない。
305 :
名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:50
暗澹たる気持ち
306 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 21:09
国民に対するサービス精神が欠如しまくってるな。
法務局の窓口の仕事なんて、指定された土地の登記簿ファイルを棚から出してくるだけ
じゃんか。職員は(大阪で)ジーパンにTシャツでやってるし。
あんなのアルバイト雇えばいいじゃんかよ。時間延長は絶対認めないし。
守口の法務局の窓口の太った奴は、働く気とかサービス精神ゼロだぜ。
307 :
痴呆公務員(技術系) :2000/09/11(月) 01:10
>306
一般の人にとっては同等扱いだろうけど、同じ役所として見てもサービス精神最低レベルの法務局を例に出されてもねえ。
まあ、それでも(ようやくと言うべきだろうね)昼休み取らないで窓口開けてる出張所や支所は増えてはきている。
あと、窓口職員のほとんど(ねーちゃん、おばさんや嘱託のじーちゃんとか)は外郭団体職員で公務員ではなかったりする。
あなたの言う太った奴はどうかわからないけど。
あ、うちの職場?当然昼も対応してますよ。担当職員じゃないとわからない内容以外の一般的な問い合わせはね。
(誤解の無いように言っておくと各現場についての問い合わせは一般論以外はマジで担当じゃないと解らないからね。)
308 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 02:11
今時,昼休み対応してないところってあるのか(驚
昼休みに職場に居て,忙しかったら
通常は当番じゃなくても動くだろう。
動かなかったり,逃げてしまうのは
仕事に対する責任の欠如だろうな。
公務員以前の問題じゃないかな。
>307
担当者レベル>
そのとおりです。本人以外は全然説明できなくて困るもの。
あと,「上司が部下の仕事わからない」というのも困るな。
部下が上司の仕事把握してる・・・。
↑こういう役に立たない上司って居ないですか?
309 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 16:54
俺の友達にも、「公務員になりたい」っていうやつがいて、
そいつは「安定してるから」って理由をいってたよ。あとNTTとか、JTとか希望してたな。
そいつは公務員には‘なれなかった’けど、結局、国から仕事を
請け負う企業にいったよ。「親方日の丸」が条件だったんだね。
俺の「公務員」に対する印象は、仕事に生きがいを感じたり、誇りを
もとうとしている人は少ないという感じ。
このスレッドを読んで、その印象がより強くなったな。
どういう目的で職業を選ぼうが本人の勝手なんだけど。
別の友達で、公務員がいるんだけど、橋作ったり道路の計画したりしてる。
そいつは、自分の仕事にすごい誇りをもってるね。
でも、公共事業の世界の官官接待はいまだにすごいらしいね。
世間がどう言おうと、接待をやめるのは大変みたいだ。
よどんだ(改革を嫌う体質)水はやはり腐るか。
よどんだ(安定している)のが好きな人はやはり公務員が合ってるのかな。
310 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 20:01
昼に窓口開設している役場があることもわかってます。
担当者しか対応できない業務があることもわかってます。
そのくらいは当然(ある程度は)許容範囲です。
言っているのは、公務員は一人でも二人でも多くの国民にサービスを提供できる
ようにしてほしいと言っているのです。
昼休み時間をずらしても、通勤の関係などから少数の人に対してしかサービスの
向上にはならないでしょう。
しかし、その少しの努力を少しずつでも行っていってほしいのです。
昼休みの時間をずらすとか、休日を土日じゃない曜日にすることで
よりよいサービスを提供できると思うのですが・・・
サービス業(行)とはなんかのかを考えてから、発言してほしいものです。
311 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 20:32
>306
>指定された土地の登記簿ファイルを棚から
あの人たちはほとんどがバイトです。
知ったか禁止。
312 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 20:34
うちはお昼でもなんでも窓口開いてるよ。
忙しい時期だとお昼食べ損ねることもしばしば。
国民にサービスするのは当然のことです。
それはわかりますが・・・
すべての人に同等のサービスを提供するというのは、
無理なんでは?
みんながみんな土日休みじゃないですよね?
あと、公務員だって、労働者です。
労働者には休養時間を取る権利があります。
休養時間て例外をのぞいていっせいにとらなければいけないはずです。
すべての公務員がいい加減なわけじゃないと思う。
まじめに一生懸命働いてる人だっているんですよ。
313 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 23:39
担当者がいないといって電話掛け直しさせる大手企業なんていくらでもあるじゃん。
別に役所だけじゃなくて昼休みだからといって掛け直せなんて言う企業幾らでもあるよ。
まぁ、役所も企業もそういう事だね。役所だと言いやすいんでしょ、ドキュンにとっては。
企業は強気に出るとみんなだまるもんね。
314 :
(^_^)/ :2000/09/12(火) 00:04
お昼休みも職員を必ず待機させてます。某課のキャリアの1年生は1年間(後輩が来るまで)ずっとお昼休みは
お昼に外出できません。電話番をやるんです。あれはすごい制度だ・・・。
だから優秀なキャリアが民間に行っちゃうんだよ・・・。
315 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 00:21
税金もらってる
316 :
>1 :2000/09/12(火) 00:24
公務員でも局員は昼といっても交代制だから文句言わんといてくれよな
317 :
名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 16:34
市役所だと、大型スーパーの店内に出張所を置いて、
昼休みどころか土日も窓口を開けてるところもある。
公務員と言って、ひとくくりにすんなよ。
>317
ここで文句言ってる人の大半は昼休みに窓口行くような人じゃないもの。
ただ公務員バッシングがしたいだけなんだって。相手すんな。正論吐いても無駄だぞ。
319 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 00:52
全部読みました。市役所の公務員です。窓口も経理も全部やってて、
昼休みにも来客があります。担当業務の内容は、詳細になると私しかわかりません。
ウチの係は、係員1名(私)のみですから。(リストラ進行中)
私的には、食事の時間はいつでもOKです。ホウリツなんて一切いいませんよ。よく知らないし(笑)
ただ、「昼休でも働け」というアナタ、
その公務員は、アナタが行く5分前まで来客に対応してて、やっと開放されて、
遅めの昼食に急いで出かけたかもしれないですよね。(将棋の人たちは論外)
アナタみたいな人は、そんな日に、ちょっとだけズラして昼食を取り、そのため、
1時5分に居なかったら、とたんにもっとゲキドするんですよ。
全体の状況ってものを分からずに、よくそこまで自信マンマンに怒れるねってかんじで。
だいたい、1時過ぎに、コンビニで食事買出しに出てるだけで、まれに非難の電話が総務にかかってきたり
します。役人より頭がカタイね。いろんな状況があるのにさ。
費用と効果、またはリスク管理の面でも、昼休みに休むほうが、その前後の
勤務時間中に休憩&休息をとるより合理的だとおもいます。(地公法何条かにあるよね
合理的に仕事しろって)
ひとり職場だから当てはまるだけかもしれないけどさ。同業務で複数の担当がいる
職場(少ないと思うけど)で、同じこと言うつもりはない(住民票出すとことがそれ)。
だいたい、たくさんいるように見えても、みんな仕事違うしね。
私自身は、クライアントである市民の(大半が)いいと思うことなら、法律以前に優先して
考えなきゃダメとおもってます。しかし、昼休みにたまにきて、たまたま不在で、
極端なイカリを表明する人が「大半の意見」とは思いません。
>319
だから正論吐くだけ無駄だって。どうせ揚足取られるだけだよ。
321 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 16:21
>319
そんなことはわかってるさ、みんな。
319の言うことは良くわかるし正しいんだろうね、きっと。
だけど、バッシングしたくなる‘なにか’があるから
現実に、こういうスレッドができるんだよね。
最初の方に出てきた、法律振りかざして威張ってたようなやつが
いるからだよ。
322 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:05
>321
アメリカ人がジャパンパッシングだっつーて、日本車ぶち壊すのと同じレベルだね。
323 :
321 :2000/09/13(水) 17:52
>322
そうかもね。
ただ、そこにも、ジャパンバッシングをしたくなる理由があるんだぜ。
日本人として謙虚に受け止めるという選択肢もあるぞ。
324 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:57
>323
だから、腹が立つからパッシングっつー発想が稚拙なの!
もっとほかにもあるじゃん、やりかたが。
325 :
321、323 :2000/09/13(水) 17:59
追加
レベルは同じだが、バッシングの理由はちがうぞ。
326 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 18:00
それはあたりまえです。
327 :
>324 :2000/09/13(水) 18:18
やり方をとやかく言われるすじあいはない。
これが、俺のやりかた。
329 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 20:23
このスレッドは公務員をバッシングする為に作ったスレッドということかな?
330 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 20:55
結局さぁ・・・公務員バッシングする奴はさぁ・・・
公務員が羨ましいんじゃない?
景気悪くたってボーナス出るしね。
首になることなんて滅多ないしね・・・
羨ましいんだよ。
羨ましくない!
>330
あんた公務員うらやましいのかい?
親方日の丸で、景気悪くたってボーナスでるから?
うわー、みじめ
332 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:02
うん、確かに俺も羨ましいよ。
あんな仕事で給料もらえて。
ボーナスだって景気に関係ないしね。
あーーー羨ましい。ホントに。
>332
それはいえる!
公務員手ホンとに良いの?
>景気悪くたってボーナス出るしね。
>首になることなんて滅多ないしね・・
俺は民間だが、景気悪くても公務員よりボーナスいいぞ。
首になるようなことも、よほどの犯罪犯さなけりゃないし
公務員のほうが不始末や素行不良なんかにゃ厳しいんじゃないの?
マスコミの対応もきついぞ。
2CHでもバッシングされるし。
335 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 23:53
みんな忙しいんだね。
判子は一週間まとめて押しているから今年何日休んだか分からないや。
昼休みというか昼でよく帰るし。
組合は夏休問題で何かやってるけど、私にはもはや関係ないねぇ。
336 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 23:57
みんな忙しいんだね。
判子は一週間まとめて押しているから今年何日休んだか分からないや。
昼休みというか昼でよく帰るし。
組合は夏休問題で何かやってるけど、私にはもはや関係ないねぇ。
337 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 02:35
>>335-336
二度ガキうざい。
似非公務員め。
338 :
319 :2000/09/14(木) 07:54
あたりまえのことを書きすぎました。すいません。
待たせないというより、むしろ、待たせたと感じさせないように、TVおいたり、新聞置いたり、
音楽流したり、将棋は見えないとこでやったり、そーいう工夫が主な
話題かもしれませんね。
エレベータ待ちの不満を解消するために、エレベータの改修せずに、エレベーターホールに
大きな鏡を置いたというたとえ話をおもいだしました。
339 :
319 :2000/09/14(木) 08:04
>景気悪くたってボーナス出るしね。
景気悪くたって、仕事減らないし、、、、むしろ増えるんじゃない?
業務縮小できないから、減らされた人数で同じ仕事してます。
工場で働いてる知人は、給料20%カットだけど、勤務日は半分で
週休4日状態になってます。
私の上司(一番キツイといわれてる係長)は
給料半分でいいから、仕事を20%減らしてくれといっています。
都合のいい仕事ってないね。
340 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 12:44
今日は雨が降ってきたので帰ってきました。では。
341 :
名無しさん雨だよ :2000/09/14(木) 12:52
うちなんて大至急の仕事があって
申し訳ないと思いつつ電話したら全然でない。
完全に居留守・・・
でも大至急だったのでしつこく電話してたら
電話をとるなり「今休みなのよ、うるさいのよ!」と
怒鳴られて切られた!!
バカヤロー!!
大至急って言ってるだろーーが
342 :
名無しさん :2000/09/14(木) 15:07
部屋に10人以上いるのに昼休みは鍵をかけて知らんぷり
電話もでなけりゃ、宅配便も無視。
宅配のお兄さん、いつもかわいそうだよ。
何回も来て
鍵をかけるのを泥棒よけとかいってるけど、
10人もいるんだったら毎日順番でお留守番すればいいのに
だれもしようとしない
すごいエゴイスト集団
343 :
>341 :2000/09/14(木) 15:09
そりゃどこだい?ちょっと酷過ぎ。
まあ都道府県市町村役所とかの代表番号じゃないことは確かだけど。
多分ダイヤルインだろうな。
それともネタかな。
344 :
341 :2000/09/14(木) 15:57
>343
ネタじゃないって
ほんとの話。在京の国立大学の某事務
345 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 17:16
わたしゃ、民間で資材調達の仕事してましたけど、
仕入れ先や子会社の昼休み時間には電話しませんでしたよ。
ラインストップや納期遅れは別ですけどね。
他はFAXで済ませました。
もちろん、かれらは怒ったり電話をきったりしないです。
でもね、普通電話しませんやね。相手のこと考えて。
346 :
343 :2000/09/14(木) 17:23
なるほど。それなら納得。
ネタなんて言って失礼しました。
学校職員(教職員も含めて)は自分が公務員だとすら思ってない
フシがあるから特に酷いんだな、多分。
>338
あたりまえじゃ無いよ。一つの立派な意見です。
ただ、「窓口業務に一人だけ」という状態を放置しているのは
組織として問題ですね。このままでは、一生年休取れないの
で、あなたの上司を動かして他の部署から人を取ってきまし
ょう。
サービス向上の為に今後も頑張ってください。
348 :
341 :2000/09/14(木) 17:43
>345
だから大至急のときだってば〜(笑)。
普通はしませんよ、そりゃあ。
宅配の方はかわいそうですよね。
時間通りに動けないし。
349 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 18:14
なるほど。
大至急でもその調子なら唯の馬鹿だな。
そういうときは、「こんな対応されたよ」って課で噂になったりする。
あるいは、その会社はヤバイ会社ってことでレッテルが貼られるね。
まあ、それで取引が無くなったりすることは無いんだけど。
でも、大特急の案件を突き放しといて、後から青くなることはないの
かな?それで覚えるようなきがするけど。
電話対応でもあまりに悪いと、上席に親会社からクレームがついて
担当を換えることもあるし。
でも、宅配はなんとも言えないね。数分で済むんだし。
かといって、僕も休み時間ぐらいゆっくししたい。
だいたい、席にはいないけど。保険のオバチャンとか来て
うっとうしいし、後で笑い者にされる。
350 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 19:20
昼飯食ってる途中でも、出動を余儀なくされる警察や消防と
法務局は給料一緒なんかなぁ?
殉職もあるしあきらかに地方公務員法で給料体系を
ひとくくりにできないとおもうけど・・・
詳細きぼ〜〜〜ん。
351 :
:名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 20:13
民間からの転職組です。
民間企業にいたときから、
昼食の時間帯に電話をしない。訪問しない。
のは、社会人のエチケットと教わり実践してきた。
別にお役所だからって、お昼も臨戦態勢で仕事しろっというのは横暴。
もし、銀行やホテルの接遇と比較するヤツいたら、
そいつは社会の仕組みに無知。
352 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 20:29
>350
自分で調べろ。
それに、だいたい、そんなこと常識でわからないか?
>351
>昼食の時間帯に電話をしない。訪問しない。
同感です。しかし
お役所が、お昼働くってのは、特別な意味があるのでは?
休んじゃいけないって言うんじゃなくて、お昼だからこそ
やってほしい仕事もあるわけで、
サービスの向上の検討ぐらいしてもいいんじゃない。
>そいつは社会の仕組みに無知。
その社会の仕組みを問題にするべきでは。
354 :
名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 15:50
サービスの向上をどの程度まで認めるかだな。
今の公務員はあまりその意識は高く無い。
しかし、それは無理も無いと思うよ。
それほど高潔な人を集めているわけでも無いし、
優秀な人(成績だけじゃなくて)が集まる試験方式でもなし、
そして給料だって多いとは言いきれない。
それを考えると、役人1人1人の対応としては、
この程度だと思うよ。
とくに昼休み程度の話題ならまだ我慢できる方でしょう?
もっと嫌な気分にさせられることもあるよ。
法務局なんだけど。
まあ、いいや。
「社会のしくみ」を考えたら、役所は昼休みの時間帯にこそ
窓口対応をしっかりすべき。
役所の開いてる時間内では、お昼休みくらいしかないでしょ。
働いている人が自分の用事をたせるのは。
356 :
名無しさん :2000/09/18(月) 11:12
>355
労働基準法っていうのがあるんだから、年休だって取れるわけでしょう。
実態は別にして(取りずらいというのはわかるが)
逆に社会のしくみとして年休ぐらい自由にとれるようにしなければならないのでは?
357 :
Mondayみつる :2000/09/18(月) 11:19
窓口業務なんて誰でも出来るんだから、派遣の愛想のいい
お姉さん達にやってもらえばいいんだよ。その方が、効率
もあがるし、コストも下がるだろ。
358 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:19
>352
法務局の人?
金のこと聞かれると、すぐ怒るんだね。
359 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:36
>357
一般行政に関わる役場の窓口業務はそんなに簡単じゃないんだよ。
受け付けるサービスの幅が広すぎるから普通の派遣じゃ無理だと思うな。
役所の窓口は単なる顔じゃなくて行政指導の一部も受け持ってるよ。
守秘義務ってものもあるしね。
簡単な業務に限定してサービスを行うこともできるし、そういうものは
むしろ機械による無人化が進んでるからその程度のサービスで良ければ
遠からず問題は解決するだろう。
でも結局それ以上のサービスが要求されることになるのは民間の状況から
でも推察される。
やっぱりシフト勤務で正規の要員を配置するべきだと思うよ。
360 :
某区役所職員 :2000/09/18(月) 20:56
いや、普通の時間帯でもですよ。
私は、英会話が中学生程度話せるため、他の課から
呼ばれることが月2〜3回程度(毎回15分程度)
あるが、同僚達から文句を言われた。窓口業務から
抜けるのが気に入らかったらしい。依頼してくる
課の課長に事情を説明して、うちの課長に言って
もらったが効き目なし。
361 :
某区役所職員 :2000/09/18(月) 21:00
同じ課の隣の係でしゃべっている時でさえ、わざわざ
文句を言ってきた。10時と3時にコーヒー飲んでる
奴に言われたくはなかった、、。おかげさまで、三年
で異動できたが、協力はしないと公言している。
362 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 22:28
昼休みに仕事するかどうかは、組合の力関係だと思うよ。
363 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 22:49
>362
それは正しい気がする。
364 :
>363 :2000/09/18(月) 23:02
要するに,時代錯誤のご都合主義な世間ずれした組合が
幅を利かせているか否かがわかる訳ですね
言い訳する公務員、いなくなったな。
いままでの自分の常識が世の中では常識でなかったことに
気づいたんだな、きっと。
うんうん、このスレッドも世の中の役に立ったか。(自己満足)
366 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 22:06
>365
つまらない煽りだ
367 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 23:26
>365
言い訳も何も,「お昼だ」→窓口閉鎖〜!!ってところの感覚のほうが
もともと公務員社会でも,常識なんかじゃないよ
如何にも,お役所公務員の実際の感覚についての認識が甘いのでは?
あなたは,マスコミのいう「お役所仕事」公務員バッシングに踊らされているだけの
自己満足しているだけでは
368 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 00:42
>367
まあまあ、最近役所にすら行っていないヒッキーの煽りにそう怒りなさんな。
終いにはヒッキーの生活保護支給業務のために窓口を24時間営業にしろとか言い出しかねないぞ。(わら
↑しゃれになってないかも(苦笑)
369 :
368追加 :
あ、悪い。24時間営業→出張手続きサービスにしといて。
24時間営業でも真のヒッキーなら家から出てこないよね。(わら