■ネトウヨが 『花王』 を攻撃するきっかけ↓
■花王の不買運動って よく考えるとすごい無理矢理なこじつけだったよね(´・ω・`)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402715924/ 780 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:14:36.19 ID:K39GpsHB0
花王に電凸してにひどい扱い受けたと書き込んだ奴と
返品提案した奴は、同じ奴なんだぜ
824 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:31:26.45 ID:di9I8zsH0
>>780 http://hissi.org/read.php/ms/20110801/a1dhNzVSOFJP.html 本当だすげえw
しかも、当人は私怨だと認めるやんw
-------------------------------------------------------------------
403 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 19:19:35.79 ID:llK0t1WlO
>>385 だから、「花王」を狙い撃ちするスレが立った根拠を聞いてるの。
今のところ、答えてくれた人は花王の糞対応が発端と。
けどその糞対応のソースがないのにここまで煽られておかしいわ。
なぜまず花王、なのかの根拠がはっきりしなけりゃ私以外でも同じレス続くよって言ってるの。
466 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/02(火) 19:36:08.71 ID:CI0j/dAI0
>>403 根拠:電話対応が悪かった
ソース:ない。てか今更必要ない。
花王には不憫に思うが、もうネット全体がまとまった方向に動いているので、ソースが無いのを
理由にこの流れを変えるのは無理だから。
納得できないならこの運動に参加しなければいい話。
おk?
719 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:55:00.16
海外の在日の子供に30年送金し続けてきたジミントウ
ソース 厚生労働省公式ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100407-1.html 子ども手当は在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されるのですか。
児童手当では、過去30年間にわたり、日本人の海外に居住する子どもと同様、在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されておりました。
平成22年度の子ども手当においては、その支給要件を踏襲しましたが、その確認の厳格化を図りました。
また、平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
721 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/14(日) 00:07:13.85
ありがとう、アベノミクス
○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!
723 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:55:12.66
724 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:50:07.34
726 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:06:36.61
727 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:59:43.73
【企業倒産件数】
2008年(自民) 15,646件
2010年(民主) 13,321件
2011年(民主) 12,734件
【企業負債総額】
2008年(自民) 12,291,953百万円
2010年(民主). 7,160,773百万円
2011年(民主). 3,592,920百万円
729 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/14(日) 22:17:49.72
実質賃金
8月 −2.0%
9月 −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
*********
12月 −1.3%
1月 −1.8%
2月 −1.9%
3月 −1.3%
4月 −3.1%
5月 −3.6%
6月 −3.8%
7月 −1.4%
731 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/15(月) 08:55:48.72
732 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/15(月) 09:22:08.48
野党第1党の党首が落選したのは
1949年社会党片山哲以来だって
凄いぞ、海江田w 65年振りの怪挙!!!!
日経ビジネス・景気失速の主犯
国も企業もすがった張りぼての神
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141202/274583/ 「当初は行き過ぎたインフレを心配していましたが、杞憂に終わりましたね」
全国約300店のスーパーマーケットのPOS(販売時点情報管理)データから店頭価格を毎日算出する「日経・東大日次物価指数」。
指数を開発した東京大学の渡辺努教授はこう話し、肩を落とした。
物価水準を算出する指数では、総務省が毎月発表する全国消費者物価指数(CPI)が有名だ。
だが、CPIでは1週間以内に価格を下げて戻すような「特売」のデータは反映されない。
さらに、全体量の把握を重視しており、例えばバターから割安なマーガリンに買い替えるような節約も別々の消費者行動として記録される。
東大物価指数はこれらの課題を解決し、「リアルな消費」に近い行動を数値化するのに成功した。
東大物価指数によると、2013年初頭から徐々にマイナス幅が改善し、数値は上昇傾向を続けてきた。
2014年4月の8%への消費増税直後には、対象商品の税込み価格が3.5%台を突破。
「増税分を非常にうまく価格転嫁できたという印象を持った」という渡辺教授。当時はむしろインフレの過熱を懸念していた。
物価下落のスパイラル
だが、その動きはすぐに失速した。下のグラフを見てほしい。
スーパー売上高の前年同日比増減を見ると、4月上旬から大きく落ち込み、秋ごろまでマイナス傾向が続いている。
それに呼応するように、税込み価格もじりじりと下落。
商品が売れないので特売や値下げを繰り返し、全体の商品価格が下がるという負のスパイラルに陥った。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141202/274583/graph.jpg 1997年の5%への引き上げ時と比較すれば、その違いは顕著だ。増税直後に指数は落ちたが、5月には再びプラスに転じた。
同年末から再び大きく落ち込んだが、それはアジア通貨危機や金融ショックの影響が波及したためだった。
そうした状況を踏まえれば、足元まで物価低迷が続く2014年は、「失策の烙印」を押された1997年よりひどい状況と言えるだろう。
その原因はどこにあったのか。渡辺教授は「国も企業も消費者のインフレ期待を過信していた」点を指摘する。
734 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/18(木) 02:53:59.29
民主党政権誕生の原動力となったマニフェストによって
あんなウソつきミンスよりは自民党の方がましという有権者の
刷り込みが出来上がってしまった。
そのマニフェストを作り上げた張本人の小沢一郎はもうすっかり過去の
人になりつつある。(小沢一郎を信用するのは岩手の選挙区の有権者だけ)
そんな弱り目の野党をここぞとばかりに選挙を仕掛けてきた安倍政権。
まあ選挙するしないは首相の意思に任せられいるのだから文句を言っても
しょうがない。文句を言うのなら政権を取ってそういう権利を自分たちの陣営に
保有するしかないということである。
安倍自公圧勝に終わった選挙ではあるが、今、安倍が繰り返して言っているのは
民主党マニフェストとそう変わらないような内容になって来ている。
つまりこの先に今の民主党と同じようになる可能性だって大いにあるということだ。
有権者が自民党より民主党あるいは他の野党の方がましかもしれないと思うように
なったらまた政権交代もあり得るだろう。でも、民主党マニフェストのようなものを
提言しても信じてもらえないだろう。
いいことばかり言っても実現できないことであるのなら国民の信頼は得られない。
736 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/18(木) 13:42:08.11
★民主党キャッチコピーの変遷
コンクリートから人へ
↓
人から牛へ
↓
牛からモナへ ←いまここ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/25(木) 19:39:05.91 ID:vJmLPDVv0 BE:883417553-2BP(1000)
橋下
来てから言ってやろうと思ったんですけど、この人らはあの、色んな知識とか勉強してるの分かるんですけど、
中学校一年生のね、公民を学んだほうがいいですよ。この人らが支持してる、「つくる会」の教科書でもありますよ。
(中略)
何が言いたいかっていうと、この問題がね、おかしいのはね、特別永住者制度がおかしいって言うんだったら、
日本政府に言え!っていうんです。公権力に言え!ってんです。
特別永住者制度が問題であろうがなんであろうが、今、在日韓国人の人には参政権ないわけです。
国政に参加する権利がない。つまり責任がないわけですよ。権利がないということは責任がない。
誰が特別永住者制度を作ってるかといえば、日本人が作ってるんですよ。
日本国民が選んだ国会議員が、そういう制度を作ってるわけですよ。
僕は特別永住者制度っていうのはそろそろ終息に向かわなきゃいけないと思ってるんで、
ただそれは色んな過去のことを踏まえてね、日本国民が作ったわけですよ。
特別永住者制度が悪いからって、在日韓国人の人に死ねとか殺せとか暴言はいたって意味ないじゃないすか。
国会議員に言ったらいいんですよ。
日の丸とか掲げてシンパシー感じてる国会議員いるでしょうから。その人たちに文句言えばいいのに、
公権力、政治権力と戦わずしてね、そういうものを持ってない人たちを攻撃するってのは一番卑怯で格好悪いことなんですけど、
こんなのは公民の教科書読んでれば、誰に対して攻撃しかけないといけないかすぐ分かるのに、
公権力に何も言わずに一般市民、もっと言えば子供たちにあーだこーだ言うのは、卑怯。
いっちばん僕が嫌なタイプです。大阪に来て欲しくない。
(橋下と在特会側の面会に関して)
まだ代表とか言うのが俺は行かないとかなんとか、また偉そうに…何様だと思ってんのか。
会えることが当然だと思っちゃっててね。まあトップが来なくても話しますけどね
ホント情けないですね。それが日本のためだとか日本の国がとか言うことがホント恥ずかしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=-TCqKj3Ry68
738 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/18(木) 17:52:42.31
740 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/18(木) 20:02:40.88
海外の在日子孫に30年送金し続けてきたジミントウ
ソース 厚生労働省公式ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100407-1.html 子ども手当は在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されるのですか。
児童手当では、過去30年間にわたり、日本人の海外に居住する子どもと同様、在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給されておりました。
平成22年度の子ども手当においては、その支給要件を踏襲しましたが、その確認の厳格化を図りました。
また、平成23年度以降の子ども手当については、子どもにも日本国内居住要件を課すことを検討します。
743 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/22(月) 09:23:54.77
【経済】冬のボーナス 大企業+5.6% 中小企業−2.1% 公務員+13.9%?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417826660/ 明るい話ばかりが続いたが、残念ながら懸念点もある。夏のボーナス支給額を企業規模別にみると、
大企業と中小企業で明暗がくっきり分かれているのだ。従業員数30人以上の企業では、
1人当たりの平均支給額は43万1479円(前年比5.6%増)と大きく増えたが、
5人〜29人の企業では25万3315円(同2.1%減)と減少している。「夏のボーナスでは、
企業規模が小さくなるほどボーナスの伸びが低くなる傾向があったが、冬ではその傾向が一層顕著になるだろう」(第一生命経済研究所)。
円安の影響を受け、日経平均株価が上昇傾向にある。「会社の売り上げも伸びているようだし、冬のボーナスはアップするに違いない」と早合点せず、
明細を見てから冷静に行動したほうがよさそうだ。
国家公務員の支給額
会社で働くサラリーマンの冬のボーナスは増えそうだが、国家公務員はどうなのか。
第一生命経済研究所は前年比20.4%増、日本総研は同13.9%増の63万1000円と予測している。
な、なんで、そんなに増えるの? と思われるかもしれないが、これには理由がある。
東日本大震災の復興財源捻出の一環として、国家公務員のボーナスは9.77%削減されていたが、
この特例措置は2014年3月に終了。以前の水準に戻ったことと、人事院勧告によって支給月数が0.15カ月分引き上げられたことによって、高い伸びになりそうなのだ。
ボーナスの支給額が増えることで、
「足元で伸び悩んでいる個人消費が持ち直すきっかけになるのでは」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)といった見方もあるが……
さてさて、庶民の財布のヒモは緩むのだろうか。
745 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/24(水) 12:47:03.36
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417645692/ 安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。
■国家公務員は賞与16.5%増という試算も
12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。
民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。
ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。
さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。
略
今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。
特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299
747 :
非公開@個人情報保護のため:2014/12/28(日) 23:21:52.24
749 :
非公開@個人情報保護のため:2015/01/19(月) 12:52:02.73
おしゃべり教授投資家チェンジ党しかXM自分コントロール人様ネット放送語りあるつ配マーパリシャンデリア買い物
おしゃべり教授投資家チェンジ党しかXM自分コントロール人様ネット放送語りあるつ配マーパリシャンデリア買い物
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ
内閣府:やらせタウンミーティング
総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題
法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業
外務省:外交機密費巨額流用疑惑
財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備
文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング
厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備
農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP
経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP
国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円
霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
751 :
非公開@個人情報保護のため:2015/01/23(金) 21:59:26.54
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420161221/ 1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。
同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。
番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。
その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。
また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。
さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/
753 :
非公開@個人情報保護のため:2015/01/25(日) 02:24:12.33
755 :
非公開@個人情報保護のため:2015/01/26(月) 22:12:10.95
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420100842/ 1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。
各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。
新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014386701000.html 1月1日 15時52分
757 :
非公開@個人情報保護のため:2015/02/10(火) 22:37:48.72
759 :
非公開@個人情報保護のため:2015/02/11(水) 21:43:03.95
761 :
非公開@個人情報保護のため:2015/02/12(木) 19:15:57.04
762 :
試運転:2015/02/12(木) 19:37:21.40
試運転
【教育】英語教育、先進校でも「指導力に課題」66% 文科省アンケート [5/17]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400308922/ 英語教育 先進校でも「指導力に課題」6割
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/k10014518181000.html NHK 5月17日 4時58分
英語教育に先進的に取り組んでいる小学校に文部科学省がアンケートを行った
ところ、6割余りが教員の指導力に課題があると感じているほか、中学校と連
携したカリキュラムではないために学年が進んでも高度な学習につながってい
ないケースが多いことが分かりました。
このアンケートは文部科学省が、英語教育の研究開発校など、先進的に取り組
んでいる3094校を対象に行いました。この中で、現在、週に1時限の外国
語活動が必修となっている5、6年生でどのくらいの時間を英語教育に充てて
いるか尋ねたところ、「2時限以上」と答えた学校は1割にとどまりました。
課題について複数回答で尋ねたところ、『教える側の指導力』が66%で最も
多かったほか、次いで『指導内容』が49%、『小学校と中学校の連携』が3
8%、『教材・資料』が35%でした。また、中学校と連携してカリキュラム
を作成している学校は2割にとどまり、小学校で先進的に学んでもそれを踏ま
えた高度な学習につながっていないケースが多いことが分かりました。文部科
学省は教員の研修や外部人材の活用など指導力の向上に取り組むほか、小学校
から中学校まで一貫したカリキュラムの開発を進めることにしています。
764 :
非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 08:26:20.38
766 :
非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 18:33:35.88
小林よしのりファンの若者たちへ 特攻隊員の真実
元神風特別攻撃隊古鷹隊・海軍少尉 信太正道
小林よしのりのコミック『戦争論』(新ゴーマニズム宣言スペシャル)がたいへん売れているようです。
その中で彼は、「戦争の中で愛と勇気が試され/自己犠牲の感勤が生まれ/誇りの貴さを思い知ることもある」と戦争を賛美しています。
なにか、六○年前の雑誌『少年倶楽部』を読んでいるような気になりました。
(略)
小林よしのりには、当時の無邪気な〃軍国少年〃の姿が重なります。彼こそまさに「洗脳されっ子、純粋まっすぐ君」です。
新聞はオウム真理教による〃小林よしのり暗殺計画〃を報道しました。
「あのとき戦争をして運よく生き延びた」と、彼はそこで特攻隊を体験した気持ちになり、『戦争論』のうち二割近くの紙面を特攻隊にさいています。
しかし、私たち戦争体験者から見れば、それはお笑いです。
オウムは、麻原彰晃が起こした、大規模ではあるが、一つのテロにすぎません。戦争とはほど遠いものです。またオウムに狙われたとしても、必ず殺されるわけではありません。
絶対的に死ななければならなかった特攻とは比較になりません。
『戦争論』は、しょせんマンガです。
小林よしのりは本当の軍隊を知りません。あまりにもおセンチです。
たとえば、少年飛行兵は卒業前に「郷土訪問飛行」が許され、出身小学校では全校生徒が校庭にその飛行兵の名を人文字で描いて大歓迎するのだった!と感動して描いています。
とんでもありません。郷土訪問飛行は重大な軍隊の規律違反でした。
(略)
このように軍隊は、小林よしのりが考えるほど甘っちよろいところではありません。
(略)
小林よしのりは、若者たちに喜んで郷土のために死んでもらう物語を用意すべし、と強調しています。
だまされないでください。戦争も、そして軍隊も、小林よしのりが考えているようなものとは違います。
特攻隊当時はもちろん、海軍兵学校当時も、小林よしのりのような無邪気な「純枠まっすぐ君」は私の周囲に一人もいませんでした。
みんな自分の行く手に「死」を見ていたからです。
「死」に対して無知で鈍感な者だけが、戦争を賛美できるのです。