1 :
非公開@個人情報保護のため:
死にたい
4 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/01(日) 22:04:35.34
生きろ
ブラックではないだろ
仕事内容も残業時間も出世も待遇も低位安定はしてるわけで
7 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/02(月) 19:22:08.95
残業少ないから自分の時間取れるし、有給もとりやすい
出世は頭打ちだが課長レベルまではいける
給与は大手に比べりゃ少ないが、中小よりは上、ボーナスは確実、手当も必ず
十分でしょ
そもそも仕事内容って言うが
大手いっても一部の人間以外は大した仕事なんてできないぜ
メーカーから俺から言わせれば
このご時世でおまえらどんだけ贅沢言ってんだよって感じだわ
8 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/02(月) 20:56:47.08
馬鹿オツ
夜勤もう嫌(ヽ'ω`)
今日は休みだったけどずっと寝て終わった
体調も悪いし、何より何かしようって気力がわかない…
10 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 18:28:15.13
秋田市のゴミ焼き場で事故ったようだね…安全対策を怠るとは、どう責任を取るのでしょう?
イタクガー
ギョウシャガー
政令市と県庁はどっちが楽?
知らん
政令市は交通やってるところ多いけど
じゃぁ都交行けよ
今年初めて設計(笑)をやってるけど技術的な検討は1割くらいで、
ほとんどは交渉と金の勘定と書類作成がメインなのね
県の工業試験場みたいな研究機関に行きたい
>>16 最低でもマスター、出来ればドクターが必要です。
18 :
非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 00:35:05.15
夜勤無理
21 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/01(水) 04:45:40.39
高卒奇怪ってアホばかりなのなw
>>15 それは相当レベル低いけど、国交省以外は大体そんなものなのかもしれんな。
国交省でも大差無いよ
>>22 レベルの高い職場では何をしてるんですか?
>>24 設計図だってインハウスで書くこともあるし、コンサルの持ってきた検討や計算や図面や拾いや見積書の不備を指摘したり直したりする。変更図作成は当然インハウスだしね。金の勘定は勿論するけど、交渉や書類の作成なんてメインじゃないよ。
たまに自治体から、うちじゃできないので、って言って技術協力や受託のお願いされるけど、こいつら技術力ないんだなと思う。そういう役所はもうコンサルの言いなりになるしかないんだろうね。
構造計算だって、故意としか思えないような悪質な間違いたまにあるけど、自治体の人たち、ちゃんと見抜けてるのかね?
インハウス図面自体は普通だろw
地整ってたかだかそんなもんだっけか
自治体のレベルが低いのは事実だが
27 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/18(土) 22:37:25.57
インハウスって何や?
役所的な技術力ね
折れ的には設計図なんてメーカ時代とは比べ物にならないポンチ絵だよ
確かに
下水処理場、ポンプ場、ごみ処理場、ごみ焼却場の維持管理
給料が安い仕事、昇級がない仕事
汚くて臭い仕事、体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
結婚できない仕事、底辺の仕事
職歴として認められない仕事
他の業界からバカにされる仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場
きもいおっさんの職場
人生の負け組の職場
技術力のないクズどもが働く職場
メーカーに就職できなかった工業高校卒や理系大学卒のバカが働く職場
資格だけは持っているが仕事はできない資格バカが働く職場
職人崩れの中途半端なおっさんが働く職場
生涯独身者が多い職場
簡単な点検、修理、清掃しかできないバカが働く職場
うんこ、ゴミ、汚水、汚泥、悪臭が好きな奴が働く職場
男の職場が好きな奴が働く職場
夜勤が好きな奴が働く職場
自分に甘く他人に厳しい奴が働く職場
楽がしたい、出世したくない、ノルマが嫌だ、残業したくない、
責任者になりたくない、勉強したくない、向上心がなく消極的な奴が働く職場
日勤で週6日勤務はしたくない怠け者が働く職場
給料が安くても気にならない奴が働く職場
インフラだから安定していると思っている安定志向バカが働く職場
31 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 19:15:44.70
きついっていっても、楽だわ
リーマン時代と給料が1/2になっても、
負荷は1/10くらいじゃないかなぁ、いや、それ以下
そのポンチ絵の目的は上司の説得だからな
33 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/26(日) 22:50:52.48
今の世の中、機電系でメーカー行くって頭おかしいとしか言えないだろ
34 :
非公開@個人情報保護のため:2012/08/27(月) 19:32:36.15
チンポ絵?
35 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/07(金) 02:48:12.71
来年から市役所の機械職なんですが、清掃工場とか下水処理場はくさかったり、汚物に触ったりするのでしょうか?
汚物関係は臭いに決まってる。
保護具は支給されるので、安心して汚れなさい。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/07(金) 16:57:53.56
明日あさっては電気主任技術者試験ですぞ
民間いるときとったわ
責任の押しつけにしか使われん
39 :
非公開@個人情報保護のため:2012/09/07(金) 20:04:56.50
まずは危険物取らんと
危険物も自費でとりたくない
マスコミさんが国民に抱かせてる
楽なイメージではないのは分かるが真っ黒ってほどやばいの?
建設業界やITドカタよりは確実にホワイトな気がするんだが
事務の窓口よりはホワイトだと思う
直接キチ○イの相手しないし
むしろ内部にキチガイが多くて困るな、直とかのゴミ職場は
直営やめて
地方中位都市の
1.大卒電気
2.高卒電気
の仕事の違いってなんでしょうか?
地方でちがうと言われればそれまでですが。お願いします。
ぼっちでも務まる仕事ですか?
機電の職種で事務的な仕事がしたいなら国に行くしかないのかな
どうやって調べればいいの?
入札情報でも見ればいいの?
自分が入ってから業者委託にシフトしてもいいのよ
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
54 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/17(土) 23:38:14.47
仕事辞めたい・・・
55 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/18(日) 00:24:14.13
なんで?こんな楽な仕事ないぞ
現場は全部委託にしてほしい
57 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/18(日) 08:41:48.85
自分の居場所もなくなるぞ。いずれ事務所も委託になる。
58 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/18(日) 18:12:53.61
転職組だから他と比べてくそ楽なのはわかるけど、仕事自体したくないれす
楽しいことがマジで何もない
甘えなのは重々承知だけど、これが男一生の仕事と思うとついつい宝くじ当てて好きなことして生きていきたいと妄想してしまう
59 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/18(日) 20:28:50.60
辞めて民間行けばいいだろう。
それか下水や糞処理も大切な仕事だと思え
下水や水道事業自体は意義のあるものだと思う
ただ、普段の仕事の大部分が世間へのポーズだったり、予算執行のためだけのものだったりするからな
大手から転職して公務員になったが
仕事楽だし、人も穏やかな人が多くて幸せ
給与少なくても普段が平穏なのがこんなに良いとは学生時は全く思わなかったな
高収入もらって海外に行きまくる仕事を選んでたのがアホらしく思える
てか帰宅時に夕日を見れたことがないし
今学部で、院卒から考えてます
ある程度人生悟ってますがもっと冒険心を抱くべきですか?
ぼっちですがぼっちでもそこそこ楽しめる世の中の便利さに幸せを感じます
よかったらアドレス下さい
あとよろしければ皆さんの趣味も聞かせて下さい
すみません
×アドレス
○アドバイス
理系きてるのに機械音痴でした...
一度は民間経験したほうがいいよ
いつでも戻ってこれるし
逆はほぼ不可能
65 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/19(月) 22:32:49.84
役場は現代に残る地上の楽園。ただし最初から入ると、外の世界を知らぬまま、周りの珍獣達と哀れな一生を過ごす。
66 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/22(木) 03:16:32.55
へぇ
民間も受けるつもりですが、一度民間で働いてから…というのはあまり考えていないです
もし公務員→民間が厳しいのならそれを理由に公務員で末永く働くことを目標にしようと思います
公から民、民から公どちらの場合でも転職するには能力的精力的に余裕がないと厳しいのではと予測してます/(^o^)\
民から公は簡単だからいつでもおk
能力も精神もいらない(入った民間にもよるが)
まあ、最初から公務員選ぶやつだからビビリで保守的なんだろ
めんどくせえけどそれなりにマトモなら民から公は楽勝だよ
入ったらこれまで会った事のない珍獣人種多くて、その理由がよく分かるよ
市役所、県レベルは、民間から楽勝かもしれないけど、国1は技官でも難しいぞ。
目指すなら国1目指しな。
ビビりなのは認めますが、珍獣が多いなんていうイメージは自分にはないです
身内や知り合いがたまたまそうだったからかもしれないですが、
むしろ穏やかで政治的にも良心をもとに考えている人が多いイメージです
直営が多いところはやめとけ
74 :
非公開@個人情報保護のため:2012/11/24(土) 22:11:05.45
工業高校在学中で電気系に努めたいんですけど
最低限しておかないとキツイってことはありますか?
皆さんわざわざレスありがとうございます
参考になりました
80 :
非公開@個人情報保護のため:2012/12/20(木) 16:58:41.80
みんな何を生きがいに生きているの?
幸せなの?
81 :
非公開@個人情報保護のため:2012/12/22(土) 12:47:15.79
毎年家族で行く海外旅行と給料日の寿司が楽しみ。
もうすぐ家も買うし幸せだよ
82 :
非公開@個人情報保護のため:2012/12/22(土) 18:58:40.15
毎年海外旅行家族で行けるほど給料多いの?
けっこう無理して海外旅行いってる?
海外つってもグアムとかアジアばっかりだからそんなかかんないとか?
ヨーロッパはいけるかい?
83 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/06(日) 17:00:39.67
>>82 ヨーロッパなんて金の問題より休暇の問題でムリじゃね?
新婚旅行くらいだろ
84 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/13(日) 20:21:56.72
楽だけどつまらんな
たまにしんどくて、たまにおもしろい
挙げ句、まぁ、なんでもいいか!と思わせる仕事だな
人生への気力は奪われるよね
86 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/13(日) 23:53:42.16
大都市に隣接した中核市内定者なんですけど
年収は年齢ごとにどのくらいなんでしょうかね?
年収1000万超えることはあるのでしょうか?
夫婦共働きで子供一人とかなら十分ゆとりある生活が送れるくらいはもらえるんでしょうか?
>>86 >年収1000万超えることはあるのでしょうか?
お前、バカだろ?
88 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/14(月) 00:00:40.90
企業局、企業庁から大手に民間譲渡されたらいくかもな
89 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/14(月) 00:02:54.64
>>87 バカというか世間知らずだとは骨身にしみるほど自覚しております。
こんなやつで申し訳ありませんが、どうかお付き合いいただけると幸いです。
最高で年収いくらくらいなんでしょうか?
別に絶対に1000万越えなければいけないというわけではありません。
もらえる年収でどんな生活レベルになるのかがいまいちわからなくて不安なのです。
ですんで、年齢ごとの年収分布とどんな生活レベルなのか教えてほしいのです。
どうかよろしくお願いいたします。
人事院だか自治体の採用情報ページにモデルケースがあるだろ
自分で探せ
91 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/14(月) 00:36:55.01
>>90 探しましたけどどうやらないです。すんません。なんで回答どうかお願いします。
自治体名称+給与とかで検索すればちっこい町役場でも給与公開してるの分かるのに
よっぽど情報公開してない自治体なんですね
まさかとは思うが、「電気(機械)職」で検索してないか?
だったら出ねえよ。
そもそも俸給表ってのは職員ほぼ同じ(行一と行二はあるけど、行二採用してるか?)だ。
そんなこと言っても、バカには難しいだろうから、とりあえず答えだ。
大卒なら初任給17万ちょい。
40歳で30万くらい。
定年前で、手当込み50万行けば御の字。
年収は計算しろ。
そこから税金やらなんやら引かれるから、手取りはもっと少ないからな。
そもそも一介の底辺公務員が年収1000万行くなんて、あり得ないのがわからんのか?
94 :
非公開@個人情報保護のため:2013/01/14(月) 02:55:07.95
ギリ1千万かよ?
何が?
うちの電気系は定年間際だと大抵公安職だから1000万行くはずだわ
手取りは無理だけどな
大卒30半ばだが、年収550万くらいかな。残業しまくった年なら600。最近の傾向から考えると、今後年次重ねても、目に見えて上がることは多分ない気がする。
出産した後でも年400万稼いで来てくれる嫁さん見つけたら世帯で1000万行くんじゃねーの。
1000万嫁探す方が現実的かもなw
警察の技官とかじゃねえの?電気通信系の。
102 :
非公開@個人情報保護のため:2013/02/05(火) 21:11:43.30
出勤はスーツで固定なの?
もち
職場で着替えれ
やりがいって何よ?
電気主任勉強すんのめんどい。
設備じゃなくて県有の研究所に行ってみたかった。
105 :
非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 09:50:28.28
106 :
非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 18:33:16.18
107 :
非公開@個人情報保護のため:2013/02/21(木) 15:55:39.64
電力の仕事するなら電力会社行けばよっかったと思う今日この頃
まあ受かるわけなかったんだけど
109 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/03(日) 23:02:30.98
公営に入ったがいつ民間に売られるかビクビクする日々
俺ら売られちゃったらどうなんの?
110 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/04(月) 22:29:00.99
民間になるんだろ
111 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/05(火) 01:00:06.61
行政に行くんじゃね?
本局行きたくねー
断ったら主任にもなれないんだろうか
114 :
非公開@個人情報保護のため:2013/05/29(水) 17:08:37.09
この業界、陰険じゃない?
俺は外から来たけど、とても冷遇されてるわけだが
まぁ風通しが悪いのは確か
116 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/02(日) 12:04:09.48
弱小な地方自治体なんて、人事やりたい放題だぜ・・・
日本最大の自治体だけど、人事は組合が掌握してるよ(´・ω・`)
118 :
非公開@個人情報保護のため:2013/06/26(水) 04:10:56.75
来年政令指定都市の機械受けようと思ってんだけど、業務内容と勤務時間どんな感じ?残業とか泊まり込みとかはどのくらいある?あと異動などもどういう風なのか教えて下さい
>>1的には受験板に行くべき人間なんだろうけど、業務内容とかはこっちで聞いたほうがいい気がしたからこっちで聞きます
>>118 給料が安い仕事、昇級がない仕事
汚くて臭い仕事、体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
結婚できない仕事、底辺の仕事
職歴として認められない仕事
他の業界からバカにされる仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場
きもいおっさんの職場
人生の負け組の職場
技術力のないクズどもが働く職場
メーカーに就職できなかった工業高校卒や理系大学卒のバカが働く職場
資格だけは持っているが仕事はできない資格バカが働く職場
職人崩れの中途半端なおっさんが働く職場
生涯独身者が多い職場
簡単な点検、修理、清掃しかできないバカが働く職場
うんこ、ゴミ、汚水、汚泥、悪臭が好きな奴が働く職場
男の職場が好きな奴が働く職場
夜勤が好きな奴が働く職場
自分に甘く他人に厳しい奴が働く職場
楽がしたい、出世したくない、ノルマが嫌だ、残業したくない、
責任者になりたくない、勉強したくない、向上心がなく消極的な奴が働く職場
日勤で週6日勤務はしたくない怠け者が働く職場
給料が安くても気にならない奴が働く職場
インフラだから安定していると思っている安定志向バカが働く職場
>>119 良いな〜
早く機電地方公務員になりたい
121 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/09(金) 19:47:45.75
122 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/11(日) 13:20:31.16
なんせろくなやつがいない上に仕事が暇だから人間関係は小学校レベル
俺はロッカーのTシャツ捨てられたぞ
技術士とか施工管理技士とか建築設備士とかとる意味あるのかな?
給料あがるわけじゃないし脳みそ腐り気味だから勉強めんどくせぇ
土木建築じゃあるまいし、何で建築設備士?
電験さん種学科合格しただけでリスペクトされる業界だよ
126 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/15(木) 12:45:02.04
自治体の機械電気系の技術職で採用されて以前は工事の設計施工監理の部署にいたのですが、今は事務屋の部署に配属されてます。仕事の内容も全く技術的な業務ではありません。
127 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/15(木) 12:48:22.61
この人事異動について何の説明もなく、意味がわかりません。おそらくはジョブローテーションの一環だとは思うのですが、採用職種と異なる業務をさせるのに本人の同意は必要ないのでしょうか?仕事が辛くて死にそうです。
128 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/16(金) 19:12:32.93
>>123 機械だが技術士と建築設備士はとろうと思ってる。
受かれば受験費用はでるし、事務屋に分かりやすく能力を
アピールできるから仕事も進めやすくなると思う。
130 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/19(月) 21:12:12.73
長期的にみて半々までなら妥当とはどういうことですか?例えば30年のお勤めのうち15年までであれば、本人の同意なく採用職種と異なる業務をさせることが妥当ということですか?16年になりそうになったら本人の同意が必要になりますか?
131 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/28(水) 22:11:17.53
そういう質問と心配の仕方がまさに公務員だな
そんなの誰に聞いても答えなんかないだろ
本人ではなく、人事課の同意が無いと出来ない、が正解
採用職種が実態と乖離したら困るのは人事課であって職員じゃない
30年中15年ならどうで16年ならどうとかそんなもん人事担当官の裁量
15年を超えた背景その他の君の異動履歴情報に大きく影響される
採用職種問わず誰でも出来る業務(庶務職など)に従事してるなら
それは採用職種に準拠してると解釈されるし交流人事とは話が違う
お前の技術官吏的センスがまるっきりダメダメだったので
がっかりした人事課や幹部がそういう無害な職に置いたのかもしれない
そんなもんお前の同意なんて要らん
東京都庁の電気はどう?
今は民間務めているんだけど転職したい
135 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/31(土) 12:23:57.63
136 :
非公開@個人情報保護のため:2013/08/31(土) 14:23:03.71
>>86 まあ出世コースに乗らなくても定年前の年収が大台に乗る
自治体はあるから、自治体次第じゃない?
地域手当が高い東京都近郊の大都市で、かつ比較的豊かな
自治体ならなくはない。
>>132 そんな複雑な話じゃねーと思うよ。そもそも機電職自体が
市役所レベルだと必要な席が圧倒的に少ないから、適当に
機械的に人事異動処理してくと、ある程度はみ出す。
そんだけだろう。俺も何回かはまったく関係ない部署
経験してるな。
人事異動も庁舎全体で考えると案つくるだけで結構大変だし
それに加えていざ案ができてみると政治的な絡みで色んなとこから圧力が
あったりで再調整・再々調整と人事課も相当大変だから、
何のバックボーンもなく、別に出世コースに乗って庁内の勢力
争いに関わってるわけでもなく、また逆に大きな瑕疵もない、平凡な
一平卒の技術屋の人事異動にそこまで裏の意味を持たせるほど暇じゃないだろうね。
137 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/03(火) 08:44:01.83
>>133 人事課の同意が必要とはどういうことですか?人事配置は人事課が決めてるんじゃないですか?明らかに機械電気関係ない企画系の部署なんですけど、仕事が辛くて死にそうなんです。
こんな仕事するなんて募集時には書いてなかった。騙された。例えそれが人材育成の一環であっても、本人に説明して同意を得るべきじゃないですか?
庶務なら喜んで同意するわ。
異動云々は公務員になった時点であきらめろ
139 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/06(金) 06:13:38.57
まあ本人の同意を得るべきとか寝ぼけたこと言ってる奴はクビで
良いと思うわ。民間だってクビ、転勤ならともかく、部署の移動、
職種の転換くらいは別に本人の同意なんていらねーだろ。アホかと。
土木職でもパスポートセンターで働いている奴もいる。
農業土木職でも観光課で働いている奴もいる。
農業職でも土木事務所の用地担当やっている奴もいる。
畜産職と水産職が、他の仕事をやっているのは、今のところ聞いたことがないが、
受験職種と関係無いところに配属されるのは、よくあることだと思う。
アホみたいに転勤転属させるのはどこも一緒だよな。何故か。
そして器用貧乏が大量に出来上がる
俺はむしろ掃きだめの電気職場から出たいが
>>141 まあ役人の場合癒着とか馴れ合いの防止とか大義名分はあるから
一くくりにその制度が間違ってるとも言えん。
とは言え頻度が高すぎるとは思うけどね。
144 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/11(水) 23:58:47.04
技術屋の感覚って皆こんな感じなのかな?明確な雇用契約があるわけじゃないだろうけど、雇用時の条件と明らかに違う仕事をさせられているなら重大な契約違反でしょ。ただの異動や転勤とはわけが違うと思うよ。
今月あたまからTACはいったけど、平日4時間休日8時間くらいの勉強で地方上級機械うかるかな。いまは地道に勉強してる。
受験生はお帰りください
>>145 人によるとしか言いようがないな。機械職なんて不人気だから、
普通は余裕だけど、専門科目の積み重ねとか一般教養の積み重ね
が人によってまちまちだし。
>>144 アホなの?
雇用時の条件?
じゃあちゃんと契約書に目を通せ。
自治体によるだろうが、普通は人事関係の細則等では事務職と
技術職は同一の扱いになってるはずで、それこそが雇用条件
なんだが。
採用時にそういった人事関係の規則について説明受けた上で
採用承諾書提出してるはずだが。
これは民間企業の総合職も大抵同じ。もちろん採用時に別部門
への異動なしって特約を設ける場合もあるが、基本そっちの方が稀。
なぜなら短いスパンならともかく正規雇用で10年後、20年後について
は企業自体の業態が大幅に変ってる可能性も高く、特定の職種への
配置を保証し続けると人事運用上のデメリットが大きいから。
世間知らずの馬鹿に忠告しとくが募集要項と雇用契約ってまったく別
だからな。不服があれば雇用契約締結時に辞退することも可能なわけで。
>>147ありがとうございます(^-^)やれるだけ頑張ってみようと思います
149 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/12(木) 21:26:14.29
県の機械職に最終合格貰ってるんだけど、入庁までに勉強しとくと役に立つこと(CAD等)や資格について教えてください。
151 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/12(木) 23:34:05.41
長文失礼します。Fラン大機械専攻の者ですが地上(県庁)機械内定しました
このスレを見るに公務員機電は評判が良くないようですね…大手民間の方が給料も待遇も
宮廷レベル工学系ならキヤノントヨタ三菱電機等に行けるでしょうが、
そんな大手民間なんてFランの僕は夢のまた夢です。
大手系列のBtoBメーカーなら推薦はありましたが、下手な民間に行くより公務員の方が魅力的でした。
いくら英語を勉強してもしゃべることが出来ず(英語論文なら読めます)、
海外勤務も正直嫌だし、地元で働きたかったし、自分の出来の悪さと宮廷レベルの方々への劣等感等、
いろいろ考えた結果、技術系公務員になろうと思いました。自分ではこれが正解だと思いました。
働きだしたら気持ちが変わるかもしれませんが^^;先輩の皆様から見て僕は機電系公務員に相応しいでしょうか?
どこいってもそうだけど人間関係
>>151 いや、感覚的にはそれくらいの方が調度良いと思うよ。
割り切って日々の勤めをまじめに勤める。プライベートは確保できる
し良いかくらいの感覚。
逆に志が高すぎると(これは事務系でもある程度はあてはまるけど)
理想と現実のギャップに失望して一切やる気なくす人がいる。こっちのが
迷惑。特に設備屋さんは出世の道も最初からほぼないので、大きな仕事
をしたいとか偉くなりたいって意思が強すぎる人はお勧めしない。
まあ高学歴工学部卒だと、大学時代の同期は大半大手メーカーなわけで
給料の差に色々思うとこもあるだろうけど、そうじゃないなら別に
気にしなくて良いんじゃない。給料はやすい。出世の道もない。まったり目。
転勤はない。忙しい上に給料安い上に不安定な中小企業よりマシって意味
ならイメージとしては間違ってない。
>>149 同期と競争する意味もないので、仕事に必要なことは入ってから指導を受けて
しっかりと覚えるくらいの感覚で十分。学生時代の最後くらい遊んどきなさい。
149です。回答ありがとうございます。
院卒→大手メーカー地方工場での激務に疲れたので地元の県機械職を志望しました。
働きに比例した高報酬や出世にはもう興味は無いですが、機械職なりの活躍ができればとおもいます。
即戦力は期待されんから適当でいい
>>149 おめでとう‼自分も院卒→大手メーカー→県庁電気だけど、悲しいけど仕事は全然やりがいがない…でも、電気屋のプライドはあるんで腐らずに信頼される仕事を心掛けてる。
まあ、子供との時間が十分持てることや趣味に時間かけれるから、総合したら大満足で人生楽しんでます。
たまに、人としてありえない先輩がいたりするけど、数年毎に異動があるんで人間関係も楽かな。。
仕事も入ってから十分に覚えられるから、旅行いったり趣味に没頭するのがいいと思う。
157 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/13(金) 19:37:55.64
>>154 俺も院卒→大手メーカー→県庁機械
基本的に毎日機械設備や電気設備の積算と仕様書を書く日々
それと工事現場に出て工事が完成してるか見る感じ
工事完成時はやりがい感じるよ
あとたま〜に災害対応で休日出勤や夜勤もあるがそれ以外で残業経験はない
現場手当はあるし、行政に比べて残業代も全部出るから給与は県庁同期より確実に良い
日中はみんな和気あいあいと話すことも多い
民間の時の殺伐した感じゼロ
なんせ採用された人が大抵大手企業からのドロップアウトによる転職組だからw
出世は機械職でも普通なんじゃね?俺34歳で主査だし
>>154 ああ、俺も同じパターンだわ。まあこのパターンは比較的
珍しくない。給料の安さ、仕事のやりがいのなさについては、
要は最初選んだ仕事でがんばりきれず逃げ出すことを選んだ
わけで、余り気にならない。受け皿としては想定通り。
まあたまに入ってくる、高学歴新卒の子とかは何を思って
こんな職場を最初に選んでしまうのかとは思うが。
うっかり有能だと、企画畑とかに配属されて、事務仕事に従事させられるというジレンマ
160 :
151:2013/09/14(土) 10:39:57.10
>>153とみなさん、アドバイスありがとうございます
僕は大学院の時点で自分の出来の悪さに失望し、
民間企業でやっていける自信がなくなりました。
そんな中で公務員の内定を頂くことが出来ました
仕事が辛くても「自分なんてまだ恵まれているんだ!」という気持ちで頑張ります。
>>153 高学歴の方々にはそんなジレンマがあるとは思いませんでした。
地方Fランのウチは地元志向の学生が多いので、
逆に県庁内定を羨ましがられるレベルです。
そういう意味でも、合格してよかったです。
>>160同じFランとしてどれくらい勉強したか詳しく聞かせて頂けないだろうか( ´ ・ ω ・ ` )
162 :
151:2013/09/14(土) 12:23:18.07
>>161 大学三年まで学内の公務員講座で教養の勉強。専門は大学の講義の貯金。
大学四年で「やっぱ工学部だから修士いって推薦で大手メーカー行こう!」と決意。
半年してFラン修士は無価値&自分みたいな低学歴チキンは大手メーカーで働ける技量はないと思い知る。
卒業近くになって地元の県庁に行こうと決意する。既に大卒だからM1から練習のつもりで受けてみたらまさかの合格。
4・5月から専門の復習を、講義ノート使って行う。専門の過去問は国U機械で勉強した(地上の方が難しかったw)。
教養は時間なかったし、いまさら勉強しても伸びないと判断し、スー過去2週しただけ。
結局、教養は足切りギリギリ(笑)。でも専門は6〜7割とれた。人物試験の成績が良かったから合格した。
>>162さん、ありがとうございます。
来年はぼくもそちらの人間になれるように頑張ります(`・ω・´)
俺は駅弁工学部中退、26歳無職、無勉で県庁の上級職電気に受かったぞ。
院中退ですよね?学部中退で上級って…
>>165 卒業「程度」だから卒業してなくてもいける
167 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/15(日) 07:44:47.45
168 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/15(日) 12:49:44.50
働いて適性を見てからなのはあると思うけど、学部新卒と院卒民間経験者(新卒採用)だと、
前者が現場よりで後者が企画管理よりに配属される…とかってあるように感じますか?
どちらかと言えば、まっさらな学部新卒の方が企画系に行かされやすいかも・・・
企画系には「役所の掟」が幅をきかせる面があるから、なまじ知識と経験があるとちょっとね。
技術気に限らず最初の配属先で一喜一憂する奴多いが、
間違いなく人事はそこまで意味深に考えてやってねーから。
そんなに暇じゃない。最初なんてとりあえずお試し。
まあ40前後の中堅どころの頃にどこに行かされるかってのは
それまで仕事で関わってきた色んな偉い人の意図が関わってる
時があるからそれなりに意味あるかもね。
171 :
168:2013/09/19(木) 09:03:10.63
ありがとうございます。あまり気にせず頑張ります。
172 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/20(金) 06:58:44.72
スレを一通り読んだが
気持ちが下向きの人が多い気がする。
俺らが仕事を回さないとどうなるか
アピールすべきと思う。
実際、公的施設で数十億の施設改修するのに
数名で行っているとおもう。
財政では、要の部署とおもうが、
他の部署はチンケな施設をチミチミ改修して
なにが面白いんだとおもったり、苦情の電話を受けたり
その日暮らしの仕事の方がつまらん仕事と俺は思う。
機電のみんなはどうだろうか?
施設改修にかかる技術がほとんどないのに?
>まあたまに入ってくる、高学歴新卒の子とかは何を思って
>こんな職場を最初に選んでしまうのかとは思うが。
うわああああああ
ここのスレ見てると県庁の設備屋さんはまったりそうだけど、
政令市って県庁と比べて忙しいのかな。
内定式のアンケートに下水道局志望って書いたけど、
臭そうだし、夜勤嫌だな。忙しくないといいんだけど。
地下鉄持ってるとこの交通局採用技術官吏居ますか?
>>174 ご愁傷様。高学歴で大学の同期の大半は大手メーカー以上
とすると、彼らと比較すると30台なんて年収で1.5倍くらい
差をつけられる。
自分で最初選んだ会社が微妙にはずれでけっこうきつくて
一生はやりたくねーなって気持ちが少なからずあったから、
俺はある程度納得して年収が3割下がった現状を受け入れてる
けど(年収は3割下がったが体感的には3割以上楽にはなった)
その辺本人の実感がないと大学時代の友達と飲んだ時に
コンプレックスになりそうだなw
楽とは言え結局人生仕事で拘束されるんで、よほど充実した趣味が
あって趣味に生きてるとかないと、新卒である意味終わってる
職場はつらいと思われ。
俺は友だちいないからその辺はクリアかな
俺も地元だから給料は求めてないし大丈夫なはずー
>>162 おめでとうございます!
面接で,M1で受験したことに対して
なにか聞かれたりしましたか?
>>175 夜勤は基本的にないよ
大雨で呼び出されることあるけど
>>177 あなたとまったく同じ動機で来年から公務員になります
自分も転職組だから偉そうに言えないけど、結局新卒で公務員になるよりか、民間経験経た方が諦めがつくのかもしれないね
>>181 政令市だと民間委託進んでなくて直営が多いから、多分夜勤あるよ
委託で事務的な仕事おおいのはやはりコッパン?
>>183 うちの所では夜勤含む運転管理は全部現業職だよ
10年くらい前は技術職も夜勤やってたらしいけど
186 :
175:2013/09/22(日) 01:47:53.97
僕の内定先の政令市は下水なら週一で夜勤って言われました
ゴミなら四日に一度。
過去スレも見ましたが、このスレ見てたら、
もうすでにうんざりしますね。
187 :
151,162:2013/09/22(日) 21:56:58.22
>>180 もちろん聞かれた。なんで去年受けなかったのかも聞かれた。
院合格後に心変わりしたことも正直に答えた。
都庁の人いますか?
給料どんな感じ?
189 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/23(月) 02:48:55.95
政令市のゴミの本庁いるけど事務職が無駄に多すぎ。
工事部門ですら技術と事務の割合が4:1くらい。
事務なんか庶務+雑用で1人いれば十分だっつのーに。
事務の仕事は技術屋から仕様書や伺いの本文貰って起案するだけ。
内容を全く理解してないから、何か聞かれるとそのまま技術に聞いてくる。
現場を見に行くとか、自分で調べるとかそういう発想が一切無くて、
聞いて当然、理解してなくて当然と思っている態度が最高にイラつく。
>>180 まあそういった経歴上の話って民間でもそうだが、
本人が気にしてる程は面接官は気にしないもんだわ。
聞かれて、あまりしどろもどろになるとかだとかえって
気になるかもしれんが、色々考えた結果としてこうしました
とかこうなりましたとかはっきりと説明できれば「ふーん、
そうなのか」と思われて終わる程度の話。
浪留暦とかもそうだなあ。
まあ、2回も3回も留年してる奴とか、ころころと考え方が
あっちいったりこっちいったりするような話なら人間性を問われる
とは思うが、学部4年次には進学するつもりでしたが・・・って
話なら役所志望に変えた理由をきちんと説明できれば問題なし。
公務員試験板でやったら。
他のスレでも書いたけど
院卒→大手メーカー→地上技術→大手メーカー
役所に戻りたい
>>192 よければ、各所で転職しようと思った動機を教えて。
194 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/23(月) 21:46:01.78
>>193 メーカーから電気職に転職する予定です。
皆さん電気職の仕事はやりがいがないと言われてますが
メーカーの時はやりがいあったんですか?
電気系の仕事ってそもそも
そんなにクリエイティブな仕事ってあるんですか?
自分は設計開発で激務でしたが、やりがいは感じませんでした。
激務だったので終わった後の達成感はありましたが…
>>177 御三家クラスから東大工学部で国だけど
1.5倍ではなく2.5倍にまで開いてるぞ
>>194 マジレスするとやりがいがないってのは結局設備屋は役所では
単なる便利屋であってマイノリティ。
事務屋、あるいは技術系でも多数派の土木屋、建築屋であれば
働きを認められて出世する人もいるけど、設備屋は最初から
それがないってのがポイントだと思うよ。
要するにクリエイティブとかそーゆー問題じゃなくて、仕事に対する
会社の評価が基本的にないと思えば良い。
その点を理解した上で、薄給でやりがいもないが、安定・またーり気味
を承知で来るなら良いと思う。
ただ、個人的に思うのは、その点理解してきた俺自身も、民間でバリバリ
やってバリバリ稼いでる学生時代の友人を見れば、正直こんな駄目社会人
気味で一生を送って良いのかとたまには思うので、(今更どうにもならんし、
かと言ってしんどい思いを続けてたら幸せだったとも思えんので)割り切れるが、
新卒だとどうなのかなとw
自分だってやれたはずと思っちゃうと微妙かもしれんね。
197 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/23(月) 22:41:10.19
>>196 なるほど!
何故、土建系のスレではやりがいの話がでないのか
不思議でならなかったのですが解決しました。
ありがとうございます。
メーカーの時は生きる事に必死で出世なんて考えていませんでしたので
そういった考え方が新鮮です。
都道府県庁だと設備〜課長、部長というのが
ちょこちょこあって、管理職のポストもあるみたいなんですが、
相対的には少ないという事なんですね。
地上面接通らない助けて
上で新卒と申し上げた者です
こう指摘を受けても、残業代を稼ぎたい、出世をしたいと考えてしまう自分
試験種目として電気が一番合格できそうだったから選んだだけで
その実業務内容もろくに把握していないんだよね……
俺も新卒だけど出世とか諦めたよ。
民間みたいに首になるわけじゃないし、
仕事は極力ぎりぎりにやって、
押し付けられないように頑張ればいいじゃん。
201 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/24(火) 19:52:15.08
>>199 20代だし出世夢見るのは当然じゃないか?
大体の人は30代中盤で自分の限界を知ったり、
適性に気づいたりしてキャリアの方向性が固まって行くもんだと思う。
鉄道とかルーチン仕事の多いインフラ業界ほど
出世競争にパワーをつぎ込むらしいが、
同じようにルーチンの多い公務員で
出世コースが狭いってのは悲しいよな若者としては。
新卒ならまだ来年民間行けるんじゃないか?
俺は民間でガンガン働いた。働くために生きる生活だった。
こんなにプライベート削って働いても所詮リーマン何だよな…
って思ったら虚しくなった。出世の仕組みも不透明で出世コース
だったのか良く分からんかったのもあるが…
しかも大量リストラが実施され首切られる40代が出てきて、
俺には関係ないと思いつつも将来が不安になった。
大手は安心とかっていうけど個人は関係ないことを実感した。
民間のリーマンは個人的に割に合わないと感じた。
でも起業するほどの熱意、能力もないので公務員になったよ。
どこの自治体行くのか知らんけど、
さっきネットで調べたら、東京都の電気職の人で
入庁18年位(誤差あり)?で本庁課長の人がいたよ。
こういう人は部長まで行くのかもしれないな。
民間でもこんな若い課長そういないがw
電気でもある程度までは出世の可能性はゼロじゃないと思うよ。
俺は行けるっ!って思ったら事務転出来るところもあるみたいだし
諦めないで頑張ってみれば??まだ若いんだしw
>>201 熱いコメントありがとう
事務転という選択肢もあるわけか・・・
自治体に合格したばかりですぐ来年民間に、とは考えられないので
1年間働いて職場の実態掴みながら考えてみます
203 :
だいちゃん:2013/09/24(火) 22:44:31.92
バブル崩壊後、プラント運転管理系の委託化はスローペースで
営繕系は物件数の減少以上の定数削減を進めたため
平成二桁台になって、抜け殻状態になってしまった
これが地方における電気、機械職職場の現実
もはややっていることは事務屋と何ら変わらない
またーり人生もいいけど、半分だけ事務屋がやっていた仕事を担当しろ
とかもう存在意義すら否定されているところもたくさん出ている
そんなこと気にしなければいいけど
いずれ、かつて現業系職を廃止し、事務に振り替えみたいなことも
やっていたことを考えれば、職の廃止、事務職への統合だって
近未来あることかもしれない
>>202 つーかそーゆーこと考えるなら普通に働きながら受験勉強して
翌年別の自治体で事務職受ければ良いと思うが。
205 :
202:2013/09/25(水) 18:23:27.89
>>204 縁故のある県の県庁に内定したのですけど、他県や市役所は考えていないんですよ
今年ダメだった国家総合職を受け直してみようかな
でも向こうは激務薄給の典型みたいなところだからな…
gdgd言ってないで県庁がお似合いだろ
207 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/25(水) 19:40:48.85
国葬か挑戦する価値はあるよな。
若い内は激務らしいが凄い早さで出世するらしいからなw
天下りして民間で部長以上の待遇でガッポリってのも可能だし。
もし途中でもう無理やしっw
ってなったら自治体に避難すればいいわけだし。
がんばれや!!
208 :
202:2013/09/26(木) 01:54:54.18
>>207 心強いお言葉ありがとうございます
県庁に受かったのだからそこでいいや、ではなくもう一度自分の将来について真剣に考えてみたいと思います
>>206 事務職と変わらないような出世を目指せるのなら、それが一番かなとは思っています
プライドが高いんだね。
そんなに偉くなりたいのかね。
でも激務は嫌だとか。
>>207みたいに今時天下りとか言ってる奴はアホだろう。
どんどん厳しくなってるわけで、天下りだとか退職金とかに
ついては今から入る人間が期待できる内容でもない。
>>209 まあ結局がんばってもがんばらなくても、人生で一番拘束されるのは
仕事だと思ってしまえば、やりがいを求める人は求めるだろうし、
出世をすれば、たしかによりやりがいのあることができる、より
やりたいような仕事ができるってのはあるだろう。単純な権勢欲も
あるだろうしその辺は表裏一体じゃね?
まあどんな方向性にしてもやる気があるのは結構なことで批判すべきでもない。
個人的には、役人の給料制度ってのは下に手厚いから、血道を上げて出世を
目指すメリットは(民間と比べると)薄い職業だよなあとは思うし、
向いてないと思うので出世を目指す気はないが。
>>208 基本、出世を目指す人間はどこでも激務だと思った方が良いよ。
その点は官民を問わない。
単純に仕事が忙しいってわけじゃないが、周囲の人間より高い
評価を得ようと思えば、仕事をがんばるだけじゃなくて、仕事で
がんばってる旨を周囲に売り込む努力が必要になる。
だからそういった人たちは自分の手持ちの仕事を片付けて、かつ
より偉い人たちの仕事をせっせと手伝ったり、議員さんに顔売ったり
まあ忙しい。
逆に事務職でも大半の人たちはそんなことはしてない(最初からしない
人もいるし、途中で諦める人も多いだろう)ので、一定以上の出世を
担保したいのであれば制度上は国総しかないとは思う。
>>208 事務と変わらない出世なんて夢見てるなら、今すぐ内定辞退して事務職受け直す準備始めた方が良いよ
入庁しても絶望が待ってるだけだ
機電職の主戦場たる水道でも上のポストは結局事務と土木、知事部局は言うに及ばず
事務職と比べて出世が遅いとかいう次元の問題ではなく、機電職がなれる幹部ポスト自体が存在しないと考えておけ
213 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/26(木) 07:59:16.49
確かに事務と同じってのはないな。
うちは機電は課長がMAXだな。
自治体によっては部長ポストまでならあるとこはあるみたいだけどな。
局長級に至っては皆無だろうな。
地元自治体に拘るんなら、
管理職昇任試験の時に事務枠で受けるとか。
上で出てた事務転?とかになるのかな。
うちの自治体は事務転はないな。
国葬の技術なんて機電じゃやめておけ
215 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/26(木) 10:46:01.31
俺がそこにいて辛いから
それだけじゃダメか?
>>216 かっけー
けど国葬って、省庁によっては技術の下の細かい区分までは気にしないところ多くない?
国交なんかは区分ごとに担当部署が異なるようだけど
218 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/26(木) 21:46:23.79
それだけじゃダメかって何?なに許しを請うてんの?
つか勤務時間中に何やってんの?そんな暇なの?
仮に216が国職員だとしてよ、
国葬なら省庁によってやること全然違うだろ??
特許庁?防衛省?経産省?総務省?どこだよ??
お前が特許関係の仕事で辛いとしても
上の新卒君は防衛省で研究するかもしれないだろ??
その頭のキレで国葬か…
本当だとしたらこの国は絶望的だなwww
勤務時間じゃねーよ
通勤中の丸の内線からだよ
220 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/26(木) 22:46:15.55
そこかよwww
じゃ今日は何時から何時だったんだよ?
勤務時間帯は?
221 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/26(木) 23:15:19.06
必死なって国葬の勤務時間を調べてるところわりぃが
もういいや。時間に関してはいくらでも言い逃れができるからな。
9:10に丸の内線から書いたんだよな??
今日は具合が悪くて出勤遅かったのかw?
そもそも、そこが争点じゃねーし。
お前の国葬とは思えない視野の狭い非建設的な発言が
気に食わなかっただけだよ。
国葬の技術なんて機電じゃやめておけ
なぜなら俺が辛いから・・・
はぁ?誰が納得できるんだ?
自分で読んでてバカだと思わないか?
だったらここの省庁にしておけとか!
うちはココが辛いからさ。みたいな事かけるだろ!!
>>134 どこもそうだが基本、機電はヒエラルキーの一番下。
一個上の主任になるにも都庁特有の試験制度。
機電はポストないから、主任試験も入都と同じくらいの倍率。
ヒラで終わりたくなきゃ公務員試験残った同期の中で試験+評価で上位一割をキープする必要あり。
さらにその上の管理職試験が受ける奴少ない上に倍率30倍ぐらい。
一生ヒラでまったりできればそれでいいんだが最近は人少ないからそれもなかなか難しい。
それでも構わないやる気のある方や技術のある方、お待ちしてます。
>>222 追記。
都庁は採用から昇進まで一貫して学歴関係なしの試験+勤務評価のみ。
#そりゃ高学歴の方がやっぱり試験は強いけど
機電でも東大卒から高卒まで様々。
東大卒で潰れちゃったのも見てるし、Fランとか高卒でバリバリ出来て偉くなった人も見てる。
学歴なんか関係ない、実力勝負って人にはオススメします。
#なので高学歴の人はもったいないなぁって思う。特に最近はそういう人多い。
企画系:何もしないと0点、何かすると加点
保全系:全てを完璧にやって0点、なにかあるたびに減点
地下鉄サリンの経緯見ろよ…
保全w
ダサw
>視野の狭い非建設的な発言
今の國の機電系部署は視野なんて狭いし非建設的なんだよ。
まぁ今に始まった話ではないが。
>>222 たしか都庁機電職がつける部長級ポストって全庁合わせてもライン部長と担当部長が一つずつあるだけだよね?
考えてみたら恐ろしく狭き門だなw
機電職って出世したいとか尊敬の念で見られたいって人間がつくべき仕事じゃないよね
ヒエラルキーの最下層って表現は大袈裟じゃないと思う
都庁の電気と政令市の電気どちらがよいですか
教えて下さい
230 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/29(日) 16:09:46.61
受験版いけ
行政の女性と結婚したいのですが、事情を知ってる役所の人からは機電系は下に見られて相手にされませんか?
232 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/29(日) 21:42:00.56
そんなこと言ってる時点でお前は結婚できないよ。
役所の事情を分かって無い外部厨は去れよ!
>>231 設備屋が半分現業職みたいな目で見られてるのは事実だからねぇ
とりあえず職種ヒエラルキーの問題は置いておくとしても
機電系の職場に事務屋の女なんて庶務のおばちゃんしかいない
自身が事務屋の多い部署に配属される可能性も低い
交代勤務だと夜勤や土日祝日の勤務もあるので入庁同期なんかが集まる飲み会やイベントに参加し辛い(というか、そのうち誘われすらしなくなる)
パッと思いつくだけでも、これだけ不利な材料があるな
絶対無理とは言わないけど、相当頑張らないと出会いすらないと思うよ
234 :
231:2013/09/30(月) 00:55:58.23
>>232 入庁前なので外部者と言われればそうです。
役所の事情とはどういうことなのでしょう?
>>234 環境として難しいことは分かりました。
役所の中でも出世の見込みが無いなどで、「 機電職の男はないよね〜」みたいな風潮はありますか?
「同じ役所はないよねー」のがw
事務屋が有利なのはしょうがないが、
もし公務員にもリストラの波が押し寄せた場合、再就職は不可能だからな
それはそれでリスキー
俺は今でも回路設計もできるから、
いざとなれば食いつなげる
回路設計なんか転職してからまったくやってないな
組み込みCも
>>237 普通は転職したらせんでしょ
しかし、無駄な知識よね、役所入ると
発電所や水処理のリレーシーケンスなんて、
FPGAの回路に比べたらおもちゃだよな
nsオーダーで動くようなタイミングなんかないしな
リレーががちゃがちゃなんて、
ほんとに100mSオーダーじゃなかろうか
そもそも設計もコンサル丸投げだから、
何の理解もなくてもできる
実際プラントは動いてしまうからな
ただ、不具合だらけだけどね(笑)
どうしてこんな設計なのかと笑えるレベルだわ
>>234 女どもがどういう風潮かなんて知るかw
俺は土木で彼女は事務だけど、裏では俺も小馬鹿にされてるかもしれんしな
そもそも、入庁前からそんな心配してるような奴が役所内でパートナーを探そうとする意味がわからん
役所の外にも女は沢山いる
なんで土木がここに来てんだ
まあ就活終わったら婚活意識するだろうし
公務員って同じ職場同士で結婚するイメージがあるからだろうね
243 :
非公開@個人情報保護のため:2013/09/30(月) 20:48:16.71
不細工が多いな
>>234 職種に関わらず、そもそも出世する人というのは
人間的魅力に溢れる人でどこに行ってもモテるし出世もする
そして機電の人って全体的に
>>243なのが多いと思う…
245 :
231:2013/10/01(火) 00:55:05.33
出世も給料も期待してないですが、家族を持つなら2馬力が理想かなと。機電のスレで行政の女が何考えてるかなんて、工学部の男たちに文系の女心を問うのと同じでお察しですね。
246 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/01(火) 01:34:29.08
来年から係長試験受けられるようになるから、
筆記でぶっちぎりの一位になってなんとか受かりたいな。
うちは機械でも部長級のポストがいくつかあるから、
遅くとも34までには係長になりたい。
でもできれば20代でなって神扱いされたいわー。
どのへんの自治体ですか
>>234 そもそも、内部恋愛については、出会う機会が少ないってのはあるだろう。
所属の問題で。
でもまあ、事務屋はそもそも技術系の採用区分の区別を余り気にしてない
人が多いし、そもそも事務屋だって「大半の人間は出世コースには乗れない、
あるいは乗らない」のでそんなこと気にする人はほとんどいないと思う。
役所は出世しても給料的に大差ないし、そもそも公務員女性は自分の稼ぎ
があるから、旦那の稼ぎを気にする必要がない。ましてや若いうちの数千円、
年とってからの2万や3万の月給の差ってよほど気にしてる人以外相手を
選ぶ際に意識しないだろうね。
まあもちろん、仕事の出来る男、周りから評価されてる男がツボって女の子
もいるとは思うが、基本的には顔・性格だろうw
役所の周りは女子高生が多く棲息しているものだからね
そちらの方が魅力的じゃないかな
女公務員って管理職までいくのは15%くらいだから大半は係長で終わるよ。
まあお前らもそれくらいにはなるだろうしいいんんじゃね?
ただ事務男は管理職まで行きやすいから年収で300万くらい差がつくんじゃね
同じ勤続年数なら1級2級の差でそこまで年収かわらねーから安心しろ。
>>250はよっぽど斬新な給与体系とってる自治体に勤めてるのか妄想
してるだけなのか知らんがw
うちの自治体は5級までは誰でもいけるし、事務屋でも7級より
上なんてのはそうそういけるもんじゃないしで55歳で5級止まり、
6級、7級それぞれ比較しても各々の間で各100万も変らんなあ。
まあ8級まで行った人間と5級止まりの人間を比較すれば200万以上
は違うと思うが、要するにそれ部長だw
機械でも係長なれる?
>>252 うちの場合は課長補佐まではそもそも採用区分なんて関係ない。
うちは恵まれてる部類かもしれないので、
どのレベルまでってのはあると思うが、普通はどこの自治体でも
係長くらいまでは椅子の数なんて限られてないから、採用区分によ
ってそこまで差がつかないと思うぞ。
課長なんかは明確に椅子の数が決まってるし、その椅子に座れる
採用区分が事務だとか土木だとか建築だとか決まってるケースは
多いと思う。でも設備系の課長のポストも普通は1つ2つはあるし、
設備屋なんて採用者数自体が少ないんだから、それを考えると
競争率が死ぬほど高いわけでもない。
課長より上の席は「ねーよw」ってことは普通にあると思うし
そういった意味で上が詰まりやすいので徐々に出世が遅れていく
ってのはあるとは思うけど。
事務男ならほとんど課長はいくし生涯賃金は差つくでしょ
>>254 うちは別にほとんど課長になるって程でもないし(半々くらいかな)
平均して定年時に1級違う程度と考えると年収の差は微々たる程度。
塵も積もれば山と考えれば生涯賃金の差は数百万はあるかもね。
でも一括してそれだけの現金が入るなら別だが、10年20年かけての
数百万なんて手元に残らんよ。それこそ金の使い方次第だろう。
なんでそんなに必死に差を設けたいのかちょっと理解できないけど。
はっきり言って技術区分の壁なんてのは、出世を目指して血道を
あげてがんばり続ける極一握りの人同士だとはっきり体感できる
と思うけど、そうじゃないその他大勢同士だと、あんまりはっきり体感
できない程度だと思うぞ。
設備屋さんは前者の道はそもそもなかったりするから、野心に満ち溢れてる
人が間違って入ってきちゃうと悲惨だけどね。
257 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/05(土) 22:21:37.90
俺みたいに不動産賃貸の副業がある奴はやはり最強だな
仕事はほどほどで金もらえて、たくさん休めるし
>>257 まあ、ぶっちゃけ市役所とかは地元の名家の出とか多いから
資産持ってる人間は結構いるね。そーゆー生まれの違いに比べれば
出世の差による収入の差なんて微々たるもんだよ実際w
役所の給与体系の場合出世を目指すこと自体、費用対効果で著しく
悪い。結局他人と全力で競争しようとしたら民間だろうが役所だろうが、
余ってる時間も労力も全て投入しなきゃいけなくなるので、
役所勤め(またーり安定)のメリットをほぼ喪失する。
最初入った時は出世を考えてても、役所勤めの場合、10年も働けば
半分以上の人間がその気がなくなるのはそのせいだわ。
それでも尚且つ上を目指してがんばり続ける人ってのは、偉くなって
大きな仕事をしたいとか、人の上に立ちたいとか金銭面以外の
モチベーションがよほど強い人だけだと思うぞ。
正直、職員のモチベーションを引き出すために年功序列型の
賃金形態はもう少し民間よりに補正したほうが良いと思うけどね。
万年課長補佐はおろか、万年係長や問題起こして万年主任とかでも
年功で給料上がり続けるのはやっぱ異常だわ。
各等級で現実的な範囲で号棒の上限は設けるべき。
まあ、それをされると設備屋さんとしては不利益だけど、組織の
健全性を考えるとやっぱなあとは思う。
最高の号でも一級違うだけで3万くらい違うでしょ。年収で45万も差がつくよ
お前らそんなこといっても事務に転身してあげるっていわれれば喜んで転身すろだろw
実際事務転なんてそうできるわけじゃないし、
どうにもできないことを考えるのはよくない。
給料云々よりも仕事内容がな
>>260 それなりに普通のペースで出世してたら普通最高の号なんて到達しようがないが頭大丈夫か?
最高の号同士での比較ってまったく意味ないぞ。
まあ俸給表の読み方も分かってない部外者みたいだから仕方ないと思うけど、
あと大半の自治体は俸給表の最高号越えても尚且つ昇給する。これは一時
問題になったが、余り騒がれなかったので改善してない自治体がほとんどだろう。
だから、問題起こして永久に主任とかの人だと最高号越えてることがあるし、
逆にそういう人じゃないと最高号なんて到達しねーしw
>>261 まあ、微妙な差でも差があること自体は否定しないし、そらなんの代償もなしに
その微妙な差を埋めてくれるなら喜んで転身するよw
事務コンプかかえてるやつ多数だからな
係長止りで定年迎えるやつばかりだから最高の号にいくだろ
>>266 やっぱり頭悪いのか。そら4級で終わる側は最高の号いくかもしれないけど、
同じ年齢で5級で終わる側は最高の号なんて届かないでしょ。
だから最高の号同士の比較には意味がない。
出世による給料の差を論じるなら同じ勤続年数でなってる号同士の額の比較
でしょ。その辺は何十年も勤めると1つ2つ前後するから厳密に比較するのが
難しいけどね。やっぱり俸給表の見方も分かってない部外者か。
民間企業からの転職された方は
前職が設備系のメーカーだったり今の仕事と関連のある方が多いのでしょうか
逆に全く関係がない分野だと面接に通りにくいのでしょうか
事務 50歳 年収800万
機電 50歳 年収650万
これくらい差がつくでしょ
>>270 だから根拠は?
俸給表の見方も分かってない部外者が何言っても説得力ねーよ。
じょじょに遅れていった出世の差が積もって、50歳で調度一級分丸々
差がついたとして、号棒が全然違うんだから150万も差はつかないやね。
出世が遅れてる間も号棒は普通に上がってくし、昇級する際はそのときの
号棒に対応した号棒で昇級するんだから、出世の速さでそこまで給料に
差がつかない制度だよ。普通の自治体はね。
まあ差がつきにくいとは言っても、50歳になるころにはさすがに小さな差
も積もって、2万や3万の差にはなってるだろうし、年収ベースで言えば
数十万程度の差はあるだろうね。
>>269 全然関係なくても問題ない。設備屋に限らずだけど、前職の経歴は
おろか年齢制限満たしてれば既卒職歴なしとかでも意外と入ってくる
人がいるのが地方公務員。新卒以外に対してはおそらく一番優しい
就職先だと思うよ。社会人中途採用試験枠だと、前職の経歴も選考
に加味されるのかもしれんが・・・
普通の一般行政職と差が対してないなら技術系は大人気になるはずなのにそうはならないのを考えればわかるだろ
土木なんて県庁、政令市でも倍率2倍なのに
プラント維持管理で委託拡大に怯えて過ごすか、営繕で土木建築の小間使いとして過ごすか
殆どの職員はこの2択しか存在しないのが辛い
これに比べたら多少の給与差なんて全く気にもならんレベルの問題
>>272 なんだ、やっぱり受験生が騒いでるだけか(苦笑
機械と電気についてはそもそも民間就職が強いので、文系ほど
拘泥する必要がない。そもそも公務員志望者が滅多にいない。
土木については専攻が違うので良く分からんが、そもそも
あまり一般的な学科ではないけど、役所には必須みたいなところ
はあるから、単純に需要と供給の問題だろうな。
今は文系の民間就職がそんだけつらいってことだよ。
倍率=待遇ってわけじゃないんだよ、学生君。
つーか俸給表と昇級の仕組みくらいは、自分で調べて勉強しなさい。
仕組みが分かってれば、自分がどれだけアホなこと言ってるか
理解できるから。
>>273 まあ、腐ってる奴ってのは、実際そっちの理由だよな。
給料の差じゃなくて、ヒエラルキーの差。
年収の差は微々たるもんでも、マイノリティで差別を受けてる
劣等感みたいなものは気にしてる人は多い。
まあ、世間に出てないと難易度と待遇が比例してるに違いないって
錯覚に陥るのは仕方ないとは思うけどね。
実際世の中そんなに単純じゃない。実はそう難しくはないけど待遇
的に美味しい仕事もあるし、なろうと思ったらすごい大変だが、
実は待遇的に微妙な仕事もいくらでもある。
まあ、役所の技術についてはそこまで極端な話でもないけど、
倍率に比例するほどは待遇の差はねーよ。
倍率うんぬん言い出したら、それこそ土木職なんて設備屋より
ヒエラルキー下になっちゃうだろ。でも実際には役所の中では
土木屋と建築屋が技術職では双璧で他の専攻はその他技術職
みたいな扱い。
実際うちの自治体も土木屋さんの確保には苦心してるみたいで、
いやこれはさすがに面接で落とせよみたいな子も入ってくる時がある。
面接担当してた奴の話を聞くと、一応駄目って言ったんだけどね
みたいな話だったりするので、年度によっては選択の余地がないほど
パイが足りてないらしい。
>>274 劣等感みたいといか迫害を受けてるよな(笑)
まぁ、俺の方が金持ちだからいいけど
>>277 まあ技術系公務員の中でも特に設備が不人気なのは
やっぱ仕事内容だよなあw
地味で、がんばっても誰からも評価されずに、出世にも名誉にも
結びつかないとw
不人気だからこそ、働きながら片手間に受験勉強して、さらっと
入れたわけだから、前の会社の激務さが嫌で逃げ出した俺なんかは
そのこと自体は否定すべき立場ではないのだろうけどね。
>>275 だから出世が遅れたり頭うちになるから生涯賃金にかなり差が出るだろ。課長なら年収1000万いくのに係長止じゃ700くらいだろうに。デタラメ言うな
課長で1000万とかどこの自治体だよ
局長でやっと1000万だろ
局長でも俺らがその年になったら無理だろう
せいぜい800じゃないの?
>>279 だから受験生の願望で物事を語るなよ。知的障害なの?
とりあえず人様に文句つける前に俸給表の仕組みを理解しろ。
まあうちの自治体だと平均で1級も差がつかないけど、
仮に、単純化して設備屋は5級で定年、事務職は6級で定年とした場合でも
年収の差なんて50万くらいだって話をしてるの。
生涯賃金で見れば、まあ数百万は差があるんじゃねーの?
10年20年かけての数百万ってのは多分体感できないと思うけどね。
倍率が高いからその分給料の差があるはずニダーってどこの世間知らずだよ(苦笑
その理屈で言えば同様にヒエラルキー最下層のマイノリティ職種たる化学屋さんなんか
は事務職に次ぐような待遇になってないとおかしいわけだがw
倍率ってのは需要と供給の差で決まるもんであって、単純に待遇と比例する
わけじゃない。専門職ってのはそもそも制限があるので、需給のミスマッチ
はザラに発生する。
倍率で言ったら事務≧化学≧建築>>>>>>設備>>土木くらいだけど、
ヒエラルキー的には事務>>土木・建築>化学≧設備。実際はそんなもん
なのでお前さんの妄想は既に矛盾してる。
で、ヒエラルキー的には差があるけど、そもそも役所の給与体系は
昇進で驚くほど差がつくようにできてない。
君は評価基準が金みたいだから、役所には入らない方が良いよ。
がんばってもそのがんばりが絶対報われないので。
>>280 うちは課長<局長<部長だけど君の自治体は局長>部長?
化学職ってなんで最下層なんだ?てか仕事内容は何?
まあおばかで世間知らずな
>>279の妄想程給料の差はなくても、
出世が遅く、限界があり、平均すれば給料が安いのも事実だし、
それ以外でも色々な面で設備屋さんがヒエラルキーの下の方に
いる点は否定しないけどね。
ただ、俸給表の仕組みも理解せずに、50歳の事務屋と設備屋では
150万くらい年収の差があるはずニダーとか言われても正直どうしよう
もないなw
>>285 お前馬鹿だろ?特別区だと事務屋は定年間際で年収1100−1200万
技術は800万くらいってネットで出てたぞ?
>>284 人数とポストが少ないからだよ。
ぶっちゃけて事務屋からの認識だとそもそも技術屋の区別がついてないし、
土木屋・建築屋は技術系の中で自分たちだけ別格だと思ってるが、それ以外
の技術職の区別がろくについていない。これが現実。
マジレスすると事務から見れば技術屋は全て同じ。
土木・建築から見ると他の技術屋は全て同じ。
その他技術屋の中でも設備屋さんは比較的3K職場に配属される確率が
濃厚な点を踏まえて俺はヒエラルキーの最下層かもねとは認識してるけどね。
>>286 裏も取らずにネットで出てたぞとか、自分が部外者だって自白してる
ようなもんだけどまじで頭大丈夫か(爆笑
俺は最低限自分が在籍してる役所の実態を踏まえた話をしてるんだけどね。
一生平だから生涯賃金がかなり違うことに気づかない馬鹿かww
管理職なら年収200万増えるし15年くらいで3000万も違ってくるし課長から部長とかになればもっと広がるだろw
今日は親の知り合いの調剤薬局でバイトしてきた。日給3万。
調剤薬局は初めてだったけど、病院薬剤師でやってたことで網羅できた。
それにしても、調剤薬局は思ってたとおり糞だな。まず1日中立ちっぱ。
それに門前で小児科院だから、粉とかシロップばかり(錠剤は事務さんが)で忙しい。
暇な時間帯は暇で、自分のデスクとかパソコンがないから2ちゃん見れなし苦痛。
支店を含め、若い女薬剤師がいたが、20代後半で独身で彼氏なし。暗い。ざまあ負け犬w
正直、調剤薬局は院生や主婦やご老人、最悪医療事務でも全然成り立つ仕事w
病院薬剤師から見下されるのも仕様がないなw
あと薬剤師含めて皆さん 役人の俺様に一目置いてたし、東大出って知れちゃって崇拝してた
調剤薬局の高給も今後なくなるかもねって開設者が言ってた。
調剤ざまあww
>>289 >管理職なら年収200万増えるし
爆笑するしかないんだがwww
いや、君どこの自治体。マジで?
そんな制度だったら、多くの事務職が真面目に出世競争に血道を挙げるだろうね。
でも実際は40過ぎて出世競争に血道を挙げる人って半分もいねーよ。
理由は出世競争に注ぎ込む労力に見合うほどは給料に差がつかねーから。
だから事務屋でも大半の人は、出世競争に血道をあげなくなるのが現実だわな。
うちの自治体は課長補佐から管理職だけど、正直主幹と課長補佐って残業代の
差があるから給料かわらねーよってのが一般的な認識だなあ。
残業が多い課の課長補佐はむしろ負け組みってだれもが思ってる。
まあそんなんだから、うちは設備屋だろうが化学屋だろうが、あるいは高卒
だろうが、問題起こさなければ補佐までは上げてもらえるけどね。
ただし、補佐から課長に上がったからって、年収は対して増えないけど(笑
実際事務屋でも途中からダラダラ過ごしてあえて補佐で終わる人多いよ。
課長なんて上と下の板ばさみで気苦労多いから当たり前だが。
>>291 管理職手当すら知らない馬鹿か?
俸給表の級も増えるから基本給も高くなるし
事務なら自動的に課長以上は約束されてるだろwwww
>>292 だから管理職手当てなんて、実際に残業代と比較したら、月10数時間
程度だっつー話をしてんだよ低脳www
>事務なら自動的に課長以上は約束されてるだろwwww
だから君どこの自治体って話をしてるわけだが。
少なくともうちは事務屋でも補佐で終わる人は珍しくないし、
設備屋だろうが、土木屋だろうが、問題起こさなければ補佐には
なれるって話をさっきからしてるわけだが。
上が詰まってる分、補佐になるタイミングは遅れがちだと思うけどね。
一方、定年間際の課長と定年間際の補佐の年収の差は実態として100万
も変らんので、正直課長で終わるなら(次長級を目指せないのであれば)
晩年の課長昇進は貧乏くじ。これは割りと誰もが思ってる。
まあ職員の競争を促す意図を考えれば、組織運営的には
>>292の妄想
通りの方が良いんじゃねーかとは思わないでもないけどね(苦笑
個人的にはこのフラットな給与体系は(どちらかといえば恩恵を受ける身
なので何だが)仕事しない50台を大量に生み出してる原因の一つだし
良くはないと思う。
でも現実には、給与カットする際には上の級から少しずつ余分に削るから、
近年はよりフラットになる一方なのよなあ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/goldennews/imgs/0/0/00078d2b.gif 消費税8%が確定.
税収に占める消費税の割合が,北欧諸国を超える勢い.
消費税の税負担は北欧諸国並みの日本.
しかし福祉・医療・教育は北欧に大きく遅れを取る日本.
国債の利率=経済成長率+インフレ率+リスク率に収束すると仮定する.
経済成長率2%
インフレ率2%
リスク率 1%
国債の利率は5%となる.
国と地方の債務約1000兆円の利払いは年に50兆円.
税収が利払いとなり,国家と自治体が破産.
日本全てがデトロイト化.
予想は3割職員解雇&3割給与カットが最低限.
機械屋と事務屋の争いの前に、ずっと重大な問題がある。
県庁レベルだと事務は早慶メインだけど技術は駅弁ばっかだぞ
こいつらが同じような待遇なわけないし生涯賃金も5000万は違うだろww
>>294 設備屋と事務屋が争ってるわけないだろ
事務屋側から見れば設備屋なんて蟻みたいなもんだ
争う余地なんて全くない
単位をつけないのは馬鹿
>>295 釣りにしてもつまらん。そろそろ飽きたよ。
まあ俸給表の仕組み理解できない馬鹿に役人の給料の話は
理解できないってことでFAだな
でも、真面目な話として
>>294みたいな考え方なら間違っても
市役所には来ない方が良いな。
駅弁卒はおろか、高卒の上司がいっぱいいるので、そこまで学歴
にすがって生きている価値観だと、精神がもたないだろう。
実際自分が22で入庁したときに30歳の高卒の先輩がいたとして、
その高卒の先輩に役職的に追いつき、追い越すのって、多分20
年以上かかるぞ。役所ってのはそんな世界だよ。
国土交通省の機械って現場の作業あるんですか。
官庁営繕はどこでも何かしらあるな
事務所でも監督業務があるな
来年から政令市で働くのですが、
上下水道とかを大阪市は民営化するみたいですね。
技能職員はクビで。
民営化する局に行かないようにする方法はありますか。
すみません技能職員クビは間違いでした。
「大阪市、水道統合断念し民営化へ」
をググれば出てきます。
だろ。おれ調べたけどクビなんて一つも書いてなかったわ。民営化なんか郵便だってあったんだからどこも可能性ないわけじゃないよ。でもインフラ系ならまだ大丈夫じゃないかな?郵便は郵便に変わるものができたから民営化したんだろうから
松山市はすでに民営化してるんだよな。
>>305 てーか普通は公社になるわけだが、会計が独立するだけで
給料等は市職員準拠っつーパターンが多いよ。
そもそもインフラ系で完全民営化しちゃうと儲けられちゃうから
(電気とかガスとかNHKとか見りゃ分かると思うが)
完全にフリー経営にはさせない可能性のが高い。
309 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/08(火) 21:39:06.25
民営化→現職員クビとか聞いたことねえ
でもあの記事読むと大阪市の統合案が通ってたとしたら現業はクビじゃん
>>309 理屈的には(他に配属できる先がなければ)分限免職ってできる
けどね。ただ、普通は大問題になるのでできない。
前提条件として他に配属できる先がないのが条件だし。
ましてや、配属先が極めて限定されている現業と違って、技術職は
人事運用上は行政職と同じ部署に配属できるので、それが理由の
分限は法律上通らんわ。
>>308 まあ条例改正すればできるので、安心はしない方が良いとは
思うけど、こと雇用に関わる問題は共産党が熱烈に反対するし、
一方、保守系だってそこまで乱暴なことは普通反対するので、
そう簡単でもない。
現大阪市長ならそれでもやりかねないとこはあるが、
かなり落ち目なのでそこまで無茶を通す体力がないだろうね。
>>311 貴方のおっしゃる「現業」というのは何のことですか?
専門職のことですか?
現業ぐらいぐぐって調べろよ
何が水道局は全て民営化だよ。
麻生のバカやろう。
事業の民営化は極端だけど、運転管理と保全業務に関わる部門だけを全面委託化もしくは公社化して職員を半強制的に転籍させることは十分に考えられるよ
だからそうしたら問題になるだろ
公務員じゃなくなるのは嫌だな
まぁ自分が逃げ切れたらどいでもいい
>>316 だから強制的に転籍なんてできないっての。
普通はせいぜい出向扱い。
322 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/10(木) 05:14:09.55
>>318 なんで?待遇がほぼ変らんなら別にどうでも良いけど。
まあ公社化されて正式にそっちの職員になることを選べば異動
することがなくなるから、合う合わないは大事だと思う。
独法や民営化になっても良いが、買収は勘弁だわ
親会社に給与下げられそう
それもありえるよね。
水道の民営化は失敗が多いし、結局買収という。
でも民営化って料金値上げとか、失敗とか
色々問題があるし、議会通らないと思うけどな。
少なくとも今の橋下じゃ民営化も無理じゃないかな。
技術ってやっぱ給料低いのかな?新卒だけど不安だわ
一般行政 40歳 基本給35万
土木 40歳 33万
機械 40歳 30万
とかって感じで差付けられるの?
326 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/11(金) 20:44:40.42
>>325 自治体による
俺のとこは年功序列で30主任、35主査、40副主幹、45主幹or課長補佐、50課長、部長とかになってるな
仕事出来ない人や、やる気の無い人は課長補佐で一生を終えてる
普通にやれば課長・部長までは行く
結構利益の出てる公営企業だから行政より少し優遇されてるんじゃないかなと思う
たま〜に超仕事のできる人が電気職や機械職で局長になってる
普通は行政職の人がなるのに
>>325 同じ俸給表だからんなわけないだろ。アホかと。
ただ出世は遅れがちだから平均値とればその分だんだん差がついていく。
まあ役所の給与体系は出世で差がつきにくいので、40じゃ平均で5万なんて
変るわけもない。40じゃ1万も変らん。主査になるのが1年早かったとか2年
早かったとかそれだけの差しかないので。
40台になると、事務系でも出世がばらつき始めるが、徐々に差が開いていく。
つっても定年までに平均とれば1級も差がつかない程度だし、平均月給の差も
良いとこ2,3万とかそんなとこだよ。おそらく平均年収換算したら定年間際
でも数十万程度。
単純にモデル化して事務系、課長相当職で定年、機械、課長補佐で定年
とした場合そんなもん。おそらく100万は差がつかない。
>>327 そう考えるとそこまで悲観的になることもないよね
仕事内容は底辺で間違いないしヒエラルキーも最低だけどその分マッタリして仕事も楽だしね
>>324 買収はガスの民営化で大体どこら辺の企業買収するか分かったな
>>328 んー、まったりしてるかどうかは別だなあ。
単調な仕事は多いが3K職じゃねーの?って気はするし。
まあ得ではないと思うが、ただ、思うほど差はねーよって話な。
そら新卒の受験生が今から一生懸命公務員目指すってんなら、行政職を
お勧めはするが、比較的簡単に受かってしまう側面を考えれば割り損でも
ないとは思う。
331 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/12(土) 02:25:57.10
公務員から民間(機電系メーカー)に転職って厳しいですよね…
低学歴で安定志望な自分は、公務員内定で今のところは満足してるんですが…
大手は何かやってないと絶対無理
>>331 若ければ第二新卒で何とかってのはあると思うけど厳しいね。
まだ学生で今考え直すんなら就職留年して来年普通に新卒で
就職活動した方が良い。
設備系の資格とって設備系の会社行く以外は、役所の設備屋さん
から民間に経験者として転職するのは無理だと思っといた方が良いよ。
市役所電気職ってやっぱ管理・維持がメインなんですか?
それ以外に何があるんだ?
336 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/13(日) 20:25:59.02
市役所って志望動機とかどうしたの?
「管理・維持にやりがいがあります」とか言っちゃうの?
地元に帰りたいからで通した
>>336 まあ受験生にとってはそこが一番悩ましいとこだと思うけど、
みんな同じ条件なので気にしなくて良い。
聞いてる方も分かってる。
地元に貢献したいとかそーゆーのが一番普通かな。
339 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/13(日) 21:44:30.12
先輩職員紹介(電気)
都市局建築部電気設備課 戸田 浩章 (平成17年採用)
これが私の仕事
ニュースなどで公共工事という言葉をよく耳にすると思います。
公共工事と言われると、思い浮かぶのはダムの建設や高速道路の建設など大きなものになってしまいがちですが、
みなさんが通った学校の新築・修繕・耐震補強などをはじめ、生活に身近で大切な公共工事がいくつも行われています。
現在、私が所属している都市局建築部電気設備課は、学校に限らず、札幌市の建築物(市有施設)に関わる公共工事の
電気設備部分の設計・施工監理を担当する部署になっており、照明やコンセント、テレビ受信・館内放送・LANの各設備、
火災報知機などの設置や、最近では太陽光パネルの設置なども行っています。
だからこの仕事が好き
「いろいろな仕事ができる」というのが楽しい!と感じています。
電気職として働くような技術系の方は、SEならプログラミング、設計部門なら機器・設備の設計と、ほぼ一生同じような仕事をすることも少なくないと思います。
私は、札幌市に入ってから3つの部署を経験していますが、1つは現場で実際に工具をもって作業することもある実働部門、
1つは予算管理や将来の政策を考えるような計画部門、そして現在の工事部門と、全く異なる業務に携わり、良い経験になっています。
私が札幌市職員を選んだ理由
札幌市に住んでいましたし、理系の学部卒だったので、一般事務とは別に、電気・機械など
技術系の職種を分けて採用している札幌市を選びました。
採用試験の際には、ありきたりな「札幌市が好き」という志望動機ではなく、何か具体的な政策を挙げて語ると採用に近づくと思います。
皆さんへのメッセージ
電気職は、私の職場のほかにも水道・下水道・地下鉄・廃棄物処理・情報処理など多岐にわたっており、それぞれで覚えることがたくさんあります。
正直、学校で学んだことが役に立つ機会は少なく、採用・人事異動の直後は戸惑うこともありましたが、上司・先輩に相談しながら業務を進めることができています。
http://www.city.sapporo.jp/jinji-iinkai/saiyo/syoku/denki_toda.html
340 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/13(日) 21:50:44.67
先輩職員が語る徳島市役所の仕事紹介 電気
北部浄化センター 技師 三村 誠士(平成22年度採用:上級電気)
自身の成長が社会貢献に直結する素晴らしい仕事です。
Q:徳島市役所を志望した理由は何ですか?
大学卒業後、3年間民間企業に勤めていました。当時は技術職として採用されましたが、工場でライン作業の部署に配属されました。
ものづくりの現場に携わることで得られることも多く、ある意味では充実していました。
しかし一方で、社会人人生をこのままで終わりたくないという思いが強くなり、また自身や家族のことを踏まえて、
身の振り方を考えていたところ、徳島市が電気職員を募集していることを知り、チャレンジしてみたいと志望しました。
Q:現在の職務内容・仕事のやりがいを教えてください。
下水処理場・ポンプ場の維持管理が主な仕事です。具体的には、電気・機械設備の修理や点検整備、大きな設備になると
業者に依頼するための設計書作成や事務処理等です。現場での作業とデスクワークの割合は半々くらいです。
汚水・雨水は絶えず流入してくるため、処理場は24時間365日稼動しています。
施設が広く設備数も多いため、まだまだ分からないこともありますが、施設故障の際に迅速に対応できたときが嬉しいです。
Q:職場の雰囲気はどうですか?また、休日はどのように過ごしていますか?
設備の修繕など、1人では対応できない仕事が多いですが、上司や先輩に指導していただきながら、協力して仕事に取り組んでいます。
職場の雰囲気ですが、事務仕事は集中して真面目に、現場での作業時は和気あいあいとしており、それぞれの仕事に適した良い雰囲気だと思います。
若手が少ないですが、その分知識や技術を丁寧に教えていただける職場で、大変ありがたいと感じています。
【ある1日のスケジュール】
08:30 朝礼、夜勤者からの引継ぎ
09:00 ポンプ分解修理、配管製作・塗装
11:00 電気設備点検
12:00 昼食
12:45 工事について業者と打ち合わせ
14:00 工事設計書作成
16:00 施設運転データ管理
16:50 終礼、夜勤者への引継ぎ
17:00 帰庁
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/saiyo/gaiyo03_05.html
県で仕事してるけど市と全く大差ないな
電気・機械職って名前だけで行政事務に回されるもんだと思ってた
343 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/14(月) 00:39:44.42
北大と徳島大か。なるほど
344 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/14(月) 09:45:36.51
>市長部局、教育委員会、上下水道局等に勤務し、電気技術の業務及びその他の行政事務に従事します
市長部局、教育委員会に何があるのか教えてくれ
>>344 市長部局ってのはほぼ全てだよ。
逆に例の方が上下水道だけ局が分かれてるので特殊なケース。
おそらく上下水道事業については特別会計にして独立採算に
してるのだと思われる。
>>342 正直自治体による。行政事務みたいな仕事も多いし、特に現場
は現業しかいないとか、ほぼ民間委託しちゃってるとかだと、
普通にそのための予算処理とかが主になるから、行政事務と
仕事内容に大差がなくなるし、そもそも技術系だろうがなんだろうが
人事運用上の都合で普通に行政事務の部署にまわされたりもするしな。
346 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/14(月) 10:05:40.10
>>345 なるほど、すっきりした
答えてくれてありがとう
>>344 教育委員会は学校の営繕じゃない?
うちの県だと教育庁に県立高校の営繕の仕事している人いるし
>>333 アドバイスありがとうございます
低学歴なんで県庁内定した時点で大満足です
辛くても頑張って技術系県職員として頑張りたいです
メーカー辞めての県技術系公務員だが
ぶっちゃけ辛いとこなんてあるのか?って位楽だぞ
人間関係で嫌なことはあるかもしれんか
仕事の内容的にはこれ以上楽なとこは日本に無い
>>351 メーカーで四年だよ
院卒だったから年齢的にギリギリだった
>>352ありがとうございます。大卒一年目なら働きながら試験受けた方がいいですかね...今週から年末まで長期出張で気が滅入ります;_;
354 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/15(火) 00:18:01.59
日本には無いは言い過ぎでしょwww
設計開発に比べたら相当楽だろうけど。
俺の居たメーカーでは品質評価とか相当楽な部門みたいだったし。
(開発適性無い人の行きつく先って感じだったがw)
てか総務なんて定時で帰ってるやつばっかだったぞ。文系だが
仕事も会場設営とか下らん仕事ばっかやってたしw
電気職って数学科卒は少ない?
>>354 品質部門やったけどかなりきつかったぞ
因みに新卒の院生が行きたい会社ランク毎年10位以内に入ってるとこ
357 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/15(火) 10:30:52.71
【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1378765671 277 :人生終わった:2013/10/14(月) 15:33:47.25 ID:nCvbIl9r0
俺はシステムLSIの設計開発リーダーやってた40代後半。
条件落とせばなんとかなると思ってた。甘かった。
再サポの案件、職種や条件問わず1年間で150件以上応募した。
見送りの連絡が来たのは7件だった。後は見送りの連絡すら来ない。
CAに聞いたら応募数が多すぎて求人している会社が見切れないらしい。
最近になってハッキリ言われた。
40歳以上は機械的に不採用でダンボール箱に入れていくらしい。
その次は前職の職種で機械的に振り分けて段ボール箱行き。
見送りリストも作ってられないと求人側会社が言うとのこと。
つい3年前まで定年後の職種とされていたものに第二新卒が
応募してくる。派遣で働いていた人々は正社員でなくても
契約社員、嘱託の求人があれば、そこで乗り換え。
ハロワのビル管理、マンション管理、警備員も経験なけりゃ年齢で
切られるよ。というか年収180万提示すれば有資格者が殺到する。
最低賃金法の抜け道の手法もよくわかったよ。この手法使えば
月数万円でもフルタイムで月20日以上働かすことができる
就職活動すればするほど生活費に加えて貯蓄が減っていく。
人生終わった。子供の教育費残すために離婚して、ワンルーム
マンションで子供を育てて社会人になったらホームレスになるか
自殺するしかないと考えている。
358 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/15(火) 19:46:03.58
40台後半か・・・日立か三菱かNECのどれかに新卒入社して、
半導体開発部門に配属されて意気揚々と
社会人生活をスタートさせたんだろうに。
本当にわからんな。。。
にしても転職活動がひどい有様だな。
359 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/15(火) 21:16:58.78
こういうのが民間企業の恐ろしさだな
機械系だけど公務員になってよかったと思える
2次論文面接って専門的なこと聞かれますか?
362 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/16(水) 22:32:48.61
働きながら公務員になった方は1日の勉強時間どれくらいでした?
>>362 個人差あるから余り意味ないだろう。
教養は大学入試時の遺産でスタートラインが全然違うし、
専門科目も機械の場合は4大力学がメインで余り奇を
てらった問題も出ないので、院試(外部)とかで受験
勉強してれば、さらっと過去問流す程度で受かる人は受かる。
一方大学入試も私大のみで科目数やってないとか、院も内部
推薦でとかだと改めて時間かかるだろうしね。
ぶっちゃけ、専門のボーダーは5割、下手したら以下で低いから公務員用の問題集一冊やれば専門はクリア
5割以下なら工学の基礎の数学だけで余裕じゃね
国般一次合格点
電気職
年/教養 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36
H.24 28 27 25 23 22 20 18 17 15 14 12 12 12
機械職
年/教養 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36
H.24 34 33 31 29 28 26 25 23 22 20 18 17 15
成る程すると東大機械内進修士とか無勉でも受かりそうだな
数学系の俺でも無勉で電気はいけた
電磁気学あたりは大学受験レベルだし
369 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 12:25:15.35
>>367 東大修士なら国葬(院卒程度)か都庁IA行けよw
370 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 12:27:05.97
371 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 12:30:47.53
372 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 13:12:05.91
>>370 H25
国葬院卒 工学5.2倍 (受験者/最終合格)
東京都庁IA 機械5.2倍 (受験者/募集)
電気11.6倍 (受験者/募集)
調べたぜw
東大院機械なら余裕やんw
てか都庁IAの電気は恐ろしい事になってんだな・・・
電機メーカーの没落乙
機械なら無勉で行けるぞ
大体工学部から新卒からで機械職とか向上心無く、成績も微妙なのばかりだから
そんな俺の職場は宮廷→大手インフラ・メーカーからの鬱病転職者だらけだw
374 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 18:03:47.80
新卒だけど面接で全滅したんやが
ちなAラン
民間は一次面接で全部切られたわ
人事院面接はDでした
377 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 18:45:52.74
>>376 Aランでそれは問題あるかもな。学部か院かでも全然ちがうが。
メーカー受けたか?
奴らは学歴しか見て無いぞ。多分。Aラン院なら鉄板。
5,6年前の就活だが、
自由応募で大手メーカーの複数内定は余裕だったぞ。
時代が変わったのか・・・
てか面接も公務員試験よりザルだった。
ちなみに俺は準Aラン院卒。
>>367 まあそれはそうだと思うが、そもそも東大まで行かなくても
旧帝レベルの人間でこんな終わってる職場に来ることに
なったこと自体、凄絶な負け戦だからな。
行政事務ですら、高学歴ではかなり負け組みだろう。
>>375-376 異常過ぎ。駄目過ぎ。もちろん今時だから気合入れて面接
してる自治体が皆無とは言わないが、大半のとこは当たり前の
内容について当たり前の応答すれば、たいして差をつけようがない
面接の場合がほとんどだぞ。
俺が受けた中では東京都は結構気合入ってたから、そこで差をつける
気があるんだろうなあと思ったが、他のとこは、むしろどうやって差
をつけるつもりだと首をかしげるようなレベルだった。
ましてや、人事院面接なんて、そもそも落とす目的の面接じゃ
ねーから(採用する側が人品を見ているいらないを判断する
場としては官庁訪問があるので)なかなかDなんて叩き出せない
と思うんだが。あがり症かなんかか?
376だけど375≠376です
国家公務員の面接で原発事故は誰が悪いかって話になって…
>>380 正直、1次がギリギリ過ぎて、B以上を目指して攻めていかざるを得なかったとか
なら同情はするが。国の人事院面接は、そもそも1次の自分の位置が
概ね把握できてる時点で緩ゲーだと思う。
ひたすら無難な応答に終始してればCは固いし、基本的には1次の
点数順で合格できちゃうしな。
>>380 誰が悪いとかないと思いますって答えた気がする
国家試験で国が悪いって答えるのはどうかと思ったし
>>381 試験自体は合格したが官庁訪問で1クールで切られた
これから市役所2次ですわ…
384 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 20:43:28.51
>>383 俺は君の答えに興味ないから別に書かなくていいけど、
結論は何でも良いと思うけどね。
まぁ断固として国が悪いとは主張しづらいけどw
何でその結論なのか、
理由を筋道立てて説明出来れば大丈夫だと思うよ。
市役所頑張ってな。
ハロワとかジョブカフェとか模擬面接できるよ。
>>383 絶対質問の内容でなく、挙動で下げられたと思う。
386 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 21:54:29.04
技術系は頭の良さで決めてほしいよね
387 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 22:09:51.69
>>378 すごい贅沢言ってるな。
どんだけ仕事に希望を抱いてるんだろう。
民間なら高学歴がやるべき仕事ってのが出来ると思ってるの?
ちなみにお前の考える高学歴がやるべき仕事ってなんだ?
>>372 何でそんなに倍率高いんだよ
都庁1Aだろうがそこらの市役所だろうが職員の業務内容は大して変わらないのが機電クオリティなはずなのにさ
都IBならもう少し低いよ。年齢OKならB受けりゃいい。
っつうか、都は入ってからの主任試験も倍率そんなもんだし、
この程度で根を上げるぐらいじゃ入都後やってけんよ。
390 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/17(木) 22:51:23.85
>>373 大手インフラやメーカーの宮廷レベルと激突しないといけないのか。
俺の職場の後輩(東北大院だったか?)も技術公務員に転職してった。
うつ病転職者っても公務員転職成功させる奴なんだから、
やっぱり凄いと思うわ。
ほとんどのやつは不満あっても動けないで一生終わる訳だし。
ガチ鬱になる前に脱出できるなんてウラヤマ。
鬱病なってからだと転職はきつそう
前職インフラだけど、激務とかパワハラで完全に潰されてしまう前に脱出って感じだったわ、自身も周囲も
大卒ならbかな。来年うけるか...
事務の方がいいだろ。生涯賃金も何千万か違うだろうし
そのネタ飽きたわ
>>388 しかし都会の浄水場の資料見るとかなり金掛けてるのが分かる
お店で売ってる管を買って自分達でつなぐとか無さそう
396 :
sage:2013/10/17(木) 23:54:53.08
>>391 インフラって激務なのか・・・
電力、ガス、鉄道、通信とかだよな?
最も公務員よりな民間企業だと思ってたわ。
>>396 俺もそう思って入ったけど、うちに限って言えば楽できるのは事務屋だけだったよ
技術屋(特に設備屋)は残業・パワハラ三昧のくせに管理職ポストが他より極端に少なくて割に合わなかった
事務より機電の方が遥かに激務な役所って感じかな
>>397 たしかに何も良い事ないなw
てかそんな中でも公務員に転職できたのか・・・
すげーなぁ
>>387 単純に給料の話をしてるだけだが、頭大丈夫かと。
俺は大手から転職した人間だから別に夢なんて抱いてないよ。
ただまあ、がんばってももらえる給料的なものは将来も含めて
増やしようがないし、仕事の内容も面白くはない、このスレで
たびたび出てるように機械職自体はヒエラルキーの一番下だから
仕事がんばっても役所内での評価に繋がることもない。
事実を列挙してるだけ。
給料が安い分、楽は楽だから割りに合わないとは言わないが、
そら、楽だと言っても人生仕事に拘束される時間が一番長い
んだからやりがいがあったり金稼げたり、周りから評価される
仕事の方が良いだろう。
まあ、結局最初に入った会社がきつくて辞めたわけで、
人生設計上のセーフティネットと考えれば悪くはないけど、
新卒に戻れるならあえて地方公務員の機械職は受けないな(苦笑
高学歴新卒で受験勉強の時間が取れるなら、せめて行政事務での
受験を推奨するし、新卒ってカードを持ってるなら、とりあえず
役所より給料が高そうで比較的民間の中でも激務じゃなさそうな
業界を探して目指してみるのが一番推奨だが。
民間は大手でも実態の労働条件・仕事のきつさ・合う合わないは
入ってみないと分からんので博打は博打だけどな。
一方で新卒ってカードは1回しか切れないので、使わないのは
もったいないとは思うよ。
技術職が出世し易い自治体とし難い自治体があるんだから
これは自分が行きたいとこがどうなのかによる
東京都はしにくいみたいだな
>>401 前半は公務員は給料の話で負け組。後半は割に合わないとは言わないって。
結局、「壮絶な負け戦」ではないんじゃないの。
俺も大手メーカー勤務だが、メーカーは給料なんて全然良くない。
サビ残がデフォルトになってる中、お前の言うとおり時間当たりで言ったら
公務員の方が上になってしまう会社が多いんじゃないか。と思ってる。
大手メーカーで設計やってるが、
ものすごく地味だし、単調。でも量を捌くから大変だけどw
面白みは数年で消え去った。
仕事はお給料貰う手段と割り切ってる俺としては
公務員は負けではないと思ってるけどね。
そして民間企業の惨状もある。
機械系は知らんが、電機メーカーは普通レベルの将来を思い描けない。
公務員も今後は・・・とかそんなレベルじゃないんだよ。
一緒に仕事した先輩がリストラor拒絶した人は閑職へ左遷。
(未だに仕事決まらん先輩もいる多い)
部署が丸ごと子会社に飛ばされる。(俺とは関連薄いとこだけど)
人減らしても業務量変わらず、さらなる激務化。サビ残天国。
同業他社も地獄絵図で逃げ場はどこへ。
ここ数年、現実に起こってんだよ。
正直激務なんて全然問題じゃない、月100程度なら余裕だしw
サビ残だって我慢できる。安定していればな。
そんな望みすら描けない。
俺は新卒に戻っても、
インフラ系(都会の私鉄とかw)以外なら
公務員も選択肢に入る。
>>402 技術職というか機電職が出世しづらいだけで、他の自治体より技術職の出世はおさえつけられてない。
技術職しか座れない局長ポストはあるし、事務職と技術職がたすき掛けで局長になる局もある。
加えて技術職が多い局には局長級の技監ポストが置かれる。
まぁ上記ポストに座るのは9割方土木職で機電職の出世はお察しだがな。。。
出世はお察しですか。。。。
政令市新卒ですが、せめて楽な部署に行きたいです。
おすすめとかありますか。
>>403 読解力がないな。
いやまあ、高学歴新卒でもやりがいもなく、薄給マターリの仕事を選びたい
って分かって入る人は別に止めないよ。
じゃあそもそもなんで受験勉強がんばったの?とは思うけどね。
>大手メーカーで設計やってるが、
おいおい、とりあえず公務員になってから言ってくれw
馬鹿が希望的観測もちたいのは別に止めないけど。給料は劇的に安いよ。
俺は転職して年収は3割近く下がった。転職してから5年近く立つが、
まだ転職前の年収には戻ってない。まあ相対的に楽にはなってるから
繰り返し言うが割りに合わないとは言わないけどな。
ただ、他に打ち込めるものでもないと、人生壮絶に暇持て余すよ。
金がないのに暇だけあってもね。一生物の金のかからない趣味が
ある人は別。
>インフラ系(都会の私鉄とかw)以外なら
自分で正解言ってるじゃん。高学歴新卒なら、優良どころのインフラ
狙えるだろ。で、その辺と比較すると給料面でも比較にならんって
話してんのよ。
>>404 そゆこと。ここは設備屋さんのスレだからねえ。
土木系はある意味では公務員って選択も、就職の選択としてはメイン
ストリームだからまた別。
そもそも公務員って進路を選ぶなら機械とか電気系の学科を
選んだこと自体間違いだからな。
まあ大学入試の時点でそこまで先の先まで読めるかよって問題は
あるがw
局長は無理でも総務以外の部長は機電で占められてる
要は局のメイン業務が機電関連なら出世は普通にできる
土木なら無理って話
>>407そんなお前の考えが1番間違っている。志望理由は人それぞれだからな。
市役所で電気職がどんな仕事してるか調べたいんだが
市のホームページから推察できる方法とかある?
ページが職員の手作りっぽいところは
電気職がそういう仕事をさせられている
事務 生涯賃金2億5000万だとすると
機械は2億未満だしやめとけ
俺らが定年迎える頃には公営は全て民営化してるだろうな
>>406 どこの自治体?東京都に近い??
そんなマッタリできるのか??
ウラヤマシス・・・電気職?
都だが結構激務なんだが・・・
仕事はそれなりに楽しめてるけど・・・
公務員の肩書は失いたくないから、民営化でも転籍は避けたいな
市役所で電験3種持つと喜ばれる?
3種はもってて当たり前なレベルなんじゃないの
>>408 局のメイン業務が機電関連ってちょっと想像がつかない
何やってる局?
上下水道や交通は設備系がうじゃうじゃいる。
そもそも激務が嫌で、役所に来るような人はどうせ主任、係長とかせいぜい
課長補佐どまりだろうから、出世ポストがどうだの気にする必要はないですw
夜勤がある部署もあるので、設備屋の年収は結構高いかも。そのぶん管理職ポストは
少ないですが。
>>417 そこまで簡単な資格でもないな。認定で取れちゃう人もいるから
持ってる人は普通にいるし、そうじゃなくても取る気で勉強すれば
取れる程度の資格だけど、メリットも余りないので微妙。
若いうちに先輩職員からお前取れと言われて、真面目な人は取るよ。
ちなみに喜ばれるかって話については微妙。人事にちょっと喜ばれる
かも程度。配置できる箇所が増えるので。別に評価に繋がったりはしない。
まあ仕事の役には一応立つし、老後の再就職先の確保に繋がる可能性も
ないわけじゃないので、興味あるなら一応とっとけば?
人事は技術系のことなんてどうでもいいと思ってるよ
県レベルだと技術の人事はその職種の偉い人が人事権あったりする
>>406 一生物のお金はほんのちょっとだけかかる
趣味がある者なんですが、自分も406さんのお役所に興味津々です。
関東の自治体でしょうか?市役所とかでしょうか?
自分は都内在住。情報工院卒で社内SEやってます。
電気系の公務員を目指そうかと思ってます。
勤務地的には東京都や特別区が良いのですが。。。
都庁の電気職に知り合いがいるんですが、
仕事は遣り甲斐もってやってる感じでしたが、
ただ忙しそうだったので。。。仕事人間という感じで。。。
趣味に生きたいと考えている自分には
都庁はちょっとなっと。。
特別区の方は知り合いがおらず内情がわかりません。
よろしければ406さんのお役所を教えて頂きたいです。
>>406 電工会社の現職。
現在会社が傾いているため、
経験者採用を検討中。
俺もプライベート最重視派。
関西圏在住。
役所の内情って
役所によってまちまちだし、
そんな中で406は具体的に職場環境を公開してくれた。
はずれは少なさそう。
俺も興味がある。
何処だか教えて欲しいもんだ。
なんでおまいらのために特定されるリスクを犯さなきゃならんのよ。
うちはそう小さい自治体ってわけでもないけど、それでも設備屋の
数なんて全庁で3桁いるかどうか怪しいもんだわ。
>>423 うちがって話ではないけど傾向としては出先のが暇、残業が少ない
傾向はあると思われ。これ自体はどこの役所でもそう。
特別区なんかは、性質的に一般の市役所よりも窓口・出先機関の機能
に特化してる行政形態だから良いんじゃないの?
設備屋としてはクリーンセンター勤めとか(嫌がる人も多いが)
主要な配属先の一つだが、うちの自治体でも残業余りないとは
聞くな。俺はまだ行ったことない。そのうち1回くらいは
配属されるとは思うけど。
426 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:05:56.31
メーカで、設計開発10年して転職したが、
金のことは抜きとしたらこんな楽な仕事はないよ
最初から役所入った奴は馬鹿だと思ってるけどな(笑)
>>426 だから、民間からの転職で割り切りとして選ぶなら割に合わないとは
言わないとは言ってる。給料安いがその分楽。
ただ、仮にも受験勉強がんばって良い大学に入ったからにはそれなりに
野心とか名誉欲みたいなものもあるだろうし、それで良いの?ってだけの
話ね。
それこそ高学歴新卒なら大手インフラとか、マターリ安定系の職業でも
役所よりは給料も高く、かつ機械・電気系だからって社内のヒエラルキーで
も格下にはならん業界もあるわけでさって話ね。
あくまで比較論であって必要以上に今の自分の職を貶める気もないよ。
ただし、まあ俺のケースは(転職組なので割り切ってはいるが)金もないし
暇もあるし、うーん、今後の人生は盛大なロスタイムだなあ、暇だなあって
認識は常に持ってる。もちろん下を見れば人生躓いて食っていくことすら
ままならなくなる人もいくらでもいるんだから、一度躓いてもとりあえず
安定して食っていけてる分マシな方だって認識はあるよ。
>>418 水道、工業用水、発電、交通、ガスなんかは機電主体じゃね?
>>428 都市ガスは普通民間だろ。アホかと。
電力も普通民間だろ。アホかと。
交通局は地下鉄持ってる自治体はそらそうだろうが、
地下鉄なんて持ってる自治体のが少ないだろ。アホかと。
発電事業なんて(清掃工場の付帯事業としてやってる自治体は多いが)
局や部レベルで独立した規模でやってる自治体なんて滅多にないだろ。アホかと。
水道と工業用水は普通同じ局だろ。アホかと。
よって全部世迷言だな。
まあ水道局(あるいは水道公社)くらいは・・・ってのはあるけど、別にそれで
ポストが少ないって話と矛盾はしてないでしょ。
430 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:29:17.04
>>427 え、俺の話にどう食いついたわけ?
よくわからんのだけど
最初から入った奴はどんなにいい大学でても馬鹿だなって思う
工学部で役所?お前馬鹿じゃないの?これが俺の印象
たいしてものも知らないしさ
まぁ、そういうこと知った上で転職してきたけどさ、
役所自体がアホだし、技術系もアホ
土木なんて他の学科入れないやつが入った学科、
事務屋も、公務員しか出来ないアホ
けど、アホでも給料がもらえるなら、
自分もアホになって働くのがよい職場
総務省のテレコムとか
国交省の官庁営繕とか
存在する自治体があるのに迷信って何言ってんだこのアホは
>>430 >土木なんて他の学科入れないやつが入った学科
これはまあ異論はないんだが、結果的に理系で役所いくなら、
メインストリームかつ低倍率、試験楽勝って意味ではこれが
一番正解なわけでなw
次点で建築だが、建築は割りと倍率は高いから土木のがお買い得だろう。
結果役人になってしまえば、機電系の大学に入ってしまった過去なんてのは
回り道以外の何者でもないw
わざわざこのスレに来るくらいだから落ちた奴だろ
今そんな時期だし
>>422 ん?なんか勘違いしてるみたいだが、有資格者しか配属できない業務が
ある以上、有資格者が多ければ多いほど、人事の業務が楽になるって
話をしてるだけだぞ。ちょっと喜ぶってのはそう言う意味であって、
個人の評価には繋がらないってことは俺も言ってると思うが。
単に有資格者が多ければ人事異動の案を作る作業が地味に楽になるから
人事は喜ぶだろうねってだけだよw
>>432 迷信なんて誰も言ってないけど日本語通じない人?
迷信と世迷言ってのは違うだろ(苦笑
ほとんどの自治体で適用がないケースを列挙した挙句それを
一般論にしようってのが意味がないって言ってるだけ。
>>433 機械・電気卒業して、最初から役所入った奴には疑問を抱くわ
設計や開発したいやつが工学部に入るモンだと思ってたし、
周りにはそういう奴しかいなかったしな
まぁ、俺の場合金があるから、
出世しようがしまいが、どうでもいい話だけどな
副業一本なら保険料はクソ高いし
楽な仕事で給料もらいながら、
年金、保険料払ってくれるのはありがたい(笑)
暇つぶしに働いてるようなもんだわ
438 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:41:25.43
まあそら、どこの自治体か知らんけど、交通局も発電もガスも
水道も独立した局単位、部単位で全て揃ってる自治体があれば、
設備屋さんのポストいっぱいあってよかったねって話だよ。
ほんとどこの話だよってレベルだがw
お前らそんなんで生きててたのしいの?
今年も落ちた奴がたくさん入るんだな
分かり易い
>>437 まあ同感かな。
俺は最初の会社で躓いたから、何度も言うけど、セーフティネットと
して考えればそこまで不満があるわけでもない。
閑職だし、給料的にも大手企業とは比較にならんから、
高学歴でかつ新卒が選ぶ仕事じゃねーだろJKって話をしてるだけ。
>設計や開発したいやつが工学部に入るモンだと思ってたし、
>周りにはそういう奴しかいなかったしな
うちの周りはそうでもなかったぞ
とりあえず理系の勉強が得意だからって奴が多い
理学部は自習多いし
>>441 そりゃ公務員なんだから大企業と比べるのは違う
でも地方じゃ公務員ってだけでもマシだから地元好きな奴にはうってつけだな
仕事も楽だし
>>440 分かった分かった(苦笑
じゃ、交通局も発電もガスも 水道も独立した局単位、部単位で全て揃ってる自治体
を列挙して、それが全国の自治体で何%締めてるか数えてみてくれ。アホ過ぎるw
まあ大半の自治体だと機電系のポストってのは水道局、水道部の局長・部長があれば
御の字ってレベルで、それすら土木系に持っていかれてるケースも珍しくないよ。
445 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:51:21.30
>>441 最初から選ぶ仕事ではないな
俺は前の職で世界的に認められる製品を開発した
ニッチだけどな
そういうプライドあるからいまこの仕事を続けられてる
そういうのがなければこんな仕事できない(笑)
>>442 おいおい、理学部は就職状況があまりにも厳しいから、
工学部とはまったく別だろ。機電系の話と相関性がなすぎる。
機電系は不況とは言っても高学歴院卒なら普通は大手入れるからな。
一口に大手と言っても業界によって当たり外れはあるし、そもそも
合う合わないが人によるから、最初の会社選びは結局運の要素は
あるとは思うけどな。
447 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:53:14.30
>>442 いろいろいるんだな
確かに電力やNTT行く奴もいたわ
そういう奴は安定が欲しかったんだろうけど、
俺は役所に入る奴と同じ目でみてたわ
>>446 うーんそれでも設計開発は泥仕事という印象が強かったぞ
コンサルとか金融とか官庁とか行けなかった奴が
SONYや日立やトヨタ行ってた
>>447 まあ選ぶ基準は似たようなもんだと思うが、年収が全然違うからな。
例えば局として交通局もってる自治体ってのは、地下鉄もってる政令市
以外はあまりないとは思うが、そもそも鉄道をやりたいなら、
JR,あるいは大手私鉄、あるいは東京メトロ、これらは役所とは年収が
結構違う。若手なら2,3割違うし、50台でも役所は追いつけないだろう。
これらの選択が選べるレベルなら当然そっちのが良いでしょうよって話
をしてるだけで、自分の職業を極端に卑下する気もないよ。
高学歴の機電系新卒なら意味分からんが、そこまでの大学ではないとか、新卒じゃなくて
俺のように最初の会社選びは残念ながら合わなかった、あるいはもともと
仕事は最低限食ってける金があれば良くて、生きがいは別のとこにあるとか
そういった内容なら、良いんじゃねーの?とは思う。
451 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 20:58:55.57
>>448 俺の周りでは、できる奴はメーカだったわ
いまから思えば失敗だろうが・・・
>>448 だからその日立とかトヨタとかと比較しても地方公務員の
設備屋はさすがに劣るでしょって当然の話をしてるだけ。
何故か納得できない人がいるみたいだがw
別に一流どころと比較しなければ、(例えば中小まで行かなくても、
1流半や2流どころの大企業との比較なら)そこまで悪い仕事だと
言ってるわけじゃないよw
453 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 21:04:17.06
>>449 俺の場合はメーカに飽きた、これにつきる
だいたい同じ製品を担当するから、
正直マイナーチェンジの繰り返しみたいなもんでな
プロセッサーや、FPGAが変わったり(廃品対応も含む)
開発環境が変わる
OSも変わる
性能をあげながら、そういう変化についていく、
これの繰り返し、それに飽きた
時間はかなり制約があるし、それなりにプレッシャだったしな
会社も変わってみたが、職種が同じなら中身もそう変わらなかったし
いまは本当に気楽だわ
残ってる同期は1000万位もらってるけど、
副業も含めてのらりくらりできる俺の方が幸せだわ
残業なんてしないし、さっさと家かえって、子供と飯食ってるわ(笑)
>>453 1000万ってすげーなw
電機でそんなもらえるのってソニーとかか。。。
俺も大手だったんだが、
30代後半でも600万〜650万ぐらいだったぜ。orz
しかも40代以上で管理職になれないとずーとそんな感じだ。
456 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 21:10:55.82
>>454 社会人採用枠に近いかな
俺は40を超えてるよ(笑)
>>455 1000くらいもらってるぜ、優良企業なら
俺は副業あわせて29の時に1000超えたけどな(笑)
>>455 自称大手(苦笑?
普通まともな大手だと、そもそも組合に守られて残業代もそこそこ出る
係長相当職よりは、さっさと課長相当職にしちゃった方が会社としては
都合が良いから、総合職は本人が抵抗しない限り遅くても40台半ばで
管理職にされちゃう方が当たり前だと思うけどw
キーエンス以外思いつかないな
>>457 お前の才能をおれに分けて欲しい。
お前は強烈な勝ち組だなw
>>458 なんで喧嘩腰なんだ?
今に満足してないのか?
462 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 21:19:28.74
>>460 俺の才能?(笑)
そんなのないない、世の中賢い人はたくさんいるよ
あとは相続するのを待つだけだわ(笑)
>>458 一応有名な大手企業だよorz
おれは20代後半で辞めたから
お給料は先輩から聞いた話なんだがね。
前の会社は30代前半で裁量労働制ってのに移行して
残業代がなくなるらしい。(その分手当が就くらしいけど)
管理職なんて誰もがなれるもんじゃなかったよ。
ほんとに狭き門だよ。
30そこそこで大台ってのはさすがに大手メーカーでも例外だろう。
俺もキーエンスくらいしか思いつかん。
ただ、30で600万、40台半ばまでに管理職で大台弱くらいって
一般的な一流メーカーの相場で考えても、役所の給料は
普通30だと400万台だし、45歳で良いとこ750万くらいだからな。
さすがに給料じゃ勝負にならんw
>>484 そか。俺が前いた会社は、性格が温厚で競争を好まず、
余り管理職に上がりたくないんですみたいな先輩(40台前半)が
いたが、40台前半の課長に「お前がそうやっていつまでも上に
いかないと下が困るんだよ」みたいに厳しく言われてしぶしぶ
説得されてた。
そもそも係長相当職で残業代貰ってるのと課長相当職で年収に
そこまで差が出ない感じだったからな。
もちろん管理職になると、裁量労働の範疇が大きくなるから、
優秀で無理に残業しなくても成果出せるとか、あるいはがんばれば
管理職相当の中でも高評価を取って年収にそれなりの上積みを載せられる
なら別だが。
>>464 俺もそのくらいの給与ベースの大手勤務だった
ただストレスは半端なかったし残業も多かった
まあ今思えば間接業務ばかりで人間関係が嫌だったな〜
良くも悪くも技術職なら一人で工事担当持つから間接業務は少なく自由に動けるこが自分には合ってた
>>464 機械じゃ45歳で500万くらいだけどな
>>467 今の20〜30代はそのくらいになるかもな
上司が電気職の50代で800万以上もらってるのには驚いたわ
469 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 21:52:34.87
1日の残りの数時間を数万で売ってるわけだ、
それで年収1000に到達すると考えればいい
ただ、時間は有限だし、その時間は金を積んでも帰ってこない
だから時間が一番大切だとおもうんだ
いつまでまったりできるかわからんけど、
年収1000(副業あわせればもっとだが)を捨てても、
俺はこの役所での生活が気にいっている(笑)
>>469 副業許可って簡単にくれるもんなの?
入る前からやってたら許可貰いやすいかもしれんが
472 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 22:01:26.04
>>470 入る前から持ってたからね
農業と不動産は許可でるよ
>>471 地域手当なしでこれだから都会はかなり貰ってるだろうな
まあそれも今後は分からないけど
>>444 珍しくないというか水道部門のトップって大抵は土木じゃないの?
水道の基礎的かつ重要な部分である送水管の運用計画や水利権に関わる国とのやり取りは設備屋じゃ絶対に触れないしさ
うちだと設備と土木では出世速度も本庁配属率も全然違うわ
大手メーカーや大手インフラ異様に持ち上げる人がいるね
そこからの転職組の人はよくわかってるだろうけど、今日日40歳で1000万なんて行く会社少ないし、仕事の大変さを考えたら上記の会社と公務員は個人の好みの問題でしょ
まあ新卒なら一回民間出て大手で働いた方が幻想抱かなくて済むけどね
理系が行政うけるのは聞いたことはあるが逆はないな
本当に受かるの?
月平均残業150時間とかやってられないよ。
日◯製作所で働く友人談。
カネよりも命が大事とも。
日立世界不思議発見のテレビを見ると、猛烈な怒りに襲われるそうな。
この〜木何の木気になる木〜と歌が流れてきても悲しみが溢れるそうな。
ただし、幸せな生活を送るのに、カネが必要であるのは間違いないし。
民間からあぶれ、民間へ行く能力も勇気も無い奴らが集まるのが公務員の世界だが、
本課の部長や課長と出先の平も(年齢が同じなら)給料は倍は違わないのに、
やはり熾烈な出世競争や名誉や評判の獲得競争がある。
自分も◯菱系列の工場勤めから公務員に転職した口だけど、
公務員にもパワハラがあるというか、むしろ多いというのに驚いた。下らない事で争っているなと。
公務員の世界には、それくらいしか争い、自分の存在確認する手段がないのかも知れない。
>>470 家業ってのは許可が降りやすい。
なので実家が商売やってる公務員は勝ち組かな。
商売として収益上げられてるのが前提だが・・・
>>478 うちは不労所得だし、気楽なモンだ(笑)
許可なんて余裕でたよ。
一生この仕事を離れられない人は気の毒だなとは思う
ただ、メーカ1000より、一生続けられる可能性は高いだろうな
これからは多少先行きは怪しいだろうが
>>452 ごめんココ地方オンリーだったのか
国しか見えてなかった
Fラン理系で県庁機械内定の僕は正解ですね。
同期はバカばかりで、就職先も中小企業が大半で大手は極少数。
ともすれば年収の差に泣くことは少ないと開き直れます。
キーエンスとかソニーとかレベル高過ぎィ!
推薦使えば大手民間も狙えましたが、激務についていける自信ありません。
仕事の出来ないFラン大卒で定収入&リストラ対象。だったら公務員の方が生きながらえると思いました。
自分が高学歴ならともかく、Fランなんで機電公務員で満足です。
482 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/20(日) 16:48:10.17
>>481 出身大学と仕事の出来不出来はあまり関係ないな
メーカにいたからそれはかなり実感したわ、一部上場優良企業2つな
公務員はとんでもないのがいる、本当に
会社じゃ異動させられまくって、退職に追い込まれるようなの
483 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/20(日) 17:16:35.99
いくらなんでも仕事が全くできないんならハブられるけどな
駅弁私大の工学部は馬鹿ばっかり
485 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/21(月) 01:30:01.86
カーチャン…
488 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/21(月) 21:39:19.43
これって最後自殺しようとしてんの?
まあ、あんまり設備屋さんには縁のない世界だな。
そこが唯一設備屋さんの美点とも言える。
ただ話し聞いてると福祉関係はこれくらい言える人じゃないと
勤まらないよ。なんせ来る客の9割以上は本当にゴミみたいな
連中みたいだから。公金で助けてあげないといけないような
本当にどうにもならない人は1割未満だそうだ。
実際、役所に来る時に福祉関係の部署を希望して来たような真面目な
子ほど潰れてしまうってのが福祉関係の部署の特徴。
市民の声という名のクレーム見てるとマジでゴミみたいな奴が多い
「俺は統失で生活保護を受けている、役所の担当者にバカにされた!全員クビにしろ!」とか
用地交渉以外で会うこと無いな
客はメーカーや電力会社だけだし
企業勤めの社会人が相手だから、比較的話が分かる
それこそ行政職(役所)はとんでもない底辺まで相手しなきゃいかんからな
県庁技術はBtoBだからまあよかった
市役所面接対策教えてくれ
機械で都庁って難易度たかいんですか?一応政令市志望ですが。
国葬以外ヌルゲー
国葬でさえ少し頑張ればいける
>>494 市役所はヌルゲー
ありのままのお前を出せばいける
499 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/24(木) 22:32:36.21
ぬるげーと言っても落ちる人がいるわけで
昇進とかしたい奴多いんだなw
受験生とかか?
大手メーカー→都庁だけど、機電の部長級ポストなら結構あるよ。
俺が知ってるだけで十数個はあるし、実際はもっとあると思う。
機電で管理事務所長とかセンター長とかって多くが部長級。
出向先の3セクに部長級ポストがあったり。
あと事務や土木と共通なポストがあるらしいので、
機電枠はこれだけって話でもない。
いずれにせよ管試の倍率は事務、土木に比較して高いけどね。
ヒエラルキー云々ってのは考えた事すらなかったわw
まー個人的には、公務員自体が社会的にヒエラルキーの下の方であるという認識はあるけどな。
そもそも事務屋で偉くなりたいってんなら、管理職試験を事務で受ければ良い。
機電も同じ行政職だから受験可能だよ。実際に合格してる人もいるみたいよ。
あと都庁に限って言えば、
やっぱり高学歴(=ペーパー試験得意)が有利な昇格システムだよ。
実力ってか、ほぼペーパー試験勝負だし。
低学歴ってかお勉強に自信ないなら、
メーカー行った方が技術屋として実力勝負ができる。
給料は今の部課長級は大台もらってるみたいだね。
これからは希望もてないだろうけど。
どの業界居ても将来の事は結局わからないからね。
俺も副業やりたいなw にしても不動産は羨ましい。
急にどうしたんだ?
出世に興味ないとかいちいちいってる時点でコンプレックス丸出しだけどな
機電じゃ大半が係長すらなれずに定年だけどな
都庁ってそんなに機電のポストあんのか
まぁ母数も多そうだから、競争は大変そうだけど
管理職試験で事務転できるってのは他の自治体でもあるんだろうか
旧国Tだけどすげーぬるかったな
旧防Iだけどヌルゲー
>>505>>506 おいおい、いつからココはエリートが集う場所になったんだよw
ここは田舎県庁や市役所の落ちぶれ職員(技術、事務)が
傷を舐めあうスレなんだから。
エリート君はご退出願おうか。
>>503 お前は散々馬鹿にされてるのに何でいつまでも粘着してるの?
まずどこの自治体の妄想だよ。そこから明らかにしろ。事実ならね。
係長相当職なんてポストが限られてる自治体のが圧倒的に少数派だわ。
うちは主幹までは無制限。課長補佐はかつては制限がなかったけど、
管理職相当職が多すぎるみたいな話は結構出てるから、今後は微妙
かなって程度。
>>500 お前もお前で嘘つくなよw
都庁であれば普通の役所の数倍の規模だから部長相当職だって100人以上は
いるのかもしれんが、単純に全大卒採用区分の人数比で均等に割っても
設備屋専用のポストの数がそんなにあるわけもないだろw
>>495 面接の話なら都庁は面接は意外と熱入ってた方だと思う。
総合的な倍率の話なら、結局は倍率相当の難度だから行政事務職
よりはかなりぬるいだろう。
>>495です。
みなさんありがとうございます^_^
現在大卒メーカー勤務一年目で毎日予備校のWeb授業で勉強しているのですが、政令市の地上の他に受けられてなるべく転勤の少なく難易度の低い自治体を探してます´д` ;
来年は国家一般、都庁、地上政令市、地元市役所の受験を考えてます。
今から11連勤してきます(T ^ T)
コミュ障でもやっていけますか?
514 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/26(土) 02:00:26.83
今さら聞くのもなんだけど
教養、専門ってそれぞれ何割取れた?
教養4割
専門2割
で政令市うかった
教養5割
専門7割
政令市
これで採用人数ギリの順位だった
1人採用か
詳しくは言わないけど1人ではない。
筆記だけのボーダーは4.5割とからへんかな?
519 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/26(土) 11:59:28.24
面接でやりたい仕事は何って聞かれて、行政職の内容ばっか挙げたら死亡?
520 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/26(土) 17:31:24.99
現場残ってる政令市入ってから電気職だけど現業職の人と同じ事務室だし、同じ作業やらされるんだけど
仕事と部屋分けてほしい。なぜか現業に先輩風ふかされるし
電気職の扱いって最悪なのね…
>>500 本当にそれだけ部長級ポスト持ってりゃ上下水道の局長や技監だって機電から出せるんだがな....
現実は....
同期が部長、局長になっても君等は一生係長にすらなれない哀れな職種よ
全てを捨てろ
国土交通省ってどうかな。面白そうだからうけてみたいな。機械で
>>523 なんで何回馬鹿にされてもそんなに必死に粘着してるの?
落ちたの?
まあ出世の道が狭いのは事実だし自治体ごとに文化の違いはあるけど
係長のポストの数が限られてる自治体なんて少数派だって。
普通は管理職の一つ下までは無制限だし、どんなアホでも不祥事さえ
起こさなければ採用区分に関わらずそこまでは行く。
で、残業代あるから実質管理職と年収に差はねーよドアホ。
まあうちは管理職まではだれでもいける制度だが。
>>526 お前この前事務職は管理職に誰でもいけるわけじゃないと言ったよな?
矛盾してんじゃねーよカステメーらは一生主査だ
>>527 ん?
俺は矛盾するようなこと言ってないが。
うちの自治体は補佐相当職から管理職で、(少なくとも今の時点では)
誰にでもなれると言ってるだけ。
ただその辺は自治体ごとの文化の違いもあるだろうし、例えば補佐相当職
は原則1課につき2人とか3人とか定めてるとこがあれば、それは当てはまらん
だろうといってるだけ。
で、お前さんが勘違いしてる俺の発言は「課長相当職」の話だったと思うが、
まあ公務員試験受からんような馬鹿だから日本語も読めないのかな?(爆笑
多分低脳だから、日本語も読まずに管理職=課長相当職とか勝手に思い込んで
るのかもしれないけどね無職君。
課長相当職ともなれば、さすがにどこの自治体でも座席の数は
限ってるだろう。なるべく課を増やすとか、多くする余地はあるが、
そこまでやると(他所の自治体に比べて)課の数が多すぎる等議会の
槍玉に挙がり易くなるから限界はある。
一方、途中のステップとして課長を経験し、最後は次長相当職くらいで
あがれるならともかく、課長ってのはひたすら大変で上と下との板ばさみ
で給料も微妙だから、正直次長相当職まで上がれる目処がなければ
やりたがらん人も多いよ。この辺は事務系・技術系問わずだ。
なんせみんな真面目な職員ならともかく、出世の道を完璧に諦めて
やる気もモラルも低下した不良中年(役所は年功で給料がボチボチ
上がるためかこれは多いw)が部下に何人もいるのが普通だし、
その尻拭いも仕事のうちだからな。
不良中年の面倒を見て、議員や地域の有力者からは部長経由で無理
難題をねじ込まれと結構大変。
技術職は昇給が少ないんだって何度も言ってるだろ
定年時 事務 1000万 土木800万 機械700万くらいだろ
531 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/28(月) 21:01:02.45
メーカー側からの誘いって、よくあることなのか?
>>530 だから落ちたアホは黙ってろよw
昇給なんて変らないから。1年勤めて4号棒。採用職域にまったく関係がない。
こんな基本すら分かってない部外者が粘着して何がしたいの低脳君(大爆笑www
1級昇進すればまた若干上がるが、結局数年遅れても追いつけば概ね取り返せる
の繰り返しだから、結局差がつかないんだよ(苦笑
まあ平均取れば定年直前には丸一級差がついてるとして年収で100万くらいは違うんじゃねーの?
アホの妄想はおいとくとして(大爆笑
しかしこんな基本的な内情も分かってないってことはやっぱり受からなくて
粘着してるだけなんだろうなwww
まあ、事務職は昇進がいいはずニダとか思い込んで、事務職受けて
挙句の果てに受からなかったら、そんな妄想に縋らないと生きて
いけないのは分かるw
でもぶっちゃけ事務職と機電職の生涯賃金の差なんざ、2年浪人して
定年直前の2年分の年収を棒に振ったら余裕で逆転するわw
1年くらいならまあ微妙って程度だろうな。
がんばろっ。社会人一年目だが
事務職平均700万
技術平均500万
よって200万×40年=8000万の生涯賃金のロスwww
家2〜3個変えるぞwwww
537 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/28(月) 22:35:00.49
計算ワロタ
モデル賃金
事務 30歳500万 40歳700万 50歳900万 定年1000万
機械 30歳400万 40歳500万 50歳600万 定年700万
そういうの出してもいいけどソースをくだぱい
事務=キャリア
機械=部落
542 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/28(月) 23:12:05.28
何やら悲観してるようだが、職種関係なくデキる奴は出世するよ
田舎の役所だと違うのかもしれんが
事務って全員課長部長なれんのかよ
そんなんだったら課いくつあってもたりねーよwww
上で荒れてるのは機電屋にコンプ持つ事務屋なのかな…珍しいな
どっちかっていうと大半の事務屋は機電屋は眼中にないって感じなのに
>>544 いや、役所の基本的な給料システムすら理解できてないみたい
だから明らかに違うでしょwww
まあ、機電職の微妙な扱いを知って行政事務を受験したが受からなかった
とかそんなもんじゃねーの?
そーゆー人は確かに普通にいると思われ。
>>536 論理的な反論もできないのに妄想垂れ流して楽しい?
繰り返しになるけど、昇給なんて基本は年4号棒。誰でもそう。
高卒ですらそう。級が上がれば1回は1万円程度月給に差がつくが、
数年遅れだろうが級が追いつけばその差は数百円〜せいぜい千数百円
を除いて解消される。
そして、最もマイノリティ職種である設備屋や化学屋と最大派閥である
行政事務を比較しても、実態は定年時の平均の級なんて丸一級も変らん。
まあ分かりやすく換算するために丸一級違うと仮定してやっても定年時の
年収の差が100万届くかどうかだわ。
よってお前の浪人生活は全て無駄だよ無職君www
>>543 まあ、課長相当職の椅子自体は割りと多いから、最後までがんばる気が
あれば課長にくらいはなれるんじゃないの?
実態としては、がんばった結果最後数年が本庁課長って一番コスト対効果
に合わないから、次長級以上にいける目がなくなった時点で余り
がんばらなくなる人が多いがwww
↑
スルーも出来ないのか、このバカは
548 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/29(火) 02:21:40.61
↑ろくに反論もできないのにいつまで粘着するんだこのバカは
哀れwwww
公務員はやはりこのように低レベルであった
中身は真っ黒の所以である
IDでないから自演し放題ですね小学生さん
>>546 本庁課長なんて機械じゃ絶対無理w係長が最高な
出世出世うるさいのは同じやつ?
お前らは係長で勝ち組だよなw
管理職になると残業代がでないとかあるから注意な。
>>555 なれないから注意しなくていいよ。同期の女の子が課長になってるのを横目に見ながらパシられろwww
地位や名誉がそんなに大事か?
まじで出世したい奴や、やる気のある奴は民間行け
電気、機械は俺みたいな鬱病による転職の集まりでやる気のない集団で良い
何のための転職だったか分からなくなるわ
給与がどうとかアホらしい
平日の昼間から暴れてる安定の無職とか笑うしかないな。
役所の給与制度も昇級システムも分かってないアホが何言っても
説得力ないわ。
あと、馬鹿に教えてやるけど、役所だと出世諦めた中高年ある意味最強だから。
下手すりゃ課長より立場つえーよ。やらねーよ言えるからな。
本人に出世する気なければ手を抜きまくっても誰も何も言えん。
必要以上に低評価なんてつければ課長の方が人事から叩かれるから
抑止する方法もねーし。パシらせるとか不可能だわw
まあこの辺は事務系技術系問わずって話だが。
だから課長相当職が一番気苦労多いんだよ(苦笑
事務はみんな課長はいくけど機械じゃ係長未満の主査で終わりだもんなww
>>560 みんな、こういう書き込みは無視しようぜ。時間の無駄じゃん。
反応するから調子に乗るんだお。
駅弁学部卒のメーカー勤務2年目だけど政令市受かった
筆記は前日だけ大学の参考書に目通して5〜6割
小論と面接は1週間前から市のHP隅々まで読み込んで、書くネタ言うネタ考えて対策
1番苦労したのは面接の日に有給取ることだったw
今まで働いてきて自分が出世できるようなタイプじゃないってのはわかったし、転勤も海外赴任もしたくない。とにかくヌル〜く仕事したい。
倍率も低くて簡単に大卒公務員という肩書きが手に入る技術職は、最高にコスパがいいと思うよ
>>562 土木?
2級施工管理技士なり何か資格は持ってるの?
>>563 機械
資格なし
取るような向上心もなしw
そもそも機械の現職が取るべき資格って何よ?
普通自動車運転免許
>>562 面接で二年目に転職することについて聞かれましたか?
570 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/30(水) 13:15:48.20
>>562 >自分が出世できるようなタイプじゃないってのはわかったし、転勤も海外赴任もしたくない。とにかくヌル〜く仕事したい。
まさにこれ。
機電系大学はメーカー推薦が豊富で就職しやすいけど、メーカーは一部除いて激務薄給且つ海外転勤が当たり前なのが嫌だった。
宮廷ならその一部(キーエンスとかトヨタとか)のメーカーに行けるだろうが、中堅レベルの駅弁私立機電系は激務薄給・海外転勤は免れない
俺みたいなTOEIC400(笑)台のエセ機電系は地上機械職で満足してます。
てかマターリ思考の理系にとって技術系公務員はもっとメジャーになってもいいと思う
資格を何か取ろうかと思ったけど受験料もでないし資格手当もないしやめた
無駄だよ無駄
ホントは落ちるのが怖いだけです
出世したいなら事務転しろよw
574 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/30(水) 21:38:45.46
まったりと思って入ったが激務…
>>567 もちろん聞かれた
でもその辺りは絶対聞かれると思って回答完璧に考えてたから、深くは突っ込まれなかった
転職組は仕事のネタが豊富だし対話する力も見についてるだろうから、面接も楽勝だと思うよ
>>575 ありがとうございます。
私は機械メーカー一年目なので来年は自分もその質問をされると思います。
差し支えなければ、どのような回答をされたのか教えて頂けないでしょうか。
>>575 つーか総じて民間の面接と比べても形式的で時間も短く内容が浅いので
まあ一回民間企業への就職活動経験してる時点で楽勝と思う。
機械職なんて奇跡的に課長になれても事務職の係長と同じ給料だぞ?
なんでなりたいのか理解できない
最高で7級まで
出世欲ゼロの仕事しない機械職が5級で来年定年だったわ
それでも年収800万らしいからマシな方か
メーカー辞めて入庁10年になるが残業しないしきつい仕事は投げるから出世できないわw
それでも肩書きは主査になるんだから仕事したくない人には優しい
研修参加で分かったが行政の同期8割がまだ主任で主事も数人いた
毎年利益を数億出してるから優遇されてんのかもしれんな
580 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/31(木) 20:30:38.84
行政は基本手当無いから
手当の出る技術職の方が少しは給与が良い
運動しなくても肉体労働だから太らないのも良いな
583 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/31(木) 22:02:38.41
>>581 配管交換や隧道点検や鉄塔塗装や機械のオーバーホールとか色々
まあ人削減で肉体労働はこれから減ってくから定年近くには工事設計書書くだけになりそう
今でも事務6割、肉体労働4割って感じ
584 :
非公開@個人情報保護のため:2013/10/31(木) 22:13:23.05
技術屋は現場仕事が多いから走りまわるってこと
とっくに論破されてるアホは無視しろとw
役所の昇級システムも給与システムも理解できてない落第生が
騒いでるだけ。
>>580 それはマジで自治体による。うちは現場はほとんど
委託に出しちゃってるので、現場は回るが走り回るほどでも
ないし大半はデスクワークだなあ。まあ
>>583の言ってるように
これからそうなりそう的な自治体もまだまだあるとは思うけどさ。
鉄塔塗装って直営でやってるの?
地下鉄もってる政令市に来年行くんだが地下鉄だとどんな仕事すんの?
夜勤はある?
589 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 12:07:40.89
鉄塔のタッチアップくらいは俺もやってる
直営で塗装やるとかもう殆どの自治体じゃしないと思うわ
給料
事務係長=機械課長(上位1%)
これが現実だぞw
592 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:13:05.41
係長は4級、課長は6級だから事務係長<機械課長なんじゃないの?
まだ入庁浅いので全然わかってなくてすみません
>>592 役所は事務以外はあの手この手で技術職の給料下げるぞ
30歳で月給が3万くらい差が出てきて40歳で10万くらい差がつくようになってるよ
594 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:23:03.11
>>592 馬鹿はスルーでよろ。
役所の給料制度も、昇級の仕組も理解できてない
部外者のくせに、なぜか延々と粘着してる
基地外が一匹いるだけだよ
マイノリティーの待遇が悪いのは常識だろうに(笑)
事務以外は昇給率が低いぞ
てか釣られる方もおかしいよな。ログしっかりみろや
597 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:28:17.82
まず昇給率が事務より低いの意味が分からんな
事務と機械だと定年時の年収が300万は違うし機械とか究極のドアホだぞ(笑)
>>597 だから技術は給料上がりにくいように出来てるんだって
600 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:31:22.21
俸給表の見方すら理解せずに恥晒して何が
したいんだろうね。この基地外はw
601 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:33:17.92
年収欲しかったら電気、機械は民間行くわw
激務薄給よく事務できるな
毎日定時で仕事もキツくないのが技術職の魅力なのが分かってない
602 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 21:35:38.14
俸給表の仕組わかってればこんなアホな主張は
恥ずかしくてできねーわな。
事務も技術も俸給表は同じものだしほとんどの
人間は4号ずつあがる。
現職なら基本だろうに
役所はあの手この手で技術と事務の給与格差をつけてるのに気づかないドアホ(笑)
技術なんて倍率2−3倍で入れるし倍率10倍以上の事務と同じ給料だと思ってる時点でクソw
そもそもボーダーフリーの技術と超高倍率の事務の待遇が同じなわけ無いだろ(笑)
待遇同じなら技術職の人気が上がりまくるわ(笑)そんなおいしい話なんて無いから
何時までこの話続けるんだよ
給与は事務とそんなに変わらないけど、役所内での地位と職務内容は最下層
これで手を打とうぜ
だから事務と技術だと事務の方が給料高いなんて常識中の常識なんだが(笑)
607 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 22:02:25.71
仕事内容に対する給与は明らかに技術職が上だろ
日々の実働時間は限りなく無いし
ただし土木は除く
608 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 22:38:16.96
だからあの手この手って具体的になんだよw
俸給表の見方すら知らんアホがなに言っても
説得力ねーよ、屑w
609 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/01(金) 22:42:18.39
まあ受からなかったアホはそうでも信じないと
やってられないのだろうな。
1ねんぶん
>>607 本物のキチガイの相手することなんてないしな
荒らしは、事務しか受験資格が無い時点で終わっとる奴だな
今から理系の二部か専門でも行って勉強やり直してこいや
ボーダーフリーとかいってるやつw倍率が給料に影響するとか思ってんのか。頭沸いてるよな
この職を選んでいる時点で給料の話をするのは筋違い
>>612 以前完全に論破したんだけどね。倍率の件も。
そもそも倍率と待遇が比例するなら、保育士>>>>>事務>化学>建築>設備>土木
になるけど誰が見てもあり得ない並びだなw
まあ、実際土木・建築以外の技術職、あるいは専門職ってのは
採用数が採用数だから倍率自体に年度のムラがかなりあるのが当たり前だがw
公務員目指す奴が給料の話で盛り上がるってw
世も末だ。
だから事務の方が技術より給料高いのは常識だろうがw
妄想役人ばっかだなここは
>>617 お前は早く試験勉強しろよw
また落ちるぞwww
>>616 盛り上がるも何もやく一名基地外が粘着してるから盛り上がってるように
見えるだけでな。
出世上は差があるが、役所の現行のシステムだと給料は思ったより差が
つかない、それでも塵も積もれば山だから生涯所得で比較すれば
(体感できるかどうかは別にして)多少の差はつくんじゃねーの?って
あたりがFAなんだが、どうしてもそれじゃ納得できないアホがいるらしい。
行政事務で何浪してんのか知らんがw
電気職ってオタ系?体育会系?リア充系?
>>620 そんなもんひと括りにできねーだろw
自分の大学の電気系の奴らみろよ。
いろんな奴いんだろ。
>>621 同意。まあ比率的にオタ率は他の学科・学部と
比べて高めとかそんな程度だわな。
あと超体育会系は少ない(そもそもスポーツ推薦で
工学部って大学滅多にないしな)けど、高校時代までは
それなりに強い運動部でしたって奴は普通にいるしな。
高卒ニートだけどいけますかね?
電気科なら余裕
工学部なんてキモブサイクの学部なのに就職率は90%以上だからね
公務員に逃げる奴なんて超絶キモブサイク童貞のイメージしか無いわ
大学時代に落ちこぼれた哀れな職種w
>>623 無理だろ。倍率的にはヌルゲーなんだが、そもそも理数系科目に
苦手意識ないってのが前提だから。
数学苦手じゃない高卒ってあんまりいねーし。
要項的に大学の卒業学科要件がないところで、かつおまえが
数V・数Cは大学入試レベルでは理解できてるんならなんとか
なるかもね。
>>614 受験生ですが
過去ログみたが貴殿の説明はとてもわかりやすかったから感謝です
これ以上キチガイの相手はしなくていいですよ
>>626 高卒程度の試験を受けるのでは?
いずれにせよ専門は数学、物理、電気専門科目が必要だけど。
629 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 16:21:14.49
>>625 それはまた勝手なイメージだな
俺の機電の同期はリア充ばっかなのが現実だった
それに加え、俺の大学じゃ学校推薦使って楽してる奴の方がキモオタ率高かったな
どこかの市受かったとして、給料低いわけだけど、
いつかは給料の高い東京都特別区受ける?
>>630 >いつかは給料の高い東京都特別区
日本語わかりにくいわww
お前どこかの市役所すら受からなそうだなw
公務員板で給料の話すんなよ。
荒れるから。
機械電気職なんてどの市も倍率低いんだから、どこかしらかは受かるでしょ。
ただ大卒以上の場合、低い給料でいつまでも満足できるかという話。
同期はほとんど民間大手で30才で650以上貰ってるからさ。
>>632 バカに釣られんなよw
またキチガイが登場するだろがwww
>民間大手で30才で650以上貰ってるからさ。
そもそもこの時点でメーカーの給料水準分かってない無職だから
仕方ない。一流メーカーでも30で600ってそれなりに良い線だから
同期がほとんど全員一流メーカー以上に入るような高学歴ならそうかもなw
駅弁・マーチ以下ならさすがにそれはない。
まあ技術職に限らず、役人の給料相場は30歳だと400万円台が普通
だから(地域手当がマックスの都内でかつ残業がそこそこあって
なんとか500万に乗るかどうかだろう)、30歳〜40代半ばくらい
までは、確かに民間に行った友人より給料はかなり安いと体感でき
る差はあると言えばあるが。
>>630 これも技術系に限った話じゃなくて、地方公務員全般の話になるが
そもそも特別区が給料高いのは単に地域調整給の大きさがあって、
地価が高く、かつ周囲に民間大手勤めがゴロゴロいる都内勤めの
地方公務員がより幸福かどうかはなんとも言えん。
相対的にはド田舎の公務員の方が生活レベル的にも周囲の評価
的にも得って意見もある。その辺は考え方による。
メーカーで高級なのってキーエンスくらいじゃないか
高学歴だからそういう質問してるんだろ
>>635 まあ、世間的に言えばそうだけど、一方で役人の給与より高い
とこはいくらでもあるな。特に30台は給与曲線的には一番差が開くところだろう。
そもそも給料面であえて大手企業と比較するような就職先ではないな。
これも技術系に限った話ではないが。
そこはどこまでのリスクを許容して金を取りに行くかって話しだからな。
実際、高給なところをやりがいに感じれるとか、あるいは仕事が肌に合うとか
で残業やノルマが厳しくてもそこまで苦痛に感じてなければ、大手企業
総合職は幸せな選択だろう。そうは感じられない人間も多いから、俺みたいに
大手から転職してきましたみたいな同僚は結構いるがw
>>636 高学歴で比較的マターリ安定が良いなら、とりあえず
大手インフラを志望しとくことをお勧めしとくが。地公の設備屋
なんてのは滑り止めで十分だろ。滑り止めとしてはそんなに悪くも
ないと思われ。
大手インフラは役所とは給与福利厚生が全然違うからな。
東電があんなことになっちゃったから、インフラだから絶対大丈夫
とも言えないけど、そこまで言い始めると、役所だってそこまで
安泰かどうか分からんし。
設備屋って40歳で年収いくらくらい?事務と差つくのかな?
>>639 お前このスレ読み直せよ。
散々書かれてるだろ!
バカなの?
そして給料の話は辞めろ。
とくに、その質問の仕方は落第キチガイが出現する確率大。
641 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 18:15:50.15
阪府大工→市役所ってどうよ?
>>639 事務年収700万 機械年収500万 くらいに差がでるよ
基本的に役所は事務>>>>技術なので技術の昇給率はかなり低いよ
機械なんて部落しかいないから民間いけ(笑)
>>634 機械だと30歳で350万くらいだぞ?
昇給率一番低いから給料がほとんど上がらないぞ
定年間際の課長で700万くらいだぞ(笑)
>>642=643
今日も勉強乙。落第無職くん!
はかどった?
もう少し頑張った方が良いんじゃねw
お前頭悪いからさw
機械職なんて事務の女の子から失笑されるぞww
昇給率が一番低い職種(笑)
>>638 インフラは安定はしてるけど少なくとも技術職はマターリではなかった
あと30歳時点での給料は500万前後(一部のJR東海等は除く)だから自動車や電機メーカーより確実に少ない
おそらく30歳時点では大学の同期の中で一番給料低いとか十分に有り得る
もう一回新卒で就活出来るなら俺は絶対にメーカー行く
まあそれでも結局辞めて公務員になってる気がするが
むしろ給与が低く見られてる方がいい気がするけどな
働かないで高給取りとか思われてる方が嫌だ
649 :
632:2013/11/03(日) 19:04:43.73
民間の給料水準は想像以上に良いよ。
電気電子学科だったから、大学の同期はUターンを除いて全員超大手メーカー行った。
電気の大卒って広範囲の業界に散らばるからどこも売り手市場なんだよ。
就職人気の低かったサブコンとかでさえ、大手だから30で650いってる。
勿論残業代込みだけど。
651 :
632:2013/11/03(日) 19:14:06.47
俺は電機大クラスの大卒だけど、就職は凄まじく良かったよ。
ほぼ全員超大手に就職した。
中には村田製作所とか豊田自動織機とか無名のとこもあったけど、業界的には一流でしょ。
そんな電機大クラスの連中が高給貰ってる中で、最悪し尿処理の仕事して低給で不満がでないのか、
みんなどう思ってるのか聞きたい。
俺は市受かっても働きながら特別区受けるよ。
機械はごみだって(笑)
>>649 どっちかって言うと誰でも名前知ってるような電機や重工やインフラより無名の自動車部品とか機械メーカー、サブコンとかの方が給料高いんじゃないか
就職のときには眼中になかったレベルの企業に給料負けるとは想像もしなかったけど
民間における精神的な苦労は金では図れない。
実力主義の制度の中で、人間関係がギラギラしすぎなんだよ。
ちょっと出張で不在にすると、メチャクチャ悪口言われる。
この歪んだ環境から抜け出したい。
みんな仲良く仕事したいんだよ。
大手電機メーカーだと30主事で500-600万円が相場じゃね?
今は給料カットとか残業規制とかで本当にキツイよ。
ま、何よりきついのは、業績不振によるリストラだけど。
安定性や将来性という意味では最悪の業界になってしまった。
>>645 悪いけどその発言が部外者丸出しだから。
行政事務は技術系の区別ついてない人のが圧倒的に多いよ。
人事以外の人からは技術屋さんは一括りで技術職。
しゃべればしゃべるだけ無職なのがバレるだけなんだから
もうやめといたら?w
>>639 マジレスするけど、行政事務で40歳650万くらいの自治体なら、
技術も同じ。もしくは1級下で600万強。ただしこの1級分の
差は数年後に同じ等級になったら概ね並ぶ。(若干早く出世
した方が高い)概ねこの繰り返しで、上の級にいくほど年数が
開いてくって感じかな。40だと35くらいで上がったか、割と
最近上がったかは別にして、おそらくほぼ全員4級って自治体
のが多いとは思うが・・・(昇任試験があるとこは別)
まあ定年になるまでに平均だと丸1級差がつくかどうか怪しいとこだが。
>>645 あーあ、やっぱり落第多浪が妄想炸裂させて
暴れてんじゃねーかw
お前、機械工学科卒→公務員の事務志望→多浪の無職の崖っぷちッて感じだろ?
じゃなきゃ、そんな粘着しないもんなw
あのよ、世の中の女に失笑されんのは
今のお前だってことに早く気付けよ。
>>655 調べなきゃ分からんって時点で部外者丸出しなんだが。
電機大は偏差値の割には就職強いんで、関東の機電系の学生なら
名前くらいは聞いたことある方が普通。
まあ、カリキュラムがきつくて、留年率が高いってことでも
割と有名だが。
>>651 何を妄想して特別区なら良いと思ってるの?
給与差はほぼ地域調整ってあたり理解できてる?
活躍の幅って意味で都庁志望とか、あるいは地下鉄持ってる
政令市志望とか、湾口持ってる大規模市志望ってのは
あると思うけど、特別区の設備屋がなんで不人気かくらいは
理解しといた方が良い。
私大の低偏差値大って教養の基準点越えさえも苦労するんだろうなあ^^;
>>660 関東に限らず、受験の時に偏差値ランキングの1つ位見てるから
理系なら誰でも知ってるよ。
特別区の技術職員なら技術士必須なレベルじゃね?
少なくとも電気ならデンケン3はデフォ。
>>660 近所の神田なんたら大学が偏差値60超えだったな
>>663 下位駅弁受験生は滑り止め候補でチェックしてるかもしれませんね^^
ちょっと高専以下の人間はお呼びでない。
高専から公務員なら、同じ高専の同期と比べて待遇に文句無いでしょ。
問題は大卒以上で技師やってる奴なんだよ。
現状の待遇に不満無いわけ?
そりゃ小規模組合じゃない限りはゴミもし尿も、実際の作業は下請けしてるだろうけどさ。
今の基準なら駅弁どころかAランBランでも楽勝よ
>>667 なんだお前パニックになっちゃたのw?
特別区受けるでーって言ってた
電機大ランクの奴だよなお前?
今の基準でFラン行ってるようじゃ昔の工業高校卒以下
電機大クラスの馬鹿が出世とか年収の話してたのかよ
672 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 21:40:36.15
>>643 田舎県庁だか
30歳主任で400万〜430万だな
毎日定時で台風時や災害時に夜勤がたまにあってこのくらいだ
26歳技師の時が350万位だった
因みにメーカー時は25歳で500万だったから年収は悪いな
まあ仕事自体殆ど無いから今でも貰いすぎじゃないかと思う
>>667 別に不満はないし。まあ超高学歴新卒ならどうかとは思うが、
俺は大手メーカーから転職した口なんで。
滑り止めならまあこんなもんじゃねーのと。
つーかクリーンセンターも経験したことあっけど、あそこは
楽だし、設備屋が多いからある意味居心地悪くないけど。
>>672 地域手当低いとそんなもんだろうね。
>>664 だから何で特別区の設備屋さんだけ特別視してるの?
理由がさっぱり分からん。特別区は一般の市役所よりも
さらに基礎自治体の業務に特化してる制度だから、
設備屋さんはクリーンセンターがディフォ。つーか
最初は絶対クリーンセンターって話を聞いたことがある。
全般的に地方公務員の機械職、電機職は人気薄いが、
特に特別区は他の職種と比較すると人気薄いのが
特徴だと思うんだが。
649:632[sage]2013/11/03(日) 19:04:43.73
民間の給料水準は想像以上に良いよ。
電気電子学科だったから、大学の同期はUターンを除いて全員超大手メーカー行った。
電気の大卒って広範囲の業界に散らばるからどこも売り手市場なんだよ。
就職人気の低かったサブコンとかでさえ、大手だから30で650いってる。
勿論残業代込みだけど。
651:632[sage]2013/11/03(日) 19:14:06.47
俺は電機大クラスの大卒だけど、就職は凄まじく良かったよ。
ほぼ全員超大手に就職した。
中には村田製作所とか豊田自動織機とか無名のとこもあったけど、業界的には一流でしょ。
そんな電機大クラスの連中が高給貰ってる中で、最悪し尿処理の仕事して低給で不満がでないのか、
みんなどう思ってるのか聞きたい。
俺は市受かっても働きながら特別区受けるよ。
>大手だから30で650いってる。勿論残業代込みだけど。
>俺は電機大クラスの大卒だけど、
>俺は市受かっても働きながら特別区受けるよ。
I 類 事務・土木造園(土木)・土木造園(造園)・建築・機械・電気 22歳以上28歳未満の人
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/gaiyo.htm こいつは民間なの?無職なの?
まあ最近の受験事情ってのはさすがに詳しくないんだが、
特別区って高倍率なの?
俺が受けた時は機械職については、下手すれば一般市よりも倍率が低いくらい
だったと思うけどね。
機械職・電気職の業務も自治体の規模が大きいと幅が広がったり独自の島を
形成しやすくなるから、都庁を特別視するとか、交通局持ってる政令市や
大きな湾口局もってる自治体を特別視するんならまだ理解できるんだが・・・
676 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 22:52:38.90
>>675 試験日バラバラだから受けやすいだけじゃね?
677 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 22:58:26.54
粘着して必死になってるのは、もしやライバルを減らすためじゃないだろうか
>>676 制度が変ってなければ都庁と同一日だろ確か。
俺は都庁受けて落ちたから普通の市役所にいる。
まあ交通局のある横浜とか面白そうだなとは思うし、
都庁とかやっぱ仕事に幅あって良いんじゃねとは思うが、
あえて受けなおして下積みからやり直すほどのモチベーション
はなかったな。転職して1,2年で転職ってやっぱり抵抗あったし、
そうこうしてるうちに結構良い歳だから、一番下からやり直す
のはねw
まあクリーンセンター系の業務が嫌なら特別区より
むしろ都道府県庁だと思うが。
県庁はどっちかっつーと基礎自治体の管理指導的な業務が
多いから比較的事務系に近い職場が多いと思うよ。
俺はやってみて、クリーンセンター意外と悪くないんじゃね?
的な結論には落ち着いてるし、別に戻れといわれればいつ戻っても
構わないと思ってるが、まあ嫌がる人の言い分も判らんでもない。
ただしそれを嫌がるのに特別区ってのは的外れにも程がある。
村田がマイナーってアホか
宮廷新卒で自ら望んで機電地方公務員受けて面接で全滅したんだけど、ニートになるしかないのかな
Fラン機電で地上一発合格なんだがすまんな
683 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 11:11:27.83
>>681 まあ役所の面接で全滅するようなら、よほど固い
学校推薦以外の民間面接も歯が立たんでしょ。
推薦取れば8割型採用してくれる企業も皆無になった
わけでもないから、教授に頼み込んで就留したら?
君みたいな人は新卒ってカード失ったらまじでどうにも
ならないと思う。
面接で逆転ってのはほとんどないし
筆記がボーダーばかりだったんじゃね
Fランでも受かるような人気薄の自治体や国般を
抑えにしておくとか、戦略は色々あるだろうに…
宮廷なら第2新卒でも学推ある企業なら大分入り易いみたいよ。
昔、就留で大手電機に決まった先輩もいたし。
公務員だと都庁みたいに学歴の力が使えないところもあるけど、
民間なら宮廷ブランドはかなり有利に働くというのが俺の印象。
俺も宮廷だったが、メーカーの面接の方がザルなの多かった。
まー技術プレゼンが得意ってのが最低条件としてあると思うけど、
片手間で大手メーカー数社から内定貰えた。
俺の受けた中でまともな面接やったメーカーはソニーだけだったな。
686 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 16:33:56.20
都庁の水道は面白そうだな
水道やってるが設備のボロさに泣けてくる
都道府県の産業技術研究センターとか
ってどうなんだろう?
東京都の場合は、独立行政法人化されて
研究センターが独自採用してるみたいだけど、
神奈川県とかは未だに県庁職員(電気職)が
配属されてるんでしょ?ここ数年採用実績ないのかね?
>>687 採用実績つーか都みたいに独立してなければ単なる出先
機関の一つだからローテーションで誰でも配属される可能性はある。
まあ設備屋からすると人気のある職場だから希望しても中々
まわってこないとは思うよ。運に頼るか、採用されてから
人脈づくりに勤しめ。
>>685 民間への就職を考える場合は第二新卒よりも絶対に就留を
推奨する。それくらい選択の幅が変わる。
まあ、日本企業のこの過剰なまでの新卒優遇は理由が意味不明
ではあるけど、現実そういったシステムになってる点はどうにも
ならん。
689 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 20:17:35.64
>>687 独自採用のとこ受けたけどかなりレベル高かったよ
最終で周りが宮廷出身の転職希望組ばかりで驚いた
職員も大半が博士で若干名が修士って感じみたいだし
逆に都道府県から出向しかルートがないところは設備やってた人がいきなり論文書いたりできるんだろうか?
>>690 神奈川県は採用は県庁電気職だけど、
研究センター配属なったら
定年までそこだって説明会で言ってた気がするよ。
出向ルートしかないとこがあるのか知らないけど、
そういうとこは、研究より中小企業の技術支援センター的な
役割が強いんじゃないの?? 製品評価みたいなの。
>>647 どこのインフラからの転職でどこの役所に就いたのでしょうか?
私も今同じ状況で悩んでいます。
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
事務屋も雑用係の感を否めないよね
694 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/07(木) 07:21:27.99
理系で一番多い学歴は駅弁マーチクラスだからな
倍率2〜3倍といえど、
受験者の平均レベルは駅弁マーチクラス
合格者はそれよりちょい上か
それで雑用か
胸が熱くなるな
>>693>>694 公務員になるやつは
事務も技術もそれなりに覚悟してることだろ。
いやなら、民間の開発いきゃいいだけなんだから。
今の待遇に不満はないけど、新卒で民間行って何年かやって受験すれば良かったとは思う
機電は転職組かなりいるし
>>696 俺は転職組だけどそう思うよ。新卒の高学歴の子は何を思って、
最初からある意味終わってる仕事につこうとするのかと。
まあ一生ものの趣味があるなら別。
民間は一口に大手と言っても業界や会社ごとに驚くほど社風も違うし
ぶっちゃけ中に知り合いでもいないことには運次第だとは思う。
ただ、役所の設備屋さんはマイノリティ職種で仕事的にも日の目もみないし
どっちみち出世の道も基本ないので、ぶっちゃけ最初は大手民間で自分の
可能性を試しておかないと後悔しねーのかな?とは思うよ。
俺は最初入った会社が合わなかったので、まあセーフティネットと考えれば
今の生活は、金もやりがいも余りないし、正直暇を持て余し気味だが、
悪くはないとは思えてる。本音を言えば残業は月2,30時間はあった方が
金的にも暇的にも調度良いが、中々そう都合の良い仕事先は選べないって
のも理解はしてるしな。
ただし、やっぱり適当な趣味でもないと、毎日定時で返されてもな・・・
ってのはしょっちゅう思う。金もないので余暇の潰し方は正直困る。
仕事として続けるには一切無理がないので、辞めようとか今更再転職
しようとはかけらも思わないから、この感情は不満って程でもないの
だろうけどね。
>>697 >役所の設備屋さんはマイノリティ職種で仕事的にも日の目もみないし
一般化してるようだけど、
役所によって大分違うように感じる。
酷い扱い受けてんだな。
まー不満ないならしそれでいいのか。
700 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/07(木) 21:05:42.47
公営だから役所で働いてる実感全くわかない
普通の会社で働いてるみたいだわ
>>699 まあ別に建築だろうが土木だろうが事務だろうが、大半の人間は
別に日の目もみないし出世もしないからね。
そんなに不満でもない。うちの役所は誰でも補佐まではいけるから
逆に職種による格差は余りつかない方だしね。ただがんばらなくても要するに
横並びな時点で、仕事に対する張りはないなw
Fラン大入った時点で日の目なんて拝めないと悟ってるわ
機械なんて一生主査だぞwwww
技術系は昇給率低いから一生低賃金でかわいそうwww
>>701 誰かとの比較が前提なんだな…
その方が分かりやすいから無理もないのかな。
どんな仕事でもやりがいだけは有ると思うんだけどな。
自己満でもいいから自分自身で納得できる仕事できるといいな。
お前は悪い奴じゃなさそうだし。
毎日毎日くだらない仕事
人生つまらなすぎて死にたくなるわ
機械職は民間委託で全員リストラだろwwwwwwww
708 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/07(木) 23:25:52.75
普通、技術系と行政系の仕事同じぐらいやらされるんじゃないの?
技術一辺倒ってわけじゃないだろ
機械職なんていらないだろ
母「多浪ちゃん模試の結果どうだったの・・・?」
多「うるせーーーーよ!どうでもいいだろ!そんなこと!」
母「多、多浪ちゃん・・・orz」
多「くそーー2chでストレス解消だwww」
・・・そして多浪はまた全敗してしまうのであった。
>>708 基本そうだと思うけど、
ココ見てると役所によるみたいね。
民間委託によるデメリットもあるよ。
・明らかに割高になる。
・技術者の質が低い。
ゴミ処理やし尿処理の会社にハイレベルな技術者が集まるわけないだろ。
713 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/08(金) 04:03:14.41
50代60代の親の世代の莫大な資産で至れりつくせりの学生時代で勉強できたが、
20代30代が親になる頃には母子家庭多すぎ、金なさすぎで勉強どころじゃなくなる。
高度経済成長期や日本技術独占時代が続くとは思えないし東南アジア並にモチベーションが低くなる
日本が経済縮小で技官の需要も減るだろうが、それ以上に技官で入ってくる質が壊滅的になるから
需要と供給はあまり変わらないだろうな
また公務員の仕組みが分かってない無職が喚いてるのか。
しゃべればしゃべるほど、自分が役所に受かってないことを
露呈して恥さらすだけなのにな。
俸給表として同じテーブルを使ってる以上、機械だろうが土木
だろうが行政事務だろうが、採用区分としては同一の扱いになる
ため、出世で差をつけることはできても、昇給率は差をつけようがない。
分限免職でも特定の専攻だけを狙い打つこともできない。
なぜなら機械職が必要な職場がなくなったらリストラする
までもなく、行政事務の仕事に回せば良いだけだから。
よって職場が民間委託になろうが、根本的に関係ないよ
無職君w
>>712 そもそも設備の運転って普通は現業の仕事で設備屋関係ないしな。
まあ分限免職までやった自治体って滅多にないとは思うが、制度上
現業は分限免職はありえるな。免許職等と同様俸給表のテーブル
自体が違うので、配属できる職場が全庁探してどこにもなくなれば
クビを切れる制度ではある。
それでも普通は新規採用を抑制し、残った人間は、事務技術職に
転換させ救済した自治体のが多いとは思うが。
715 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/08(金) 06:33:05.30
>>712 人削減して委託にしたら数年前から費用増になったな
それ以降県議で技師削減しようと考える奴減ったな
でも増やそうとはしないんだよな
毎回毎回同じパターンかよ
煽り耐性なさすぎだろ
見事な単細胞だよな
>>716 初心者の為に書いてやってんじゃないかな
現役なら説明も不要だろ。何言ってんの?
自分の馬鹿さに自覚ないの?
はいはいよかったね
>>719 必死過ぎ。受験生も見に来てるんだから、アホな無職に騙されないように、
反論すべきことは、きっちり反論して見せてるだけ。
まあ、こんなとこに粘着して嘘八百の妄想書き込んでる無職を馬鹿に
してる面もあるけどね。
>>723 だよねw自分が無能なのを公言してるようなもん
716=717=719=721
落第多浪って呼ばれてる奴か・・・
荒らしてんなwww
同じ煽りしかできない低脳ちゃんwww
多浪ちゃんは
で今年で何回目の受験なん??
>>726 まあ普通の感覚なら、マイノリティで微妙な差とは言え
たしかに行政職より扱いが低い設備屋さんに対して、そこまで
張り付く意味も考えられんしな。
実際1,2浪くらいなら、微妙な差を積み重ねて生涯賃金的には何とか取り返
せるんじゃねーの?
ってくらいなら誰も否定してないわけだし、嘘八百並べて煽る理由がない。
少なくとも年収で200万も300万も差がつくと言う妄想に縋らないと
生きていけない程度に取り返しがつかない程浪人重ねちゃってるのは
事実だろうねw
>>727 そんな10万キロ越えの事故車を欲しがる自治体なんかないわなwww
かけば書くほどメシウマできるんやで
>>726 書き込みの質から、
社会人経験はない奴と判断できるが。それで30ってwww
ただ粘着度からして、相当多浪してることは窺える。
機械工学科卒のFランちゃんかな?
>>729 頭の悪さが滲み出てるよな
こういう奴は受け続けても通らないんだろうな
731 :
729:2013/11/08(金) 21:42:12.21
>>730 いやいや、お前の事じゃなくて
太郎ちゃんの話なw
>>731 ん?勘違いしてね?w
まぁ来年頑張ろうよ
恥ずかしいからやめろよ
734 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/08(金) 22:42:42.23
東京電機大クラスの馬鹿
そもそも、機電の公務員なんて電大クラスの馬鹿で民間行けなかったやつがくる職場だろ。
オイラ都庁だけど電大いっぱいいるよ?
そんなレベルのところで何イキがってるの?
うん、おいら馬鹿だもん。
馬鹿が集まるところにしかこれないところに落ちぶれて、
周りを馬鹿にする君ってかっこいいし、すごいね。
機械なんてまさに落ちこぼれ(笑)
昇給率低い、きつい、きたない、臭い
役所のウンコが下水道でウンコ処理してるのは笑える(笑)
機械職なんて部落の集まりだろ(笑)
741 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 00:25:59.36
電機大ってオームの法則も使えなさそう
742 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 00:36:50.07
公務員板も強制IDにできないか運営に聞いてみようかね。
>>739 だからさ、お前が俸給表の見方すらしらない部外者なのは分かりきってるのに
都庁職員自称して何がしたいの?底辺君。嘘八百並べても既にばれてるし
恥晒すだけだよドアホ。
まあ東京電機大レベルは結構いるとは思うけどね。今時は公務員人気で
設備屋と言っても都庁だとそのクラスは多くはないとは思うが、受からんって
程でもないし、そもそもこれは行政事務もそうだが、バブル世代とかもいるので
40台50台になると高学歴層よりもむしろ余り学歴高くないレベルも多いし。
まあイキがるほどの職場ではないけど、悪質な嘘八百を黙って聞いてないと
いけない理由もないし、そのたいしたことない職場にたいして嘘八百並べて
粘着せざるを得ない底辺を叩いちゃいけない道理もないだろ(苦笑
連投馬鹿か
こっちが苦笑だボケ
俸給表見たこともなさそうだなw
あれ?無職多浪君がなんか言ってる。がんばって受験勉強したら?
君が浪人生活で逸した生涯賃金はもう取り戻しようがないけど、
それでも多浪無職君を採用してくれる可能性のあるまともな職場
ってそれこそ役所くらいしかないからさwww
役所に入れば俸給表の仕組みもおのずと理解できるし、昇級で多少
遅れても給料の差って大してつかないんだなって理解できるだろうねw
お前をディスってんのが釣り野郎だけじゃねーんだよ
>>725-726の自演に苦笑してんだボケ
>>747 うん。後者は俺だけどな。
被害妄想してんじゃねーぞ笑
まだ暴れてんの?多浪さんw
都庁の威を借る無職多浪w
巻き込み事故の電機大。
都庁も電機大もいい迷惑だなw
>>747 多浪君は自分を叩いてるのが一人だけだと思い込みたいみたいな。
俺は長文で多浪君の思い込みをきちんと否定してあげてる人間だけど、
>>725-726は俺じゃないよん。
そら事実ならまだしも嘘八百で自分たちの仕事貶められて不快な
思いしてる人間なんて一人や二人じゃないだろドアホwww
>>750 たしかに電機大は良い迷惑だろうな。つーか電機大に関わらず
いわゆる4工大は偏差値の割りに民間の就職も堅いし、理系出身者
ならそこまで馬鹿にしようとは思わんはずだが、まあ2chだと
マーチ駅弁レベルでボロクソ扱いだから仕方ないか。
ちなみに俺は駅弁出身。
お前の駄文を都合良く理解して3分以内に同意レス?
ありえねーよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それと現役スレだつってんだろボケ
>>752 必死過ぎだな低脳。でも残念ながら別人なんだよなあ。
少なくとも俺以外にお前叩いてる奴は2人以上いるよ。
現役スレなのに、現役なら明らかに分かる嘘八百並べて
粘着して何がしたいの無職君w
しゃべればしゃべるほどアホさ加減を晒すだけだな(苦笑
だいたい、現職自称すんなら、同じ俸給表使ってる以上
設備屋だけ昇給率を下げるとか物理的に不可能な事実なんて
はっきり理解できてんだろ。
本人じゃなきゃ嘘吐き君を擁護する理由が皆無だわな。
一方不当な嘘八百で自分たちの職業を貶められてる側からしたら
嘘吐き訓を叩く理由はいくらでもあるし、俺以外の人間だって
そら不快に感じてるに決まってるだろ(苦笑
>>752 それがあるんですよねー。週末ですから?
あ、君には週末とか関係ないかwww
>>752 駄文で悪かったなw
お前が現役らしからぬ待遇妄想を展開してるから
荒れてんだろが!!
粘着叩きが3人居ることは当人にしかわからねーからなw
ただ粘着野郎にイラついてるのが、
俺の他に最低2人居るってことが分かっただけでも満足だわww
お前は給料表の話がしつけーんだよ
ムカついたからブッ叩いただけ
泣くなよカス君じゃあな
>>757 おいおいしつこいも何も、俺は嘘吐き君が嘘を吐く度に
同じ内容で否定してやってるだけだが(苦笑
どっちがしつこいんだか。お前が嘘八百の粘着やめれば
俸給表の話なんて出なくなるよ。する必要もなくなるからな。
2度と来るなよ底辺www
>>757 お前がブッ叩かれただけだがなw
泣くなよ多浪じゃあな
ニート並みの連投だな
762 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 08:55:23.24
中身(心)はまっくろ…
機電職の低レベルさと暇さがわかるスレだな
765 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 11:40:27.99
おいおい、じゃあなとか言っといて、悔しくてすぐカムバックかよwww
だから二度と来るなっつーの無職君w
機械は部落のイメージが強いな(笑)
767 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 11:57:19.57
駅弁マーチが工学部のなかで一番ボリューム層だから教養は行政区分に負けず劣らずできるが、
専門の試験とか工学基礎の部分は電験3種どころか電工1種レベルに近いわな
公務員試験で筆記だけは不敗の俺ですら講義はちんぷんかんぷんだったから
大抵の技官はそうだろうな 駅弁マーチ卒は
いいぞもっとやれ低レベルな争いを
それ未満の電機大って・・・
機械はカス(笑)
771 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 12:37:35.06
__,.-─────‐-.__
_,-´ i.⌒.i `-、
/ | | \
/ | | ヽ _,,,,,,_ ,,,,,,,,_
. / | | ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./ | | illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i __..| |.,-‐-、 ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
| /.`´ ` ´ ..i |,-‐ __゙゙゙゙;llli;、
| | ノ ̄ヽ. | i ゙llllli
.! ! | / ^ ゙llll
..!、 ヽ / / c ^ ゙ll,,;illli;
`、 ヽ / / 7llll!_
. \ ゝ く / ー---っ ,liillllllllll!
. \ (______) / \ └‐´ /゙llll/7__
`ー-、_ _,-く_ _二7 r── ´ i i 三
 ̄ ̄ ̄ / ___)_)< ||、フくフ||\ 7 r´
! _) | .||__.||. \ / !
\ _ノ__/ / | >/ /
 ̄ヽヽ| / 人 / ´ /
` |./ / \ /
/ / `ー´
じゃあなとか言いつつ離れられない無職君。
カワイソ過ぎる人生だなw
機械のほうがかわいそう(笑)
774 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 19:28:02.24
いやー、誰がどうみても無職よりはましな境遇だろ(爆笑
そもそも、年収で何百万も差がつくとかあり得ない妄想に縋らない
と生きていけない時点で、お前が役所の設備屋より負け組みなのは
明らかだわ。
煽り耐性なさすぎだろwwwwwww
まあ言い訳が苦しくなってくると、釣り宣言を始めて
なんとか自分が叩かれる流れを止めようとするってのは
2ch上どこでも見られる光景だよな嘘八百無職君www
俺はお前がここに現れるたびにきっちり馬鹿にし続けて
やるから安心しろ(苦笑
機械=ウンコ(笑)
おいクソバカ、一日中2ちゃんに粘着かよ
まじでニートじゃねえの?
781 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/09(土) 21:43:02.66
大分前から喧嘩してる様だけど、おまえら暇なんだな
設備だからと言って今時公務員というだけで世間的には評価高いんだから、
アホの煽りにいちいち反応しないでもっと別のことに打ち込んだりしろよ
職歴あり>新卒>職歴なし高学歴既卒>【不採用の壁】>職歴なし低学歴既卒
>>782 新卒一年目メーカー勤務でよかったわwww
>>787 まぁ、中国でも韓国でも好きなところに行ってくださいな。
>>790 はいはい^_^;(イカ臭い野郎だったなぁ...)
機械男=部落=カタワ
>>783 理系でメーカー行くの自然なことだし良いんじゃね。
設計開発できるのはメーカーだけだし。
自分に合えば良い仕事だと思うけどね。
公務員やインフラ会社じゃ経験できない。
まー新卒一年目のメーカー社員が
ココを見ている時点で少し寂しい気もするが。
開発って一口に言っても本当に色々あるからなぁ。
思ってたのと違ったか?
機械=キモイ
>>796 仕事自体は楽しいですけど業界の市場があまり多くないので
>>795 公務員試験に受からなくて、設備職スレで粘着こいてる
無職より相当マシwww
>>782 大手メーカーなら金は公務員より良いから、仕事や社風が
合ってれば良いんじゃね?
ただ、新卒1年目メーカー勤務で今の職場に不満もない奴が
なんでよりにもよって公務員スレの設備屋のスレに張り付いて
るのか謎過ぎるがw
普通に考えれば用もないでしょ。
800 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/10(日) 06:46:25.56
実務経験ありといえど、大卒院卒でメーカー勤務で院より明らかに待遇いいのに
退職とかだと警戒されて新卒以下の扱いだけどな電気機械は
まあ能力足りなくてやめたけど、表向きの理想的な自己PR出来る奴が良い
人間関係でやめてそうな奴はアウト
能力足りなくてやめて、ネガティブオーラただよってたらアウト
空調や電気工事経験者だとベスト
>>799 それもそうだけど勉強はしっかりしてるよ。昇級額も低いので辞めたいお。
寝てる時間以外ずっとこれかよ
人としてクズだな給料バカは
>>803 社名は言わなくて良いから、扱っている製品と職種を言ってみな?
理系でメーカー勤務と言っても、研究、開発、製造、品質保証、サービス、技術営業、商品企画、等々と様々な職種があるからね。
それ聞いたら多分皆の反応は変わる。
B2BかB2Cかも聞きたいな。
>>804 プラントの機械。なんの機械かは言わない。設計志望だが数ヶ月は現場勤務もある。ゆえに、製造設計開発だな。
まぁ妥当だろ。
>>800 下段は同意だけど上段に関してはどうだろう
面接では確かにボロクソ突っ込まれることが多かったけど蓋空けたらどこも面接落ちなかったし周りもやっぱり元大手が多い
事務方と比べても優秀な新卒が集まりにくい機電はかなり転職組に寛容だと思う
808 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/10(日) 18:31:49.53
>>807 土木や建築なら民間と公務員の仕事は似た部分もあるだろうが、
電気機械は民間と公務員じゃレベルが違うからな(公務員の筆記受かる学歴の奴なら)
だから経歴が重視されると思えないし、警戒されるから寛容ではないと思う
99%楽したいがために転職しにきたんだろうし
ただ新卒や空白組があまりにもひどくて取らざるを得なくなったというほうがいいのかもしれない
>>808 役所の面接はそんなに厳しくないとこが多いから安心しろ。
既卒職歴なしとか普通に採用してくれるのが役所の良いところだわ。
転職組に寛容つーか新卒以外に寛容つったほうが良い。
行政事務ですらそう。年齢制限を満たしている場合においてはって
ことだが。
810が落ちますように(笑)
機械なんて部落だし親戚に顔出せなくなるぞ(笑)
>>812 君はまずプラントの仕事で一人前になることを目指しなさい。
新卒1年目なんて技術者と呼べるレベルではないよ。
機械の仕事なんてパートのおばさんで十分だろwwwww
>>815まだ若いから毎年受けるよ。働きながら合格狙うからさ。来年が初だが予備校利用してかなり捗ってる。
機械はやめとけ
民家に宅でクビ確定
>>818 まあ最初から試験に受かってないお前よりははるかにマシな人生じゃねーの?
つーか前にも言ったが行政事務と同じ俸給表で雇ってる以上は機械職だけを
狙い撃ちで分限免職ってのは制度上できないんだよ。いい加減日本語理解
できるようになろうな。
民営化ってのはある線だが、民営化の場合はいきなり待遇が劇的に下がったり
職がなくなったりする類のもんではないわな。
>>815>>812 いや、マジレスするがどっち道転職するつもりであるなら
役所に移るのは1年でも早いほうが良い。
民間の勤務経験なんて、一部の中途採用試験を除くとなかなか
100%で換算してもらえないから、民間に長くいたらいた分だけ
損するだけだよ。役所に入るならね。
821 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/11(月) 20:43:22.43
一部事務組合の機電職てどうなんだ?
マイノリティじゃない分居心地良さそうなんだが
822 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/11(月) 20:44:43.36
>>820 金の面ではそうだけど、
人生全体から考えるとどうかと思う、最初から役所って
んで、最後まで役所って・・
>>822 まあ言いたいことは分かるが、正直2年や3年余分に民間にいて
技術者として一通りの体験をしたからって、それで人生豊かに
なるわけでもないし、役所じゃ余り活かし様もないしな。
そらプラント関係なら比較的活かしようがある経験だとは思うけど、
一方で役所で使う知識は役所に入って身に着けた方が効率が良い。
もちろん、転職先として役所だけを考えてるわけじゃないとかなら
選択の余地を広く持つためには3年くらい経験積んだ方が良いが、
役所決め撃ちなら単純に損するだけだし、そもそも仕事に過剰な
やりがいを望むような職場でもないので、意地を張る意味もない
だろう。
もちろん俺も民間経験者だから、役所のプロパーってどうしても
世間ずれしてるよなあとか一回民間経験させた方が良いよなあとか
感じるけど、実際は役所ではそっちが当たり前なわけで、結局
郷に入れば業に従うしかないので余り意味はない。逆に民間で
養った常識とか感覚とかって結局役所では異物になるよw
824 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/11(月) 21:47:41.68
>>823 2年や3年じゃぁ、何の足しにもならんよ
それで一通りなんて甘いもんじゃない
>>823 大手民間に変な妄想抱かなくて済むけどな。
高度な仕事をやってるみたいなイメージ持ってるやつが多いから。
>>824 業界にもよると思うんだけど。
俺のとこは4年で一応、
1人で大体の事は出来る感じだったわ。
多分、もっと小規模なメーカーだと
個人の裁量が大きくなるんで短期で幅広い経験積めるから、
3年ぐらいで一人前になるんじゃないかな。
まー、人によるんだけどね。
10年やってもマジか?ってレベルの人もいるし。
つか院卒の人だと、
5年居たら年齢条件に引っかかるんじゃねw
>>824 アホか。転職前提の話をしてるんだろ。
10年も経験積んでたら役所に限らず同業他社以外のあらゆる転職が
難しくなるわwww
ためしに聞いてやるが、お前の脳内では何年民間を経験して
役所に転職すれば民間経験を活かして豊かな人生になるんだw
>>820 そうですよね。来年受かるつもりで勉強してますが試験まで頑張ります。
828 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/12(火) 18:48:31.43
倍率低いからって油断するなよ
駅弁マーチあたりのやつなら受験者全員自分と同じくらいの頭もってると覚悟すべき
>>828 んなわきゃない。
まあ、採用人数が少ないとこほど年度によるボーダーラインのばらつき
運不運にはどうしても左右されるだろうけどね。
若干名採用なら、国総目指して真面目に受験勉強してましたが内定
には至りませんでしたみたいのがたまたま2,3人集まっちゃったら
相当厳しい戦いになるわけで。
受けてる人数が10人くらいしかいないんだから、逆に
そういった強敵がまったくいないケースもあるだろうし、強敵は
いたが他所受かって辞退するケースもあるだろう。
Fランの俺でも受かったから、対策なんてする必要なし
>>830 まあそこまでも言わん。でもまあ数撃てば結局倍率なりだとは思うよ。
同僚見てても学歴も様々だし、どれくらい受験勉強してたかも様々だわ。
お前は妄想だと思うが。
実際バブル世代はともかくFランはさすがに見ないな。
同僚見渡せば日東駒専レベルは結構ざらにいる。
つーかこの辺は行政事務や建築屋さんでも割りといる。
比較的低倍率な土木屋さんなんかはもうちょい下もいる。
設備屋も土木屋さんに割りと近いかと思うんだが、そもそも
絶対数少なすぎで、そこまで知ってる同僚の設備屋多くない
ので何とも言えんな。多分探せばいるのかとは思うが・・・
>>830 対策しまくってる既卒Fランの俺なら大丈夫かな。はよ転職したい
日東駒専がザラ?そもそも日大以外理系あるのか…
まぁ、倍率、役所の規模、都心かどうか
でも集まるレベル違うんだろうな。
俺はSランロンダ中退で政令市いくわ
年が来年28だし妥当かなって思ってる。
>>815 一人前になったら絶対35くらいにはなるだろうなぁwww
>>834 東洋も多いよ。駒沢専修はそもそも機電ないと思うがな。
つーかうちの自治体は一応首都圏で比較的大きい自治体だけど。
政令市ってわけじゃないけどね。まあ無職は黙ってろとw
>>833 別に既卒って点は問題にはならんと思うが、頭のレベルが分からん
のでなんとも言えん。まあ役所の試験は公式と問題パターン覚える
だけで対応できるし、技術系の試験は応用力を試されるほど捻った
出題って地方自治体レベルだと多くはないから、公式と解法を
覚えられる程度の知能があれば努力次第で対応できるとは思われる。
ただFランって言われちゃうとそこから怪しいからな。
公式を暗記して一定の出題パターンの範疇でそれを難なく適応できる人、
もしくは適応できる程度の訓練を自主的にできる人はそもそもFラン
には行かないでしょ。
>>837 地元Fラン大学しかいけなくて地元進学校出身だからそこまで理解力がないわけではないので早いうちから予備校つかって対策してます。来年が初試験ですがダメでも翌年がんばりますよ!
誰彼かまわず無職認定してる奴は何がしたいんだよw
高倍率の行政事務ですら、Fランはいるんだから、設備屋にいても全然不思議じゃないだろ
>>839 日本語が通じないタイプか?
俺は設備屋同士で見たことないから分からんと言ってるだけで、
Fランじゃ受からんなんて一言も言ってないけど。
実際同僚みれば学歴はピンキリだよ。ただ行政事務も昨今の
高倍率で若手のFランは余り見かけんが、そもそも日東駒専
レベルと違ってそういった大学は規模が小さいからな。
探せばいるのかもしれんし、たまたまかもしれん。
>>838 まあ、やることは基本的な公式を丸暗記して理数系の基礎で200、
4大力学で各50の200問くらい解法パターン抑えれば、国総や
防1以外は対応できるとは思うよ。満点取らないといけないわけじゃない
ので捻った問題はあっても捨ててOK。機械の場合。
電気は知らん。
とは言えそもそもその前段階になる高校レベルの数学物理から勉強
しないといけない、一般教養の知識科目も中学高校授業レベルの
知識も一からやらないといけないって話だと、結構大変だとは思う。
機械の論文って機械に関係するインフラについて書かせるようなことが多いんですか。
>>841 自治体によるのかもしれんが、普通の基礎自治体レベルの人数だと
わざわざ設備職のためだけに専門の論文テーマ設定して別に採点
するような手間はかけんと思うよ。採用人数が多い大規模自治体とか
は割と独自に問題つくったりもするので保証できんが、一般的には
事務系・技術系ひっくるめて同じテーマでやる方が圧倒的に多数派だろう。
その方が手間も費用もかからん。
>>842 ありがとうございます。
10人前後採用する自治体は大きな自治体なんでしょうか?
機械平均レベル
機械職係長 定年時年収700万
事務平均レベル
事務課長 定年時年収900万
事務部長 定年時年収1100万
事務部長 定年時年収1300万
>>843 まあ比較的大きい部類だと思うが、わざわざ10人の採用試験のために
小論文まで他の専攻と分けてつくるかと言えば、確率的には低いだろうね。
でもあくまで確率的な話にしかならんので、その辺は誰も保証できんよ。
案外受ける先に聞いてみたらさくっと教えてくれるかもしれないけどね。
大卒程度の全ての試験で同じ内容ですとか、専門毎に違いますくらいの
話は。
>>844 お前まだやってんの?
俸給表の見方も分かってない無職が役人の年収騙ってもしょうがないだろ。
人のこと煽ってないで自分の仕事探しなよw
今定年で辞める人が多いから大量採用の所は激務の予感
送電分離確実になったけどこれからどうなるんだろ
公営電力にとっては危機的じゃね?
ほとんどの公務員に関係ない
なんかよく分からないけど電大叩かないで
馬鹿だけど悪い大学じゃないよ
by電機大生
>>845 ありがとうございます。予備校で確認してみようておもいます!
851 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/16(土) 17:20:25.70
俺は中下位駅弁
民主党政権の前の好景気のときは技術系公務員は学部卒で国2が主
2009年〜2010年や2006年以前は院卒が市役所メインといった感じだった
その当時の難易度
2007〜2008年の国2 筆記倍率1.5倍程度 ボーダー4割くらい
2009年〜2010年の市役所の難易度 筆記倍率2倍程度 ボーダー5割くらい
新卒だから面接は楽勝として、学部卒→得点率4割 院卒→得点率5割
これが現実だろう
852 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/16(土) 17:24:36.26
ちなみに俺の得点率と結果
国2 総合7割 90位(応募者1000人、受験率7割、最終合格200人)
政令市 総合6割 偏差値68 4位(応募者40人、受験率9割、採用4人)
後は得点公開されてないからわからん
全国平均が5割くらい 中下位駅弁卒が圧倒的多数だから、院卒で5割というのは納得がいく
学部卒はオチこぼれみたいなもんだしな
853 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/16(土) 22:06:03.91
残業90時間って激務の部類に入る?
今そのくらいでヒーヒーしてる自分…
そりゃ激務やで
来年から水道企業団にお世話になります
よろしくお前ら
>>853 まあメーカーだと割りと普通だが、一応一般的な範疇だと
80時間超えて体調崩すと労災の対象だからな。
激務って言っても良い部類だと思うよ。
多分その辺が継続できる境界ラインかなあ俺の場合は。
まあ若いうちは身体壊すってほどの激務でもないとは思う。
857 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/17(日) 14:53:10.02
20代で500万600万もらってりゃいいけどな
350万だと許せるのは月10時間までだな残業は
>>856 サービス残業の量にもよるけど、90やってて350万しか貰ってない
ってこともないだろう。半分サービス残業でも1年続けば何十万か
にはなってるわけで。
あと、月90時間残業ぽっちで20台で600万ってのは大手民間でも相当
厳しいな。世間知らず乙。
90時間は弱音を吐いても許される数字だけど、世間的にそれくらいの
残業量になってしまう会社は結構ザラなんで、せいぜい5年くらいで
異動できる役所で踏ん張らないともったいないとは思う。
民間の場合そういった風土の会社に入ってしまえば50過ぎくらいまでは
そんな生活が続くことになり兼ねないし、残業の実態ってのは入ってみない
と分からないし80時間くらいだとそこまで珍しくもないので、仮に
転職しても結局同じような状況どころか悪化することも普通にあり得る。
まあ異動までの辛抱として踏ん張るしかないやね。
家賃手当2.7万が普通?
860 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/18(月) 22:44:45.04
8000円って特別区か?
8000て持ち家だろ
東京とか特別区とか横浜の借家の住宅手当はそんなもの
でも特別区は来年から住宅手当上がるからうらやましい
865 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/19(火) 05:40:35.65
>>864 一部の自治体限定の話を普通って頭大丈夫か?
どちらかと言えば上限2.7万でやってる自治体が圧倒的に多数派だと思われるが。
なんでこのバカはいつもケンカ腰なんだ
そしてアンカミスってるし
>>866 ブーメランでわろた
安価すら出来ないの?ブヒッ
2ちゃんでだけは強気な奴いるよな
いや、誰がどう考えても極一部の自治体だけの話を
普通はって表現は頭おかしいと思うが
>>866とか本人
乙としか良いようがないわな。
正確に表現するなら普通は上限2.7万円で、元来国家公務員
の基準だったものがそのままになってるとこが多い。
東京都とか一部の自治体では昨今、条例を改正
して下げられてるとこもあるってくらいの話だと思うが。
特に、都会の大都市の方が、公務員を叩くようなパフォーマンスで
大衆の支持を集めるみたいな選挙戦術が効果を挙げてるから、
そういった改正がされてしまってるとこが多いな。一度下がると
基本的に上がることはないし。
まあ、特に基礎自治体については家賃手当って必要なの?と
言われると合理的な説明も余りできないから、昨今の公務員叩き
のなかでは比較的仕方のない内容だとは思う。転勤ないんだから
自分で持ち家持てば良いじゃんと言われればたしかにそれまで。
またお前か
こいつがアンカミスったせいで、
結局何にむきになっているのかものいまいちわかりずらくて仕方ない。
プレゼン能力もないだろうし、仕事もできなさそうなのはすごく伝わるが。
>>872 俺はアンカなんてミスしてないけど頭おかしいのか?
言いがかりだと思ってたからスルーしたけど。
>>864じゃなくて
>>860に言えよって言いたいだけなら
分からんでもないが、俺は普通に
>>864にレスしただけだが。
まあお前さんは読解能力もなさそうだし、仕事できなそうなのは
すごく伝わるがw
役所の仕事でプレゼン能力ってあまり笑わせんな。仮に必要になる
としても一部の企画系の仕事だけだし、設備屋には余り必要性がない
スキルだわな。
だいたい民間企業と違って役所の企画関係の仕事してる連中だって、
自分の企画を通そうと思ったら必要なのはプレゼン力じゃなくて
事前の根回しだろ。お前は自分が勤めてる場所がどういう場所か
理解する能力すらないのかとwww
>いや、誰がどう考えても極一部の自治体だけの話を
>普通はって表現は頭おかしいと思うが
>>864のどこに普通はって表現使ってるんだろう。
コミュニケーション能力の欠如も甚だしいな。
役所の中でも使い物になってないんだろうな。
こいつは詭弁まみれの基地外だから相手すんな
>>874 おいおい、まじで頭悪いのか。
そもそも本人が俺はそんなつもりで発言したわけじゃないって
必死に自己弁護してるだけかもしれんが、まあお前がそれまでの
会話の流れを無視して、直前のやり取りに何の関係もないことを
書きこんできたコミュ障って主張するならそれはそれで良いわwww
てっきり直前の流れを受けての発言だと思ってた俺の勘違いでしたサーセン(爆笑
まあ役所の設備屋の仕事如きで仕事できるだのできないだの言ってる程度で
お前さんのレベルが良く分かるわ。
おまえら朝から暇なんだな
>>864だけど誰と戦ってるんだw
俺はここ最近書き込みは
>>864が初だし、
>>862に答えただけで、
一部の自治体限定の話を普通ってみじんも言ってないし思ってもいない。
脳内想像で勝手にキレられてもw
頭おかしいのかは絶対いらない表現だろ。
レスが荒らし目的にしか思えないから、もう消えるがあとはご勝手に。
ここっていっつも必死だな
普段の仕事では必死になることもないからな
>>865は毎回毎回だが、もう書き込むな。
みんな仲良くしようよ。
ちなみに住宅手当について質問したのは僕です。
>>880 なんでお前に命令されなきゃいけないんだよドアホwww
>>878 直前の流れは住宅手当いくらが普通かって話だったんだがな。
要するに会話の流れに関係なく、突然無関係なことを言い出した
コミュ障ってことかw
↑
こいつクソだから相手すんな
884 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/19(火) 20:52:41.93
試されるスルースキル
機械なんてやめとけ
部落採用だし昇給率も最悪(笑)
この荒らしの感覚とか文章を読む能力が一般人と離れすぎて
誰もが何に突っ掛ってんのか理解できない件
>>886 中核市以下の落ちぶれ痴呆公務員が集う
スレなんだから、丁度良いんじゃない?
機械職だけど昇給率最悪だ・・・
事務系公務員に転職するわ・・・
w
機械ディスりと、頭おかしいのかが口癖の長文さん、この二人は完全スルーで
ちょっと前に大阪市水道事業の民営化と職員の転籍に関するニュースが出てたけど、
その件に関してはお前ら完全スルーを決め込むんだなw
職員の転籍なんてありえないって言い張る奴が居るけど、世論の後押しがあればそんなに難しいことじゃない気がするわ
クビにされるわ昇給率低いわで悲惨だわ
徴税や福祉関係しないだけでもええわ
894 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/21(木) 20:40:03.87
>>891 転籍になったらいちいち議会の反応伺わなくてよくなるから少しは助かる
水道民営化で転籍って聞くだけでワクワクするわくわくするよな
>>891 転籍がありえないなんていってる奴一人もいないけどw
分限免職はできないって話をしてるだけ。
そもそもインフラ事業に関しては、縛りなく民営化したら参入障壁高すぎで
儲け放題だから、民営化されたとして、普通に価格面は議会で縛って、
職員給与は役所準拠だわ。単に会計が独立するだけ。
あと、職員の転籍については普通に拒否できるはずだが。まあそこで上の方針
に逆らっても冷や飯食わされるのが目に見えてる上に上記のような事情(従っといて
特に大きなデメリットがない)があるだけに拒否する奴も滅多にないだろうが。
>>888 だから同じ俸給表使ってて、年4号棒ずつ上がる現行の役所の給与制度で
どうやったら昇給率の差がつくんだよアホwwww
方法があるなら具体的に応えてみろ低脳
>>896 役所は君たちが気づかない方法であの手この手でを使って事務系を優位にするんだよ
ほとんど昇給しないと思うけどがんばれよ
川崎市の経験者一次通った。
二人に一人が合格でした。
本番はこれからだね。
>>900 事務職40歳年収700万
機械職40歳年収500万
くらい差がつくけどいいの?
902 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/21(木) 22:28:41.04
903 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/21(木) 22:31:08.12
>>901 ちなみに、現職は上場企業管理職で1000万円。
但しリストラ筆頭候補。
ずっとそこにいろよ。機械職は40歳くらいで昇給停止するからそれ以上上がらないし残業代もでないようになってるよ
905 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/21(木) 22:34:19.94
>>904 リストラされるんよ。
仕事したくないし、500万円もあれば充分。
>>907 いや、また出たってのはお前の事だろww
あたまいかれるな。
頭おかしなと頭大丈夫か以外の語彙アピールワロタ
機械職ネガキャンするやつはネタな感があるけど、マジレスしてる頭おかしい人は要領悪そう
自演うぜえ
自演と決めつけるお前の頭がおかしい固定観念がうぜえ
自演うぜえ
なんだかバカしかいないところだな
機電ですから
>>826 10年民間だけどな、俺は
んで、俺は不動産も持ってるし特に苦労はないが
これはどこかで前述している
お前よりかなり豊かだと思うけどな
途中に同業他社にも移ってるし
まぁ、世界的な製品で実績があるからな
役所の人間には理解できないだろうが
今放り出されても、それなりに製品の設計はできるよ
今と同じ給料くらいなら転職できると思ってるが
そこまでの自信を得るにはかなり経験積まないと無理だな
と、思うハゲであった。
926 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/22(金) 19:40:09.72
928 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/22(金) 19:45:34.72
と、思うハゲ達だった。
>>924 >>826は民間経験を何年積めば、
あなたが理想とする公務員転職ができるんだよ?
って質問してるんじゃないの?
それが10年ですって結論なら
誰も納得しないだろうね。
あくまで公務員転職する人に向けての
議論をしてるんだから。
世界的な製品を開発することに価値を
置いてるなら、民間に居続ければ良いだけでしょ。
>>930 いや、アスペの自称民間の相手はしなくて良いと思うよ。
俺は直前の流れが、役所への転職が前提の話だったから、
民間で数年余分に経験を積んでも生涯収入的に損するだけ
だよって助言をしただけ。役所生活でその数年の経験が活きる
かどうかって問題は別にしても評価はされないし、そもそも
民間の職務経験って初任給の加算で100%反映されるケースも
珍しいからね。民間経験者前提の中途枠ですら、最低限の受験
資格年数だけは100%加算するけど以下略って条件が多いし、
大半の自治体だと業務に直結しない経験とみなされるから5割
換算(1年につき2号棒)とかだよw
ぶっちゃけ最終的に役所に転職するなら、1年目でもなんでも
受けるべきだし、受かったら入るべきだわってだけの話ね。
民間の企業人としての一般論としてはそら、2,3年の職務経験
じゃ半人前も良いとこだろって理屈は分からんでもない。
出没する板を間違ってると思うがw
例えば都庁なんかだと民間経験10年くらいが前提の主任スタートの
中途枠があったと思うが、これはかなり民間経験を評価してくれる
制度。でも新卒採用なら最短7年くらいで主任になれるってのが事実。
要するに3年分損してる。
10年経験積んで立派な民間経験積みましたって言っても所詮は
この程度なわけで、しかもこれ未満の評価しかしてくれない制度が
ほとんどって事実は理解しとくべき。5割換算なら、民間経験10年で
5年分、昇級の遅れも考慮すれば5年分未満の評価しかされてないことになる。
別に大損を承知で拘るなら止める気もないよ。偉いとは思うw
結局、転職する人が何を重視してるのか
によるってことか。
賃金を重視しているなら、
>>930や
>>931の主張は妥当だろう。
一方で、
>>924みたいな金持ちは
別にそこはどうでも良いと思ってるから、
話が噛み合わないのかなw?
ただ、世界的な開発云々言ってる
>>924に対しては、
じゃあ何で公務員になったんだ?という疑問は残る。
>>933 つよがってんだよ。あんまり虐めてやるなよ( ´ ・ ω ・ ` )
>>934 まあ、何の脈絡もなく俺様は不動産持ってるからお前より裕福ニダとか
言い出したりな。
>>933 別に一般論としては、1年や2年程度なら2号棒-4号棒くらいだからさほど
暮らし向きに影響するほどでもないと思うけどね。ただ、こいつの主張だと
1年や2年程度余分に経験積んでも鼻くそニダみたいなこと言い出してしまった
ので、いや、5年も6年もロスすると普通は暮らしに影響が出るレベルで
同年代のプロパーと給料差ついてしまうから、これから転職しようと考える
他人に推奨するような話ではないと思う。
結果転職は早い方がいいんでしょ?
機械メーカー一年目だけど来年受ける。
>>936 うん。別に落ちたからってデメリットあるもんじゃないし
これも受験生が結構気にするとこだけど、例えば前年度落ちてるから
とか当該年度の試験と関係ないことで減点される心配もないからね。
役所の場合は。だから思い立ったらすぐ試験勉強して、とりあえず
直近の試験から受けてみれば良い。
>>932 細かいことだけど、
都庁の場合、主任試験受けられるのが
大卒採用だと5年目、院卒採用だと3年目。
キャリア活用(主任)採用だと、
大卒の場合、民間経験7年が満額加算じゃないかな?…多分
キャリア活用組は30代中盤〜40代なんで、
結局みんなロスってるね。
939 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/23(土) 16:05:38.09
都の主任試験もかなり狭き門になってきてるよ(特に機械職の合格率の低さときたら…
ストレートに比べたらロスってるとはいえ、
三十代主事なんてザラにいるから、言うほど不遇でもないと思う
>>939 > 都の主任試験もかなり狭き門になってきてるよ(特に機械職の合格率の低さときたら…
ここ数年、かえって門が広くなってるだろ。
7〜8年前の機電の主任試験は10倍超えてた。
941 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/23(土) 21:33:47.17
>>901>>907みたいな機電アンチの落第さん
ずっと前から一辺倒で非論理的なネガキャンで説得力がない
もっとロジカルに物言えないと仕事できんぞ
どれくらい勉強してうかりました?機械
>>943 俺は
>>896の人じゃないが、
>>907に突っかからずスルーすべきだったスマン
機電ネガキャン野郎は
>>901のような小学生解答ではなく、ちゃんと具体例を挙げてくれ
同じことばっか言ってて全然機電<事務なのか納得できん
区分ごとの給与は試験の倍率に比例するなんて全く論理的でなく説得力がない
わざわざ全レスしなくても…と思うが、
>>896の人の物言いの方が解り易い
945 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/24(日) 15:13:29.14
公務員試験の専門試験のレベルを見たら安心するよな
なんだ駅弁マーチクラスもたいしたことないと
自分が解ける問題はみんなも解けてるんだよ
いかにミスをしないかが公務員試験だろ
948 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/24(日) 16:10:01.07
>>946 ミスしないどころか平均点5割なさそうなんだが
教養試験の平均はそれなりにレベル高い(受験者が学歴高い)けど
それに対して専門のレベルと平均がひどいな
>>947 だからさ、嘘八百で他人の職業貶め続けてるくせに、
なんで反応するのが俺一人だと思いこめるのか、脳みその
構造がお花畑杉だろ。
>>944は俺じゃねーよ底辺w
>>946 マジレスすっと、みんなが解ける問題を確実に抑えてれば
受かる試験だよ。満点要求されるわけじゃないしな。
特に技術系の専門試験は国総でもなければ、大半が似たような
問題の焼き直しだから、そこまで振るい落とそうってレベルでもない。
実際機械は教養専門何割がボーダーと考えたらいいんですか?教養5割専門6割くらいでしょうか。
>>950 お前気持ち悪すぎ。
お前を自演だって書き込んでるのも複数いるよ。
>>951 そもそも人数少なすぎなんで大半の自治体だとボーダー自体が安定しないと思っといた方が良い。
結局自分より点取れる奴が何人いるかって話になってしまうから、若干名募集のとこに
国総ぎりぎりで駄目でしたみたいな奴が2,3人来てしまうとその考え方だと詰む。
運がよければそれくらいで通る年度や自治体もあるんじゃない?
最低線として考えれば教養はともかくとして、専門は似たような問題の焼きまわし
ばかりだから、7割くらいは確保できるようにしといた方が良いんじゃないかな。
多分教養の点数を5割から6割に引き上げる半分以下の労力で専門の点数を6割から7割
に引き上げられると思われ。
>>952 悪いけどお前ほどじゃねーなw
後わりーけど自演はしたことねーわw
俺も性格良いとはいわないし、そら挑発的な内容も書いてるかもしれんが
少なくとも、嘘八百で他人の職業貶める奴よりはマシ。
誰とは言わないけどな(苦笑
>>954 そいつと同じ人物と決めつけるお前の脳みその方がよっぽどお花畑では。
お前を気持ち悪がっているのは複数。
>>955 おいおい、先に自演と決め付けてるのがどっちかって見て見れば。
日本語読めない人かもしれんがw
両方自演じゃないってことで別に良いけど、それなら
>>947は明らかに
勘違いで他人に噛み付いちゃってるんだから相手に謝っとけよ(苦笑
俺は匿名掲示板で自演する奴の神経は良くわからんが、そもそも自演だの
なんだの大騒ぎする奴の神経も良くわかんねーから、お前らが一人だろうが
複数だろうが興味ねーよ。ただ俺以外の奴を俺だと決め付けて噛み付いてるから
馬鹿じゃねーの?wって言ってるだけ
>>956 気持ちわり。日本語読めてないばかはお前だよ。
1,2行のレスに長文連投でこんな所で多くのエネルギーを消費する人生無駄遣い人間
959 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/24(日) 17:50:59.19
>>957 おいおい、だから先に自演と決め付けてるのがどっち側かなんて
日本語読める人間ならスレ見て判断できるだろw
にも関わらず、俺に文句言いたいんなら内容じゃなくて私怨だわな。
匿名掲示板でそこまで俺個人に執着するお前の方がまじでキメエんだがwww
長文野郎は、連投・自演・24時間粘着の真性キチガイ
で、反論できなくなって誹謗中傷に走りますってお決まりのペースか。
まあアホにつける薬がねーのは今に始まったことじゃないから
俺に粘着してくるのは別にかまわねーが、その前に被害者の
>>944には
謝っとけよお前らw
>>958 1、2行だろうが長文だろうが、
休日にこのスレ覗いてる奴らは
どいつも大した人生送ってないだろw
あ、俺もか・・・
>>961 残念だが
>>960は俺じゃない。
お前の花畑の脳内で攻撃してるのを一人と決めつけない方がいいぞ。
長文連投厨は気持ちが悪すぎる。
いや長文野郎の違和感は十年前のネラーって感じが痛いんだよな。
>>965 ネラーって流行みたいのあるの?
寧ろ流行に乗ったネラーの方が痛くないか?
はいはい
>>953 ありがとうございます。たしかにそうですよね。今狙ってる政令市が、10人を予定していて30人くらい受験するような感じなのですが積算方式なので一次試験で10位以内にはいらないときついかもしれないですね( ´ ・ ω ・ ` )
969 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/24(日) 19:25:33.45
>>968 参考までに俺の場合(国2でトータル7割、ちょっと難しめの試験でトータル6割)
だが政令市(九大生が命懸けで受けるとこ)4位/30人 だった
トータル6割とっとけば国総以外は余裕だと思うし、一部の旧帝大卒に匹敵すると思う
>>969 ありがとうございます。
6割ですか。7割とるつもりで頑張ります(それで5,6割いければ...)
今は月に二日しか休みが無いから辛いです( ´ ・ ω ・ ` )
>>970 教養はそもそも勉強しても中々点が詰みあがらないで
7割まで持っていくのは大変だと思うけど、専門はほとんど
似た問題の焼きまわしだから7割くらいならそんなに難しくもない。
教養も似た問題の焼きまわしは多いんだろうけど、範囲とバリエーション
が全然違うからな。効果的に潰すのは大変だろう。
だから、技術系の受験の場合は教養は足きりされない程度の得点は
必須としても、基本は専門で稼ぐ方が楽。
あの試験は国立大出身で、センターと院試経験してたら無勉でいいよ。
>>972 いや、その辺が結構優位な条件で、無弁で受かる人もいるのは否定しないけど、
人生かかってる問題で安直な道を推奨するのもどうかと。
時間と余力があるなら対策なんてやっといて損はないし、まあ過去問やってみて
どうかじゃねーの?
教養で6割、専門で8割近くとれそうならまじで対策いらないとは思うが、設備屋
だけで何十人も取るような大規模な試験以外はボーダーラインが年度でばらつく
から意中の受験先が特にあるなら対策はできるだけしといた方が良い。
数撃ってどこか受かれば良いってんならそれでも良いが・・・
まじめだな。
>>972 俺もどうせ受からんと思って無勉で行って意外と簡単で拍子抜けした
数的と判断推理だけは1日やった
976 :
944:2013/11/25(月) 01:58:01.13
>>970 僕の場合、教養はボーダー+数点でしたwwwwwwwwwwwwwwwwでも専門(機械)で点稼げました(7割以上)。
また僕の受けたところは人物試験を重視していたので、教養ボーダーレベルを払拭し合格できました。
大学の講師の先生によると、最近は筆記試験よりも人物試験に重きを置いている自治体が増えているそうで。
面接やGDや記述試験の対策も怠らないでください。まあ受験希望の自治体の試験方式や評価方法を調べるのがまず第一ですかな。
977 :
944:2013/11/25(月) 02:01:15.83
>>961 僕のことなんかお気になさらず
貴方のアドバイスは大変有益なのですが、キチガイの相手はスルーでお願いします
みなさんありがとうございます。
私が狙ってる政令市は配点が教養3:専門4のようなので、教養はある程度稼いだら後は専門でミスをしないかが重要そうですね。
受験する自治体ですが都庁と地元政令市にしようと考えていますが、転勤が嫌なのでコッパンは受けないとおもいますが。コッパンは例えば3年毎に全国へ転勤命令が下るようなものなのでしょうか。
それと、どこか上記に被らない受験可能な自治体があれば教えて頂けないでしょうか。先輩方よろしくお願いします( ´ ・ ω ・ ` )
979 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/25(月) 02:59:00.12
教養のレベル見たらさすが高学歴って感じがしたが、専門試験の出来は周りも
ひどいからな
勉強しても教養で頭一つ抜けるのは至難の業だが、専門で頭一つ抜けるのは楽勝だから
980 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/25(月) 03:02:51.92
無職、留年、浪人、院試落ちを経験した奴でも地道に勉強してたら
なぜか周りよりいい点数取れる試験
大学の成績とるのとは別物だから、自分はこの分野は自信ないな〜って思ってる
人も気にせず受けたらいい
全然勉強せずにうかったらいいかなってレベルで来るやつもおおいのかな?半分くらい筆記でおちてたけど(15人)
982 :
非公開@個人情報保護のため:2013/11/25(月) 03:50:58.39
勉強しないというか、専門は大学の講義ちゃんと受けてたら取れる問題ばっかしだからな
その割には周りのレベルが非常に低い
かと思うと教養のレベルはそれなり
機電系は民間就職も強いからなあ
俺みたいに大学で挫折して、高給より安定を考えた人が、
「受験料タダだし公務員ちょっと興味あるし、とりあえず受けてみるか〜」的な人が多いと思う
俺も大学の公務員講座を2年までしか受けておらず、院生になって公務員を再び目指そうと思って、過去問1,2週しただけで受験した
結果、教養足きりレベル+専門7割でギリギリ筆記通ったし(あと少し低かったら落ちてた)
おれ今年に教養5割ぐらいで専門科目は全部テキトーにマークしたけど政令市受かった
まじでありえないぐらい難易度低い
今年だけかもしれないが
>>984 これでギリギリなのは厳しいですね。
何人採用の自治体ですか?
宮廷機電やけど5月からの勉強で余裕で最終合格人数内の順位やったわ
面接で落ちたけど
>>987 985は釣りだから気にすんな。
全部テキトーにマークするってありえないからw
政令市レベルの試験で、専門が1問も分からんってことないからね。
こんなところで、踊らされるなよw
本気で受験考えてんなら、ココには来ない方が良いよ。
有益な情報提供する奴も中には居るみたいだが、
殆どが無意味なアホ発言。
過去問集を7割とれるように繰り返し勉強しろ。
国葬や都庁IAが本命なら、語句説明もでるから、
その対策もしておいた方が良い。
宮廷の俺が面接で落ちてわけわからん駅弁のお前らが受かってマジで憎いわ
そんなことを便所の落書きでのたまう人間性がマイナス
>>991 じゃ専門の難易度が高すぎて、
手が出なかったのか?
そしてテキトーにマークしたら
たまたま合格ラインまで的中しましたと。
いずれにしても、お前がたまたま運が良かったってだけ。
政令市はありえない位レベルが低いって、
一般論に持っていける話ではないだろ。
専門は120分だったか90分だったか忘れたが普通に大学でていれば20分もあれば完答できるレベル
なんでそんなむきになってんの?
筆記試験はただの足切りにしか使われんということ
>>997 俺自身市役所自体受けてないから、
難易度どうこうは正直良く分からんが、
専門試験を全部テキトーにマークする
ってあり得ない状況を受験生らしき奴が
真に受けてるからよw
アホな発言はこう
見抜くってのを示しただけだ。
1000なら次スレなし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。