3 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/30(土) 08:24:36.35
こんなめちゃくちゃな人事で4月を迎えて大丈夫だろうか
去年の7月人事も酷かったけど、この4月は最低最悪だ
職員のやる気を削ぐ人事をわざわざしてい
この人事の絵を描いた犯人を吊し上げにしたい
人事というのは人事課の筆頭係長または補佐あたりが原案を書いて
それを部長、有力課長に根回しして、そのあいだにフルボッコされて
決まるって聞いたよ
四月から新規採用ですが不安で死にそうです。
7 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/30(土) 18:47:09.57
上司の代わりがペーペーでも務まる大学職員は
どれだけ簡単な仕事しているのですか?給料高すぎます
税金の無駄遣いと言われても仕方ありません
そんなに言うなら代わりに政調やってくれ。時給800円で
9 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/30(土) 19:04:07.36
>上司の代わりがペーペーでも務まる大学職員
早く外注化しろ。
お前らはずーーーーーーーーーーーーーーっと同じ部署に在籍して
知識の囲い込みする。マニュアル作成など持っての他。
長く同じ部署に在籍し、部署特有の事情を握る。
お前らにはそれしか能が無い
現役の職員に言わせると、仕事内容は高卒程度らしいからもっともっと
もっともっと給料下げて構わないぞ。
↑
無職が1言
>>6 キャンパスによって帰宅時間が変わる。
定時で何も言われない所があれば、24時以前は帰り辛い所もある。
気持ち悪いのは、その事実が職員の間で全く知られていないこと。
過去ログ見たけど「職務内容は高卒低度」の書き込みが散見されるね。
まあ実際そうだ。
でもやたらと高学歴とるよね。
なぜ??
>>12 繁忙期はともかくいつもいつも真夜中までやってるとこなんかあるか?
>>13 なにの残業が多いのはなぜ?
単純にマンパワー不足だから?
人事にイイ悪いってあるのかよ。
>>15 ダラダラ残ってる人間が先に昇任していく現実
仕事ないなら帰れよ駄弁るなと思うのは了見狭いか?
>>14 だって、民間が悪くなりすぎたから
相対的に大学職員の人気が高くなった
>>16 残業をなくそうという発想が人事にないからさ
課長によっては、課の残業自慢をする輩もいるからね
>>18 でもそんな高学歴とってももてあますんじゃ?
お前ら趣味何なの?
趣味でもないと辛くないかこのしごと
>>19 残業って自慢になるのか。
大学って凄いw
>>8 政調持ってた時サビ残づくしだったから時給800円ぐらいだったわ
>>22 残業自慢する奴もいるんだよ
・みんな文句をいわずにサビ残しているのは俺の人徳
・俺なんか若いときはもっと残業していた
エトセトラ
>>23 政調はたいへんだね、
外国企業の入札なんてほとんどないのに
どれだけな無駄な作業をやってるか
いい加減にしてほしい
明日から復帰。
不安だらけ。
でも実力はある、
あとは周りの職員に協力させて大学を動かして行く。
同期一の有望株と言われていた俺ならできる。
いよいよ明日から社会人。
素直に言うこと聞くので仕事ばりばり出来なくても許してください先輩
>>27 最初からバリバリできる奴なんてキモいだけだww
徐々に覚えてモノになればよか
>>25 病んで休んでる時点でおまえはもうおしまい。
世の中甘くない。
辞めちゃいな。
私も明日から新規採用。
ドキドキしてます。
年齢高めの新人なので、どんなことが求められるのか不安です。
>>25 仕事を投げ出して休んだ段階でもう終わってることを自覚しろ
1回投げたやつはどうせまた投げる
もはや誰もお前に期待なんかしてない
卑怯者を許すほど世の中甘くないからな
>>25のウンコぶりはまじで異常。
変なところでメンタル強すぎwww
>>30 元気よくやってちょうだい。
元気のいいやつは周りからのフォローも多くもらえて、結果的に伸びるのが早い気がするよ。
>>33 よく「声が小さい」と指摘されるくらい元気ない…。
とは言え、もう次の転職はないつもりできたので、精一杯がんばります!
明日から上司が高卒のババアになります
どうしたらいいかわからない
>>35 ババアの陰湿さは異常。
病まないように。
マジで?
おれやべー
休日なのに、仕事メールがバンバン飛び交ってるのどういうことなん?
「出勤いとわないんですよ」アピール?
業務命令があって彫金つくなら別だけど、そうでないなら牢記はよ。
>>37 陰湿なこと言われたりしたとき、
「ーーさんって性格悪いですね」
「教え方下手ですね」
「陰湿ですね」
この一言がいえれば大丈夫。
あいつら陰湿だから、直接言われるのに敏感、かつ打たれ弱い。
>>35 ま、上司を「高卒のババア」なんて落書きをしてる時点で
おまえの能力がわかる
>>32 おまえは部局しか知らないんだろ?
丸刈りにしてきた。
あとは明日の復帰の挨拶を考えるだけ。
>>41 丸刈りwww
そういうことじゃねーだろハゲ。
新年度早々、顔も見たくもないキチガイのオナニーショーが繰り広げられるわけだな。
周りがドン引きするのが目に浮かぶよ。
銀行やら電通やら文科に出向する人って優秀なの?
>>25 精神障害の認定もらって義務付けられたキチガイ雇用枠を埋めるのに貢献して見ないか
いよいよ明日から。
自分スーパーFラン出身だからなめられちゃいそうで不安。
>>43 モンカに出向する奴はすくなくとも課長に評価されてる奴と思う
だって、クソ野郎を推薦したら自分の評価にかかわるもの
>>41 あんまり無理をするなよ、再発するとレッテル貼られちゃうから
>>42 クソ野郎は黙れ
配属先ランキング
学内での権威、出世、残業などを考慮
S 人事課、主計課
A 総務課、部局会計、研究支援課
B 部局庶務(総務)、学務部
C 部局教務
D 病院事務
E 遠隔地にあるしょぼい施設
48 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/31(日) 21:41:19.51
>>46 春はウンコの味方まで出てくるのか・・・
キチガイの後始末をくらったことがないからそんな呑気なことが言えんだよ。
>>47 最初の配属人事課なんだが…合格順位は下から3番目だわ
最初の配属は関係ないの?
51 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/31(日) 23:09:17.94
今日から来る新人に政調持たせるらしい
俺にはどうすることも出来んが頑張ってくれ
>>52 うちは政府調達専門の係に新人を置くのが常態化してるぞ。
促成栽培みたいなもんだろ。
初出勤怖いです
>>55 君も?
職場違うだろうけど一緒に頑張ろう!
今日は休むか
59 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/01(月) 07:53:13.91
初出勤緊張してコーヒーがのめない
カタカタブルブル
やることねえわ
なにこのしごと
新採だけどいきなり病院キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2,3年でメインのキャンパスに異動できるかな…?
せっかくアパート借りたのに('A`)
初出勤緊張したー。
6時から懇親会。
学長も来る。
懇親会終了。
学長と理事の近くで緊張したッス汗
>>63 学長や理事の近くだったら緊張するかもね
ま、おつかれさん
>>61 >>2,3年でメインのキャンパスに異動できるかな…?
希望を打ち砕くようで気の毒だが、役立たずとかメンヘルにならない限り無理
66 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/01(月) 22:00:41.21
皆さん今年度も頑張りましょうね!
>>65 マジですか…orz
病院に配属された人はわりともう病院ばかりなんですかね?
まだ新居に一週間しか住んでないのにもう引っ越したくなってきた
病院も住めば都よ。
優秀なら本部に引き抜かれるからガンバレw
>>67 病院に配属されてもずっと病院というのは少ないよ
丁稚奉公だと思って割り切って頑張れ
昔に比べてサビ残も少なくなったし
70 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/02(火) 07:15:27.16
初日でいきなり4時間残業ワロタ
4月はこれが続くとか…
この時期に4時間で帰れるなんてわりと楽な方だと思うけど・・・
73 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/02(火) 12:14:06.19
新卒でもこれが早い方なのか
入社当時は公務員だった郵便局員も結局はリストラさらたな
上司の代わりはぺーぺーでもつとまる
どこよりも先駆けて年功序列
崩壊のお知らせですか
76 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/02(火) 13:03:56.75
文科省からの出向キャリアは35歳で財務部長だって…
前任の財務部長は56歳で部長になり現在は58歳で事務局長だよ。
叩き上げで定年前にようやく事務方の夢のポストにたどりつくのにキャリア組ってトントン拍子なんだね。
77 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/02(火) 13:06:56.69
追記
キャリア組30代で財務部長っていうのは出世コース?大学なんかに出向してくるくらいだから左遷コース?
79 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/02(火) 13:45:08.74
>>77 モンカの出世コースは都道府県の教育委員会への出向だ
30代で財務部長だったらキャリアだったら普通じゃないかな
まあ、帝大と駅弁とではちがうけれど
2日目だけど、俺以外誰も定時帰宅してなくてワロタ…ワロタ…
もしかして残業なんて当たり前なんですか? ちなみに学務です。
ここのレベルの業務で残業してる人ってなんなんですか?
一年過ごしての率直な感想です。
係長が美人過ぎる。
年上の美人上司にごほうびもらいたいハァハァ
>>85 時間内に終わらせるようにしているので残業はほとんどしません。
急ぎの仕事があれば別ですが。
何かおかしいですか?
>>87 いい部署だな。
急な仕事ありすぎるわ。
特に政権変わってから予算が追加された前年度末から。
>>87 いえいえ
これから残業ばかりだったらどうしようかと思ってたのでよかったです。
>>81 年度始めだからどんな部署でも忙しいに決まってるだろう。
新人がいても正直言って役に立たないから帰らせてるだけ。
>>81 新入生受入等で繁忙期。GW過ぎれば大丈夫だろ。
他の役所みたいに一週間くらい研修あんのかと思ったらいきなり業務……
ほんとに人手不足なのだろうか
新人はつべこべ書かずに半年ROMってろ
94 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/03(水) 00:30:18.08
キャリア部長はいらね
最近ここで職場復帰の話してたやつ、もしかしたらうちの大学の奴かもしれん。
財務部の入口で一人一人に挨拶しててしかも本当に丸刈りだった。
>>95 ワロスwww
薄気味悪いと財務部ではさぞ評判になったことだろうさ。
デスクワークのせいか目と肩と腰がばきばきなんですけど皆さんどう対処してるの?
係長が美人で集中できない
何歳くらいの係長だよ
46歳
やっと残業終わった。
なにこの職場。
毎日毎日残業。
子育てくらいさせろ。
おつかれさん
ちゃんと深夜手当もらえよ、サビ残はするな
でも今の時間だったら36協定違反だ
103 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/04(木) 13:01:52.35
うちは深夜手当の時間に残業せざるを得なくても、普通の時間に残業したことに書き換えられるなぁ
うちは普通の時間どころか無かったことにさせられるぜ
>>103 >>104 ローキにちくれ、2年間に遡ってサビ残分もらえるぞ
匿名でも受け付けてもらえる
106 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/05(金) 21:04:12.53
匿名通報はやってるが、進展はなさそうだわ
係長が可愛い。
一緒に二次会やってる最中だけどたまらなく可愛い。
またお前か
>>106 できれば何人かで複数出した方がいいぞ
それで動かなければ、厚生労働省の方へ匿名で訴えろ
これこれこのように労基署にだしたがいっこうに取り上げてもらえない
って
>>109 それ、自分に返ってくるんだぜ
学生や保護者が文(ry
しかも1人ですら文科は動くw
112 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/06(土) 18:45:56.28
サビ残や休日出勤をしている人間がいる一方で、一日中、することがなくて
呆けている人間がいるのは何とかならないものか。
114 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/06(土) 19:52:00.95
メクソハナクソ
>>112 間違いない。頑張れる人、同僚ができない事を出来る人に頼りすぎ。
116 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/06(土) 21:11:27.14
>>112 呆けている側に回るスキームを描けばいいだけ
ちなみに俺は3月まではお前と同じ境遇だったが
4月から呆けている側に回れたぜよ
>>116 仲間いた
開き直って呆ける側行ったら楽すぎてビビったwwww
明るい内に帰れる幸せが半端ない
忙しくしてる奴は、自己満を目指して仕事をしている。
最低限のポイントを外さないで仕事すればいいのに、
自分の思い通りのところまで過剰に仕事をする。
教授に渡す資料も、無駄に表紙に拘ったりしている。
そんなことしてないで、早く渡せばいいのにと先日思った。
まあ期限に間に合えば、こだわりたいならとことんこだわってもいいだろうよ。そいつの勝手で。
俺はシンプルイズベストで最低限済ましたらさっさと帰るけどな。
120 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/06(土) 22:04:34.10
ガクブー員は呆けたところで評価が落ちることはない
というか、ガクブー員はサビ残や休出したところで評価が上げることもない
なら、呆けるが勝ち
執行系だから拘るとか関係なく最低限しかしていないのに終わらないwww
1人でこれだけの量出来るわけがないって言っているのにクソが
122 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/06(土) 22:07:33.83
うちの経理課はかなり暇そうだけどな
5時半には真っ暗になってる
無駄に人大石
123 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 00:34:11.43
4月からその日のうちに帰れなくなった
俺は使えない奴だから速攻で変えて欲しい
124 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 00:37:53.25
仕事出来ない人、怠ける人にとってはつくづく優しい職場だね。
馬鹿にはされるけど、気にせず開き直れば、仕事のない部署に回されて、
楽できるしね。給料も他の人とたいして変わらないし。
>>124 >>仕事出来ない人、怠ける人にとってはつくづく優しい職場だね。
同感
「辞めたい」と相談してきた仕事しない君に「辞めるな」と言った人事担当
・・・しわ寄せ誰がかぶるんだよと
何故か明日人事異動で財務を出ることになった。
何故だ⁈
兄弟
4月8日の異動?? 信じられない
急遽欠員ができたんじゃない?
うちの大学でもそういえば
人事異動で気に入らないからっていって
4月早々に辞職した奴がいたな
129 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 11:06:01.72
うちは人事の下調べが不十分で入試課に配属したけど
家族がどーので数日で異動になってたわ
>>130 128だけれどしたよ、まあ金持ちの息子だったから
別に働く必要がない奴だったからね。
ま、うらやましい限りだわ
133 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 17:58:44.03
学部は姥捨て山か?
>>133 学部に限らず学生部もそういう傾向があるね
でも実際に「学生のための大学」っていうんだったら
現場に近いところに優秀な人材を配置すべき
まあ昔にくれべれば改善はされてはきてる。
同期でも学部学務ばっか回される奴と本部ばっか回される奴に分かれる…とかあんのかな。
>>134 >>まあ昔にくれべれば改善はされてはきてる。
昔と比べると学生系は就職関係、留学生関係等々
かつては係レベルだったものが課レベルに進化してポスト増えたよな
優秀な人材はなかなか本部からでれないというのはあるね
俺の知ってる奴で係長になるまで主計課からでられなかったのがいる
反面、学部から総スカンをくらって人事課で面倒見ざるをえなく
なったのもいるな
4月から働いている新採なんですが、なぜか若ハゲの人が多いんです・・・
それだけ苦労する職場なんでしょうか?
それともたまたまなのでしょうか。。。
>>138 どの部局に配属されたかわからんが、
仕事のために若ハゲになったって聞いたことがないぞ
内定するまでに苦労してハゲたんじゃね。このご時勢だし。
141 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 21:59:37.90
>>138 禿は遺伝だから気にすんな
苦労どころか呆けて給料貰える職場だよ
142 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 22:11:16.24
薄給乙
>>139 どの部というか、全体的に多いんですよ。
ネタでもなくてマジです。
財務、広報、総務まで幅広く若ハゲが多いんですよ。
>>141 それならいいのですが、あまりにも多いので遺伝以外に原因があるのかと思ってしまったのです。
144 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/08(月) 00:22:10.50
うちの周りは禿げより真っ白の人が多い
>>143 気にするな。
俺なら高校から禿げやってるわ
>>130 >辞職までするか普通w
数年前に辞職までした普通じゃないヤツがいた
しかもそいつとデキていた若手女子が追っかけるように広域異動
引き継ぎ訳分からんよ……
何か大きなミスやらかしそうで不安
今年きた課長がヤバ過ぎる。
こっちは前も今もいい課長過ぎる。
150 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/08(月) 19:32:25.28
誰か人気配属先ランキングつくってみて
151 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/08(月) 19:39:43.13
今回は当たりだわ。いい係長すぐる。
今までいた所のは最悪だった。女腐らせたみたいな陰険なやつ。
尊敬できない上司だとマジやってらんね。
上が違うとこうも違うのかと。俺、ここでは頑張れる。
監査、福利、施設、図書
---【天国】---
秘書、情報
総務、法規、広報、評価、職員
教務、入試、予算、決算
---【地平線】---
人事、給与、資産、出納、用度、旅費
産学、知財、国際
---【地獄】---
医事
153 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/08(月) 22:31:18.97
天国に近い情報の部署があるならそこに連れてってくれ
154 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/08(月) 22:51:23.68
誰か不人気配属先ランキングつくってみて
今は用度じゃなくて契約
図書は(人事的に)地獄
施設と資産は管理に統合そして地獄
国際は天国
旅費は外注
人事は村八
病院の自分は…?(´・ω・`)
地獄は財務じゃないの?
毎日夜中まで残業はあるんだが。
>>157 財務も季節労働のところがあるからね
今は忙しいけれど
159 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/09(火) 22:57:02.09
不人気というか学部に異動したいと言う者は聞いたことがないから
断トツワーストはガクブーだろうな
情報も行きたいという話は聞かんが?
>>160 情報はスキルが必要だからね、
情報に所属していたらPCのことでもなんでも解ってるって思われる
あんまり初歩的な質問が多いからちょっとは自分で調べてよ
っていったら、「出し惜しみしている」なんて言われた
それとネットワークのトラブルでは原因を調べるだけでも大変なの
に、文句だけはあっちこっちからいっぱいくる
で結局、情報が長くなるし、情報でいくらスキルをつんでも、経理や
総務のような大学のスキルとしては認めれもらえないしね
別に出世欲ないから閑職でグダグダまったりしてりゃいいやって思ってたけど、
結婚意識し出すと辛くなってきた。いや結婚はできるだろうけど、こんな収入で子ども持てるんだろうか…
>>162 男なら奥さんも共働きしてくれればあるいは
女なら旦那さんが主夫にでもならない限り大丈夫じゃないか?
164 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/10(水) 22:00:20.95
誰か暇な部署ランキングと
威張ってる部署ランキングつくってみて
給料は多くはないけど言うてそんなに少なくないと思うで
共働きは必須だけどこんなもんやろ
毎日日が変わるまで仕事してるけど
これって普通なんですかね?
んなわけないだろ。きちんと超勤つけてもらうもんもらえよ。
勝手にサビ残するバカがいるから、いつまでたっても現状が変わらん。
つけたいけど
年360は絶対に超えないようにしなきゃいけない
と言われている
169 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 00:51:48.61
360も付けられるなんていいな。
大学職員がこんなに薄給激務のブラック企業だと
気付かなかったあのころの自分をぶっとばしたい
激務は構わんが薄給はしんどい…
給与削減のせいで27歳なのに手取り15万とか終わってる
削減されてなくたって16万なのに
173 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 01:39:12.17
>>161 情報にいたとき情報系の教員との関係ってどうだった?
理由を何かとつけては、必要な業務をやってくれないし、こっちには口頭で適当に指示するのに
教員に頼むときは文書で依頼しないとやってくれなかったり何かと関係が悪くて困ってる
監査
人事、給与、予算、決算
---【秀才】---
情報、資産
秘書、広報
出納、旅費、医事
---【人並】---
法規、評価、職員
産学、知財、国際
---【馬鹿】---
総務、福利
教務、入試、図書
施設
医事が優秀てw
あり得んわ。
産休取る気まんまん、育児休暇取る気まんまん、マンマンしか考えて
ないオバサン職員多すぎ。万年バイト以下の稼働力。
だけど、そんなおさぼり満々オバサンと同じくらいポンコツな男性
職員が多い。出産も育児も嫁がやってるのに、何かにつけサボる気満々
一日の半分煙草休憩の馬鹿男職員。
うちは定時上がり余裕のまったり勤務だけど、同期は残業当たり前の激務らしい。
今はいいけど異動が怖いわ……薄給なのは覚悟してたし構わないけど激務は耐えられん
180 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 22:35:03.05
激務も簿給も耐えられるが
学部事務という仕事が耐えられん
多少の激務は1週間程度で体が慣れるって
183 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/13(土) 08:07:40.16
184 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/13(土) 09:23:50.84
本部設定の締切日はぶっちぎるためにあるもの
185 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/13(土) 10:04:55.12
本部員はどうしていつも偉そうにしてるの?
偉いから。
本省に信頼されている人しかこれないよ。
そういう厳しい世界。
部局とはレベルが違う。
そゆこと。
偉いから。
本省に信頼されている人しかこれないよ。
そういう厳しい世界。
部局とはレベルが違う。
そゆこと。
大事なことだから2回書いたのか
バカだからだろw
部局のカス共よ、頼むから足ひっぱるなよな
おい部局、〆切守れ!
定時で帰るな!〆切守れ!
おい!おい!
おい!部局!
目くそ鼻くそ
お互いクソだと思いながら仕事してるからか、変に噛み合ってるわ。
>>192 そもそも定時に帰って間に合う締め切りにすればいいだけ。
下っ端係員だけどこれからも定時で帰り続けてやる。残業なんてしたくない。
198 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/14(日) 21:23:41.11
教師から大学事務に転職はきついですか
26歳男性。コンピューターは今のうちに覚えようと思います
頭髪がどうとか、そういったことに疲れました。
>>198 生徒を注意する側から教員に注意される側に代わりますけど、何か?
200 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/14(日) 22:11:29.64
教員から理不尽な事を言われる立場になります
コンピュータは知らなくても何とも言われませんよ
ろくにエクセルも使えない人とかいっぱいいます
保険証もらったけど、国家公務員共済って書いてるのねー
でも厳密には国家公務員じゃないし、人に仕事何?て聞かれたら何て答えてるの?(´・ω・`)
団体職員?
>>201 別に病院以外で他人に保険証見せることも無いだろ?
大学職員でいいんじゃね?
俺は職業聞かれたら「大学の職員」って言っているよ。
「えっ?先生?」
って言われることはあるけれど
教員じゃ無く職員だと説明している。
別に国立大学法人とか私学の学校法人とか答える必要
も無いだろ?
>>201 大学の事務職でいいんじゃないかな。
言いたければ、国立でも頭につければいいし。
>>202 大学職員って言うと、教員と思われるのあるある
事務だって先に言わないと、何教えてるの?って返されること多いわ
「大学の」事務だって強調しているのに、大概医療事務と間違えられる
>>201-202 社会一般では、団体職員のくくりが一般的。財団法人や社団法人、独立行政法人
などで働いていれば、団体職員になる。
事務の人は夜中まで電気をつけて何をしてるんだ?
研究?事務の人なのに?
208 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/16(火) 20:39:16.91
大学職員=教員という認識の人大杉。
大学によってはシフトで夜中も開けるとことかあるよな。夜間とかあるとこ。
伝票処理やってます
でも電気は自席の上しかつけてないぜ
211 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/16(火) 21:15:32.17
公務員体質と効率性は相容れないが
管理部門はいつか破綻するだろうな
病院は特に
212 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/16(火) 21:34:45.07
運次第で東電みたいになるだろいな
退職金の削減とか聞くとげんなりするな…。自分が貰うのはまだずっと先だけどさ
このご時世に削減するのはいいが、ちゃんと景気がよくなったら上げてくれるんだろうな(-ω-)
国の補助金がそこそこ入ってるうちは普通に景気に左右されると思われ。
給与も民間平均だし、それが下がれば国家公務員に事実上準拠してる大学職員の給与も下がる。
まぁ法人化しても実態は補助金入ってるし、現状では公務員準拠だよ。
うちの大学では法人化したんだから結果だしたら、もっと給与上がってもいいんじゃね?
って言ってる後輩もいるけど、公務員体質の人が多いからそんなこと思ってる人は極一部だよなぁ。
退職金削減で浮いた予算の執行で、
パソコン工房の伝票を起こしまくって、
残業代で回収するんだ
係で自分だけXPとか
他の人から来た書類開けねえよwww
XPがダメなのか、
お前の頭がダメなのか。
>>217 書類のファイルを開くのはWidowsXPじゃないだろ。
まさかメンテ終わったOfficeXP使っているんじゃ無いだろうな。
開けないっていってるところを見れば
OfficeXPなんだろ
うちはOSはXPだがofficeは2010入ってるぞ。
書き方悪かったな
officeも2003どまりなんだ
222 :
842:2013/04/17(水) 00:08:03.89
>>221 パッチ入れて見えるようにしてくれないのか?
俺情報だが入れて回ったぞ
223 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/17(水) 06:33:02.44
エラーになる関数があるとかってだけで、
開けないわけではない。
そうだよなぁ、パッチ入れたらみれるはずだよ
情報からアナウンスがないとしたら情報の怠慢だわさ
226 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/17(水) 20:40:01.14
>>225 二段組で書かれた文書とかひらけん
とくにMacで作った奴な
そっか、二段組みのdocxは開けないんだ
情報サンクス
わざわざプレーンテキストで良い内容をワードやエクセルで送るのはやめてください
カレンダー通りの休みが良いなと思ってたのに、病院に配属されたら盆や正月に出勤あってワロタwwwワロタ…
代休じゃなくて金をくれ
230 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/18(木) 22:37:19.97
現職の声が聞きたい
お前ら学生をバカにしてるだろ?
231 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/18(木) 22:51:46.55
講義や研究医療の現実を知らないから非情に徹せられる。つまりは高卒の仕事どすが何が問題は?
君たち薄給らしいね
知ってた?
233 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/19(金) 00:44:00.89
おい、復興財源確保の給与削減がまだ何年か続くって知ってた?
二年で終わるんじゃなかったのかよ…。どこまで下がるんだいったい。
来年3月までじゃなくて??
>>230 学生さんかい?
そう思う根拠はなんだ?
>>235 スレチを放置できないやつは荒らしと同じ
237 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/19(金) 22:45:08.36
学生すけど事務員て頭悪そうすよね。
勤務時間中タバコすってるとこ俺たち見てるスから。
>>237 勤務時間は君たちの授業時間とほぼ同じはずなんだが何故見れるのかな?^ ^
嫌になったから帰って来てやった
明日で20連勤目か
240 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/20(土) 01:37:46.81
>>238 え?あの、高校と違って時間割は自分で作るんで。
一限と三限目の間の二限目に講義入れてないと自由すけど?
高卒だから知らなかったすか?
>>240 そうなんだー!!知らなかったです!
教えてくれてありがとうございます^^
さあアスペルガーvs池沼のネタ対決の様相だ
現在、池沼がややリード
どっちが池沼でどっちがアスペか分からないのでどっちがリードしているのかわかりません(>_<)
高卒を馬鹿にするな‼
大学職員はAppleやマイクロソフトの製品を、
個人購入の場合にもアカデミック価格で買えますよね?
うん
高卒をナメるな‼
>>233 民間には給料上げさせて公務員やみなし公務員は給与削減か
円安とアベノミクスで物価は上昇傾向だからダブルパンチだな
249 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/20(土) 20:52:37.69
俺も高卒で、1コマは2時限だということを最近知ったんだ
俺は大卒だがコマ数がどんなんとか当の昔に忘れたお。
学部や学務じゃないからサパーリわからんお。
>>250 学部や学務以外のヤツって1時限目が何時何分から何時何分までかわからんよな
>>252 そんなこともわからんでよく大学職員やっていられるな
>>252 講義がいつ始まるのか、とかも知らん。
学生がたくさんいるようになってるのを見て、あー始まったんだみたいな感じ。
授業が何時スタートかは各大学でバラバラだからな。
一コマめであれば8時45分スタートか9時スタートのいずれかだし、コマとコマの
間の時間も10分だったり15分だったり。
なので生協も12時頃から混む大学、12時10分頃から混む大学と様々。
レベル低いすね、事務員さん笑
レベル高かったらこんな仕事やってない。
258 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/21(日) 21:20:12.16
んだ。誰でもできる仕事だ。
259 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/21(日) 23:30:41.72
>>256 そのとおり。反論できないよ。俺も学部員だけど、1時限目の開始時間
のみ記憶してるが、その後は昼休みが何時からか、午後の授業は何時から
始まるかは覚えてない。仰せのとおりレベルは低いです。
誰でもできる?
財務に限っては誰にもできる仕事ではないよ。
財務畑で経験積まないとこなせないよ。
財務には優秀な人材しか来れないからレベルの低い人間にはできない。
他の部局の奴らと一緒にするな!
お前財務かw
ワロス
財務スゲェ!!!
財務のふりをした総務を騙る財務だろうな
世の中のだいたいの仕事は誰でもできるけどな
大学はその中でもかなり簡単なのは間違いないけど
仕事がちょくちょく暇になる。
ひとつずつをもっと時間かけて丁寧にやれということだと思ってタイピングのスピード下げたわ。
266 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/22(月) 20:33:22.82
世の中出世したい人ばかりじゃないんだな
財務だけど本当に季節労働の色あるね。年度末が嘘のように今暇。
実際問題、財務の仕事は優秀じゃないとできないだろ。
お金がないと活動できませんよ。
そのお金はどこで管理してますか?
総務部ですか?
もらった金を再分配するだけで単に管理するだけなら
別に正職員がそこにいなくてもいいから自力で外部資金取ってきてよ
総務の仕事だって誰にでもできるだろ!
272 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/22(月) 22:08:43.37
財務は楽だし、誰でもできる仕事だと思うよ
財務の仕事ができない奴は、どこへいってもできない奴だよ
どうでもいい事こねくり回して、大変そうに見せてるだけだろ?
威張って、偉そうにしてるからには、誰でも簡単にできる仕事だと
思われちゃマズイわけで、まあ彼らは彼らで必死なんだと思うよ
財務の仕事は難しくないが、面倒臭い
274 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/22(月) 23:31:50.35
難しいかどうかは知らんが、覚えないといけないルールが多くて面倒そうだな
>>252 もっというと春休みや夏休みすら知らない
生協が短縮営業になったのを知って初めて春休みに気がつくヤツ多数
事務員さんレベル低いすね笑
職場が寒い。
279 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/23(火) 19:25:43.57
財務は財務諸表を作るところだけは大変だなと思う。
どの課も部局もみんな大変だー!てことにしようず。
図書館は除こうぜ
あんまり暇な部署に行くと残業つけられなくて、収入が減るのが困る。
最低でも20h/月くらい無いときついなぁ。
だらだら残って超勤つけているやついる?
人事→財務 ときたけど、残業は平均月10もいかんな。
前任者がアホみたいに残業してたけど、アホだ。
残業代が欲しかったんだよ。察してあげて。
やたらと仕事をふやして自己満足するやつもいるね
「頑張って残業してる」と評価する馬鹿長が問題
財務なめんな
ストレスのないところに行きたいなぁ。
↑こう言うヤツに限って、
他人の足を引っ張る、
言わば「ストレス製造器」だったりする
このスレに同じ職場の人居そうでなんか萌える。
繁忙期でもないのに夜中まで残業してる人は、残業代を稼ぎたいのか仕事が下手なのかそれとも本当に忙しいのかどれだ。
組織的には残業せずとっとこ帰った方が賃金安くついていいだろうという考えの元、俺は残業極力しないで帰る。
>>290 残業の多い課の長は人事に呼ばれてヒアリングを受けるw
292 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/25(木) 23:41:48.78
>>287 財務へ行け
部局員に当り散らして毎日がストレス解消日
それなら施設じゃね?
業者さんへ対応の横柄さ
>>293 初任が用度だったが一部職員の横柄さに見てて気分悪くなった
この時期生協がやってない部局だと大変だわ
仕事簡単過ぎて飽きた
さて、財務諸表もできたしソープでも行くか
上司が変わったら超勤時間が月60時間から20時間に減ってワロタ
目に見えて仕事が減った
18時台に帰るとか久々ですわ
仕事簡単なのは良いところでもあるけど
同じ部署に高学歴数人いるし彼らはこれでいいのだろうか
高学歴はあたりまえになったね
うちでも理工系の博士課程を卒業した娘が来ていたよ
博士課程を修了して国立大の事務なんてもったいないと思うが
なにしろ求人がないそうだ
せめて何か優秀さが必要な仕事があれば良いのかもしれないな
でも課長級にならないとそういうのは無い印象
303 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/27(土) 17:46:52.50
学生の授業料でメシ食ってるくせにな。
大学職員は本当に何もわかっていない。
ミャー大美容院の西山氏七以下名。
可下苦血ばかり業界の噂話で歩き回って楽しいか
>>303 授業料収入は大したことない
文科省に食わせてもらってます
>>303 わかってないのはお前
人件費の財源に授業料は使われてない
>>303 大学の授業料、入学料、受験料、全部足しても
大学の運営費の1/4もまかなえないよ
工学部のある大学だったら1割もない
残りは税金から払われているんだよ
俺らは税金を払っているけれど、君、払ってる?
>>308 附属病院も実際収支計算したら赤字じゃないの?
あれだけの医者、看護師、技師、諸々の大型機器の購入
それやこれやでセクション毎に独立会計ですれば
病院は赤字になると思うよ
>>309 >病院は赤字になると思うよ
病院が赤字になるなら、全国にある大小問わず病院を経営してる医者や法人はすごいなぁ。
赤字なのに経営を続けているってどんだけいい人なんだろう。
佐賀大病院は何であんなに儲かってんの?
312 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/27(土) 23:37:20.17
この先、国から投入されてる税金が減らされたらどうするの?
何から削るのですか?
とりあえず鉛筆
本省から来てる人の給与でいいか
315 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/28(日) 01:15:54.41
税金がないと成り立たない
学生がいないと成り立たない
教員がいないと成り立たない
職員は
税金がないと成り立たないことが基本構造としてあるってのはおいしいとしかいいようがない。
収支差額を埋める額を自分で積んだらもらえるんだもん。
筆の先から金を絞れるなんてこの世の中じゃ完全に勝ち組だからな。
そりゃ
>>315みたいな底辺はファビョるよ。
317 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/28(日) 03:36:34.87
確かにそうだ
勝ち誇りたい気持ちはわかる
が、お前個人の勝ち組は誰も保証してないぞ
>>317 誰がどう見たってここまでこの業界の話をしてんでしょ。
いったい誰と闘ってんの?w
>>309の白痴ぶりが際立ってひどいな。
建物を取り壊した除却損がかさんだりすると単年度で赤字になることはありうるけど、
慢性的に赤字で存続できるわけがないだろうが。
>>319 つ日本国
時間の問題かもしれませんがね
321 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/28(日) 13:37:44.92
>>303 国立だけでなく私立でも当てはまりません。私立の場合、国からの補助金で賄われてます。
322 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/28(日) 13:45:18.05
国立大学は、毎年、運営費交付金が減らされているはずなのに、
剰余金が、毎年出るのは何故?
>>322 高卒にはその辺の理屈が分からないんだろう。
残業して頑張ってる自分の周りの世界が見えてないわけ。
>>322 外部資金が確実に増えてるからじゃね。
法人化前後から他省庁の研究開発費を受託研究費として確実に取り込んでるし、科研費も右肩上がり。
教員は直接経費の執行に手一杯で運営費は使い残すし、事務は間接経費を管理コストに充当して
運営費の削減分を穴埋めするから、やっぱり運営費は浮いてくるわな。
運営費が減ってるといっても、その分大学改革の補助金に振り替わってたり、特定の施設につけてた経費を
プロジェクト経費の形で特別運営費交付金に事実上振り替えてたりするから、お金があるところには相変わらず
あると思うね。
ま、優勝劣敗にはなってるってことか。
高卒をバカにするなよ。
今日も出勤したというのに。
326 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/28(日) 23:14:00.76
誰もバカにしていないだろ
被害妄想、被害者意識を盛大にアピールして劣等感を逆手にとるのは弱者のやり方だ
定年まで潰れなければいいな、うちの大学
何か怪しい気がしてきて鬱
同じ大学に思えて仕方ない
財務系のヤツが可能なら転職したがっているけどそんなスキルも無いというね
改革という名の吸収合併が始まりそうな予感
もちろん合併される側
教育大か
331 :
非公開@個人情報保護のため:2013/04/29(月) 21:49:54.38
ミッションの再定義とか国立大学向けの補助金とかって、
再編・統合のための布石でしょ。
第三期中期目標期間からは、一法人複数大学の運営になる予感。
ま、リストラされなきゃいいや……
そんな大層なことしようという気概もない、定年までいられて給料そこそこ貰えたらそれでいい
俺ら財務系みたいにスキルがあれば転職先でもやっていけるだろうけど、他の部署のやつら、何かアピールポイントあるの?
>>331 予感も何も文科省があっちこっちに資料を配り散らかしてるじゃないかw
今年度半ばまでに改革プランが示されるらしいけどどうせ例によって遅れまくるんだろうさ。
第三期目標の認可申請段階でこれ絡みのネタを入れろってことだから、正味1年半ほどで
相手を見つけてネタ合わせすることになるんだろうな。
>>334 事務の人が偉そうに語るなよ。
事務の人のくせに。
>>333 税効果とか手形とか独法会計にないものが企業会計にはたくさんあると思うけど
よくそんな自信あるなw
オレはすぐには適応できんな
>>335 もうちょっと上手に煽れよ。
ぼっちのひがみじゃ退屈なんだよ。
事務員さんって俺ら学生のことなんて全然考えてくれてなくて事務員どうしの内輪揉めばっかしてるんすね。
おい、気をつけろ〜〜〜〜
学生のふりしたおっさんがいるぞ〜〜〜〜
どこに?
高速の渋滞で今日の仕事まで間に合わないかもしれないw
>>342 勤務時間中に書き込むなw
部局は暇なのか?
年休でそ
11:30過ぎならシフトで昼休みとか普通にあるだろ。
想像力なさすぎ。
昼休みに休むとはw
さすが部局w
アホな本部が一人いるな。
あーあ、俺も楽チンな部局に行って18時27分に書き込みしてみたいわあ。
なんでこんなに皆さんが殺伐としているのかわからない。
ネタ?
350 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/01(水) 21:24:37.94
アホが一人いるだけだろ。
忙しぶってるくせにスレには居座る不思議な奴。
ストレス解消のネタってことですねー
減損と除去債務メンドクセー
>>353 資産は今は生き地獄だろうな。
まああと2週間の我慢だ。
GWだからって休んでる部局のやつら…
お前らが休むおかげでこっちの仕事が遅れて休めなくなるんだが…
空気読んで出て来いよ!
休みだからってどこいってんだよ!
電話出ろよ!命令聞けよ!働けよ!
科研担当は何で上から目線なの?
>>357 部局の雑魚どもの鈍さごとき把握し、総合的なスケジュールを組めてこそ、本部クオリティというものだ。
361 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/04(土) 16:22:01.65
>>357 お前は何様じゃ
時代錯誤も甚だしい奴だな
>>361 病的なかまってちゃん
スルーしないと底辺がうつるぞ
364 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/05(日) 01:51:30.12
財務は文科省に出さなければならない財務諸表作成にてんてこ舞いな時期だね。
365 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/05(日) 09:59:54.23
366 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/05(日) 11:47:50.53
GWに予定がないからといって無駄に大学に出勤するのは
電気代の無駄だ
367 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/05(日) 13:22:01.85
財務部って文科省に出向する人多いの?
368 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/05(日) 14:14:27.23
法人化して何年だよ
財表作りなんて既にルーチンみたいなもんだ
もう一歩先に進まなきゃだわ
うちの部署は朝礼くらいやった方が良いと思う
>>357 ちゃんと休日の割り増し手当要求してるんだろうなw
372 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/06(月) 21:33:30.96
休日出勤させられても使えもしない代休与えられるだけで手当ないから割に合わない
ろうきいく
みんなー!息してよ。
スーハー
クレーマー学生が窓口に来たときの気苦労ったらない。二度と来るな。
役所に来る生保受給者よりマシだろ
病院のクレーマー患者はどうなる
でも見てると医者のほうもそりゃこれじゃ患者は文句言いたくなるわって感じのときあるんだよな
ケースバイケースか
事務員は直接患者とは会わなくないか
380 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/08(水) 23:42:02.94
いやいや結構会うぞ
金払わない患者とか苦情言ってくる患者とか
病院の話とかどうでもいいよ。
部局だろ。
またファビョった助教に付き合う毎日がはじまるお…
今年度の改革案待ちでしょ
385 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 19:56:00.30
公務員の体質の組織が効率的な管理なんて出来ない
病人は土曜日日曜日もない。最近やっと病院から脱出したけど病院いるうちは背徳感しかなかった
民間体質なら救われた命もあっただろうに
異動希望だして使い物になれぬよう細工を重ねた
それでも脱出には4年かかったが病院の係長ポストだけは無理だ。頼まれてもやらない
善人ツラして非情にはなれない
キチガイクレーマーはきついが、内部にキチガイがいるとこの話聞いてからはまだマシだと思うようになった。
387 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 20:11:50.80
病院の管理部門は人気ないか。
希望者がいなさぎすて同じ人が15年10年も異動でずきに残ってる。
私設
>>385 >民間体質なら救われた命もあっただろうに
いや〜、民間だって銭勘定しなければならんご時世だ
民間であろうと大学であろうと、今の体制では無理だな
389 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 22:11:09.17
病院は未婚が多すぎ
病院の出世コース脱線してる感は異常
盆や年末年始平気で潰されるから学部のほうがよっぽどマシだわ
391 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 22:48:51.90
土日祝。事務に電話しても誰も出ないけど。
392 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/09(木) 22:49:47.16
まめ
393 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/10(金) 03:25:37.76
うちは病院ないから話がピンと来ない。
いや、俺らが出てきてるんだから事務も出て来いよって話。
土日4回で月の超勤枠使い切る訳だが
397 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/11(土) 13:32:20.43
今年から出張がやたら多い部署だけど、出張先の交通費自己負担とかwww
出張行く度金が減るんだがどうなってんだよ財務
398 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/11(土) 13:38:28.15
繁忙期に備えて残業申請10分の1ぐらいにしてたら「あなたのとこは暇そうでいいですね(笑)」だって
たった月60時間分申請しただけで警告してくるくせに
>>397 日当の意味を知らない白痴はクソして寝ろ
優秀なザイムさーん、財務諸表はできたのかよ?
401 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/12(日) 02:33:41.89
402 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/12(日) 02:59:35.36
ご飯食べに行く。
>>401 よう、乞食。
それが現地交通費を賄うための経費だ
つってんだ。
>>400 提出期限がいつなのか知らないバカ1名様ご案内〜♪
>>404 それは解説本に書かれてる定額の積算がそうなってるだけ。
財務諸表ってソフトに入力さえすれば簡単にでるものではないの?
俺の父親のところでは、データは税理士事務所が入力するっていってた。
国立大も入力を大幅に外注したら省力化できると思うけれど
(ま、そうするとリストラになっちゃうけど)
>>405 部局はさんざん急かして、自分らは法令無視かよ?
さすがだな!
部局見苦しいw
>>407 大学の規模にもよるけど、基になる仕訳のデータは年10万件を軽く超えるから、
税理士が処理を受注できる規模じゃない。
財務諸表そのものはシステムから出すけど、附属明細書や事業報告書に
時間がかかるんだよ。
>>408 法令無視?
お褒めに預かり恐縮ですが、何言ってるのかさっぱりなんですけどw
バカの入れ食いかよ。
次スレは本部と部局でスレを分けないか?
人間のレベルが違いすぎるよ。
昼だし、家帰るわ。
土日は出勤処理させず(超勤なしの体で)に閑散期にその分を上乗せするって
課長いうんだがまずいよね?よくあるパターン?
>>416 バカを取り繕うのに必死だな。
○:財務諸表はできたのか
●:提出期限がいつなのか知らないのかよw
○:法令無視だ
●:法令無視って何の話?
○:関係法令嫁や
あまりにも噛み合わなくて不毛すぎるwww
とりあえず仕事できないやつだろうってのは容易にわかるな。
仕事できないやつはこのスレ書き込むなよw
ホントにできる奴はこんなところに書かないだろww
午後から出てるんだが部局に電話しても誰も出ないw
休んでないで出て来いよ!
ほんと使えない奴等・・・
>>421 お前も仕事できないやつだなw
例え出勤してても土日は電話なんか出ないに決まってんだろ。
段取り悪いマジキチに付き合うワケないじゃんw
423 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/12(日) 16:54:45.32
バカばっかな
このスレはレベルが高いので、見てて勉強になります。
>>424 このスレは馬鹿のレベルが高いので、見ていると馬鹿になれます。
426 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/12(日) 21:08:53.09
コップの中の嵐、目くそ鼻くその象徴スレ
えっと、一応財務にいる俺もこのスレ覗いてるんだけどなぁ。。。
バカばかりというのは言い過ぎかと。
総務であろうが財務であろうが学務であろうが関係なく国立大学職員はほとんどバカ
>>427 そういう言い方がいちいちムカつくんだよ。
>>428 旧帝出身の子を前にして同じこと言える?
お前より優秀だよ。
旧帝出身の奴が国立大学職員という仕事についている時点でバカ確定
432 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/13(月) 01:02:05.66
採用試験の第一次試験で多くの大卒(見込)がお祈りされる中で果たして採用された者がバカといえるだろうか。
最も厳しい淘汰を経て採用されてるのはポストバブル&団塊ジュニア世代であるアラフォー。
今は旧帝・院卒といっても少子化とゆとり教育でネジのゆるいやつしか来ない。
でも最近はたしかに極端に変なのは入ってこないよ
こんな仕事でも試験の倍率自体は結構あるからね
>>434 高学歴コミュ障が2年に1人は確実に入ってくるうちの大学ディスってんのかw
大学はそういうのの受け皿みたいなとこあるよな
自大学卒ほど受け皿率高い気がする。
自大学卒の非常勤はほんとに…
439 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/14(火) 22:15:14.28
バカみたいな雑談、陰口、馴れ合い
あれがコミュニケーションのつもりかよ私設
440 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/14(火) 22:29:17.90
民間脱落者の受け皿
俺は民間でも通用したけど?
しかも今は財務で期待されてるし。
今日も残業せずにとっとと帰った。
いつまでもこの定時生活が続けばいいのに。
心配するな。
この業界じゃ転職組はしょせん計画性のないヘタレ扱いだから。
>>441 そりゃ財務は別格だからな
ここでいう一般的な国大職員といっしょにしちゃダメだろ
財務でも、優秀な奴は優秀、カスはカス
割合がどうかは別としてね
ここで自慢しているような奴はカスだろWW
いや、自分が学長だったら使えないやつを中枢に配属するか?
つまりそゆこと。
俺は認められている。期待されている。
だから頑張ってるんだよ。おら。
本当に無能や奴は受け入れ先がない。そういうことだ。
>>446から契約課の臭いがプンプンしてくる。
くせえくせえw
>>446 学長が事務職員の人事まで考えるわけないだろw
ま、期待されていると思うのは勝手だけれどww
財務は学長直々に期待せざるを得ない働きをしているから仕方ないわな…
実際のところ、仕事の重みでいくと学務が一番だよな。
ちょっとしたことで他人の人生変わるんだから。
病院もやらかそうと思えばヒドいことになりそうだが現場じゃないしな
入試課とかやっぱ神経使うんかね?知らんけど
おらw
早く帰って子供の顔が見たい。
早く帰って子供作りたい。
子供はまだ要らないが子作りはしたい。
子供を作る行為をしたい。
国のために残業しろよ。
もう国家公務員じゃないですしー
もう公務員じゃないとか、意識低いね、部局の人?
逆に意識高いんだろ。未だに公務員意識じゃダメだな。
上が帰らないからまだ残業…
もう俺の仕事は終わったんだが帰りにくい…
こどもの顔見たい…
いい加減眠い…
>>430 > 430:非公開@個人情報保護のため(sage)
> 2013/05/12(日) 22:02:33.72
>
>>428 > 旧帝出身の子を前にして同じこと言える?
> お前より優秀だよ。
>>430 >旧帝出身の子を前にして同じこと言える?
宮廷出身の文科省キャリアも普通にいるのに国立大職員になってるという時点でお察しくださいw
4月から本部に異動したが、課長が気分屋で困る。
上には媚びへつらい、下には厳しい典型的な小役人タイプ。
実力が無いのに出世してまわりは非常に迷惑してる。
早くどこかに異動しないかなあ。
466 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/17(金) 22:48:23.72
使節は異動なさすぎだろ
特に部局は何なんだあれ
>>449 学長がお気に入りをまわりに置きたくて、口を出してくることもあるよ
それに、うまく乗って局長まで上がったひとがいる
468 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/18(土) 09:18:19.87
俺学長とよく話すし。学生時代から。
気に入られて今は財務にいる。大学の中枢の空気はうまい。
部局場所によってピンキリすぎ。
同じ給料同じ大学なのにある学部付は残業だらけである学部付は毎日定時。
470 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/18(土) 15:21:32.74
部局渡り鳥人生の俺
本部の周りをグルグル回る衛星のような俺
俺が偉くなったら部局なんて全部外注にしてやるからな!
覚悟しとけ!
472 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/18(土) 18:48:16.67
本部要員と部局要員を完全に分けて人事をするうちの大学
一度、部局に足を突っ込んだら抜け出すのは至難の業
>>471 いっとくけれど、本部だってほとんど外注にすることが可能だよ
新採時からしていきなり本部じゃなかった俺に隙はなかった
>>473 きみのとこは外注に判断させてる大学ぅ?
どこぉ?笑
出世欲がないからまったり部局でずっと定時帰りしていたい。
毎日深夜まで残業とか、いくら残業代ついてもそんな生活嫌だ。
部局のなん?www
>>474 新採で附属学校とか家に交流人事とかどうなのよ…
人事の予定がどっかで狂ってしわ寄せをくったんじゃないか
481 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/19(日) 15:24:23.87
うちはそうではないが、部局はショムニみたいな扱いのところ多いんですね。
別にいいんじゃね?どこでも。
俺は大学を動かしたいから中枢の財務に来たけど部局だって悪くないと思うよ。
仕事中だって俺は部局の奴等には優しくしてやってるし。能力に個人差があるのは当たり前だと思うよ。
俺は使えない人材だからって馬鹿にはしないから。
>>482 これが無自覚のうちに嫌われるタイプか
いやわざと書いてんだよな?
>>482 >仕事中だって俺は部局の奴等には優しくしてやってるし。
>能力に個人差があるのは当たり前だと思うよ。
>俺は使えない人材だからって馬鹿にはしないから。
上から目線だねぇ〜
そういえば、優秀と思われていた奴が
メンヘルでダウンしたというのもよくあるよ
(4月からの新人で、本部とか部局とか何のことかイマイチわかってないとか今さら言えない…)
>>482 大学動かしてるのは総務じゃないの?
学内・外の金の流れが分かれば
財務から他へ移動後も仕事に充分活かせるだろうが
かといって将来につながる企画的業務するわけでもなし<財務
>>482からメンヘラ臭を嗅ぎ取っているのはきっと俺だけじゃないよなw
本人だけが仕事ができるつもりで実際は人から後ろ指さされる救いがたい底辺の臭いだよ
>>486 ど素人はROMってろ
2chじゃ無知は袋叩きにあうだけだぞ
>>485 安心しる、オイラもなんとなくしか分かってない。
このスレって日曜になると臭くなるなw
日曜日に普通に休める暇な部局が主な住人なんだろなw
>>486 「将来につながる企画的業務」ってのが笑いのツボに入って苦しいwww
何言ってるか自分でもわかんないだろう?www
そうそう、
>>492みたいなくっさいレスが増えるよな。
日曜なのに出られるくらいヒマなんだな。
ぼっちはつらいねw
でも電気代が無駄なんだから罪の意識を持てよなw
土日に出て 始めて一人前だって言われたもんだよ、昔は
ゆとり世代は休むことしか考えてないな
>>490 学部とか病院とか、建物的に事務局じゃないところが部局なのかしらん?(´・ω・`)
建物ってwww
予算管理の単位・・・
このスレ見てるだけだと、財務とそれ以外かと思ってた(暗黒微笑)
>>498 そうそう。そんな感じ。
国で言ったら、霞ヶ関=事務局(本部)←採用は昔でいう国家一種
出先=部局←採用は国家二種、って感じだとは思う。
日曜に仕事しなきゃいけない職員って、本当に出勤が必要なのか?
朝7時半くらいには出勤して昼休みも仕事してたりするけど、
土日まで縛られるのって、何かやり方が間違っていないか?
504 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/20(月) 22:07:28.68
恐らく半分くらいしかできないね。
505 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/20(月) 22:12:10.07
>>482 大学を動かすとはどのようなことをおっしゃってるの?
507 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/20(月) 22:50:47.19
毎月期限が決まってる仕事で、他から回ってきたものを元に打ち込んでく仕事は、回ってきた時期によっては休日出勤しないと無理なことがある
病院の彫金?
509 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/21(火) 10:45:47.67
何年も移動しないで業者とお団子を食べているのは
どこの部署ですか?
>>507 学生課の授業料免除の事務をやってるところは、GWは出勤っていってたなぁ
気の毒に
つーか休日出勤が普通だし。
甘えんな使えないクズのくせに。
513 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/21(火) 20:08:57.78
>>512 はぁ?定時に終わらしてナンボだろーが
国民に土下座してケツ穴にバイブ突っ込まれろ
つーか辞めろ糞め!
>>514 奨学金等の関係は締切が極めてシビアだろ
とはいえ学生系の非教務は問題児枠というかまあそういう人が多いような気がする
奨学金はいつもいつも支援機構への締め切りに追われてるイメージはあるなぁ
517 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/21(火) 23:34:28.54
>>514 そういう返ししかできない、か。
おまえは周りから期待されてない系だな。
>>518 ネットでしか吠えられない犬なんだと思うわ。
つーか、本当に職員なのかね? 正職を羨ましく思ってるバイトとかじゃないのかなと勝手に決め付けてる。
団子を食べて土地を買ったり家を買ったりするのか
522 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/22(水) 21:08:42.99
停職の懲戒くらった後、一発目の出勤日はまず人事課へ行くの?
退職願は郵送でOK
524 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/22(水) 21:54:49.69
総務、財務が本部
それ以外は部局
と総務、財務の方々は思ってることだろう
学部に教務係や学生係が会ったときには
学生部も本部っていっていたけれどね
財務以外は部局だなんて思った事ないけどな。
それに使える人間ばかりいるわけじゃないし。
確かに部局なんかに送り込まれた頃は人事に不満だったけど、部局の同僚は仕事ができないなりに頑張ってるように思えたよ。
使える人材を発掘して財務に送るのもありかもね。
528 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/22(水) 23:54:17.39
単科大学勤務なので、本部や部局といった不毛な争いは理解できません。
529 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 07:23:09.27
おれは認められている。期待されている。
と思ってるのはあんただけ
うわっ五時代に書き込んでるやつがいるw
533 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 18:14:47.50
>>520 とりあえず施設から民営化しようぜ。平均4年異動なし集団。
まさにスラム。底辺を極めすぎ。あそこの人事めちゃくちゃだろ。
はいはい財務すごい財務すごい
535 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 18:22:01.52
異動を拒否すことによって知識を蓄える
異動したら損、異動しない者勝ち
それくらいも分からない馬鹿は黙ってろよゴミ
使節のことに口出しするなキチガイ
残業中に2ちゃんか
早く帰れよw
財務は帰れない
財務より入試の方が帰れない件について
>>538 入試から財務にぜひ来てくれ。
使える人材は歓迎する!
入試は奇人変人の受け皿
癒着とか聞きたくないので
544 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 21:10:26.59
545 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 21:14:08.11
546 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 21:15:05.03
懲戒停職明けの出勤って辛いんだろうな
普通は退職願を郵送するよ
出勤するとか
面の皮が厚すぎ
普通はその日付けで依願退職だよな・・・
懲戒って何やらかしたんだろう。
550 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/23(木) 22:31:35.58
痴漢じゃない?
懲戒といえば、某大の職員が男子トイレで盗撮した件の処分がちょうど一ヶ月頃だな。
昨日はまた別の大学の職員が逮捕されていたし、どうなってるのかね最近。
>>533 異動が無いんじゃなくて、人が少なくなって玉突き人事が年々難しくなってる。関東圏の大学の人材バッファだった東大施設部が弱体化してるから。
554 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/24(金) 19:39:17.72
民間会社ならクビもありえるな
国大は寛大だ
555 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/24(金) 19:57:46.21
建造物侵入→逮捕拘留→マスコミ報道で停職1か月なら
勤務時間中のエロ動画閲覧はどのくらいの懲戒になるのだろうか
50にもなって盗撮か、常習犯かもね
これで一生がパー
サブリーダーって課長補佐のこと?
559 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/24(金) 23:22:14.01
>>558 課長補佐・係長クラスがリーダーとか、グループ長
って名前になっているんだろうな。
561 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/24(金) 23:34:54.22
>>556 あとは飼い殺しだね
刑事犯をくらった奴を出世させるわけにいかないからね
でも常習犯、悪質で実刑をくらえば解雇だ。
ま、俺も男だから盗撮をやりたい気持ちはわかるが
実際にやっちゃあだめだね
上司をぶん殴りたいと思っても殴ってはだめだものな
>>561 こいつ、男子用トイレで盗撮したの?
キモ〜
564 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 07:56:01.84
趣味趣向は基本的には自由だが
法を犯してはいけないということで、コンプライアンス研修を実施
こんなことしてもせいぜい停職1ヶ月と罰金刑で終わりなんだよなぁ・・・
性的嗜好が元で犯罪行為に走るんだから、キチガイ扱いが相応だろ
受診命令を出して、拒否すりゃ分限免職だな
566 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 12:48:02.56
「地域に学び、地域に返す」と満を持して地域に放ったのがこれかよ
私立の職員で良かった。
国立の職員ってレベル低ッ
仕事もバッチリ終わったからあがるとすっか。
569 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 18:05:02.88
教育・学生支援室学務グループサブリーダーって主任か?
571 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 18:44:32.62
財務なわけないだろ。
俺は飯食い終わったらまだ続きあるし。
財務はそんな楽じゃないよ。
573 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 21:07:09.33
はいはい財務すごい財務すごい
部局でもいいじゃん。
国家を背負ってない分、楽だろ?
ちょっと羨ましいよ。
>>573 負け組のレス乞食に釣られすぎだってwww
576 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 22:13:37.60
はいはい財務すごい財務すごい
577 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/25(土) 22:22:31.49
>>574 お前は財務を装った部局者か
俺たち財務は仕事のことなら苦労を苦労を思わない集団
大学を背負ってることに間違いないがそのことを口に出さない
自慢になるから
>>577 自慢してるじゃねーかw
ボケがだんだん高度になって来たw
580 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/26(日) 02:52:45.67
>>561 盗撮目的なのに建造物侵入で逮捕ってのがよくわからんね。4月26日付けで1か月の停職処分ってことは明日当たり復帰するのかしら。
>>580 要は未遂ってことだろ
実際に撮影してれば迷惑防止条例でしょっぴくだろうけど、カメラを置いてすぐバレたんじゃね?
軽犯罪だと罰が軽すぎるから建造物侵入にして罰金刑ってことなんだろうな
財務が羨ましいんでしょ?
将来約束されてるけど仕事はハードだよ?
それでもいいの?
財務自慢ウザイ
財務にいってもバカはバカだよ
優秀な奴もいるがバカもいる
どこにだって優秀な人もバカもどっちもいるって
財務だろうが学部だろうが
585 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/26(日) 11:53:54.79
教員って事務部とはフリクション起こしても差し支えなくても、教員同士では避けようとしているように思う。自身の将来の進退に影響を及ぼすからだろうか。
使えないと言われてた俺も悔しくて頑張ってたら今年は財務に出世したよ。
諦めんなよ!
587 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/26(日) 13:05:24.80
>>586 財務への異動は出世っていうんだ?
逆は左遷か・・
588 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/26(日) 13:11:05.24
>>580 映画館に映画をみる以外で入館したから建造物侵入
コンビニにトイレだけしによく行くが…
タバコだけ吸いに毎日大学へ行くが
妻とセックスするためだけに家に帰るが
財務より総務の方が…いや、なんでもない
593 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 19:02:22.21
総務より学務の方が・・・いや、なんでもない
学務より施設・・いやなんでもない
595 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 19:18:15.73
596 :
施:2013/05/27(月) 19:22:19.59
597 :
施:2013/05/27(月) 19:29:26.28
大学事務は異動しない人が勝ちます。これは本当です。
同僚を蹴落として蹴落として自分は同じところに残る。
まあ大人しい人は蹴落とされますね。施設は特に。
君たちは哀れすぎます。勝つのは異動しない人です。
吹聴。分断工作。施設みたいな底辺は何でもアリです。
独身が多いのも納得でしょ?????????????????????
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
窓口対応が嫌で市役所蹴ってこっち来たのに
医事課でクレーム処理とかwwww ワロタwwwwワロタ・・・・・・
事務屋さんは序列をつけるのが大好きなん?
やけに攻撃的な人が一定数いるけど、ほとんどの人はまったりしてるよ。
601 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 20:31:45.07
ネットサーフィンするためだけに毎日大学へいくが
職員なので建造物侵入には非ず
602 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 20:37:19.92
>>597 学務や学部にずっといる場合はどうよ
完全敗者だろ
学部なんかにいたら逆に蹴落とされて異動したいものだ
603 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 22:19:35.59
異動しないのは、
「引き取り手がない」
のが実状よ。
1年足らずで動かされたんですがそれは
605 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 22:46:05.85
606 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 22:47:55.64
総務→財務なら了とするが、
財務→部局なら非とする
>>607 あまりの使え無さに財務が憤慨して、総務が欠を拭った
どっかの想定外の人事があってそのしわよせがきただけ
1年で異動なんて、人事のミスだよ
それをあーだこーだなんて悩むのはナンセンス
ま、ついでに言えば駅弁の財務といっても
帝大の財務にくらべればカス
帝大の財務といっても
文科省の会計課に比べればカス
文科省の会計課といっても
財務省に比べればカス
>>610 こりゃまた時代錯誤な
加齢臭プンプンで周りから鼻つままれてるから気をつけろよ、おっさんwww
残業するぞ残業するぞ残業するぞ残業するぞ
で、おまえは駅弁のカスか?
それとも帝大のカスか?www
うわっ、臭え!
うわっ あの人残業してる
616 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/28(火) 23:08:54.46
「予算つけてやるよ」ってお前の金じゃねーだろ
あたかも自分の金のような言いっぷりをするウ財務課職員
いつもそれを聞いて裸の王様を思い出すんだ
617 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/28(火) 23:22:50.37
財務ってつまらなそう。
財務叩きうぜぇよ。使えないやつの嫉妬か?
組織に必要とされたことがないからネットで憂さ晴らしか?
職場でもネットでも目障りなんだよ!
619 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/29(水) 01:32:16.32
採用されてからずっと情報の部署で他の課から離れたところなので
一般的な事務の仕事が全くわからない
もう7年くらいになるが、こんなんでいいのかなぁと思う
7年も情報にいるなら
スキルレベル4に行くだろ
転職すれば?
621 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/29(水) 09:18:08.75
大学のガクムはばかでぶたごりら。
622 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/29(水) 11:53:09.12
昨日リンカーンを観たのだが、農工大の広報担当もアポなしとはいえ、学長のハンコが要るからとかみみっちいことに拘らずに撮影を許可してやればいいのにと思ったのは私だけでしょうか。
残業するぞ。残業するぞ。残業するぞ。残業するぞ。
>>622 アポ無しだと、牛は検疫(防疫)関係があるから難しいんじゃない?
625 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/29(水) 22:54:39.02
財務は日頃から嫌われているから憂さ晴らしする時に、
目の敵にされるんじゃね
地方公務員の給与も削減する自治体が出てきたけど
固有の財源である交付金を操作して給与を強制的に
下げるやり方はどうなのかって知事が発言してる
これって交付金を操作して給与を強制的に下げさせ
た国立大学だって同じだよね
残業するぞ。残業するぞ。残業するぞ。
>>626 ない袖は振れないの。
∧ ∧
( TдT)
〜| u u|
u u
629 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/30(木) 20:01:44.37
残業しないぞ。残業しないそ。残業しないぞ。
今年入ったばかりの新人だけど、高卒→フリーターからの新採。だから出世なんかできないだろうなとは思ってはいたけど、
いきなり部局なのはともかく閑職っぽい部署で仕事がなくてヒマすぎてツラい
教育係的な人にやること下さいって言って雑務貰ってたけど最近は「何もないな〜w」とか言われるし
まだ2ヶ月しか経ってないから仕事任せて貰えないだけだとは思うけど、周りはなんか作業してるのに
自分ばっかり社内ニートみたいで申し訳ない。というか窓際族みたいな扱いで凹むというか、俺要らなくね?と思っちゃうというか…
同期らは本部で毎日残業して忙しくて大変とグチってるけど、それすら羨ましい
>>631 そういうときこそ法令の勉強じゃねえの?
係に関する法令をきちんと勉強すればいい
忙しかったらじっくりとした勉強なんかできないからさ
>>631 仕事はもらうものじゃなくて、見つけるもの。
新人は自分向けの積み上げをやるべし。
引継書を手がかりに担当業務の昨年のファイルを全部チェックして、年間の作業量のイメージをつくること。
自分の業務に関係する過去の統計資料を見て、基本的な計数を頭に入れておくこと。
学内規程の体系を理解すること。
・・・などなどいくらでもやることあんだろ。
こういう癖を早めにつけないと、いつまでたってもテキパキやれんぞ。
634 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/30(木) 22:27:53.16
>>631 年間スケジュール作成
月間スケジュール作成
手順書作成
規程熟読
事務効率化システム作成
書類の整理方法の勉強(ISO)
q&a作成
英語や会計の勉強
やることありすぎるだろ
法人化後は大卒→フリーターとかよく入るが
高卒とかほとんど聞いたことないなあ。
636 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/30(木) 23:20:52.06
>>630 ビンゴ!
生粋の部局人だよ
お前は嫌われ者の財務か
>>633 明日何をすべきかについて考えるという業務を、毎日行なっていたときのことを思い出した。
638 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/31(金) 00:09:43.48
出勤後、今日は一日何をして過ごそうかという業務が部局員の主業務
そして部課長のメイン業務はソリティア
>>628 ない袖だぁ?
給料削った分で省エネ対応電灯だの誰得なもの買いやがってw
>>626 何と比べて同じなの?
地方交付税は地方固有の財源とされていて、原資の率も法で決まってるから、地方が文句言うのは正当性があるけど、
国立大学運営費は特に裏付けもないんだよ。
同じ交付金だろってんなら清々しいまでのバカだなwww
ばかはおまえたよ!
おまえがぱか!
文句一ついわず唯々諾々として了承するからなぁ
せめて七帝大共同声明とか、国大協の抗議文書とかさ
大学人というならばもうすこし骨のあるところをみせてほしい
形の上では独立したけれど従属の度合いがひどくなってる
>>640 電気代に跳ね返るし、省エネ法とか、都内なら温室効果ガスの
総量削減義務とかもあるの。
ああいうのは中途半端にやると目に見えないから“誰得”って話
になっちゃうの。
不真面目だと文教施設に目をつけられるの。予算がつかない
の。お仕事なくなるの。施設はいらないっていわれるの。
∧ ∧
( TдT)
〜| u u|
u u
金曜だからって定時て帰ってんじゃねぇぞ新人!!
647 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/31(金) 23:31:37.17
せっかくの金曜なのに飲みに行く仲間がいない
悲しいな
ひとりスーパーの半額弁当を漁る金曜の夜
648 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/01(土) 01:05:00.43
ここ読んでると財務の人たちの考え方がキモいです。
何様なの?
寧ろ財務を貶める学務の仕業な気がしてきた
つか残業当たり前でしょ。甘えんな。
金がないと何もできないくせに。
財務のおかげで予算がくる事を忘れんなよ!
財務さんありがとう!
しめきりを守らなかった部局の若手に誠意見せろ言ったら坊主頭になってた笑
おまえ、パワハラになるぞ
「誠意をみせろ」というのはヤクザが脅すときの常套文句
上司が業者相手に「誠意見せろ」と言っててどん引きした
>>655 ほんとそういうのキモいんだけど。
なんなのこの職場。
夏だから髪切っただけじゃねw
上司に土下座させて逮捕者が出る職場ですが
そういえば、どこかの大学の図書館で上司を監禁し
土下座させたっていうのがあったな
>>657 家で上司が客に「誠意を見せろ」と言われて電話口で涙目になってた
663 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/01(土) 15:45:13.46
>>653 これをガチで言ってるとしたら
財務は救いようがないな
バカ丸出し
>>663 ガチでそういう考えのやつうちの大学だと多いよ。
上司が毎日昼食にカップ麺食べるのが気になって仕方がないんだが
弁当作ってきてあげてもいいかな?
今年で財務から異動してきたやつが産休に入る。
チッ!
よくあるパターン
異動先の課長に事前の打診が何も無くいきなり異動させて即産休ってのがあった
そこの課長がガチギレして人事に文句言ってたのは怖かったでござる
俺も財務から部局へ異動になったら、育休とるかなと
670 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/01(土) 19:28:58.73
財務課みたいな力のある課にはこうゆう話はないことだろうが、
いきなり4月の異動で育休明けの時短職員がぶち込まれてきた
部局管理職の力の無さを思い知らされてあ
>>670 別のところで希望を通すかわりにその育休明けを引き取るとかの取引なんじゃねえの
特にそんな感じがないんだったらその管理職が人事に貸し作って点数稼ぎしてるってことだろ
力が無いよりずっとタチが悪そう
新採用で財務に入ったけどあんまり期待されてない気がする
最近は暇だから規則集読んでるけどこんなんでいいのか不安になる
人事というと、東大が7月1日付けの人事をやってるけど、他の関東圏の大学には影響どれだけあるんだろうか。
7月1日付けの異動はいい傾向だと思うよ
増えてるんじゃないの?
うちも4月よりも7月異動の方が多くなってる。
たいたい、くそ忙しい4月1日異動がナンセンス
財務以外の話題ないのかよ(・з・)
メンヘラみたいな自称財務の釣り針に引っかかる奴の多いことったらねえなw
入れ食いだもの。そりゃ余計にお調子に乗って次々糸垂らすだろ。
>>674 >>たいたい、くそ忙しい4月1日異動がナンセンス
同感
だが、定年退職等の関係で昇任人事が多いのは4月
7月異動は余程何人も勧奨退職しない限り昇任し難いような気がする
意外とメンヘラで休職する人が多いことに驚いた。
自分の周りにはいないけど、同期が行ったとこは何人もいるらしい。
しかも休職してる奴は異動できない(だから代わりになる新しい人も入ってこない)なんてクソみたいな制度があることも初めて知ったわ……
係長を除く常勤の定員2の係で、1欠員のもう1人はメンヘラ休職中で
メンヘラチックな非常勤と係長の2人で回している係があってそれは本気で気の毒に思った
680 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/01(土) 23:01:38.33
>>671 バーター的な人事ならまだしもうちの職場完全に掃溜めな部署
次から次へと入れ代わり立ち代わりろくでもない奴が来るばかり
参っちゃうね
という俺もその一人なんだけどね
うゎ あの人
>>677 674だけれど、確かに昇任の問題はあるんだね
いっそのこと、定年退職を6月30日にすればいいかもw
財務省は昔から7月1日異動だそうだから、昇任人事
なんかどうしているのか聞いてもいいと思う。
>>677 たしかに最近多いね。しかも係長・主任クラスが多い。
なぜなんだろな、年配の人に聞くと昔は上司のパワハラ
でノイローゼになった奴はいたが、今のようには数多く
いなかったよ、とのことだった。
うちところは休職した場合は暇なところに形だけまわす
ってことをしたこともあるな。その場合は非常勤1名増
になっていた。
鬱で休むのは甘えです
>>683 日曜に休んでおいて言うな。
さてと、あがるか。
財務さんお疲れ様ですっ!
>>684 おまえ終わるの早過ぎ。
さてと、あがるか。
>>686 おいおい、もうあがるのかよ。
こっちはまだまだだってのに・・・
これだから残業が減らない。
意識変えろよ。
NMR!これぞ国大クオリティ
やっと終わったわー
今日はもうあがろう
おまえ終わるの早過ぎ。
さてと、あがるか。
仕事ができませんって自分で触れ回ってるようなもんだな。
恥を恥と思わなくなったら人間も終わりだよwww
は?残業やらなきゃ使えないやつって思われるよ。
そろそろ7時か…
さてと、あがるか。
仕事がチョー簡単。誰がやっても結果は同じ。
自分と他人との違いは何?
どうすれば上司に認めて貰えるの?
そうだ!
残業しよう!
俺は使えないやつと違って残業をする男!
デキル男!!!
残業するぞ。残業するぞ。残業するぞ。残業するぞ。
メンヘルの自作自演ウザイ・・・
>>694 君も結婚して子供が生まれたら分かるようになるよ。
内部監査で残業の状況について上司が答えてるのを聞いてあほらしくなった
>>697 おまえもえらくなったら同じ答えすっから。
それよりも年休の取得状況を見てビビる
平均取得日数が約12日とか何でそんなに取れるの
採用されてから今日まで冠婚葬祭以外で取ったことないんだけど
>>699 遅刻したらその分年休申請しなきゃならない決まりって、あるとことないとこ分かれるのかな。
うちはそれで遅刻→年休で使いまくってる人いたわ
>>700 お盆休みの代わり(特休)でさえ上司に嫌味言われるんだぜ
その上司は子供を遊びに連れていくので年休取りまくりだから俺も取れるっちゃ取れるんだろうけど
さすがに年休取った日に遊びに連れて行った子供の写真満載の年賀状届いた時には殺意湧いたわ
休日にハッスルした疲れを、
仕事しながらとっていくんだよ。
解ってないなぁ
休日も仕事が基本だろ?
さすがに30連勤した時は死ぬかと思ったw
しらじらしいことをしらっと書くねぇー
707 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 00:47:26.06
>>702 こういう上司は取っても取らなくても同じように思ふ。なので取った方が得だと思ひます。
同感。上司は使いこなすものだよ
709 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 19:13:11.13
未だに遅くまで残業することが、イコール仕事をする人・できる人
と思ってるやつが多いこと多いこと
そして、それをアピールするバカ者もいるというのが今の大学事務
いかに中身がないことをしてるかが伺える
>>709 はぁ?
使えないやつが何言っても説得力ないよ。
残業しないなんて、税金泥棒だろ。
>>710みたいなキチガイが投げてるウンコを拾って投げ返そうとする奴がいるから
スレに悪臭がただようんだからな
給料減った分は残業させてもらわないと
>>710 その言いぐさからしてサビ残してるんだよな?
715 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 20:55:50.73
>>712 こーいう上司がいるから先に帰りにくくなる。
ブラック企業みたいに大した仕事量でもないのに、威厳を保つためあたかも膨大な仕事量があるように振る舞うことがわかった。だから無視することにした。
716 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 21:32:12.85
>>715 禿同だ
未だに
>>710みたいな残業が美徳のシーラカンスが大学の中で幅利かせてる
んだよな
717 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 22:20:56.97
>>710 残業しないと税金泥棒とはどうゆうロジックなのかな
やることやってサクッと帰る俺にはわからへん
それとも実力ない奴って、サビ残で一生懸命にアピールしてるのか
実力を持ち合わせてないといろいろ大変ですな
>>668 >異動先の課長に事前の打診が何も無くいきなり異動させて即産休ってのがあった
>そこの課長がガチギレして人事に文句言ってたのは怖かったでござる
全く同じパターンを知ってるw
しかも代替職員まで即おめでたw
720 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/05(水) 11:49:04.02
少子化なんて無関係の世界だねえ。
新採がまた帰りやがった
恒常的に帰れないって業務分掌おかしいだけやんけ
残業するやつはどこでもするだろ。
その税金は彫金時計や彫金自動車へと変わるわけよ。
始終忙しいということは
1.人がたらない 2.仕事が多すぎる
このどちらかだよな
もっとも、そろって能力がないってのもあるが
725 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/05(水) 21:29:58.82
始終忙しいということは
1.忙しいっぷりするのが上手い 2.架空の仕事をしている
このどちらかしか考えられない
そもそもたいした仕事はないのだから
残業代もらうために
昼間は煙草休憩するんだよ
知らんけど
仕事ないときはないのにあるときは一気に来る。
それが一日置きくらいで変わるから先が読めなくて困る
最近の株価かよ
自分んとこも余所が何かして下請けみたいに動くとこだから忙しさの差が激しい
能動的に動く業務があんまりないからヒマなときは本当にヒマ過ぎて困る
730 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/05(水) 23:45:14.58
>>707 ありがとう。久々に人間らしい扱いをしてもらえた気がするので頑張ってみる
せめて日付が変わる前に家に着きたい
732 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 18:59:50.01
今日も残業だぜクソ上司め
ぐぬぬ
病院は定時当たり前だったけど・・・
本部はダメだ・・・
>病院は定時当たり前
は???
病院定時で帰れるのは施設ぐらいだろ。
735 :
施:2013/06/06(木) 19:21:05.68
定時で帰れないお前ら何なの?馬鹿なのwwwwwwwwwwwww
736 :
施:2013/06/06(木) 19:24:46.98
だからね、君たちは仕事の要領が悪いんだよ。
大学事務は異動しない人が勝ちます。これは本当です。
同僚を蹴落として蹴落として自分は同じところに残る。
君たちは哀れすぎます。勝つのは異動しない人です。
吹聴。分断工作。施設みたいな底辺は何でもアリです。
独身が多いのも納得でしょ?????????????????????
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
737 :
施:2013/06/06(木) 19:28:17.87
異
動
し
な
い
人
間
が
勝
つ
!
通帳見たい?
738 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 19:30:43.47
>>737
ずいぶんと偉そうだな。施設ごと民営化してあげる。
帰らせろ!子供の顔を見させろ!子育てさせろ!
クソ上司!
740 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 19:45:06.52
ひょっとしたら5年後にはセンター試験を高校教師に押しつけることができるのか?
741 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 19:48:14.45
>>736 ちなみにきみは、何年同じところにいるのさ?
で、部署はどこ?
744 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 20:19:08.70
異動しない奴は、言い方変えれば異動できない奴で大学内ではいわば負け犬でしょ
異動しない奴が勝つという意味がわからへん
異動したくない
746 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 21:20:42.75
異動しなくないと思えるなら幸せだね
俺なんか学部にいるもんですぐにでも異動したいよ
俺は財務畑だから大丈夫
>>742 「センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討」
このニュースのことかな。
749 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 22:13:18.85
超裏方乙
ところでFX基地外はいまごろ首吊ってる頃か?
事務員の奴らって学生のことなんてどうでもいいと思ってるんすか?
実際どうでもいい
財務畑て、何が育つんだよ?www
754 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/06(木) 23:21:50.00
>>751 学生やったことない人間ばかりなので事情がわかりません
>>743 コクダイパンwww
キョロ充かよwww
パン行けないとかコミュ力なさすぎ。
757 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/07(金) 19:50:23.26
「コクダイパン」て毎年やっておられるようでしが
何をしてるのかわかりません
単なる国大法人若手職員の親睦会なのでしょうか
支給する旅費分くらい大学に対して貢献してもらわないと
行けないからって嫉妬か?
そもそも無益だからコミュ力なんか関係ない話。
うちじゃ参加してる奴はキョロ充扱いだもの。
760 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/07(金) 20:23:03.90
761 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/07(金) 20:31:12.13
自己満足の世界ならそれはそれでいいんだけど
我々は一生懸命に大学のことを考えてますよ的な
偽善的というか、ただのパフォーマンスにしか見えない
763 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/07(金) 20:53:08.43
今度行くね!
過去の報告書を見る限り、まるで目新しさがないんだよな。
仕切ってる奴のブログも参加者の感想も下品な自己啓発セミナーみたいだしwww
ありきたりのことを仰々しく事例報告して、あとはグチ大会なんだろ
分科会つっても大半の奴が大した見識もないからほとんど黙ってて、司会に当てられて
1回は喋らされるという光景が容易に目に浮かぶよwww
767 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/07(金) 22:18:28.64
たぶん常連の参加者は意気揚々と参加してんだろうけど
参加しない者からすれば、仲良しクラブの飲み会程度にしかみてない
相当冷めてるよ
何も生んでない結果が物語ってる
だから
>>765のようにただただ来て言えよばっかだし
>>765 話のわからんやつだな。
もはや行くこと自体が恥ずかしいって扱いになってるってのに・・・
あることすらしらんかった
有象無象の集まりが人脈って・・・
その感覚がキョロ充だっつのwww
772 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 07:27:54.88
>>770 コクダイ云々というのは人脈を作るのが目的なんでしょ
だからそれを全面に出せばいいだけの話
仰々しく「私たちはこれからの大学を考えます」的な
僭越なお題目を掲げるなっつーこと
人脈、人脈と声高に言ってるのは結果が出てないことへの逃げ道でしょ
773 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 07:37:18.82
悔しかったら、そのコクダンなんたらで結論づけた大学の問題点等
を本省の法人支援課あたりへぶつけたらどうなん?
多彩な人脈をお持ちの方々が議論に議論を重ねた結果を本省も知りた
がってんじゃないの
まあ大学内でさえその結果を欲してるなんてことは聞いたことがないけどね
ひとりぼっち
775 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 08:16:27.53
社会人になってやっと話相手というものができて歓喜してんのか
その程度を人脈とは言えない
776 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 08:28:09.02
おい、国大法人ってどうなん?
778 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 08:49:01.84
ライダイハン?
パンいけばやれるの?
780 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 08:53:24.60
30手前の焦ってる女か期限切れなら
781 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 09:12:06.82
中身ないね〜
勝手にやってる分にはどうでもいいが
仲良しクラブ会合参加に旅費を出すのはますいでしょ
コクダイパン袋叩きワロタw
今年の議題は「なぜわたしたちは2chで叩かれるのか」で決まりだね
783 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 09:49:06.55
しかも報告書までできそうじゃん
「何も大学に寄与することができなかったから」
で決まりだね
でもパン一期の主催者あたり、早ければ課長補佐位になってるんでね?
そんなに前からあるんだ?
今年で9回めです
文科省係長にも多数出身者がいますよ
国大の部課長はコクダイパン出身者が占めるのも時間の問題です
自分から何もしようとせず悪口ばかり。
2chはクズ。ほんとクズだ。
>>787 組織にとって有益性がないことをダラダラ続けるほうがよっぽどクズだ
損切りができないってことは組織運営の適性がないってこと
789 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 13:37:22.10
コクダイパンに出て言いなよ。
みっともないよ。
>>789 カルト宗教の勧誘そっくりになってきたなwww
恥を恥と思わなくなったら人間終わりだよ
考え変わるから一度行って見るというのは悪いことではないよ。
俺だって参加する前はいいイメージなかったよ。
参加して考え変わったけど。
一度行って見なよ。
793 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 14:20:18.03
きもい
「一度行ってみろ、考えが変わる」って完全にカルト化してるぞw
信者のみなさん、「何回やっても成果0。もはや旅費のムダ。」という支配的な意見への合理的な反証をどうぞ。
もう分かったから。
分かったからコクダイパンの話題はやめろ。
嫌なら見るなハゲ
797 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 16:21:35.81
惰性でやってんでしょ
ここで閉じちゃうと、今迄やってきたことの否定になっちゃうから
止めるに止められない
でも、ここは勇気ある撤退でいいんじゃないかな
798 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 19:02:40.84
志を持って明るく前向きに取り組もうという姿勢は結構ですが、それが、
「こういう活動をしているから俺たちは偉いんだ。職場のボンクラどもとは
違うんだ。俺たちは、特別な存在なんだ」ってな感じになってしまうと、
新興宗教じみてくる。
799 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 19:56:37.56
800 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 20:09:38.43
>>786 コクダイパン参加者が部課長を占めたら何かいいことあるの
801 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 20:17:31.56
コクダイパン報告書は丁寧に作りこんだようで会合終了後半年経った
本年4月に発行されたようです。
騙されたと思って拝見したらガチで騙された。
802 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 20:19:22.57
パンに出た若手が言ってたが、
合コンに毛の生えたようなもん
だって
803 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 20:57:56.16
私は参加したことないが、コクダイパン別にいいんぢゃないかと思う。他大学の人たちとあるある話をする機会なかなかないし。
うちの職場でも批判的な人はいるのだが、実にならなく旅費の無駄とかストイックな人だなと思う。
>>803 私費で年休取って参加するなら別に何しようと関係ない
| |l ̄|
| |l_| クックック
| .|_∧
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
争え…争え…、総務財務が内輪揉めを繰り返せば、我が施設は
安泰よ。
>>803 200人も参加してるんじゃ旅費の補助だけで1000万円に近い規模だぞ。
何年も続けてりゃおおかた億のカネが「毛の生えた合コン」に消えていくってこった。
割とリアルな危機意識なんだけどw
予算執行・・・というか「税で賄う」ということには克己的なリゴリズムが必要ってことじゃねえの。
費用に見合う効果が得られないのであれば、適正に見直しをしなきゃ納税者は納得せんだろうよ。
施設はスレチだろ
事務職員でもねぇくせに仲間ヅラして顔出すな
>>801 今まで報告書なんて見たことないんだが。
大学から旅費が出てるんなら成果を還元して欲しいと思う。
809 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 22:16:38.94
B/Cで言ったらパンは論外だけど
まあこの世の中無駄で無意味なこともたまにはいいんじゃないかな
>>798 意識が違うし。
実際そういう職員て職場じゃ貴重だし。
特別だろ。
嫉妬すんなよ。
まずはおまえの意識を変えな。
恥ずかしいと思いなよ。嫉妬でしょ?
うちは問題意識を持ってるってだけでここで嫉妬してる連中と同じ事務職員だから。
嫉妬しなくていいと思うよ。
でも問題意識くらいは持とうよ。
馬鹿じゃないんだから。
別に使えないとか言ってないじゃん。
気づきがないと言ってるだよ。
ここまで説明してるのに分かってくれないかな?
>>811 問題があるなら意識の話じゃなくて解決のための行動を取れよ。
そこから逃げて無駄金使って群れてグチる必要はないだろ。
甘えんな、カス。
>>813 あのなあ、毎日働いてりゃ誰しも仕事や職場への問題意識って持ってんだよ。
労働というものに対する距離の取り方は人それぞれで、いちいち口に出してギャーギャー言わないだけ。
そういう生き方もあるんだ。
十把一絡げにして「気づきがない」って言ってんならお前は白痴だよwww
>>800 無料で焼きたてのパンを配ってくれるとか
人はパンのみにて生くるにあらず。
家に来る小中高生だな。遊んで帰っているように見えて、ちゃんと成長しているんだろうよ(棒
>>815 ギャーギャー言ってるだけ?
言い方がムカつくんだけど。
行動しなきゃ何も変わらないでしょ。
言ってるだけなのはここの掲示板の連中でしょ?
悪いけど俺は口で言ってるだけの連中とは違うから。
つーか、旅費が出てる時点で愚痴じゃないってわかるでしょ?
820 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 23:36:26.88
旅費をもらわずやったらいいやんと思うんだけど
旅費が支給されない、すなわち公務と認められないということで
引けないのか
報告書を見る限り、客観的にみて公務じゃないだろうな
母校出身者以外採用試験受けにくんなよ。
意識が低い奴をこれ以上増やさないためにも。
やっと仕事終わったわー おまいらもう帰ったの?
823 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 23:51:16.86
パン参加者もパン自体に中身がないことは薄々気づいてるんでしょ
でもそれを言っちゃうと自己否定だから言えない
辛いでしょ?
824 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 23:52:37.14
また財務を装った釣りバカがやってきました
825 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/08(土) 23:53:48.06
財務は長い閑散期に突入したんじゃなかったっけ?
>>819 「旅費が出てるから愚痴じゃない」ってまるで意味不明だぞ。
自分でも何言ってるのかわかってないだろうwww
で、バカが行動して何がどうなったんだ。
実証できなきゃいくらわめいても成果0扱いが妥当であって、旅費はドブに捨てたのと一緒ってこった。
其れ言うなら
主任研修とか係長研修とかも一緒だろ?
828 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 03:30:55.05
ショーパン、カトパン、ミオパン、ミタパン・・・パンと付くのにろくなものいない。
>>819 >旅費が出てる時点で愚痴じゃない
公費が使われているにもかかわらず成果がない
と問われているときに、
公費が出ている時点で成果がないわけがない
と反論しているわけだな。
杜撰な公費支出を問うているのに、
その公費支出を持って成果の根拠とする
って、財務、決済を重視する公務員病そのものだな。
>>827 あれは大学/地域の数大学等が主催するもの
パンが文科なり国立大学なんとかセンターなり国大協主催・共催だったら同等に扱え
国立大学なんとかセンターも国立大学の若手職員100名くらい集めて何かパンもどきのことしてたような
まだある?センターが消えたような気もするけど
中身よりも
主催者が誰かが大事なのか?
その巨大な組織に戦いを挑んでいるのが
コクダイパンだろ
ハナクソが何と闘ってんだか、まったくw
財務叩きからコクダイパン叩きに流れが変わった。
誰がコクダイパンを叩いてるのかすぐわかるな。
しかも旅費に拘ってるw
>>831 主催者が大学なら間違いなく業務だけど、職員の自発的な集まりなら私的な会合だろ。
私的な会合に公金を使ってることに散々文句言われてるのがわかんないのかよ。
公私のけじめの話なんだ。
主催者は大学を通して参加要請をし、大学がその必要を勘案して派遣の可否を判断するというプロセスが
ない限り、業務と見なせないだろう。業務じゃないのなら旅費は支給されないのが妥当。
参加者が旅費をもらうのが一般的と言いうる状況であるなら、主催者はそういった形式要件を満たす
最低限の配慮をすべき。
どう考えても意識低いよwww
>>834 別にいいんじゃないの?
部課長会議だって顔合わせや旧交をあたためる以外のなにものでもないよ
あんなので旅費をつかうぐらいだったらまだパンの方がまし
あ、おれはお呼びがかからない年齢だからね
>>838 よう、乞食。
「二度とやめろ」って日本語おかしいからw
馬鹿をいじめてはいけません!
もう分かったからやめろ。
組織の改革者から乞食に評価が下がってるw
VIPの祭りよりこっちの方がおもろいなw
あれ!?
お前ら仕事行かないの?部局は暇なんですね!
>>844 お前のその芸風にみんな飽き飽きしてるからパン叩きが盛り上がってるんだろ
気づきがないんだよ、気づきが
乞食w
コクダイパンの問題点は
毎回メンバーが同じということ
旅費が出てるから愚痴じゃない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 早く死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>848 おい、やめろwwwwwwwwwwwww
そうやって馬鹿にしてるだけだと楽でいいね。
もう昼か。
そろそろあがるとするか。
852 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 13:00:29.97
悔しいですっ!今年は国大パン参加してやるー。
>>851 ふふふ。
君より15分長く働いて大学に貢献しちゃったゾ
俺の方がデキるし使える職員だゾ
855 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 17:08:49.43
>>834 >>主催者は大学を通して参加要請をし、大学がその必要を勘案して派遣の可否を判断するというプロセスが
>>ない限り、業務と見なせないだろう。
ここなんだよな
パンから各大学に案内→各大学それぞれの判断で学内掲示板に掲載
学内掲示板掲載時点で参加要請を受けかつ大学として必要と判断したと解釈できるような気もする
学内掲示してる時点で業務ですよね。
間違った事はしていない。
乞食呼ばわりはもうやめてね。
やっとおわったー。
これで明日からの業務が捗るー。
休日を賢く使えば平日も楽になるね。
859 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 19:12:38.72
パン参加の旅行命令を切る際に、当初課長らに概要や成果について
説明し、若手が積極的に大学のために行動を起こす、ことを了とし命令
が発されたと思われるが、8回も開催して未だに何ら成果がないとなると、
虚偽の申請に当らないか
860 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 19:18:38.78
>>855 告知の方法としてはそれで十分だと思うけど、行きたいやつがそれぞれで応募するんじゃ予算が組めないな。
業務執行は「必要最小限」が原則であって、野放図な規模拡大は避けにゃならん。
その観点から組織内選抜は行われてしかるべきだと思うね。
はぁー 今日もやっと終わった
おまいらもう帰れていいよなー
>>863 公私のけじめをつけろって言ってるだけ。
これは矜持の問題。
ばかばっか。
( ´∀`)オマエモナー
残業してるやつがいるよw
俺は残業なんてしない。
さて、早出行くとするか。
残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
870 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 20:56:09.57
執務時間中さえ仕事がないのに、何言ってんだかバカ共めが
871 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/09(日) 21:15:25.47
残業、パンと言えば
パンの影響かなんか知らないけど、国大の若手職員勉強会がグーグルで結構引っかかった
時間外に勉強会するから超勤出せって言ってんのかな
場所移して飲み会にすればと思うが
まさに乞食パン
うちなんて地域の私大職員の若手が中心になってやっている
怪しげな勉強会の参加募集でさえ一応周知はされるというのに
パンの周知はされたことがない
それともパンの主催側にうちがハブられているのか
>>874 うちもご近所であった時はパン掲示されてたけど
それ以外の時は無いな
大学に開催通知はしてないんじゃないか
Webから申込用紙をDLしてメールで送付するらしいから
877 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 18:46:09.59
風呂入って、飯食ったんで、ちょっと早いけど
寝ます。まだ外は明るいけど。おやすみ!
残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
>>777 報告書見たら琉球で開催希望とか、公費で沖縄遊び行きたいだけじゃないのかと。
自費でも参加したいってのも結構いるから、自費で年休とって全国各地で勝手にやればいいと思う。
先週末あんなに元気だったコクダイパン参加者が今日は凄く落ち込んでたw
もしかしてここ見てたのか。
883 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 19:48:34.42
うちの大学(旧帝)のパンのメンバーは使えん若手ばっか。
自分の立ち位置もわからんからぬけぬけとバカな行動が出来る
まさに・・・非リア
使えるから行かせてもらえるんじゃないの?
885 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 19:59:32.41
>>882 絶対見てるでしょ
あとは今年中止となるか要注視
887 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 20:06:38.82
「お前は使えんからいく必要なし!」とはっきり宣告する空気はまだ国大にはない。
使える子には、普段から身の振り方、効率的な仕事の進め方を先輩が教える。
法人化後の他大学との交流も、国の時代に比して必要なし。
前の大学では・・という異動官職ほど業務の進行を妨げるのは、周知の事実
888 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 20:56:51.84
>>882 >意識が違うし。
>実際そういう職員て職場じゃ貴重だし。
>特別だろ。
パン参加者はこんな風に思っていたのに、周りの見方は真逆だからね
そりゃー落ち込むわな
おそらく、一目置かれる存在とでも思ってたんだろうよ
そんな空気も読めないパン参加者は間抜けとしかいいようがないね
仕事大変すぎる訳でもなく難しすぎる訳でもないのにミスをする。
おっちょこちょいというか注意力散らかり放題な性格もあいまって小さなミスしでかしまくるわ。
くそっくそっ
シゴトスルダケマシ
ネットサーフィンで時間を潰すのも大変なんだよ
892 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 21:44:50.32
>>888 同意!
パン集会のために交付金で無駄な旅費を切ったり、集会資料作りとそのしわ寄せによる通常業務を超勤にしたり、
大学にとっては穀潰し集団でしょ。
どれだけの大学のためになったか。どれだけ教員に感謝されたか。
是非知りたいもんだわ。ようつべかニコ生にでもアップすればいいのに。
空気読めないからこんな集会に税金つかってま〜す。って胸を張るんでしょうね。
893 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 21:50:36.27
>>892 仰せのとおり。大学のためといいながら、無駄に旅費使って
パン開催の準備のために超勤してたら、それこそ本末転倒。
大学のためと言いながら大学の足引っ張ってることに未だに
気づかないのか?
さて、横国は施設利用料取るのかな?
今年、公務員試験を受けるんですけど、志望動機って困りますよね。
なぜ○○市なのですか?とか言われても。
併願できる都市・職種を全部受験しているだけで、特に○○市に拘りとかないし、何なら志望順位は下のほうだし。
みんなこんな人らばっかりでしょ
896 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 22:03:35.01
この毛の生えた合コンを楽しみにしてると思われる
優秀な若手職員諸君もここを見て開催できるんだろうかと不安に
思ってることだろうから、パン実行委員はとりあえず、パンのサイト
にコメント出したらどうかな
「参加は自費でお願いします」と
897 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 22:06:02.78
なんだ今夜も炎上中か
乞食パンもすっかり黒焦げだなwww
899 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/10(月) 22:49:00.90
だってパン側の反証が何にも無いんだもん
>>894 教員が学会使用する時はいくらか減免して施設使用料取るわけだから、それとのバランスを考えても
パンは取らないなんてことはできないと思う。
9月なら空調使うし、200人が2日使えば光熱水料だけでそこそこの額には・・・
ぱぱんがぱんぱんぱん びばのんのん
ぱぱんがぱんぱんぱん びばのんのん
え〜え湯だな〜 え〜え湯だな〜
これから風呂入ってくる。
やっと今日も終わったわー
おまいらが羨ましいわ
___
| 国 |
| 大 |
| 般 |
| 之 |
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
もはや物笑いの種だな・・・
行ったらかえって傷がつくレベルだ
>>773 むしろコクダイパンは本省の誰かが若手をミスリードするための企画ではないかとエスパーしてみる
>>834 >主催者が大学なら間違いなく業務だけど、職員の自発的な集まりなら私的な会合だろ。
>主催者は大学を通して参加要請をし、大学がその必要を勘案して派遣の可否を判断するというプロセスが
>ない限り、業務と見なせないだろう。
ところが一部の大学は職員に参加要請してるんだよな
昔、公務員だったころは、出張旅費の予算消化で、
旅行気分で行っても誰からもとがめられることはなかったんだろうが、
今や交付金削減で、給与削減か研究費削減か事務費削減かを迫られている時代では、
旅費の使い方にも文句がでる罠。
交付金削減で窮している今こそ、パンの意義を示してほしいぞ。
>昔、公務員だったころは
正確には
>昔、公務員気質だったころは
だな。
>>906 そりゃ経営判断だから、有益性を認めて参加を奨励する大学があったって別に構わんだろうさ。
それが公益にかなうかどうか、公金を使うに値するかどうかの評価はまた別の話というだけ。
>>908 いやいや、みんな忘れてるだろうけれど
国立大学事務職員はかって「文部科学事務官」だったんだぞ
当時は「自主的」な研修なんかに全く金はでず
2月に文科省から旅費が配分されるから使い切るのに四苦八苦
クソ忙しい時に出張するのもかなわんし
来られるのもかなわん
でもお互いだったからね
そのことでいえば旅費はましになったと思う
ついでにいえば公務員でなくなったときから
慰労出張なんてなくなったよ
だから「公務員気質」なんて意味不明w
912 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/11(火) 18:44:24.64
>>908 なんで?
おれ平成15年度まで文部科学事務官で国家公務員だったよ。
913 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/11(火) 18:46:26.57
908は部外者かも
高みの見物だけで、自ら課題を解決することのないまま、「一般職員」としての十数年を過ごす意味はあるのでしょうか。
と疑問に思うレベルなら辞めろハゲ!
小僧小娘が集まってギャーギャー騒いでも世の中は変わらん
団塊の学生運動がなぜ失敗したのか、歴史から謙虚に学べ
係員は地に足をつけて仕事を覚えることに専念したほうがいい
結局のところ日常業務の中で生じた問題をさばくセンスで淘汰されていくんだから
918 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/11(火) 21:57:48.56
パンってみんカラのオフ会にソックリですね。
オタクがステッカー作成して、共通意識もって車自慢やパーツの褒め合いしてるみたい。
で、FX野郎はどうなった?
スレチのネタ振りするバカは死ね
大損したマヌケ乙www
残業するぞ?
923 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/11(火) 22:56:45.50
うちの大学、パンの学内版やり始めて、執務時間中に
会議だかなんだか知らんがバカ共が集まって会合的なものやっている。
「効率的な業務を行うためには」という議論をしながら
通常業務を超勤で行っている
それをおかしいと思わない奴らが集まってもまともな議論も結論
もできやしない
今日はここまでにしておこうっと
帰ってサッカーみるか
>>923 通常業務は勤務中にやって、会合は時間外にやれ。
会合に超勤命令は出さないから、でいいんじゃないでしょうか。
927 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/11(火) 23:29:14.86
効率的な業務の議論なんて単純作業の大学職員には全く不必要だわ。
「普通の人」たとえば4半期に1回でも一緒に居酒屋でも行きたいと思える
人を採用してくれさえすれば皆が幸せになれるのに。
928 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 00:05:13.35
話は変わるが、パワハラ対策って何かやってるとこある?
うちは、三人辞めさせた係長がいて問題になっている。
課長もビビッて注意できないみたいで、何とかならんか。
929 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 01:24:50.54
うちは基地外教員がいる
とりあえず会話のほとんどを録音してる
ハラスメント云々って人事課の好きそうな話題じゃん
>>927 お前とは行きたくない。
コクダイパンを叩くやつは誘われたことがなくて寂しいだけなんでしょ?
これだけ問題視されてりゃパンも動きを見せるだろ。
意識の高い人々の自浄能力を拝見させていただきましょうや。
>>931のウンコぶりは異常。
せめてオムツが取れてから世の中に出て来い。
コクダイパンに行くやつは学内で完全に浮いてて寂しいだけなんでしょ?
935 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 18:35:05.11
931一匹獲ったどぉww
936 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 18:49:25.38
残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
937 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 19:16:17.99
おいおい本部残業まみれじゃねえか
さっさと帰らせろ、さもなくば部局行かせろ
クソ上司
>>937 部局も残業は多いよ。っさっさと帰るのは施設くらい。
残業しないようなやつは使えないだけ。
組織にとっては何も貢献できてないよ。
キリギリス型職員とはこれからも戦って行きます。
病院施設は定時が当たり前。後ろめたさなど微塵もなく帰りますが。
というか施設以外も帰るの早いだろ。施設ばかり責めるなよ。
>>941 帰る事が可能なら帰っていいだろ。
それを悪く言うのはおかしくないか?
>>941 確かに、早い奴はどこの所属だろうと早い。
だが、施設は特に早い人が多い。
それに、病院施設の人事は異常じゃないか?
何年同じ所にいるんだよ?
病院の施設だけだろ。
異動しないワケワカラン部門は。
さぁ、今夜のバトル、幕開けです!
945 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 19:31:59.33
残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
残業するぞ、残業するぞ、残尿するぞ、残業するぞ
>>943 病院の設備について詳しい人がコロコロ変わるとドクターも困るから異動が少ないんじゃないか?
>>940 ちゃんと残業手当をもらってるんだろうね。
要領が悪いから残業するのか
昼間を適当にやってるから残業せざるをえないのか
仕事量に比べて人が足りないのか
仕事量に比べて能力が足らないのか
いずれにしてもこんな時間に2チャンに
書いている奴に偉そうにいわれる筋合いじゃない
948 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 19:35:04.64
>>946 実際の管理は管理会社がやってるんじゃなかった?
>>945 知識の抱え込みが職員個人の利権だから、病院施設はマニュアル
作らないんだよ。時間がないだの文句言ってはマニュアルを作らない。
結果、同じ人間が長居。
>>947 残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ、残業するぞ
病院の設備管理は外注だろ。職員は土日しっかり休むし休暇もしっかり取る
病院の各部門を歴任した職員だが、そのうち辞めるから聞きたいことあったら何でも聞いてくれ。
施設のこと?・・・・・・・・・・・・・・いいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>953 全く需要ないから誰も何も聞かないね。
今どんな気持ち??
ねえねえ、どんな気持ち?
956 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 20:23:06.43
「超勤を縮減する方策」の議論を超勤しながらするようなもん
>>939 部局にも施設があるの???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ゆとりはこれだから ( )
| ヽ \/ ヽ. バカにも程があんだろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
まだくすぶりつつも初夏のパン祭り終了か
このスレで4日以上続くってちょっと記憶にないなw
パン祭りw
やれやれ。やっと終わったか。
あまりのレベルの低さに静観させてもらってたわ。
レベルの低い話は二度とやめろ。
962 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 20:49:46.37
問題
パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?
「二度とやめろ。」
>>961 よーしよしよし
また炎上させるか、おい
ばかばっか
二度とやめろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )流行ってんのか、この言い方
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ いやいやまさか\| ( )
| ヽ \/ ヽ. 気づきがねーんだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
二度とやめて
はある
ねえよ、バカw
勉強会してた
有意義な時間やった
純朴な東北の人たちは
昨年地元だからと無理やり出席させられ引き続き今年の実行委員に祭り上げられたように想像
早く脱パンしろ
973 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/12(水) 22:22:57.69
横浜へGO!
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ
〃 イ巛彡 >
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 < 土佐脱パン、坂本龍馬じゃき
| ∫从Y 彡
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
俺の目の黒いうちは盗撮犯とコクダイパンは生かしちゃおかん、とかいう局長いたら
うちに来てもいいと思う
盗撮パンがなんだって?
前科一パン
ひきょうもの
キモ毒男は二度と残業しろよ
ふぅ・・・やっと今日も終わったわー
おまいら早く帰って家から2chで羨ましいわー
公務員試験板の国立大学スレ見て懐かしくなった。
あの頃はなりたくて仕方なかったはずなんだけどな。おかしいな。
一般職員って公務員的な言葉だよね
なんで係長は入ってないんだろうか?
>>980 お前より5分長く働いたよ。
おれの方がデキる。
>>983 時間かけないと終わらないなんて、能力ないだけじゃねーの?
病院事務って人を選ぶよね…。医者や看護師の胡散臭い善意がどうにも受け付けられない。居るだけで虫に齧られ続ける心地だった。
病院だけど胡散臭い善意ってなんだろう?
個人的には大阪のオバチャン的なノリのベテラン看護士さんが苦手だわ…
男女差別する訳じゃないけど、
女は普通の事務員って感じの人が多いのに男は他にどこも行くとこありませんでしたって感じの奴が多いのは何故なんだ。
自分もそう見られてるのかもしれんが、反面教師いすぎワロタ。
今帰宅した。
妻や子供と話したいのにこんなに遅くまで…
俺ってなんのために働いてるんだろうw
病院は掃き溜め
本部くずれと底辺とやさぐれた派遣じゃそう呼ぶのが相応だな
残業体操第一!
おっともうこんな時間か
席を外している間にあることないこと言われるぞ、気をつけろよ
古株の白髪まじりにな
ネットで遊んで残業してる奴が、しっかり特昇してやがった。
だから、これからはゆっくりゆーっくり、難しい顔して、仕事しよ。
もう他人の仕事なんか手伝わないよ。馬鹿馬鹿しい。
残業代うめー!
標準報酬上がって手取り減乙!
ソリティア最高です!!
定時まではTwitterに必死だからwww
コクダイパン最高
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。