【キヨシの盟友】埼玉県庁の22【佐久間実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943非公開@個人情報保護のため:2013/01/28(月) 23:14:08.38
>>942

>情とか責任感とかって何時代の話?

同意。
若手抜擢主義を徹底した段階で、40代主任、10年主査、50代主幹
には情とか責任感は無縁。
人事、財政畑の一発組だけで勝手にやってろつーの
944非公開@個人情報保護のため:2013/01/29(火) 21:29:33.35
根本的な疑問、民間平均がよしとするなら法改正後民営化すればいいのに
公務員の必要なくない
本来公務員は欧米のように低賃金のローリスクローリターンでいいはずだ。
大人数で毎日単純なルーチンワークをこなすべき。
945非公開@個人情報保護のため:2013/01/29(火) 23:37:22.56
具体的に公務員がどんな仕事してるか知ってる?
946非公開@個人情報保護のため:2013/01/29(火) 23:58:31.31
公務員の給料よりも下がってしまった労働市場の買い手相場が問題なわけ。
公務員の給料下げろ理論はデフレスパイラルを増幅させるだけ。
経済専攻したやつはどう思ってんの?聞かせて?
947非公開@個人情報保護のため:2013/01/30(水) 20:30:29.70
とりあえず、40代主任や10年主査になったら、
転職活動はするべきだと思う。
このまま県庁に残っても、専門員確定だからな。
大手の転職サイトに登録するだけでも世の中の様子がわかる、
面接や説明会も土日だから、県庁に勤めながら転職活動できる。
948非公開@個人情報保護のため:2013/01/30(水) 21:23:47.91
50代でリストラされるだけ
949非公開@個人情報保護のため:2013/01/30(水) 21:52:59.85
>>947
40代主任や10年主査になるようなやつはどこいっても使えない。
10年主査の俺がいうから間違いない。
転職は35歳で主査級試験合格に受からなかったら段階で考えないと
手遅れ
950非公開@個人情報保護のため:2013/01/31(木) 19:50:26.42
104人は少なすぎるよな
951非公開@個人情報保護のため:2013/01/31(木) 21:36:55.86
キヨシの悪口が書かれると、
すぐに40〜 50〜の話題にすり替える奴が出てくるな。
952非公開@個人情報保護のため:2013/01/31(木) 22:13:05.15
本人だろ。
953非公開@個人情報保護のため:2013/01/31(木) 22:14:02.83
最低だなw
954非公開@個人情報保護のため:2013/01/31(木) 23:10:10.54
40代主任でも、大手企業の管理職に転職した人はいるよ
とりあえず、大手の転職サイトに登録して面接を受けるべし
退職は、転職先が確定してからで大丈夫。
955非公開@個人情報保護のため:2013/02/01(金) 18:41:57.05
発達障害者の社会進出をやっと支援し始めたらしいね
だったら、真っ先に県職員の採用枠を作れよって感じだが
956非公開@個人情報保護のため:2013/02/01(金) 22:00:37.66
>>955
発達障害なら、とっくの昔に、大量に採用されているよ。w
30代で主幹級に昇任した発達障害者もいるよ。
>>386
957非公開@個人情報保護のため:2013/02/02(土) 17:20:21.52
退職された皆さん、お疲れ様でした。
958非公開@個人情報保護のため:2013/02/03(日) 16:07:03.98
川内さん優勝おめでとう!
959非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 01:57:28.24
川内は県庁の星
960非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 18:25:18.61
県庁職員は川内さんの足の爪の垢を呑め!!!
961非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 19:45:35.01
川内君、異動するのかな?やっぱり、特別扱い?
962非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 20:06:02.42
川内君は知事室付になるよ
963非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 20:13:14.47
川内君は保健体育課に異動になるよ。
964非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 20:22:31.76
川内君は教育長だな。
965非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 20:38:03.79
川内君は世界陸上で優勝できたら県民栄誉賞だ!
966非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 21:54:25.03
川内君は来年副知事になるよ。
967非公開@個人情報保護のため:2013/02/04(月) 22:16:43.19
いや知事選に出たら当選するよ。
968非公開@個人情報保護のため:2013/02/05(火) 05:40:33.48
俺が採用試験受験していた大学4年のときって確か学校職員が
このスレで思い切り恥を晒していたけど今は別の学校職員がヒーロー
時代の移り変わりを感じます。俺も歳とったな。
969非公開@個人情報保護のため:2013/02/07(木) 14:42:14.43
埼玉を実質支配しているのはコバトンだぜよ
970非公開@個人情報保護のため:2013/02/07(木) 19:16:27.69
36歳主任、転職サイトに登録したら、
早速大手企業からのオファーが複数キタw
3連休は、面接で埋まりましたw
971非公開@個人情報保護のため:2013/02/07(木) 20:14:37.93
>>970
お祈り申し上げます。色々な意味で。
972非公開@個人情報保護のため:2013/02/08(金) 07:34:50.75
36歳主任だと出世はほとんど絶望的なの?
973非公開@個人情報保護のため:2013/02/08(金) 13:53:56.04
強い風が語りかけます。
974非公開@個人情報保護のため:2013/02/08(金) 16:25:21.27
別に出世しなくてよくね?給料たいして変わらないしさー
975非公開@個人情報保護のため:2013/02/08(金) 20:33:52.51
>>972
若手登用を促進するみたいだから、副課長以上は無理らしい。
>>974
今後は差をつけるように変えていくらしい。
976非公開@個人情報保護のため:2013/02/08(金) 21:55:08.55
>>974
出世したいのにできそうもないから、このスレ盛ってるんじゃないの〜。
977非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 15:59:47.61
>>976
出世しなければ専門員確定だからな。
それがいやなら転職するしかない。
まあ、とにかく、とりあえずの転職活動はおすすめだよ。
自分を見直すいい機会になる。
世の中の仕組みも見えてくる。
県庁の良いところ、悪いところもよく見えてくる。
そして、やっぱり自分は県庁が向いてると思えれば、
それでいいし、
良き内定先がもらえたならば、
その時、初めて県庁を辞めるかどうか考えればよい。
転職活動には金はかからないし、土日の余った時間だけでできる。
最高の自己啓発になるよ。
978非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 17:17:16.08
新幹線なみの出世スピードで部長級以上になれば、
現在は出世するメリットの方が多そうだけど。
特急(副部長級)、急行(課長級)、快速(副課長級)、準急(主幹級)、
各駅停車(それ以下では)の順列は、各人で違ってくるかな?

俺は特急は微妙だけど、それ以外は各停>準急>快速>急行。
それで、能力も無いので各停志向。
979非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 21:29:40.66
>>978
何言いたいのかよくわからん。出世したいけど、ほどほど出世じゃイヤ?
何じゃそりゃ。
980非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 21:35:03.08
>>979
内部の人なら分かると思うけど。部外者?
苦労と収入のバランスってことでしょう。
981非公開@個人情報保護のため:2013/02/09(土) 21:42:45.60
今でいう主幹級の管理職手当てが無くなったのと、
退職後の天下りが激減したので、そこそこ出世は
金銭的メリットほとんどなくなったよな〜
982非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 07:32:40.52
>>980
このスレの住人って、主査試験になかなか受からない人、早くして受かったのに主幹にならない人、早くして受かったのに主幹で止まった人がほとんどなんじゃないの?
俺は、できるなら出先行きの『急行』に乗りたいよ。
983非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 18:49:29.09
主査で何年、主幹で何年って大体決まってるんじゃないの?
984非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 19:18:48.33
>>983
過去スレに詳しく出てるよ。
親切な俺の自分の記憶を頼りに語らせていただくと、
最低必要年数が、
主査級7年、主幹級5年 副課長級2年、課長級2年 副部長級2年で、
主査級昇進年齢(受験回数じゃなくて、あくまでも昇進時の年齢)が
高いと、この必要最低期間が長くなる。
35歳を過ぎての主査級昇任だと、主幹級になるまで10年以上必要なので
これが10年主査と呼ばれてる。
10年主査は、主幹級や副課長級も同様に長くなるので、
最短で昇任しても課長級に届かない。つまり負け組、60歳以降の専門員が確定になる。
985非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 19:35:39.23
最近は職員の結婚年齢も上がってきている感じだから、
結婚・出産・育児で大変な時期にある試験で、その後の
出世がほとんど決まって、後から挽回できないシステム。
986非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 19:49:32.37
>>984
最近は、課所長級でも再任用はたくさんいる。銀行へ行って、退職金を集めるよりはいいんじゃないの?金は少ないかもしれないけどさ。
987非公開@個人情報保護のため:2013/02/10(日) 20:09:41.78
>>986
副部長級以上になれば、再雇用で出先のNo2ぐらいになれるが、
課長級だと主査級などで退職した人と再雇用後の地位が
同じって事を言いたいんじゃないかな。
988非公開@個人情報保護のため:2013/02/11(月) 10:26:09.91
>>985
30代半ばで、その後の組織内での立場待遇が確定してしまうのは
ほとんどの日本の大企業で採用されるシステム。
その後の挽回が絶対的に不可能な点もどの企業でも同じ。
一時期、NTTで30代後半でも挽回できるシステムを作った事があったが、
該当者がいなくて数年で廃止になった。
埼玉県庁の出世選考システムは、日本の社会では平凡で常識的なものだよ。
もちろん、人事の仕事は完璧じゃない。
優秀でもエリートに選考されなかった人は民間会社でも大勢いる。
そんな人は、1年も転職活動すれば、必ず大企業の管理職としてお声がかかる。
このスレには、自己の人事評価について不満がある人が多いが、
そんな人は、ぜひとも転職活動をおすすめしたい。
989非公開@個人情報保護のため:2013/02/11(月) 10:32:54.38
連続書き込みです。
付け加えると、
自己の処遇に不満がありながら、
転職活動もできないような人は、
100%優秀な人材ではないと断言できる。
転職活動は、県庁の仕事をしながら、
秘密厳守、費用負担なし、土日のみで可能だから
ノーリスク。
それでも行動できない人は、県庁で専門員として生きていくのが
一番の幸せだと思う。
ちなみに、俺自身は、元40代主任で、転職した者だよ。
全て、自分の実体験を元に話しをしている。
990非公開@個人情報保護のため:2013/02/11(月) 10:41:09.54
>>989
で、アナタ、何でここに来てるの?
991非公開@個人情報保護のため:2013/02/11(月) 10:46:21.78
所詮、公務員の小市民的な利得に安住する小物ですから民間人になにを言われているか
邪魔をされたくないので気になって仕様がない。
992非公開@個人情報保護のため
>>990
転職活動もできないような小者は、
40代主任、10年主査、専門員が適正なポストなんだから
文句言わないで、勝ち組の踏み台として
一生懸命に仕事しろよ。ってことだな。