裁判所事務官 自己採点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キツネ
とりあえず 裁判所事務官受験の皆さんお疲れ様でした。
んで、相談したいのは裁判所事務官U種の1次試験例年のボーダーです。
年によっても違うんでしょうけど例年どのくらいなんでしょうか?
ボクは自己採点が教養6割 専門7割くらいだったんですが
教養が難しかった気がするんですが他の方はどうでしたか?
もしかしてそう感じたのってボクだけ?
2名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 08:35
専門が「誤っているのはどれか」って形式ばかりだったので
なんだかやりにくかったよ
憲法民法はほとんどできたけど刑法でかなり落としたと思う
3名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 09:17
専門の配点は1問1点ですよね
4名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 14:22
一般の選択肢に「かたわになった」がある!とおどろいたんだけど,
よく見たら片羽(かたはね?)でした。
5名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 21:40
バーゼル条約の問題でたよね。
なんかむずいなと思った。
あれって答え何なんだろ。
選択肢すら覚えてないので意味無いけど(爆)
6名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 21:45
けっこう、欠席者が多かったね。
成蹊大学だけど。
他の受験地はどうでした?
去年だと1万人ぐらい受けて、1次受かったの1300人ぐらいだっけ?(不正確)
欠席者もいるから、倍率意外と低そうだけど…
ボーダー気になるよね。
ネットに成績書いてる奴は出来た奴だけだから、あんまり参考にならんし。
7キツネ:2000/06/20(火) 00:05
>3 専門1問1点
問題用紙にはそう書いてありましたね。
教養の後半だけが1問2点だそうなんですが、
そのまま教養と専門を足して合計で評価するんでしょうか?

>5 バーゼル条約
先進国から途上国への廃棄物の輸出を”一切”禁じた条約だった気がしたので
”輸出には大臣の許可が必要”っていうような肢(2だったかな?)にしました。
時事はたまたま知ってるものが出るかなので運ですね。

>6
横浜国大でしたが出席者は半分くらいでした。
大学入試センター試験とかと違ってこれって問題くれないから
自己採点もかなりあいまいなのでボーダーは作りづらいんでしょうね。
8名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:21
受験したものですが(広島会場)
なんだか教養とか勉強してたら出来そうな感じですよね。
まあ僕はやってなかったので、あー、この問題あの参考書のあのへんにあったなー、
って思い出すだけでまったく出来なかったんですけど。
℃のぐらいが合格最低点かわからないし、自己採点もやってないのであれなんですが。
なんか結構ボーダーって高いんじゃないかなー、とは思いました。
実際どのくらいなんでしょうか?
あと、広島会場はちっこい教室でやってたんであんまり参考にならないかもしれないですけど出席率は9割くらいでした。
9名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:33
私は新潟で受験しましたが、広島と同じく9割ぐらいの出席率でした。
出来は6〜7割ぐらいはできたと思うんだけど…どうなんでしょうね。
10キツネ:2000/06/20(火) 01:32
ところで皆さん自己採点ってどうやってるんでしょ?

ボクの場合は、
・自信がある問題は1点 ・怪しいのは3分の1点
・まったくわからないのは5分の1点 で試験中に計算しました。
(結構アバウト・・・)

もしかして専門学校とかがデータ集めて問題復元されてる?
11名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 11:17
私、去年も受けたが傾向変わった?と思った。
そう感じたのは私だけ?
12名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 21:16
 私は,謀裁判所で試験事務をやっていました。例年のボーダーは6割位かな?
 
13名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:20
>12
私もボーダーはそれくらいではないかと思いました…
他の試験より簡単に見えますが、教養は全問解答ですし。
まあ、7割くらい出来たと思ってる人は受かってるでしょう。
14名無しさん@1周年
 去年うかった。採用もされた。

 去年は合格者多かったけど、採用されないのがおおかったらしい。

 採用確実という観点からは、7割2〜3位とおもう。

 2次は教養論文に注意!!