若手国税専門官雑談スレ第27部門 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
前スレ若手国税専門官雑談スレ第26部門
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1413990790/l50
転職の勉強で飲み会をさぼる しゃ はいねぇが〜。
R調又は6F希望 しゃ はいねぇが〜
//    /
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
              '´ l/ |/ //∧L!ヾ!| |/| ||! ||幵|____|幵ヾリ///,ィ' | |   \
                  ||/ 〃 / Yヾぃ川|//  | | |/i   川/i/l/ //  , --、`ー┐
                   |!/ ||V  ハ l/!|rイ.! |  | | | {{ ヽ.|人| |  , --イ人r'´ ̄ヽ
                   ///| ト、 彡'`ヽ// ,/ |  | | | }} | | // ト、r‐'´|ー、 ヽへ  |
2非公開@個人情報保護のため:2015/02/10(火) 16:38:44.98
地上の論文(作文)の対策としまして「論理的」の説明をして
おきますね。自分の考えを述べるために、論理的に書きましょう、
といわれます。この「論理的に書く」とはどのようなことでしょう
か。論理的とは「論理にしたがって」という意味です。論理的に考
える、論理的に書く、論理的な文章、のように使われています。 
では、論理とは何でしょうか。論理は「つながる関係」ということ
ができます。つながる関係には、@主張と理由の関係、A事や物の
間の時間のない関係(構造)、B時間のある関係(因果関係など)
があります。 このほかに、C順序・分類の関係も論理といえます。
@主張と理由の関係
「主張。なぜならば、理由」や「理由。ならば、主張」の関係は、
推論・推理の考え方にもとづきます。「ならば」は「ゆえに」「
だから」「したがって」のことです。構造という関係 要素間の時
間によらない関係を構造といいます。たとえば三角形の各辺の長さ
を a b c とすると、a+b>c、b+c>a、c+a>b に
なっています。 B因果関係原因と結果の関係を因果関係といいま
す。たとえば「熱すると、水温があがる」のような関係です。時間
のある関係には、因果関係のほかに弁証法(つなぐ思考)や処理手
順による関係もあります。C順序・分類の関係基準を決めて時間順
・空間順・度合順に並べたり、基準を決めて分類することも論理で
す。
3非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 17:48:29.73
内定者スレ覗いたら研修中は和光の地域手当てが貰えると思い込んでて可愛い
4非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 18:09:40.56
まあまあ、可愛い後輩なんだから大事にしろよ。机拭いてお茶入れて新聞の切り抜きジュースや煙草買って居酒屋
の席取りやつまみの買い出しや花見の場所取り宴会の芸や終電に遅れたサブの自宅迄のタクシー送休日の球技大会
や駅伝の参加等色々代わりにやって貰うんだから儚い夢を見る位いいぢゃないか。
5非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 18:55:21.87
>>4
そんなのやらないくても世渡りできる時代になってきてる
6非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 19:53:29.13
田舎の車通勤の零細支店ならそうでしょう。都市局の都心支店は北海道、東北、九州及び山梨の農家漁の口減らしの
次男三男のDQNが牛耳っているから益々酷くなってる。
7非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 20:01:02.39
そうそう高卒原理主義がどんどんエスカレートしている。
まるで「○ス○ム国」みたいw。
8非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 20:03:04.12
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 118

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1423626413/3

これまでの経緯と注意喚起

WOWOWは2015年2月10日午前4:00より暗号を変更しB-CASカード改竄による不正視聴対策を行いました。
今後このような対策は全ての有料放送に対して行われる予定です。
9非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 20:53:24.88
>>5
ど田舎の支店では上さんの数の方がカンとジムカンの合計より
多いと聞く逆にジムカンなんか絶滅危惧種だから大事にされて
るそうだうらやま。
10非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 21:25:08.40
サルに使われる猿回し?
おつむがええ人のおっしゃることはわかりません
11非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:09:36.30
あー!地元に帰りてぇ
12非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:17:40.38
新人のときは部門旅行の旅行代理店との
ツアー打ち合わせが毎週休日がつぶれて一番面倒だったわ
卓球台があるところとか要望出すしさー
見たくもない映画館とか遠足とかさー
これがなければいまごろ統括だったのに。
まさか厚生課外来にすることになるとはなぁああああああへへへ
13非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:19:40.93
部門旅行も今やる所自体激減しているからな。
若手が準備に駆り出されるのに嫌になったのが最大の要因。
上は楽しくても若手は全く楽しくないし疲れるだけ。
14非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:25:40.05
けしからん話だ。患部の落胆ぶりが目に浮かぶ。そんな希薄な職場になり果てたのか。
15非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:29:42.78
有難い話を強制参加の飲み会で教えてもらえる研修制度。費用は4000円で3時間〜5時間ほど講習が受けれる。
季節の変わり目には特別集中講座もあり。

「まず、お前は知識はあるが、肝心なものが抜けている。

礼儀だ。相手の立場にたって考えることだ。

朝早くきて俺をはじめとする先輩方の机を拭く。
なんでっておもうかも知れんが、今後役に立つ。どこでも当たり前だ。な?
みんなお前のことを不思議な目で見てる。なぜしないのかってな。

そういうのが抜けてたらいかん。もうちょっとな、たかだか、30分だ。早くこい。

あと、お前は帰ってこそこそ税理士の勉強してるらしいな。向上心があるのは分かる。
ただな、それで飲み会にこないなんていうのは論外だ。わかるな?
勉強よりもっと大切なものがある。そういうのをないがしろにするヤツは俺は嫌いだ。

大切なこととはこういう飲み会という場で、貴重な先輩方の話を聞くこと、仲間と絆を深めることだ。
おっと、先輩のコップがあいてるのに、お前つがねぇのか?


おいおまえ、なめてんのか?あ?


・・・ぎゃっはっは(爆笑)冗談冗談。固まるなよ。げっぷ。
お前、冗談がつうじねぇな。お前、おら飲め飲め。

今日はそれをお前に教えてやろう。税理士なんかより国税のほうがやりがいがある。
俺は高校を卒業してから長年働いて確信している。外に出て行ったやつを見てもわかる。

別の税理士や公務員に鞍替えするやつは来るな。そういう中途半端物が、税金の公正さをまげるんだ。
この飲み会にきてスッカリ、国税とはなんたるかがわかってきただろ?これこそ勉強なんだよ。
16非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:33:35.89
なにがすごいって
こういう2chの>>15のようなネタっぽい書き込み内容を
実際、本当に自分が経験してるってことだ
17非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:34:28.96
ちんぽ
18非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:53:18.33
>>15

絆? どのへんが? と突っ込んでやりたくなるw
19非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 22:53:28.74
>>14
普通の職場に近づいていていいことだと思うがな。
民間は昭和の時代にそういう風習はとっくになくなっているよ。
いまや転職はあたりまえだし、プライベートと仕事は完全に分ける。
20非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 13:56:45.02
職場よりもっと大切なものがある。そういうヤツは俺は嫌いだ。
21非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 19:37:47.65
>>20
解ります。解ります。当該職場以外では「田舎者のDQN高卒ヤンキー」というこの国では救われない立ち位置だからですよね。
22非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 20:25:29.54
>>19

>転職はあたりまえだし         昭和の方が早期退職サムライや地上は多かった

                   今はやめて廃人が多いw

>プライベートと仕事は完全に分ける。 そういう香具師はここでは今でも問題があるしゃの烙印をおされる。

                   勤務を続ければMJ。でなきゃとっとと辞める。
23非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 20:27:45.33
>>20
/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::ヽヽ:::::::::| |:::::::::::::::::::: / ::::::::::::::::::::::
         \:::ヽヽ:::::| |:::::::::::::::::: / :::/ ̄ ̄ \
  て 部 き  ',  ヽヽ;;;;i;;;;;;;;;;;:  / :::/ 威  先
  る 門 っ   ',:;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;:  /  勢  輩
  ん で と   ;iiiiilllllllllllllllllllllllllllllii l   い  !
  だ 馬     llllllllllliiii::iii!llll!!lllllllll!<   い
  ろ 鹿     lllll!k;レ;  ヽ!: ヽll;;l!!l   じ
  う に     >;;!,,;     ,,,,,, ;;!!ll   ゃ
  ね さ    /ll/‘⌒ヽ ,  ''⌒`ヽ!lll   ん
    れ    /ll < e` i  ''⌒` :|!!!',   
   !!      ノ (l| ::::^::::   ::: ::::: :!!|):|',
        ノヽ-l|     ・    :!!-' \__/
ヽ_     /  /',  (===メ ,/
// ̄ ̄   // ヘ ヽ   ノ /i     :: ::\
/::: :: ::// ノ  ̄弓i  `    メll; i,i,::: :: ::::::::::::\
::::::::::://::::::l    , > \_ /illllll', i,i,::::::::::::::::::::::::
:::::/ /:::::::::l    々′ i i ,.'""""フヘi,i,ー、、:::::::::::::
/ /:::::::::::ノ    ノ'、ヾ;、| |.__, _,. / /l i,i,   \:
24非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 20:40:38.49
申告会場でジジババ相手するよりも
庁舎内で当該相手する方が苦手(笑)
25非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 21:18:19.78
毎日毎日、猿の相手をしてると理不尽に怒鳴ってくる納税者なんて何とも思わなくなるな
26非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 22:27:17.81
saru が、鍛えてくれてんだよ。saruからの恫喝やネチネチで鍛えられてるから怒鳴り込んでくる
客や 左翼 や 右翼 や ヤーサマ や痴呆老人 にも対応できる君がいる。

      ハ从ハヾ
      i::   ::::ヽ    
      l/^_,ヽ,_:;;ノ    でーそつ は当該の掟が理解できないよーだな。
     从 ・ω・)     事務室では大局的な見地から事務を見渡せないから居
     /~ヽ、普i ^つ(.) 酒屋、喫煙所及び給湯室で調査事務内部事務の進行管
     (⌒'し' / ⌒) .゜ 理をしている。 喫煙所の1時間は濃密で高度な事務だ
    (_) ⌒(_) ゜. 割増をだしてもいいくらいだ。
   ""      "_,,..,,,,_
     ヤンキー座り
27非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 22:47:04.76
>>14
安心して下さい。希薄になるどころか年々濃厚になってます。

管理職やウワセキ研修で『ノミニュケーションの復権』みたい

な事をご丁寧に血税使って外部講師呼んでやってるw。
28非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 23:13:00.60
外で飲んだら文書見られたり個人情報聞かれたりするから、
昔みたいにカーテン閉めて支店内で酒盛りするのが一番!
29非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 23:21:17.10
解って無いおまえらは解って無い。この4月に辞めて痴情に逝く漏れが悟った事。もう戦火採用なんかもうやめれ。客もキャリア様もマスゴミも当該に知的に理路整然と法令や判例に
基づき客を説得したり応対する事なんか望んで無いだよ。客は「出自の悪い低学歴のチンピラに脅され泣く泣く税金踏んだくられた俺は悪く無いって思いたい」。キャリア様は「チン
ピラが学歴社会・中間及び富裕層への報復テロでやりました。我々は関係無いれす」って言いたいだけ。
30非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 00:18:12.84
もういいよ。おまんこなんだろ貴様らは。
31非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 00:28:36.43
徴収では猿とクズの滞納者が手を握って専科を攻撃してる。
「あの者は大学なんか出てるから世間を知らなくて困りますよ」
専科でも普通科みたいな奴なら滞納者と仲良くやってるけど。
32非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 19:25:57.13
>>30
失礼します!サブ決裁お願いします!
     /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ     
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
33非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 20:44:19.74
今は時代が違うこれからは変わるとか言ってるが、バブル採用時のDQN猿どもが次々と主査や統括になっている。DQN高出身者程「出世」している。という事は後5〜6年後DQNアツガミが量産され益々猿惑体質に拍車がかかる事が懸念される。
34非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 20:53:49.38
一体何回討ち入りやれば気が棲むんだ 猿 がっ!
35非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 20:58:22.45
ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配
チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒
ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配
チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒
ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配
チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒
ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配
チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒
ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配ヤンキー支配
チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒チンピラ高卒
36非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 22:27:31.69
35みたいなのがアホすぎて
専科の評判を落とす
37非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 22:28:53.68
これ以上堕ちようないだろ
38非公開@個人情報保護のため:2015/02/13(金) 23:57:09.08
地上ってか、行政職はなんでも屋やらされて
一部の天国部署以外は確実に労働時間増えるよ
39非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 00:09:28.79
地上といえども花形部署以外、例えば、ナマポ、 首吊り死体に遭遇する確率は、非常に高い。環境に行くと現業がし残した生ゴミや犬猫の死体を回収に行く事もある。教育、福祉は、休日出勤多し。
隣の芝生は、あおく見えるもの。
40非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 00:09:59.23
地上といえども花形部署以外、例えば、ナマポ、 首吊り死体に遭遇する確率は、非常に高い。環境に行くと現業がし残した生ゴミや犬猫の死体を回収に行く事もある。教育、福祉は、休日出勤多し。
隣の芝生は、あおく見えるもの。
41非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 00:21:45.59
そこらへんはまだボチボチなレベルの部署でしょ。
花形の財政や人事は労働時間凄いよ。
今どき、定期昇給賞与ありのマトモなところで基本定時の職場なんて珍しいよ
42非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 00:46:17.14
今の時期、県税事務所来てみろや
みんな和気藹々と談笑してるぜ?w
パートの若い女性と楽しく仕事してるよ
確定申告よろしくな、待ってるぜw
43非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 07:45:52.52
毎年この時期は県税から数人応援に来てもらってるけどやる気無さすぎてビビる
それだけならまだいいが会場で納税者を散々煽ったあとに俺らに丸投げとか勘弁してほしいわ
これなら来ないほうがマシ
44非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 08:39:25.62
>>36
猿惑内での戦禍の評判は堕ちに堕ちた方が良いです。戦禍の評判が上がるという事は猿に都合よく使われると言う事だからです。
45非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 11:59:56.17
厚労省、午後10時で強制退庁に 残業歯止めも…「自宅で仕事」増える?
【産経ニュース】 2015/2/4 16:45

厚生労働省は職員の残業に歯止めをかけるため、午後10時には半ば強制的に退庁させるルールを3月から
一部部署で導入する。月の平均退庁時刻が8時を超えた部署には改善計画書の提出を義務付け、職員の
人事評価にも反映する。

厚労省は民間企業などに過重労働をなくすよう指導する立場。塩崎恭久厚労相の指示の下、若手職員の意見や
民間の取り組みを参考に対策をまとめた。

ただ多忙時は深夜、未明までの残業も普通なのが現状で、今後は自宅での持ち帰り残業が増えるのではと懸念の
声もある。

人命に関わり24時間対応が必要な感染症対策や国会審議準備などを除き残業は8時までとする。残業する場合は
理由を事前に届け出させ、課長が仕事の重要度、緊急度で認めるか否かを判断。その上で、10時以降の残業は
原則禁止し、必要なら翌朝、早めの登庁で対応させる。それでもやむを得ず10時以降も残る職員は、次の
登庁まで10時間の間隔を置かせる。

ソース: http://www.sankei.com/life/news/150204/lif1502040028-n1.html
46非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 12:08:44.79
サビ残だろうが持ち帰り仕事だろうが仕事が進むからマシ。
チンピラとの飲み会という仕事にも肉体にも精神にもマイナ
スの地獄。
47非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 14:58:00.76
善良なる納税者の皆さん理不尽な事があったら確定申告会場で大声で叫びましょう!
             /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     高卒の指図は受けん〜!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
48非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 15:04:19.75
>>40
当該は職員が首つり死体になる可能性が高い

当該は現業である

当該は5時以降は休日の「仕事」の方が重要である

隣には芝生が生えているが当該が通った後は草木も生えない
49非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 15:26:50.61
fxで去年30万円くらい利益でたリーマンだけど、確定申告しなかったらいきなり呼び出したりすんの?
50非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 15:41:16.04
>>49
そう思っておけ
51非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 17:19:10.79
所も大変だよなー
医療費、住借の申告から最近流行りのふるさと納税による寄付金控除申告、FXの未申告者の対応
きりがない
52非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 19:16:51.49
朝から晩まで還付検算したら、ダンボール箱何箱も医療費の領収書が溜まる訳わからん状況を何とかしてくれ
53非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 19:20:11.34
医療費控除廃止
公的年金分離課税
株式損失繰越廃止

この3つをすれば確定申告相談事務なんて縮小出来てもっと調査の接触率も高められるのに
54非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 19:49:29.45
紙の申告と自宅からの電子で税率の差(あるいは還付のペナルティ減額)をつけるといいんじゃないかな?
55非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 20:16:28.34
>>53
票にならんから実現不可能。

全部年末調整でやる!とかどう?

>>54
紙ベースが厭なら還付申告用紙を
有料化する。一枚一万円。

サムライ関与電子申告税額控除3
万円。

どっかの大学教授が言ってたがサ
ムライ関与電申事案は添付書類を
サムライが7年保存。
56非公開@個人情報保護のため:2015/02/14(土) 20:22:19.23
>>53 青い野菜駕籠に申告用紙と添付書類を集めたりばらしたり
また集めたり編綴したり段ボールに詰めるのが主な仕事。

こういう仕事ばかりしてみたいよな。

o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・)__ )税務署だよおまいらにプレゼントあげるからな♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o 不愉快のバラマキだよ O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。フユカイ  フユカイ __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
黒いカバンのぉ〜不愉快さんはぁ〜いつもみんなのぉ〜嫌われものぉ〜
57非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 08:41:39.92
所なんだが資産に異動って認められるの?
58非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 10:46:37.75
運とサブオヤジからの印象良ければ認められる。
59非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 10:55:30.82
署務指導に来た主務課補佐の印象良ければ認められる
60非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 12:01:32.49
希望出し続けてればいつかは認められる
61非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 12:14:25.44
資産なんていいか?
やっぱ法人だろ
62非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 12:33:22.94
法人より管運だろ。
63非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 13:03:33.66
資産は人がほしいだろうけどな。
これから相続税の申告書枚数増えるのは確実だから。
64非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 14:51:08.10
>>54
会場での申告にも手数料付けてほしい(還付納付問わず)
E-tax普及させてるのにめんどくさいからと会場にやってくる納税者が多すぎだから
あと愚痴を言うためにやってきたとしか思えない納税者も

年金400万以下で還付じゃない納税者に「来年も同じようなら市役所で」と言ってもやって来る

ちなみにうちは非常勤なので説明の必要がある場合は職員に対応させるように言われてるけど、職員大変そうなのは見てわかってる
65非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 15:00:12.76
各事務系統バリバリ仕事を望むならこの部門、まったりがいいならこの部門みたいなテンプレ作ったらよろし
66非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 17:08:38.06
酒税という謎部門
実際に何やってるの?
67非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 17:12:52.03
>>66
支店だと酒類免許の交付がメイン。
昔と違って酒類免許申請を却下するなんてことはほぼないし、
酒は庁か局にいかないとほぼ意味ないと言っていい。
68非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 18:51:29.15
>>59
気に入られたら逆にずっとうちの系統に置いておこうということにならないのか?
69非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 20:17:01.79
個人なんて
年に1回の申告を電子申請にする必要ないしな
1年に1度だけ頑張ればいいだけなのに
電子申請にするメリットなんてない。
健康志向で体を動かすことが勧奨された世の中で
からだが不自由な一部の人を除いてて、簡単に家で申告ができると宣っても
もはや時代遅れ。
紙は最強ツールだよ。
70非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 20:35:35.88
>53
公的年金は分離課税にして証券投資の所得はすべて総合課税にすればいいのに。
71非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 20:53:21.31
もうめんどいからすべて総合課税累進課税でいいよ
72非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:06:39.19
とりあえず手書きで出させるのやめさせろよ
間違いばっかで本当にどうしようもない
なのに申告書を毎年こっちから発送してるとかアフォすぎ
73非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:10:26.81
申告書はまじで個人法人問わず送る必要ない
74非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:14:40.15
「還付申告は会場外からの電子でしか受け付けない」って云う風に法改正しろよ。一発だろ?
75非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:20:46.54
前年電子とかで申告してて
今年はなぜ申告書を送ってこないんだ仕事しろって怒鳴り込んでくる馬鹿のためにも申告書送付なんてもうやめろよ
送っても書き方がわからず結局、署にきてPCコーナーで作成とかコストの無駄でしかない
76非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:25:23.60
>>61
こーゆーのがサンズイには多すぎる。
77非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:26:56.81
系統の話で徴収が話題に出てこない悲しさ。
やっぱり課税の連中は存在を忘れてるのか?
78非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 21:51:19.09
徴収は、革新にほぼのーたっちってのが羨ましすぎる
法人ですら駆り出されるのに
79非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 23:42:22.21
たまにしか行かないけど、市役所の資産税担当の窓口のお姉さんが可愛い
大きめの作業着羽織って、眼鏡かけてるときが壱番屋萌える
80非公開@個人情報保護のため:2015/02/16(月) 03:36:19.24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1373601893/165
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
81非公開@個人情報保護のため:2015/02/16(月) 06:08:10.41
ネットで税務申告e‐Tax手続き簡素化へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/k10015477531000.html
82非公開@個人情報保護のため:2015/02/17(火) 07:04:58.86
でたかな〜
        ( _(((((((((_ )
         |/ ~^^\)/^^~ヽ|
          |  _ 《 _  |
         (|-(_//_)-(_//_)-|)
         |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |||||||||||| /  <お祭りカイチン〜
           \_~~~~_/     \_______ 
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
83非公開@個人情報保護のため:2015/02/17(火) 19:11:44.41
あ〜喉が渇いた
r馬鹿野郎!討ち入り2〜3時会でおまいらから滅私奉公させられなかった分
今夜は巻き上げるつもりだったのに逃げやがってまだそう遠く
には逃げておらん!最寄駅を押さえろ!若手どもを連れもどせ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_あつがみ ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
84非公開@個人情報保護のため:2015/02/17(火) 20:43:12.60
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < TINPIRA KOUSOTU SARUSHIHAI
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/👀
85非公開@個人情報保護のため:2015/02/17(火) 20:54:04.83
>>82
いやさぁ。俺の頭がオカシイのかもしれないけど、連続何日逮捕者ゼロだ?なんか信じられない。
86非公開@個人情報保護のため:2015/02/18(水) 21:33:02.73
最近気づいたけど猿が採用されるんじゃなくてだんだん猿になっていくんだな
公務員の悪い見本みたいな職場
87非公開@個人情報保護のため:2015/02/18(水) 22:28:08.39
まあ猿の根本は国家が破たんしないように無茶な理屈で課税徴収できるように税法が作られてるところにあるんだわな。
88非公開@個人情報保護のため:2015/02/18(水) 22:30:05.39
4月以降は税理士の立場から適正課税の実現に取り組んでいきたいと思っています
89非公開@個人情報保護のため:2015/02/18(水) 23:38:36.17
>>87
この職場は合法的なヤクザだからな。

>>88
乙。頑張れ。
90非公開@個人情報保護のため:2015/02/19(木) 07:23:52.45
>>86 DQN猿が人生の負け組だと思って就職したら、人間を支配する惑星の勝ち組で調子こいてるのがここ
やったー晴れて※準キャリアだ!                  ※公務員予備校創作のフィクション
   ∧_∧_ .|入|倭寇 研修天国
 (`(  ´∀),)|庁|  最高の環境
  ヽ  .   / 昼寝、夜局対抗セクロス大会
   ) .  /
   / /ヽ、_) 高卒天国への配属         猿社会
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩   学歴の否定
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  全人格人生の否定、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ      昼間 恫喝
              平場    . \γ⌒ヽ     夜飲み会 恫喝
                       \γ⌒ヽ     休日行事
                         \γ⌒ヽ    パワハラ
                          \γ⌒ヽ   アルハラ
                            \γ⌒ヽ   セクハラ
                             \γ⌒ヽ    モラハラ
                               \γ⌒ヽ   
                                \γ⌒ヽ   
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             大卒地獄界    \ ∨∨ 
91非公開@個人情報保護のため:2015/02/19(木) 17:33:30.77
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
41
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
41  )  ) .|        |/ 42ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
          43)  )
         (((  > ̄ > ))))
  一期違えば虫ケラ同然練炭買うのも
後輩の仕事
                レンタンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l     \\ //44
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
________________________________________
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭喫煙|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   |          ;;''43''゙、;;〜''"''||
  ||:   | 41       (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ42 [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ
 |机拭きはまかした!
92非公開@個人情報保護のため:2015/02/20(金) 07:17:14.35
今日は中締めの中締めじゃ。朝から喉が渇いているわい
」,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f アル中アツガミ個室にて.シミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 )) 
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉// 
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄`
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
93非公開@個人情報保護のため:2015/02/20(金) 23:01:59.15
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
94非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 12:59:05.20
この時期もいろいろとつらいわ
どう対応してる?>所以外のやつ
95非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 13:09:34.76
暇だから外観ざんまい
96非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 13:21:21.57
やっぱサンスイだよなあ・・・・
97非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 14:02:52.62
だから都市局支店サンズイ一般外回りは初心者か馬鹿か病気か左翼か妊婦か母親
98非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 14:03:54.60
ハイ雑談はここまでそろそろ目を覚まして転職の勉強汁
     ┏┳┳┳┓
┏┳┳┳┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┣┓雑談┃
┃  ┏┫┗┻━┳┛
┃STOP┃┣━━┓┃
┗━━┳┛・∀・┣┛
   ┗┳━┳┛
   ┏┻┓┃
  ┏┛ ┣┻┓
99非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 14:20:41.46
結局、どこが楽なんだよ!
100非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 14:32:49.45
専科研修がもうすぐ終る。
成績って署長とかにもきっと通知されるんだろうな。憂鬱。
専科研修から戻ってくる先輩はほぼ全員仕事したくねぇーと呟いてる。
僕もそうなってしまうのか。さらに憂鬱。
101非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 14:50:25.75
そりゃ研修の後はなー
つか仕事したいリーマンなんているのか?
102非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 17:08:17.07
>>99
都市局支店サンズイ一般外回

マンキツ定期取得入りびたり
103非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 17:12:03.10
○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!
104非公開@個人情報保護のため:2015/02/21(土) 20:39:35.09
確定申告は逆にテンション上がるわ。
105非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 11:16:03.55
祭りの会場はここか? 今週も腕が鳴るぜ 喧嘩だ喧嘩!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
106非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 13:28:36.10
猿とクズ滞納者が仲良く世間話してる間に地方税どころか年金に先を越されるようになるな。

国民年金保険料の強制徴収 対象を拡大へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150222/k10015643751000.html
107非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 17:38:09.38
国税専門官って株取引してもおk?
108非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 18:44:05.44
いいよ
109非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 22:52:52.61
>>108
ただし勤務時間以外な。
110非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 00:52:58.38
財明の評判の悪いこと
111非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 00:56:14.81
勤務時間中に勃起してたら処分の対象になりますか?
112非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 07:17:08.70
>>111
妄想は自由(笑)
113非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 07:19:22.50
頼むから医療費控除廃止してくれ
領収書扱ってるだけで体調悪くなる
114非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 10:39:45.93
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    医療費控除廃止賛成!カウンターメニューとして
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 税務署を廃止し全部国税局で調査汁!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
115非公開@個人情報保護のため:2015/02/23(月) 21:47:16.31
医療費の領収書って独特な匂いがして長時間触ってると気分悪くなるな
116非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 01:36:09.58
>>113
あれ別にチェックしてないだろ
117非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 01:52:04.42
馬鹿者
医療費控除こそ担税力の減殺要因として
所得控除の中では一番真っ当な控除項目だろうが。
これが廃止されたら所得控除制度そのものを否定するようなもの。
問題にすべきは数十年変わっていない10万ひくってやつだろ
これこそ改正すべき。
118非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 06:03:17.59
医療費控除のどこがまっとうなんだ?
金のある老人に金をばらまくだけの制度だろうが。
十万じゃなくて百万引くでもいいんじゃないか?
119非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 07:20:51.72
医療費控除、証券税制、住宅税制は全て金持ち優遇税制、そして全国各地の申告会場混雑の元凶
120非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 07:31:19.48
医療費控除廃止賛成!カウンターメニューとして 税務署を廃止し全部国税局で調査汁!

のび太みたいな当該職員の採用をやめヤンキー採用枠を増やして外回りは本店の
R調と6Fばかりに汁!本店のゴンベンもR調と6Fと統合汁!
─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    オラオラ
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
121非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 18:13:52.33
所得税の控除は凄いよな。
金持ちの本人、親族は実質医療費負担が一般人の6割とかですむんだぜ。
住宅をローンでも買える奴は還付で借家にしかすめない貧乏人は普通に税金とられる。
大丈夫かね日本という国は。
122非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 22:17:32.10
  ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
123非公開@個人情報保護のため:2015/02/24(火) 23:04:50.08
国税専門官になって一年目で税理士の試験受けようと思うのですが、そういう人いたりしましたか?
124非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 00:19:05.97
支店配属後
すぐに平日に有給とれるバイタリティと
試験中に先輩試験官と目を合わせる自信があるならどうぞ
125非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 00:45:29.35
おまんこおちんちん
126非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 06:51:00.01
>>121
まぁ、金持ちの方が経済に貢献してるからいいんでね?
エンゲル係数とか、所得に対する消費の割合でいったら低所得の人の方が多いけど、微々たるもんだわ
127非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 10:30:52.66
>>124

なるほど・・・
だいたい何年目に受ける人が多いかわかりますか?
128非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 18:48:53.52
戦果研修後だろ
知人がすでに母材とってあと数年勤務するだけで資格げっとだわ
俺は科目合格できる学力すらないわ
129非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 19:19:55.34
そら元々公務員試験受けただけだし
簿記や税法ができるようになるわけでもないからね
130非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 19:44:42.45
さ、やめましょうねー
131非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 22:37:36.46
確定申告をやらされる資産が一番めんどくさい気がしてきた
個人で全部やればいいのに
あぁ法人いきたい
132非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 22:55:59.83
賢い人はところに配属決定された時点で
退職するだろ
さらに賢いやつはココに来ないけどな
133非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 23:35:31.01
申告書書けるだけマシだろ。
徴収なんて税理士の資格とっても仕事にならない。
134非公開@個人情報保護のため:2015/02/25(水) 23:53:14.85
>>128
ってことはだいたい4年後くらいですか。
学力維持できるかなー
135非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 00:33:22.46
申告相談会場って他の国でもやってるのかね?
サラリーマンも申告必要なアメリカで、IRSが米国市民のために
相談会場設けてるとは思えないのだが。
136非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 02:37:42.86
あめりかはみんな確定申告するから
慣れてるから納税者も当局も
アタフタしない
 
137非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 08:25:52.79
>>123
田舎の試験会場だと試験管が知り合いだったりするので都市局か
他局の会場を選んで一年目から受けなさい。勤務年数が長くなれ
ばなるほど公私ともに忙しくなるから。結婚などしたら益々勉強
時間とられなくなる。
138非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 03:49:51.37
てか、今年から税理士試験の日程は8月20日とかにずれ込むだろ。ドサクサに紛れてお盆休みと一緒にとっちゃえば、一年目からでも受けられるだろ
139非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 21:21:43.17
お盆明けの日程はひどすぎるって
税理士業界内では大ブーイングらしい
140非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 22:18:50.41
中締め中締めお祭りワッショイ!.


_,. -‐、 ____r‐ 、
       /´     `      \
         'フ   ,.......,       \
    r‐''~´  ,.、  ヽ'"    _,..‐,'゙ヾ.´
    |    ヽ'       └''´,.:‐r''ヽ,
    └''´>      _,.-、      `'´ ∠,,,
   ヾヽ''´      '─''''          }
   |   ,.r、________,r 、  j
   `‐'',ゞ---------────‐'´`ヽ´
     !、                ノ
        ,ゝ   r‐┐    rヮ    <´
      i´    }_」    │ヽ.   j
     ヽ、  ,人       丿  ヽ._,.ノ
        `- '   `ヽ、__/
141非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 23:27:39.17
>>137
しかし、税理士試験の出願は税務署なので、どうしたってばれてしまうのでは?
それは仕方ないんですかね・・・
それか別の税務署に出願すれば意外とばれずに済むんですかね
142非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 00:03:54.79
局だろ
143非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 00:12:16.08
わしは自局に申し込むでー
144非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 00:42:51.08
なるほど、東京のやつが大阪の局で申し込んだらばれずに済むか。
それは名案だ!!!
145非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 00:57:07.68
同期で税理士試験受けてたやつが庁にいるから気にすんな
146非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 08:29:40.79
別にバレたっていいじゃん。
この職場に先がないのは誰もがわかっているだろ。
147非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 08:37:52.85
税理士も税理士で先がなくね?
先がないというか、あまりの飽和状態
148非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 08:44:39.46
税理士も苦しいのは確かだな。
国際取引に強いとか、相続に強いとか、
組織再編に強いとかがないとなかなか難しい。
149非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 08:53:47.32
老後、友達の会社の会計参与だけやろうかな。
150非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 09:37:30.79
PC入力の派遣社員になって納談会場でかつての同僚に再会しろ
151非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 09:48:56.48
同期で税理士試験受けてもほとんど受かってないから気にするな
152非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 10:56:32.95
明日はおまんこらっすんごれらい
153非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 20:06:41.40
>>145
それは国税専門官1年目の時でした?
154非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 20:36:35.16
>>153
1年目で儲けてる奴がいる。
夏休みの休暇にひっかけて休んで受ければ問題ないだろ。
155非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 21:26:50.23
>>153
記憶が定かではないけど、専科研修行く前だから1、2年目だったと思うよ。
156非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 21:41:45.83
で、何でそいつ庁にいるの?
157非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 22:41:34.47
管理に対する課税の見下し具合は半端ない
158非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 23:15:27.55
>>156
やりたい仕事に就くために金時計とった奴だからさ。
税理士になりたかったわけではなく、やりたい仕事ができなかったときに転職できるように勉強しているようなこと言ってた記憶がある。
159非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 23:45:49.79
40代後半以降の人が全員辞めてくれれば色々と捗るのにな
160非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 23:50:02.28
>>157
外に出ない部署なのをいいことに、病人と妊婦と危険人物を集中させる人事のせいでもある。
まともな人が一緒にバカにされてて可哀想。
161非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 00:08:56.27
外出たくないし税法ワケわからん。
管運が適任かと思ってきた。
ちなみに30期代
162非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 00:43:32.53
姦痢膿洩なんて部門廃止しろ
昔に戻せ
163非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 00:46:14.62
>>159
50代以上は半分いらんな
統括も半分でいい。
164非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 02:07:50.07
>>161
それだったら総務系希望すべきだな。管理運営はやめておけ。
あそこは子育て中の女性とかメンヘルとかなんらかの事情ありの人の巣窟になっている。
165非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 08:42:23.78
8時半17時で帰りたいなら管運だな
166非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 09:00:28.54
管運は早くはないだろう。お金があるから基本17時半〜18時で、今頃は毎日2時間じゃねーの?
167非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 11:04:05.49
管理運営は子育て中の女性陣が早く帰るから
残りの男性陣は結構残っているよ。
確定申告期は当然残業多いしな。
168非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 11:11:23.66
すみません、教えてください。
金時計と功労賞?は同じものをいうのでしょうか?
169非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 11:42:48.46
>>164江戸では総務なんか希望して逝ける所じゃないし逝きたいとも思わんサビ残休日出勤が経常的だし猿アツガミに滅私奉公するのが主な仕事。外回りの方が100倍楽だろ。地方では違うのか?
170非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 11:44:45.99
>>167
場末の支店の糞仕事より子を産んで育てる方が数千倍尊いです。
171非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 12:13:12.96
>>170
もちろんそうだが、そのせいで特定の人に仕事が集中しているのは問題。
172非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 14:06:01.16
>>170
その子が将来高額所得者になって税金いっぱい払う人物になるとか
日本国の発展に貢献するような人物になってくれればの話ね。
こうなってはおしまい・・・
>楽しい船橋一家
http://i.imgur.com/s1OGS5Y.jpg
http://i.imgur.com/URYvZ4S.jpg
http://i.imgur.com/1AptCnh.jpg
http://i.imgur.com/U3dEVcX.jpg
173非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 14:50:53.56
 早晩労働力は不足するその時「外人」に頼るか いま働いていない「㊛」で賄うか?仕方ないだろ。過労死が多発してる訳じゃないんだから。当該の過労死は労働時間じゃなく飲み会とパワハラによるものだろ。霞を除いては。
174非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 17:31:41.20
        (^^^)
          |=|          +    
        \/ ̄ ̄ ̄\
  +      /        |
        |    (・)(・)|
        |      ●   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    +    |  ______, / <  おい磯野、まだお祭り折り返しだぜ憂鬱だろ!
          \_\___ノ/     \________
             ̄ ̄ ̄
__/__               
  /       7   〃   __|__    ̄フ   ー--、
 /__     /   |\   __|__   ∠ニ、   ,    
     \   |__/     __|       o,ノ  ヽ__
  __/           (_ノ\             
175非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 19:59:53.28
17日以降になってもまだ忙しいからな
176非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 20:32:14.43
立派な子供を育てて
それが将来同じ公務員ならまったく意味なしで大損失だな
民間で付加価値を生み出す人材こそが
国の発展の基礎だからね。
177非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 20:55:28.38
公務員自体は国全体のコスト部門で利益は生み出さないからな。
ただそのコスト部門が人気の就職先になっているというのはなんとも皮肉。
長い目で見れば今後公務員の待遇が悪化し続けることは避けられないだろうよ。
178非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 22:19:06.26
キャリアみたいに20代後半で税務署長にはなれなかったけど、
同じ20代後半で税理士事務所副所長になれたから満足
179非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 22:22:12.83
>>178
社員が所長と副所長の2人しかいないんだろw
180非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 07:09:49.86
>>179目糞鼻糞
当該も税理士事務所も原発も

【人手不足の東電に群がるヤクザ】
 福島第一原発の除染・解体には30年掛かると言われており、作業員はまるで足り
ていないという。英メール・オンラインは、こうした違法派遣にはヤクザ・ギャン
グが関わっており、債務者やホームレスを強制的に送り込んでは被曝するとすぐク
ビにしている、と報じた。
 潜入した覆面記者の調査によれば「使い捨て人間」たちには、保険や放射線
計さえ与えられていなかったという。ある作業員は「連中は大金を約束し、長
期契約さえ署名したのに、その後いきなり終わりにして、約束した合計の3分
の1も払っていない」と証言している。 警察は現在、50におよぶヤクザが1050人
の労働者を抱えていると見積もっており、英雄視された震災直後の作業員第一陣、
「フクシマ50」でさえ、少なくとも3人はヤクザに送りこまれたものだという。
181非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 07:20:25.87
        (^^^)
          |=|          +    
        \/ ̄ ̄ ̄\
  +      /        |
        |    (・)(・)|
        |      ●   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    +    |  ______, / <  おい磯野、統括にインフルエンザで今週はデキンですって☎しちゃえ!
          \_\___ノ/     \________
             ̄ ̄ ̄
__/__               
  /       7   〃   __|__    ̄フ   ー--、
 /__     /   |\   __|__   ∠ニ、   ,    
     \   |__/     __|       o,ノ  ヽ__
  __/           (_ノ\             
182非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 12:39:41.51
スレチを承知でお聞きしたいのですが、内定者健康診断の交通費はいつ振込まれるのでしょうか?
研修前に金欠で不安で困ってます
183非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 21:02:40.91
やべーな
おい
184非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 21:37:04.25
なんで採用したんだ
185非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 12:35:53.16
てす
186非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 16:55:10.34
>>182
担当者に聞きなよ、スレチだしここの人が知るわけないじゃん
187非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 20:09:43.05
自分たちの時のこと教えて欲しかったんですが他あたります。
やっぱ高卒上司や納税者に目の敵にされたり職場に馴染めないような奴って心根がクズだわ。親切心のひとつもないのな
188非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 20:14:54.55
んなもん忘れたにきまってるだろw
本店総務にきけよ
189非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 20:20:26.25
担当者に聞いた方が確実だと思うけど、なんで聞かないんだ?
190非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 23:02:19.83
総務に電話してたらい回しになるの嫌だったんだよ。前にも聞きたいことあって電話して、たらい回しにされてイライラしたし。
でも直接聞いてみるわ。まぁ税務署入ったら優しくしてね、先輩
191非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 23:15:30.48
気持ちは分からなくないが、ここの情報も正確じゃないからな。
192非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 23:30:45.27
東京局だと同じ署はせいぜい3回経験がこれまで聞いてきた中で最高だけど地方局だと署少ないから同じ署5回も6回も経験すんのかな
193非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 01:45:29.94
最初の配属は希望を出せば実家から通えるようなところに配属してくれますか?
194非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 04:53:03.12
>>187
教えて君はこの職場では嫌われるぞ。
しかもそれで逆ギレとか見苦しい。

>>193
ただし自分の地元には絶対に配属されないぞ。
住んでいる管区内には配属しないから。
195非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 09:04:54.52
>>187

  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
196非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 19:00:14.20
うちの系統に「何でそれをその人に聞くんだ。馬鹿か」って言われてる女がいる
身上申告的な話で、総務に聞くべき内容を後輩に。自分の仕事を他系統の同期に。自部門の飲み会に参加するべきかどうかを他署の先輩に
みんな「いや、知らんがな。○○に聞けよ」って毎回答えてるけどかなり辟易してる。
人の親切期待する前に、質問する相手が適切かどうかぐらい考えるのが他人にとっての親切だろ
自分だけは周りに助けて貰って当然と勘違いしてて本当にイライラする
197非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 21:32:19.38
そういう変な人がいるから、俺の仕事できなさが隠れてしまう
198非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 22:19:40.44
半年に1回の通勤費の定期カードチェックっていつやるんだ?
199非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 22:26:12.42
不正してんの?
200非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 23:05:39.89
抜き打ちだよ。明日かもしれない
201非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 23:27:49.98
新配が全◯税に入ったらどうなるの
202非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 01:15:18.66
>>168
金時計は成績上位者
功労賞は各委員会の委員長等
203非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 15:44:37.38
今日は寒いし、ごっつヒマそうやの
204非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 18:47:02.52
今年入局するものですが、和光大学での担当教授との面談とはどういうものでしょうか?
205非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 18:51:45.00
団結の強化のため専科と本科を統合し一体化するべき
206非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 22:09:11.25
>>204
ただの身の上話
207非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 22:35:39.00
高卒なのに教授(笑)(笑)(笑)
208非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 22:44:33.75
>>204
雑談だよ。
そこでこの系統に行きたいとか、通勤遠いのが嫌とか
いろいろ希望を言っておくと希望が叶うかもね。
209非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 23:42:29.90
事務管理課ってどんな感じてすか?
210非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 00:28:36.29
>>204
ちょっとアホっぽく面接しないと
班の代表に指名されるから気をつけろよ
そうなったら他より2倍働かないといけないから
211非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 15:02:56.66
>>206>>208>>210
ありがとうございます。それと現職の方で簿記1級持ちの方はどのくらいの割合で
いるのでしょうか?7〜8割の方は持ってますかね?
212非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 16:47:11.85
7%弱
213非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 16:56:00.30
そんなに少ないんですか…
ありがとうございました。
214非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 18:01:04.88
そういう意識の高い香具師は転職するw
215非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 20:13:03.91
簿財持ちはどれくらい?
来年取ろうと思ってるけど周囲の奴に言ったら邪魔されそう。。
216非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 20:21:18.45
>>211
簿記一級とか簿財持っているとか周りに言うべきじゃないし、
身上申告書とかにも書かないほうがいいよ。
書くと辞めるつもりだと邪推してくる上司がいたり、
回りの奴らが邪魔してきたりろくなことがないから。

簿財とか持っていても申告してない者は結構いる。
217非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 20:42:06.94
>>216
さすがにそれはない。
むしろ簿記一級持ってれば、期待の新人として扱われるだろ。
218非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 21:46:42.38
>>217
バカだろお前w
資格で期待されることなんか絶対にない。
219非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 21:49:57.82
>>218
2級しかとれてないのかw
220非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 21:54:57.97
1級や科目合格がばれると徴収が君を待ってる。
滞納者と世間話してるだけで簿記なんか使わない。
決算書の見方なんて未だにわからん。
221非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 21:54:59.16
〉〉209
ネットワークやプログラミングが仕事。
うちの会社が嫌なら転職する気持ちで希望したらいいよ。
222非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 21:56:10.31
3級でも関係ないがな。そんなのは税大で終わり。
嘘だと思うのは勝手だけど、1年後にどれほど1級が評価されたかここで報告してくれ。
223非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:04:23.11
てか専門官なら1級くらいとれよとは思うけどな

現に後輩に示しがつかないだろ。
224非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:05:33.50
でも1級や科目あっても法人資産普通にいるけど
てかそっちのほうが多い
1級や科目自体に何も意味ないのは同意だが
225非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:14:22.28
>>218
資格に意味があるのは税大だけだな。
現場では資格持っていると思われるとマイナスの方がはるかに大きい。
それがわかっていない奴が多すぎるな。
226非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:16:50.69
俺は密かに見てるけどね。一級持ってる職員は内心すごいって思ってる。

逆に大学も大したことない、大したこと資格も持ってない職員は内心見下してるわ
227非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:23:37.08
理解できないから教えてほしいんだけども資格持っててマイナスになるってどうゆうこと?
何も資格持ってない奴より増差とれそうだし頑張ってんじゃん
そんなに皆に邪推されたり目の敵にされるか?
228非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 22:39:29.03
>>227
資格と増差が比例するなら、そりゃあ資格が評価されるだろうなぁ。
229非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 23:00:22.39
まぁ資格だけ持ってて仕事が出来てない奴もいるとして、何でそこまで資格持ちを邪魔したりするのかわからない。
自分自身、今年簿財取ろうと思ってるけどそんなに邪魔されるなら見送るか迷うわ
230非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 23:25:37.95
>>229
妬みだから気にすんな。
簿記1級持ってて、マイナス評価は絶対にないから。
まあ期待されるから仕事がのしかかってくることはあるかもしれん。
231非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 23:39:43.75
>>230
ありがとうございます。とりあえず簿財受けることは内緒にしとく。あなたみたいな人が周りにいればこんなにコソコソしなくていいのになぁ
232非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 00:08:27.25
仕事できれば何でも良い
出来ないくせに五月蝿い奴めんどい
233非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 01:50:07.42
実際職員の身申って親父サブ総務統括くらいしか見れないよな?
口軽い人だと上席とかに話して話がややこしくなる感じか
234非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 02:20:08.01
みんな口軽いけどね。信用できないわ。うわべだけの会話だから飲み会も辛い。
235非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 06:43:13.71
>>202
ありがとうございます
それぞれもらったらどんな意味があるんですか?
その場で褒められるだけなんですか?
236非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 07:37:36.80
>>231
それがいいよ。
別にまわりの職員や上司に何も言わず身上申告書にも書かずに
資格取得する分には何も問題ないし世間一般には評価される。
この職場の場合なぜかそれがしょうもないヒガミで足を引っ張ろうとする人が多いけど。

周りにはいってないし身上申告書とかにも書いてないけど、
実は不動産鑑定士や会計士、税理士の科目、簿記一級などを持っている人は時々いる。
237非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 07:43:15.50
>>233
上司なんて基本口軽いし余計なことペラペラしゃべりまくるんだから一番信用しちゃダメだろ。
資格だけじゃなくて学歴とか資産いくら持っているとか
飲みの席でしゃべりまくるからダダ漏れだとおもっていい。
身上申告書も極力余計なことは書かないのが基本。
そこに書いている情報は全部まわりにばれると思っていい。

>>235
金時計や功労者は一応出世には有利になる。
238非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:13:24.32
功労賞とったのに写真をフェイスブックで晒してパーになったバカ女もいるがな。
239非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:23:46.69
Facebook載せちゃだめなんだ。あぶねー
240非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:26:38.19
なんで載せちゃだめなんですか?
241非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:30:38.73
>>238
ただし、本人は出世する気もなかったし望み通り高率の地域手当がついているから必ずしも終了ではない。
242非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:47:44.36
身申の内容なんて飲み会での会話のネタでしかないしな
面談もそう
下手に相談なんかすると笑い話にされて部門全体に広がる
243非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 09:47:49.99
>>239
載せてもいいが、人事はfacebookやmixiとかをチェックしているから当然評価にマイナスになる。
この職場は閉鎖的だからそういうのは常に目を光らせている。
244非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 10:27:23.65
特定秘密じゃねーけど、要は軽いやつ、流出リスクのあるやつと思われるわけだ。
245非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 10:55:24.04
資格勉強するほどの精神的余裕があればいいね
246非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 11:45:41.89
簿財持ってるの等は隠していた方が良い。この滅私奉公型徒弟制ムラ社会では。
247非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 12:07:16.55
>>237「出世」ってオヤジ=現場監督=土方の親方
248非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 13:40:14.52
ところで、身上書って入局する1年目にだけ、書くものなんですか?
それとも毎年、身上書を書いて資格取得状況や家族構成を知らせるんですか?
249非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 13:40:46.06
【マネー】株で1億円儲けた事を周りに話したら人間関係が壊れた [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425607364/

ここにいいことが書いてある。

>人間は本質的にやきもち焼きなので、「株売買で1億円を儲けた」などという話は秘密にしておかなくてはなりません。

資格とか資産とか学歴とか余計なことは一切まわりに言わない。
この職場でも基本中の基本だよ。よけいな焼きもちや僻みが出るだけ。
250非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 13:41:24.22
>>248
毎年書くものだよ。部署の希望調査も含めているからな。
251非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 13:55:08.34
>>250
同じ形式のやつをですか?自分のもらった身上書は
資格取得状況や大学で学んだ履修科目、家族構成、学歴、職歴とか
書かなきゃいけないみたいですが…
252非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 13:58:00.36
>>251
そう、毎年同じのを書く。
253非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:07:14.02
>>252
ありがとうございます。でも正直に申告しないとまずいのではないでしょうか?
持ってる資格を持ってないと申告することって、本質的には過去の学歴や職歴をなかったことにして身上書を書くのと同じなのではないでしょうか?
それも許されるのですか?
254非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:12:12.46
>>253
あくまで内部文書だし、採用の履歴書とは違うけどそう思うなら全部書けば?
ただし身上申告書に書くということは上司だけでなく部門全ての人間に
書いた内容が伝わるのと同じということだけは忘れないように。
255非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:16:27.93
会計士崩れのワイ低みの見物
会計士短答合格をいつも身上書に書いてしまった模様
256非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:25:13.81
>>254
再びの回答ありがとうございます。
では、採用にあたって記載した履歴書と身上書に違うことを記載してもいいのですか?
因みに履歴書には資格全て書いてしまいました。
257非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:27:05.28
母材とると数字出せるようになるの? @外4年目
258非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 14:28:51.81
>>256
それでもいいだろ。
人事や上司に聞いたら絶対に全部書けと言うだろうけどね。
基本的に身申なんて書くも書かないも本人の自由。
259非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 15:36:00.04
>>257
学生さんは資格の知識で鋭く数字を出せると信仰してるのでw
260非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 16:01:33.41
てかみんなは最初の希望勤務地に行けた??成績とか関係するんかな?
261非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 17:45:05.87
>>259【不毛な議論の罠にわざと誘い込む方法】
不毛な議論をしかける方がウチの仕事は巧く逝く。
普通の間違え方じゃなくて多重的な間違え方。

「君の考えは間違いだ」と指摘される。
「ではどこが間違いなのか論理的に説明しろ」と要求する。、
じゃあ説明するにはどうすればいいかとリアルに考えると。途方もない労力が必要。

大間違い
間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い

図解すると、こんな感じで、一番上の大間違いの下に、
それを支えてる各論があって、それを全部間違えてたりする。
知識の間違いもあれば、論理のすり替えもあれば、すぐ前の議論を勘違いしてるようなものまである。 いうなれば間違いピラミッド。

こいつには何を言っても無駄だと思わせたらしめたもの。

「調査ができる」と言われている人に同行して得たもの。
262非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 17:47:15.84
>>260
勤務地なんかもうどうでも良くなる。きち〇いが上や下に
いない部署ならどこでも良い。
263非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 17:50:18.82
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
264非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 18:42:06.39
かつてのカンボジアのポルポト政権はインテリ層を敵視して、知識人、教師、僧侶、はては眼鏡をした人々を容赦なく処刑。
すべての技術者、ある程度の教育を受けた形跡のある人間、都市やある程度の大きな町に住んでいた、ということだけでも有
罪で死刑。

当該もどこか似ている。
265非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 19:47:47.35
身上書に簿財書かなくても10年で自動的に税理士資格もらえるんですか?
266非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 21:05:43.15
申請する
267非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 21:11:52.97
>>265
逆に聞きたいんだが、どうして身上書に書かないと税理士資格もらえないと思うんだ?
身上書は所詮内部資料にすぎないし、税理士資格の申請は通常職場をやめてから。
何の関係があるのか聞きたいね。
268非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 22:23:45.74
税務職員もええけど、税理士もええもんだっせ
269非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 22:39:13.12
税務職員で内情把握&知識蓄積で満を持してからの税理士
270非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 22:53:16.23
それだよな〜
でもそのためにはある程度のポジションまでのぼりつめて、それなりの仕事をする
ようにならないとな
271非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:02:28.21
簿財なんてここに入る前にとらないと
入ってからじゃきついぞ。
272非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:09:02.62
どうでもいいけど在職のまま税理士登録したらどうなるの?
273非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:15:37.39
税務職員は税理士登録できません
274非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:22:44.59
>>272
兼業でauto
275非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:31:13.37
勤めてるうちに99%の確率で独立なんて諦めるから
税理士なんて気にせず猿山に飛び込んでこい
276非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:32:55.84
みなさんは残業代ってどのくらいもらってますか?初任給が350万程度なので、もっと稼ぎたいのですが…
277非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:34:21.62
統括と総括次第です
278非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:36:30.15
税務署でアルバイトスレで質問されてしまった

342: FROM名無しさan [sage] 2015/03/07(土) 23:23:45.35
質問させてください。
平成26年の給与所得が800万円のAさんが年中に自己の居住用財産を2,500万円で売却し、
新たに住宅ローンを利用して自己の居住用財産を4,000万円で取得した場合。
平成26年分の確定申告で給与所得金額と損益通算した後、
翌年から繰越控除できる譲渡損失額は1,700万円(=800万円−2,500万円)である。

平成27年のAさんの給与所得が800万円なら、翌年に控除できるのは900万円(⇒1700万円−800万円)
平成28年のAさんの給与所得が800万円なら、翌年に控除できるのは100万円(⇒900万円−800万円)であってますか?
279非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:46:48.73
なんじゃそりゃ
280非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 00:22:43.55
25,000千円で売却した、としかないのになぜ損失額が計算できる?
281非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 00:54:20.86
ワロタw
282非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 01:59:31.08
新人1年目でも残業ってあるのかな?
283非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 07:29:55.31
>>282
管理運営でも確定申告の時期は残業あるよ。
他の時期は残業無いだろうけどな。
284非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 07:35:34.80
>>276
稼ぎたいなら残業の多い部署を希望しろ。
といっても最低4年間は税務署だから残業してもしれているけどな。
285非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 10:28:59.76
サンズイやギョウは残業してなさそう
286非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 10:44:25.40
国税になりたいんだが残業って毎日あるのか?
287非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 11:45:38.24
うるっせぇボケ
くんな
288非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 11:47:04.22
もう、ガキの質問の嵐にうんざりだ。
289非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 12:02:51.84
ひどいなあ
290非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 12:06:01.27
答えるのも悪いで
291非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 15:13:09.81
さすがに内定者とか受験生とか大杉だな。
そろそろ巣に帰りなさい。
292非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 15:51:12.60
3級って採用されてから最短で何年で昇級できるんですか?
293非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 16:08:48.88
7、8ネンクライジャネ
294非公開@個人情報保護のため
30才で採用されるので、その頃には40才ですね…はぁ…