今年見事に国Uに落ちました。来年の合格目指して頑張ろうと思います。
このスレッドでは、その日に勉強した事や、疑問に思った事を書いて
いきたいと思います。2ちゃんは書き込みをしないとスレがどんどん下がって
いくので、ペースメーカー的な役割になると思うので利用させてもらいます。
まず、最初に思った事は1次試験の合格者ですが、国U行政職の関東甲信越区域は
1800人ちょっといたと思う。1次試験は教養だけで決まるはずだったが
教養は5割が合格ラインと聞く。そんなもので、あそこまで合格者が
絞れるのだろうか?そこが、謎だ・・・多くの受験者はそこまで達しない
のだろうか?
3 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:44
今日は一日中物理をしました。
これで、どんな物理の問題がきても、怖くは無いぞ。
よし、明日は一日中、思想だ。
4 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:02
来年受けるなら暗記科目を今やっても本番まで記憶を維持するのがたいへんだぞ
5 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:05
>1
募集要項よく読もうよ。
1次は教養、専門併せて判定だよ。これは明記してあります。
第一、教養だけで判定されたらたまらんよ。
そんなこと、一言も募集要項に書いてません。
2次試験で判定されるのは、論文と面接だよ。
6 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:12
このスレ自体ネタじゃねーのか?
7 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:17
経済原論と一般知能の他に、暗記じゃない科目って何ですか?
8 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:27
がんばれよ
9 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 09:27
オマエモナー
10 :
>1:2000/08/01(火) 10:02
1年かけるなら国1目指したらどうだ?
11 :
↑:2000/08/01(火) 13:37
無知な人間発見
無能な人間発見
13 :
大平324:2000/08/01(火) 19:08
弁護士よ。弁護士になりなさい!
14 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 20:02
たしかに1年かけて国2は最高に恥ずべきことだな。
15 :
1:2000/08/01(火) 22:04
今日はいざ勉強しようと思ったが、何から手をつけたらいいかサッパリだった。
こんなんで、大丈夫かと不安になる・・・だから、合格体験記を読みやる気を出した。
明日はTACにお金を振り込もうと思う。3回体験入学をしたが、授業もわかりやすく
学費も他予備校と比べ安めだからだ。お金を振り込めば、やっと教材が手に入る。
そうしたら、まずは以前の人文科学の講義の復習でもやろうと思う。
>5さん
ご指摘ありがとうございます。行政区分では無い他の区分と、ごっちゃになり、
勘違いしてました。これでは、試験以前の問題ですね。(^^;
16 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:08
国2なんか民間に比べて給料激安だぞ。努力して勉強までしてなる仕事ではない
17 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:15
民間ってどこよ。
都銀商社マスコミコンサルなんかいけるか!
18 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:17
>16
まあ、一部の民間(大企業)と比べればってはなしだろ・・・
19 :
>18:2000/08/02(水) 00:18
そんな有名企業じゃなくてものはなしだよ
20 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 12:26
9月の市役所うけてうまいこと就職してから考えたほうが絶対にいいぞ。
国2なんてマジで1年かけてうける試験なんかじゃないって。
21 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 12:34
国税モナー
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:04
え?国2って落ちるの?
23 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:13
国Uなら、地中のほうがいいかもしれんぞ。
24 :
↑:2000/08/02(水) 18:05
地中は今50〜60倍なんだようかんね〜よ
25 :
名無しさん:2000/08/02(水) 22:43
30歳で年収500万に満足できるなら、国2でもよかろう
26 :
1:2000/08/04(金) 00:59
やっとバイトから帰ってきた・・・今日はTACで教材を貰った。
これで、やっと勉強に取り掛かれる。とりあえず、9/20の市役所を
ダメもとでも、受けてみようと思う。目標があると無いとでは、随分
違うだろうから。夏休みは一般教養の方に力を入れよてみよう。
さっそく、人文科学をやってみる。まずは、日本史からだ。
ところで、市役所の頻出分野は国Uとかぶってるのだろうか・・・?
疑問に思いつつも、あくまで国Uが目標なので近代の所をやってみた。
長時間勉強する習慣がついていないので、あまり出来なかったと思う。
明日はもう少し集中してやってみよう。
バイトなにやってんの?
あたいは、週3回計24時間のバイトだから、けっこうキツイのよ。
28 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 13:09
半年国2がんばって落ちました。
友人は3ヶ月で受かりました。某官庁からもう内内定だそうです。ちょっとショック。
来年も狙いたいのですが、受かるにはどれぐらい勉強したほうがいいんでしょう?
あと本庁を狙っているのですが、1浪1留年、
来年25歳だと何か不都合でも起きるのでしょうか??
29 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 13:32
本庁はやめとけ。
満足させられるのは見栄だけだぞ。
30 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:37
国2なんてやめろってサイテ−だから。
ましなのは警察庁、特許庁と通産局、財務局ぐらいだぞ。
そこは入れなかったらつらいだけだぞ。
地方自治体を第一志望にしなさい。
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 01:26
俺の周り2流大学だけあって就職活動うまくいかずに、
「来年公務員になるからいいや」っていう人が激増中
なんだけど・・。
32 :
1:2000/08/05(土) 04:17
今日は数的処理をやった。国Uは範囲が広く、どれが出るかはわからないが、とにかく
一通りやってみよう。あれやこれや悩んで何もしないのは、一番愚かなのに気づいた・・・
とりあえずテキストをやってみる。ちょっと悩んだ点もあったが理解出来たと思う。
6の155乗の時の1の位を答えよ 何ていった問題の(mod m)の考え方は、目から鱗が出る
思いだった。(゚Д゚)!!
まだ、勉強の習慣がついておらず、集中力が続かない。とにかく明日も続けられるよう
頑張ってみよう。
33 :
1:2000/08/05(土) 04:30
>27さん
バイトはコンビニをやっています。週2回にしたので結構負担ではありません。
しかし、予備校の授業が本格化したら、時間の関係でバイトも出来なくなるかもしれません。
>29&30さん
どういった面で辛い事がありますか?確かに年下のキャリアの人が上司になる、とかは
よく聞きますが。他に勤務時間及び収入でもキツイのでしょうか?25さんが言ってましたが
30で年収500というのは、そんなに低いのでしょうか?銀行、大手勝ち組メーカーを除いた
民間の30歳での平均賃金はどれ位でしょうか?
34 :
>1:2000/08/05(土) 04:32
俺公務員についてなーんも知らないんだけど、
2種ってそんなに難しいの?倍率とかあるの?
それとも自分さえ合格点取ればいい訳?
来年受けるってダチがいるけど、その辺の事
何もわかってなさそうだからさ。教えてちょうだい。
35 :
1:2000/08/05(土) 04:57
>34さん
U種は3ヶ月勉強して受かる人もいますし、私のように1年間かける
人もいます。その人の潜在能力次第ではないでしょうか?しかし、私が
思うには、3ヶ月で受かる人は余程優秀な人だと思います。
倍率は毎年10倍前後だと思います。一次試験が一般教養&専門試験(6科目選択)
二次試験が論文&面接です。ちなみに、論文自体は一次試験の時に行います。
評価されるのが二次の時って事です。必ずしも、国U合格=採用というわけでなく
一次合格の後官庁訪問を行い、そこで内々定を貰わなくてはいけません。
そして、二次も合格して、晴れて採用というのが、大まかな流れです。
36 :
34:2000/08/05(土) 06:13
あ、どうもっす。俺のダチは結構甘く考えてそうだな。
釘をさしておこう。倍率10倍か・・微妙ですね。。
それは一定の合格点を取れば合格っていうのでなく、
枠が決まってる、つまり相手がいるって事ですよね!?
なら難しそうだな。でも頑張ってくださいね。
37 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 13:49
今から飛ばしすぎるなよ。
今時期なら2,3時間で十分。
38 :
れっく:2000/08/05(土) 16:55
タックの宣伝って気がする。
39 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 17:59
>1
いまから、来年の試験だったら、今は、2.3時間でもいいんじゃないの。
知能を中心にしたらどうかな。
法律系は、去年、民法と行政法の部分で大改正があったから、
その改訂版がこれからあちこちから出てくるからよ。
あなたが買ったのはTACだって言ってたけれど、
改訂版だったら、大丈夫じゃないのかな。私は買ってないけど。
目安を書いておくと、機関委任事務の廃止を盛り込んだ地方自治法の改正、
民法の成年後見制度、それから、法律全般に言えるが、
判例が平成10年以降のが入っているかがポイントでしょうな。
行政学、政治学も行政法と連動しているから、同じことが言えるな。
いま、どこの出版社も在庫は一掃しようとしているから、
下手に買い込まない方がいいぞ。
ところで、1さん、国家2種と言うが、どこの地域受けるの?
地域によって難易度が違ってくるからね。
40 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 21:14
ごめんよく読んでなかった関東甲信越なのね。
ところで関東甲信越と近畿とどっちがレベル高いの?
近畿では私大の奴はほとんどが関関同立なんだけど
42 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 21:29
倍率はあてにならんですよ。
冷やかしレベルも結構多いし。実質はもっと低いのでは。
今から真面目に勉強してればきっと報われるはずですよ。
役場なんかと違って情実の入り込む余地が少ないし。
民間が厳しいからという消極的な理由から受ける人には
負けない意気込みでがんばってくださいな。
43 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:23
>41
関関同立だけでなく、国立も結構多いですよ。
1種受けないではじめから2種ねらいの連中がいますから。
しかし、42さんが言うように冷やかしが結構いるから、
レベルについては大学による1次試験段階での影響はあまりないでしょうね。
要は勉強しないことにはね。
でも、一般論として、国2近畿の方が難しいと言われています。
私は本当なのかなと思うのですが。何処もそんなに変わらないんじゃないですか?
あったとしても、1次合格の最低点が2〜3違う程度では?
しかし、問題は官庁訪問段階ですね、受験ジャーナルを見るとやはり、
国立、関関同立に内定者が多いですからね・・・。
解決策は1点でも多く取ることでしょうね。
44 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:37
中国地方の国Uは、相当簡単だったぜ
45 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:45
近畿は受験者数に対して採用数が少なすぎるんだよ〜
46 :
1:2000/08/06(日) 10:31
昨日は車をいじって、疲れて寝てしまった・・・(;´Д`) おかげで、変な時間に
起きてしまった。生活リズムも直さなくてはいけない。
今日も数的処理をやってみる。等差数列や等比数列は大体理解出来たが、等比数列の
第n項までの和を求める公式の意味が、理解出来なかった。今度高校の参考書でも見てみよう。
虫食い算や覆面算はパズル的要素が強く、組み合わせとかを考えるのが苦手な自分には
取っ付きづらかった。とりあえず今は、このまま勉強の習慣が付く事に専念しよう。
47 :
1:2000/08/06(日) 10:49
>37さん
どうもありがとうございます。長丁場ですので、自分もそれ位を上限に考えています。
>38さん
たまたま受講料が一番安かったからですよ。(^^; 別に実績があれば何処でも
良かったんですけどね。
>39さん
どうもアドバイスありがとうございます。教材は買ったというか、TACに通う事に
したので授業に使うテキストを、独学で今やってる所です。(今は授業の谷間?で
次は8月中旬からですので) 問題集とかはまだ買うのは、控えた方がいいですね。
そういえば、政治学も今年はかなり変わったらしいようですね。
>42さん
応援ありがとうございます。2ちゃんは結構励みになっています。(^^;
48 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 10:49
僕は国2一次通ったんだけど産近甲龍より下の関西私大なんです
1次の点数は、会計学、商法をまったくやらないで国税もうかったんで
国2でもそこそこの点数は取れてると思うんだけど、やっぱ学歴低いと
内定もらうのはきついのですか。官庁によりけりですか?
49 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 11:29
>48
官庁によりけりだと思うよ。受験ジャーナルを見る範囲ではね。
採用数が少なくても、取ってくれるところは取ってくれるし、
たとえば、電気通信管理局1名だったけど甲南だった。
大概1名だと、関関同立以上なんだけれどもね。
一方、財務局のように多くても、断定は出来ないけれど、
関関同立クラスまでにしているのかな?と思わせる所がある。
逆に建設局はいろんな所から取ってるね。
まあ、がんばってください。
50 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 11:42
たとえ、財務局が関関同立以上しか取らなくても
入っちゃえば、高卒と一緒の待遇。
51 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 12:01
建設局は専門卒の国Uもとってるよね。
52 :
名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:16
消えそうだからあげよう。
53 :
名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:44
そうだな、今は知能問題対策だな。
あと模試も受けような。機会があったら。
ところで1は得意な知識分野は何よ?
54 :
名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 00:03
1さん52です。今日、夕方見たら消えかかってましたのであげときました。
さて、LEC、TACの模試は本試験に傾向も近くて、いいという話を聞きましたので、
参考にしてください。ダメなのは東アカの模試あそこは難しいだけで、
受けるだけ金の無駄です。
模試もピンからキリまでありますよ。
55 :
>51:2000/08/08(火) 00:20
専門卒じゃなくて高専卒じゃないの?
56 :
1:2000/08/09(水) 05:59
ここ数日は風邪をひいてしまい、勉強があまり出来なかった・・・(;´Д`)ハァ 今日は市役所の願書をこれから出しにいくつもりだ。
仕切りなおしで、また頑張っていきたいと思う。自分の休み中にスレを上げてくれた人達には、本当に感謝です。
57 :
1:2000/08/09(水) 06:06
>52さん
どうも本当にありがとうございます!!スレを上げてくれる人が
いたので、非常にやる気が出ました。ヽ(´ー`)ノ
模試もこれから受けていきたいと思います。とりあえず、今は9/17の
市役所へ向けて、頑張ります。
>53さん
得意な知識分野ですか?大学受験は日本史選択でしたが、殆ど記憶に
残っていないので、勉強のし直しです。というわけで、ゼロからの
スタートと思って下さい。(^^;
58 :
1:2000/08/09(水) 22:57
今日は市役所へ願書を出しに行った。軽い面接のような事をやるかと思ったら、何もやらなかったので少し拍子抜けだった。9/17へ向けて頑張ろう・・・
本日も数的処理をやる。魔方陣の問題等は結構簡単だった。とりあえず、1節分が終わったので、その分野の問題演習に取り掛かってみる。・・・例題よりも問題が難しい。14問中8問しか正答してなかった。(`Д´) まあ、今はこんなものだろうと、自分を納得させた。
数的処理といっても、数的推理の分野しかやってないので、資料解釈もやってみる。まだ、触り程度だが、苦手な予感がした・・・大学の統計学みたいな物らしい。平均値を求める時は、いちいち全部の階級値を度数で掛けないで、メジアンからどれだけプラスかマイナスかで、そこに度数を掛けて後で全体度数で割るという手順で出来ないのだろうか?微妙に答えがズレていた・・・はずれ値はおそらく、フィギュアスケートの採点方法のような物だろう・・・
何だかんだ言って、今日は3時間集中して勉強出来た。ヽ(´ー`)ノ 8月中はコンスタントに、これ位のペースで勉強出来ればいいのだが・・・
今日の昼飯 インスタント豚キムチラーメン 食生活も改善しなくては(;´Д`)
59 :
53:2000/08/09(水) 23:41
・・・社会科学分野、がんばろうな。今からじゃなくていいからよ。
60 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:46
1さん、あなたに惚れました。
61 :
1:2000/08/10(木) 19:50
今日は、家で冷房をつけて勉強するのも電気代がもったいないと思ったので、地元の公民館で勉強した。しかし、暑い・・・思ったより冷房が効いていなかった。地元にも省エネが普及してたのか・・・(゚Д゚)!!
とりあえず、勉強してみる。資料解釈は相変わらずさっぱりだった。どうも、慣れが必要みたいだ。前年度対比指標等、あまり正答出来なかった。勉強もはかどらず、周りも中高生がボソボソおしゃべりしてうるさいので出る事にした。仕方なく、近くのマックに行く。だが、ここでは店内音楽が気になって集中出来ない。(;´Д`) ねーばーえーん♪ねーばーえんー♪が頭の中でずっとぐるぐる回ってた。今度CDでも借りよう・・・
結局家に帰り、勉強する。数的推理で解と係数の関係が理解出来る事は出来るのだが、公式でなぜそうなるのかわからない部分があった。今度、高校数学のチャート式でも見てみよう。明日は気が乗れば、TACの自習室でやる事にしてみよう・・・
62 :
1:2000/08/10(木) 19:55
>53さん
どうもです。まだ見てくれてたんですね。ヽ(´ー`)ノ 確かに、段々科目数も増やしていかなくてはいけませんね。もうちょっとしたら、他の教科もやってみようかと思います。
>60さん
ネタですよね?(^^; まあ、とりあえずこの調子で頑張っていこうと思います。温かく見守ってて下さいね。(笑)
63 :
名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:44
このスレはあげ!
64 :
1:2000/08/12(土) 02:17
今日はTACの自習室へ行って来た。時期的な事かもしれないが、閑散としてて勉強はし易かった。
とりあえず、数的推理をやる。不等号の問題がサッパリだった。例題は理解出来るのだが、問題になると全然解けない・・・散々苦労して何とか終わらせた。どうも、不調だ・・・(;´Д`) 次に、速さと時間の問題をやってみる。人のすれ違いや、電車の通過時間の問題等は比較的簡単だったので、スラスラ出来た。そんな訳で2時間程勉強したので、まだまだ出来そうだったが、今から飛ばしても続かないのでやめておいた。
明日は社会科学にでも手を出そうかと思う。
アドバイスしましょう。
この時期は暗記系はどうせ覚えても忘れるので知能系に集中した方がいいでしょう。
数的処理に関しては、ただ解くだけじゃなく、時間を計って解きましょう。10問30分が妥当でしょう。
問題数と試験時間の関係により、1問を3分で解かなければならないというのを目安にして下さい。
10分かかって1問を確実に正解するより、9分かかって3問をたぶん正解というほうが効率がいいです。
「光速の解法」とかいう問題集が最適だと思います。
あと、資料解釈を不正解するようでは試験不合格だと思ってください。
文章理解については、問題文を読むより先に選択肢を熟読しましょう。
その内容に問題文があっているか?という目で読みましょう。
英語や古文は完全に捨てました。
暗記科目については、勉強する科目を絞って勉強するべきです。
私は、政治・経済・社会・思想・生物・地学・地理に手を出しました。
技術系だったので、数学と物理はとくに勉強しませんでした。(専門としての数物はやりました)
比較的出題数の多い政治・経済は必ず勉強するべきです。
技術系としての勉強法だから参考にならないかもしれませんが、頑張ってください。
66 :
名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 17:38
1さんがんばってね。
私は民間一流企業から国2への転職組。
所詮、世間知らずの学生や公務員のいうことは一面的。
民間には民間の、公務員には公務員のメリットがちゃんとありますよ。
解決策は自分が良いと信じることを推敲するのみ。
今は、とにかく勉強時間の確保でしょう。
ついでに・・・
資料解釈はやりませんでしたよ。
数的は数的の中の得意科目に注力し、
それ以外は捨てました。結局それでも時間は足りなかった。
やり方は自分で模試などで試すと良いと思いますよ。
では、失礼。
67 :
1:2000/08/13(日) 23:43
8/12は社会科学をやった。社会保険や介護保険について、ちょっと勉強した。しかし、全く頭に入らなかった。本当に出来なかったので、その日は30分で勉強を切り上げた。このままではいけない・・・(`Д´)
今日は相変わらずやる気が起きなかった。しかし、元々日曜は完全なオフにしようと思ってたので、気にはしなかった。何だか知らないが、本を読みたくなり国境の南、太陽の西を買った。まだ、半分しか読んでないが、非常に共感する部分があった。自分の今までの人生は何だったのかと考えてみた。非常に希薄な気がした。自分が思うに、人は最初は無限の選択肢を持ってると思う。だが、成長すると共にだんだんその選択肢は、少なくなってくる。周りの世界が固まってどうにもならなくなる。今の自分がそんな気がする。沢山持ってた夢を一つ一つ失いながら、現実を知っていくのが人生なのだろうか?だけど、それでもいいから、早く大人になりたいと思った。
今回は勉強に関係無い、わけのわからない無い事書いてすいません。(^^; 明日からちゃんと勉強します。
68 :
1:2000/08/13(日) 23:53
>65さん
アドバイスどうもありがとうございます。一応、9/17に市役所を受けるので暗記科目もやるつもりです。確かに、試験は時間との戦いですから、早く解く事も必要ですね・・・光速の〜は良いってよく聞きますね〜。いずれ、手を出したいと思います。資料解釈は本気で力を入れなくちゃ駄目ですね。(^^;
>66さん
応援どうもありがとうございます。確かに今は、とにかく勉強する事が大事ですね。一応問題は、まんべんなく解ける方向で行こうと思います。捨てる部分を決める事も、また勇気なんですけどね。とにかく、頑張ります!!
69 :
1:2000/08/16(水) 16:28
ここ数日は勉強出来なかった・・・
あやうく、スレが消えそうだった。(;´Д`)
今は数的推理やっている。では、また・・・
70 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 20:24
>1
俺も仲間に入れてください。
今日、人文と知能少々やりました。
使っている参考書などの情報交換しましょう
では UP
71 :
1:2000/08/17(木) 01:53
今週はバイトが多く大変だ・・・(月水木土日) 国境の南、太陽の西のような生き方をしたいなあ。ヽ(´ー`)ノ
今日は数的推理をやった。時計の針の問題は結構簡単だったように思う。速さの問題でダイヤグラムを使う問題は、図を書くしか方法がないのだろうか・・・? 解いてて本当に正しいのか?と疑問に思ってしまいがちだ。しかし、相変わらず問題演習になると解けない。(`Д´) 今のところ正答率が5割だ。(;´Д`)
続いて、苦手な資料解釈を復習する。まだ、出来ない。いつになったら光が見えてくるのだろうか?
>70さん
おお!同士発見!!(笑) 私はTACに通う事になりましたので、今はTACの教材で勉強しています。ただ、これだけでは問題が少ないので、別に参考書を買うつもりです。でも、改訂版が出るの待ってるのでイマイチ買う気が起きないんですよね〜。(^^; あ、そうそう受験ジャーナルの特別号の第一巻が、学習スタートブックって奴なんですけど、そこに色々とお薦めの参考書が載ってましたよ。でも、ここで紹介されてる参考書って殆ど実務教育出版の本なんですよ。(^^;
72 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 09:39
>1
実務のものにも、良いのはあるんですが、たいていは・・・・。
なんですよ。
わたしも、他の出版社の改訂版が出るのを待っています。
73 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 21:41
だいぶ下がってるんであげます。
これからも来るんでよろしく。
74 :
1:2000/08/18(金) 02:25
ああ・・・バイトのせいで今週は辛い。(;´Д`) まあ、これを乗り切れば少しは楽になるので、我慢しよう。
今日は数的推理と資料解釈をやった。数的推理は原価と定価の問題や、食塩水の濃度の問題をやった。食塩水の濃度の問題は、濃度比と重量比が逆比になるという考え方は、やった事が無かったので新鮮だった。(゚Д゚)!! 資料解釈は標準偏差や分散、相関関係?相関係数?をやったのだが、サッパリだった・・・苦手だ。数的推理の方は、結構自分に向いてるらしい。(´ε`)
明日は久しぶりにTACでの授業が始まる。ちなみに、憲法だ。そろそろ、専門の事も考えなくては・・・
最近は、勉強とバイトで生活が単調でつまらなく思う。(`Д´) プールでも行ってみるかな・・・
75 :
1:2000/08/18(金) 02:35
>72さん
早く改訂版出回って欲しいですね〜。そういえば、前述した学習スタートブックに法学系では、LECのウォーク問シリーズが載ってました。他社のを掲載する位ですから、これはよっぽど良いんでしょうね。確かに、よく使ってる人の話を聞きますからね〜。
>73さん
おっ?上げといて下さり、どうもありがとうございます。是非ちょくちょく来て下さい!!さすがに、一人で書きこみ続けるのも、寂しいので・・・(^^;
76 :
名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:13
73です。
かなり上の方に書いてありましたが、ウオーク問も、
法律系で改訂が必要だともいました。最新の判例が入っていないし、
民法の改正に対応してないし、困ったものです。
早く改訂版、各出版社出して欲しいですね。
現在唯一対応しているのが、実務のスーパー過去問ゼミですね。
ただ、問題点は、経済系の科目と行政系の科目がまだ全然でていないんですよね。
私は、しばらくは知能をやろうかなと思っています。
これは法改正に関係ないですからね(笑)。
それではまた来るんで、よろしく。
77 :
名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 16:05
まぁ改訂されたと言っても、部分改訂だから、新たに新刊を発行する
必要はないとでも思っているのではないでしょうか、出版社は。
しかも、改訂された部分って言うのは、過去問が存在しないわけですから、
過去問掲載が趣旨のウォーク問にとっては、困ったものなのではないでしょうか。
78 :
70:2000/08/18(金) 16:35
>1
今日勉強なにやった?
僕は地理と思想、それに知能。
もし、資料解釈のよい参考書あったら教えてください。
では UP
79 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:26
76です。
77さんの言うこともっともですな。
どうしても新しいのが良いように感じてしまうんですよね。
80 :
1:2000/08/19(土) 11:33
昨日はやっとTACの授業が始まった。憲法の概念みたいな事をやった。憲法は個人の尊厳が重視されるらしい。そして、それを果たす為に自由主義があり、さらにそれを果たす為に民主主義があるようだ・・・しかし、憲法では7、8割得点して下さい。って言ってたけど、出来るのだろうか・・・(;´Д`)
昨日は疲れて、自宅ではあまり出来なかった。今日は引き続き憲法と、数的推理でもやってみよう。
81 :
1:2000/08/19(土) 11:51
>76さん
そういえば、昨日聞いた話だと、有斐閣の判例六法は10月に新刊が出るみたいですよ。でも、個人的には三省堂の公務員試験六法?ってのも、気になってます。(^^; 改訂は過去問に関してはしょうがないですが、民法が気になりますねえ・・・
>77さん
むう・・・各出版社頑張って、改訂して欲しいですね。私も76さんと同じように、新しい方が良いと感じてしまいますので。(^^;
>70さん
結構色々な教科やってますね〜。昨日は疲れて、全然出来ませんでしたよ。今日は憲法&数的推理の予定です。
資料解釈は私も悩んでます。今度、大学生協でも行って探してみようかな?
82 :
名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 18:32
>1
76です。こんばんは。
数的のTACのVテキストを本屋で見たんですが、
資料解釈の解説だけがやたらに難しいですね。
極力計算しないで解くのが、資料解釈のコツだと聞いたものですから。
選択肢とグラフ、表を見て、そこからは読みとれないものは切っていくやり方です。
取り敢えず、出題数が資料解釈は多くても国税の4問ですから、
出題数の多い、数的と判断、空間に回してみてはどうでしょうか。
10月ぐらいになれば、部分改訂版を出す気があるところは、
出し始めるだろうなと思っています。(希望的観測?)
以前、書きましたが、実務も法律と教養だけしか出していませんからね。
つくづく、私も感じているんですが、参考書選びは大変ですね・・・。
でも、選び間違えると、また来年も落ちかねないですからね。
いいもの使って合格したいものです。
それから、今年、改正法がらみの問題が、私が受けた近畿地方の自治体ででました。
ものすごく、基本的な問題でしたが、一応でる可能性はあります。
ここからは、推測なんですが、法律の場合は判例なども少ないですし、
当分は、基本的なことが中心になるのではないか、
条文知識を問うようなものにと思います。都合のいい勝手な解釈かな・・・。
公務員試験六法の方がいいように思いますね。その名の通り絞っていますから。
ただ、有斐閣の方もいいらしいと言う話は、聞いたことがあります。
私は、前者にしようかなと思っています。法律だけに時間が割けないですし・・。
ということで、勝手なことばかり書きましたが、あげておきます。
また来ますのでよろしく。
83 :
1:2000/08/20(日) 02:39
ふう、バイト疲れた。今日は近くで花火大会があったらしく、非常に混んで大変だった。皆アベックで花火を見てるのに、自分は家で憲法&数的推理かと思うと、ちょっと寂しくなった・・・(ρ_・) 家で家族と一緒に線香花火でもやるかな。(笑)
今日は憲法をやった。法人や外国人の人権等をやった。九州税理士会事件やマクリーン事件等だ。今の所、憲法は特に悩みも無く安心してやれている。まあ、いずれ忘れて大変になるだろうが・・・(;´Д`) しかし、憲法というのは、ハッキリしない点もあると思った。実際は行われてない事(外国人の地方の参政権等)でも、そういった法律を改正する事は憲法では禁止されていない。実情と微妙に違う点があり、そこが大変だ。まあ、慣れもあるだろうが。
数的推理は仕事算やニュートン算をやった。どうやら、数的推理は自分に向いているらしい。意外とスムーズに出来てる気がする。ただ、確率は苦手なので、これからが本番だ。
明日はオフにしようかと思う。何とか単調な生活にならないようにしなくては・・・プレステでも買うかな?ヽ(´ー`)ノ
84 :
1:2000/08/20(日) 02:55
>76さん
そうなんですよ。資料解釈は何だか知らないけど、難しいんですよね〜。特に、分散とか標準偏差になってくるとチンプンカンプンです。まあ、自分の理解力が無いだけかもしれませんが・・・(^^; でも、近似値の求め方とかは結構参考になりました。そういえば、判断推理がまだ手付かずです・・・
参考書選びは大変ですね。改訂を待って、時を過ごすのも馬鹿らしいですし。かと言って、買った後に改訂されても悔しいですし・・・
改正法がらみはもう出たのですね。どうも情報ありがとうございます。確かに、判例が無くては向こうも出題しにくいかもしれませんね。
では、お互い頑張りましょう!!
85 :
70:2000/08/20(日) 20:24
>1
今日なにやった?
暑かったので俺のほうはさっぱりできなかった。
まあ仕方がない。
ところで村上ファン?
僕も前に読んだよ『国境の南…』もう読み終わった?
では、UP
86 :
1:2000/08/21(月) 01:38
今日はオフだったので、何もしなかった。だが、いざ何もしないとなると
何か落ち着かない。(;´Д`) 休める時には、上手く気分転換出来るように
ならなくては駄目だなあ。社会人になったら、なおそれは重要だと思う。
まあ、だらりと自宅でCoccoのCDを聞いていた。Coccoはいいなあ。ヽ(´ー`)ノ
武道館のライブへ行きたい。彼女の歌は歌詞に魅力を感じる。
>70さん
今日は休みの日と決めていたので、何もしませんでした。(^^;
また明日から、TACが始まります。また、頑張らなくては・・・
村上春樹はファンというわけでは、ないんですよね〜。(^^; 高校時代
「風の歌を聴け」を読んだのですが、サッパリわかりませんでした。
それ以来、むしろマイナスイメージしか持ってなかったんですけど、最近何かで
「国境の南〜」について載ってたので、何だか知らないけど読みたくなったんですよ。
あれはいいですね〜。私もああいう恋愛がしたいですよ。(´ε`)
でも、ああいう大人ってカッコイイですけど、大人になるってちょっと寂しい気が
しますね。個人的には子供の頃、沢山持ってた夢や憧れを一つ一つ捨てながら、
人は大人になって行く気がします。
次はノルウエィの森でも読むかなあ・・・?
87 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:04
1がんばってるなぁ。影ながら応援。
でもきちんと休暇を取ることも重要。
僕の場合は週2日は休んでた。でもやるときは集中してガアーとやる。
これがうまくできれば、合格するでしょう。
がんば。
88 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 11:29
今日はじめてこのスレ見ました。
私も来年の合格(地上の)を目指してTACに通いだしたものです。
一緒に頑張りましょう!
ちなみに、父親が会社休みでここ3日くらいずっと家にいたんで
、自分も休日でした・・・。
今日から頑張ります!
89 :
名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 17:49
1さん、がんばってください。
私も読んでいて励みになります。
私は理系の学生です。
今年の就職はあきらめて、これから来年の国家2種に向けて勉強をしていこうと
思っています。
ところで1さんをはじめ、皆さん学校のほうはどうなさっているのですか?
私は理系の学生なので、現在卒業研究でずいぶん時間を取られてしまいます。
今後も2月に向けて、ますます忙しくなるだろうと思います。
ここには、理系の方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるなら、どのような勉強法をしているか(また、私と同じような状況で受かった方が
いれば、その時の勉強法などについて)、どうか教えてください。
また、再来年にもう一度受験することとなる事も、頭に入れて受験に臨んだほうがよいのでしょうか。
90 :
馬鹿理系院生:2000/08/21(月) 18:53
>89
俺も来年の国2受けようとしてます。
修論は卒研より忙しいが、はっきり言って手抜きまくりです。(笑
学校では研究するフリして数的やってるよ。
うちの学校は審査甘いからできるんだろうけどね。
勉強方法は、1と結構似てます。
9月からは夜間で予備校いくつもりです。
公務員5:学校1の割合で、公務員の方優先してるよ俺は。
>また、再来年にもう一度受験することとなる事も、頭に入れて受験に臨んだほうがよいのでしょうか。
再来年のことは来年の結果で考えます。
来年は警察とか何から受けまくるよ。
当然来年受かるつもりで勉強します。
91 :
1:2000/08/22(火) 03:04
今日は学校の近くのラーメン屋で、ギトギトしょう油ラーメンを食べた。
名前の割には普通のラーメンだったと思う。やはり、ラーメンは味噌に限る。(^^;
今日は予備校ではミクロ経済学をやった。平均可変費用とか色々似たような名称が
沢山あり、頭が混乱した。授業も急ぎ足で進み、深く理解する暇が無かった。(;´Д`)
これは予習してから行った方が、いいかもしれない。
そして、帰宅後少し数的推理をやった。選挙の時の最低の当選の獲得投票数?等の
問題をやった。しかし、眠い・・・予備校の前に自宅での学習が出来ればいいのだが
どうも起きるのが遅くて困る。明日は憲法か・・・
92 :
1:2000/08/22(火) 03:27
>87さん
そうですね〜。メリハリのある生活がやはり、理想ですよね。
今の所、どうも休日の使い方が下手な気がします。(^^;
応援ありがとうございます。
>88さん
おお!?88さんもTACですか〜。長い戦いになりそうですが、お互い
頑張りましょうね!!
>89さん
私は9月の下旬まで大学は夏休みです。授業も後期では週3&卒論に
なるので、学校との両立は出来そうです。(^^;
私が言うのも何ですが、1日僅かな時間でもいいから、公務員試験の為の
勉強時間を作るのが良いのではないでしょうか?2月から勉強に本腰を
入れて、受かったという話も聞きますし。(その分ハードでしょうが・・・)
私も落ちる事は考えていません。というか、それを考えると本当に
凄いプレッシャーになるんですよ。ですから、考えないようにしています。(^^;
研究頑張って下さいね!!
>90さん
本当にとにかく合格したいですよね〜。(^^;
お互い合格に向かい頑張っていきましょう!!
93 :
70:2000/08/23(水) 01:09
>1
最近暑いですね…
公務員試験の勉強も含めて、生活全般がんばっていますか?
僕のほうはここ2、3日とても暑くて、調子悪…夜眠れず昼夜逆転しそう(笑)
まあ気楽にやってます。
今度、気分転換に僕は過去問集を会にいこうと思っています。やっぱり「ウォーク問」
改定まで待ってられません。そんなわけでバイト代つぎ込みます(笑)。
経済やったのですね?
ミクロ、MC曲線、AVC曲線、AC曲線。企業の行動。損益分岐点、操業停止点。
結構しんどいですよね…なんていってられませんね。
お互いがんばりましょう!
では UP
94 :
1:2000/08/23(水) 05:16
眠くてしょうがない・・・今日は数的推理を少しやった。
これから寝て、また予備校だ。(;´Д`) 昼夜逆転になりつつある・・・
レスはまた後でにします。
95 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 13:48
がんばれよ。
数的処理はしっかりやったほうが良いよ。
特に、実際に解けそうな分野のスピードアップ。
判断推理・資料解釈あたりは訓練だけでいける。
毎日やろう!
数的推理・図形はちんぷんかんぷんの人は捨てるのも手だけど、
文章理解に自信がなければきつい。知能問題を人の2倍積め込もう。
数的推理が嫌いじゃ無い人はガンガンやろう。知能をやるより効率がよい。
専門は負い込みかけれるけど、教養は少しずつやっていかないと
手遅れになっちゃう。文系の科学系は特に注意。
文章理解(英語・現代文)も毎日必ずこなそう!
大変だと思うけど、
合同庁舎の1時試験発表の時を想像してがんばれ。
落ちた人は、端から見ていても本当に、気の毒だぞ。
泣きたいくらいだろうけど、泣けないのがわかる。がんばった人ほどそうだろう。
それを尻目に、試験の勝者はその場から官庁に電話をかけまくる。
いや、その前に親や彼氏彼女や友人に勝利報告をする。
まさにその瞬間は天国と地獄。
そのプレッシャーを感じ続けた奴が勝つんだ。
96 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:45
理系で卒論がある人は大変だよね。
でも、頑張ればなんとかなるもんだよ。
私は建築系学科で3月ま中旬まで卒論の提出・発表に追われてて、
その後で試験準備を始めて、実際に勉強したのは試験までの3ヶ月。
もちろんゼロからの勉強。でも国IIと特別区受かったし。
だから、再来年を考えるなんて言わずに来年頑張ってください!
97 :
名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:46
↑ちなみに独学です。
本当になんとかなるもんだよ。
試験受けるまでは不安でしょうがなかったけどね。
98 :
89:2000/08/24(木) 02:18
理系の来年国二を受験予定の者です
>90さん
私も9月から夜間の予備校に通う事にしました。
それにしても、何から勉強すればいのか目移りしてしまいますね。(^^;
専門の方も不安だし。。。
とりあえず私も、公務員試験を生活の中心に据えて励みたいと思います!
>96さん
ありがとうございます。
私も2月後半から猛ダッシュをかける事になると思います。
それまでに、どれだけ勉強して基礎学力を高めれるか、ですね。
実際に受かった方がいると、とても励みになります!
>1さん
1さんの報告を読むと、私も刺激を受けます
現在は、毎日できるだけ勉強の時間を取って、少しでも集中力を高めれるよう
努めています。(勉強する習慣ができていないので・・・)
こちらこそ、お互いがんばっていきましょう!
99 :
北の最下層:2000/08/24(木) 02:45
みなさん、はじめまして。僕も理系で公務員志望です。今年は専門は
経済原論しか勉強しなかった為、札幌市役所の専門は16点/90点
と五択の期待値以下でした。一応、今年は9月の市役所を受けようと
思ってますが、国2か地方上級に受かりたいのが本音です。とりあえ
ず今は市役所試験に向けて教養の勉強をしています。落ちたら専門も
スタートさせようと思ってます。ここにいる皆さんに刺激を受けてが
んばって行こうと思うのでよろしく。
100 :
1:2000/08/25(金) 01:01
最近バテ気味だ・・・(;´Д`) 授業が続くので思ったように、勉強出来ない。
第一回目の壁にぶつかったようだ・・・(笑) ここが正念場だ!!
自分の怠惰を打ちのめしてやろう。(`Д´) 明日は政治学だ。
土日が待ち遠しい・・・ヽ(´ー`)ノ
101 :
1:2000/08/25(金) 01:15
>70さん
おお!?ウォーク問を購入ですか。私もそろそろ、買おうと
思っています。やはり、過去問をやらないと、どれだけ自分の力が
足りないか、わからないので・・・
最近はバテ気味ですね〜。(^^; そうそう、今まで通りの
話し方でいいですよ。(急に丁寧な話し方になってるので・・・笑)
>95さん
ありがとうございます!そうですね〜、もう落ちるのは沢山です!(笑)
来年の今頃は、内々定をもらえるようになりたいです!
>89さん
共に頑張りましょう!!私も他に頑張ってる人がいるので、励みに
なってます。(^^; 勉強する習慣ですが、私は本当に冗談抜きで
最初は15分で力尽きました。(笑) ですけど、それを続けると
その内勉強出来るようになってきますよ。
>99さん
私も一応9月の市役所受けます。目標を作っておけば、やる気も
違ってくると思ったので・・・(^^;
こちらこそよろしくです。ヽ(´ー`)ノ
102 :
北の最下層:2000/08/25(金) 02:48
昨日、大学生協の本屋で公務員試験の裏ワザ大全とかいう参考書?が
売ってたので買ってみました。む〜、3日で合格とか書いているけど
信用なりません。でも、読みやすいのでとりあえず最後まで読んでみ
ようと思います。
103 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:19
こんにちは、質問させてください。
ウォーク問とV問題集ってどう違うのですか?
どっちも過去問題集なんでしょ?
二冊もする必要はあるのですか?
ひょっとして、問題数に違いがあったりするのですか?
104 :
88 :2000/08/25(金) 13:11
まだまだのんきな気分な自分なので、このページを見るとやる気が出てきます。
今特にやってるのは、数処と経済学かな。
法律系は、法学部なんでまだいいかな、と。
でも、自分のペースで焦りすぎないように頑張ります。
105 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 13:15
>1
76です。
ご無沙汰してます。
来年、国2の合格を目指すといいながらも、郵政外務試験を受けてきました。
やはり、やれるだけのことは、やっときたいな、と思ったからです。
ちなみに、郵政外務試験は、教養と事務適性検査(スピード検査)の試験です。
今度は、市役所試験です。ちょっと間があきますが、がんばりたいです。
しかし、関西も暑いです。残暑に負けずがんばりましょう。
それでは、あげておきます。
106 :
名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 13:32
オレは今年公務員試験にうかった者だけど、ここのスレッドは、トゲトゲしてなくて
いいね。ほんとに皆さんがんばれ。
数的と経済学をいまからしてると本当にあとで楽だよ。経済学が得意だと
すごく国Uや地上では有利です。モチベーションを保って頑張ってくださいね。
107 :
1 :2000/08/26(土) 03:14
やっと、土日だ。ヽ(´ー`)ノ 明日は味噌ラーメンでも食べに行こう。
今日は憲法とミクロをやった。特別権力関係や三菱樹脂事件をやった。
憲法は独特な言い回しが厄介だが、それ以外は良い調子で出来てると思う。
ミクロは大変だ。費用関数、平均可変費用関数、限界費用関数等、色々あるが
何故そういうグラフになるかがわかるのだが、それが実際何を表しているかの
イメージがどうも掴みにくい。まあ、頑張ってみよう・・・
108 :
1 :2000/08/26(土) 03:29
>北の最下層さん
おお!?それはどういう本ですか?(^^; 是非感想を聞かせて下さい。(笑)
>103さん
V問は教科によって違いますが、過去問は少ししか載ってなく、過去の問題の類似問題や
過去の傾向に合わせた問題等が載ってます。つまり、過去問集でなく作った
問題集です。変な説明ですが、わかるでしょうか・・・?(^^;
>104さん
自分のペースを作るのは大変ですよね〜。私も勉強出来る日と、出来ない日が
あって、いまいちペースが作れません。焦らずじっくりいきましょう。
>105さん
私も市役所試験が待ってます。頑張らなくては・・・
関東も暑い日が続きます。お互い健康管理には気を付けましょうね。
そういえば、ガッツシリーズは民法とかの補正版というのが、発売
されてましたよ。
>106さん
どうもありがとうございます。経済学は重要と良く聞きますね。
モチベーションを保つのが大変そうですが、来年の官庁訪問を
目指して、頑張ります!
109 :
北の最下層 :2000/08/26(土) 03:47
>1
え〜とですね。洋泉社(・・聞いた事ない)が出版してる本で、まだ全
部読んでないんですが内容は選択肢だけを見て答えを探すと言うやつで
・常識的でない選択肢(現実のウソは答えになり得ない)
・良識的でない選択肢(例えば「無知な国民は・・・」とかはダメ)
・極端な選択肢(全ての・・、とか絶対・・とか)
これらの選択肢は正解とはならないので外して考えてOKと言うやつ
です。最終的にはこれらの裏ワザを複合的に適用して選択肢をを絞って
いくとの事です。まあ、今からまともな勉強しても効果はちょっと期待
できないので市役所はこれでいこうかと。この裏技が通用しにくい(選
択肢が数字のみとかね)数的判断は結構得意なほうだし。まあ、8月に
あった市役所1次試験(not本命)に受かったと言う事は5択の神様
次第では受かる力があるはずですから、・・・たぶん。
今は、その市役所の面接対策に頭を悩ませています。「○○市を選んだ
理由は?」「・・・模試感覚です!」って言えたらスッキリするけどア
ッサリ落とされるんだろうな〜。
110 :
103 :2000/08/26(土) 06:36
1さん、ご返答ありがとうございまする。
そうですか、ということは、V問題集と言うのは、Wセミナーの
GUTSのような予想問題集みたいなものなのですね。
なるほど。
111 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 14:37
105です。
1さんへ
GUTSは私も確認しました。解説がもう少し、実務の過去門ゼミ並であれば、
いいのになあ。と思ってしまう。これは贅沢なんでしょうか。
と、ぼやきつつ、今は取り敢えず、知能ばかりをやっています。
専門が、出るのに。これでいいのかな・・・。
私は、憲法、民法、行政法については今年の国2前に、実務が出してくれたので、
専門はそれをメインに使っていきました。
ちなみに、今年の国2の問題ですが、憲法と行政法は、
実務の過去問ゼミ問題の焼き直し(かなり、分解してましたが)が、
多かったように思います。
過去問ゼミは国家2種、地上だけでなく、国1も入っています。
民法、行政法の改正法、最新判例の解説がつているので、重宝しています。
他の科目については、京都の本屋で、確認したところによると、
10月になれば徐々に出てくるとのことです。
国2には良いかも知れないが、市役所には・・・。
と言う感じで今日は本屋を後にしました。
また、情報がありましたら、入れますんで今後もよろしく。
それでは、あげておきます。
112 :
図説戦後史 :2000/08/26(土) 21:32
113 :
1 :2000/08/27(日) 01:03
今日は上野駅でやたら浴衣姿の子を見ると思ったら、隅田川の花火大会
だったんだ・・・(゚Д゚)!! 時代はミニスカ浴衣?らしい。
自分も彼女でも作って、花火を見たいと思いつつ、帰宅後勉強。(;´Д`)
今日は憲法&判断推理をやった。憲法は新しい人権(情報プライバシー権)や
法の下の平等や尊属殺の違憲判決をやった。出来はいつも通りだった。
続いて、判断推理だが、全くわかりにくい!!集団の色々な表現の仕方を
やったが、サッパリだった。嫌な予感がする・・・
最近のお気に入りの歌は、B'Zの恋心ヽ(´ー`)ノ
114 :
1 :2000/08/27(日) 01:18
>北の最下層さん
むむ・・・確かに全くわからない時の、選択肢の絞込みには
役に立ちそうですね。私も市役所試験で使わせてもらいます。(笑)
面接は頭を悩ませますね〜。自分を素直に表現すれば良い、とは
よく言われますが・・・今回の面接も来年の為の場慣れと考えてみては、
どうでしょうか?(^^;
>76=105さん
過去問ゼミ良さそうですね。情報ありがとうございます!
実務は直前問題でも、似たような問題が結構出るしいですね。
10月とは、また微妙な時期ですね・・・(^^; 年内に一通り
終わらせるのが、キツくなりそうです。(笑)
>112
どうもありがとうございます!歴史関係はちょっと気になるので、
いずれチェックしてみます。ヽ(´ー`)ノ
115 :
1 :2000/08/27(日) 01:19
>112さんですね・・・すいません。
116 :
横レス/公務員試験マル秘裏ワザ大全 :2000/08/27(日) 03:15
117 :
名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:21
「頻出問題」シリーズは、
完全に「スーパー過去問ゼミ」シリーズにその地位を奪われましたね。
あぼーん
119 :
過去問中心勉強 :2000/08/27(日) 03:38
『「公務員試験」3カ月短期合格術』ぱる出版・黒沢賢一
『「公務員試験」1カ月合格法』PHPビジネスライブラリー・大矢息生ほか
いずれも過去問の重要性を力説しています。
この時期はやはり、
知能問題の訓練を中心に、法律・経済学の基礎事項のマスター、英文読解は毎日少しずつ、
それに「新聞ダイジェスト」などで時事教養を確認していきましょう。
120 :
北の最下層 :2000/08/27(日) 07:29
>116さん
ええ、その本です。なんかうそ臭いにおいはプンプンするんですけど
それで頑張ってみます。でも得意科目の数的判断とか物理・化学あた
りは取りこぼさない様にしっかりと勉強しますけど。
さて、明日月曜日はついに面接。「なぜ工学部なのに事務?」と聞か
れるとどうしようとおびえる毎日。それ以上に試験会場に遅刻しない
で行けるか?という恐怖。片道5時間(札幌から釧路)なのに本当に
日帰りできるのか?カニを食って来れるのか?という不安と戦ってま
す。遅刻により不合格と言う伝説を作らない様に気をつけないと。
121 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:47
ちょっと下がっているので上げ。
ここはわりといい感じで情報交換が行われているので大事にしたいですね。
私は6,7月の試験に連敗して、公務員試験を断念し再就職活動をせざる
を得なくなりましたが、1さん及びここにカキコしてる皆さん来年は受かる
といいですね。
122 :
1 :2000/08/28(月) 01:16
今日はダラリとしてバイトをして、1日が終わった。
何か勿体無い気もした。(;´Д`) 今度から日曜は、その前の週に
やった事の調整日にしよう。
そういえば、市役所の受験票が来た。番号を見ると20〜40倍に
なりそうだ。まあ、今までの出来を測る気持ちで受けてみよう。
123 :
1 :2000/08/28(月) 01:29
>116さん
おっ?どうもありがとうございます。確かに、最終手段ですね。(笑)
街中でみかけたら、チェックしてみます。(^^;
>117さん
スーパー過去問ゼミ・・・いいらしいですね。今の所ウォーク問と
それでいこうかと、思ってます。
>119さん
そうですね。過去問は大事って聞きますし。あとは、時事問題を
少しやらなくては・・・新聞ダイジェスト気になりますね〜。(^^;
>120さん
同じ道内でもそんなに時間が掛かるのですか!?乗り継ぎの問題かな?
今頃寝てると思いますが、頑張って下さい!!カニ・・・いいですね。(笑)
>121さん
公務員は断念ですか・・・残念ですね。(^^; 私も来年は既卒
なので、もう後がありません。
121さんも道は違えど、お互い頑張りましょう!!
124 :
北の最下層 :2000/08/28(月) 03:18
起きてます(笑)。ちょっと緊張して寝れないのです。朝8時の電車に乗るので
このまま徹夜して電車の中で寝ます。席に座る事が出来たらの話ですけど。あ、
一応特急電車ですので乗り継ぎは有りません、つまり遠いのです。
市役所20〜40倍ですか、僕の本命の旭川は確か例年15倍程度だったはず。
人気無いんだな〜、道庁なんて恐ろしい倍率なのに。
明日には面接でのやられっぷりを報告できそうです。
125 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 03:50
1さんへ
76です。
次からは76で統一しますのでよろしくお願いします。
過去門ゼミ情報ですが、実務のページを見ていると新卒さんが勉強を始める?
9,10,11月にかけて、新刊を出しているようです。
その時期に経済系、行政系がそろえばいいんですが。不確かな情報ですが
今日はこんな所です。
北の最下層さんへ
関西地方の私は、勉強プラス熱帯夜です。現在、部屋の気温30℃です。
大阪の最低気温25℃だそうです。日本広いなというのを感じています。
面接試験がんばってくださいね。吉報を待ってます。
126 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 12:12
このスレは大切にしたいな。
がんばってる受験生が手に取るように分かる。
僕も去年はみなさんと同じように悩んでました。
がんばれよ、としつつアゲダロ。
127 :
88 :2000/08/28(月) 19:18
1さんは、大学はどうしますか?
実は自分も今4年生で、来年受けるつもりなんですが、
大学は卒業か留年か。
考え中です。
でも、多分卒業かな。
128 :
1 :2000/08/28(月) 22:47
生活のリズムを元に戻す為、昨日から寝てない。
予備校の授業は眠くてたまらなかった・・・
北の最下層さんがどうなったか、気になりつつもう寝ます。
レスは次にします。すいません。(^^;
129 :
北の最下層 :2000/08/29(火) 01:02
ただいまです。往復9時間の電車しんどかったです。釧路よりも途中の帯広の方
が活気あった気が・・。あと寒かった、最高気温18@`5℃。
面接なんですが、2人面接と4人面接があり、4人面接で「公務員でしてはいけ
ない事知ってる?」と聞かれ、僕の前に答えた2人は「憲法第〜条によると〜だ
から〜です」と宇宙語をしゃべってました。僕はとっさに「アルバイト」と答え
ましたが、「なんでだめか知ってる?」と聞かれ、「公務員はお金をいっぱいも
らっているから」と簿給の面接官の神経を逆撫でするような答え・・。
・・・帰りに食ったチラシ寿司が僕の人生で釧路最後の思いでとなりました。
釧路なんかもう行きたくないです、「第1志望です!」とは言っちゃったけど。
以上、報告でした。アレだね、面接って偉大な試験ですわ。経験値を3ほど稼ぎ
ました。次のレベルまであと1000ぐらいかな。
130 :
76 :2000/08/29(火) 01:52
北の最下層さんへ
どうも、こんばんわ、大阪は最高気温36℃です。
今夜も最低気温26℃です。暑いです。
いい加減に涼しくなって欲しいです。
連続真夏日が32日です。雨が1ヶ月間まともに降らないので、
琵琶湖が干上がりそうです。
面接試験本当にご苦労様です。そんなに気を落とさないでくださいよ。
この経験を公務員になったときに生かしましょうよ。
きっと損にはならないはずです。
かくいう私も、民間企業を回ったとき、面接で失敗したこと多数です。
それに、まだ結果が出たわけではないですから。
131 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:18
はじめまして。
自分も国2志望であります。
みなさまは、どんな官庁をきぼうされますでしょうか。
132 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:32
スーパー過去問ゼミの政治学って出ているらしいですが、書店で見かけた
ことがないです。
見た事ある人、います?
133 :
名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:39
>132
それは、秋に発行に変更されたそうです。
134 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:44
さがりぎみなんで、あげます
135 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:47
あくまでうわさですが、V種に引き続きU種の年齢制限の年齢が引き下げられるさしいです。
まぁ毎年流れるウワサですけどね。
136 :
1 :2000/08/30(水) 04:00
こんな時間に起きてしまった。(;´Д`) 今日はどうしようかな?
判断推理をやった。逆、裏、対偶やド・モルガンの法則等・・・
上手く記号で表現出来れば、後は機械的に解けばいいので問題の演習量が
物を言いそうだ。何とかなりそうな気がする。ヽ(´ー`)ノ
今日は、早く公務員になって仕事したいなあと、ふと思った。
137 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:08
135のようなウワサは聞いたことが無いぞ。
138 :
1 :2000/08/30(水) 04:31
>北の最下層さん
何はともあれ、お疲れ様でした。そういえば、最近の面接では民間での不況も
あいまって、給与体制についてどう思うか?ってのもあるみたいですね。
面接での経験は次に活かせば良いのではないでしょうか?
あ、そうそう。裏技本が私の大学生協にもありました。(笑) でも、袋とじに
なってて肝心な所が見えなかったんですよね〜。
>76さん
私も、本屋でこの前チェックしてみましたが、まだみたいですね。
とりあえず、予備校の教材で当分我慢します。(^^;
私は埼玉に住んでいますが、こっちも暑いです。8月もそろそろ終わりですね。
冬が来て、春が来て、また夏になり・・・来年は笑って過ごしたいですね。
>126さん
ありがとうございます。悩み苦しみながらも、頑張りたいと思います。
問題は息切れしないか?って事なんですけどね。(笑)
>88さん
私は大学は卒業します。留年はどうも抵抗があるものでして・・・(^^;
留年の方が、来年も新卒だから良いのでしょうけれども。
やはり、お金の面でこれ以上、親に迷惑掛けたくないってのが本音ですね。
あと、留年しない事で、逃げ道を断つって考えもあります。
>131さん
今の所興味があるのが、通産、公取委、労働、社保って所でしょうか?
二種の待遇は色々言われてますが、覚悟は出来てます。(^^;
今後業界研究を重ねて、志望が変わるかもしれませんが・・・
>134さん
ありがとうございます。このスレ何とか生き続けてるのも、たまに上げて
下さる人達のおかげなんですよね〜。感謝です!
>135さん
私は大学受験で現役だったのと、早生まれって事でまだ年齢は気になりません。
でも、引き下げが行われると、新規採用にそれだけ消極的って気がして
ちょっと辛いですね。(^^;
139 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:15
>1さん、ここの常連さんへ
70です。
久しぶりに来たら、仲間が増えている。
とにかく、勉強続けていこうと覚悟した仲間がたくさんいるのはうれしいですね。
さて、ウォーク問とりあえず買いました。専門科目は憲法、民法、行政法、教養は数処、
社会科学、人文科学2冊、文章理解、自然科学。
専門科目3種類に押さえたのは、上記してあるように、改定が望まれるからです。
というのは、専門科目において載っている問題の最新年が、1995年だからです(判例、改正法云々よりも
試験が新しい傾向になりつつあるのに、これでは不安なため)。
スーパー過去問ゼミはよく見なかったが、専門科目系の問題の最新年はどうなのだろう?
教養はマジお勧め(笑)。最新年は1999年です。
早速昨日社会科学と人文科学(地理、思想)をやってみたところ、過去3年までのもと、それ以前のものでは
出題される分野はにかよっていても、選択肢の記述が、新しいものはわざと長くしてあったり、凝った言い回しになっている。
専門科目系も去年受けて、同様の傾向です。そんなわけで改定してほしい。
また、現在、スーパー過去問ゼミを使っている方情報をください。
1さん、数処すすんでいますね。僕も今日は数処と経済やります。
では
UP
140 :
70>76 :2000/08/30(水) 10:46
確かに、傾向が変わりつつあるみたいですね。
私の使ってるスーパー過去問ゼミは、過去問を平成に入ってからのものに限定しています。
なんでも、平成と言うよりも、ここ数年で傾向が変化しつつありますから。
おたずね件についてですが、最新のものは平成11年の問題が入っています。
国1、国税、国2、地上、市役所のものをセレクションしています。
やはり、私も、70さん同様、過去問ゼミについては従来のものと、
全然違うなと感じています。過去問演習は大事ですからね。よくわかります。
早く、法律系以外の専門も出て欲しいなと思っています。
取り敢えず、私の方は、過去問ゼミ法律系と知能の復習です。
これらの科目は経済の次に後回しにすると厄介ですからね。
私は
http://www.netdirect.co.jp/book/index.aspから新刊情報を入手しています。
よければ、参考にしてみてください。
141 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 22:03
またまた頑張ろうあげ。
142 :
1 :2000/08/30(水) 23:36
うーむ・・・最近、勉強時間が少ない。(;´Д`) 予備校の授業を除いた、
自主学習は1時間ちょっとしかやってない。まあ、何とかほぼ毎日勉強は
しているけど・・・今日は憲法&判断推理をやった。それぞれ、ちょこっと
ずつしか出来なかったので、明日はもうちょっと頑張ってみよう。(`Д´)
143 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:49
スーパー過去問ゼミ、使い難くないですか?
国Tの過去問が必要以上に多いような気がしますし…。
国Uなら、レベル的にウォーク問をする方が有効だと思います。
と言う私は、過去問ゼミをすぐに投げ出してしまって、ウォーク問の方を
してる根性なしです…(^^;
144 :
北の最下層 :2000/08/30(水) 23:49
う〜ん、皆さん頑張っていますね。自分がちょっと恥ずかしい。
>130さん
ひどい気温ですね。こっちはだんだんと過ごしやすくなって来てます。釧路については
ホント冗談で1次受かってしまった物ですからもう気にしてません。いまは、今度の日
曜日にある郵政A北海道に向けて頑張ります。でも本で見たら去年は募集1900人に
対して合格者70人ってのが・・。まあ、この試験も練習と言う事で。市役所(教養の
み)に受かればもう勉強とはおさらばなのですけど。
それにしても皆さんの頑張りを聞くと励みになります。僕の駄目っぷりも反面教師にし
てやってください
145 :
1 :2000/08/30(水) 23:55
>70さん
お久しぶりです。ヽ(´ー`)ノ とうとう、バイト代を参考書に
注ぎ込んだのですね?(笑) ウォーク問も過去門集スーパー〜も
過去門集・・・悩むっす。(^^;
>76さん
70さんへのレスですが、私も参考にさせてもらいますね〜。(^^;
どうも情報ありがとうございます。
>141さん
ありがとうございます。暑さに負けず頑張ります。
明日も予備校だ。ハァ・・・(笑)
146 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 02:10
>1さん、76さん、ここの常連さんへ
70です
76さんレスありがとう。参考になりました。
ちょっと訂正。「専門科目系も去年受けて」は「今年受けて」の間違いです。
さて、スーパー過去問ゼミのほうが、最新の過去問を載せているのですね。
76さんは「経済」「数処」もスーパー過去問…でしょうか?
経済もウォーク問のほうは最新年掲載過去問は1995年だったはず…
経済のレベルは政治学などの行政系とは違い、レベルが極端に高くなったわけではないと
受験してわかったのだが、来年はどうなることやら。
76さん143さんの意見はどう?とくに「数処」で国Tの問題が多いとやる気なくなるので…
(ちなみに『数的推理 光速の解法テクニック』数ページで挫折(笑))
また、経済も気になります。
まあ、来月のバイト代が入ったらまた本屋に駆け込もうと思っています。
今年は本代をケチって後悔のないようにしたい(これまでの過去問は『頻問』のみ、
言われているほど使いやすいわけではないと思う)
>1
専門学校、どうでしょうか?講義は自分にあっていますか?
まだ時間があるとはいえ、今から少しでも知識を吸収しておくことがお互いにやはり必要だと思います。
僕は今年度試験の反省から、あえて知識系のものもこの時期からやっています。
早く自分にあった勉強方法を確立したいですね。
ではUP
147 :
76 :2000/08/31(木) 02:33
>北の最下層さん
正直な話、うらやましいです。天気予報見ていると、いいなーと思ってしまうんですよね。
今年の国2の試験日も大阪は35℃まであがって、試験場は灼熱地獄でした。
北海道で受けりゃよかった本気でと思いました。
>143
実を言うとはじめは、スーパー過去問ゼミは、難しいと感じました。
学部がら法律系はそんなに苦にはしなかったんですが。
知能は始め中途半端でなく苦痛でした。
知能に関して、はじめはウオーク問を使用してました。
確かに国1の問題多いです。「こんなんでるの?」というのがありますが、
そういうのは解かないで、解説を読んでます。
私があれを使ってる理由は、特に法律系ですが、
解説の詳しさを買っています。でも、人によっていいもんだ、
といわれても使い勝手が悪い人と感じる人も多いと思います。
それにまだ、過去問ゼミは出たばかりのものですから。
ウオーク問も悪くはないと思いますよ。
ほとんどの人はウオーク問を使っていますよ。まだ、ウオーク問の方が、
メジャーなんだろうなと思っています。
行政系、経済系が出てませんから・・・。過去問ゼミは・・・。
148 :
70>76 :2000/08/31(木) 03:09
追加レスをしておきます。
過去問ゼミの経済はどうしようかなと思ってるんですよね。
経済系でも国1はきついものがありますし、それに来年どうなるかは・・・・。
これは難しいですね。
知能については、国1は基本的にとばして、それ以外をやっています。
なるべく解けるものから、解いていくようにしています。そうでないと、
自信をなくしてやる気がなくなってしまいますから。
中途半端なレスですいません。
70さんお手数かけますが、上とつなげて読んでいただけないでしょうか。
149 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 23:16
>1さん、76さん、ここの常連さん
76さんお早いレスありがとう。とても参考になりました。
>知能に関して、はじめはウオーク問を使用してました
やはり国Tの知能は結構きついですよね。ステップアップでこなしたのですね。
国Uでも難問、奇問があり、まだまだ僕は対応できないものがたくさんあります。
僕も当面はウォーク問をこなそうと思っています。
>過去問ゼミの経済はどうしようかなと思ってるんですよね。
経済の過去問は僕もまだ買っていません。マクロがまだ終わっていないからです。
76さん、経済の参考書はなにをつかってます?
僕は経済は予備校に通ったので、そこのテキスト使っていますが、使いずらいので、何かお勧めがあったら教えてください。
>1
調子はどうでしょうか?
近況をお知らせください。
暑いですが、来年笑えるようにがんばりましょう!
では あげ
150 :
143 :2000/09/01(金) 00:11
政治学のスーパー過去問ゼミが出たら、私は有無を言わずそれを
やろうと思います。
現在出ている問題集で、難化の激しい行政系科目に対応できる可能性が
あるのは、国T問題も含めた収録がなされているものだけだと思いますから。
151 :
名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:25
>76さんへ
実は、就職活動をしていたので、法律はやっていたんですが、
経済は全くの、ど素人なんです。みなさんから見れば、
やってないに等しいかも知れません。
経済に強い友達からいろいろ聞いてみたところ、参考書は
TACのVテキストのメイン使用を考えています。
初学者には向いているとのことです。実際見てみましたら、
ど素人の私でも「これはわかりやすい!」と思いました。
予備校の講師も「うちのよりいいな。これ使え」と言っています。
実は、今年の国2は、
憲法、民法、行政法、経済史・経済事情、英語基礎、英語一般
と選択しました。経済系に十分な勉強時間が割けなかったんです。
これでは落ちても仕方なかったのかも知れません・・・。
と言うことで、経済に関しては、ど素人なので、
来年はこんなことにならないように基礎の基礎からのスタートです。
私は経済に関してはこのレベルなんです・・・。
でも経済系はうまくすれば、経済原論、財政学・経済政策、経済史・経済事情
この3つを抑えることが出来ると思いますので、がんばりたいと思います。
もちろん従来の法律系もですが。
それにしても、やはり英語2科目は万が一のは抑えに回す科目なんですね。
ちょっとぼやきが入りましたが、今日はこんな所です。
152 :
名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:29
153 :
151=76 :2000/09/01(金) 00:47
>76×
>70です。
>152
それすごいですね。
154 :
1 :2000/09/01(金) 04:22
あれよあれよという間に、夜型生活に戻ってしまった。(;`Д゚)
今日は、判断推理をやった。しかし、問題でひたすら悩み続けてしまい、
勉強時間は二時間弱だが、進捗はサッパリだった。(;´Д`)
どうも、ひたすら考え続けてしまう。時間を測って、5分考えて解答出来ない
ようだったら、素直に答えを見てしまおう。
明日を乗り切れば、週末だ。ヽ(´ー`)ノ また、のんびり出来る。
155 :
1 :2000/09/01(金) 04:45
リロードの関係で143さん&北の最下層さんにレスしてなかった・・・
>143さん
えっと、76さんがレスしてますね〜。(^^; 政治学は悩みますね。
あんまり政治学に注ぐのも、嫌ですしね。その為の科目選択だと思いますし。
ですから、僕は例年通りの勉強をして、政治学は地上&国税or労基の為の
勉強と割り切ってます。(^^; 国Uで例年通りに戻ったら、それはそれで
ラッキーって考えです。
>北の最下層さん
皆さん頑張ってますよね〜。ちなみに、私はこのスレを立てて一ヶ月経ちましたが、
あまり成長した気がしません。(^^;
>70さん
講義は結構わかりやすいです。でも、復習が大変です。というか、仕切れて
ません。(^^; 土曜日にでもまとめてやらなくては・・・
そういえば、知識系を全くやってません。市役所試験も近いというのに
ちょっとマズイですね。(笑)
>70さん
経済どうですか?私はまだ、ミクロをかじっただけですが、今の所なんとか
授業は理解出来てます。ですが、直線の名前の区別が、まだ覚えていない
物でして・・・(^^; Vテキはビジュアルが良くて、いいですよね〜。
156 :
北の最下層 :2000/09/01(金) 07:29
あさっては郵政A、もし受かったら入っても良いかなと思い始めてます。給料は安いだろうけど食えないほどではないでしょうし。
郵便局で働きつつ国2を狙うのもありかななんて・・半分冗談です。
判断推理は結構むずかしいですねぇ。答えを聞いて納得できるならまだ
しも、聞いても「できるかぁぁぁぁぁ!」って思ってしまう問題もあり
ますからね。やっぱり数をこなすしかないんでしょうね。
157 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:47
>1さん、76さん、ここの常連さん
こんばんは
70です。
1さん、76さんレスありがとう。
やはり大手の予備校TACですね。ちなみに僕が単科で通っている予備校は2chで
相対的に不評なEYEです(笑)。といってもビデオなので、学校の雰囲気はよく知りません。
2chでいわれているように、テキスト・過去問集ははっきり言ってできは悪い。字が小さく、
誤字・脱字が多く、読む気をなくす逸品です。
しかし、講義自体はわかりやすいと思います(宣伝ではありません)。
ただ、やはり勉強は最終的に孤独との戦いなので、海図であるテキストと過去問があれでは、
と思います。
1さん、市役所試験9月17日ですよね?健闘を祈ります。
76さん、経済史・経済事情に関して、どのような本を使っているのでしょうか?
予備校に、これに関する講座があるのでしょうか?
勉強を進めていくうちに、徐々に公務員試験のコツというか本質みたいなものが見えてくると思います。
気がついたこと、感じたことをお知らせください。
僕も正確な情報を徐々につかんで、お知らせしたいです。
では UP
158 :
76 :2000/09/02(土) 02:05
>70さん
経済史・経済事情は経済白書、通商白書、世界経済白書、日本経済の現況を使いました。
これが種本であるのは、過去問を見たときにピンときました。
経済の全体的動向を問う問題が多かったです。
ただ、今年は細かいところからでましたが・・・。
でも、間違いなくここからでてます。
講座はないですね。学内だから余計だと思いますが・・・。
ちなみに、白書類は教養、論文などの問題対策になるので使ってます。
厚生白書、労働白書はその代表ですかね。
それに、これらは過去問ゼミと違い最新版が定期的に必ずでますからね(笑)。
でも値段が高いです・・・。それから、結構な分量ですので読むのが大変です。
ただ、世界経済白書と日本経済の現況は年末から年始に刊行のものが、
最新版ですので、ご注意を。
http://www.pb-mof.go.jp/に情報ががありますので、参考にしてください。
経済の理論系は、1さんがおっしゃっていましたが、格闘の毎日です。
先が思いやられます・・・。
知能は何となくわかりました。着眼点ですかね。うまく言えませんが・・・。
私は、学内の講座を使ってます。卒業してもOKだとのことですので、
自習時間が確実に確保できて、安上がりだと言うことです。
講師の先生は親切で助かります。
これからも学内でやろうかと思っています。
結局は70さん自分自身のやる気なんでしょうね。それはわかりました。
ただ、それが一番難しいでしょうね。
159 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:37
一応小学生向けですが、
http://www.sansu.org/ にたくさんの算数問題
があります。ここの問題が全部3分以内に解けたら国1も楽勝でしょうけど、
簡単な問題でもやってみて小学生なりのやり方を参考にしてはどうでしょうか。
160 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:42
今年の国1はこんなもんじゃなかったよ。
159は国2に換えればごもっともだけど。
みんながんばってね。
161 :
1 :2000/09/02(土) 05:11
今日も判断推理をやった。円形テーブルの座る人の組み合わせ等だ。
判断推理はパズルみたいで、一つ決まると他の条件がパコパコ決まるので、
結構おもしろい。だが、最近そればっかりやってるので、右脳か左脳どっちか
わからないが、数学的な頭ばかり発達してる気がする。おかげで、今日の政治学の
授業は退屈でしょうが無かった。(;´Д`)
今日は焼肉かハンバーグでも食べたい気分だ。ヽ(´ー`)ノ
162 :
1 :2000/09/02(土) 05:22
この前のレス、人の番号がちょっと間違ってましたね。(;´Д`)
>北の最下層さん
試験頑張って下さい!う〜む。私も来年の最終手段は郵政を・・・
判断推理はやってると、コツがわかってきますよ。パズルみたいな
遊びと思った方がいいかもしれません。
>70さん
やはり、結局は本人次第なのでしょうね〜。独学で受かる方も
沢山おられるようですし・・・私はたぶん、独学だとダラダラ過ごして
結局勉強しないのが目に見えていたので、予備校に通う事にしました。
あくまで、ペース作りに利用してる感じですね。
>159さん
難しいですね。(^^; そういえば、何気に数的処理って
開成中学とか受かる小学生にやらせたら、結構解ける気がしますね〜。
ううっ、大学生の私は一体・・・(笑)
163 :
1 :2000/09/02(土) 22:07
今日はゆっくりと過ごした。ノルウェイの森を買い、レストランでそれを
読んでくつろいでた。ヽ(´ー`)ノ ふと、今の人生に疑問を感じてしまった。
これはヤバイ。(;´Д`) とにかく、受かる事だけを考えなくては・・・
明日は今までの授業分を、さらっと全部復習してみようかと思う。
164 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 03:01
age
165 :
76 :2000/09/03(日) 11:44
166 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 11:55
あのー私今年EYE!で合格した者です。
あの予備校は賛否両論みたいですが、一つだけ真実を教えてます。
「授業を受けたら、その日か次の日に復習をする(その範囲の過去
問を解く)。」
皆さん大変だとはおもいますが、これだけは守ってみて下さい。
決して後でまとめて復習はやめて下さい。
記憶力がまるで違ってきます。騙されたと思って。
それでは頑張って。
167 :
百 :2000/09/03(日) 13:04
はじめまして。私も国家2種希望です。
今年は某市役所のみ一次突破しましたが、あとはダメダメです。
というのも、教養がダメダメっぽくて、そこで切られているっぽいです。
さっきも高卒向けの試験やってきたのですが、
ちょっとつまって冷静さを書いたら・・・ダメっぽいです。
教養をうまく勉強するコツみたいなものは、無いでしょうか。
あと、私今年24歳で来年受けるとすると、何か障害はおきませんかね。
最近はそれが心配で心配で(;;)
168 :
北の最下層 :2000/09/03(日) 18:24
釧路から「あんたいらん」って手紙来ちゃったヌーン
169 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 20:52
gea
170 :
名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 00:26
ところで、
みなさん、第一志望は国家2種ですか?
地方上級じゃなくって国家2種なのは何か理由があるのでしょうか?
171 :
1 :2000/09/04(月) 02:06
ふう、日曜日は寝て過ごしてしまった・・・(;´Д`) これから勉強でも
するかな?ところで、今日バイトだったのだが、最近勉強ばかりしてたせいか、
仕事で持つ荷物を重く感じてしまった。筋力が落ちてしまったのだろうか?
ううむ。筋トレもしようかな・・・
172 :
1 :2000/09/04(月) 02:29
九月になり、まだまだ暑いですが、着実に夏が終わろうとして
いますね。今、肉まん食べながらそう思ってます。(笑)
>76さん
ありがとうございます。今後続々出てくるみたいですね。
私も、早くアウトプット主体の勉強に、知能と憲法は移りたいです。
そして、誌上模試もやって全体での自分の位置も知りたいですね。(^^;
>166さん
そうですね。復習をしなくては・・・今の所消化不良を起こしそうで
マズいです。(^^; 結局は着実に勉強した人が、勝利するって
事ですよね〜。頑張ります。
>百さん
教養は対策難しいですよね。とにかく、社会科学は専門で兼ねるので
いいとして、人文&自然ですよね。私は最近自然科学が狙い目だと
思ってます。結構、文系でも勉強すれば取れそうな問題が、あるんですよね。
後は、ひたすら問題演習でしょうか?(^^;
年齢は良く聞きますが、私の予備校でも二十代半ばで職歴無しの人でも
内定を勝ち取った人がいるみたいです。とにかく、高得点を叩き出して、
新卒者と違った、落ち着いた雰囲気を面接で出せればいいのでは
ないでしょうか?口で言うのは簡単なんですけどね・・・(^^;
>北の最下層さん
残念でしたね・・・でも、来年内定を勝ち取りましょうよ!!
北の最下層さんを必要としてくれる所が、きっとあるはずです。
最近私はそう考えています。(^^;
>170さん
一応併願で、地上も受けますがどちらかと言うと、二種に魅力を
感じます。自分の仕事の方向性がはっきりしているからです。
それと、自治体の中よりも国というステージで、私は働きたいと
思っています。まさに、全体の奉仕者って感じでしょうか。(^^;
まあ、二種ゆえの限界もあると思いますが、そういう事はひとまず
置いといて、っていう中での話ですけどね。(^^;
173 :
名無しさん@国2受験者 :2000/09/04(月) 15:02
1さん、とりあえずがんばってください。
私も9月6日の結果次第では、このスレに参戦したいと思います。
174 :
名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 20:20
173…。
いやなもん見ちまったな(笑)。
来年そうなら無いようにがんばろう。
6日以降に大量の参加者がいたりして。
175 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 00:49
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です。
1さん、76さんレスありがとう。
みなさん、今年の最終試験(市役所)までがんばるのですね。
僕のほうは、来年まで試験はしません。今年に関しては、自信もありません(笑)
その代わりに、行政書士を受験する予定です。
さてさて、昨日本屋にいって、公務員関係の本見てきました。
資料解釈と経済に関する本を選んでいたのだけれど、やはり経済に関してはTACのVテキスト
が評判どおりで、資料解釈のものは特にめぼしいものはありませんでした。
そのよなわけで、Vテキスト(経済)と経済の過去問はウォーク問を買いました。
スーパー過去問の経済は、見やすいのでとりかかりやすいように思えるのですが、やはり内容が
高度のように思います。76さんがいっていたようにステップアップで、スーパー過去問ゼミに
進むのがよいのかもしれません。
まあ、ウォーク問が改定されて、1999年の過去問を入れてくれれば、その必要はなくなると思います。
>1
『ノルウェイの森』読んでいるのですか!突撃隊、面白いですね。懐かしい。
感想を聞かせてください。
>76
情報ありがとう。経済白書を暇なときに少しずつでも読みこんでいこうと思います。
では
UP
176 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 00:51
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です。
1さん、76さんレスありがとう。
みなさん、今年の最終試験(市役所)までがんばるのですね。
僕のほうは、来年まで試験はしません。今年に関しては、自信もありません(笑)
その代わりに、行政書士を受験する予定です。
さてさて、昨日本屋にいって、公務員関係の本見てきました。
資料解釈と経済に関する本を選んでいたのだけれど、やはり経済に関してはTACのVテキスト
が評判どおりで、資料解釈のものは特にめぼしいものはありませんでした。
そのよなわけで、Vテキスト(経済)と経済の過去問はウォーク問を買いました。
スーパー過去問の経済は、見やすいのでとりかかりやすいように思えるのですが、やはり内容が
高度のように思います。76さんがいっていたようにステップアップで、スーパー過去問ゼミに
進むのがよいのかもしれません。
まあ、ウォーク問が改定されて、1999年の過去問を入れてくれれば、その必要はなくなると思います。
>1
『ノルウェイの森』読んでいるのですか!突撃隊、面白いですね。懐かしい。
感想を聞かせてください。
>76
情報ありがとう。経済白書を暇なときに少しずつでも読みこんでいこうと思います。
では
UP
177 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 01:59
初質問。
はじめまして。
あの、私は去年の本でも十分だと思って、ネットででも中古を半額以下でそろえようかと
思ったんですが、対応しきれないもんなんでしょうか??
178 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 02:22
177>76
経済系、知能系は、去年のでも基本的に良いと思いますが、
法律系はちょっと待った方が良いかも。
今年は改訂ラッシュのようです。TAC、早稲田、実務がそうです。
それ以外で一部ほったらかしの所もありますが、
もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
今月末から11月に書けて、だいたい出してきそうです。
その上で比較してみてはどうでしょうか?
あぼーん
180 :
名無しさん@177 :2000/09/05(火) 02:33
>178
わーまともなレス!!
ここで質問すると煽られてばかりだったので嬉しい。
(自分で調べろーとか)
もうちょっと待ってみます。
毎年変わっていくものなんですか?
法律っていうのは。
でもほんとに、基本過去問、応用過去問ってなぐあいでそろえていくと
軽く5万をこえちゃいますよね。
あと179のアドレス
なんかあやしい画像っぽいんですけど?
181 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 03:52
>1
あしたの国2の発表辺りから変なのが、
多くなる可能性があるので注意しろよ。
182 :
1 :2000/09/05(火) 04:32
最近、数的処理ばっかやっている・・・数学的な科目っていうのは、答えが
一つしかなくハッキリしているから、気持ちが良い。ヽ(´ー`)ノ
専門の方も気合を入れてやらなくては・・・
今日は朝からバイトだ。しかし、鼻の調子が悪い。(;´Д`)
183 :
1 :2000/09/05(火) 04:54
>名無しさん@国2受験者さん
いやいや、ここに参戦しちゃ駄目ですよ。(^^; 是非今年受かって下さい。
良い結果をお待ちしていますよ〜。
>70さん
来年は受けないのですか〜?行政書士一本で行くのでしょうか?たしかに、
公務員試験は行政書士とカブるみたいですね。理想は公務員合格→行政書士合格
ですね。(^^; 70さん、来年これを目指しましょうよ。(笑)
TACはどうやら、LECが法律系の科目が強いので、経済系の科目を売りにしたい
みたいですよ。
ノルウェイの森は最高です。突撃隊おもしろいですよね!(笑) 何か
国境の南〜、からすっかり村上春樹ファンになってきました。(^^;
ノルウェイの森はおもしろいのですが、唯一の問題は自分の人生に疑問を
感じてきてしまうんですよね。(笑)
>177さん
76さんがレスしてくれてますね。あと、法律ってのは毎年、法改正とかされる
じゃないですか?だから、新しいのが良いみたいです。法改正された部分が出題
される可能性が高いみたいですから。39さんのレスも参照して見て下さい。
>76さん
最近調子はどうですか?76さんは着実に、こなしているみたいですね。
私は最近、マンネリ気味です。(^^;
>181さん
ありがとうございます。了解しました。今の雰囲気を壊さないように
頑張ります。(笑)
184 :
名無しさん@177 :2000/09/05(火) 11:34
179はなんなんでしょうか?
見た?>1さん
185 :
名無しさん@177 :2000/09/05(火) 11:39
あと1さん、なんか自分で決めてることってありますか?
たとえばネットは1日2時間以内とか、1日2時間以上は勉強する、とか。
午前は2時間勉強の時間をとる、とか。
なんか節制してることってありますか?
参考にさせてください。
186 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 22:08
国境の南、太陽の西はハルキストからすると、少し毛並みが異なるようですね。
187 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 22:29
>1
184@`185は厨房だ。相手にするな。
188 :
名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 23:33
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です
1さんレスありがとう。
>来年は受けないのですか〜?行政書士一本で行くのでしょうか?
いえいえ。今年これから行われる公務員試験(市役所、地中)は受けない、というだけです。
来年は、公務員になるつもりです(強気)。
行政書士試験を受験する理由は、今年も少しは勉強したのだ、という証拠のようなものを残したいからです。
また、自信につながれば、と思っています。
結果にこだわって、やっていきたいと思います。
今日は久しぶりに憲法をやった。新しく買ってきたウォーク問です。
1さん、今日は専門何の科目でしたか?
では
UP
189 :
76 :2000/09/05(火) 23:57
>1さんと70さん
私も、行政書士を受けます。
何事も、挑戦だと思いましたので。
それに、市役所が終わってから間があきますから。
また、結構、公務員試験と共通科目が多いですので、
受けてみることにしました。
190 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 01:23
ちょっとだけ、口を挟ませてもらうけど…
行政書士ってほとんど役に立たないよ。
来年の受験まで1年をきっているんだし、
志望先の受験対策に専念した方が良いと思うのですが。
少なくとも僕はそうでしたし、予備校でも行政書士を
目指そうって人は少なかったですから。
191 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 01:23
ちょっとだけ、口を挟ませてもらうけど…
行政書士ってほとんど役に立たないよ。
来年の受験まで1年をきっているんだし、
志望先の受験対策に専念した方が良いと思うのですが。
少なくとも僕はそうでしたし、予備校でも行政書士を
目指そうって人は少なかったですから。
192 :
名無しさん :2000/09/06(水) 01:39
179=187
193 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 03:02
オレもそう思う。行政書士法とかやらんと悪いでしょ。無駄。
194 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 11:10
しかし、あれって10月試験だったよね。
公務員試験は6月、まあ、間隔をあけ過ぎるのもいかがなものか?
それに、私受けたことがありますが、その手の科目、憲法、民法、行政法ほど
出ないのでは?
しかし、今年から試験制度が変わるらしいから、どうなんだろうね。
難しいね。
195 :
1他常連さんへ>187 :2000/09/06(水) 13:14
179のような変なヤツが現れたら。
削除要請を出すから、遠慮なくやってください。
がんばってください。
>1
このスレへの不参戦がほぼ決まりました。
でも、アドバイスできそうな話題があれば、ちょくちょく
書き込もうと思います。
来年の試験まで長い道のりですが、いいペースを作って
がんばってください。
>174
頑張れ!
197 :
北の最下層 :2000/09/06(水) 23:10
皆さんお久しぶりです。地元の「東京アカデミ○」で解答練習(普通の演習だった)と言
うのをしてました。数的と判断ともに12問中10〜11問出来たけど、ちょっと
簡単な問題だったから・・。ベネッセの教材の方が全然ハイレベル、半分も出来ません。
じっくり考えた結果、やはり札幌で一生を過ごしたいので、来年もういちど頑張ろうかな
と思います。つまりこのスレッドに本格的に参戦と言うわけです。で、とりあえず
僕は専門の知識がほとんど無い(勉強してないから当然)ので去年取ったベネッセの
教材でとりあえず地道に頑張りつつ、夜間通えるような予備校を探してみようかと思い
ます。お金がいくら掛かるかとかわからないですし。
198 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:26
>197
「東京アカデミ○」だけは止めた方が良いよ。
あれだけ書かれるのには何かあるよ。
199 :
名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:40
国Uの選択科目の中の財政学ってマイナーだけど難しいの?
200 :
名無しさん@177 :2000/09/07(木) 00:01
北の最下層さん、札幌の方ですか。
いずれ会うことあるかもしれないですね。
よろしくね。
201 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 00:21
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です。
76さんも行政書士受けるのですね。お互いにがんばりましょう。
行政書士受験に関し、助言ありがとう。
でも、地上は労働法、商法は出るので、行政書士試験だけのためにやらなければならないのは
戸籍法(1)、住民基本台帳法(1)、税法(1)、行政書士法(2)ぐらいです。
憲法、民法、行政法に自信があれば、特に対策をとる必要もありません。
ところで、前のレスにもあったと思うけれど、なに使っている?
来年に施行予定の省庁再編に対応した六法出ているのかな?
もしよければ教えてください。
>1
『ノルウェイの森』読み終わった?
では
UP
202 :
1 :2000/09/07(木) 00:35
今日も数的処理をやった。こればかりなのもいけないので、ミクロ経済学もやった。
損益分岐点や操業停止点等をやった。説明は理解できるのだが、問題になると
全く出来ない。(゚Д゚)? 明日も考えてみよう。今度から、なるべく1日に
2教科勉強するようにしてみよう。ちょっと、進捗が遅い気がしてきたので・・・
今月は車検だ。もう金無いよ・・・(;´Д`)
203 :
1 :2000/09/07(木) 01:05
>177さん
今の所、特に何も節制してません。(^^; 本当は、キチット決めた方が
いいんですけどね。ただ、とにかく机には向かって勉強するようにはしています。
一応これだけは守れています。(笑)
>186さん
何かそうみたいですね。私は青春三部作の一つの「風の歌を聞け」を読んだの
ですが、あれはサッパリわかりませんでした。(^^; 自分的には国境の南〜
やノルウェイの森のような物語が好きですね。といっても、他の作品はまだ
読んでいないのですけどね。(^^;
>70さん
ノルウェイの森は勉強の合間に読んでます。(^^; 上巻を読み終わった
ので、早く下巻を買わなくては・・・ 行政書士試験頑張って下さいね。
ところで、憲、民、行政法はもう一通り終わったのですか?私は、まだまだです。
そういえば、地上の為の労働法、商法もあったんだった。(^^;
>76さん
行政書士頑張って下さい。私はふと気付いたら、市役所試験がもう間近なので、
明日から知識系にとりかかってみます。付け焼刃ですけどね・・・(^^;
>195さん
どうもありがとうございます!何か見事にあぼーんされてましたね。(笑)
とても、心強いです。(^^;
>名無しさん@国2受験者さん
おめでとうございます!!私も来年はそうありたいです。ところで、地域区分は
何処なのですか?関東甲信越でしたら、今年の官庁訪問でこうしてたら、良かった
というのがありましたら、教えて下さい。
>北の最下層さん
本格参戦ですね。(^^; 1年間お互い頑張りましょう。
やはり、試験は教科数が多いので、本当に効率良くやらないと大変ですよね。
私の予備校は、問題の頻度をランク付けしてくれるので、役に立ってます。(^^;
ただ、学費は恐ろしく高いです!30万ちょっとしました。(泣)
この投資をちゃんと回収出来ればいいのですが・・・(^^;
>199さん
私はまだ勉強してないので、詳しくはわかりませんが、どうやら経済原論と結構
カブるみたいです。経済原論が得意な人は、ちょっと勉強するだけで財政学も
OKとか?(^^; そういう話はよく聞きます。
>70さん
新しい六法は、もう少ししないと出ないのでは?
去年は確か12月でした。目安は国家行政組織法、内閣法です。
ただ今年の六法にも載ってはいます。
テキストは、過去問ゼミを使ってます。出題数の多い科目に重点を置こうかと考えてます。
>1さん
経済は頭が痛いです。Vテキストを買ってやっているんですが、
ミクロは意味がわからないことが多いが、マクロの方はその逆です。
どうも、GNPだとかそういった新聞などでよく出てくる話が、
扱われているからなのかなと思っています。
もう、わかる方からやることにしました。苛つくのは体に良くないですから(笑)。
>北の最下層さん
私も、経済系は初歩からのスタートです。がんばりましょう。
205 :
204=76 :2000/09/07(木) 01:43
>195さんへ
これからも、ご声援よろしくお願いします。私も心強いです。
206 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 01:55
すごいっすね〜。
ミクロよりもマクロの方ができるとは…。
マクロができるんなら、経済原論ほぼマスターしたようなもん
ですよ。
うらやましいです。
207 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 03:14
>206
でも、ミクロの意味が分からないと言ってるよ。
マスターとはいえんでしょう。
やっぱりミクロも大事では?
208 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 07:07
ミクロの方が身近で簡単だと思うのだけど…。
209 :
名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 13:05
人それぞれでしょう。知能が嫌いと言う人がいるかと思えば、
得意だという人もいますからね。それと同じでしょう。
210 :
エドモンド :2000/09/07(木) 14:00
こんにちは。ぼくは大学2年生なので、試験はまだ先なのですが、
それにむけてちょくちょく勉強しています。今から暗記科目を
やってもしょうがないので知能分野をやっています。
今、実務教育出版のなんとかパターンをやっているのですがけっこう
難しいっすね。これからちょくちょくおじゃまします。
211 :
名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 00:13
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です。
76さん、六法の情報ありがとう。僕が今使っている六法は岩波判例六法(1999年版)です。
友達からのもらいもで、赤線とか引いてあり、とても使いずらい!(笑)。もらい物
なので文句は言えませんね。今年の六法でも対応可ならばそれを買おうと思います。
>ところで、憲、民、行政法はもう一通り終わったのですか?私は、まだまだです。
1さん
一応、憲法、民法、行政法はすべて一通り終わっています。でも民法は少し不安です。
憲法・行政法は判例が重複するものが多々あり、一通り終わればわかった気(笑)になれると思います。
少なくとも私はそうでした。
今年の敗因は、多くの人がそうであると思いますが、数処と経済、政治学ができなかったことだと思います。
また、僕の要領が悪いせいか、社会科学もあいまいな部分が多かった。
そのようなわけで、来年度の対策として社会科学、人文、自然科学(地学、生物学)もやろうと思っています。
数処の難しい問題も1点、社会・人文・自然科学のやさしい問題も1点です。
経済学に関しては、ミクロ・マクロ結構難しいですね。とりあえず受験雑誌にはマクロ重視の傾向みたいですね。
勉強の方法は、100%自己中心的に適用してよい思うので、やりやすいものを片付けるのがいいかもしれません。
季節は秋に向かっています。おいしいものをたくさん食べて、勉強しましょう!
では
UP
212 :
76 :2000/09/08(金) 00:58
>1さん、70さん、常連さん
民法に関しては憲法、行政法同様に、一応一通りはしました。
過去問ゼミですが、とにかく過去問を解くのが大事ですから。
でも、民法は覚えるのも大変ですが。忘れないようにするのも一苦労です。
民法を選んだのは間違いだったんでしょうね。でも、行政法の理解の為に
一部入れておくといいところもあります。例えば、不法行為などがそうです。
その例外が、国家賠償法のようです。だから、ほかしたくてもそうはいかないんです。
行政法と行政学共通点があるらしいので、選択科目に加えようかと研究中です。
持ち駒は多い方が良いですからね。
しかし、民法は国2では、ほかせますが、地方上級(近畿)では、ほとんど無理ですからね。
経済学は、ほかせるところがあるんです。
大阪市、神戸市ですが、そのかわり、細かいところまで聞いてきます。
神戸市は択一もありますが、大阪市は専門は記述のみですから、厄介ですね。
政治学かなり評判悪かったみたいですね。変なのでなければ、付け加えたいんですが・・・。
どうなるんでしょうかね・・・。
>とうみつ
ワンパターンだぞ。第一、こいつら公務員じゃねーぞ。
大丈夫か?見境がなくなってるなこいつは。
214 :
213 :2000/09/08(金) 02:23
繰り返しになるかも知れないが、変なヤツが小細工している。
みんな注意してください。
緑のページに投稿したらここに来てしまった。
215 :
213 :2000/09/08(金) 02:46
>みなさん
緑色で書かれた「いばってんじゃねーぞ公務員」のスレッドに投稿したら、
こんなことになってしまいました。本当に申し訳がない。
みなさん変なヤツがこのスレッドを妨害しようとしてます。気をつけてください。
OFFラインでつなぐときは特に気をつけてください。
216 :
1 :2000/09/08(金) 04:57
ノルウェイの森の下巻を買おうと思ったら、無かった。(;´Д`)ハァ
今日はマクロと憲法をやった。マクロは供給関数の長期と短期の区別の呼び方が、
わからない。何故、既に参入してる企業を短期と呼ぶのだろうか?
マクロは一応理解して問題も解けたが、その動きが市場でどんな行動を示してる
かが、よくわからない。(`Д´)
憲法は思想・良心の自由と信教の自由をちょこっとやった。ヽ(´ー`)ノ
最近のお気に入り FUTURE WORLD やっぱ、マイケル・キスクの声は良いなあ。
217 :
1 :2000/09/08(金) 05:24
そういえば、知識科目勉強していない。(゚Д゚)ハッ!!
>エドモンドさん
大学二年ですか!?もう、就職先を考えているのですか。(^^;
まだまだ、ゆっくり考えて大丈夫だと思いますよ。ただ、法学部or経済学部
でしたら、大学の授業もキッチリやっといた方がいいですよ。直結とは
いかないまでも、多少はカブりますからね。私は商学部なのであまり・・・(^^;
>70さん
おお!!法律系は一通り終わったのですか〜。さっき受講表見たら、どうやら
私は10月まで民法が授業に無いです。コマ数は多いのに・・・大丈夫なのかなあ?
ミクロは、私はどうも現実のイメージが沸かなくって苦戦中です。(^^;
知識科目も気は抜けませんよね。教科数の負担がキツイですけど。(笑)
最近、特に秋が来ているのを感じますね。今年は勉強の秋ですね。(^^;
>76さん
民法は量が半端じゃないと聞きますが、私は捨てれそうもないです。(^^;
地上で必出ですので。政治学は今年はアメリカの政治でペンドルトン法?が
どうのこうのってのが1問出たらしいです。あとは、沖縄の歴史?とか・・・
試験委員が変わるか次第ですよね〜。(^^;
今の所私は、経済原論、憲・民・行政法、財政学、政治学、行政学はやるつもり
です。あと、1教科が決まってないのですが。
そうそう、Vテキでミクロは誤植が結構あるみたいです。私は受講生なので
正誤表は貰いましたが、76さんは大丈夫ですか?
>213さん
いえいえ、お気になさらずに。(^^; 2ちゃんですから、ある程度の
こういう事は仕方が無いと思いますので・・・(^^;
218 :
76 :2000/09/08(金) 13:19
>1
それ本当ですか?私は書店で買ったんで・・・。
何にも入ってませんでした。
近くにTACがあるんで、もらいにいこうかな。
でも、外部の人はもらえるんだろうか?
国Uって何歳まで受けられるのですか?
ギリギリの年齢で、バイトとかで職歴なくても大丈夫ですか?
もし条件が厳しくても合格した方が居れば、ここに参加させて頂くかもしれないです。
私は今年浪人で警察2次落ち。ちょっとショックで残ってる試験も諦めモードです。
220 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 01:48
さがってるのであげ!
221 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 04:25
>219
私は来年で27になりますが地方も国Uも両方受かりました
職歴もありません。その間のことは地方では厳しく突っ込ま
れましたが、その間にどういう考えで何をしていたかしっかりと
述べれたら問題は無いはずですが、親が病気だったとかいう嘘は
止めたほうが無難です(前年はこれでだめだった)
国Uも職種さえ選ばなければ(財務や農、運輸など)内定は獲れます
現に私は獲れました
222 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 04:34
>221さん
それで今年は職歴無しの理由を何と答えたんでしょうか?
私も25歳職歴無しで来年受験予定ですが、うまい口実が浮かばずに悩んでいます。
正直に「就職先延ばししたくてフリーターしてた」なんて言えないし。
223 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 05:10
221じゃないけど私もその上の年齢ですが、今年国二に受かりました。
浪人+留年+退学という最悪の条件でしたが、面接で正直に話し、
単に遊んでいたのではなくて遊んでいたなりの成果(私の場合は
イベントのボランティアスタッフとか各種資格の取得など)を
きちんと示せば大丈夫です。
とにかく一次でそれなりの点数を取れば最終合格後にあちこちから
電話がかかってきますので、あとは数をこなせばきっと内定は
取れるはずです。(もちろん官庁訪問時の面接も重要ですが)
フリーターなら、どんな仕事をしていたか、そこでどんな技術を
身に付けたか、職場で出来た友達とは今も会ったりするかなどを
訊かれるので、答を用意しましょう。学生でない場合は、
要は即戦力となれるかというのを見ているみたいです。
24を超えてから1から教えて一人前の社会人にするとちょっと
遅いのでしょう。
普通の会社じゃなくて公務員を選んだ理由はほぼ必ず訊かれました。
なかなかうまい答が見つからなくて毎回変わっていたと思います。
224 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 12:19
ためになるスレッドだ・・・
あげ。
225 :
222 :2000/09/09(土) 14:08
>223
大変ためになります。
ありがとうございます。
226 :
名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 14:16
無理
227 :
223 :2000/09/09(土) 17:12
>222
もし資格をお持ちでないのなら春までになにかとっておいてはいかがでしょう?
二次の面接前に調査票を書きますが、一般に二級以上と思われる資格(英検
二級・第二種情報処理など)が記入できますし、その欄を見て
問い合わせてきた官庁もありましたので。
なお、行政と技術系では書ける資格が違うようです。
私の場合は今年の春にたまたま情報二種を取っていました。
(調理師は関係なさそうだったので書きませんでした(笑))
来年まではまだ時間がありますから、二次を見越した計画を立てられますね。
私は期限ギリギリに申し込んで、まさか受かるとは思っていなかったので
一次合格通知が来てから慌てて官庁訪問を始めたので苦労しました。
228 :
>227 :2000/09/09(土) 23:02
行政は語学の一級以上しか資格は書けない。
技術系は二級以上の資格をかなり書ける。
情報処理2種は技術系なら書ける。初級シスアドは書けない。
行政は情報処理2種でも書けない。
・・・だったと思う。
229 :
北の最下層 :2000/09/10(日) 01:56
お久しぶりです。今は、とりあえず市役所にむけて教養の勉強をしつつ大学で予備
校のパンフレットを拾って吟味中です。学費高い・・・市役所受かったらそっちに
行こうかな(←こないだ参戦宣言したと言うのに)
>177さん、お会いになった時にはよろしく。予備校に行くのですか?
最近、札幌の夜は寒いです。これからはそちらが過ごしやすくなりますね。みなさ
ん頑張っていきましょう。あんまり意味無い書き込みでごめんなさ〜い。
230 :
227 :2000/09/10(日) 02:58
>228
おお、そうでした。記入時の注意で英検は一級のみ書けるって
言われてました。
技術系なので行政はちとわかりませんが。
231 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 03:04
酷2関係あれてるのでまともな奴をあげ
232 :
名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 03:09
わざわざそんなレスをつけると荒れちまう。
ほっといても沈まないスレをいちいちあげるな。
233 :
1 :2000/09/10(日) 03:43
最近の夜は、結構過ごしやすいなあ。ヽ(´ー`)ノ
虫の声を聞きながら、勉強するのもオツな物だ。と言いつつ、本当は
勉強なんてしたくないと思う、今日この頃。(;´Д`)
今日は数的処理と憲法をやった。今日の数処は不調だった。
思ったように解けなかったり、時間がかかったり・・・
憲法は目的効果基準と学問の自由をやった。市役所試験が近いのだが
知識分野がやる気がしない。自然科学分野だけかじって、本番に
望んでしまいそうだ。
234 :
1 :2000/09/10(日) 03:57
>76さん
たぶん、受講生じゃなくても貰えるんじゃないでしょうか?
まさか、正誤表が関東には出てて、関西には出てないって事が無ければ(^^;
B5サイズ1枚分ありましたよ。
>北の最下層さん
北海道はもう寒いのですね。ちょっと、こっちでは信じられないです。(^^;
私は今度の日曜に市役所試験です。たぶん、無理でしょうが受かったら行くと
思います。市役所の仕事内容が、自分の許容範囲を超えてしまったら、働きながら
二種を目指すと思います。市役所でしたらたぶん、あまり残業が無いと
思いますので・・・(^^;
235 :
名無しさん@177 :2000/09/10(日) 16:06
>1さん
1さんの「今日はなになにを勉強した・・」っていうのすごい励みになります。
なんか理数系が得意そうでうらやましいです。
>北の最下層さん
少し前の書き込みで9月3日の試験受けてきたってかいてましたよね。
私もなんですが。
今年の本命だったので受かったらいっとこう、と思って合格発表がでるまでなかなか
勉強にエンジンかからないんですよね・・・
だから今、予備校の情報なんかを集めてます。
9月17日旭川受けるんでしたっけ?
私は岩見沢に申し込みをしたのだけど。
でも札幌に近いし・・なんていう消極的理由だし経験のために受けておくか!では
とても高い旅費なので、ちょっと躊躇しています。
あげとかなきゃ!
237 :
名無しさん :2000/09/10(日) 19:48
age
238 :
北の最下層 :2000/09/10(日) 23:32
今日は家庭教師が中間テスト前と言う事も有って、7時間教えてきてぐったり。で
もバイト代はいつも通りの2時間分。「いつもと同じ料金で良いですよ」なんて言
ってしまう自分のよわさに失望。公務員になってもタダで残業しそう・・・。
>1さん どうでしょう?残業とかは実際に職員にならないと解らない所が多いで
すね。僕は1次に受かれば御の字といった所です。
>177さん 岩見沢ですか。僕も札幌に近い所にしとけば良かったなぁ、とちょ
っと後悔してます。ホント最近になって札幌が好きになったのですよ。予備校に行
く場合、僕は早稲田セミナ○の土日コース辺りになると思います。それでも20万
するのは・・。旅費が高い?道外の人ですか?僕は釧路の経験から本命以外の所で
はもうお金を使いたくありません(^^ゞ
239 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 01:18
公務員は人生の敗北者です。
240 :
221 :2000/09/11(月) 02:38
>222
223さんの言う通りです。
自分は公務員志望だったけど去年は勉強が足りずに受からなかったと
言いました。で、今年は勉強と生活を両立(一人暮らししているので)
するためにバイトをしながら公務員の勉強をしていたといいました。
相手は答える内容よりもその答え方やその時の突っ込まれた時の対応
などを見ていると思います。まずは1次でいい点とって面接対策は
十分やることです(答え方の方向性をきちんと決めておくとかです)
でも新卒重視や変わった経歴を嫌う官庁もあるのでそういう所はどうしようも
ないのが現実ですけど
>223
私は順位もそれほど低くない(高くも無いけど)のですが(20×位)呼ばれた面接は1
個もありません。しかも面接拒否までされるところもある始末・・・
なんだか羨ましいです
>1
こちらをお借りしてレスつけてすみません
241 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 23:50
>1さん、76さん、ここの常連さん
70です。お久しぶりです。
>北の最下層さん
家庭教師やっておられるのですね。僕と同じだ!
家庭教師を雇われている親は、結構過剰に期待したりしますね。
お互いに自分の勉強に支障をきたさない程度に力を入れましょうよ。
>1さん
今日は、憲法、民法、地学をやりました。憲法の「法定手続き」の部分が、結構できなかった。
1さんはもうこの部分終わりましたか?
最近、数処からはなれています。なぜかできる気がしない!といっても仕方がないので、また明日からやろうと思います。
ところで、『ノルウェイの森』下巻、買ったでしょうか?
では
UP
242 :
エドモンド :2000/09/12(火) 11:56
>1さん
勉強は進んでますか。
僕は法学部なので、大学の講義もちゃんと聞いてますよ。
でもいまいちつまらないんだよな。
243 :
1 :2000/09/13(水) 01:13
先日は腰と胃が痛くて、大変だった。(;´Д`)
今日は自然科学の数学分野と憲法をやった。数学はこの程度のレベルが自分には
限界の気がする。数と式、図形と式、関数辺りにしておこう。三角比や積分は
頻度も低いし・・・
憲法は表現の自由について勉強した。レペタ法廷メモ事件や猿払事件等を
やった。政治学も勉強しなくては・・・(`Д´)
244 :
1 :2000/09/13(水) 01:37
>名無しさん@177さん
いやいや〜。理数系は得意ってわけでは無いですよ。(^^;
ただ、ああいう科目はビシッと答えが出てくるから、好きなんですよね
覚える事も少ないですしね〜。北海道は同じ道内でも、電車賃って
結構掛かるみたいですね。(^^; 頑張りましょう!
>北の最下層さん
バイト代・・・人が良過ぎですよ〜。(笑) でも、その精神は
行政マンとしては、素晴らしい物ではないでしょうか?(^^;
>221さん
いえいえ。構いませんよ。ここに居る人は皆、同じような悩みを
持ってると思いますし・・・(^^;
>70さん
法定手続き・・・たぶん、まだやってないと思います。(^^;
やったけど、忘れているだけかも。(;´Д`)
数処は私は、今の所問題無いのですが、空間把握が不安です。
数処頑張って下さいね〜。
ノルウェイの森は読みたいのですが、予備校の近くの本屋に
無かったので、何かの用事で都内に出るまで買えそうにないです。(泣)
>エドモンドさん
大学の講義がつまらないという気持ちはわかりますよ。(^^;
大学の授業は判例とかやらないのでしょうかね〜?
私は、少し勉強時間が足りない気がしてきました。
エドモンドさんは今、どんな感じで勉強を進めていこうと、
思ってるのですか?(^^;
245 :
エドモンド :2000/09/13(水) 10:54
ここの人たちには行政書士の試験を受ける人が多い
ようなのですが、ぼくも今年の4月頃行政書士と宅建
の試験を両方受けると意気込んでたんですが挫折、結局
宅建だけ受けることになりました。でも宅建は、公務員試験
とはあまり重なってないですね。重なってるのは民法ぐらいです。
でも、けっこうおもしろいので楽しんでやってます。
宅建まで1ヶ月を切ったのでがんばろ。
246 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:59
宅建とったら不動産屋に就職できるよ。
その後も業界内転職も比較的簡単だよ。
土地持っていれば不動産屋が開ける。
そういっ有益な資格をもっていると面接時に突っ込まれるので
気をつけた方がいいよ。
247 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:07
それは十分にありうるぞ。経験がある。
公務員の志望動機がしっかりしていないと思われたり、
逆に闇雲に資格を取ったようにも見える。まだ行政書士のほうがいいだろう。
その先を考えて行動してるならいいけど、本気で公務員試験を受けて
公務員になろうとしている人に宅建がどう必要なのか…。
説明さえつけば何の問題もないんだけど、面接官だったら普通疑問に思うだろう。
248 :
名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 22:20
昔なら信託銀行にも入れたな。学歴があれば。
今は証券でもとってくれるな。
249 :
1 :2000/09/14(木) 05:24
今日は自然科学の数学とミクロ経済学をやった。数学は不定式と方程式をやった。
何とかついていけるが、絶対値の外し方の場合分けがわからない。(;´Д`)
これは出るのだろうか・・・?
ミクロは長期の平均費用関数や税制の影響(定額税、従量税、従価税)をやった。
ミクロは理解出来るが、相変わらずイメージがわかない。数学をやってるような
気がする。そういえば、証券で思い出したが個人投資家の課税方法は変わるの
だろうか・・・?
250 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 13:27
岩田規久男(サトウサンペイ=絵)さんの、
嘘ばっかりの「経済常識」を読むといいよ。
経済と実社会の繋がり判りやすく書いてある。
2回も読めば、試験勉強にも応用できると思う。
講談社+α文庫。
251 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 16:11
教養の数学を勉強する人はじめてみたよ。
合格者のほとんどはあんなもん誰もやってないのに。
つうか、自然科学は捨てるのがふつうだけどね。
252 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 16:47
普通じゃないよ。
レックに行ってけど、
俺の仲間は地理・地学・生物勝負だったよ。
暗記で対処できるから、みんなしっかりやってたし、
試験で簡単な問題は点も取れてた。
思想・文化史・政治経済が押え。
俺は日本史・世界史もできたから、物理・数学は捨てた。
日本史・世界史が苦手な人は化学・物理・数学もやっていた。
人それぞれさ。
でも、全部は効率的で無いと思うな。
253 :
名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 23:49
>1さん、76さん、常連さん
70です。
だんだん涼しくなってきましたね。
今日は、数的推理と世界史、文章理解、憲法などをやった。
憲法もまだまだ不安があるし、やはり数的はなかなかできるようにならない。
まあ、ゆっくりおっとりとやっていこうと思う。
>1さん
文章理解を、いつも勉強をはじめる前のウォーミングアップのつもりで問題を解いているのですが
今日の問題に、『国境の南、太陽の西』が出題されていました!
LECのウォーク問です。
なんか1さんのことを思い出したのでご報告します。
現代小説から出るのは珍しいそうですが、『ノルウェイの森』から出る可能性もあるのですね。
専門学校は調子いいですか?
最近76さんを見かけません。今なにをしているのか近況を聞きたいです(大学かな?)。
では、お互いにがんばりましょう!
254 :
再出発 :2000/09/15(金) 02:10
改訂を待ったほうがよいのは
行政学、行政法、民法、憲法、政治、労働法、社会学ですか?
255 :
76 :2000/09/15(金) 02:54
>1さん、70さん、その他大勢のみなさんへ
最近PCの調子がどうもおかしくて、修理に出したいが、予算的に
と言う状態です。友達のノートPC借りてやってるんですが、
なんとかしないとこれまた厄介です。
どうも不安定です。友達からかなり旧型だからとは聞いていましたが・・・。
さて、勉強は続けてます。民法総復習と知能をやってました。
これで1通り、当面のやることは終わりました。
今後は繰り返し、基礎固めですかね〜。
また来ますが、PCが不安定なのでたびたびは来れませんがよろしく。
修理代という余計な出費に頭が痛い・・・。
それでは。また。
256 :
2CH :2000/09/16(土) 23:14
調子悪くてこれませんでしたね・・・
257 :
1 :2000/09/18(月) 13:42
しばらく、2CHに入れなかった・・・
9/17 市役所試験を受けてきた。倍率は30倍位だろうと思う。
結果はたぶん、ダメだろう。全範囲勉強してないので、当然といえば、当然なの
だけど・・・(;´Д`) だが、自分のやった範囲は確実に解けた気がする。
この調子で続ければいいだろう。
まあ、最近ダレ気味だったので、いい刺激になった。
ぼちぼち、教養もやっていこう。
258 :
北の最下層 :2000/09/18(月) 14:35
おひさしぶりです。旭川市役所受けてきました。判断推理・数的推理
ぐらいしかわからなかった。倍率は20倍弱らしいです。結構空席が
あったからもっと倍率低いかも。
予備校って授業料以外にテキスト代もかかることを今知ってショック
を受けています。どのぐらいかかるのやら。
あ〜、受かっていてほしいなぁ。でも、札幌に居たい気持ちが強い・
・・。二律背反って奴ですね。困った困った。
259 :
2CH :2000/09/18(月) 15:09
最下層さん
旭川市役所って・・・めちゃくちゃ地元意識が強そうですな。
地元民以外でもとってるんでしょうかねえ。
260 :
Mondayみつる :2000/09/18(月) 15:14
>258
札幌市は落ちたのかい?旭川受かると良いね。
ちなみに私は釧路うまれです。今は東京にいるので
札幌も旭川も釧路も帯広も一緒のような気がしますが。
もう少し広くものごとを見てみると良いでしょう。
私も札幌に住んでたころは札幌じゃなきゃ嫌だなどと
考えていましたが...。
261 :
北の最下層 :2000/09/18(月) 16:26
>259&260さん
えっと、札幌市はとっくの昔に落ちちゃってます・・。
僕は地元が旭川なので旭川市役所を受けたのです。
地元民以外で受ける人の割合がそんなには多くないでしょうから
結局、地元民が多く受かるのでは?どうでしょう?
旭川にいた頃は全然旭川に不満が無かったのですが、大学で札幌
に来てからは札幌の(比較的)都会ゆえの便利さに惚れ込んで
「ここで一生暮らしたいなぁ」となったわけです。ただ、これ以上
都会になると弊害が大きくなるでしょうから大体札幌ぐらいがベスト
だと思います。気候もちょうど良いですし。あくまで僕の場合です
けどね。ちょっと頭の固いところがあるかもしれません。では
262 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:26
市役所って30倍もあるのかよ・・・
263 :
76 :2000/09/18(月) 19:12
>1さん、70さん、その他多くの常連さん
国Uの教養と同じぐらいイヤな問題が出ていた。理科、数学。
うちは出席率9割、倍率は50倍はあるでしょうね。
最終合格するかは天文学的確率です。
良い模試だったと思った。そう思って、これからやっていきます。
それでは。
264 :
1 :2000/09/19(火) 01:10
今日はミクロ経済学をやった。生産関数をやり企業行動は大体終わったので、
消費者行動に移る。そして、無差別曲線をやった。
ミクロが数的にとって変わって、自分のブームになりそうな気がする。
人文科学もやろうと思ったが、テキストを見て嫌になった。(;´Д`)
ある程度出る分野が決まってても、範囲が莫大過ぎる・・・
265 :
1 :2000/09/19(火) 01:39
>250さん
むむっ?それ気になります。学校が始まったら、探してみます。
イメージがわけば、あの教科は随分楽になると思いますので・・・
どうも情報ありがとうございます。
>251さん
まあ、自然科学といっても全部やるわけではないです。(^^; 分野毎に
勉強して、人文がハズレだった時の保険にするつもりです。
いわゆる、ツギハギ勉強にするつもりですよ。
>70さん
「国境の南〜」が過去に出題されてたのですか〜。ヽ(´ー`)ノ
島本さん・・・(笑) でも、本番でああいう文章見たら、何でこんな事してるん
だろう・・・?って、私は自分自身に疑問を持っちゃいそうです。
そうそう、ノルウェイの森全部読みましたよ。最高でした!!
レイコさんカッコイイですね。ああいう女性と、是非知り合ってみたいです。
>再出発さん
でも、そんなに沢山改訂版を待ってしまったら、勉強が・・・(^^;
ガッツとかは、もう改正に対応しているのが出てますよ。
あと、実務の専門試験問題集?名前はハッキリと覚えていないのですが、
7月発行(国2試験よりも後です)のをこの前見ましたよ。
>76さん
パソコンの調子はどうですか?市役所試験は、私も模試になりました。
つくづく公務員人気を感じる事になり、生半可な気持ちでは駄目だと
再認識しましたよ。(^^;
>北の最下層さん
ちょっと北海道の事情わからないので、素人意見ですが道庁は選択肢に
ないのですか?(^^;
私も最初は地元の近くで働きたいと思ってましたが、今はどうでも良くなって
きました。むしろ、地元を出たいと思ってます。全くの新しいゼロの環境から、
働いて自分一人の力で、どこまでやれるか試してみたいと思ったからです。
地元にいると、近くの友人とかに頼ってしまったりする、可能性も
ありますからね。(^^;
266 :
名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 13:48
ここは本当にいいのう。age!
267 :
1 :2000/09/20(水) 00:44
今日はミクロ、数処、地理をやった。
ミクロは限界代替率や予算制約線をやった。傾きの考え方で、xとyが今までと
分母と分子が逆なのが、理解できない。式の変形では理解出来るのだが、
理屈ではわからない。(;´Д`) 頭がこんがらがってきた。
数処は確率をやった。地理はキツかった。土の名前を何で覚えなくては
いけないのだろうか・・・(゚Д゚)?
268 :
名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 02:51
↑
がんばれ。
覚えただけで得点できる問題を落したら考え方もかわる。
まだ模試とかやってないからわからないかもしれないが。
暗記してとけるなら点取り問題。
地理などは問題演習と並行してやると記憶が定着しやすいと思う。
よりによってオリンピックイヤーだなんて(笑)
270 :
名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 11:37
1さんがんばってるなぁ・・・・
すごいなぁ・・・
私は今日からバイト・・
つらいなぁ・・・
1さん、週2回っていってましたっけ。相変わらずですか?
何時間労働してるの?
271 :
1 :2000/09/22(金) 11:54
ちょっと、昨日は疲れてすぐ寝てしまった。(;´Д`)
昨日は、憲法と政治学をやった。憲法は規制目的二分論や財産権や社会権を
やった。そろそろ、昔の事を忘れ始めている。(;`Д゚)
政治学は覚えるのが多くて大変だ。政党制をちょこっとやった。
大学の夏休みは長過ぎだ。もう、飽きてきた・・・
272 :
頑張ってください :2000/09/22(金) 15:14
どうにもわからない時に試してください
官庁訪問で受験者に聞いたマークのコツです
「答えの番号はほぼ均等になっている(受験ジャーナル7月に載っていたらしい)から、
わからない問題で、自分の決めた番号(3とか4)を統一して
マークしても当たる確率は低い。
一通り自力で解いて、あまりマークされてない番号に振り分けて、
均等にマークしてみる 」
模試や練習の試験で試してみては?
あてずっぽよりは当たるかも!
273 :
1 :2000/09/23(土) 02:31
今日は政治学と数処をやった。政治学は政党制とロビイスト等の圧力団体関係
をやった。数処は図形問題をやった。
最近楽しみが無い・・・非常にこれは、精神衛生上良くない気がする。(;´Д`)
何とかしなくてはいけないと思う。ただ、遊ぶと金が掛かるので、それが頭の痛い
所だ。
とりあえず、本を買ってみた。「限りなく透明〜」を買った。同じ村上繋がり
というだけなのだが・・・
274 :
1 :2000/09/23(土) 02:43
>268さん
確かに暗記は覚えていれば、確実に1点ですね。数処と比べれば
遥かに楽ですね。ただ、範囲が広く覚えにくいです。私も問題集の
必要性を感じてきました。
>269さん
あ、私スポーツは基本的にダイジェストで見るタイプなんですよ。
ですから、オリンピックが見れないのは、あまり苦痛じゃないです。(^^;
でも、サッカーは生で見たかったです。日本選手達凄いですね〜。
>270さん
バイト頑張って下さいね。(^^; 私はバイトは減らしに減らし
ました。週1です。(笑) これでやっていけるのか?と疑問に思って
しまいましたが、合格のためと無理やり納得しています。(^^;
>272さん
それは初耳です。使えそうですね〜。ヽ(´ー`)ノ
ただ、自分の解答した所が、誤答が多いのなら、火に油を注ぐ結果に
なりそうですね。(笑) そもそも、誤答が多ければ受かりませんけど(^^;
275 :
268 :2000/09/23(土) 03:55
知識はやり方が人それぞれありますが、問題集と模試が良いです。
私はこれにほぼ限定しました。範囲を限定しないと広さのプレッシャーに負けちゃうから。
問題集は教養ウォーク問。これだけでも人文などはかなりありますが、
その本にあることだけはがんばって覚えるように努力しました。
模試もたくさん受けました(模試にていてもいろいろ考え方がありますが)。
それをウォーク問に書き込んでいき、DBみたいなものを作りました。
どうしてそのようなやり方かというと、人が取る問題は自分も取る。
だれも解けないような問題にはこだわらない、で公務員試験は合格できるからです。
(予備校教師・談)
教養ウォーク問はかなり人気がありましたし、ベースをそれで作ります。
また、模試などタイムリーな話題を含み、多くの受験生がトライした問題です。
自分だけ解けないのはまずいです。
ということで、範囲を限定し、平均は欠かさない勉強としては、
問題集・模試をオススメします。
もちろん、時間が有り余ればどんどんやれば良いのですが、
そうもいかないでしょうからね。がんばってください。
276 :
現職者の声には :2000/09/23(土) 05:49
277 :
名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:02
ともかくも公務員を目指すという同じスタートラインにたった人がここにいる。だから耳障りです。お呼びで無い。
1さんエライっすね〜。
オレなんかまだ、勉強の習慣が出来上がってないんですよ。
学校もまだまだ忙しいし…。
オレもバイト週イチにしたいなぁ。(でも、金が…)
279 :
1 :2000/09/24(日) 01:40
今日は1日中雨だった。何もする事が無かったので、ふて寝をしてた。(;´Д`)
サッカーは惜しかったなあ。残念!!
昨日に引き続き、数処&政治学をやる。数処は何とか数的推理の分野は完了した
事になる。ひとまず、ホッとした。政治学はマス・メディアと世論や政治的無関心
の所をちょこっとやった。大衆が受け取る情報は、メディアによって取捨選択
された擬似環境らしいが、仕方が無い面もある気がする。例えば、政治的な事で
本当の情報を知りたいって思っても、わざわざ霞ヶ関まで行く人はいないからなあ。
あ、これは極端な例だな・・・(;´Д`)
280 :
1 :2000/09/24(日) 02:11
>268さん
そうですね。皆が取れる問題を取れれば良い。確かに、よく聞きます。
人文に関しては、問題集&模試をバリバリやるだけにした方が
賢いかもしれませんね。とにかく、学校が始まったらウ問を買いに
行こうと思います。どうもありがとうございました。
>276さん
難しい問題ですね〜。でも、結局は自分のやりたい事をやれば良い、
という結論に達すると思います。だから、私は配属先によって業務も
全然違う地上より、業務内容のある程度はっきりしている国2に
行こうと思っています。もちろん2種の扱いに対する覚悟も
出来ています。(笑)
>277さん
あ、私は大丈夫ですよ。(^^; 色々な観点から物事を見つめる
必要性を最近感じていますので。276さんも悪気があって書いてわけでは
無いと思います。でも、277さんの公務員試験受験者を励ます、その
お心遣いはとてもうれしく思います。これからも頑張ります!
>278さん
勉強の習慣は出来ているのですが、果たして結果が出てるかどうか
不安です。(苦笑) バイトは週1は金銭的にはキツイですよ。
月のジュース代だけでバイトの稼ぎは消える様な気がします。(^^;
せめてもの救いは、私は煙草を吸わない事です。これが助かってます。
友達の話では、月の煙草代も結構馬鹿に出来ないみたいですからね〜。
281 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 04:33
1も大変だね。
282 :
76 :2000/09/25(月) 11:45
1さん、70さんその他多くの常連さんへ
まず、うちのPC修理棚上げにしました。友達からレンタルのパソコンOS以外
全部アンインストールしたら、スムーズです。
さて、昨日は某県中級を受けてきました。問題は、地方上級とレベルは同じですね。
また、模試になっちゃいそうです。とにかく時間が足りないです。
これからの課題は知識の集積も大事ですが、スピ−ドアップですね。
せっかく、解ける問題があっても時間切れでは話になりません。
なかなか、スピードアップ出来ませんね。今回はその辺を意識したんですが・・・。
さて最近理数系の話が、よく出ていますが、過去問よりかなり難しくなっていますね。
高校時代に理科をやってないと、解けないような問題がよく出ます。
その手の問題になってくると手も足も出ません。困ったものです。
かといって、いまから、高校の理科やるわけにも行きません。
やはり、模試と過去問演習なんでしょうか?
もう民間あきらめて、公務員受けるという連中相当いますからね。
来年も、難化傾向には歯止めがかからないのかな・・・。
まあ、やるしかないです。
というわけで、今日はこの辺で。PCまた機嫌損ねなければ良いんですが。
283 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 18:07
>1さん、76さん、常連さんへ
お久しぶりです。
70です。
1さん、76さん、その他今年度、恐らく最後の公務員関係の試験を受けられた方、お疲れ様でした。
さて、76さんが以前ここで教えてくれた実務の出版情報で『スーパー過去問ゼミ、政治学』が発売されているのを
発見。早速買ってきました。
感想はいまいち?かな。皆さんの意見がどのようになるかはわからないのだけれど、独断でいわせてもらうと
これで今年のような国Uの政治学に果たして対抗可能か?という疑問を抱かざるを得ません。
まだ全部を解いたわけではないので、今のところの感想です。もしほかに使っている人が感想を聞かせてください。
恐らく今年の国Uの政治学に対抗するには、問題集+『比較政治ハンドブック』(実務)の暗記、が必要なのかもしれません。
>1
村上龍『限りなく透明に近いブルー』、またまた懐かしい。1さんを失望させるようで悪いけど、僕には
このホンの意味がよくわかりませんでした(笑)。
余計なことかもしれないけれど僕のお勧めは、さいきんの村上春樹だと『神の子供たちはみな踊
る』(題名正確でないかも)です。
>76さん
理科系科目なにで受けたのでしょう?
僕は今、理系科目では「地学」を中心にやっています。そろそろ生物学をはじめようと思っています。
この2つも、以前のものより難しく感じたでしょうか?
では、また気づいたことがありましたら
Up
284 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 21:54
1さん、70さん、その他多くのみなさんへ
76です。
実務の政治学には、物足りなさを感じました。公務員試験の政治学の最低これだけは、
抑えておこうと言う感じがしました。ただ、最新の過去問で構成されているのは、
良いかなと思っています。
というよりも、今年の政治学が滅茶苦茶だったような気もしますし、基礎固めには
良いかも知れません。
ところで、ミクロも出たみたいですね。まだ買ってませんが、どうでしょうか?
本屋では売り出し商品扱いされています(笑)。中身はどうなんでしょうかね。
さて、理数系についてはどれがと言うわけではないんですが、受験用の数学、科学なんですよね。
去年あたりまでは、中学生でも解ける身近な理科だったんですよね。
たとえば、ISDNだとか、リニアモーターカーの原理だとか、
ちなみに、これはかつての国Uの問題ですが。そういうのがあまりないんですよね。
こんなところでいかがでしょうか?
285 :
1 :2000/09/26(火) 03:01
今日は数処と政治学とミクロをやった。ミクロをやった時、以前学習した範囲を
きれいに忘れていた。(゚Д゚)!!俺のシナプス結合の崩壊は非常に早く
起きるらしい・・・(;´Д`)コマッタ
政治学は投票行動研究をやった。エリー調査の所で思ったのだが、アメリカでは
プロテスタントとカトリックの違いは大きいらしい。何が違うのだろうか?
これは、知っておくべき常識なのだろうか?
ミクロはMRSと予算制約における最適消費行動の計算問題をやった。
これは、数学の代入問題みたいなので簡単だったが、どうも経済学って気がしない。
286 :
1 :2000/09/26(火) 03:20
>76さん
地中試験お疲れ様でした。スピードアップは大きな課題ですよね。
私も非常にスピードに物足りなさを感じています。やはり、問題演習
によるパターン化をするしか無いのかと思ってます。でも、最近の
問題はパターン化だけでは、対応出来ない問題も増えてきているのが
頭の痛い所です。理数系はよく見てみると、簡単な問題(いわゆる
サービス問題)がたまに混ざってますよね。ですから、私は第1歩として
教科による、食わず嫌いをしないようにしています。
>70さん
政治学は非常に頭を悩ませます。選択教科の候補にするか、しないか
微妙ですね。とりあえず、学際科目と考えて一通り終わらせて、その後
試験委員を見て今年と同じだったら、それようの対策を立てようと
思ってます。
「限りなく〜」読み終わったのですが、私も意味がわかりません
でした。(笑) 題名の由来は最後の最後で出てくるし、それが文章と
どういう関係があるのかもわかりませんでした。(^^;
最後の作品解説で、一貫して視覚的事実を客観的に描写しているとか、
自己の解体を表現しているとか書いてあるのを見て、ああなるほど
と思いました。でも、そこまで読み取るのは私の能力では無理でした。(笑)
他の有名作品である「愛と幻想の〜」はどうなんでしょうね?
ところで、70さんはハルキストなんですか?(笑) 私は国境と森の
2作品で、すっかりハマってしまいました。
287 :
名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:42
age
288 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 02:08
age
289 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 03:18
やはりダンスでしょう。
290 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 06:10
みなさんバイトは何やっています?
月収はどれくらい?
291 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 06:37
月収は、80000円。
週に3回バイトしてます。
年が明けたら、週に二回にします。
ちなみに、深夜のコンヴィニで〜す。
292 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 07:00
>291
深夜のバイトだと勉強に差し障りありません?
293 :
エドモンド :2000/09/27(水) 10:14
「まるごとパスワード」はいいらしっすね。
先輩がまとまってて良いって言ってた。
でも今年の国Uの政治学ではぜんぜん通用しなかったらしい。
ぼくも試験勉強の時、使わせてもらってます。
294 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 12:03
今年の政治学はひどかったぞ。
ウ問+ガッツでしっかりやったけど最後は選択しなかった。
政治学はかなり得意だったし、得点源にしようと思っていたのだが…。
まるごとパスワードは確かにまとまっていて内容も濃いけど、
最近の国2は行政系が難化してて、キーワード暗記だけでは
対応できない問題も増えている。
知識の整理・チェックには向いているが、あれだけでは心もとないかも。
295 :
名無しさん@国二受かった人 :2000/09/27(水) 12:09
>294
確かに。今年の政治学は試験問題製作者の罠だったという噂も。
6科目しかやってなかった人を落とすのが目的。
最低、8科目はやっておく必要ありって事かな?
根拠の無い予想だけど、来年は経済史が難化するんじゃないかと思う。
296 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 12:23
294だけど、そんな噂があるんだね。
俺の場合、予備校の先生とアドバイザーが8〜9科目ぐらいやった方が
無難だっていうから、半信半疑でやってたんだ。結局、8科目選択できたかな。
直前期に経済事情とか国際関係とかやるのはなんとなく嫌だったよ。
地上でもちょこっと出るけど、時間の無駄になるんじゃないかと思って。
でも、試験当日の午後に問題を見て、心から感謝した。
経済事情は政治学に変わって得点源になったよ。
今年の政治学みたいに傾向を無視した出題があると、6科目じゃあ
博打になっちゃうかもしれないね。
297 :
1 :2000/09/28(木) 02:21
今日は政治学&憲法をやった。政治学は選挙制度の仕組みをやった。政治学は、
ひたすら暗記なので辛い。(;´Д`) 憲法は罪刑規定の所をやった。
最近、気温が低く感じる。秋物の服を買いたいのだが、金が無い。
困った・・・
298 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 21:32
age
299 :
F.Utunomiya :2000/09/28(木) 21:36
初めまして、ここを読むといつもやる気がでてきますね。これからは参加させて下さい。ちなみに今年は国Uで2次落ち!ちくしょー!
300 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 23:42
1さん、76さん、常連さん
70です。
寒くなりましたね。でも夏よりも勉強できそうです。勉強続けてますか?
さてさて、政治学の話題がたくさんありますね。
僕も今、来年の国U政治学がまたまた今年のようだったらどうしよう、と疑問に
思いつつも『スーパー過去問ゼミ』を進めています。『まるごとパスワード』は今年僕も
使っていたのですが、ぜんぜん対応できませんでした。
今のところ専門科目は憲法、民法、行政法、経済学、財政学、政治学・行政学(難しくないほう)でいこうと思っていますが
もし経済と数処、教養科目(特に地学、生物学)の進み具合によって、国際関係、社会学を追加しようと思います。
ここの皆さんはなにを選択するのでしょう?
>1さん
「ハルキスト」と呼べるほどではないけれど、出ている本は大体読みました。
一番好きな村上ハルキの本は『1973年のピンボール』。
村上龍の『愛と幻想の〜』は読んでいません。ほかに読んだ本は『5分後の世界』、『69』
(エロ小説ではありません、結構面白いです)
1さん最近なにか読みましたか?
>76さん
情報ありがとう。
地学をやっていて感じたことだけれど、確かに計算問題が出ていたりしますね(地震の分野)
ただ、地学は地理と隣接しているのでどうになりそうな気がします。
『スーパー過去問ゼミ・ミクロ経済』買っていません。そのようなわけでわかりません。
では、お互いに勉強しましょう(笑)
Up
301 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 03:05
>1さん
お久しぶりです、「北の最下層」です。(我ながら嫌な名前だ(笑))
最近は、大学の方が忙しくて死んでます。夜の冷え込みも厳しく、
そろそろストーブの導入を、と思ってます。
公務員試験は地元市役所の1次結果待ちです。最近はここに受かっていて
欲しいと思うばかりです。1さんも頑張ってください。
追伸:家教の子は5教科で120点と言う裏快挙を成し遂げていました(T_T)
>292
>深夜のバイトだと勉強に差し障りありません?
ハッキリ言って、差し障りはありますよ。
最悪の場合、次の日一日中寝てしまって、その日を台無しにすることも多いです。
でも、まとまった時間で稼げるのが深夜のバイトの良い所だと思いますし、
私はチョクチョクと毎日数時間づつ働くよりも、1週間に3回だけまとめて
働くほうが性に合っていると思ってこのバイトを続けています。
303 :
1 :2000/09/30(土) 05:02
今日は政治学&憲法をやった。ちょうど憲法が国会の所をやっているので、
政治学とかぶった感じで効率が良い気がする。
今、腹が物凄く痛い。食い過ぎたらしい・・・ではこの辺で。(笑)
304 :
1 :2000/10/01(日) 04:37
今日は飲み会があった。気分転換にもなったが、心から楽しめなかった。
やはり、頭の何処かで勉強の事が気になっていた。(;´Д`)
オールで遊ぼうかと思ったが、誘惑に負けずに帰宅した。
来年の今頃はオールで遊べる身分になりたいものだ・・・
帰宅後、憲法をやった。国会については一通り終わった。あと、ちょっとで
憲法は終了しそうなので頑張ろう。
305 :
名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 04:48
お、上がってるね。裏にまわってるので心配したよ。
最近上げ荒らしが多いから、負けずにがんばって勉強してくれ。
上げ荒らし?
307 :
1 :2000/10/01(日) 05:09
>289さん
ダンス×3の事ですよね?ううむ、気になります。ハルキ文学は、何か今の
自分の境遇だと、凄く心惹かれる物があるんですよね〜。たぶん、大学3年の時
に読んだら、あんまり印象が無かったと思います。
>エドモンドさん
まるごとは知識の総チェックに良いと、評判いいみたいですね。私も早く
行政科目を終わらせなくてはいけません。政治学はあと少しで終わるのですが・・・
>F.Utunomiyaさん
二次落ちですか〜。一番悔しいですね。その雪辱を来年晴らしましょうよ。
お互い勉強頑張りましょう!!
>70さん
本当に一気に寒くなりましたね。秋は何処へ行ったんだ!?って感じです。(笑)
ところで、スーパー過去問ゼミをこなしたとすれば、今年の政治学は何点位
取れる感じですか?70さんの主観的評価で構いません。(^^;
ピンボールは青春三部作の内の一つですよね?やはり、明るく希望に満ちた話
なのですか?私は「森」のような話が大好きなんですよね。
人生は辛く悲しい物であり、この先も良い事が無いかもしれない。しかし、僅かな
希望があるのならば、それを信じて生きるのも悪くは無い。って感じです。
最近読んだのでは無いのですが、伊豆の踊り子が自分の中では凄い良かったです。
どうも私は成功しない恋愛物が好きみたいです。(笑)
>北の最下層さん
北海道は、もうストーブが必要なのですね?風邪には気を付けて下さいね。
そういえば、私もこの前の市役所試験の結果が控えています。すっかり、
忘れてました。(笑) 私は模試になってしまいましたが、北の最下層さんは
良い結果となる事を祈っています。
家教の子120点ですか・・・それは、こちらもへこみますね。(笑)
308 :
名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 17:38
age
309 :
F.Utunomiya :2000/10/01(日) 18:15
ようやく大学から帰れます。帰ったら数的推理でもやろうか。1さんは飲み会を途中で抜けるなんて意志が強いなあ。見習おう。
310 :
名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 18:22
>304
今のうちはまだ飲み会ぐらいいってもいいんじゃないかな?
そのくらいの余裕は持っていたほうがいいと思うよ。
今年択一とおった司法試験受験の友人も、去年の今ごろは一
緒にオールとかで飲んでいたしな。
あまり思いつめないように、勉強してね。
311 :
1 :2000/10/02(月) 05:04
気付けばもう十月だ。(゚Д゚)!!そろそろペースを上げなくては・・・
今日は憲法&ミクロをやった。憲法は内閣についてを終わらせた。
ミクロは上級財、下級財についてやった。
最近、以前にやった事を忘れている気がする。これからもっと教科数が増えるのに、
大丈夫なのだろうか?(;´Д`)
312 :
1 :2000/10/02(月) 05:21
>305さん
応援ありがとうございます〜。バシバシ他のスレが上がって、
あっという間に裏に回っちゃいましたね。下がらないように、今後
気を付けなくては・・・
>F.Utunomiyaさん
うーん。本当はオールで遊びたかったんですけどね。(^^;
でも、やっぱり何処かにもう一人の自分が居て、こんな事をして
いいのか!?って気持ちになるんですよね〜。本当はちゃんと
息抜きした方が、健康的で良いと思うんですけどね。(^^;
>310さん
やっぱり、ちょっと禁欲的過ぎますかね〜?(笑)
何でだかわからないんですけど、安易な楽観主義には浸れない。
って思っちゃたんですよ。(^^; あまり考え過ぎずに、
頑張りたいと思います。
313 :
289=294=268 :2000/10/02(月) 07:34
私は受験時にも結構読んでいました。
アタマのコリというか、勉強疲れをとるために。
マンガとか小説とかは最適だと思いますよ。
そういう意味ではダンスは結構良かったです。
アタマのリゾートですね。
村上春樹のファンはよくノルウェイかダンスかってやってるような気がします。
最近は誰かが書いていましたが、
「神の子たちはみな踊る」の中の「蜂蜜パイ」が良かったですね。
自分もがんばろうと思える内容・・・だったような。
マンガは「加治隆介の議」を読んでいました。
これも読んでると疲れますが、政治をとおして公務員を考える
きっかけにもなると思います。
案外、政治・行政の仕組みや現状の問題点が分って、
ニュースを見ているときなどに、マンガでも出てたな…なんてことがあります。
では、がんばってください。
314 :
名無しさん@国2受験者 :2000/10/02(月) 17:59
1さん、がんばっていますね。
このスレ最近見なかったので、すこし心配していました。
> 今日は飲み会があった。気分転換にもなったが、心から楽しめなかった。
>やはり、頭の何処かで勉強の事が気になっていた。(;´Д`)
それはたぶん1さんの試験への意識が非常に高いからなんでしょうね。
これからも上手に息抜きしながら頑張ってください。
あと、体調管理にも十分気をつけて…
ちなみに自分はまだ国2の内定もらってません・・・
315 :
名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 18:50
age
316 :
F.Utumomiya :2000/10/02(月) 18:52
友達が今日まで内定を言わなかったのは気を使ってくれてたんだろうなあ。せつないなあ。
317 :
F3 :2000/10/02(月) 23:04
なんだか、みなさん大変そうだなぁ
318 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 02:44
みんな頑張れ
319 :
HC :2000/10/03(火) 05:05
合格(内定)が決まるまでは遊んでいてもはじけられないものがあると
思いますが、来年の試験まであと半年以上あります。
うまくモチベーションを維持して、持久戦を制覇してください。
私は、今年公務員試験を受け、来年からは公務員となります。
公務員試験は5つを受験し、国家2種を含めて4つに最終合格しました。
参考にしていただけることがあれば、答えさせていただきたいと思います。
皆さんの健闘を祈っております。
取りあえず、体調監理には気をつけて。
風邪なんてひこうものなら、焦りが先行して、精神的にへこみます。
はじめまして大阪に住む24歳のものです。今年国税と国2の1次に受かりましたが2次で落ちてしまいました。
国2のほうは内々定までもらえたのに・・・やっぱり一次の点数が低かったからおちたと思っていますがこれから
又来年に向けて頑張ろうと思いますがどのような感じでやっていけばいいのかなにかいいアドバイスがあればいただ
けないでしょうか?お願いします。
321 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 14:52
勉強の習慣付けができれば、一次はほぼ大丈夫だと思いますよ。
ただ、リスクを減らすため幅広い選択ができるようにしておく
必要があるので、多くの科目を勉強した方が良いでしょう。
あと、試験後に気を揉まないためにも、
論文対策もちょくちょくやっておくといいですよ。
模範論文を読んだり、受験ジャーナルの時事を読んで
考えをまとめたり。周囲が全く対策をとってないため、
無駄に思えるかもしれませんが、直前時期の余裕に繋がります。
それと、来年25になりますよね。
その年齢と、経歴(よく存じませんが)にして
なぜ公務員なのか、なぜその仕事なのか、を常々考えることが
後々の面接で役にたつと思います。モチベーションも上がりますしね。
そんなところでしょうか。
がんばってください。
322 :
補足 :2000/10/03(火) 15:25
リスクというのは、今年の政治学のようなことをさします。
つまり、これまでの傾向を無視した出題のことです。
323 :
76 :2000/10/03(火) 17:52
皆さんお久しぶりです。
PCが完全にいかれてしまったので、学校から打っています。
最近は、繰り返しが大事だとは思いつつも、
同じことばかりやっているので、ややマンネリ気味です。
そのため、今年は、ほとんどやらなかった憲法の記述対策を
やり始めてみました。今からやれば、来年の6月の国税の
試験に間に合うと思いますので。
皆さんにお伺いしたいんですが、各予備校のカリキュラムを見たところ、回数は1回ぐらいで、かなり直前4月から5月と言うところが多いようですが。皆さんはどうされますか?
私の場合はマンネリ打開策の1つなんですが・・・。
324 :
1 :2000/10/05(木) 04:04
今日はマクロをやった。労働供給曲線の所がサッパリだった。
予算制約線における最適消費点と同じような問題なのだが・・・
そういえば、2分の1乗とはどうやればいいのだろうか?(゚Д゚)?
最近予備校でテストが始まった。政治学は12/20点で憲法は10/20点だった。
両方共、丁度平均点の所に位置しているようだ。
どうやら、みんな勉強しているらしい。もっと頑張らなくては・・・(;´Д`)
がんばれ。
もっとがんばらなくては、と感じて勉強している限り、
専門は着実に伸びてるよ。
326 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 15:30
>>324 2分の1乗はルートをかける。
たとえば5の2分の1乗は、√5。
327 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 18:21
死ね気でやれ!じゃないと何年もだぜ
ちなみに同期や職場で2浪以上はいません。みんな1浪までで決めます。
っていうか2浪からはいくらやってももう名前がわかっていて
最終合格はでないのです。だって2浪より同じくらいの力の若い人
採用した方がいいからね。
だから・・
328 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 18:22
>327
キツイ言い方だけどそれぐらい気合いいれてやること。
という意味。だらだらやっても自分そして周りがつらいだけだからさ
329 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 18:23
>328
ちなみに俺は建設省の職員です。
330 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 18:26
>329
死ぬまで勉強すること。
どうせ死なないのだから。
まあ1日最低8時間だね。
おれはそれを8ヶ月やって1回で決めた!!
331 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 18:29
みんながんばれ!!もう戦いは始まっています!!!
332 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 20:55
2分の1乗が解らないってやばいよね。
学力的にやばいんじゃないか?
333 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 22:30
>人事担当者様。
かなりショックを受けています。
この9月に大学を卒業して、来年2年目の国家2種希望なのですが、
あまりの書き込みに呆然としております。
・・・それが真実としても、目指すものの為に勉強も我求もがんばってやってみます。
334 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:03
>331
>人事担当2年目
>死ね気でやれ!じゃないと何年もだぜ
>ちなみに同期や職場で2浪以上はいません。みんな1浪までで決めます。
>っていうか2浪からはいくらやってももう名前がわかっていて
>最終合格はでないのです。だって2浪より同じくらいの力の若い人
>採用した方がいいからね。
>だから・・
そんなことまで調べてるの?はじめて聞いた。
詳しく教えてください。
335 :
人事担当3年目 :2000/10/05(木) 23:10
現役以外はカス (藁
336 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 23:44
>333さんへ
自分は文学部卒で一旦民間にいってから受けました。
25歳でした。試験までは約7ヶ月法律・経済の知識0からの
スタートでした。なのでかなり悲壮感をもってやっていました。
2年目ということは1浪ですね。
ではまだまだ大丈夫。もちろん年齢が高ければ高いほど
合格ラインは厳しくなります。
25歳以上は上位2〜3割に入らないとやはり最終合格までは
厳しいようです。
だからこそ何年もやるのは意味ないのです。
どうせなら早く決めましょう。
今はきつくとも必ず報われるはず・・・
たった何ヶ月のふんばりで片や公務員。
片やプー太郎。(何年も駄目な人を今の大手企業が
採用すると思いますか?)に大きく分かれます。
だからこそ頑張ってください!!
応援していますんで。
337 :
人事担当2年目 :2000/10/05(木) 23:47
>334
えーとですね。確かに2浪以上でも採用が絶対ないとは言えませんが
上位1割に入らないと厳しいでしょう。
まあそんないい成績獲れる人はきっと1,2年できめられるでしょうから・・・
周りで25歳以上で採用された人は知る限り
民間で何年か頑張った人か。院卒です。
プーはさすがにいません。
それが上記の根拠でもあります!!
338 :
質問者 :2000/10/06(金) 00:26
人事担当者様は建設省本省の方ですか?
一般的に、国2は25歳以上は合格しても内定困難という話を
よく聞きますね(特に本省は現役主義だとか)。
でも地上の場合だと、年齢制限ぎりぎりでも大丈夫のようですけど。
339 :
333 :2000/10/06(金) 01:25
説明どうもありがとうございます。
私、高校卒業して・・・働きながら勉強して大学入りました。一応1浪です。
昨年春、民間何社か内定も頂いていました。
しかし、いろいろ考えて、どうしても公務員でやりたいことがあり、
内定辞退→公務員勉強を始めまして。
今年度結果がでませんでした。正直言って怖いです。
でも、自分で決めた道だから、ひたすらに進むしかないと思っています。
弱音も吐きます。でも、貴方のように邁進できるように・・。
・・・ところで、御庁には私の大学のゼミのOBがおります。
今度尋ねに行ってみるつもりでおります。
340 :
人事担当2年目 :2000/10/06(金) 06:49
>339
自分ももし駄目だったら本当にどうなってしまうんだろうか・・・?
という不安に常に襲われながらやっていました。
ただ真剣に試験対策しているのはほとんどいません
ほとんどが記念受験です。実際の倍率は2〜3倍でしょう。
あせらず頑張ってください。
不安なら勉強しましょう!!
341 :
>人事担当2年目 :2000/10/06(金) 07:26
おいおい、いい加減なこと書くなよ
俺来年で27だけど民間経験ない、今2浪目だけど
国Uで内定もらったよ
別に順位もたいして高くないよ
まぁ地方にいくから内定は蹴ったけどさ
ただあんたがほんとに建設なら、建設は2浪はとらないと
いうだけなんじゃないの?
新卒しか獲らない官庁なんてけっこうあるし、別にことさら
強調することでもないでしょう
ただ、今年官庁訪問してて思ったが、何年も浪人してるやつには
なんか人間的に狭いなと感じることが多かったな
↑
まあ分るけどさ、この程度は「いい加減」とまでは言えないと思うよ。
この人の周囲ではこうなんだろうなということぐらいは学生でも考えるし。
建設が2浪以上がキビシそう…と分っただけでもよしとしよう。
343 :
人事担当2年目 :2000/10/06(金) 12:57
>341
いい加減だ?
そういう甘い君が内定できたのは
奇跡だね。
まあみなさん
甘く甘く行くのがいいか?
それともつらいつらい道に行くべきか?
それは人それぞれです。
結果は明らかだけど・・・
自分に甘い人はこの難関は突破出来ませんです。
これは本当!!
情報のひとつとしてはありがたいけど、自分のとこだけの情報で
がんばってる人をやたら不安に陥れる書き込みをする必要はないのでは?
>人事担当2年目さま
345 :
名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 17:26
>334
同感。
ここは煽り禁止!
346 :
名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 18:58
あてにならない書き込みを鵜呑みにするやつは馬鹿。
↑
そういう事を書くなっていうこと。解る?
348 :
名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 20:31
>>333 そうでもないよ。
私(法務事務官1年目)の同期には2浪の人もいた。
その人は民間に勤めながらだったけど。
ちゃんと経験つんでおけばなんの心配もなし!
国2なら、どこにも採用されない人なんて全国で30人くらいしか残らないし。
ともかくいろんな情報が入ってきてたいへんだとは思うけど……
振りまわされちゃ負けだよ(ぴしっ)。
349 :
人事担当2年目 :2000/10/06(金) 20:43
みなさんに自分の伝えたい気持ちがゆがんで
伝わっているようなのでもう2度とここにはきません。
(これから同名できているのは偽者です。
>339さん
本当に頑張ってください。こころより祈念しています!!
では。
主旨から外れちゃうので少しだけ。
人事担当2年目と、今年の内定者。
信憑性があるのは、当然前者。
内部の方の意見は一面的であれども、貴重な事実でしょう。
351 :
26歳 女 職歴なし :2000/10/07(土) 01:03
私は公務員を目指して恥ずかしながら3浪目に突入したものです。
今年はどうにか国U一次と通りましたが、2次で落ちました。
国Uだと3浪以上はとってもらえないと聞きましたが、本当でしょうか?
来年受験時は27歳になってます・・・
352 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 01:30
>342
おまえなんか逝ってよし。
このスレにくる必要なし。
ていうか、死ね
353 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 02:07
>352
おまえなんか逝ってよし。
このスレにくる必要なし。
ていうか、死ね
354 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 02:23
350って厳しいけど良くわかる。
民間に内定貰った先輩の話なんか聞いてて感じたことない?
さしずめ352は今年の国2内定者じゃないのかな。
そうじゃなけりゃ、342さんを攻撃したり、
人事担当者2年目さんの書き込みに過敏に反応しすぎだよ。
もちろん、省庁別採用なんだからさまざま特色はあるだろうけど、
建設と言いきっている人事2年目さんや342さんの書き込みは、
案外国2の受験者や内定者の「痛い所」をついていると思う。
何にせよシビアに考えて悪いことは無いしね。
>民間に内定貰った先輩の話なんか聞いてて感じたことない?
どの先輩も悪いことは言わないわな。
でも、まあ人情ってもんでしょう。
40年お世話になるかもしれないし、
採ってくれた会社を悪くは言えないよね。
だから辞める人も多いのかもな。
356 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 10:38
>煽っている人
別にここでシビアに語る必要ないのでは?
みんな自分の立場くらいはわかっているはず。
すべて自己の責任においてなせばよし。
過度に楽観的なのはよろしくないが、シビアには語ることが真剣にはなすことだとは思えません。
ここは受験(一次試験の傾向と対策)に関する情報交換となぜ公務員になりたいのか、という
動機づけができるようになればよいのでは…
356は1なのか?
スレの主旨に関しては、建てて維持してきた1にしか言えないだろう。
逆に1なら当然従うべきだけど。
それと、「シビアに語ること」は「真剣に話すこと」とかけ離れている
とも言えないとおもうがね。
ところで、人事担当2年目さんが書いた何がいけなかったんだ???
358 :
1 :2000/10/07(土) 15:53
ちょっと目を離している内に、書きこみが沢山きてましたね。ヽ(´ー`)ノ
>294=313さん
頭のリゾートって表現良いですね〜。確かにそんな気がします。
「神の子達は〜」は70さんもお薦めって言ってましたね。今度買ってみます。
ちなみに、今「世界の終わりと〜」を読んでいます。
マンガのそれは初耳です。気になりますね。確かにマンガはわかりやすくて
いいですよね。そういえば、大学受験の時も「あさきゆめみし」を読んでる人が
私の周りでいました。
>314さん
314さんも内定を得る為頑張って下さいね!!私は今後はどう息抜きを
してくか、がポイントになってきそうです。(笑)
あ、この前友達にカラオケ誘われましたが、断りました。男同士で
一対一でやるのは、息抜きどころか鬱になりそうですので・・・(苦笑)
>F.Utumomiyaさん
それは切ないですね。(^^; 私も気が付けば、ゼミ生の殆どは内定
貰ってました。4月になれば、もっと切なくなりそうです。(笑)
これから勉強しようと思うので、この辺で・・・ テレホにまた来ます。
359 :
人事担当2年目 :2000/10/07(土) 16:38
>351さん
私は前述の人事担当2年目です。
なんか自分の記載した内容で動揺されていたようなので
書かないつもりでしたが、申し訳ないので書きます。
まず26歳で職歴なしで3浪目という条件は率直に結構厳しいと思います。
でも絶対ではないですよ。ただ厳しいのは確かなので
まず一次でとにかく高得点を取る(特に専門)できれば上位20%に入るぐらいかな
(あくまで目標ですけど)
で、3浪でも採用している又はする官庁に絞って研究し、官庁訪問をしておくことです。
(一次合格後ですが・・・)私も25歳でしたが、官庁の中には現役しか採用しないところ
や多浪を採用しないところもあります。しっかり情報を集めて見極め、効率的に(採用の見込みの
ないところに力を注ぐのは無意味)動く必要があります。
また、現役、1浪の人より自分を採用する必要があることをアピールすべきです。
自分は民間からだったのでそのノウハウを活かしてとか人生経験云々では・・
とかを積極的に出したつもりです。351さんもそういう(3浪目)点を逆に何か特徴・プラス面に考え
アピールすべきです。3浪をして得たこととか、3年越しの公務員に対する熱意などなどかな。1歩も2歩も前に出ないとやはり現役の方が有利でしょうから。
とにかく今は頑張ることです。厳しいのは当然。まあ今回2次まで進んだのですから
自信をもって毎日悔いのこらないように日々精進してください!!頑張ってください!!
>357
有難うございます。確かにきつい言い方かもしれませんが、こんなに公務員を目指す人が多い時代に
甘い考えでは決していい結果が出るはずないと思うのです。
少し位悲壮感・危機感をもってぐらいでちょうどいいのです。
人間はつい甘えてしまいますんで。以上。
360 :
名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 17:24
>359さん
国2は20歳代後半でも全然OKだと思いますけど。
地方の出先なんかでは。
例えば地方の国立大学などはそういった人でも随分採っているようです。
2次を合格したら選り好みさえしなければ採用されると聞いています。
それとも「26歳で職歴なしで3浪目」という人たちは
人事院2次で落とされてしまう可能性が大きいということを
言っているんでしょうか?
361 :
名無しさん@人事担当 :2000/10/07(土) 18:26
>360さん
人事院二次はだいじょうぶだよ。職歴なし三浪については聞かれると思うけどね。
しっかりと答えられれば、問題なし。
現役と違って、まず突っ込まれる部分がわかってるので、ある部分有利かな?
>多浪中のみなさん
私も多浪してましたが(民間いってた)、結局、内定もらえました。
多浪が不利というのは事実です。が、いまさら気にしても仕方のないことです。
将来の進路を公務員と決めたならば、腹を据えて前に進んでいくしかないです。
多浪である自分に自信がもてないなら、多分いい結果でないよ。
私の場合、多浪不利って全然知らなかった。
いま考えれば、かなりムチャしてたような気がする。
これはたとえばなしだけど、隊商(ラクダとかでいくやつね)の人って
ものすごく急な崖っぷちを通るとき、ラクダに目隠しするらしい。
なぜかっていうと、崖にきたってわかると、ラクダは動かなくなったり、
興奮しすぎて、谷に落ちることもあるんだって。
だから多浪のみなさんも、不利な状況は十分認識しつつも、
「そんな状況はないんだ!本当であっても、俺はだいじょうぶだ!」
というくらいの意気込みでがんばってください。
来年、官庁訪問でお会いしましょう。
362 :
人事担当2年目 :2000/10/07(土) 22:44
>361
感動しました。
ほんと苦労した人に笑ってもらいたいんで・・
頑張ってください!!また何かあったら自分当てにでも
書き込んでください。
時間があればカキコしますんで。
では。
363 :
333 :2000/10/08(日) 00:48
明日から来年度に向けて本格的に勉強を再開します。
今回は予備校にもお世話になろうと思っていますので、その資金を稼いでいました。
人事担当者様。>
不安は不安でありますが、今は自分を人格的にも、知識的にも高める機会だと思っています。
私は現役ではないので、多少は不利かなと思うのですが、その不利を覆すくらいに
自分を磨いてきます。現に知人は、その不利な状況で官庁に内定を得ています。
自分が公務員になってのやりたいこと、夢があります。
これをもっと深く追求して、明確にその夢を語れるまで自己追求も頑張ります。
受験生はやる事が多くて大変だ(;´Д`)
364 :
341 :2000/10/08(日) 04:06
俺が人事担当にいい加減だと言ったのは2浪3浪ば内定貰えるのは
ほとんど可能性がないといってること
要は人物本位だと思う
たしかに人事担当の言うことは的を得てる
新卒しか取らない官庁もあることは事実であるし、新卒が
既卒より有利なことは否定はできない。けど半分以上の
官庁は既卒でも採用してくれる。
ただその人が浪人したことで得たことなどをしっかり主張
できなければ内定はまず期待できない。
3浪の人がいたが諦めずに頑張って欲しい。自分さえしっかり
磨ければ必ず熱意を認めてくれる官庁はあります
それから人事担当へ、俺は甘くないからこそ内定を獲れたと
思ってる。地方でもそうだがマイナスをいかにプラスに変えれるかが
内定を獲れる別れ道だと俺は思ってる。
365 :
1 :2000/10/08(日) 05:28
風呂に入ってヒゲを剃ったら、血がドクドク出てえらい事になった。(;´Д`)
もう、2度と安いヒゲ剃りは買うまい・・・(`Д´)
今日はミクロ&判断推理をやった。ミクロは市場均衡の分野になり、やっと
経済学らしくなってきた。250さんのお薦めの本を探しているのだが、なかなか
見つからない。今度、本探索の旅をしてみよう。(笑) ミクロはワルラス、
マーシャル、クモの巣的調整過程やMCとACの損益分岐価格の求め方や
消費者余剰等をやった。判断推理は一つの問題にハマってしまい、時間を無駄に
してしまった・・・
366 :
1 :2000/10/08(日) 06:26
>HCさん
モチベーションを維持するのがポイントになりそうですね。でも、絶対に来年
採用されるんだ!という気持ちで頑張りたいと思います。
公務員合格おめでとうございます。ヽ(´ー`)ノ 来年OB訪問させて
もらいますね。(笑)
>76さん
一応、私の通ってる校舎では自分でテーマを決めて、書いた物を提出すれば
採点して返却してくれるみたいです。でも、私は何もやってません。(苦笑)
私はあくまで、国Uが第一志望なので専門の記述はまだやりません。
直前に行おうかと思っています。ただ、新聞で騒がれるような事OR自分の希望官庁
に関係する事は、チェックするように心掛けています。(例 外国人の参政権とか)
>325さん
ありがとうございます。周りも勉強しているので、負けたくないんですよね。
さらに高得点を目指して頑張ります。
>326さん
どうもすいません。(^^; どうも特殊な形が出てくると、わからなくなって
しまうんですよね〜。しっかし、ここまでくると、どういう数字か理解に
苦しみます。(笑) この前も、マイナス四分の三乗で悩みました。(^^;
>人事担当2年目さん
貴重なご意見ありがとうございます。確かに、試験に何年も掛けるのは
馬鹿らしいですね。試験に突破すれば終わりじゃなくて、公務員になった後が
大切ですからね。私は受験勉強大嫌いです。しかし、大嫌いだからこそ死ぬ気で
勉強して、とっとと合格しようと思います。(^^; これからも、私や他の
受験者の方にアドバイスお願いしますね。
>332さん
かなりやばいですよね〜。(^^; 気合を入れて、もっと頑張ります!!
>341さん
ちょっと、言い合いみたいな形になってしまったようですが、341さんの
言いたい事よくわかります。結局お二人共、アドバイスして下さった事の内容は
同じですよね。やはり、既卒の方が不利なのは否めないが、それは高得点を取る
または、魅力的な人物であるといった事でカバー出来る。その為には自分に
甘える事無く、努力し続ける事が肝心である。という事ですよね?
励ましありがとうございます。私も頑張ります!!
367 :
1 :2000/10/08(日) 06:52
>351さん
私が言うのも何ですが、本当に公務員になりたいなら夢に向かって、お互い
頑張りましょうよ!!(^^; あきらめず努力すれば、きっと道は開けると
思います。
>357さん
356さんは私ではありませんよ。(^^; 私は必ず1で登場しますので、
よろしくお願いします。スレの主旨は特に考えていませんでした。(^^;
私の考えとしては、良い事や悪い事、関係無く皆さんに発言して貰いたいと
思ってます。発言の自由市場?に任せます。
ただ、無意味な発言&コピペは止めて欲しいと思ってます。(^^;
>名無しさん@人事担当さん
おっしゃる通りですね。とにかく、必要以上に不安にならずに、採用される事
だけを考えて頑張ろうと思います。といいつつ、新卒しか採らない官庁って
何処だろうと考えたりして・・・(苦笑) 是非、官庁訪問でお会いしましょう!!
>333=363さん
お互い頑張りましょう!!私も夢があります。そして、その夢を自分の力で
勝ち取りたいと思います。受験生は本当大変ですよね。お互いに春が来ると
いいですね。ヽ(´ー`)ノ
368 :
341 :2000/10/08(日) 14:12
ちょっと挑発的な書きこみになってしまいました
人事担当2年目さん、ごめんなさい
それから1さんフォローありがとうございます
言いたいことはその通りです
みなさん勉強頑張ってくださいね
369 :
名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 20:30
お久しぶりです
70です。
なんかこのスレはやっていますね。
ここの常連さん、勉強進んでますか?
さて、私ほうは行政書士の憲法、民法、行政法以外の処法令をざっと勉強していました。
戸籍法・住民基本台帳法・税法、といった公務員試験にまったく関係ないものなので、けっこう
勉強するのに骨が折れました。
試験は今月の22日です。
>1さん
質問の答え、遅れてすみません。上述したように、行政書士試験の準備でこのスレに来れませんでした。
『過去問スーパーゼミ・政治学』をすべて暗記して、どれくらい試験で点をとれるか、とのことですが、
正直今年の国Uの政治学の問題ならば、確実に解ける問題はないでしょう(0点とはいいませんが、これが
正解、と自信を持って答えられるレベルには達しない、と言う意味です)
多分、ほかの人もそう思っていると思うし、僕も最近考えていることですが、はっきり言って、今年の国Uの
政治学は異常で、これを前提に準備することは必要ない、と思うのです。
一応私は、『過去問スーパー…』で来年度の試験はいこうと思います。
余裕があれば、試験対策ではなく「試験委員」対策をするのが効果的かもしれません。
1さん、ところで最近なにか読んでる?
『ダンス・ダンス・ダンス』の話題が出ていたので読み返しました。
本当に「頭のリゾート」ですね。
寒くなっています。体調を崩さずに、お互い勉強しましょう!
370 :
26歳 女 職歴なし :2000/10/08(日) 23:22
>人事担当2年目様、361さん、341さん、1さん
みなさん、親身なレスをくださって本当にありがとうございます。
既卒で3浪、しかも女性というどうしようもない自分の現状で、
ついつい今までマイナス思考に陥ってしまいがちでした。
でも公務員になるという夢を諦めることは、どうしてもできません。
これからは、来年自分が合格・内定をもらって公務員として働く姿を
想像しながら(いわゆるイメ−ジトレ−ニングですよね(^_^)
勉強に集中しようと思います。
もう考えても仕方のないこと(マイナス思考)でうだうだしてる暇なんて
ありませんものね。もう10月も半ばになるし・・・(-_-;)
とにかく択一で人より1点でも多くとれるようにしないと、ですよね。
>1さん
これからも勉強の進度報告お願いします。
わたしも頑張らなくては、と励みになりますので。
371 :
26歳 女 職歴なし :2000/10/08(日) 23:23
>人事担当2年目様、361さん、341さん、1さん
みなさん、親身なレスをくださって本当にありがとうございます。
既卒で3浪、しかも女性というどうしようもない自分の現状で、
ついつい今までマイナス思考に陥ってしまいがちでした。
でも公務員になるという夢を諦めることは、どうしてもできません。
これからは、来年自分が合格・内定をもらって公務員として働く姿を
想像しながら(いわゆるイメ−ジトレ−ニングですよね(^_^)
勉強に集中しようと思います。
もう考えても仕方のないこと(マイナス思考)でうだうだしてる暇なんて
ありませんものね。もう10月も半ばになるし・・・(-_-;)
とにかく択一で人より1点でも多くとれるようにしないと、ですよね。
>1さん
これからも勉強の進度報告お願いします。
わたしも頑張らなくては、と励みになりますので。
372 :
ひろき :2000/10/09(月) 19:33
age
373 :
@@@ :2000/10/10(火) 01:00
あげとく
374 :
名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 20:54
あはん
375 :
名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:06
1さん勉強がんばってますね、3浪26歳職務経験なしですか?合格しても内定でる可能性は低いからやめた方がいいですよ。国2でもいい成績をとるのは実際難しいです。また公務員はやはり若い人が優先されます。希に26歳以上で採用されますが、実は民間経験者が大部分です。あなたは今まで頑張ったのだから、他の分野でも成功できるはず。視野をひろくもって。
376 :
名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:12
age
377 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 00:02
>>375 それがそうでもないんだな国2の場合は。
おいらが入庁したときには27歳の人もいたよ。
そのかわり採用は相当遅くなると覚悟した方がよい。
基本的に辞退待ちだからね。最悪4月以降かな。
>375
公務員は若い人優先は事実として間違い。
26歳以上で採用される人も稀ではない。
ところで1さんは375が書いているような状況だったっけ?
379 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 02:41
うーん、なんか年齢でいろいろ議論があるようだけど、僕の経験や知り合いの
話では多浪、転職で年齢が20代後半でも採用はさほど厳しい事は無いです。
事実、僕の知り合いで28歳の人が採用されています。
かく言う私も、25歳で採用、職歴は無かったです。(その後、地上に合格して辞退)
ただ、だからといって安心するのは禁物です、入念に官庁訪問をしなければだ
めですね。
それと既卒採用に消極的な官庁は確かにあります。
消極度順に並べると・・・
各本省庁局院、建設局、検察庁、財務局・・・・・
まず霞ヶ関周辺の官庁街で働くのはトップクラスの成績でなければ採用は難し
いですし、既卒はさらに不利です。まず無理と考えたほうが良いでしょう、
実際に採用されたという話を聞いたことが無いですから。(もしいたらレスください)
出先機関でも上記のところはかなり消極的のようです。いないことは無いでし
ょうけど、それこそ上位合格でないと難しいと思います。
その他は年齢差別はしてこないので大いにチャンスはあります。
なんにせよ希望官庁の情報収集を怠らず、面接対策に万全な準備をしておきま
しょう。
380 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 02:57
東海では建設局は採用に積極的だと聞きました。
予備校の面接対策で。理由は人気が無いから。
381 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 03:09
>379
それに加えて私の感触では運輸、農政も年齢差別をしていると
感じました。
そのほかはあまり感じませんでした
ただ検察は差別を感じなかったけどなぁ
382 :
子泣きじじい :2000/10/11(水) 03:56
はじめまして、国?�・地上志望の24歳です。
11月で25になります。塾講師・家庭教師で食いつないでいます。
仕事減らしたいのですがそうもいきません。1さん週一ってうらやましすぎ・・・
しかし25歳職歴無しというのはそこそこきつい条件なんだなあ・・・やっぱり。
隣の部屋のあんちゃんに最近彼女ができたらしく、夜遅くなると激しく睦み合う声がダイレクトに聞こえてきたりします。そうなると勉強どころではなくなってしまうので、近くの神社まで散歩したりランニングしたりするのです。それで帰ってきたらつかれて寝てしまう。最悪だ\(~~)/
今月中にミクロ経済学と拳法を終わらせよう。
1さんの毎日の書きこみ見てると着々と進んでて、俺もやらなきゃ!って気になりますホント。
明日も仕事だ。もう寝ないと。
がんばろう。
383 :
1 :2000/10/11(水) 07:00
息抜きで友達とゲーセンへ行ったのだが・・・膝が痛い。
どうやら、DDRで無理なステップを踏んだらしい。(;´Д`)
今日はひたすら判断推理をやった。最近キャロル図が個人的に好きだ。ヽ(´ー`)ノ
ベン図処理は混乱し易く、あまり好きではない。
学校があるので今日はこのまま起きていよう。これから、憲法をやる予定。
しかし、眠くてしょうがない。(;`Д゚) 気を抜くと倒れそうだ。
384 :
1 :2000/10/11(水) 07:37
>341さん
どうもありがとうございます〜。これからも勉強頑張ろうと思いますので、
また何かありましたら、気軽にカキコして下さいね。
>70さん
やはり、今年の政治学の事は気にしない方がよさそうですね。
私もそろそろ政治学に本腰を入れて、勉強しようと思います。
どうもありがとうございました。行政書士試験頑張って下さいね。
最近は「世界の終わりとハードボイルド〜」を読んでいます。
まだ途中なので、何とも言えませんが・・・(^^;
>26歳 女 職歴なしさん
この名前でお呼びしていいでしょうか?(^^;
私も色々とマイナス面を考えると不安になります。しかし、一番怖いのは
そのせいで勉強に手がつかなくなる、という事だと思います。
それが一番馬鹿らしいですからね。(^^; 可能性がゼロではない限り
希望はあると思います。←我ながら、ちょっとクサい台詞ですね。(笑)
>375さん
あ、私は現在大学4年です。一応、浪人・留年共に無いです。(^^;
でもやはり、新卒と比べると不利ですね。とにかく、気を抜かずに上位合格を
目指したいと思います。視野を広く持つ事は確かに大切ですよね。
勉強ばかりしてると、視野が狭くなりそうですからね。やはり、バランスの
とれた人間になりたいと思います。(^^;
>379さん
本省庁は既卒に消極的なのですか〜?(^^; ちょっとショックです。
私は扱いがキツイと知りつつ、本省庁志望でしたので・・・(笑)
でも、逆にヤル気が出て来ました!文句を言わせない高得点を目指したいと
思います。私が既卒の本省庁採用の、前例になれれば良いのですが・・・(苦笑)
>380さん
建設局はどこの区域でも好印象な応対してくれるらしいですね。
東海地方は人気無いんですか?(笑) 第一志望にすれば、すんなり決まり
そうですね。(^^;
>子泣きじじいさん
生活大変みたいですね。(^^; 私はバイトが週1で楽なのですが、
お金がキツいです。先日もあやうく、予備校のローンが引き落とせなくなりそう
でした。(^^;
隣の部屋の事情辛いですね!外で夜中でも静かに勉強出来る場所って、あまり
無いですから・・・耳栓はどうですか?(^^;
一応勉強はやってるのですが、イマイチ身に付いてる気がしないんですよね。
とにかく、何回もテキストをこなすようにしたいと思います。
勉強お互い頑張りましょう!!
385 :
375 :2000/10/11(水) 09:17
1さんへ、まちがってました、すいません。26歳女性職歴なしさんへ。確かに26,7の採用がゼロとはいいません。しかしそれは例外の部類に入ることなので、あまりそれを信じてしまうのは危険です。まずあなたは来年27ですが本庁採用はないでしょう。また極例外として採用されてもハローワーク、僻地の研究所などいいところはないでしょう。やはり若い方が好まれます。使いやすいので。国2は3浪するものではないです。今すぐ、方向転換しましょう。辛いことですが、、、、。
386 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 09:34
>385
ハローワークって悪いところ?
僻地の研究所てそんなに悪いの?
おしえて!
387 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 11:21
税関って既卒の採用は厳しいでしょうか?
是非教えてください。
388 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 11:48
ハローワークですがパンフには残業もなくゆったりと仕事しているとありましたが、実情は異なります。後楽園の施設を訪れたときだいのおっさんが部長、部長などといってトイレまで引っ付いていき大声で話していたのが印象に残っています。また新聞で見たのですが職を求める者の応対でろくに昼休みもないそうです。
のの
389 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 11:51
のの。っていうのはまちがい。
また僻地の研究所というのは文部省の出先ですが、佐倉の博物館とか神奈川の研究所には田舎のえきからかなりかかるところもあって不便です。
390 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 11:53
税関ですが殆どが国3採用の者なので面接の時に年の差があるが大丈夫かと、突っ込まれるそうです。
391 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 15:53
突っ込まれるのは構わないんですけどね。
ちなみに来年の試験の時には25歳になってます。
税関で働きたいと思っているんで、年齢差別とかなければ
よいなぁとおもっているんですけど、実際どうなんでしょ
う。やっぱり税関も20代後半は不利ですか?
392 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 18:40
25歳は問題ないですよ。修士も結構いますから。
あと、20代の職員の場合、もう高卒は少数派になっていますよ。
年の差うんぬんの質問は、かなり昔の話では?
393 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 18:43
あ、「修士も結構います」というのは、訂正。
そんなにたくさんはいません。
394 :
385 :2000/10/11(水) 19:26
391へ、国2で25ならそれほど問題ないですよ。ただ年齢云々というより、税関は現業色が強くて労働条件が悪いのでは。あなたは来年25だし、若干不利な要素もあるので文部省の出先の国立大学を第一志望にしてはどうですか。
395 :
385 :2000/10/11(水) 19:30
1へ浪人なしで受験時卒1なら全く問題ないですよ。いまは国2でも既卒はそこそこいますし。早くから官庁訪問して、熱意を示していくことが肝要と思います。
396 :
392@`393 :2000/10/11(水) 19:41
税関は労働条件は悪いです。いわゆるブルーカラーの職場です。
その代わり、給料はいいです。生涯賃金は国立大の2倍以上いくと思います。
あと、もちろんスーツを着て仕事をしている部署もあるので、労働条件を
気にするならそういう部署に異動の希望を出せばよいと思います。
397 :
391 :2000/10/11(水) 23:05
392さん394さん、レス有難うございます。
ブルーカラーの職場、、望むところです。
麻薬、拳銃などの密輸取り締まりが一番やりたい仕事だったんで、どんな労働
条件でも耐えられます。徹夜もあると聞いていますが、やっぱりやりがいが一
番です。
でも来年受験時には25歳、もちろん希望が通らない可能性が大きいので、公
務員として働けるところがあればべつにどこでも構いません。
一応、第一希望が税関、第二希望はどこでも、、っていうところです。
ま、その前に試験受からないとね(^^;;;
398 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 23:22
3ヶ月勉強して国Uの1次は通ったけど2次不合格、次の年さぼらず勉強して
当然1次は合格、そして2次はまたも不合格、悟ったことはマークシートは模試で
修正可能だけど小論文は練習あるのみだということです。
面接は絶対内定という本のワークシートを潰しておけばよかったです。(今年はやったので楽勝でした)
ちなみに2回目のあとに行政書士の小論文で勉強して、司法試験の論文は
受験新報という雑誌で憲法と民法の一番簡単なレベルを添削してもらい弱点補強。(択一でも役にたった)
今年は年齢で受けられなかったので国T法律職受験して合格、国Tなんかどうでも
いいから去年国Uに合格したかったです。
まあこんな変わり者のアドバイスですけど、小論文と面接はなんとなく出来た
という人が合格体験記にも多いので苦手な人は気をつけて下さい。
399 :
1 :2000/10/11(水) 23:24
さっき予備校から帰宅後、市役所から封筒が来てたので
開けてみたら、一次合格していた。(゚Д゚)!!
正直言って謎だ。どう考えても7割取れなかったのだが・・・
というよりも、手応えとしては、せいぜい5割位だと思っていた。
合格者を沢山出したのだろうか、それとも記念受験の人ばかり
だったのだろうか?一応ここまで来たら、二次も受けてみよう。
母親に合格した事を言ったら「どうせアンタ面接で落ちるわよ!!」
と言われた。(;´Д`) さすが俺の親だ・・・
400 :
391 :2000/10/11(水) 23:35
おれは国Uをこの歳で内定もらったぞー
って自慢できる人、いないんですか?
401 :
名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 23:39
おれは国Uをこの歳で内定もらったぞー
って自慢できる人、いないんですか?
402 :
385 :2000/10/11(水) 23:45
391だから、あなた年齢は大丈夫だって、熱意もあるからそれを官庁訪問でぶつければいい。あとは勉強だね。
403 :
391 :2000/10/11(水) 23:49
ありゃ、二重投稿になっちゃった
年齢ではかなりビビッテいるんで体験談聞きたいですよ。
>1さん
一次合格おめでとう!、面接頑張ってください。
ちなみに、圧迫面接の対策をきっちりやっておけば可能性は大だと
思いますよ。
404 :
北の最下層 :2000/10/11(水) 23:56
お久しぶりです。地元市役所、落ちたくさいです。今日、通知書が来ない
って事はねぇ・・・。
現在、進路について悩み中。浪人するべきなのかなぁ。
それとも、郵政Aの2次(1次は合格)に挑戦すべきか・・。
>1さん
合格おめでとうございます!面接で僕みたいな失敗はしないでね。
405 :
385 :2000/10/11(水) 23:56
まあ国2は25までなら大丈夫だね。地上よりは年齢うるさくいわれないから。1さんへ、おめでとう。1次の問題覚えてたら再現してください。受験生の方の参考になるので。
406 :
385 :2000/10/12(木) 00:02
北の最下層へ、あなたの年わからないけど、来年再挑戦しては?それとバイトでいいから働いたほうがいいですよ。市役所だと働かないでぶらぶらしてると嫌われるから。あと再現もお願いしますね。
407 :
北の最下層 :2000/10/12(木) 02:05
>385さん
僕はまだ22歳(留年、浪人なし)です。だから1年ぐらい良いかな〜とも思って
ます。周りの人もほとんど大学院で就職する人も居ないし。バイトは家庭教師を
していますがたぶん他の一般的な奴をした方が良いのかも知れないですね。
408 :
1 :2000/10/12(木) 02:12
今まで憲法をやっていた。統治分野の司法権や地方自治や天皇についてやった。
そろそろ憲法も終わりだ。明日にでも終わらせてしまおう。ヽ(´ー`)ノ
しっかし、今日は根性で起きてた気がする。何度も意識が飛びそうになった。
もう寝よう・・・
409 :
1 :2000/10/12(木) 02:14
今まで憲法をやっていた。統治分野の司法権や地方自治や天皇についてやった。
そろそろ憲法も終わりだ。明日にでも終わらせてしまおう。ヽ(´ー`)ノ
しっかし、今日は根性で起きてた気がする。何度も意識が飛びそうになった。
もう寝よう・・・
410 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 02:37
満26歳で採用です。
職務経歴が1年弱あります。
国2。
411 :
>41、45 :2000/10/12(木) 11:18
俺の知っている馬鹿が今年も公務員試験全滅でついに4浪決定・・・ほんとお馬鹿さんです。
どうすんだよ柿崎?
まあよしんば来年学科突破しても、内定もらうのはムリ。
多浪は社会のゴミ (藁
ちなみに俺は現役で受かった。なんか文句ある?
412 :
411 :2000/10/12(木) 11:24
上の>41、45のカキコは間違いです。
41、45さん、スマン
413 :
名無しさん@ :2000/10/12(木) 12:24
>411
これ俺が別のスレでかいたもんじゃん・・
なにパクッて貼っているんだよ(おまけに文まで変えさ)
ふざけんなよおい。
414 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 14:26
ある
415 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 16:07
暇でも時間を有意義に使える人とそうでないひとがいるということか。
416 :
>411 :2000/10/12(木) 17:40
あんたそのうち刺されるよ
417 :
F.Utunomiya :2000/10/12(木) 18:45
1さんおめでとう!2次がんばってください。
ずいぶん前のレスにあった公務員試験の裏技なる本を読んでみました。正直言ってあまり使えないと思いました。
418 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 18:48
>411
身の回りに何か悪いことがあったりすると疑心暗鬼になるから、
そのへんにしときなさい。
荒れてしまう。
個人攻撃は一切止めて、テーマに沿ってしっかり議論して下さい
420 :
385 :2000/10/12(木) 20:37
1さん、年齢の話はいいから勉強の話に集中しましょう。ところで英検準1級位はとったほうがいいですよ。国は1級については資格として書けます。また専門で英語を2つ選べるなど、なにかと得ですので。
421 :
385 :2000/10/12(木) 20:38
国2は、のまちがい
422 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 22:57
別に英検はいらんと思うな。
国2の面接カードにも準一級は書けないし。
2次試験対策やるくらいなら他の勉強した方が良い。
423 :
名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 22:58
別に英検はいらんと思うな。
国2の面接カードにも準一級は書けないし。
2次試験対策やるくらいなら他の勉強した方が良い。
424 :
1 :2000/10/13(金) 08:25
今日は憲法の前文についてをやった。やっと憲法が終了した。疲れた・・・
一通り勉強して思った事は、公務員試験の憲法とは、憲法自体をどのように
解釈をするかだと思う。そして、解釈の仕方は判例に従うという事だろう。
ただ、注意するのが学説との見解の違いだろう。それについて問われる問題にも
出会ったので・・・そういえば、公務員試験六法が見つからない。(;´Д`)
買うだけのお金も無いけれど・・・(苦笑)
>391さん
何かやりたい仕事を見ると、とてもガッツのある方ですね。(^^;
私も見習いたいです。勉強してて、つくづく体力の重要性を感じますから。(笑)
最近、私は寝なくてもいい肉体が欲しくてたまりません。
>398さん
国1法律職合格凄いですね・・・(^^; 論文、面接でキチッと出来れば
大きなアピールになりそうですね。私は面接苦手ってわけでは無いですけど、
結果に現れないので頑張らなくては・・・
>北の最下層さん
ありがとうございます!正直模試のつもりだったので、驚きました。(^^;
ただ、やはり私は2種で働きたいと思うので、面接も人事院面接の練習の
つもりで望もうと思います。(^^; ただ、やるからには本気でやろうと
思います!
425 :
北の最下層 :2000/10/13(金) 16:24
すいません、僕も受かってました。合格通知書は実家の方に届いていたみたいです。
(さっさと教えて欲しかった・・。)僕も全力を尽くしますが、もし受かったとして
市役所で働きながら公務員勉強って実際に可能なんでしょうかねぇ。郵便局で働き
ながらのほうが可能性はあるような気はするんですけどね。なんとなくですが。
426 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 16:46
あまり現実的でないように思います。
バイトではなく、定職に就きながら勉強して合格した人を
あまり見かけません。直前期の負い込みはほとんど不可能
でしょうし、新しい環境での人付き合いもあります。
相当の根性と能力が必要でしょう。
ただ、これは人によっては克服できます。
問題は面接ではないでしょうか。
7月に受験なのだから、辞めることを想定して
入っているわけですよね。相当厳しい面接になると
思います。
何故辞めたのですか?
これだけでも相当苦労すると思います。
まあ、結局はその人次第ということは言えるかもしれませんが。
その前に志望動機を詰めてどんな職業に就きたいかを考える方が
本筋ですね・・・。
427 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 19:35
皆様。
私は来年の国Uを目指しております。
暗記には強いので、行政系科目などを選択していこうと思っています。
ところで、財政学って暗記科目ですか?
教えてください!
428 :
名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 19:50
26歳女性職歴なし、最近こないね。
429 :
398です :2000/10/13(金) 22:31
>1 さんへ
>公務員試験六法
は今月中に新しいのが出るので法律科目を潰すならぜひ購入をお勧めします。
(本屋に最近行ってないので出たかどうかは分かりません)
公務員試験ならこれと問題集で8割は取れます。(基本書読めばさらに1割)
基本書も問題集と判例をやってからでないと効率悪すぎです。
>一通り勉強して思った事は、公務員試験の憲法とは、憲法自体をどのように
>解釈をするかだと思う。そして、解釈の仕方は判例に従うという事だろう。
失礼ですが、まず判例と条文それでもとけないときは解釈の順序でとかないと効率悪いです。
解釈は伝家の宝刀なためむやみに抜くと下品になります。
公務員試験では、条文と判例以外の問題は2割前後ですので、まずは条文判例で
点を取るようにしないと他の科目に手が回らないです。
公務員試験六法を使う時も判例の答えは隠しながらやって、出来ないのに印をつけて
試験1週間前くらいにもう一度見直せばいいと思います。(最高5つも印ついたのありました)
430 :
子泣きじじい :2000/10/14(土) 01:29
>398さん、1さんへ
公務員試験六法、今日書店で平積みされてましたよ。
早速買いました。
今年は、不思議な感じのピンク色の装丁です。
なかなかいい感じです。
みなさんはじめまして。
北の最下層さん、北大生???
432 :
385 :2000/10/14(土) 15:59
公務員六法もいいけど早稲田セミナーの過去問題集もやりましょう。
433 :
名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 16:32
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| [ ](〇〇)[和光] | シンデ、ラクニナロウ・・・・
|┏━━━-┯-━━━┓| Λ_Λ
|┃ |ヒェェ (・o・)┃ | ◯( ´〜` )◯ 桜 田 門
|┗━━━-┷-━━━┛| \ /
| | |⌒I、│
|──―──―──―─| (_) ノ
| 〇 〇 | ∪ ミ
|__________|
│ │[= =]│ │
└──┴──┴──┘<キシュィィィ〜〜ン
/==\
=/====\=
=/======\=
434 :
子泣きじじい :2000/10/14(土) 18:22
経済学をやると眠くなってくる・・・法律系科目は楽しいのに。
早稲田セミナーの過去問題集は、まだ見たことが無いんですけど
優れてるんですか?
最近空がきれいですねー。
435 :
>433 :2000/10/14(土) 18:31
飛び込むなら、溜池山王でやってくれ
あぼーーん
437 :
名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 00:47
ベネッセの通信講座ってどうなんでしょうか?
使用している(した)方いましたら意見ください。
438 :
1 :2000/10/15(日) 06:36
今日は判断推理をやった。最近、問題を解くのに時間が掛かって、しょうがない。
これは、まだこの時期は仕方の無い事なのだろうか?このまま、問題数を
こなしていけば、本番では数分の内に解けるようになるのだろうか?(゚Д゚)?
もっと頭が良くなりたい・・・(;´Д`)
439 :
>437 :2000/10/15(日) 06:58
私は経験者ですけど、初心者にはけっこうお薦めだと思いますよ
最初からやる人にはけっこうわかりやすいと思いますし
一応専門はベネッセだけで地方と国U今年受かりましたんで
440 :
1 :2000/10/15(日) 07:06
>410さん
差し支えが無ければ、何処の省庁か教えて頂けませんか?(^^;
>F.Utunomiyaさん
ありがとうございます。>正直言ってあまり使えないと思いました。
爆笑しちゃいました。(^^; まあ、あの本は最終手段ですよね。(笑)
とにかく、二次頑張ってみますね。市について色々と調べなくては・・・
>385さん
確かに英語が出来ると、文章理解と英語2科目と効率が良いんですけどね〜。
でも、何故か気が進まないんですよ。確か英語基礎の方は、簡単だけど
英語一般の方は学部レベルでしたよね?英語は苦手では無いのですが、そこまで
勉強する気になれないんですよね。(^^; 公務員試験用の問題集も
あまり出てない気がしますので・・・
>北の最下層さん
おめでとうございます!!ヽ(´ー`)ノ 勉強を進めていくにつれて、働き
ながらは無理だなと感じています。426さんの言う通りかもしれませんね。
私はたぶんそこまでは無理だと思います。だから、私は市役所は例え受かっても、
辞退すると思います。たぶん、無理でしょうけどね。(^^;
>427さん
まだ、財政学は手を出してないのですが、経済原論に似ているらしいです。
ですから、暗記科目とは言えないのではないでしょうか?共に頑張りましょう!
>398さん
アドバイスありがとうございます。8割・・・凄く魅力的ですね!(笑)
つまり、判例が一番大事って事ですよね?法曹界では判例が非常に強いですよね。
裁判も前例に従うみたいですし、判例と異なる時は、確か最高裁の大法廷に
なるみたいですし・・・(^^;
>433さん
あっ!モナーそんな事しちゃダメ!!(笑) 電車が停まって大変でしょ〜。
俺も勉強辛いけど、頑張ろうよ。(笑)
>子泣きじじいさん
私は法律系科目を勉強してると、眠くなります。(笑) どうして、法律の世界は
普通の言葉じゃなくて、回りくどい表現をするんでしょうね?(^^;
情報ありがとうございます。私も早く買いたいのですが、お金が・・・
今月はほんの少し、バイトを増やしました。(^^;
土曜日は、空が非常に綺麗だったみたいですね。日が出ている時間は、ずっと
寝てました。(^^; ちょっと、無理しすぎて疲れが溜まりすぎてしまった
ようです。(苦笑)
>437さん
すいません。私は使ってないので、わかりません。(^^;
ほんとに頭よくなりたいよねー・・
数的やったけど、すっごい基本的なことがわからなくて職人の彼氏に電話して聞きます。
文系大学出身の私よりも、高卒理系だった彼氏のほうがよくできる・・
学歴関係なしだね。
頭よくなりたーい。
442 :
437 :2000/10/16(月) 00:15
>439さん
情報ありがとうございます。
もっと情報欲しいのでベネッセ使ってる方いましたらよろしくお願いします。
443 :
名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 23:57
わ
444 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 05:33
わんこ
445 :
名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 06:23
ノンキャリ公務員ってこんなバカがなるんだ。
446 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 00:42
ムヒヒヒヒ
447 :
子泣きじじい :2000/10/18(水) 02:41
頭良くなりたいっス。
白昼夢にドラえもんの「暗記パン」が出てきた・・・
憲法とりあえず終わりました。
が、ミクロ経済がわからない〜(;;)
実務の「はじめて学ぶ〜」を使っているのですが、自然対数?その微分?
こんな複雑そうな数学要るなんて聞いてないよ〜!!\(**)/
微分と偏微分と全微分だけでいいと思ってた・・・
もしかしてすごく簡単なことなんだったら恥ずかしい。
とりあえずlogの出現にびびってしまったのかも知れない。
どうなんでしょう?また明日やってみよう。
行政法に取りかかりましたが、
地方自治法の改正で、条文の場所が参考書の指定と違ってしまっている気がする・・・
これもどうなんでしょうか?(そういえば「住民総会」の項を探したが見つからなかった・・・
改正で無くなった、って事無いですよね。)
数学苦手な人間は、経済だけでも単科で予備校に通ったりした方がいいんでしょうかね。
国2ではログなんて使わなかったよ。
微分も概念的な意味がだいたい解って、
微分の仕方だけ暗記しさえすれば十分だったと思うけど。
しかし、金に余裕があれば経済苦手なら予備校行ったほうが良い。
その場合はちゃんとした予備校選んでね。
449 :
1 :2000/10/18(水) 04:48
どうも最近、勉強に集中出来なかった。(;´Д`) 一応、全く勉強をしない
という日は無かったが・・・
今日は判断推理&世界史をやった。判断推理は何だか知らないが、調子が
良くなってきた。このままの調子でいけばいいだろう・・・
あまりに、人文科学をやってないので流石にマズいと思い、世界史に
手を出してみた。絶対王政の台頭や重商主義の所をやってみたのだが、
サッパリだった。(゚Д゚)? こういう教科は、いきなり問題を解いていった方が
いいかもしれない。そういえば、世界史やってて何故かアニメ三銃士を
思い出した。あれは、世界史の勉強に役に立つのだろうか?少し気になった。
450 :
1 :2000/10/18(水) 04:58
>441さん
そうですね。頭良くなりたいです。何とか努力でカバーしなくては・・・(笑)
>子泣きじじいさん
暗記パン・・・懐かしいですね。でも、公務員試験の量を考えると、あんなに
沢山パンは食べられないです。(苦笑)
ミクロの方は授業がとうとう終了しました。普通の微分と偏微分が出来れば
大丈夫のように思います。ログも出会わなかったように思います。
何だかんだ言って、私も接線の傾き程度にしか考えてません。(^^;
行政法はまだノータッチですので・・・すいません。
そういえば、隣の部屋の方は相変わらずですか?(^^;
451 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 05:32
みんながんばって−
来年の今ごろはきっと・・・
452 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 09:34
お互い罵り合ってるに違いない
453 :
名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 15:19
ちょっと笑った>452
454 :
>446 :2000/10/18(水) 22:30
>ムヒヒヒヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ @`'⌒丶 @`'⌒丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぼくらの出番だ〜 > ( ・о・) (・о・ ) < カユイのとっちゃうぞ〜
_______/ ( つ つ ι ν) \_________
`J〜J し〜し'
ずれてるよ。
456 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 15:59
その宣伝かわいかったね。>454
457 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 00:17
age
458 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 04:23
age
459 :
北の最下層 :2000/10/20(金) 16:23
最近は大学の卒業研究に忙殺されてます。
>1さん
面接カードみたいのは書きました?僕は400字程度の自己PRにかなり苦戦しまし
た。とりあえず、アルバイトをネタに書きましたが。
でも、こういうのって一度書ければ他の試験でも応用が効きそうですね。
重商主義の他に重金主義ってありましたよね?高校のときは世界史好きだったのに
今ではかなり忘れちゃってます。神聖ローマ帝国がナポレオンによって解体された
のもついこないだまで完全に忘却のかなたにいました。
460 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 18:24
自己PRは一次試験が終ったら3つぐらい作るといいです。
文字数を変えたり、強調するところを変えたり。
なかなか役にたちます。
461 :
370 :2000/10/20(金) 20:38
みなさん、お久しぶりです。26歳 女 職歴無し(-_-;)です。
このHNは、もうやめますね・・・。
ここ最近自習室にこもりはじめてたので、ネットから遠ざかってしまいました。
しばらくこないうちに、いろいろ話の展開が変わったみたいですね。
>1さん、北の最下層さん
市役所一次合格おめでとうございます(^O^)
ぜひぜひ二次試験も頑張ってくださいね。陰ながら応援させていたただきます。
ところで、また話を年齢の話に戻してしまって恐縮なんですが、
やはり国2は不利という御意見が多かったですね。
まあ、現実は現実として厳しく受けとめようと思います。
来年は、国2のほかにも、地上など、受けられる試験はすべて受験しようと
考えてます。介護保険や高齢者福祉に興味があるので、特別区や政令市を
併願しようと思うのですが、これらの採用も高年齢だとやはり難しいの
でしょうか?
>北の最下層さん、460さん、話に割り込んじゃってごめんなさいね。
462 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 21:13
あんた国2いがいでもむりだって就職活動しなよ
463 :
>461 :2000/10/20(金) 21:29
あんたウザイからもうくんな
464 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 21:36
>462・463
あんらこそ来るなって。
26歳の国2はうじゃうじゃいる。
ただし、年齢制限にひっかかる職種があるかもしれないので
26歳より年食っちゃった人は勉強する前に確かめたほうがいい。
465 :
>463 :2000/10/20(金) 21:38
あんたウザイからもうくんな
466 :
名無しさん :2000/10/20(金) 21:59
年齢が高い人はコネでも無けりゃ受からないんじゃないの?
467 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 22:57
地上も 国2も ムリムリ
まあ そんな年では ろくな民間も ムリだろう
フリ−タ−か ホ−ムレスでも やっていろ (ワラ
468 :
名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:13
データだしてみな。
嘘だってわかるから。
469 :
1 :2000/10/21(土) 01:33
最近寒くなってきた。まあ、鍋物とかがおいしく食べられる時期だから、
大嫌いってわけでも無いが・・・
今日は判断推理をやった。暗号の問題は一体何なんだろう・・・(;´Д`)
そろそろ、判断推理も飽きてきた気がする。
先日行った憲法の小テストが返って来た。11/20点だった。平均は9点だそうだが
もっと得点しなくては駄目だと思った。憲法はやっとスー過去を買ったので、
問題演習に励んでみよう。
470 :
1 :2000/10/21(土) 01:47
>北の最下層さん
それが、面接カードが無いみたいなんですよ。合格通知と試験場所等の連絡
しか来なかったので、ちょっと不安です・・・
私は、高校時代は日本史受験でしたので、世界史は授業でしかやらなかったので
全く覚えていません。(;´Д`) 世界史は苦痛でたまりません。(苦笑)
しかも、苦労の割には2問程度しか出ないし・・・
あ、私もそろそろ卒論に取り掛からなくては。
>370さん
了解しました。そして、どうもありがとうございます。取り合えず頑張って
みます。(^^; 市役所のHPを見て、勉強しなくては・・・
私が色々ネット等で見た限りでは、個人的には地方の方が年齢を気にしない
ように感じます。実際はどうなのかわかりませんが(^^;
政令市等に、直接電話して聞いてみるのもどうでしょうか?あと、そろそろ
大学の就職説明会でも、公務員の人事の方が来たりします。学生の知り合いの方に
頼んで、聞いてみたりするのも手かもしれませんね。(^^;
471 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 05:00
はじめて書きます。
ちょっと相談があるんで。
教養の科目なんですが、英語と社会科学と数的・判断と地理と地学しか手を
出していないんです。
そんで、さすがにやばいだろう、ということで、なんか他も勉強
しようと思うのですが、なにがいいですかねぇ?
とっつきやすくて効率のいい科目。
一応、国立なんで、がんばれば数学は思い出せそうなんですが、
苦手意識がつよくて・・・。
472 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 06:30
地学の天文はオススメです。生物も暗記科目。
私私学卒ですが、がんばりましたよ。
捨てたのは物理と数学だけです。
473 :
471 :2000/10/21(土) 06:45
471です。
あの、日本史とか、世界史とかって、量が膨大じゃないですか?
なんか、考えただけでもぞっとします。
だって、大学入試で地理だけでも苦労したのに、ましてやあと2科目とは。
でも、やらにゃならんのだろうなー。
それから、仮にやるとして、参考書が問題です。
公務員試験用のって基礎から書いてないじゃないですか?
やっぱ、高校の教科書もどらんといけんですかね?
全部すてちゃったんだな、もう二度と勉強はせんやろって。
他の人はどーやってるのか知りたいです。
もしかして、このスレの趣旨からはずれてます?
でも、あの、ここの人たちって親切そうで・・・。
474 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 07:01
世界史と日本史は確かに広いね。無駄に終る可能性も高い。
ときに1問しかでない年もあるし。
ただ〜。3問でた年もある。うーん。
やっぱやった方がいいね。
お勧めは、教養ウォーク問かな。まず一読したらどうだろうか?
教科書なんか読むよりは効率は良いし、出題の癖がわかるだろう。
それと模試。その両方に関連するところを重点的に
高校の教科書で押さえるのが良いでしょう。
結構出題に偏りがあります。予備校に行くと解りやすい。
1から歴史を学ぶのは結構大変。
むろん、できる人はやった方が言いに決まってるけど、
数的・原論・専門とやることは他に一杯あるからね。
専門と教養、僕は専門重視の方がよいと思います。
専門で苦手科目を潰しつつ、限りなく時間を作って教養にあてる。
475 :
385 :2000/10/21(土) 12:04
久しぶりです。来年受ける方へ。やっぱり英語は得意にして専門で二つとったほうがいいですよ。政治学みたいにやったけど難しくてとれないとかいうことなくて、確実に計算できますから。あと一般知識ですがたまに奇問がでるのでやはり数的処理を徹底的にやるべきです。あと26歳女性職歴なしへ。がんばってますね、その努力は尊敬します。でも来年27だと地方上級、市役所の大半は受験できませんよ。また国2に関しても採用0ではないですがはっきりいってきついです。人生はばくちではありません。ここに書き込みしてる他の若い方ならともかくあなたは撤退したほうがいいです。就職活動がんばってね。
476 :
名無しさん :2000/10/21(土) 13:59
やっぱり女は若い方がいいねっ!
477 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 14:49
地上も 国2も ムリムリ
そんな 年増の 女には ろくな 民間も ない だろう
フリ−タ−か 場末のソ−プ婆でも やっていろ (ワラ
478 :
385 :2000/10/21(土) 17:26
まあ、煽りはともかく、公務員はもうやめたほうがいいよ。
479 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 17:33
26歳 男 職歴なしです
でも国2受かったよ 内定も 要するに本人次第ということでしょう
480 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 19:02
26歳で大学中退(=即ち高卒)後数年フリーターやってた人が
国2合格している。要は、一次の点次第さ。知らないことを断言するのはやめなよ。
専門英語で2科目点取れるようになるのと、
暗記系で2科目点取れるようになるのでは、
人によって効率が全然異なる。
もともと苦手〜普通の人暗記で押し込んだ方が全体の効率が良い。
経済事情・行政学・経営学あたりは好きな人は各2週間で十分点になる。
全然勉強が進みません。はあ
483 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:07
全然勉強する気が起きないよ。予備校の自習室には行く気が起きない。
ビデオも部屋にあるだけ。再受験なのに、、、。
484 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:23
483さん、合格発表のときの気分を思い出してみんしゃい!
まだまだがんばれるはずだ。
勉強のほかにすることなんてないでしょうが。
485 :
385 :2000/10/21(土) 23:29
26歳は採用0と断言してるわけではないですよ。ただ視野を広く持ってと、助言しただけです。
486 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:29
予備校の自習室って、電卓パチパチしてるヤツがいっぱいいて環境劣悪!
電卓組は、違う教室を専用に作って欲しいな。
487 :
子泣きじじい :2000/10/21(土) 23:38
こんばんは。
行政法、なかなか覚えること多くて大変です。いい参考書ないですかねー。
ところで一般知識にはまだ全く手をつけてないんですよ---みんなやってるなあ。
専門4科目を年内につぶそうと、必死なんです。
経済について気軽に質問できる場所があればなあ・・・
やっぱり予備校に行くべきか・・・高いしな・・・
とりあえず「数学いろはの経済学」を始めました。
1さん、学生だったんですね、そういえば・・・(羨)
学生の人結構多いなあ。
既卒の方、頑張りましょう!!
隣の部屋、相変わらずです。\(~~)/ 週二・三のペースでいらっしゃいます。
ちなみに今日もいらっしゃいます。\(;;)/
仲良くしすぎなんじゃオノレら!!・・・別に悪かない・・・壁が薄いのが悪いんだ・・・
寒いけどジョギングでも行くかあ(泣)
488 :
子泣きじじい :2000/10/21(土) 23:40
こんばんは。
行政法、なかなか覚えること多くて大変です。いい参考書ないですかねー。
ところで一般知識にはまだ全く手をつけてないんですよ---みんなやってるなあ。
専門4科目を年内につぶそうと、必死なんです。
経済について気軽に質問できる場所があればなあ・・・
やっぱり予備校に行くべきか・・・高いしな・・・
とりあえず「数学いろはの経済学」を始めました。
1さん、学生だったんですね、そういえば・・・(羨)
学生の人結構多いなあ。
既卒の方、頑張りましょう!!
隣の部屋、相変わらずです。\(~~)/ 週二・三のペースでいらっしゃいます。
ちなみに今日もいらっしゃいます。\(;;)/
仲良くしすぎなんじゃオノレら!!・・・別に悪かない・・・壁が薄いのが悪いんだ・・・
寒いけどジョギングでも行くかあ(泣)
489 :
子泣きじじい :2000/10/21(土) 23:41
すいません二回も(泣)
490 :
名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:57
行政法は最初は苦痛ですが必ず点になります。
とにかく、無心で覚えて問題にあたるだけです。
仕組みを覚えて、それを聞かれるだけですからね。
苦手意識を持つ前に押さえちゃいましょう。
491 :
>385 :2000/10/22(日) 00:33
あんた視野を拾広く持てだの何様のつもりだ?
本人の人生を決めるのは本人であってお前じゃ
ないんだよ。後悔するのもその人なんだし、いいじゃんかよ
なれるかなれないか自分の目と手で確かめさせた方が
そのほうがもしだめでも諦めだってつく
492 :
333 :2000/10/22(日) 01:27
やあ久々、コンバンワ。
>>487 うーんとね、相談とか添削だったら、自分の出身大学の先生に頼むといいよ。
先生によっては嫌な顔をされるかもしれないが、大体の場合はOKだと思う。
私は、講師として大学にきてた先生にもメールで法律科目の相談してもらってるし。
493 :
1 :2000/10/22(日) 09:13
今日は民法をやった。民法が大変と言われている訳が、解かった気がする。
色々な出来事毎に、場合分けがあり大変だ。(;´Д`) 憲法の1.5倍は理解
するのに時間が掛かる気がする。司法試験とか国1に受かる人は、本当に凄いと
感心した。
ふと思ったが、特別失踪の所は失踪宣告と同時に死亡擬制が取られる訳だが、
普通失踪の場合、宣告後さらに7年間つまり合計14年間必要なのだろうか?
どうみても、そう考えないと納得出来ない問題に出くわしたからなあ・・・(゚Д゚)?
494 :
1 :2000/10/22(日) 09:34
>471さん
教養沢山勉強してますね〜。生物は結構選択する人が多いみたいですよ。
完全な暗記科目らしいですから。あと、思想も結構簡単らしいです。思想で
2点を取るべしみたいな事聞きました。物理は頻出分野が結構絞れてくるので、
私はそこだけに力を入れるつもりです。問題によっては文系でも、不可能でも無いと
思いました。ただその分、試験当日で当たりはずれがありますけどね。(^^;
>482&483さん
私は最近、受かった後の事を考えるようにしています。内定が決まったら、
4月まで何をするか?とかです。旅行に行ったり、バイクの免許を取ろうとか、
バイトでがっぽり稼ごうとか色々考えてます。(笑) 頑張りましょう!!
>486さん
あ、私の所は幸いにも、教室別れていました。私も周囲の音が気になる
タイプなんですよね〜。電卓禁止の教室でも耳栓をしようかと、考えてます。(^^;
>子泣きじじいさん
行政法大変ですか・・・民法で今、萎え気味なのでさらに意気消沈です。(笑)
私も一般知識、殆ど手を付けてないんですよね〜。年内に一度終わらせなくては。
ジョギング頑張って下さいね。(^^; 来年は採用が決まって、こっちも
彼女を作って、隣と張り合う位になれれば良いですよね〜。(笑)
495 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 22:15
496 :
名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 23:30
あげ
497 :
F.Utunomiya :2000/10/23(月) 01:56
最近めっきりおひさしぶりです、みなさん。最近めっきり勉強から遠ざかっています。やるにはやっているんだけど、はとんど専門ばっかし。教養ってどんな参考書使ってますか>all
しばらくこない間にいろんな人がきていますね、みんながんばろうね^^。
498 :
合格者 :2000/10/23(月) 03:51
国2で難しい科目
政治学、国際関係、民法
簡単な科目
憲法、行政法、経済原論、財政学、行政学、経営学
以上あくまで私見。
専門なに選ぶかで明暗別れるから、直前期には過去問に目を通して
簡単な科目さがしとこうね。
499 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 04:29
英語は計算できる科目とは言えないと思うな。
ところで、経済原論と財政学、今年は簡単だったみたいだけど、
去年は結構難しかった。
だから…
いや、なんとも言えまへんな。
500 :
名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 06:59
>1さん
>ふと思ったが、特別失踪の所は失踪宣告と同時に死亡擬制が取られる訳だが、
>普通失踪の場合、宣告後さらに7年間つまり合計14年間必要なのだろうか?
>どうみても、そう考えないと納得出来ない問題に出くわしたからなあ
どういうこと?
普通失踪で死亡擬制は7年では?
501 :
北の最下層:2000/10/23(月) 17:48
相変わらず忙殺されてます。1日の半分が英語と向かい合わせな生活ってのは・・。
その上、実験の試料作り・・。癒しが欲しい。
ところで1さんの受けた市は何人程度の募集ですか?と言うのも僕の受けた市は
人口36万人程度なんですが例年(といってもここ2・3年しかわかりませんが)
50人ぐらい大卒で採用しているようなのです。今住んでる政令指定都市は180
万人で70人程度の採用なのに。ちょっと多すぎるような気が。そして親が発表
を見て来た所によれば1次合格者は60人ほどだったとの事です。これって2次で
落ちる人が少ないのか、今年は採用を絞るのか・・。う〜ん。
ちなみに僕が落ちた道東の港町(20万)は1次合格者36人に対して最終合格者
14〜5人でした。
502 :
名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 19:17
>501
何かすごいですね。まあ民間企業の少ないところでは不況の時は公共セクターが多少無理をしても採用の枠を広げることはあります。
ただ、36万都市で大卒50人はかなり無理をしているのでは。高卒はどのくらい採るのかわかりませんが、職員数は千人ちょっとでしょう。
どんな処遇をされるのかな。
503 :
名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 10:11
北の最下層さん>
道東の港町って、去年100人受験して最終合格1人もなしでしたよね。
怪しいにおいがしたので、受けるのことしやめました。
今年は合格者いたんですね・・・・
504 :
北の最下層:2000/10/24(火) 13:02
>502さん
親が見て来た所では、1次合格者は短大程度で10人、高校程度で20
人ぐらいだったとのことです。ちょっと大卒が多すぎですよね。やはり
今年は30人ぐらいになるのかも知れないですね。
>503さん
そうなんですか?多分違うところだと思いますよ。僕の受けた自治体は
試験日が特殊で(8月1日だったかな?)他の試験とかぶらないために
結構受験者は多いと思いますし。実際今年も100人よりは全然多かった
ですよ。
505 :
名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 22:31
予備校の教師によると、公務員試験合格者の半分は既卒だそうだ。
俺も既卒だけど、これが多いのか少ないのか分からんな。
去年、予備校に行ってた周りの奴等(現役)は、結構一発合格してたから、実力
ってことなんだろうけど、自信がなくなるなぁ。
予備校でよく話した女の子(現役)
東京都U、国U合格のある予備校の7月生 某有名私大 によると
『私は、秋になっても大学の授業とサークル活動、バイトで忙しくて
講義に出るだけで精一杯で、数的以外復習はしていませんでした。
教材に関しては○○(予備校)の物以外は使わず理解するまでやりました。
直前期は、1日8時間程度自習室にこもって勉強しました。』
俺の周りで合格した奴等(皆現役生)は、大学の授業や試験があったりして、
1月末までそんなに勉強時間取れないはずなのに、話をした6,7人の内、
落ちたのは俺ともう1人だけだったんだよな〜。
自分に合格する頭があるのか、と不安にならない?
506 :
名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 23:11
あなた、落ちてここに書き込んでる場合ですか?
507 :
行政職志望:2000/10/25(水) 00:50
始めまして。私も今年ダメで来年再受験の大学4年生です。
現在、憲法、行政法の問題集1冊ずつを終えたところ。行政法は基本書も読み終え、
公務員六法で判例潰しを始めました。私も卒業するんで不安はかなりありますが
みなさんお互いがんばりましょう!
508 :
1:2000/10/25(水) 05:47
今日は憲法をひたすらやった。この前買った、スー過去をやってみたのだが、
これは実にイイ!(゚Д゚)!! 別に実務の回し者ってわけでは無いが、自分に
凄く合ってる気がした。レイアウトもやる気を削ぐ感じでは無いし・・・
とにかく、このおかげでバリバリ今日は勉強出来た。ヽ(´ー`)ノ
ただ、ちょっと問題数が少ない気がするが・・・(;´Д`)
509 :
1:2000/10/25(水) 06:03
>F.Utunomiyaさん
教養は私も何だかんだで、手を付けてません。うーん、このままではマズいの
ですけどね。私は近いうちに、スー過去でも購入しようかと思っています。(^^;
そうそう、F.Utunomiyaさんって、ひょっとして宇都宮出身ですか?
たまたま、今日はドライブしてて栃木県まで行っちゃったものでして・・・(笑)
>合格者さん
了解です。どうもありがとうございます。とりあえず、私は憲法と経済原論に
一番力を入れようと思ってます。政治学・・・悩むなあ。(^^;
>500さん
いや〜。やっぱり普通7年ですよね?私もそう思ったんですけど、どうも
変な問題にぶち当たって、今悩んでる所なんですよ〜。先生に質問しなくては・・・
>北の最下層さん
実験頑張って下さいね。論文全部英語で書くんですか?それとも、資料で必要
なんですかね?私も癒しが欲しいです。(笑)
私は人口8万人程度の大きくも無い市です。そして、採用数は初級・中級・上級
全部合わせて若干名みたいです。ちょっと、不透明な気が・・・(笑)
510 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 00:34
age
511 :
名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 01:23
北の最下層さんの受けた旭川市って最近中核市になったんですよね。
もし受かったのなら、国2よりも旭川の方が良いような気がしますが…。
ま、個人の好みよりますが。
512 :
F.Utunomiya:2000/10/27(金) 05:40
>1さん
あたりです^^。from Utunomiyaの略ですよ。宇都宮大学生です。
>北の最下層さん
もうそろそろそちらでは雪が降るのでしょうか、遅らせながら1次合格おめでとうございます。
教養の教材を揃えました。気が遠くなりそうな量ですが、とりあえず物理は捨てようと思います。世界史もどうしようか....。どっちも高校でとらなかったんですよね。
513 :
名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 07:52
20C以降だけでもやったらいいですよ。
教養政治経済や専門政治学や行政学や経済事情、
もちろん国際関係でも役にたってくれます。
結局「時代背景」というものはすべからく世界史ですから。
物理はやらなかったら捨てちゃおう。
数学・化学までならやらなかったひとでも人によってはできるけど…。
514 :
名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 07:52
忘れてた。
物理は人によっては簡単らしい。
515 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 14:28
スー過去と頻出どっちがおすすめ?
516 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/27(金) 16:54
517 :
1:2000/10/28(土) 14:11
ここ最近は面接のせいで、勉強出来なかった。(;´Д`)
で、先日やっと面接が終わった。出来はどうなんだろう?キツイ所もあったが
上手く話せた所もあったので、プラマイゼロって感じがする。
とすると、一次の結果次第だから・・・(;´Д`)ハァ
市役所の面接で上手く喋れないのなら、霞には決して行けないだろう。
もっと頑張らなくては・・・(`Д´)
で、面接で聞かれた事です。自治体によって違うと思いますが、まだ面接が
ある人は参考程度に・・・
・自己PR ・地方自治と市役所について ・市で何をしたいか?
・市の問題点 ・財政とは何か?(税金ですと言う以外に何て答えればいいの
だろうか?ここ、失敗した気がする。) ・銀行破綻について
・地方公務員の欠格条項 ・総理についてどう思うか?
・上司と意見が食い違った時はどうするか? ・人権擁護について
518 :
北の最下層:2000/10/29(日) 02:03
論文(雑誌会)の方はなんとか終わりました。これからは卒業研究に専念です。
1さん、面接終わりましたか。ご苦労様です。参考にさせてもらいます。
僕のほうは面接は11月3日または4日でまだ決定してないとの事です。
先日、大学で助手の方を始めとして模擬面接、模擬集団討論をしてもらったのですが、
「ソープランドに行ったことあります?」
「面接カードに書いたこと以外で3分で自己PRをしてください」
「(面接カードに書いた)あなたの欠点が市役所の仕事にどのような影響を与えますか?」
など厳しい質問の連続ですっかり弱気になってしまいました。
まぁ、本番ではここまで意地悪な面接ではないだろうと祈ります。
>511さん
僕は札幌の街が好きなんですよ。それで国2、札幌市役所が良いかと。だけど仕事的には市役所の方が興味有りますね。
旭川に受かればそこに行くと思います。親はもう定年になると言うこともありますしね。
>F.Utunomiyaさん
ありがとうございます。雪はまだ降っていませんが、ストーブは大活躍です。
物理は高校でやってないなら厳しいかもしれないですね。でも世界史は513さん
の言うように20世紀以降だけでもやった方が良いと思います。あんまりおもしろい
ところでは無いと思いますけどね。
あぼーん
520 :
名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 13:56
>僕は札幌の街が好きなんですよ。それで国2、札幌市役所が良いかと。
国2は、出先がたくさんあるため、転勤範囲が広く、
必ずしも札幌と言うわけには行かないと思いますよ。
むしろ、札幌以外で過ごす期間の方が長いかもしれません。
521 :
すぎ:2000/10/29(日) 18:57
こんちは。
私今年国家2種に最終合格しました。もしこの中に国家2種を第一志望にしてる方
がいらっしゃったら、是非、一言。民法、行政学、政治学、国際関係、英語、物理
化学、数学捨てても充分合格できます。私がそうでした。民法なんていの一番に
捨てましたよ。
また、国2は出先が多いのは確かです。しかし、例えば新潟〜局とかいう出先は
全国を転勤したりするようなところではありません。せいぜい新潟近郊5県を回る
程度ですので心配要りません。転勤が多いのは本省です。
去年の11月から勉強始めて、回りの人に比べて遅かったかなと思っていましたが、
思い切った作戦をたて、運良く合格できました。みなさんもがんばってください。
522 :
名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 19:08
>せいぜい新潟近郊5県を回る程度
これを転勤が多いととるか、少ないととるかは
個人差がありますね。
私も国2に合格したけど、
確かに国2は専門を選択できるし、
倍率も低いので比較的楽です。
要は勉強の仕方次第ですね。
第1志望の中核市に落ちたのは残念だけど、
とりあえず、内定を貰ったところでがんばろうと思います。
523 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/29(日) 20:21
>>521 やっぱり経済は捨てるわけにはいかないんですよね?
524 :
すぎ:2000/10/29(日) 23:23
>523
そうですね。やはり経済原論をやれば、自然と財政学の勉強もできるのでおいしいと
思います。私は専門科目は結局6科目しか勉強しませんでした。他の人は結構7,8
と逃げ科目みたいなの作りますが、最近の国2の傾向とか見てるとそんな勉強ではた
して効率とか良いのか疑問に思います。そういった疑問から私は自分なりの方針を
考えました。6教科という一見無謀にも見えるやり方ですが、結構深く勉強すれば
国家2種は誰でも受かるのではと今ではより冷静に分析してます。
面接も楽ですよ。各省庁の面接も楽だと思います。市役所みたいにコネはあまりない
し。面接もしっかりやれば内定は4つは取れます。(社会保険庁や税関など誰にで
もくれるような所以外からですけど。)
頑張れば結構入りやすいのが国家2種の特徴だと私は思ってます。
525 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/29(日) 23:28
中核市よりは国Uのほうがええぞ。確実に
526 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/29(日) 23:59
国2と中核市なら良い勝負だけど、個人的には中核市のほうが良いかな。
国2と政令指定都市なら、政令指定都市の圧勝だけど。
527 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 00:57
>>すぎさん
社会保険庁と税関の面接は、どのような感じでしたか?
やはり、他の官庁よりも面接は楽なのでしょうか?
528 :
すぎ:2000/10/30(月) 08:53
社会保険庁は超超人気のとこだよ。どういう意味で人気かよくわからんけど、多分、
誰にでも内定くれるからさ。1回の面接でその日に内定くれるんだよ。
で、かなりの人数取るんだけど、仕事がきついためぽろぽろ辞退していくんだ。
ありゃ民間で言う自動車ディーラーや先物取引の会社と同じタイプだよ。
民間目指す人も公務員を目指す人も、とりあえず「内定」ってほしいよね?
企業訪問とかすればわかるけど、「安心感」を得るわけさ。万が一どこからも内定
をもらえなかった場合の保険となるわけ。でも、ほとんどの人は自分の目標とする
官庁や企業から内定をもらえるので、自動車ディーラーや社会保険庁から辞退者が
続出するのだ。言い方変だけどこんなかんじ。社会保険庁もぽろぽろ辞めていかれ
るのやだから人数大幅に多めに取ってるよ。税関の面接も本当に人柄重視って感じ
だから、あれで落とされるという人間は・・・どうかな・・・うまくいえないけど、
しっかり面接対策をしていない人かあるいは人間的に問題ありかもしれないな。
あと、体力なさそうな奴とか。そんな感じ。
今年は結構きつかったのかな?俺は幸い10人程度の所に余裕で入ったよ。
自分で言うのもなんだけど、多分、受けた人の中で上位に入ってると思う。
だって12月から来てくれといわれたし。12月から仕事始めるよ。
529 :
国U:2000/10/30(月) 19:00
530 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 23:14
↑
それ、ブラクラちゃうか?
見覚えあるな。
まあ、名前が国2って不自然だし
いきなり直リン、一言レス。まずまちがいねーな。
このスレッドでは特に珍しい。
だれかチェックしてみてくれ。
また性格くらい奴が部落ら貼ってる。
クリックしたら駄目だよ。
532 :
非公開@個人情報保護のため:2000/10/30(月) 23:20
>529
無限JavaScript警報
533 :
532:2000/10/30(月) 23:22
ハッククラック板でやれ!!!
535 :
名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 23:53
ブラクラ張るやつって気味悪いね。
だって、それストックして持ってるんでしょう?
使うために。きもーいっ!!!
しかもはっつけて喜んでたりしたら…
暗いって言うより病気。
カウンセリング受けた方がいいと思う。
536 :
目のつけ所が名無しさん:2000/10/31(火) 00:10
職安はどーでしょう。
537 :
名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:31
埼玉県と大阪市、
どっちの方が難易度高いと思いますか?
538 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/01(水) 01:21
ついでに、横浜市と千葉市では
どちらの方が難しいでしょうか?
539 :
経済学部生:2000/11/01(水) 01:55
ブラクラって何??
クリックしちゃったんだけど・・・。
やばいかな?
540 :
名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 01:57
大阪市>横浜市>埼玉県>千葉市
541 :
>540:2000/11/01(水) 02:51
川崎市、相模原市(A日程教養のみ)は
どのくらいですか?
あぼーん
543 :
名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 10:40
>540
マジですか?
大阪市って地方上級ではトップレベルなのでしょうか。
544 :
mv222:2000/11/01(水) 17:03
なんか荒れてきてますね。
545 :
同じく:2000/11/01(水) 18:22
ブラクラって何??
クリックしちゃったんだけど・・・。
やばいかな?
546 :
名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 19:24
>543
まじでしょう。あそこは関西では突出して難しい。
547 :
長崎の鐘:2000/11/01(水) 19:36
初めて書き込みます。
ブラクラってのは、クリックするとメールが大量に送られてパソコンが
止まるんで再起動しなければならなくなる代物。だったかな?2ちゃん
にはたまにあるんで注意。
で、問題集の話ですがウォーク問はどうでしょう。私はそれを繰り返し
やって、市役所の一次は通っています。一緒に勉強した友達は同じ問題
集使って沖縄の国Uに通っています。おすすめですよ。既出だったらご
めんなさい。
私が半年間公務員試験を続けた感想。
1問題集は一冊を暗記するまで繰り返す。
2全教科軽くしてみて、やりやすい科目を選ぶ。(やりにくいのは捨てる)
3模試を積極的に受けて実力を測る。
ってところですかね。特に刑法と労働法に手を付けてなかったので、後に
なってだいぶ後悔しました。来年も公務員試験うけたくないなあ。
では、失礼します。
548 :
名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 19:57
>特に刑法と労働法に手を付けてなかったので
判例と条文の暗記だけじゃん。ここで稼がなきゃ、上位合格は難しいよ。
549 :
長崎の鐘:2000/11/01(水) 20:06
そうなんですよ!!
国Uまであと一ヶ月もない時に目を通して無茶苦茶後悔しました。
「なんでこんなに簡単なんだ!!」ってね。
550 :
名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 20:26
民法で手間取ったんだろう。よくあるんだ。
551 :
長崎の鐘:2000/11/02(木) 01:02
そう、最初に民法に手を出してかなりの時間を浪費しました。
手をつける順番もかなり重要ですね。
>すぎさん
見ず知らずの者に丁寧に答えてくださり
ありがとうございました。
553 :
息抜きにどうぞ!!:2000/11/02(木) 15:25
官僚希望の方々へどうおもいます?
ムショの話は本当だよ。惨いことの一例だけど・・
強姦で収監された野郎は、同じ目に遭わされる。ムショの中で
レイプされるのさ。周りの奴らが協力してホモの受刑者に無理
矢理させるんだ。
肉体的な暴力は後で問題になった時ヤバイので余り無いが、
ケツの穴の傷なら風呂の時間でも看守には絶対バレない。
知ってても知らんぷり。弁護士だって大概国選だし告白もしない。
出所する頃には精神的にボロボロになり勃つものも勃たなくなる。
辛いぜという言葉じゃ表現できないくらい悲惨だぜ。
80 名前: 伊原の娘を犯する会 投稿日: 2000/11/02(木) 15:16
>67
じゃあ宮野は今もホモに犯されているんだ(笑)
どうせなら順子さんにしたような残虐行為も味あわせて欲しいです。
ムショのホモ共がんばれ!!
湊、中村、渡辺、伊原達も犯されたのかな?
んーーーーーーーー興味津々。
順子の分までみんなで追い込みましょう!!
鬼畜共の住所、電話、勤務先など再度きぼーーん
554 :
名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 17:01
何でこのスレに荒らしがでるんだ?理由がわからんな・・・
555 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/02(木) 17:03
足立区の公立小学校出身者にきけばわかるよ>553
556 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/02(木) 22:23
>554
人が一生懸命になってがんばっていて、さらにうまくいっているようだと、
なんか焦る気持ちってない?「おれもしっかりせんといかんな」みたいなやつ。
そういう焦りみたいなものを上手くポジティブに転化できないと、
妬みになる。つまり、逆恨み。
557 :
名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 00:13
ここを観てる方で、国2近畿行政を受けた方いますか?
来年、近畿行政受けようと思ってるんですけど、各官庁訪問以降について
あまり情報がないんで、教えて下さい。
・受かりやすい官庁
・年齢で落とす官庁(来年受験時には28歳になりますんで・・・)
・仕事がキツイ官庁
・転勤のない所(神戸近辺で働きたいもんで・・・)
その他、なにか情報がありましたら教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
558 :
foreigner:2000/11/03(金) 02:04
神風公務員さまへ
公務員の給料どうやってつくるか知ってますか?
民間からどれだけでも税金とれると勘違いしてませんか?
”モノ”がつくることで世界で勝てない日本を想像できますか?
10年前ある超大国で起こった(株価暴落ならぬ)通貨暴落これ想像できるかな?
お金持ちの海外流出って知ってる?
559 :
名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 05:30
>>557 28歳ならえり好みはできないです。
採用もそうとう遅れると思います。
転勤がないとか仕事が楽とか言ってられない状況に気がついて!
560 :
1:2000/11/03(金) 06:37
何か久しぶりの書き込みの気がするなあ。ヽ(´ー`)ノ
今日は判断推理と憲法をやった。そろそろ、本気でミクロを
仕上げなくては・・・
最近遊びたくてしょうがない。中だるみ気味かもしれない。
早く村上作品を読まなくては!!
561 :
1:2000/11/03(金) 06:56
>F.Utunomiyaさん
おお〜。宇都宮の方ですか。ところで、佐野ラーメンって美味しいんですか?
非常に気になるんですけど・・・高速の佐野でも無い、休憩所の食堂のメニューに
佐野ラーメンってあるのが、また何とも・・・(笑) 物理はひとまず見てから、
決めた方が良いと思いますよ。簡単な所も有りますので、勉強して出たらラッキー
ですので、私は少しかじっています。(^^;
>515さん
スー過去は私は良いと思いますよ。頻出は細かくて見にくかったので、ヤル気が
削がれると思ったので、スー過去にしました。
>516さん
おお!?ちょっと気になりましたが、30問は少ない気が・・・(^^;
>すぎさん
情報ありがとうございます。社会保険庁は本庁でも、面接簡単なのですかね〜?
やっぱり、本庁の方は面接厳しいのですかね?他省庁で本省とかは、回らなかった
のですか?(^^;
>長崎の鐘さん
刑法、労働法って簡単なのですか〜?う〜む。いつ頃手を出したら、
いいのだろうか?民法は私も苦労しています。善意か悪意とか・・・
562 :
名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 10:09
>557
候補としては神戸税関、第3港湾建設局、第5海上保安監部、神戸大学かな。
楽そうなのは神戸大学でしょうが、独立法人化するしね。
後の3つは現場の出先がある。単なる事務屋は傍流なので、逆に楽かも。
563 :
名無しさん:2000/11/03(金) 13:20
法務局は新卒しかとらんと聞いたことがある。
>楽そうなのは神戸大学でしょうが、独立法人化するしね
どんな理屈ですか?
565 :
1:2000/11/04(土) 07:45
最近勉強がはかどらない気がする。とりあえず、刺激を与える為、今日は
教化をとっかえひっかえやってみた。憲法、世界史、民法、ミクロを
やってみた。しっかし、民法って何なんだ・・・(;´Д`)ハァ
通謀虚偽表示とか色々・・・とにかく頑張ってみよう。
ミクロはしばらくやってなかったので、忘れていた。(゚Д゚)!!ヤバイ
そろそろ、ポロポロ知識が抜けてくる時期なのだろうか?
566 :
すぎ:2000/11/04(土) 08:43
もちろん、他にも色んな本省回ったよ。でも、自分にとってしたい仕事はそんなに
なかったので、あまり意識していませんでした。力抜いていた割に、建設省とかは
あと1歩というとこまで進み、どうしようかと思った事も・・・でも結局最終で
落ちちゃったけどね・・・色々回ると楽しいよ。色んな省庁入れて、その省庁独自
の雰囲気を感じれる。食堂も入って飯を食ったりできるよ。
ただおかしいなと気づいた点が1つ。地下にある売店になぜ新聞が売ってないのだ?
普通はあるじゃろうに・・・私が回ったとこは全部売ってなかったよ。
567 :
名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:29
質問なのですが、
国2の関東甲信越で採用された場合、
本省勤務になる確立はどの程度でしょうか?
また勤務地の希望は通りますか?
568 :
北の最下層:2000/11/05(日) 01:17
市役所2次試験行ってきました。(推定)地元の人ばっかり。
集団討論も事前にみんなで反対意見を言わない様に相談したり。
とりあえずは無難に終わった気がします。
ただ、面接で「市役所の仕事でしたくないのは?」と聞かれたときに、
ここを見ているせいか、ケースワーカーというのしか頭に出てこず、
それはマズイと思ってとっさに「『人事』はいやです。」と口に出してしま
ったのが気がかりです。
569 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/06(月) 12:35
>疲れた方へ
「鈴と小鳥と、それから私」
私が両手を広げても、お空は
ちっとも飛べないが、飛べる小鳥は
私のように地面を速く走れない
私が体をゆすっても綺麗な音は
出ないけれど、あの鳴る鈴は、
私ように、たくさんな歌はしらないよ
鈴と小鳥と、それから私・・みんな違って
みんないい
570 :
F.Utunomiya:2000/11/06(月) 23:49
>1さん
佐野ラーメンですか、実は!!...ただのラーメンなんだな、これが。駅周辺にはいっぱいお店がはあります、観光名所みたいなもんですね。
>北の最下層さん
事前に相談っていいですね^^。人事はいやって、気持ち分かるなあ、人事の人も心の中でうなずいてたりして。
571 :
北の最下層:2000/11/07(火) 01:04
>F.Utunomiyaさん
というのも僕以外、みんな予備校とかで知り合いだったみたいなのです。
まぁ、その中の一人は僕と同じ高校の人で面識はあったのですが。
だから結構すんなり行きました。討論終了後に「良い感じだったね。みんな受か
ったんでない?」と言う人に対し「(それじゃ試験にならない・・)」と
思ってしまいました。まぁその人の話によれば57人中45人程度合格
らしいのであり得ない事ではないのですけどね。
572 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/09(木) 13:36
勉強つらいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
573 :
>572:2000/11/10(金) 01:07
まああんまり思いつめないで、少し息抜きも必要だよ。
来年の本試まで、短いようで結構長いぞ。
574 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 00:48
みなさん、専門の選択科目は何をとる予定ですか?
私は一応、憲法、行政法、経済原論、財政学は取る予定ですが、
政治学と社会学を取るべきか取らざるべきか悩んでます。
教養の政治、社会をパワーアップさせるために取ろうと思ったのですが、政治学
はあまりの難しさに発狂しそうです(ウォー
ほかの科目のほうが良いのでしょうか・・・経済史・経済政策とか・・・
ちなみに民法は捨てました。
なんかよいアドバイスお願いします。
575 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 01:00
>>574 なんで行政学取らないんですか?結構簡単って聞いたんですけど・・・
576 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 08:15
政治学、行政学とれば他の試験でも科目が重なるので、武器になるよ。
国家2種でもとった方がいいよ。
577 :
名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 13:38
↑
最近の政治学の傾向をわかってないんじゃないの?
2年前までは確かにそうだったけど。
578 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 13:42
皆さん。併願はどこなんですか?
579 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 13:57
>577
でもな、揺り戻しってこともあるぞ。やっとくにこしたことないよ。
580 :
333:2000/11/11(土) 15:05
581 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 16:31
>579
教養からの出題も考えると、たしかにね。
ようするに、たくさんの科目をこなせた人のリスクは下がるわけね。
582 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/11(土) 23:40
>577
国家2種の流れがそうだとしても、結局基本ははずせないでしょ?
流れも大事かもしれないけど、政治学や行政学は他との併願を考えてる、例えば
特別区などの場合はやらなきゃ危険でしょ?わかる?
583 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/12(日) 00:03
>582
そういきり立つなよ(笑)
584 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/12(日) 00:34
政治学は、教養でも必要なのだよ。
捨てちゃ駄目。
585 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/12(日) 00:59
2種レベルの政治学はやらなくても良いけど、地上レベルの政治学はやれって
ことでしょ。
586 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/12(日) 01:10
↑
地上は簡単だからな。教養+αで足りる。
587 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/14(火) 13:28
age
588 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/15(水) 01:03
教養対策としての政治経済・社会も含めて、政治学と社会学はやはり取るべき
ですかねぇ?
財政学と経済原論は教養の政経と、かぶりそうなんですけどね。
余裕があるなら採るべき。
選択の幅は大きく持った方がいい。
社会学は受験学生のアベレージが低いから点になりやすい。
しかし、その分みんなが解けない問題が出ることもある。
その際はスパッと捨てたい。
政治学も同じ。勉強中の全体効率をあげるような勉強の順序が結構大切。
590 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/16(木) 22:08
age
591 :
1:2000/11/16(木) 23:51
うわ!!どうも久しぶりですいません。
ちょっと、勉強に息切れしたのと周りで色々あったので・・・
そういえば、市役所の結果まだ来ない。(;´Д`)
この前、人事院の方の説明会があったので色々聞いてきました。
二次の面接ですが、やはり一発不合格があるみたいです。(^^;
で、そういう評価になってしまう人は、どんな人なのか聞いたら
下をうつむいて何も言わない人や、いかにも丸暗記した事をただ喋ってる人
だそうです。しっかし、下をうつむいて何も言わない人って・・・(^^;
それと、論文ですがこっちは合格か不合格かの、一発振り分けみたいです。
ある程度の内容なら合格。それ以外は一発で不合格って感じらしいです。
まあ、色々受験生の間の情報が、論文に関しては違う気もしますが
向こうも本音で喋るわけにもいかないのかもしれませんね。(^^;
勉強しなくては・・・(;´Д`)
592 :
F.Utunomiya:2000/11/17(金) 01:38
おひさしぶりです。うちの大学はもうすぐ学祭なのでなんかドタバタしてます。おかげで勉強がまったくはかどりません。農学部の私は、今日も一日芋掘りしてました。(泣)
593 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/17(金) 06:59
一般知能全然やってません。
専門の復習で精一杯。
このままで、受かるのでしょうか?
594 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/18(土) 03:01
面接不安です。
来年ですけど。
自己PRできるものがない。
何もしなかった僕の大学時代・・
バイトも少ししかしてません。短期バイト1カ月くらいの・・・
あとは・・・・
かと言って嘘などつけるような人ではないから・・
いろいろ考えても何もでてこず、勉強に手がつきません・・・
595 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/18(土) 14:54
>594
私も今年、同じような状態にありました。でも物は言いようです
ちなみに国2、及びその官庁訪問での回答です
1)自己PR
性格面でのことをアピ−ルしましょう
粘り強い、コツコツ型、明るい、友人付き合いが良い、etc・・・
向こうがわからない事を言うのがアピ−ルです。実績を言う事ではありません
2)大学時代
ゼミくらい入っていたでしょう。多少それについて話して
あとは勉強していた、友人がけっこう出来た等のことで充分でしょう
要は、何もしていなかったことをどう見るか、であって
それはなにも恥ずべきことではありません
だいたい4年間部活やサ−クルに入っていたからといって、なにかが身につくほど
真剣に取り組んでいる人がどれくらいいます?面接官もそんなことに期待していないとおもいます
3)バイト
同上、バイトしてないから何だっていうんですか
4)既卒で何もしてない(私の場合
勉強してました、であっさり通ります。
でも27、8だとキツイですよねコレ
この場合さすがにヒッキ−だと思われたくないので、バイトしてたと嘘をつき
多少突っ込まれても大丈夫なように下調べをしておくとよいでしょう
友人がこれをやりました。余裕で通りました(藁
向こうも追跡調査なんてしないから心配する必要はなさそうです
面接は、とりあえずは本人の態度と礼儀、模範解答を述べる能力があるかを
観察する場であるそうです(野口悠紀夫「超勉強法」参照のこと)
考えてみれば20分そこそこの時間ですから、この程度が限界です
圧迫面接が関の山でしょう、それでさえ開き直ってしまえば終わりです
それに圧迫は基本的には知識面でのことが多いですし
ちなみにもう一つ
人事院の二次面接の控え室で、隣に臭いデブが座っていました。はっきりいって変な奴でした
私は面接カ−ドにさほど多くのことを書き込まなかったのですが
そいつは予備校でもらったとおもわれる資料を見ながら細かい字でかなりの量を
書いていました。挙げ句に人のカ−ドを見てにやついていました
9月6日、そいつの番号を覚えていた私は合格者の掲示を見て爆笑!無い!(藁
これで私も落ちていたら笑えないんですけど、受かってたしね
まあ面接なんてこんなもの、所詮は1次試験を通ったヤバイ奴を落とすためのもの
開き直って気楽にいきましょう
面接カードは準備するに越したことはないよ。
面接は20分しかないんだから。
残る方のも大事。
597 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/19(日) 03:06
>595さん
たくさん書きこんでいただいて有難うございました。
これで少し気が楽になったように思います。
バイトしなくて何だっていうんですかという言葉に少し安心しました。
一次を受からないと面接までいけないので、今は勉強頑張って、
それから595さんのアドバイスを参考に考えていきたいです。
>596さん
そうですね、念には念をおしてなるべくたくさん書いておきたいです。
少しでも多く。心配症なので。
有難うございました。
598 :
技術職志望者:2000/11/19(日) 07:54
レックの模試に行ってきます。
599 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/19(日) 09:43
面接カードはあまりゴチャゴチャ詳しく書くのは良くないね。
面接官はそれを見て解からないことを質問するんだから、詳しく
書くと、さらに深く突っ込んだ質問をしてくるよ。
ある程度やさしい質問がしやすいように穴を作っておかないとね。
600 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 20:46
地方上級の経済専門型を受験しようと思うのですが、普通の勉強方法の他になにか
しなくていけないでしょうか?今、自分はLECの普通の経済原論は受けているのですが。
601 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/19(日) 21:42
>ある程度やさしい質問がしやすいように穴を作っておかないとね
民間の就職活動もしましたが、面接官の行動を予測するなんて不可能ですよ。
「後に残る方」を大事にするのに一理あると思う。
602 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/20(月) 02:06
あげ
603 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/22(水) 14:28
age
604 :
595:2000/11/22(水) 15:05
面接カ−ドについてですが、最初から準備はしていました
常識的に考えれば必要な情報をシンプルに書き込めばOKでしょう。
無論アピ−ルしたい場所は別です、要するにメリハリがあるかだと思います
ところで、私の発言がどうも誤解を招いたようです
私の見た「変なデブ」の書き込み方についてですが
A4の面接カ−ドの項目ごとに数個に分かれたスペ−スを端から端まで
15インチディスプレイで見る2ちゃんねるの文字くらいの大きさの字で
ぎっちりと埋めていくという凄いものでした
こんなマニュアル馬鹿もいるんだという笑い話のつもりでしたが
面接カ−ドに多くのことを書き込むといけない、という風に受け取られたかも
しれません、説明不足でしたね
605 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 00:14
あげ
606 :
1:2000/11/23(木) 00:44
やっとヤル気の無い生活から抜け出せそうだ。ヽ(´ー`)ノ
今まで本当に中だるみで、何も勉強していなかった・・・
明日からは完全復活の予定。
今日はスー過去憲法をやった。しばらく勉強が止まっていたので、
リハビリ代わりにやった。今のところP74。先は長い・・・
607 :
1:2000/11/23(木) 00:47
私がしばらく居ない間、このスレを盛り上げて下さった皆さん
本当に感謝しています!!
そうそう、私は市役所の2次試験落ちました。
我ながら情けない・・・(笑) 2次試験は5人位いたのだが
何人通ったのだろうか?私だけ落ちていたら、嫌だなあ。
608 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 01:07
1さんへ、地方の市役所とかは(地方でなくてもそうかもしれない)こねの比重が大ですよ。就職かで、夜間の学部出の2浪、1留年のかたがこねで市役所にはいったとかいてありましたよ。
609 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 09:26
でも一概に面接カードにびっちり書き込むのが良くないとも言えないと思います。
もちろん、国家2種の2次試験でびっちり書くのは確かに良くないと思います。
ですが、省庁によってはその方が熱意があると見られるところもあるので逆に
少ししか書いていない人はどんどん落とされましたよ。
私は幸いみんなとは違うやり方で面接官の印象に残り、「君はすごい!」の一
言をもらい、いきなりその場で内定をいただきました。(社会保険庁や税関
じゃないよ)
私は民間での企業訪問の経験があるため、面接官がわざと質問しやすいように
少し抽象的に書いたりするやり方をマスターしてましたが、それは中期段階の
話で、後期段階になると面接シートにびっちり書いて、色んな質問をかわした
ものです。やはり公務員試験の面接は民間と比べて簡単です。既卒者で社会人
経験のある人にとって、2次面接は独壇場でしょう。
610 :
名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 13:19
>>557 近畿通商産業局は、本省勤務を除いて、勤務地が大阪の合同庁舎になるそうです。
611 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 13:24
>608
町村役場や、人口5万人以下の市なんかだったら、
そうかもしれないけど、
一概にそうとは言えないだろう。
つーか、コネではいる奴なんて例外中の例外だからね。
落ちた人は自分の実力が足りなかっただけ。
それにたとえコネではいる奴がいても
そういう奴は事務職や技術職じゃなくて
技能労務職がほとんどだけどね。
612 :
名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 23:59
>609
ワシも既卒で民間経験ありだけど、面接厳しかったよ。
ただ、シートに関しては評価してもらえた。
面接内容について誉められたのは内定後だった。
しかし、その場で内定とは、あんたすごいな。
人事院二次もビッシリかいたよ。手が痛くなるくらいね。
それがどう作用したかは全く不明だが、楽勝だったね。
だって、雑談なんだからさ。
怖いのは部屋に入る前までだろうなあ。
613 :
1:2000/11/28(火) 05:11
うーむ。ここ最近1ヶ月位勉強を怠けていた気がする。(;´Д`)
今日は思想&憲法をやった。思想は古代ギリシア思想の所を
ちょこっとやった。(ソクラテス、プラトン、アリストテレス等)
高校の倫理の授業を思い出し、少し過去の回想に浸ってみたりした。(´ε`)
憲法は、精神的自由の違憲審査基準の色々な原則を理解したが、知識として
定着するのには、まだ時間が掛かりそうだ。スー過去憲法、ただ今P84
614 :
1:2000/11/28(火) 05:21
>608さん
私の受けた市役所は人口8万人程度で微妙なんですよね〜。(^^;
コネで落ちたのなら納得いきますが、面接の内容で落ちていたら
ちょっとショックです。(笑) まあ、この失敗を次に生かしたいです。
>609
公務員は面接簡単ですか〜。羨ましいです。(^^;
確かに面接官の方が求める事に対して、自分の意見を完璧に言えれば
いいのですが・・・ 面接も今の内に考えておかなくては・・・
>611さん
そうですね〜。単に私の実力不足だったかもしれません。(^^;
来年の国2では失敗しないように気を付けます!!
>612さん
人事院面接って聞くと、結構運・不運があるみたいですね。
雑談で終わったのですか〜。(^^; 1次の点が高いと
そういう面接になると聞きますが、612さんはどうでしたか?
よろしければ教えて下さい。(^^;
615 :
1:2000/11/28(火) 05:23
>609→>609さん
失礼しました!「さん」を忘れてました。
616 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/28(火) 05:59
札幌市のベットタウンのI市とE市は思いっきりコネです。
1次試験もプラス20点とかして貰える。
コネなしで受かるのは半分以下。真実。
617 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/29(水) 18:03
ここと直接関係ない内容ですいませんが
こねと言うことで
富山県H見市はコネです
国Uと県職に合格した人ができは最高だったのに1次で
落とされました。隣市に住んでいても、コネのあるやつには
勝てないということでしょう。。
めぼしいコネのない人は受けるだけ無駄ですよ
618 :
非公開@個人情報保護のため:2000/11/29(水) 19:06
>616
石狩市と江別市ね
619 :
1:2000/12/02(土) 02:00
とうとう十二月だ。気合いを入れなくては受かりそうに無い・・・(;´Д`)
ここ最近のサボりを取り戻す為、日曜も勉強しなくては!(`Д´)
今日は近代思想の所と判断推理をやった。
ここしばらく、判断推理をサボっていたので非常に出来が悪くなっていた。
嘘つき問題は悩むなあ・・・
620 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 02:24
ほんとほんと嘘つきは悩む。なんかいい方法ないですかね。
数的はあいかわらず全然できてないし。
今は専門の復習でせいいっぱいといか、民法は遅れまくり、
民法でこれはやっとけっていう問題集とかないかなぁ。
621 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/02(土) 02:31
全ての肢をたしかめてみる。
うそつきの難しい問題はこれでいけることがあるよ。
622 :
北の最下層:2000/12/02(土) 02:55
お久しぶりです。ついに今年は全敗の憂き目をみました。今後どうす
るか考えなくては行けません。大学の助手(お世話になってます)には
院に行くことを薦められました。というのも院の1年、2年と2回チャン
スがあるうえ、それでおちても院をでれば就職は出来るということだか
らです。院に通いながらだと公務員勉強に集中できないかもと僕が言った
のに対して、院1年の始めは大学に来なくても良いと言ってくれました。
ただお金の問題(両親は定年間近)もあるので親とも相談して今後の事を
考えていきたいと思います。
>1さん
どうやら今年はこのスレッドから卒業できないみたいです。
623 :
名無しさん:2000/12/02(土) 03:49
624 :
1:2000/12/05(火) 09:07
今日は思想&憲法をやった。最近勉強科目が偏ってるなあ・・・(;´Д`)
経済学をなんとかしなくては、あと民法もか・・・
とりあえず、風邪を引きそうな予感がするので、
今日は家に引きこもろうと思う。ヽ(´ー`)ノ
625 :
警視庁:2000/12/05(火) 14:13
私も参加してもいいですか?
私は警察官を目指しています。しかしついこの前警視庁2次試験
で落ちてしまいました。
次の試験まで時間もあるし来年は国U合格を目指して専門の勉強
をしようかと思ってます。
独学なので是非ペースメーカーとしてこの掲示板を利用させてください。
626 :
1:2000/12/06(水) 19:17
今日は憲法、思想、世界史、数処をやった。憲法はスー過去のP99までやった。
あと少しで、人権の範囲が終わるので頑張ろう。ヽ(´ー`)ノ
世界史は近代までの流れを大まかに掴みたいのだが、どうもゴチャゴチャして
大変だ。(;´Д`)
嘘つき問題は相変わらずだ。発言で「本当の事を言ってる者は一人もいない」
というのは、明らかに矛盾の気がするのだが・・・(゚Д゚)?
627 :
1:2000/12/06(水) 19:35
>620さん
嘘つき問題悩みますよね。数的は私は以前やった事が、少しづつ
抜け始めている気がします。(;´Д`)
民法は難しいですね〜。取り合えず私は、民法もスー過去で
行こうと思っています。(^^;
>621さん
全ての肢を確かめる、ですか〜。一応そうやってるつもり
なのですが、上手く行かないんですよね〜。(^^;
>北の最下層さん
私も院へ逃げたいと思いましたが、それよりも自分の夢の為に
全力投球したいという事で、浪人の道を選びました。(^^;
それと、私の家も家計が辛いので、やはり進学は現実的では無いと
思いました。予備校の額とは比較にならないですからね〜。
あとこれは私が怠け者なだけですが、私は大学が今週3なんですよ。
それでも、結構大学の方が邪魔じゃありません?(^^;
ですから、私はとっとと卒業したいんですよね。(笑)
お互いこのスレッド早く卒業したいですね!!
>警視庁さん
凄いHNですね。(^^; どんどん参加して下さいよ。
お互いに試験勉強の方を頑張りましょう!
警視庁と言わずに、国2で警察庁に行って下さいよ。(笑)
628 :
警視庁:2000/12/07(木) 01:45
人文 日本史 ス過問 テーマ1〜4
社会科学 政治 ス過問 テーマ9〜10
憲法 テーマ14〜16
英語 その他 勉強時間8時間
>1
私もぜひ国2から警察庁へ行きたいと思っています。ただ年齢の問題が
あって難しいかも。
今日は久しぶりに勉強しました。9月の試験からほとんどなにもやって
なかったので以前といた問題も解けなかったりしましたね。
来年は絶対合格しましょう。
629 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 07:36
国Uの警察庁って、けっこう良い大学の出身者しか
採用されていないのはなぜだろう。
少しくらい普通の大学出身者はいないのでしょうかね?
630 :
F.Utunomiya:2000/12/07(木) 18:18
みなさんお久しぶりです。ようやく毎日勉強する習慣がついてきたのに、もう年末。また堕落した生活に戻りそうで心配です。
>北の最下層さん
残念でしたね、来年こそは受かりましょう!!レスを読んだとき、自分が2次落ちした時の記憶がよぎりました。ところで、僕は院生です。公務員試験重視なら、院など行かない方がいいですよ。
631 :
あきら(K省所属):2000/12/07(木) 21:09
あきらで〜す!
明日12/8は公務員期末手当支給日です。
うれP!!
早速ソーラン行ってイッテきます!!
では、また。
632 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/07(木) 23:39
631は
煽ってるのか、クリスマスを一人で過ごす素人道程のドキュソですって告白してるのか
どっちだ?
633 :
警視庁:2000/12/08(金) 02:21
憲法 ス過問 テーマ14〜16 20〜22
判断推理 ス過問 テーマ5
人文 ス過問 テーマ5
英語 その他 勉強時間7.45時間
久しぶりに数的処理をやったらかなり手間取ってしまった。やはり数的処理は
毎日勉強しないと勘が鈍ってしまうようだ。二次落ちした理由もわかっている。
1次の筆記で数的処理ができなかったことが原因だ。理系のくせに数学が苦手
とはトホホです。
634 :
1:2000/12/08(金) 05:32
今日はミクロ経済学&憲法をやった。
ミクロはもうすっかり忘れた気がするので、最初からやり直している。
とりあえず、今日は供給の価格弾力性までやった。(;´Д`)
やっぱり、問題演習もしたいのでミクロのスー過去も欲しいなあ。
憲法は人身の自由をやった。ちょっと量が多かったので、萎え気味だ。
やっと、勉強習慣が戻ってきた気がする。ヽ(´ー`)ノ
635 :
1:2000/12/08(金) 05:45
>警視庁さん
何か凄いペースでバリバリこなしてますね〜。(^^; 私も頑張ります。
数的処理は確かにやらないと勘が鈍りますね。私も予備校の授業が終了したので、
問題演習中心へ移りたいと思います。
>629さん
結構良い大学とは、やっぱり早慶中心なんですか?(^^;
何か警察庁って試験の点重視とか聞きますし、学力を重要視するみたいですね。
>F.Utunomiyaさん
お久しぶりです。私は最近、やっと堕落生活から抜け出せそうです。(^^;
もう年末・・・早いものですね〜。ちょっとアセってきました。(苦笑)
>あきら(K省所属)さん
何かテンション高いですね〜。(^^; ボーナスですか、いいなあ。
私も早く働いて、給料が貰えるようになりたいです。
636 :
あきら(K省所属):2000/12/08(金) 07:10
あきらで〜す
>653さん
やっぱ楽しいことが待っていると
思った方がやる気出るじゃない。
あきらそう思うな。
来年はボーナスでソーラン行きましょう!!ね。
637 :
警視庁:2000/12/09(土) 01:03
憲法 ス過問 テーマ20〜23
判断推理 ス過問 テーマ9
政治学 ス過問 テーマ1〜3
その他 勉強時間6時間
勉強をしていて時々不安に駆られるときがある。理系の院卒ということで
面接で不利な対応を受けることがないだろうか。当然職歴もないし、また
年齢も20代半ばを過ぎてるしこのことも問題にならないだろうか。いず
れにせよ来年はぜいたくはいっていられない。どこかしらに就職しなくては。
このことを崖っぷちにたたされているというんだろうな。
638 :
1:2000/12/09(土) 07:39
今日はミクロ&思想&行政学をやった。
ミクロは生産関数をやった。しっかし、忘れているな・・・(;´Д`)
思想は実存主義についてだが、色々人が多くて大変だ。
行政学を初めてやったが、どうなんだろう(゚Д゚)?
とりあえず、分量が少ないようなので5点は取れる科目にしたいなあ。ヽ(´ー`)ノ
639 :
1:2000/12/09(土) 07:44
>警視庁さん
院の方はもう卒業したのですか?私も来年は既卒になるので、
ちょっと心配です。院へ行けば、年齢が重なるのは当然ですから
ある程度の考慮は無いのですかね?(^^;
私も来年こそは合格しなくてはいけません。気合いを
入れ直さなくては!!
640 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/09(土) 17:00
予備校行に行ってますが、気卒者多いですよ。
特に26、27の年齢制限ぎりぎりの人が。
ちなみにほとんどが転職者。
やはり面接では、転職者より、院卒、公務員浪人の方がいいみたい。
641 :
警視庁:2000/12/10(日) 01:19
憲法 ス過問 テーマ21,22,16
政治学 ス過問 テーマ1〜6
その他 勉強時間4.75時間
1>今年の三月に卒業しました。厳しい研究室で3月末まで実験を
やらされていました。本当はもっと早く試験勉強に移りたかったの
ですけどね。
640>そうなんですか、安心しました。院卒の経験も考慮してくれる
ところもあるようですし、給与にも反映されるようですね。
今日は調整日だ。遅れている科目の勉強に充てることとする。
日曜日は全く勉強しないで遊ぶことにしよう。
642 :
北の最下層:2000/12/10(日) 02:24
今日予備校に行って来ました。マクロと民法。
マクロはなんとかなるな〜って感じでしたが民法は・・
だけど、土日ぐらいしかまともに勉強できる日がない(平日は大学
で15時間は実験づけ)だから気合を入れて頑張ります。
やっぱり、浪人して公務員に集中しようと思っています。では
643 :
1:2000/12/10(日) 15:30
昨日は判断推理&空間把握をやった。
空間把握が全然出来ない・・・(;´Д`) どうも頭で想像出来ないみたいだ。
しばらく続ける内に、出来るようになるのを望むけれど・・・
>警視庁さん
そうですか〜。理系の方は本当に研究が大変ですね。(^^;
お互い公務員浪人ですが、採用目指して行きましょう!
相変わらず勉強進んでいますね。私も早く他のスー過去を買わなくては(^^;
>北の最下層さん
おお〜!?とうとう予備校行ったのですか。民法は辛いですよね。(笑)
最近は私は、予備校あまり行っていません。勉強してわからない所だけ
質問して答えてくれればいいと思ってます。(^^;
年明けからまた新しい教科が増えてくるので、今まで通りになると
思いますが・・・
決心つけて浪人ですか。私と同じですね。自分で決めた道ですから
後悔のないようにしたいですね!
644 :
北の最下層:2000/12/11(月) 12:58
昨日は憲法の講義を受けてきました。・・わからん。一応、まじめに聞いてはいたが
予備知識0の僕にはしんどい。正直、ベネッセの教材の方がわかりやすいです。
だけど、予備校に行くことで「危機感」というかやる気を保つことは出来そうです。
土日クラスでよかったのかも。平日に(実験の合間に)復習できるし。
とにかく、来年は受からなければ!
645 :
警視庁:2000/12/12(火) 03:15
憲法 ス過問 24〜27
政治学 ス過問 4〜9
英語 勉強時間7時間
>北の最下層さん
私も院時代は実験付けの毎日を送っていました。学会発表や論文作成など
非常に苦労をしたように思います。そろそろまとめの時期で大変ですね。
がんばってください。
今日も数的処理をやりそびれた。苦手な教科に手を着けるのはやはりおっくうに
なりがちだ。あすはやらねば。
646 :
1:2000/12/12(火) 03:57
今日はミクロをやった。資本と労働の生産関数をやった。
あまり出る分野では無いかもしれないが・・・(;´Д`)
どうも、ミクロは進みが悪い気がする。もっと、ペースを
上げなくてはいけない。
647 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/12(火) 20:49
初めまして、既卒&職歴無しの26歳の公務員受験生です。
介護のアルバイト辞めて予備校にて勉強しています。
勉強は順調に進んでいますが、やっぱり年齢が気になる。
こないだの模試は8割のできだったけど、政治学がボロボロ、
民法はもうダメだったから切った。
ちなみに数的処理は得意科目で、いつも満点近い。
教養は全体的にできるのに、専門にはむらがある。
年齢も気になるし、はたして最終合格できるだろうか・・・・
648 :
警視庁:2000/12/13(水) 02:49
政治学 ス過問 テーマ7〜12
憲法 ス過問 テーマ2,3,28
判断推理 勉強時間6.5時間
647>数的処理が得意というのは大きな強みですね。
私も年齢が気になりますけど、がんばりましょうよ。
昼間が眠くてしょうがない。仮眠のつもりが3時間以上寝てしまった。
体内時計が狂ってるのかなあ。(;。;)
649 :
警視庁:2000/12/14(木) 03:04
政治学 ス過問 テーマ10〜15
英語 勉強時間3時間
今日はだれてしまった。明日はしっかり勉強せねば。
650 :
1:2000/12/14(木) 03:21
最近学校の課題のせいで勉強に集中出来ない。(;´Д`)
疲れたので、取りあえずもう寝ます。
今日は恋愛レボリューション21さっそく買ってしまった。(笑)
651 :
LLブラジャーズ:2000/12/14(木) 07:06
>1
僕も参考書買う予定がつい「恋レボ」買ってしまいました・・とほほ
652 :
警視庁:2000/12/15(金) 03:12
政治学 ス過問 テーマ13〜18
憲法 ス過問 テーマ2〜5
判断推理 勉強時間7.75時間
1>卒論ですか?もう少しで卒業ですし頑張ってくださいね。
そろそろ経済原論にも手を付けなければ。でも全く経済学は勉強
したことないし不安だなあ。
653 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/15(金) 22:13
>警視庁さん
理系院卒とのことでお聞きしたいんですが
警視庁の2次落ちってことは、面接あったんですよね?
その面接の時って理系院卒関連についてなにか聞かれました?
もしなにか聞かれたことがあったら、
どう答えたかとか、理系院卒ということを武器にできたかとか
有利不利を教えてくださいな。
ちなみに私も理系院で事務職志望者です。
654 :
1:2000/12/16(土) 01:49
今日はしっかりと勉強出来た。ヽ(´ー`)ノ
今日は空間把握とミクロと民法をやった。
空間把握は相変わらず理解に苦しんでいるが、コツが見えてきた気がする。
ミクロはMRSと予算制約線の最適消費点をやった。ミクロは1から
やり直してるのだが、すっぽり抜けていたにもかかわらず、よく理解している。
民法は・・・
655 :
1:2000/12/16(土) 02:00
>647さん
模試8割ですか!?凄いですね〜。私も年明けあたり
一度LECの模試を受けてみようかな?
年齢についてはこのスレでも一度盛りあがったのですが、話を
まとめると高得点を取れば大丈夫みたいですよ。ただ、省庁に
よっては厳しい所もあるみたいですが・・・(^^;
>警視庁さん
卒論・・・メンドいです。大体の大枠は決まったのですが、
これから参考文献を集めなくてはいけないので・・・
経済学は最初はキツイですが、我慢して続けるとそれなりに
わかるようになってきますよ。警視庁さんは理系の方ですから
理論の理解はたぶんしやすいんじゃないかと思います。(^^;
>LLブラジャーズさん
思わず笑っちゃいました。(^^; いいですよね〜!あの曲。
明るく元気のある曲で、非常に気にってます。(笑)
超超超いい感じ。超超超超いい感じ。のフレーズが、今日は頭から
ずっと離れませんでした。(^^;
656 :
警視庁:2000/12/16(土) 03:08
政治学 ス過問 テーマ16〜21
憲法 ス過問 テーマ6,7
その他 勉強時間5.75時間
653>大学院で専攻した内容とどうしてそれを生かす職業に就かなかったのか、
ということを聞かれました。私は鑑識官になりたいので大学院で培った科学的
思考力や地道な作業が好きなことをアピールしました。
体力面で問題があるんじゃないかと追求されましたけど、筋トレしていると
いうことを伝えて切り抜けました。団体生活についても聞かれましたね。
ただ警視庁では理系院卒ということに関してそれほど質問されませんでした。
やはり重要なのは志望動機でしょうね。私はこれが弱かったのかもしれません。
でも事務職とは違うのであまり参考にならないかもしれませんけど。
657 :
1:2000/12/18(月) 01:56
今日は空間把握、マクロ、憲法をやった。
空間把握は、段々と出来るようになってきた気がする。
マクロもやっと始めてみた。とりあえず、三面等価の所をやった。(苦笑)
憲法はスー過去をやった。やっと、人身の自由の所が終わった。
そういえば、世界の終わりと〜を読み終わったので、今度は別の作品を
読もうかと思う。最近、読書しか楽しみが無い気がする。(;´Д`)
658 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/18(月) 15:45
宅建の資格を取ったんですが、公務員試験ではプラスに
なるでしょうか。たとえば建設省や法務省の面接の時に
アピールしてプラスになるとか・・。
659 :
北の最下層:2000/12/18(月) 17:36
予備校に、僕がこないだ落ちた市役所の今年度合格者が掲示してあって、
そこには僕と集団討論した人たちの名前が・・・。ちょっとの差で向うは
公務員、こっちはプーなんだなぁ。来年は意地でも札幌市に受かってやる
と言う気になりました。
しかし、日曜日の憲法の講義、10人も受けていなかった・・。みんな自分
で勉強してるのかなぁ。
660 :
警視庁:2000/12/19(火) 03:13
政治学 ス過問 テーマ25,26,30
ミクロ経済学
資格関係 勉強時間5時間
北の最下層さん>二次落ちはつらいものがありますよね。しかしいつか
笑えるときがきます。頑張りましょう。
ついに経済学に手を付けた。やはり難しいが、少しずつ進んでいこう。
661 :
1:2000/12/20(水) 01:48
今日は空間把握とマクロと憲法、民法をやった。
数的処理は最近思ったのだが、パズルみたいで数学的思考とはあまり
関係ないのではないだろうか?(;´Д`)
マクロは三面等価の復習と産業関連表をやった。
憲法は今までの軽い復習。民法は何をやってるのか、自分でも
よくわからない。(;´Д`) とりあえず、期限や条件の所をやった。
662 :
名無しさん@個人情報保護のため:2000/12/20(水) 02:18
がんばろう!
663 :
警視庁:2000/12/20(水) 03:06
憲法 ス過問 テーマ1〜4、9,10
政治学 ス過問 テーマ1〜5
ミクロ経済学 ス過問 テーマ1
判断推理 勉強時間9.25時間
受験のための勉強時間としては最高を記録した。疲れた。尻が痛い。
ただ、質がいまいちな気がする。もう少し集中せねば。
664 :
警視庁:2000/12/21(木) 01:46
憲法 ス過問 テーマ5〜7
政治学 ス過問 テーマ6〜9
判断推理 勉強時間6.75時間
一般教養の方に手を付けたいのだが、なかなか時間が回らない。
1日8時間以上やるのって結構しんどいしなあ。
665 :
1:2000/12/21(木) 06:16
今日は空間把握とミクロと憲法をやった。
数処と経済学は毎日やるようにしよう。
空間把握は軌跡の所、ミクロは需要の所得弾力性をやった。
憲法はやっとスー過去の人権の範囲が終わった。ヽ(´ー`)ノ
666 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 15:34
今年大学卒業して未就職・・・来年国2でもうけようと思ってるんだけど難しいかな?
当方マーチクラス現役合格のものだけど数的処理は頭悪くてできそうにないし・・
やっぱ私立文系て頭悪いよ自分でいうのもなんだけど・・ははは
667 :
警視庁:2000/12/22(金) 02:19
憲法 ス過問 テーマ7〜10
政治学 ス過問 テーマ10
判断推理 勉強時間6.5時間
独学のせいかいまいち緊張感がない。これが独学でやる際の最大の問題か
もしれないなあ。でも大学受験浪人の時予備校に通ったが、周りの人たちは
遊んでばかりいて逆にやる気をなくしてしまったし、結局自分次第か。
668 :
1:2000/12/22(金) 06:38
今日は空間把握とミクロと民法をやった。
そろそろ、空間把握は飽きてきたのだが、まだ終わらない。
ミクロは所得効果と代替効果等をやった。ところで、ギッフェン財は
現実の世界ではどういった物を表すのだろうか?(゚Д゚)?
民法は代理をやった。相変わらず理解に苦しむが、挫けずに
頑張っていこう。
669 :
1:2000/12/22(金) 06:52
>658さん
このスレの前の方のレスだか、他のスレだかで有利に働くような事が
書いてあった気がします。用地買収だかそっちの方に回されるような?
あんまり覚えてないんで、違ってたらすいません。(^^;
>北の最下層さん
本当にちょっとの差ですよねー。(^^; 私は来年は市役所を
蹴りたいです。(苦笑) 憲法そんなに少なかったんですか?
ううむ。どうなんでしょうね?私は最近殆どの教科は、独学で済むんじゃないか?
って感じ始めています。(^^;
>666さん
数的処理は人それぞれだと思いますが、専門に関しては今の所私は
確かに難しいんですけど、色々出ている問題を解いてその難しいレベルに
慣れてしまえば、後はやればやるだけ点の取れる世界の試験だなと
感じ始めています。(^^; と言っても、私もあんまり出来ませんが・・・
そろそろ今年も終わりますし、公務員を目指すなら早めに勉強をした方が
いいと思いますよ。
670 :
警視庁:2000/12/23(土) 02:16
憲法 ス過問 テーマ11〜13
政治学 ス過問 テーマ11〜14
ミクロ経済学
判断推理 勉強時間6.5時間
一週間ぶりにマラソンをしてみた。前回よりもタイムが落ちてしまった。
やはり一週間も間を空けると減退するものなのか。筋力の方はそうでも
ないのになあ(;゜〇゜)。
671 :
北の最下層:2000/12/23(土) 03:42
今日は朝に教授の電話に起こされて大学に行き、帰ってきたのが夜12時。
明日は今年最後の予備校が2コマあるのに大学に行かなくてはならない・・。
結局予備校には半分も言ってないし、家で勉強する余裕も無いです。
電子顕微鏡の資料作りと観察におわれる毎日・・。はっきり言って卒論
の発表会が終わる日まで公務員勉強出来そうも無いです。正月も帰省できないし。
なんか警視庁さんの勉強時間を見てると僕は来年も落ちそうです・・。
672 :
1:2000/12/23(土) 04:05
今日は空間把握、マクロ、民法、行政学をやった。
疲れた・・・しかし、ページ数で見るとあまり進んでない気もする。
とりあえず、行政学は年内中にインプットを終わらせたい。
そういえば、卒論も終わらせなくては・・・(;´Д`)
673 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/23(土) 06:05
1よ、行政学などのマイナー科目は、3月からするのが定番だ。
今は主要5科目をヤリ尽くせ。
教養も並行的にな。
674 :
子泣きじじい:2000/12/24(日) 04:23
お久しぶりです。警視庁さん、すごい勉強量ですね〜。
この一ヶ月、あまりにも身の回りがゴタゴタして何も手につきませんでした・・・かなり鬱ぎみでしたし。
(唯一、行政五科目のまるごとパスワード、を読んでました)
今日少し楽になりました。
明日でいろいろと一段落するので、いよいよ試験勉強第二ラウンド開始、って感じです。
最近は隣も静かですし。
でも本格的には年明けからかなあ。
北の最下層さん、卒論発表はいつですか?
がんばりましょうね。
675 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 05:38
ここは素晴らしいスレですな。
やる気がでるね。
みんなうかればいいね。
676 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 05:38
今日という日をカップルで過ごす糞受験生には絶対負けん!!!!
677 :
1:2000/12/24(日) 09:02
今日は空間把握と資料解釈、マクロ、憲法、行政学をやった。
あとちょっとで、数的処理が問題演習中心に移れるので頑張ろう。
憲法は統治に移ったのだが、国会の「立法」の形式的意味と
実質的意味の違いがわからない。(゚Д゚)?
イブの夜は一人寂しく過ごす事になりそうだ。(;´Д`)
来年は職も決まって、(なるべく)可愛い女の子と過ごしたいなあ。
678 :
1:2000/12/24(日) 09:22
>警視庁さん
ひょっとして、体も鍛えてるのですか?(笑)
そういえばこの前、警察試験の日程を見ました。
確か2月に試験があったと思ったのですが、やっぱり受けるんですか?
>北の最下層さん
それは随分深刻ですね・・・(^^; でも、来年も落ちそう何て
悲しい事言わないで下さいよ。来年に採用されましょう!!
研究って多少は手を抜けない物なのですか?(^^;
>673さん
確かに、暗記系は詰めこみで直前だ!って言われますよね。
でも、私は暗記科目苦手なんですよ。(^^; ですから、早い内に
大まかな概要だけでも把握したいと思って、勉強しているんですよね。
主要5科目は憲法、民法、行政法、経済原論と数的処理って事
ですよね?(^^;
>子泣きじじいさん
お久しぶりです。ヽ(´ー`)ノ 私も10〜11月は空白の1ヶ月に
なっていました。全くヤル気が出なかったんですよね〜。(^^;
お互い第二ラウンド頑張りましょうね!!
>675さん
ありがとうございます。本当に来年こそ、受からなくては
なりません。スレまで立てて落ちたらシャレになりませんから。(苦笑)
>676さん
凄い決意ですね。(笑) 来年のこの日は是非カップルで
過ごしたいですね。夜景とか彼女と見たいなあ・・・(^^;
679 :
673:2000/12/24(日) 23:23
1よ、そうだ主要5科目はその通りだ。
私も去年のこの時期、恋人もいなくてコツコツと勉強をしていた。
そして、その5ヶ月ちょい後、晴れて合格を掴んだ。
クリスマスをウヘヘ気分で遊んでいた友人の不合格を見て、内心スカッとしていた。
そんな器が小さい男なのだ、私は。
680 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/24(日) 23:53
来年落ちたら話しにならないよ。民間今もうけておいたら?
681 :
非公開@現職員:2000/12/25(月) 04:49
民法は「正直者がバカを見ない」という理論さえおぼえておけばハードルクリアです。
あとは、地元の役所の戸籍担当か徴税担当にでもなったつもりで勉強しましょう。
682 :
1:2000/12/25(月) 06:29
今日はオフの日にする予定だったので、軽く勉強した。
本当はこんなイブの過ごし方はしたくなかったのだが・・・(;´Д`)
友人は彼女と過ごしているんだろうなあ。まあいいけど。(笑)
今日は資料解釈と世界史、思想をやった。資料解釈はどうも時間が
掛かり過ぎる。訓練が必要だ。世界史は今の内に少しずつ知識を
貯めておこうと思う。やっぱり自分は暗記が苦手だから・・・
683 :
1:2000/12/25(月) 06:38
>673さん
了解です!!とりあえず、私は民法を実力アップさせたいですね。
行政法は、まだ予備校の授業が始まってないのでやってません。
ですが、これも結構得点源になるみたいですね。
あと、決して器は小さくないと思いますよ。(^^;
たぶん、私も同じ境遇だったらそうなると思います。(笑)
>680
私は既に大学4年なんですよ。(^^; 今さらもう民間は
無理だと思います。しっかし、何故かこの時期、また企業からDMが
来てるんですよね。募集要項を見ると、14年新卒対象なのに。(苦笑)
>681さん
善意の第三者には対抗出来ないって事ですよね?
民法は未だに総則の分野で苦戦しています。(^^;
そう考えると、役所の戸籍担当とかって大変ですね〜。
684 :
警視庁:2000/12/26(火) 03:12
憲法 ス過問 テーマ17〜19
政治学 ス過問 テーマ20〜22
判断推理 勉強時間5.5時間
北の最下層さん>私も電顕用の資料切片づくりをしたことがあります。蛍光顕微鏡
などを使って細胞の観察をよくしてました。研究忙しそうですね。私も、実験が
長引いて深夜2時過ぎに帰ることなどよくありました。実験が忙しいため、公務員の
試験勉強になかなか時間をまわせなくてもどかしかった記憶があります。
勉強時間の確保は難しいですよね。実験の合間にやるというのもなかなか難しいし。
なんかアドバイスができればいいのですけど、私も落ちた口ですのですみません。(ーー;)
小泣きじじいさん>問題なのは緊張感がなくてどうもだらだら勉強しているような気がする
んですよね。できれば苦手科目など予備校で教えてもらいたいのですが、近くに
ないのでどうしようもないです。
1さん>体も鍛えてます。気分転換にもなりますし。それともちろん2月の試験は
受けるつもりです。ただおそらく採用人数が少ないようなので難しいでしょうね。
模擬試験と思って受けるつもりです。(^◇^;)
685 :
1:2000/12/26(火) 08:26
最近アセり気味だ。一応勉強はしているのだが、ふと今まで
勉強した事を思い返すと、ボロボロ忘れている気がする。
もっと前から、勉強時間を増やしておくべきだったかなと
思っている。(;´Д`) というのも、合格体験記を見ると
年明け前から、みんなかなり勉強したように思えるからだ。
まだ、半年近くあるけど間に合うのか少し不安だ。(;`Д゚)
今日は資料解釈、マクロ、民法、行政学をやった。そろそろ、行政法
も始めたいなあ。マクロは理解出来ない所があったが、そういう時に
限って年末で予備校が・・・(;´Д`)
686 :
警視庁:2000/12/27(水) 02:09
憲法 ス過問 テーマ20〜23
政治学 ス過問 テーマ23,24
英語 判断推理 勉強時間7.75時間
そろそろ一般知識の勉強を始めないとなあ(;゜〇゜)。
687 :
名無しにゃーん:2000/12/27(水) 03:28
そんな苦労して、いくところか?
定年後、後悔するなよ。
688 :
警視庁:2000/12/28(木) 02:09
憲法 ス過問 テーマ23,24
政治学 ス過問 テーマ25,26
勉強時間2.75時間
筋トレしたら疲れてその後爆睡。勉強にならなかった。
週40時間達成できるかなあ。
689 :
警視庁:2000/12/29(金) 01:17
憲法 ス過問 テーマ25,26
政治学 ス過問 テーマ26,30
勉強時間4.75時間
今日もやる気なし。年末だからか?(笑)そろそろ教養の方に手を付けないとやばい。
690 :
警視庁:2000/12/30(土) 01:27
憲法 ス過問 テーマ27,28
判断推理 数的推理 勉強時間6時間
今年最後の書き込みです。今年は非常に痛い年になりましたけど、
来年は自分自身にとっても、またみなさんにとってもよい年になりますように。
691 :
警察庁勤務27歳:2000/12/30(土) 09:35
国Uごとき受からないでどうする。
日本公務員試験センターの過去15年の問題集をやれ。
候補者名簿上位10位以内を目指せ。
692 :
>691:2000/12/30(土) 23:28
その過去15年分の問題集ってどこに売ってるのですか?
タイトルはなんていうんでしょう。本屋で見かけたことないもんで。
すいません、教えて下さい。
693 :
非公開@個人情報保護のため:2000/12/31(日) 06:55
age
694 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/01(月) 02:26
ヤフー掲示板で、警察庁は新卒しか取らないって言ってましたけど、どうなんでしょうね?
695 :
1:2001/01/01(月) 09:44
大晦日は数的推理、ミクロ、憲法をやった。
2001年は絶対に採用されたい。(`Д´)
試験はもう今年になってしまったので、頑張ろう!
>警視庁さん
今年はお互いにとって良い年になるといいですね。
次の正月は落ちついて迎えたいものです。ヽ(´ー`)ノ
>警察庁勤務27歳さん
了解です!!ひたすら上位目指して頑張ります。
そろそろ過去問も買わないと・・・
>692さん
ネットで探してみたらそこのHPありましたよ。
何か科目毎に出ているみたいです。通販もしているみたいでした。
私もちょっと欲しいと思いましたが、やはり現物を見てみたい
ですね〜。(^^;
>694さん
そうなんですか?うーん・・・
私も自分の希望する所が新卒のみだったら、嫌だなあ〜。(^^;
696 :
1:2001/01/03(水) 02:39
元旦はゲーセンに遊びに行ったのだが、混んでいた・・・(;´Д`)
何だかんだ言って、やっぱり皆暇なのだろうか(゚Д゚)?
今日は数的推理、ミクロ、民法、憲法をやった。
今までで一番の量だと思う。本当に疲れた・・・明日も頑張ろう。(;´Д`)
あぼーん
698 :
>699:2001/01/04(木) 19:52
君いつもいるね。いつもそんなことばかりやっているね。気付いてるかい?
はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思ってやっいているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべてやっているんだろうね。でもさぁ、
君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのにやっているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?家
族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。どこに行っても
相手にされないんだね。ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。どうするの?かわいそうに。
もう駄目じゃん。生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に
無視されているね。それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
699 :
1:2001/01/05(金) 03:57
年明けと共に、自然と勉強に身が入った気がする。おかげで、勉強はしているのだが、掲示板には疲れて書きこむ気がしなかった。(;´Д`)
今日は数的推理、ミクロ、民法、憲法、行政学、思想をやった。数的は今までの軽い総復習をやっている。これが、終わったらスー過去に移ろうと思う。民法はどんどん抜けてくるが、忘れるものと割り切ってとにかく一度範囲を終わらせる事にした。行政学や思想は暗記物で早いかもしれないが、自分は暗記物が苦手なので少しずつ積み重ねる事にした。
700 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 13:53
質問ですが、犯罪歴のある人は公務員には
受からないのでしょうか?交通違反なんかの
軽犯罪も含めて。
701 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 14:22
交通違反と犯罪の区別ができないようだと公務員試験には
受からないと思いますが。
702 :
新参者:2001/01/05(金) 14:56
1さん、学校はどうですか?忙しい?
もう卒論は終わったの?
がんばろーねー。
国2まで
もう半年きったよー・・
703 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 15:57
>701
含めてって書いてあるだろ、ぼけー
704 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 16:04
703はアホだね。
705 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 16:47
第三者から見ると、もうすでに701も703も一緒です。
706 :
非公開@個人情報保護のため :2001/01/05(金) 19:30
>705
おまえも氏ね
707 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 20:00
私も今年合格を目指して勉強しています。
小論文がとても苦手で、どうすれば良いか迷っています。
文章構成力が不足しているので、なかなかまとまった文章が
書けません。どのようなトレーニングをしたらよいでしょうか?
何か良い方法があったら、教えていただきたいのですが。
708 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/05(金) 23:06
一般、専門を最低どっちも40%以上で、総合で60%以上なら絶対1次合格?
709 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/06(土) 03:58
絶対って65%くらい必要なんじゃ?
710 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/07(日) 03:28
つまり、落ちる=点数が足りなかったということでしょうか?それ以外の
理由では落とされたりしないですよね??あと面接で落ちる人ってどういう
理由からなんでしょうか?
711 :
>700:2001/01/07(日) 11:02
交通違反でも罰金刑ならアウト。
712 :
>711:2001/01/07(日) 11:20
民事裁判かかえている人はどうなの?
私が原告で、借金返してもらうために訴訟起こしました。
友人の女性も公務員試験抱えながら離婚裁判してます。
こういうことまで調べられるんでしょうか?
713 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/07(日) 15:08
>711
ええ?駐禁とかでもですか?
714 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/07(日) 16:18
精神科で睡眠薬もらってたとかは大丈夫?
715 :
>713:2001/01/07(日) 16:46
刑事罰でなければ大丈夫です。駐禁でも反則金を払わず刑事裁判で有罪になったらアウト。制度上は禁固以上の刑ということになっているけどね。
716 :
1:2001/01/08(月) 03:54
この前は都内へ出る用事があったので、ついでに霞ヶ関へ行ってみた。
大蔵省や通産省や国会等を見学してきた。外側だけだが・・・(;´Д`)
しかし思ったのだが、何であんなにあそこの周辺は警備が厳重なのだろうか?
各省庁の入り口に警備員が居るのはわかるが、いたる道に警察官が
歩いているのが謎だった。(゚Д゚)? 個人的には文部省の入り口にあった
立て札?のような所に「突然の来訪による陳情は受け付けません。」といった
ような文が書いてあったのが印象深かった。やはり、全国から校長とかが
来るのだろうか?
今日は判断推理、ミクロ、民法、憲法をやった。最近勉強時間の割に
量が全然少ない気がする。他の受験生の進み具合がちょっと気になるなあ。
717 :
1:2001/01/08(月) 04:18
>700さん
他の方がレスして下さり解決したようですね。確か受験資格では
禁固以上の刑を受けて刑期が終わらない人、それか猶予期間が終わってない人
みたいな事が書いてありました。交通違反とかは余程重い違反で無い限り
大丈夫ってよく聞きますよ。
>新参者さん
卒論まだ終わりません・・・(;`Д゚) 半年切りましたねー。
最近アセり気味です。(^^; そういえば、後期試験もあります・・・(苦笑)
>707さん
私もアドバイス出来る立場ではありませんので・・・(^^;
ただ、各出版社からそういった類の本が出てますよ。後はやはり、数をこなす事
でしょうか?(^^;
>708さん
709さんの言う通り、最近の試験は厳しいですから65%位無くては安全とは
言えないみたいです。どっかの掲示板で見たのですが、今年は関東甲信越では
63点位がボーダーだったらしいですね。(論文、面接を加味してだそうです。)
>710さん
私も気になって、以前人事院の方の説明会に出たのですが、どうやらあまり
気にしない方がいいみたいですよ。下をうつむいたり、ボソボソと小さな声で
喋ったり、いかにもマニュアルを丸暗記してきたような内容を話さない限り
大丈夫みたいです。
>714さん
幾ら何でもそこまで調査しないのでは無いでしょうか?(^^;
一人一人そんなレベルまで調べるのは不可能ですし・・・
ですから、気にしない方がいいと思いますよ。
718 :
新参者:2001/01/08(月) 13:00
1さん3時に書き込みですかぁ・
不規則ですね(笑)
卒論の締め切りっていつなんですか?
うちは12月末だったよ。
だからもうとっくに終わってるのかと思った。
でも、後期テスト終わったら後は、テスト勉強一直線ですね。
がんばりましょうね。
TACはどうですか?
私は単科で通ってます。
どこの方でしたっけ?関東でしたっけ。
719 :
某県上級:2001/01/08(月) 13:40
今って国2でも厳しいの?
30過ぎのオヤジの俺には信じられねぇよ。
自分は東海北陸で名簿9番。たしか86点だったよ。
同じ点数が後3人いたらしいけどね。
ところが地上ではギリギリ合格。
俺は本庁勤務だから、国の役人とも付き合うけど、
俺たちからは完全に馬鹿にされてるぞ>国2
720 :
名無しだよ:2001/01/08(月) 14:11
>>719 ユーロはどのくらいまであがるのでしょうか?
721 :
新参者:2001/01/08(月) 15:37
今日は休日だけど、TACです。
今日こそは前の方に座ろう・・
予習とかしたほうがいいのかな・・。
うう・・。
がんばって勉強して受かっても、受験経験者でないと719さんみたいな
見方が一番多いのかもしれませんね。
そうだよね。
倍率とか知らないもんねえ・・
知る人ぞ、知る試験でしょうか。
722 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/08(月) 17:15
難易度が上がっても公務員試験が
全体としてレベルがあがってるので、
国T→地上→国Uの序列は変わらない。
入ってみたら高卒扱いだしね。
知る人が知ろうが関係ないよ。
まあせいぜい頑張ってくれい。
723 :
もぐもぐ名無しさん:2001/01/08(月) 17:24
給料も地上が上なの?
724 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/08(月) 17:28
それくらい自分で調べろ!
725 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/08(月) 21:35
age
726 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/08(月) 21:41
715さんは随分お詳しいようですがひょっとして
関係者の方でしょうか?
私もちょっと質問したいのですが・・・
犯罪歴というのはどのような経路で調べるのでしょうか?
また、採用目前という所まで行きながら
前科が有ったばかりに落とされてしまうという人も
中にはいるのでしょうか?
727 :
警視庁:2001/01/10(水) 01:55
憲法 ス過問 テーマ18〜23
社会科学 ス過問
判断推理 勉強時間8時間
明けましておめでとうございます。いよいよ後半年ですね。頑張りましょう。
726>とりあえず交通違反に関しては取り消しレベルの違反でない限り
問題ないと思いますよ。赤切符(スピード違反)くらっても警察官採用試験合格
する人もいますしね。ましてや他の公務員試験でいちいち調べるとも思えません。
前科の情報を警察以外の機関が簡単に調査できるとも思えませんし。横のつながり
があるのでしょうか?警察官を目指す人が集まるホームページではよく話題になる
ことです。
728 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/10(水) 02:02
今日、一分もしてないや・・・。
昨日はいっぱいしたのになぁ。
コンスタントに勉強を続けることが大切なのかもなぁ。
729 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/10(水) 04:56
さて、そろそろ勉強はじめるかな。
慶応だし、まあ間に合うだろう・・・。
英語取れるし。
730 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/10(水) 06:37
>>728 毎日こつこつ勉強。これにつきますね^^。
要領よく勉強することも大切ですが、真剣に公務員になりたいと考えてる
人は、死ぬ気で勉強に取り組んでいます。
安易な気持ちで「公務員試験受けるんだぁ♪」っていう人は、少しの無駄な
努力の時間がもったいない。まぁ間に合うだろう♪って言って不合格になってる
人を、専門学校で何人も見ています。
そういう方には、他のことで時間を費やす事をお勧めします。
頑張ってください^^。
731 :
名無しさん@HOME:2001/01/10(水) 13:36
まじでいまから初めてまにあいますか?
732 :
あなる:2001/01/10(水) 22:04
大ピンチ。
レイプエンジェルにお任せ。
_
___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )_ ○
( ´∀`)/ ) ) | | (___ \
( ⊃/ // ∧_∧ / ノ
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「プ」
(ジーコ談)ひとりでにげたー!
「挿入と発射は計画的に 無理せずゆとりの逃亡を」
733 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/10(水) 22:43
734 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/11(木) 07:24
普通に上位で受かる連中は今頃からやるもんだよ。マジで。
早慶なら専門の英語14問は確実だしな。
やるべき量がもともと少ないのだ。
別に公務員になりたくなくても受かる奴はすんなり受かる。
ダメな奴は死ぬほど公務員になりたくても落ちる。
そんなもんだ、人生は。
他人の勉強時間なんて自分には関係ないはずなのに
非常に気になってしまう。独学だから、特に。
736 :
早法3年:2001/01/11(木) 13:12
留年しそうなので国2及び地上受けることにしました。
民間から内定もらっても留年したら取り消さなきゃならんし。
国2及び地上なら、大卒は要件ではなかったはず。
英語は間違えようがない気がするんだが、合格体験記見ると
英語を避けてるのはなぜなんだ? 2〜準1レベルでしょ?
737 :
警視庁:2001/01/12(金) 02:22
憲法 ス過問 テーマ26
英語 ミクロ経済 勉強時間5時間
しかし時間が過ぎるのが早い。常に意識して生活しないと無為に過ごしてしまいそう。
738 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/12(金) 13:58
Wセミナーの3ヶ月講座、去年とか取ってみた方います?
どうにも最近勉強時間に斑が多くて自分自身嫌気がさし始めてるので
最後の3ヶ月くらい予備校で詰め込んでみようかと思ったんですが……
739 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/13(土) 03:19
まだら?
740 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/13(土) 11:17
むら、だろ。
741 :
警視庁:2001/01/14(日) 02:49
ス過問 社会科学 テーマ8から14
数的推理 勉強時間7.5時間
私も短期で予備校に通ってみようかなあ。でも近くにないし。(;。;)
他の人たちがどのくらいまで進んでいるのか気になる。
742 :
警視庁:2001/01/16(火) 01:42
ス過問 政治学 テーマ27
ス過問 社会科学 社会テーマ4〜8
ミクロ経済学 数的推理 勉強時間7.5時間
公務員試験の勉強範囲は広く浅くといわれているが、どうも納得できない。
広く深くの間違いじゃないのかなあ。一般教養にしても相当勉強しないと
点とれそうもないし。
743 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/16(火) 22:53
公務員試験なんでこんなに難しくする必要性があるんだ?
744 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/16(火) 23:07
国2の数的短時間で解くの難しいと思っちゃいます。
1月から勉強始めたんだけど国2専願で間に合うかな〜。
みなさんは簡単に解けてるんですか?簡単に解けてる人ってやっぱ早計?
745 :
警視庁:2001/01/17(水) 02:25
ス過問 社会科学 政治テーマ1〜5
ス過問 政治学 テーマ1〜3
数的推理 英語 勉強時間7.75時間
743>年度を追うごとに問題の難易度がアップしてますね。倍率も高いし、
落とすための試験になっているのでしょう。
744>数的処理の問題って一度類似問題を解いていない限り3〜5分程度で
解くのはまず不可能でしょう。とにかく数をこなすしかないんでしょうね。
746 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/17(水) 05:48
>744
慶應ですが、数的ムズイです。最近勉強してないし…。
専門は何を選択するおつもりですか?よかったら教えてください。
今後僕もこのスレにカキコしてもよろしいでしょうか?
747 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/17(水) 20:46
今年失敗して、来年受けるのですが、この場合大学に「研究生」または「聴講生」
として残れば、採用時に給料が新卒よりも良いってこと有りますか?
それ次第では、完全浪人か大学残留かの判断をしようかと
748 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/17(水) 21:02
>>747 ぜんぜんありません。
修士終了なら別ですが。
749 :
1:2001/01/18(木) 02:49
大学のレポートと試験勉強のせいで、思ったように公務員の方が勉強
出来ない。(;´Д`) まあ、それでも少しずつはやっているのだが・・・
試験のせいで一月は、潰れるのが痛いなあ。喉も痛いが、とにかく頑張ろう。
750 :
警視庁:2001/01/18(木) 02:50
ス過問 社会科学 政治 テーマ6〜11
数的推理 英語 勉強時間5.75時間
修士修了の場合どのくらい給料に影響があるのでしょうか、気になります。
751 :
警視庁:2001/01/19(金) 01:57
ス過問 社会科学 政治 12〜14
経済 1〜7
数的推理 勉強時間6時間
1>大学最後の試験というわけですね。2月から本格的に勉強すれば問題ない
でしょう。頑張りましょう。
752 :
警視庁:2001/01/20(土) 02:45
ス過問 社会科学 経済 テーマ3〜7
数的推理 地理 英語 勉強時間7.5時間
午前中がひたすら眠い。3時過ぎまで起きているからか。
半年前に勉強したことを復習しているが、ほとんど記憶から消去されているし、
なんか不安だなあ。
753 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/20(土) 15:34
みんなちゃんと勉強してる?
754 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/20(土) 15:56
最近してない。
中だるみってヤツか?…。
学校の試験と重なったりするからなぁ。
755 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 02:13
やる気がおきん。2月からがんばる。
原論も2月から2ヶ月で仕上げて2ヶ月で演習すればOKかな。
756 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/21(日) 03:39
予備校の授業の復習で精一杯ってかんじで、
せっかく買った問題集になかなか手をつけられません。
困ったなぁ。数的も相変わらずできない。
この前のもしは教養のほうがめちゃくちゃ悪くて
教養も不安になってきた・・・
2月からも頑張りたいです。
757 :
1:2001/01/21(日) 07:45
大学のテスト勉強が邪魔で仕方が無い・・・
今日は数的、ミクロをやった。ゲーム理論は経済学なのだろうか・・・?
ゼロサムゲームをマックス原理でやって、混合戦略均衡での確率の出し方が
わからない。(゚Д゚)?他のプレイヤーがAという戦略を取った時の
自分の期待利得と、他のプレイヤーがB戦略を取った時の自分の期待利得を
何故=で結んで考えるのだろうか・・・(;´Д`)
758 :
333:2001/01/21(日) 22:51
ちょっと行き詰まったのでカキコ。
自己分析に対して、友人にお相手願っています。
私は、国家公務員になってやりたいことがあるのですが・・・
どうも、それは表面的な事に終始していると言われた・・・。
表面的な事、もっともっと自分が何故この仕事をしたいのか、
何故私で無ければダメなのかを深く追求しなくてはいけないのだが・・・。
私は、どうも深く考えることが苦手らしい。
公務員になるには大変だ。
ペーパー試験に突破する学力とあわせて、
自らの人格も磨かなくてはいけないのだから(´Д`)
勉強時間:
数的:1時間
自己分析:1時間半
(バイトの日ゆえ勉強時間は少ない・・・)
明日、OB訪問をしてくるのだが・・・
自分を深く考えることへのキッカケを掴んでこよう。
759 :
警視庁:2001/01/23(火) 02:12
社会科学 数的推理 英語 地理 勉強時間8.25時間
文章理解の問題を解いてみたが、英語を含めてかなり正答率は高かった。(^。^)
この分野だけは勉強しなくてもできるので得点源にしよう。しかし問題なのは
やはり数的処理だ。とにかく地道に訓練していくしかないのかなあ。
特別区 民法きっても いいですかー?
761 :
北の最下層:2001/01/24(水) 01:59
最近、大学の実験がつらい・・・
ココ最近ずっと朝から夜まで大学・・・。
予備校にもあまり行けない・・
2月15日の発表会までは辛抱するしかないのかな。
そこから本気を出して間に合うかどうかわかんないけど、悩んでもしょうがないので
今は規則正しい生活を身体に染み込ませる様にしていきます。
762 :
警視庁:2001/01/24(水) 02:11
数的推理 英語 地理 社会科学
勉強時間5時間
北の最下層さん>去年は私も同様の立場にありました。しかも3月末まで実験
に明け暮れる毎日。お気持ちよくわかります。
763 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/24(水) 02:40
>760
いいとおもうよ、特別区なら。
764 :
実習生さん:2001/01/24(水) 09:43
国U合格→国立大学(旧帝大)の内定を狙っています。
765 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/24(水) 21:15
やっとLECのほぼ全授業が終わりました。
今までの復習ペースは数的処理はかなりすすんでる。
経済原論はほぼすすんでる。
憲法、行政法はやっとウォーク問を1回しして概要をつかんだ程度。
まだ全然覚えてない。
民法は完璧。
教養とそれ以外は授業聞いただけのまったく手つかず。
このペースで間に合うのか本当に不安でしょうがいないです。
特に教養。膨大すぎてどう処理していいやら・・。
766 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 22:05
俺もレックだけど4月まで授業あるよ。
最後が財政学。
俺の方がやば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
どうなるんだ俺
767 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/24(水) 23:33
ちょっと相談なんですが、
私今関東に、バイトと柔道しながら公務員勉強をしています。
しかし、いろいろ事情あって、実家に帰った方がよさそうなのですが・・・。
しかし、実家の方には予備校ないし、あくまで関東で公務員になりたいのです。
4月からは、親からの仕送りも完全にカット(今は少し貰ってる)
バイトも契約切れるので収入なし。ただし、8月までは持つ貯蓄あり。
みなさまのご意見お聞かせくださいませ。(涙)
768 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/25(木) 00:21
いいけど、何を相談してるの?
結婚相談?
769 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/25(木) 00:22
>>767 私の意見、聞かせましょう。
一旦、実家に帰りなさい。
しかし、田舎には予備校がないので、帰る前に重要かもくだけ
予備校で集中的に勉強しなさい。
行政系や、一般知識などは、予備校にいかなくても点数は取れる。
極端な話、経済原論のみ予備校にお世話になりましょう。
経済が終わり次第、実家に帰るのです。
770 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/25(木) 12:19
柔道・・。ワラタ。
ちゃんと仕送りしてもらえ。
そうしないと将来面倒みてやらんぞと脅せばいい。
人生は戦略だ。しみったれた常識に縛られるな。
「20歳過ぎたら、大学卒業したら自立」なんていう
一昔前の常識は捨てな。自分の人生のためにな。
職に就いたらその分返していけばええんや。
771 :
文学部:2001/01/25(木) 18:23
最近試験勉強を開始しました。憲法と数的推理からです。
半年で合格するつもりです。憲法って面白いですね。
772 :
奥さまは名無しさん:2001/01/28(日) 12:33
基本的なこと聞いてすいません。
教養ってどういうこと勉強すればいいんでしょう?
科目って何があるんですか?
773 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/30(火) 00:20
>>772 過去問といてみて余裕で解けるんなら(解けそうは不可)それほど熱心にやらなくていいかもね
大学入ってほとんど勉強してないなら苦しいです。今の国2はむずいのよ。
774 :
警視庁:2001/01/31(水) 02:45
社会科学 判断推理 英語
勉強時間8.5時間
民法どうしようかなあ。国2専願だったら迷うことなく捨てるんだけど、防衛庁二種
や特別区は4題出題されるし、悩むなあ。
775 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/31(水) 03:34
面接で落ちたらどうしたらいいんですか?
776 :
非公開@個人情報保護のため:2001/01/31(水) 05:00
情報に疎遠な人たちの間では未だに使われ続けているZ出版
777 :
警視庁:2001/02/02(金) 02:07
社会科学 文章理解 英語 数的処理
勉強時間7.25時間
ついに二月突入した。後5ヶ月で本番だ。今のところ特に焦りはないが、以前に
はできた問題ができなかったりなど、記憶が曖昧になっているところが目立つ。
それと独学者としては予備校に通って勉強している人の動向が気になるところだが、
とにかくマイペースでやっていこう。
778 :
1:2001/02/02(金) 03:21
やっと再開だ!散々、学校の後期試験で邪魔された気がする。
とにかく残る月日を頑張ろう。とりあえず、さしあたっては今月中旬に
あるTACの模試を目標にしておこう。
今日は数処、ミクロ、憲法、行政法、行政学、政治学をやった。
数処は後はバリバリ問題をこなすだけだ。ヽ(´ー`)ノ
ミクロもあと少しで終わる。しっかし、進捗が遅い気がする。
間に合うのだろうか・・・(;´Д`)
779 :
1:2001/02/02(金) 03:34
>警視庁さん
私も最近周りが気になってきます。(^^;どうなんでしょうね?
ちなみに、私の予備校では授業自体は、憲法、民法、行政学、政治学
経済原論が終わっています。皆どれ位ちゃんと復習してるかは、
わかりませんけど・・・(^^;
780 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/02(金) 06:06
1氏の書き込みを見るとなんだかほっとしますな。
勉強頑張ってください。
私もやらなきゃいけないんだが、やる気が・・・
781 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/02(金) 16:10
>780
確かに。JobWebのMLでもそうだが学生は今がきつい。
でもNTVを受けてきてしまった。
782 :
TACER:2001/02/02(金) 16:29
国2ってキャリアにあごで使われるパ尻でしょ。
あんなの目指すやつは・・・・・合掌。
783 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/02(金) 16:50
782、無職、ひきこもりのおまえよりは100倍ましだって、国2の方が。おまえさ、いい年して親のすねかじって夢見てるのやめろって。国1どころか公務員試験ももう無理だよ。勉強するふりして遊んでるだけだしね。明日さハローワーク行けよ。2種採用の人が面倒見てくれるよ。おまえは栃木の工業勤務が向いてるな。
782はぼぶだから仕方ないよ
785 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 21:34
あげるぞー
下がりまくってるぞー
786 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 22:58
やべー、憲法・政治学・行政法しかしてない・・・・
教養もやばい、数的も・…氏のう。
こんな境遇の人います?
787 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 23:12
>>786 そんな人は、来年受験を考えた方が効率的だよ
788 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/04(日) 23:14
それと、何故、LECの教科書は「垢」「さよく」が書いた
内容なんでしようか?憲法のテキストは、日本国憲法
万歳三唱だし。
789 :
北の最下層:2001/02/05(月) 01:51
やっと卒論の要旨(アブスト)が書けた・・・。だけど、土日徹夜でフラフラ・・
ようやく家にかえって来れた・・。これからまた再実験・・・。卒論終了まで
なにも出来ない・・・。
790 :
1:2001/02/05(月) 02:38
今日は数処、ミクロ、民法、憲法をやった。
しっかし、大学も後は卒業式だけだし、公務員の勉強で思いきり
遊ぶわけにもいかないから、モチベーションを維持するのが大変だ。
数処はスー過去をひたすらやっているのだが、判断推理は一筋縄では
行かない気がする。(;´Д`) 今日でミクロがやっと終わったので、
次からは、スー過去に取り掛かろう。ヽ(´ー`)ノ
民法は相変わらず捗らない・・・ボロボロ知識が抜けていく・・・
791 :
1:2001/02/05(月) 02:52
>780さん
いや〜。どうもありがとうございます!勉強大変ですけど頑張りましょうね!
私はヤル気は合格体験記を読んで出しています。(笑)
>785さん
どうもageありがとうございます!(^^;
>786さん
はっきり言って私もあまり進んでいません。非常にあせっています。(^^;
ですが、大抵の人はそんな気もするんですが・・・どうなんでしょうね?
とにかく、3月からググッと成績が伸びるらしいですね。頑張りましょう!
>北の最下層さん
卒論はいつ頃までかかりそうですか?本当に大変ですね。私は短期間で一気に
仕上げてしまいました。(^^; でも、思ったのですが大学って、何気に
資格試験を目指すと、結構拘束されて邪魔ですよね?
ですが、絶対にお互い今年受かりましょう!
792 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 04:20
「本当の勝負は5月のゴールデンウィーク明けてからだぞ。
今は無理して体調くずすより、ゆっくりとマイペースで
3月まで専門各科目一通り終わらせるようにすればいい。
4月に教養をやり始める。
今、問題解きまくっても、6・7月の本番には忘れてしまうので、
5月から解きまくった方がいい」
って去年LECからアドバイス受けました。
793 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 12:21
>>792 ナイスアドヴァイス。
なんか気持ちが落ち着いたよ。
794 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 12:38
亀井静香とKSDの金の流れを暴いて
亀井を辞職に追い込みたい。
795 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/05(月) 12:55
ものつくり大で亀井氏が主計官に「話聞いてやって」
「ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団」(KSD)が設立
を推進していた「ものつくり大学」をめぐり、財務省(旧大蔵省)
の武藤敏郎事務次官は一日の会見で、自民党の亀井静香政調会長
から一九九九年十一月、予算編成を担当する主計官に「労働省の
話を聞いてやってほしい」との電話があったことを明らかにした。
旧労働省は、同大への補助金を五十億八千万円から七十一億三千
万円に増額するよう要求し、旧大蔵省はこれを認めている。
武藤次官によると、亀井政調会長から主計官への電話は「職業
訓練関連予算」というだけで、「ものつくり大学」という言葉は
なかったため、担当者が旧労働省会計課に問い合わせ、同大のこ
とを指していることがわかったという。
同省はこの後、体育館や学生寮を作ることなどを理由に、同大
への二〇〇〇年度の補助金を概算要求段階から二十億五千万円上
積みするよう要求した。
武藤次官は「旧労働省から、他の予算を削ってでも、この(補
助金増額)予算を認めてほしいということだったので、優先(順
位)の高いものと受け止めた」と説明した。
補助金の増額については、同時期に、亀井政調会長から旧労働
省幹部に働きかけがあったことが判明している。これに対し、亀
井政調会長は「政調会長として当たり前のことをしただけ。(K
SDとの)金銭面の関係は一切ない」などとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010201i414.htm 亀井、本当は、いくらもらっているんだ。
796 :
333=帰郷決意:2001/02/06(火) 00:56
こんにちわ。
皆様のアドバイスもありましたが、結局一度実家に帰ろうと思います。
何教科かは基礎能力もあるし、分からないところがあれば昔お世話になった教授方に
メールで教えを請う事にしました。
今年25歳、順当に行った人よりも3年遅れになりますが、
もっと人格を磨き、1次試験を突破できる学力を身につけます。
ところで、ここの皆様にお尋ねしたいのですが、
数ある公務員の中で、何故国家U種を受験したいと思われたのでしょうか?
私の場合、専門分野的に仕事ができるということと、
全国で仕事の舞台があるということですが・・・
797 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/06(火) 01:29
私の場合、受けれるところは受けようと思ったから。
798 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/06(火) 02:05
あぼ〜んきぼ〜んくぼ〜ん
はにゃ〜んだにょだわんなりだす
799 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/06(火) 16:25
国U専願で受けます。
3月までに専門ひととおり終わらせたいのですが
どの程度終わってればよいのかレベルは?
完璧にしておくってこと(ほんとの完璧)?
それともウォークを何回か回しておく程度?
今日から本格的に試験勉強します。
地上も併願なので
憲法・行政法・民法・労働法・刑法
経済原論・財政学・政治学・行政学
社会政策・国際関係・経済政策・経営学
それと教養をちょこちょこと。
頑張ります!
801 :
1:2001/02/07(水) 03:51
スー過去をとりあえず一通り買った。すっかり金が無い・・・(;´Д`)
自分への投資とはいえ、一体幾ら掛かるのだろうか・・・
今日は数処、ミクロ、民法、行政法をやった。ミクロはいい感じだ。
スー過去をこなせば何とかなりそうだ。ヽ(´ー`)ノ
問題はマクロなのだが、どうもインプットに時間が掛かる。(;´Д`)
単調な日々が続くが、とりあえず頑張ろう。(・∀・)
802 :
792:2001/02/07(水) 05:10
>>799 ウォーク問がある科目の場合、少なくとも必ず1回は
まわしておくということです。
今から、完璧にしておくに超した事はないですが、
公務員試験は6、7割り取れれば合格なので、
3月までにはウォーク問を1回まわして、
科目の全体系をつかんで、自分の苦手な分野を知り、
4月からその部分を徐々につぶしていくための準備をしておくことが
3月までにしておくべき必要なことだとLECの人が言ってました。
あくまでも参考程度に。
803 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/07(水) 22:01
802さんありがとうございます。
英語とかどうしようかと思っています。一応単語やったりしてんですが
国Uは4問出るんでしたっけ?捨てるわけにもいかずに
困ってる。英語さへなんとかなればなあ。
804 :
山科五朗:2001/02/08(木) 22:35
私も国Uで国家公務員になった者ですが、ごく一部の省庁を除いて、国Uは待遇は国Vと全く変わりません(むしろ勤続年が短い分、不利)。大卒として国家公務員になりたいのなら、国Tしかないです。無論、その分仕事は無茶苦茶ハード!国Uならむしろ地方上級にしなさい!!とアドバイスしてます。勉強は、理屈言う前にできるだけ多くの例題・過去問にあたることです。国Tは質、国Uは量です。(国T落ちたので偉そうな事言えませんが・・・・)
805 :
冷泉 隆豊:2001/02/08(木) 22:48
俺4月から国2採用で、働きます。一応資格試験受験生で公務員になっても
勉強するんだけど、どうも就職きまったら、ほっとしてはかどらない。
4月までどうすごしたらいいかな?バイトも考えてるけど、せっかく公務員
になれたのに変な連中に頭さげて働くのはやだし、やっぱり勉強かな?
あと、バイトしてたころの貯金が90万ぐらいあって少し投資したいんだけど、
こんな若くて株なんか手出したら馬鹿かな?一応10万以内の予算を
使う予定です。
806 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 00:26
>802
3月までに専門のウォーク問を1回しかまわさないなんて、教養は捨てるおつもり??
807 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 00:32
>>804さん
ごく一部の官庁ってどこのことですか?
808 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 00:47
>804
国Tなんて簡単に受からんわ。
809 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 03:05
>>806 教養なんて4月からやれば間に合うだろ。
数的は別よ。
知識を今からやっててもすぐ忘れる。
知識なんかの問題集を何回も回すのは無駄。
むしろ4月5月に一度びしっとやって一回で済ませたほうが効率的。
810 :
802:2001/02/09(金) 07:10
>>806 ちょっと言葉足らずですみません。
1回まわしておけばOKという意味ではなくて、どの科目も3月まで
には必ず手をつけておくことという意味です。
去年私はLECのカウンセラーの人に色々質問してお世話になって、おかげで
幸い4月から公務員になれるので、あまり人にアドバイスできる立場では
ありませんが、何か参考になれば活用してください。
LEC等の専門学校に通っている人は、その人の状況に合わせてアドバイス
してくるので、カウンセラーに質問するのもいいと思います。頑張ってください。
811 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/09(金) 16:41
1さんは、TACにお通いのようですが、TACのV問題集は
やっていないのですか?
それとも、V問とスーパー過去問ゼミの両方やっているのですか?
後者だと、時間的にきついですよね・・・。
812 :
東洋大生:2001/02/10(土) 11:26
自分は法学部に所属していますが、行政書士の資格を取ろうと思っています。
理由は公務員試験のために役立つと言うのと、専攻が行政学という理由です。
大学1,2年の時にやっておくべき事は何か?経験上のアドバイスを
ください。
813 :
>812:2001/02/10(土) 14:18
行政書士の資格取りたいんなら、今はその勉強を
やっとけばいいよ。それだけで憲法、民法、行政法や一般知識の
基礎はできるようになるだろうから。
あとは、公務員試験の勉強よりも今しかできないことをやっときましょう。
サ−クル、バイト、旅行などなど、大学生活を充実させるべし。
814 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 03:51
サ−クル、バイト、旅行などなど、・・・やってないとまずい?
815 :
1:2001/02/11(日) 04:42
何か1日の感覚が最近しないなあ。連続した時間の中で生きている
みたいだ。睡眠とかの時間も、長い休み時間のような気がする。
まあ、物理的には確かに連続した時間なのだが・・・(;´Д`)
今日は数処、マクロ、民法、行政法をやった。これから、行政学と
政治学をやって寝よう。マクロはミクロと比べて難しいなあ。
民法は最近コツというか、民法の頭が出来あがってきた気がする。
行政法は何か不思議な科目だ・・・(゚Д゚)?
816 :
1:2001/02/11(日) 05:11
>792さん
そうですか!何かホッとしました。どうも、周りは自分より進んでいる気がして
しょうがないんですよね。とりあえず、一通り終わらせなくては・・・
何教科残っているのか数えるのは止めよう・・・(;´Д`)
>333さん
帰郷決意ですか!確かに実家の方が、勉強する分には環境がいいですよね。
親のすねをかじっているという、自己嫌悪も起きますが・・・(^^;
私も早く就職して、親に恩返ししたいものです。
私も配属がどうなるかわからない地上よりも、具体的な分野が決まっている
からです。次に、どうせならその自治体の中のみで無くて、国という大きな舞台
を対象に働きたいと思ったからです。あと、実際には国2が一番選択肢が多い
というのもあります。官庁の数だけ選択肢があるという事ですからね。(^^;
>が@はさん
確かに併願すると、それ位科目多くなりますよね〜。私も大変です。
さすがに、国2オンリーには怖くて出来ませんので・・・(^^;
頑張りましょう!
>804さん
確かに国1がいいのですが・・・(^^; 今年にどうしても決めなければ
いけないですからね〜。今が去年の身分でしたら、国1も挑戦したのですけどね。
>811さん
一応自分の中では、説明中心→問題演習の流れを徐々に移行しようと
思っているんです。ですから、Vテキ→スー過去の流れがあっているんですよね。
スー過去は説明をまとめた部分がありますからね。ですから、今は全くV問は
やっていません。(^^; 問題&解説オンリーですので、ビジュアル的に
私にとって非常にヤル気を削ぐんですよね。(笑) ですが、スー過去では
ちょっと問題数が少ない気もするので、主要科目はV問にも手をつける予定です。
ただ、ウォーク問の存在も気になります・・・(^^;
817 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 17:13
「やっぱ国2>地上でしょ」のスレッドで地方上級にやられてるナ。
818 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/11(日) 23:16
811です。
1さん、お返事ありがとう。
私もTACに通っているのですが、V問すら消化できてなくて、本当に
焦っているというのが現状です。
もしかして、1さんはV問を消化した上でスーカコに取り組まれているのかな?
とか思ったりしてました。
やっぱり、そんな時間はないですよね。
私もウォーク問の存在は気になりますが、やはり今からはしない方が
いいでしょうね。
とにかく、V問の消化をしようっと。
819 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/12(月) 00:37
もっと試験の問題簡単にしてくれ・・・出切るやつには出切るのだろうが・・・
もっと努力でなんとかなる問題出せよ。10年くらい前の問題は良心的やね。
820 :
1:2001/02/13(火) 09:05
今日は数処、マクロ、民法、憲法、経営学をやった。
すっかり夜型生活になってしまった。これから寝よう・・・(;´Д`)
とりあえず、この時期は生活リズムよりも勉強量自体を優先する事にしよう。
そういえば、一般知識をそろそろ始めなくては・・・
821 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/13(火) 11:37
憲法が終った。
次は行政法だ。
楽勝だな。
822 :
警視庁:2001/02/16(金) 00:16
この前受験した警視庁採用試験の結果通知がきた。一次不合格。(;。;)シーリングされたはがき
を開封しなくても分かった。なぜならすかしてみて二次の受験地が印刷されていなかった
からだ。しかしながら、前回の二次落ちショックから比べれば今回はそれほどショックは
大きくない。とにかく3ヶ月後の試験に向けて勉強に励もう。
今回の敗因。
@ やはり数的処理ができなかったのが最大の要因だろう。12月から自分なりに力を入れて
勉強してきたつもりであったが、まだまだ力不足だったようだ。それと時間配分に問題があった
のかもしれない。警視庁採用試験の数的処理の問題数は他の公務員試験と比較しても多いし、
難易度も高い。不得意な私は相当勉強する必要がありそうだ。
A 得意なはずの文章理解問題ができなかった可能性。この問題を解く前に30分間も4題ある
資料解釈問題に時間をかけてしまった。そして、得意であった文章理解問題に対し、短時間でも
できるだろうなどと甘い考えを持ってしまった。むしろ得意分野から確実に点を取ることの方が
重要なのかもしれない。
その他の社会科学や人文科学は7〜8割できたと思う。これまでずっと理系の道を歩んできたが
実は私は文系人間なのかもしれない。(ーー;)漢字はほぼパーフェクトに近い出来だったがおそらく
一次の結果には反映されていないのではないだろうか。
前回の試験よりはできたと思うが、おそらく今回の採用人数が少なく高倍率になったため難易度が
上昇したのだろう。
というわけでまだまだこの板のお世話になりそうです。m(__)m
823 :
1:2001/02/18(日) 04:27
風邪をひいてしまい、数日間無駄にしてしまった。(;´Д`)
悔しくてたまらないが、過ぎてしまった事は仕方がない。
今日は数処、マクロ、民法をやった。マクロは成長理論をやれば
もう終わるのだが、これが難しい気がする。(;´Д`)
いよいよ、もう模試の当日だが体調がまだ悪いので、少し寝て
起きてみて、無理そうだったら休む事にしよう・・・
824 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/18(日) 12:09
警視庁ってどんな試験なの?国二勉強してるんだけどそれとどのくらい違うかな!
825 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/18(日) 23:39
公務員試験の1日の勉強時間配分ってどんな感じですか?
昼間と夜みなさんどのくらい勉強してます?
826 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 00:16
K視庁は国U程度の教養+専門分野(政治・法律等)知ってれば
受かるんじゃない?
でもどうせ蹴るんだったら受けるのやめてあげようね。友人が
志望してるから。
827 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/19(月) 06:04
>>825 6:00起床
6:30朝食
7:00模型作り
8:00クンニ
9:00模型作り
12:00昼食
1:00模型作り
2:00クンニ
3:00模型作り
6:00模型作り
7:00模型作り
8:00模型作り
9:00夕食
12:00就寝
3:00クンニ
6:00就寝
7時起床
8時から9時まで数的処理
9時〜12時まで工場で仕分け
12時休憩
12時半から13時まで専門法律
18時半まで工場で仕分け
19時夜ご飯
20時〜24時までテレビまたは2ch
24時〜午前1時まで専門経済
829 :
1:2001/02/20(火) 13:42
今日は数処、マクロ、民法、憲法、政治学、行政学をやった。
数処はスー過去を全部終わったわけではないが、正答率が5割位だ・・・
しかも、時間も多めに取っているので、まだまだ合格レベルには達していない。
頑張らなくては・・・しかし、国1の判断推理はキツい。(;´Д`)
今年は合格情報が出ないみたいなので、急いで本屋で去年のを買った。
とりあえず、全種類買ったので金が無い・・・最悪だ。(苦笑)
830 :
1:2001/02/20(火) 13:58
>警視庁さん
お疲れ様でした。残念な結果になってしまったようですね。
警視庁のメインは、確か5月ですよね?次で雪辱を晴らしましょう!
そういえば、自衛隊の幹部候補生も5月なんですよね。
この前受けようかと思いましたが、体力的にたぶん入っても
続かなさそうなので選択肢から外しました。(^^;
>825さん
私は完全夜型です・・・(^^; 夜じゃないとヤル気が起きない
みたいなんです。ちなみに、今日はこれから寝ます。ヽ(´ー`)ノ
勉強時間は、今の所最高で6時間です。合格体験記とか見てると
この時期で7〜8時間したとか平気で書いてありますよね〜。
>827さん
いつ勉強してるんですか?見て笑っちゃったんですけど・・・(^^;
>828さん
働きながらって難しくありませんか?私はバイトしてて、これは
両立は無理だなって感じましたよ。(^^; とりあえず、試験に
受かるまでは、私は無職の屈辱を甘んじて受けようと思います。
同期はもう皆、新人研修とか下宿先の話をしてるんですよね・・・
831 :
警視庁:2001/02/21(水) 01:55
行政法 数的推理 勉強時間5時間
どうも最近勉強に力が入らない。独学なんだし気合い入れないとなあ。
824さん>国2を目指している人ならば簡単だと思います。数的処理は同レベル
かもしれませんが。五月の第一回目の試験はおそらく5割ちょっとで一次は通
るのではないかと思います。ただ二次で半数、自治体によっては4分の1しか
受からないので、学力以外の要素も重要かもしれません。
試験時期的にも他の公務員試験と重ならないし、模擬試験代わりに受ける人も多
いと思います。
1さん>私も去年幹部候補生受けようとしたのですが結局受けませんでした。
願書の申し込みをするとき直接隊員の方がお見えになったのに失礼なことをし
ましたね。この試験は郵送申し込みは受け付けてなくて、直接支部に行かないと
ならないので面倒だったんです。
832 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/21(水) 02:03
警視庁って雪乃さん(水野美紀)でも受かってるよ!
833 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/21(水) 02:04
警視庁って堂本光一くんでも受かるよ!
834 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/21(水) 23:36
どうも最近いかんなあ。
気合入れなおさねば
835 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/22(木) 02:35
ピカイチ(堂本光一)くんでも郵政外務受かってるよ。
堂本光一くんはジャニーズだから頭がいいんですよ。
837 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/22(木) 23:14
>>836 それまじで受かってるの?
番組かなんかでやったの?
からかいにしてはちょっとひどいな〜それ受かりたいやつそうといるだろ
838 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 00:39
ドラマの話でしょ。
839 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 05:20
ピカイチが受けたころの郵政外務は今と比べりゃ合格しやすかった。
しかし、今の郵政外務は結構むずいッス。
840 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 08:15
このスレで聞いていいのかな?
教養の選択は、30問中20問ですが、人文、自然、社会の三分野に
渡って答えてもいいのでしょうか?それとも、2分野を選んで、
答えるのでしょうか?
841 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/23(金) 14:32
自分の好きなように選択したら。
842 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 00:31
>840さん
分野は全く関係ありませんよ。30問から20問選ぶだけです。
843 :
勉強の得意具合:2001/02/24(土) 00:46
堂本光一>>>>>>>国2合格
顔で負けて頭でも負けたら生きていけないね。恥ずかしくてさ。
844 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:01
>839
それネタじゃなくて、マジで受かってるの?
あいつ高校時代からキンキやん!そんな暇あったの?
>843
郵政外務は国Uじゃないんだけど、何か?
出川哲朗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>843
845 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:09
試験のレベル・人材の水準は国2=郵政外務
何か異論でも??
846 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:10
>>843 資格ゲッター ピカイチですな。彼はすごいよなぁ。
847 :
付き合うならどっち?:2001/02/24(土) 01:11
ジャニーズアイドル堂本光一
ノンキャリ日大卒国2(ブサ)
848 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:13
郵政外務受かったのは知ってるけど、警視庁も受かったの?
849 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:15
ジャニーズ事務所の社長ってホモなんですか?
850 :
845へ:2001/02/24(土) 01:16
お前、外務うかんないよ。学歴板に帰れ〜。素人。
851 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:17
受かったのは近畿郵政局?
852 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:17
>848
それマジ?どの番組よ?
ウドが漢字検定2級に合格したのは問題ないけど
それってまずくないか?実際問題・・・
853 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:18
反町と松嶋は教員免許を持ってます
854 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:19
なんだ、国2って堂本光一未満か?
855 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:21
>853
嵐の桜井翔の親父は総務省のキャリア課長です。
キャリア>>キャリアの息子>>>>ノンキャリ
856 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:24
光一は気象予報士も受けてたな。落ちたけど。
857 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:26
光一は司法試験も受けてたな。論文で落ちたようだが。
859 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:34
860 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 01:36
861 :
暇@採用待ち:2001/02/24(土) 01:54
>858
じゃー、雪乃さんは警視庁婦人警官受かって当然ってわけだ。
862 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 02:24
そろそろスレの本題の国2に戻しましょう。
863 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 05:22
国2では、筆記合格者のうち、どれくらいの割合で
最終合格するんだろう。どこかにひっかかって
くれればなあ。まずは筆記なんだけど。
864 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 13:39
近畿では1次合格の20〜25%の人が、
最終で不合格になってます。
865 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/24(土) 21:53
勉強始めてみたらわかったんだけど、公務員試験って頭が良い必要ないんだね
どれだけ頭の切れる奴も、努力して、暗記した奴には敵わないって感じ。まぁ、
大学受験しかりか。
頭のいい人はその努力すらも不要なんだけどね。
867 :
863:2001/02/24(土) 23:51
>864
どうもありがとうございます。
およそ地上よりは倍率低いもよう。
国2は官庁訪問のような民間就職に似たことを
するので、大学卒業生の職員のところへOB訪問
みたいなことをするのもよいかもしれませんね。
868 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/25(日) 00:35
>>862 5割強。
但し欠席者が多いから面接受験者のうち7割は合格する。
落ちる人は一次の筆記が悪かった人。
869 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/25(日) 01:16
とにかく筆記でいい点とれ、ってことですな
870 :
1:2001/02/28(水) 02:39
今日は倉木麻衣の冷たい海を買った。こういう歌は好きだなあ。ヽ(´ー`)ノ
痛みを持ちながらも、前向きに生きていこうって感じだ。(個人的感想。
本人はどういうテーマで歌ってるかはわからないけど・・・)
今日は数処、マクロ、民法、行政法、労働法、政治学、行政学をやった。
とりあえず、3月半ばまでにインプットを全教科終わらせなくては・・・
今までを振り返ると、ペースが遅い気がする。(;´Д`)
871 :
非公開@個人情報保護のため:2001/02/28(水) 03:55
民法と経済学まだ全部終わってない。
頑張らねば・・・。
872 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/01(木) 13:00
age
873 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 22:07
age
874 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/03(土) 22:32
>871
それ以外は全部終わったの?
875 :
1:2001/03/04(日) 02:10
今日は数処、マクロ、民法、行政法をやった。2ちゃんに書きこんで無い日も
勉強はしているのだが、疲れて書きこむ気も失せてしまう・・・
人事院のHPを見たら、今年の日程が発表されていた。残り少ない日を
精一杯頑張ろう。最近は、外へ出る時間すら惜しく感じる。
このままではヒッキーになってしまう。(;´Д`)
876 :
がんばりなはれ。:2001/03/04(日) 04:03
俺も一年間公務員浪人でヒッキーしてたよ。(笑)
疲れて書き込む元気がないくらい勉強してるなら大丈夫ちゃうか?
おれなんて、浪人中も猛勉強した日なんて数えるほどやったし・・・。
努力の向こうには良い結果がまっとるさ。先に国2で待ってるよん。
877 :
アゲ:2001/03/05(月) 11:46
サルベージ
878 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/05(月) 21:38
1さん頑張って!
879 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/05(月) 23:54
公務員試験勉強してるとホントにヒッキーになりそうで恐い。
でも、やはりみなさん半ヒッキーのような生活をしていらっしゃるんでしょうか?
国2、特別区志望。TAC水道橋に10月から通いつつ、一日の勉強時間4時間、
間に合うのカナ…
1さん、お互いに頑張りましょうね…
あー飲みにいきたいー、友達卒業旅行行ってるのに…
880 :
警視庁:2001/03/07(水) 00:41
ミクロ経済学、行政法、政治学、英語
勉強時間7時間
もう残り4ヶ月切っていると思うと焦ってくる。専門の勉強のほかに
数的処理や一般知識も勉強しなくてはならない。それと、そろそろ
模擬試験を受けなくては。いまいち達成度が分からないし。
881 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 02:40
明日から官庁見学あるけど皆逝くの?
ひとやすみん
882 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 10:50
説明会行っていない官庁志望したいなら行った方が良い
883 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/07(水) 23:39
絶対逝かなきゃだめ?
884 :
1:2001/03/09(金) 22:22
霞ヶ関ツアーに行って来た。やはり、どうしてもここで働きたいという
気持ちがある。勉強を死ぬ気でやらないと、受からなさそうだが・・・(;´Д`)
説明会終了後に、他の参加者に話掛けられたのだが、自分の境遇を
言った途端「あっそ・・・」って感じの態度になったのは、不愉快だった。
確かに勉強は出来るかもしれないが、こんな奴には絶対負けたくないと思った。
しっかし、最近何だかんだ色々と行事があって、勉強に集中出来ない。
悲しくて泣けてくる・・・(;`Д゚)
885 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/09(金) 22:43
国2なんて勉強しなくても受かるだろ
なんでそんなに悲壮感を漂わせているのだ? >1
886 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/09(金) 23:08
>国2なんて勉強しなくても受かるだろ
ここはまあ、ともかく。
>なんでそんなに悲壮感を漂わせているのだ? >1
ここは同意(w
887 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/09(金) 23:35
886に俺も同意。酷2は簡単な試験とはいわんが、それほど悲壮感を漂わせて受ける試験でもない。
1の書き込みをみるとものすごく勉強してそうだから大丈夫だろ。もっと肩の力抜いたほうがいいよ。
受かったって官庁訪問があるんだからな・・・
888 :
警視庁:2001/03/10(土) 01:09
行政法 憲法 ミクロ経済学 数的処理
勉強時間8時間
ス過問の憲法も数回繰り返したので新版のウォーク問をやることにした。
ス過問に比べれば問題が古いような気がするが、説明もわかりやすいし
まあまあかな。けっこう抜けている知識の確認になるので、重宝している。
ただウォーク問の政治学に行政学、行政法、経済原論までできるだろうか。
ス過問だけでは不安だしなあ、もっとペースをあげねば。
1>霞ヶ関ツアーに行って来たんですね。やはり勉強の励みになりましたか?
そのツアーって国Tを受ける人がほとんどなのでしょうか?
私は中央官庁よりむしろ地方の方がいいと思っているのであまり興味はないん
ですけどね。満員電車で通勤するのは耐えられないので。でも結局官庁訪問は
しなければならないし事前調査として行くべきだったのかな。
889 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 02:35
1さんはTAC生と言うことでお伺いしたのですが、
財政学のブイ問題集の問題数って何題くらいあるのですか?
どうか、教えてください。
890 :
が@は:2001/03/11(日) 04:16
久々ながら近況報告
産経、LECの択一フル模試受験
産経教養20/55専門19/42
LEC教養20/55専門21/42
模試の復習だけで3日かかる。
専門の民法、憲法、行政法、行政学、政治学、経済原論、
教養は一般知識、数的判断がまだ終わらず。
4月中に終わらせるぞと。
891 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/11(日) 18:51
あげ
892 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/12(月) 00:58
>889
去年は21問+重要語句チェック(穴埋めみたいなもん)だったよん
893 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/12(月) 01:52
どうしても公務員になりたいんだから悲壮感があるのは
ある意味当たり前だと思う。ただ心をいつも張り詰めて
いるのはよくないと思う。適度に心に余裕をもって勉強に励んだ
ほうがいいよ
894 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/12(月) 02:11
3月いっぱいまでには、
専門全科目必ずどの問題集でもいいから最低は1周させておくように。
経済やったけど財政の問題集1周もできてないとか、
政治学やったけど社会学の問題集1周もできてないとか
ってことないように。
4月からは教養へシフトだー。
895 :
1:2001/03/12(月) 18:37
皆さんレスありがとうございます。ちょっと今忙しいので889さんへ
>889さん
今年(今年度?)はVテキは新バージョンみたいですので、私の使っているのは
83問ありました。892さんの頃と違って一気に増えましたねー。(^^;
892さん、1さん、答えてくれてありがとう御座いました。
897 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/13(火) 18:25
AGE
898 :
1:2001/03/14(水) 22:21
1日が経つのが早い気がするなあ・・・(;´Д`)
とりあえず、終わらせるべき科目が多くて大変だ。今まで専門だけで、教養は
ほとんど手付かずだったので、今日から教養も少しずつ時間を作ろうと思う。
今の所インプットが終わってない科目
労働法→残り1/2 刑法→残り2/3 商法→残り3/4
政治学→残り1/2 経営学→残り2/3 間に合うのだろうか?(゚Д゚)??
899 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/14(水) 22:23
がんばれよ!
900 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/14(水) 22:58
今週、気がつけば模試の復習しかしてない。
模試の復習って、結構時間かかるよね。
最近時間があっという間に進んでしまう。
3月まで専門終わらせることできるかな?
マジでヤバイッス。ハァ〜。
901 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/14(水) 23:07
1は地上が第一志望なの?
国2なら労働法刑法商法捨てれば
902 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/15(木) 01:39
このスレの趣旨からして当然国Uでしょう。
確かに国U第一ならそっちの科目を優先させるべきでしょうね。
刑法とか商法って2問程度だし、地上の専門は選択で10問切れるところが
多いので捨てても大丈夫だと思いますね。
地上はあくまで併願先でしょうけど1さんはどこ受けるんですか?
ちなみに私は特別区、国Uとあと1つをどこにするかまだ未決定です。
903 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/15(木) 02:08
私、5月から地道に経済をしているのに、まだ完成しません。
模試でも半分くらいしかとれません。
経済と民法って、ホント厄介ですよね。。。
904 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/15(木) 03:06
民法ってそんなに難しい?
瑕疵担保責任とか、法定地上権とか難しい論点もあるけど、
国2・地上の民法は難しくないと思うのだけど。
僕は経済が向いてなさそう。
905 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/16(金) 00:45
>>1 そろそろ新スレ立てましょう。
タイトルかっこよくね(笑)
906 :
改みんな頑張ろう!!:2001/03/16(金) 01:26
俺は行政法が死にそうだ・・・
民法8割、経済6割・・・
経済も厳しいな・・・・・・
法律系好きでも、科目によって分かれるよね
907 :
名無し:2001/03/16(金) 01:44
去年、一種から三種すべて落ちました。
それもこれも範囲が広すぎて、どうにもなりません。
どうやったら苦手科目、頭に入る?教えて。
それと暗記してるの?それとも問題を解くのを重視してるの?
教えてください。
908 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/16(金) 02:00
民法できる方って、どこの予備校にいってるのですか?
それとも、法学部の方で授業に真面目に出ていた方ですか?
909 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 00:49
>903さん
それはやり方に問題があるのでは・・・独学ですか?
経済は2ヶ月あれば十分マスターできると思いますが。あくまで私の感想では
>907さん
頭に入るようにするには、その科目を好きになる事でしょうね。
興味ある科目なら勉強が苦になりませんから
もちろん暗記すべきところは暗記しないといけないでしょう。
>908さん
私は法学部ですが、大学の講義に真面目に出ても公務員試験の点には
あんまり結びつかないと思います。うちの大学の場合ですが
レベル高い大学ならどうかわかりませんが
910 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 02:02
>909さん
903です。
経済って毎日といたら良いのでしょうか?
私は、5月から二日に2時間くらいやってます。
で、ミクロに関しては独学です。
経済って範囲が広いですから、ミクロやり終わった頃にまたマクロに戻ると
マクロのことを忘れてしまっているんですよね。(その逆も然り)
二日に2時間は少ないでしょうか?
911 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 02:32
>910さん
909です。私はLECに行ってます。
経済は1回3時間で全20回の講義受けました。
特別区模試はほぼ満点、国U模試でも5〜6点は取れるようになりました。
講義で60時間、復習に40時間ぐらいでだいたい100時間ぐらいでしょうか。
独学だったらもっと理解に苦しんでたでしょうから、予備校のありがたみがわかりました。
毎日やらなくてもいいと思いますが、重要論点の1つ1つを理解できるまで
やってつぶしていく事でしょうか。
ミクロは具体的な数値例と図で理解するのが効果的だと思います。
予備校の講義はそうでしたので。マクロも図の理解が第一です。
912 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 02:38
903です。
教えていただきありがとうございます。
909さんは頭がよろしいですね。
私、模試とかではなんとなく解法が思い出せそうなのですが、
あとちょっとでやっぱり思い出せないのです。
出そうで出ないと言った感じでしょうか。
ウォーク問3回まわしたのですが、まだまだたりないのかもしれません。
合格者の方には10回回した方もいると聞きましたので、私ももっと
続けてみようと思います。
913 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 10:13
私、すごく理数系が弱いんですが。
というのも高校が普通校ではなかったのもあるし、
勉強しても頭に入らないんですよね。
でも、克服しないといけないと思うんですが、
なにかいいアドバイスください。
914 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/17(土) 20:11
>913
理数系以外の科目だけで勝負してみれば?
915 :
913:2001/03/18(日) 01:11
暗記系は得意なんですが、
理数系はどうも駄目で。
仮に理数系の問題が全滅でも大丈夫なんですか?
916 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 01:14
まぁ国Uは科目せんたくせいだから大丈夫よ。
ただ、それじぁ地上はキツいでしょうね。
地上って言っても、田舎じゃなく、難関部類の地上ね。
917 :
909=911:2001/03/18(日) 01:45
>903さん
いえいえ、そんなことはありませんよ。大学も三流ですし
もっとも公務員試験には大学名は関係ないと思いますが。学部もそれほど
去年は2次落ちしてるのでどうしても諦められず再受験を決意して現在に至ってます。
ちなみに去年は経済系は全くやりませんでした。
去年は独学でしたが、独学だとどうしても非効率になってしまうんですよね。
予備校はポイントを覚えやすいように工夫してくれてるので助かってます。
もう一つ付け加えると、経済は短期間に集中的にやるのが効果的だと思います。
1日5〜6時間を1週間ぐらい続けるとか。
一度理解してしまえば、法律科目より覚える事は少ないのでなかなか忘れないし
忘れても復習すればすぐ復活できます。
918 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 02:29
経済勉強すると
財政ほんど勉強しなくていいから、楽なんだよね。
919 :
1:2001/03/18(日) 17:37
今日はTACの模試だった。結果は教養の出来が最悪だった。(;´Д`)
教養の勉強はこれからやって、間に合うのか少し不安だ・・・
専門の方は憲法、民法、ミクロ、マクロにおいては7割取れたのだが、
政治学と行政学はボロボロだった。結局、専門全体では5割5分位だろうか?
自分が思っていた通り、暗記の科目で全然得点力が無い事が判明した。
残り少ない日々を自分が合格できると信じ続けて頑張ろう!(`Д´)
920 :
某県上級:2001/03/18(日) 20:50
>>919 正直、8月から勉強しているにしては、あまりにも情けなくないか?
教養はともかく、専門が5割5分の出来では。。。。
勉強方法を見直すことを激しく勧める。
それと、教養は(数的推理とかはいいけど)短期間で覚えるものじゃなくて、
普段の読書とかで少しずつやらないと……
まだ間に合うから大いに学習態度を見直すべし!
921 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 21:36
おお・・
ただの1叩きかと思ったけど、いいこといってんな!
>>920 あげ!
922 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 21:38
1
923 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 22:26
新聞を問題集代わりに使いましょう。
924 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 22:31
ニッケイは、とてもためになるよ。
925 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 22:42
新聞の政治・経済面でわからない用語を片っ端から
調べていったら結構勉強になるアルよ。
毎日、斜め読みせずにじっくり時間を掛けて読みましょう。
時事問題にも強くなるしね。
926 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/18(日) 23:03
ついでに、行政書士を受けたりして・・・
927 :
1:2001/03/18(日) 23:43
>某県上級さん
はい。ハッキリ言って、かなり悔しいです。
ですが、あくまで模試ですから、試験までに整えられればいいと
思っています。勉強方法はとにかく足を引っ張ってる行政科目を
早急になんとかしようと思います。法律と経済科目だけなら7割に
達しているので、勉強の仕方は間違ってはいないと思います。(^^;
とりあえず、気合を入れて下さりありがとうございます!!
次で雪辱を晴らしますので、よろしくお願いしますね。
928 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/19(月) 03:21
>>1 この時期で行政系が点とれないのなら、ちょっとやばすぎると思います。
(国2の行政系は暗記だけでは対応できないので)
国2の政治学は難易度が高いので、政治学の選択はやめて、
別の科目を選択したほうがいいと思います。
経済選択してるのなら、財政学を選択したほうがいいと思いますよ。
929 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/19(月) 03:22
ごく潰しが
930 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/19(月) 04:28
模試ってどこでやってるんですか?
LECのウェブサイト見ても分からないんですが。
931 :
警視庁:2001/03/20(火) 09:43
ミクロ経済学、憲法、行政学
勉強時間8時間
経済学が難しい。国2しか受けないのであれば即捨てるのだが、そうすると地方上級が
受けられなくなるしやるしかないだろうな。
最近、来年度の採用情報が続々と発表されている。今年は警察官の採用数がかなり
増えるようなので受験者としてはうれしい。10月あたりからでも働きたいなあ。
932 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/20(火) 10:43
933 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/20(火) 10:55
934 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/20(火) 12:21
>931
経済学が難しいといってるようでは辞めたほうがいい
地方上級の経済は難しいよ 6割ぐらいしか取れなかった
国に の経済学は満点取らないとキツインジャナイカナ
935 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/21(水) 00:21
今日の模しは経済1点しかとれませんでした。
行政法もです。
教養も数的1問もとけませんでした、時間がなくて。だからカンです。
焦るばかりです。なんでなのかよくわかりません、勉強はしてきました。
なのに、なのに、全然のびない。とくに経済。
民法もやってるけど、よくわからなかったから選択しませんでした。
おそらく集中力がないのは?と最近よく思います。
もう時間がない。
今年ダメなら出家か変態どちらかになるしかない。
937 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/21(水) 01:13
>>936 ネタに決まってるよ。
まず平日に模試なんてほとんどないし。
でも、希望を言えば、変態になってください。
938 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 02:00
酷すぎる、みんあでよってたかって、ネタだなんて。
ネタならどれだけいいか。
それに模しは火曜日で休みだし、内部生だし。
変態にはなりたくねー。
僕は4月から行ってるのに。苦しくて仕方ない。
夜もなかなか寝れないし、いろいろ考えると・・・
だから授業中ねむくてねむくて、だから成績あがらないんだろうと
思い、焦るばかりなのです。ほんとなのに・・
939 :
国士舘:2001/03/22(木) 03:24
>938
ともに頑張ろう。
940 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 04:12
今年、国2蹴ったらもったいないですか?
地方公務員がいいんで、もう1年やってみようと思うんですが。
941 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 06:45
どうだろうね。
君が去年地上の一次試験に受かったくらいの実力なら、
蹴っても良いと思う。
942 :
もっこりまん:2001/03/22(木) 11:45
>938
何も棘の道を進まなくても。自分に合った職場を探すことをお勧めするね。
いくらやっても駄目な奴は駄目。でも、人には向き不向きがあるからね。
まあ、ここに書き込んでる奴の9割は向いてないんじゃないかな。
943 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 14:59
さりげなく暴言かましてる・・↑
944 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 15:48
>939
国士舘の中央図書館ご立派。
だれでも入れるの・
945 :
国士舘:2001/03/22(木) 17:45
>944
卒業生は延長手続きをすれば使えるけど、他のやつらはどうなんだろ?
おそらく申請書を提出したらカードを発行してくれると思う。
今から予備校いってこよう。
946 :
国士舘:2001/03/22(木) 17:46
>944
付け加え。
ただ、子供連れとかは見たことないな。
おそらく子供連れとかはダメだと思うよ。
947 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/22(木) 17:49
>>942 もっこりまんくんって公務員試験合格者なの?
勤務先どこ?
948 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/24(土) 13:59
国2で社会人、もしくは多浪を相手にしない省庁って
どこだろう?
949 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/24(土) 15:40
950 :
考える名無しさん:2001/03/24(土) 17:17
じゃ、相手にしくれるとこは?
お
aho
953 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/26(月) 18:38
あとは。
954 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/26(月) 23:29
国U一般知識で15点とろうとしたらどういう配点がベスト?ちなみに今は思想、物理、生物、地学は一通りは終わってる。ぶっちゃけた話し、地理、日本史、世界史、文学(芸術)の4つで今からやってどれぐらいとれるのでしょうか?できれば5点欲しいー。 地理、日本史、世界史、文学はマジでむずいらしいけど国Uとかで実際まったくとれないってこたあないでしょ?4月からWセミナーの超速マスターで地理と文学やって日本史と世界史はLECの授業でやった所をやるって作戦はどう思います? (2001/03/26(Mon) 21:03:55)
955 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 00:28
今からでも十分間に合うよん。俺は、去年ちょうど今から、予備校に通い、
3ヶ月必死にやったら受かったよん。経済学部だったんだけど、時間なかったから、
経済ハ捨てたのがよかったとおもうよ。数的とかはぜんぜんできなかったけど、専門でと
にかく時間いっぱいまで粘ってたら、なんか良かった気がする。さいごまであき
らめないでがんばって。
956 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 00:37
>955
経済捨てたってことは、国Uの専門ではどの科目選んだんですか?
政治学や行政学、社会学じゃ点取れないと思いますが
957 :
非公開@個人情報保護のため:2001/03/28(水) 01:12
>955
ネタやろ
958 :
1:2001/03/28(水) 17:34
959 :
ikue:
sen made ikou yo