公務員の人件費削減は可能か(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
公務員の人件費削減案
案1)年収で300万を超える額は半額を削減
年収500万→削減額100万
年収700万→削減額200万
年収900万→削減額300万

案2)早期退職制度
50才前後で早期退職に応じた者は無審査で生活保護受給を認める。

案3)ピンハネ屋への丸投げ禁止
「ピンハネ無制限」なピンハネ屋への民間委託(丸投げ)を全面禁止。
どうよ?

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324767877/l50
2非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 10:06:35.06
公務を金目当てで執行するのは犯罪。

公務はボランティア精神で執行しなければならない。よって給与は一律であるべき。

議員/公務員/みなしの給与は一律で、
20万円+家族手当
+警察/消防などの危険手当(最大 月10万円)
+大臣/閣僚手当(最大 月10万円)
昇降給は年に1回、±1万円程度、
賞与はややこしくなるだけなので無し、
退職金も無し。

で、やりたいやつが公務員になれ。
議員とか選挙で「この国の未来を考えて!」とか言って、やりたくてやってるんだろ?
実は「私はお金目当てで立候補しました!」なのか?
3非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 17:36:45.43
大阪市庁舎の張り紙が酷すぎると物議 / ネットの声「なんでこれで免職されないのか不思議 」


橋下新市長が就任し、大阪市は今後様々な改革が行われると予想される。
橋下市長は以前から新聞などのマスコミに対し「職員労働組合が公の施設で政治的な発言を一言でもすることは決して許さない」と発言しており、一部の市役所職員をはじめとした公務員たちはそれを快く思っていないようである。
それはテレビでの市役所職員の態度などから見てとれるのだが、インターネットユーザーが画像アップロードサイトに投稿した画像により、労働組合の橋下市長に対する更に強烈な抗議の声が確認できた。
その写真には「人事評価結果の給与反映は止めろ」や「給料・一時金カットの延長は許せない」、「現給保障の廃止を撤回せよ」など、赤字を垂れ流している市の職員が言っているとは思えない内容が書かれていた。

この張り紙にはインターネットユーザーたちも「なんでこれで免職されないのか不思議」、「やっぱり公務員は屑なんだなw」、「酷すぎ噴いたw」など、公務員に対する批判の声を上げているようす。
一般の会社では人事評価結果を給与に反映することは当たり前であり、長期間働いている人は何もしなくても給与が上がるシステムはさすがにマズイだろう。
更に大阪市民からの税金で給与を得ている人間が、なぜより良い仕事をして給与を多く貰おうという考えにならないのか疑問である。


もしあなたが住んでいる市や区の職員がこのような態度を取ったらどう思うだろうか。恐らく誰も良い顔をする人はいないだろう。
4非公開@個人情報保護のため :2012/01/05(木) 18:43:55.29
公務員の人件費削減は可能か ---このスレも(8)となった。

財布の中身が無いどころか借金してでも人件費を捻出することが可能かーーと同義である。

無い袖を振らせてでも捻出してきたのである。公務員は惚けないで現実を直視しろ。

もうそろそろまっとうに生きろ!痴呆公務員。
5非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 19:29:05.04
>>1 公務員になれなかったアホのひがみ。
6非公開@個人情報保護のため :2012/01/05(木) 19:32:02.88
>>5 その通りだ。
既に借金してでも公務員の人件費を無理から合法的に勝ち取ってきたし wwwww
何十年もね wwwww
欲しがりません勝つまではのアホ市民相手でしたから楽勝 wwwww
文句を言うアホが出たら、そいつら全員をニートか朝鮮人呼ばわりすればよろしい。
俺たち公務員の人件費に口を出す奴等は、神をも恐れぬ気狂いだと言い放てば良い。
そのタイミングでうやうやしく天皇陛下をあがめたてまつるのが正統派公務員だろ当然。
どんなもんだカンペキよアッタマええだろが。
7非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 20:05:16.77
>>6
完璧だね。俺たち公務員は自分の事しか考えていないから何でもできるんだぜ!
消費税万歳!野田総理万歳!
8非公開@個人情報保護のため :2012/01/05(木) 20:12:41.64
公務員は部落民比率が高いって本当なのか?
イタリアのマフィアみたいなものなのか?
大阪市の環境局などがそんなだろ?
職場では常に気を付けないといけないみたいな。
9非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 21:02:51.37


増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
10非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 22:57:32.22
無職や低学歴、滞納者や低収入の無能ほど態度がでかい
11非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 23:13:50.62
公務員の大多数が働いている時間にくだらないスレを建てる暇なニートの
マスタベーションスレw
12非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 23:14:49.73
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

公務員批判する無職諸君に告ぐ














履歴書書いてネロ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これは・・・!!!

痴呆公務員は辞めてもらう方向で積極的に取り組んで欲しい。

同時に、国家公務員に比べ大きく上回る一人当たりの人件費削減も思い切って進める必要がある。

この不景気に公務員だけ蚊帳の外は許されない。現実を直視しない公務員から順に左遷するのが良い。

彼等は、空っぽどころか大赤字の市の財布であるのにも拘らず、お構いなく金のなる木があると考えている。

論文の要素として加えていこう!!!

存在、栄養、呼吸、定義、解説、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
14非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 00:15:39.96
>>13
以上、女と付き合ったこともない非リア充の叫びですたw
15非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 00:21:59.08
>>12
寄生虫のお前が履歴書書いてネロ
16非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 01:25:49.22
公務員バブル崩壊!!!
17非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 19:58:12.33
公務を金目当てで執行するのは犯罪。

公務はボランティア精神で執行しなければならない。よって給与は一律であるべき。

議員/公務員/みなしの給与は一律で、
20万円+家族手当
+警察/消防などの危険手当(最大 月10万円)
+大臣/閣僚手当(最大 月10万円)
昇降給は年に1回、±1万円程度、
賞与はややこしくなるだけなので無し、
退職金も無し。

で、やりたいやつが公務員になれ。
議員とか選挙で「この国の未来を考えて!」とか言って、やりたくてやってるんだろ?
実は「私はお金目当てで立候補しました!」なのか?
18非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 20:06:49.76
●野田佳彦(政権交代前、2009年7月14日国会演説)

「私どもの調査によって、ことしの五月に、平成十九年度のお金の使い方で
わかったことがあります。二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、
その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
  
 これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
そのシロアリを退治して、働きアリの政治を実現しなければならないのです。
残念ながら、自民党・公明党政権には、この意欲が全くないと言わざるを得ないわけであります。
 
 天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声にまったく応えない麻生政権は、不信任に値します。」
19非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 20:50:11.12
>>1の精神はまるで病人
その病気とは 「いつどんな時も、とことん真剣になれぬ」という病だ
自分が特別な存在なのは人間なら当たり前だが やつはあまりにそれに溺れすぎ
自分の空想と現実をごっちゃにする甘ったれだ
いつだって 許されると思っている
クソスレを立てようと  極論 板を飛ばしたとしても
自分は悪くない 自分は許される なぜなら
いま起こったこの事態はあくまで「仮」で、本当の俺の預かり知らぬこと
そう考えるからだ 嘘じゃない
2chでは無駄なスレッドは立てるなど散々書かれているはずなのに
やつは自分の都合でそれを勝手にねじ曲げる
気分次第で破ってもいいようなものに作り変えてしまうんだ つまり真剣でないのだ
根っこが腐っているとしか言いようがない
通常やつのような人間は 生涯その仮から目覚めない
愚鈍に寝たいだけ寝て 半ば眠っているような意識で日々を繰り返す
退屈を忌み嫌いながら その根本原因病理には ほおかむり
少し熱心になる瞬間といったらこんな だれも見ないクソトピを立てたり
エロ画像を検索するときくらい
なぜそんな糞おもしろくもない気分で この貴重な一日一日を
塗りつぶせるのかというと いつどんな時も現実は
やつにとって「仮」だからだ つまり偽物
「こんなものが自分の本当のはずがない」やつは
そう思いたいんだ ゆえに 30、40になろうと
やつは言い続ける 自分の人生の本番はまだ先なんだと
「本当の俺」を使ってないから今はこの程度なのだと
そう飽きずに言い続け 結局は 老い・・・・死ぬ!!
その間際嫌でも気づくだろう 今まで生きてきたすべてが
まるごと「本物」だったことに
国民を騙し続けあるある粉飾詐欺にて、債務超過を起こし国家としての機能すら果たせず人件費倒れに陥り
金融機関からも遠の昔に破綻していますとの烙印を押されており、終いには最終兵器の“公権力に依る見えない脅し”を金融機関に仕掛け
増税を引き換えの担保にと赤字国債発行を約束させ、今逃げ来れたら後の物が責任を被ればよい、責任は次の物へと公務員の青龍剣が引き継がされてきた。

“黒ひげ危機一髪” 果たして海賊はだれの番で飛び出すのか!?もうスイッチのカギに選択肢はない。

存在、栄養、呼吸、粉飾、詐欺、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
21非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 21:02:20.05
>>20
そんな電波演説をコピペしたとこでお前の包茎は治らんよw
アメリカさんは空の財布を覗いたらしい
!!!
金の切れ目は縁の切れ目!!!

オペレーション“グッドバイ”!!!

存在、栄養、呼吸、助っ人、ひも、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
23非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 22:42:25.60
本日1月1日付の定期昇給通知
特昇該当で月額17300円アップ
年功序列階段昇給万歳!
24非公開@個人情報保護のため :2012/01/06(金) 22:45:59.33
こんなに財政が大赤字なのに。やっぱ、公務員は金が空から降ってくると思っとるわ wwwww
25非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 22:55:49.36
>>24
え?んじゃどこから降ってくるの?
26非公開@個人情報保護のため :2012/01/06(金) 23:00:02.43
極楽トンボ公務員の頭の中にあるお花畑からヨ wwwww
27非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:03:08.07
無職って生活保護受給者の公務員のことだろ

少なくとも、公務員へ払い過ぎ全額が生活保護受給とみなせるぞ。

コイツら公務員は何でこんなに貰って平気なの?

財政は大赤字ですよ。これって、全額が税金でしょ。
28非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:16:13.92
>>27
コイツら公務員は何でこんなに貰って平気なの?
→俺長男だが兄弟の男で一番低所得。公務員なんて薄給だろ。
 無色と一緒に考えるから可笑しいんだよ
29非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:25:46.87
働いてもいない公務員が金貰ってること自体がおかしいことに気づけ馬鹿
30非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:31:56.33
>>29
お前無知すぎ、典型的なコミュニケーション障害

コミュニケーション障害は、コミュ障とも呼ばれる傷害で、
脳や聴覚の器官には特別な問題がないにも拘わらず、失語症
などの言語障害、音韻障害、どもり症、声の障害、言語発達の
遅れなどが現れる障害です。うまく表現する言葉が見つからない
などの問題がある状態です。これらは、主に幼児期・小児期・
青年期に発症する障害です。
 このように、コミュニケーション障害は、話す能力や、
自分の意思や態度を伝達する能力が年齢相応に備わらず、
発音が幼稚だったり、言葉の間違いが多かったり、オウム返し
を繰り返すなどの症状がでる心の病気です。
31非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:33:21.15
>>30
それまさにお前のことじゃんw
32非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:37:09.19
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <>>31はスゲエ白痴>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
33830:2012/01/06(金) 23:37:12.82
>31
なんでお前そんなにバカなの?
34非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:38:54.96
 野田総理大臣は6日、今年初めての各省庁の事務次官らが集まる「各府省連絡会議」に出席して
訓示を行い、社会保障と税の一体改革を進めるにあたり官僚に身を切る覚悟を求めました。

 「どうしても避けて通れないテーマは社会保障と税の一体改革でございます。それと合わせて
やり遂げなければいけないことは、やはり行政改革でございます」(野田首相)

 野田総理大臣はこのように述べ、社会保障と税の一体改革とともに行政改革も「やり遂げなければ
ならない課題」だとして、官僚側の抵抗が強い出先機関の廃止や、公務員人件費の削減などの行政改革
を進めるよう指示しました。

 各府省連絡会議は、各省庁の事務次官らを集め省庁の連携を円滑化するために設けられたもので、
野田政権になってから定例化されました。野田総理が出席したのは初めてのことで、消費増税を含む
社会保障と税の一体改革を進めるにあたり、官僚にも身を切る覚悟を直接求めた形となりました。

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4921017.html
35非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:39:03.23
>>31
偏差値低いねw
36非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:42:26.60
>>32-33>>35
必死だな寄生虫w
知性の低さが滲み出てるぞww
37**** 8 3 0 ****:2012/01/06(金) 23:43:00.69
自分国家公務員でした
本日、国家公務員法政治的行為制限違反で逮捕され無職となりました
元々、人様に食わせてもらう寄生職ですが
あっ職なんて言ったらまた怒られますね
とにかく不詳な私が言いたいことはですね、
これまでの寄生虫人生を大変後悔しているということでして、
これから服役して生まれて初めて働くということを経験するわけですが、
その後は決して人様に寄生することなく立派なカタギになることを誓います
他の寄生虫もとい公務員の皆様も少しは羞恥心というものを知って、
人様に食わせてもらう惨めな人生はおやめになるのがよろしいでしょう


▼▼▼▼ 犯 罪 歴 ▼▼▼▼
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324767877/830

830 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 22:18:22.04
>>829 自分国家公務員です

>>822チンカス無職はくだらなすぎる
言ってることが滅茶苦茶
『恐らくだが、能力が高くかつ報酬を求めない望ましい人間が大半を占めることになるだろう』
→公務を執行する人間は報酬無しで国を愛するやつだけしか出来ないようにしか聞こえん
それなら子供に夢を与えるとか言い見せ物になってるプロスポーツ選手も国のために低報酬なしでやれるのか?

お前の思想は共産主義の初期、それを目指す時点で終わってる
38**** 8 3 0 ****:2012/01/06(金) 23:43:21.03
▼▼▼▼ 逃 亡 宣 言 ▼▼▼▼

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324767877/977

977 :非公開@個人情報保護のため:2012/01/04(水) 22:33:29.59
>>976
お前面白すぎ。無職にしておくのもったいないな。

いい年した小学生の親である俺が、無職をからかうのも飽きたし、クソニート相手にするのも限界。
骨のある派遣や無職との議論は楽しかったがクソが増えてきたからそろそろ世直しも卒業だな。
今年の目標は繰越した休暇20日消化+当年度休暇5日程度消化すること。
そのために効率的な仕事するため早寝早起きに切り替えるわ。
無職君たちは夜通し楽しんでくれ。
39830:2012/01/06(金) 23:48:03.71
>>37-38
お前すごいわ
うらやましいわ
無色ってそんなに暇なんだな
40非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:51:42.71
>>39
お前もう来ないって言ってただろwwww
またフルボッコにされて涙目でママ虫に泣きつきに逃げ帰るのかよww
41非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:53:10.14
>>39
さっさと服役しろやクソムシ
42830:2012/01/06(金) 23:53:51.49
>>40
だって公務員批判する無職を






からかうの楽しいんだもん
下の人間見ると安心するじゃん
43非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:55:25.52
>>42
涙目になってからかってるとかwwww
ただのマゾ虫だろww
お前みたいな虫より下なんかいねーよw
44非公開@個人情報保護のため:2012/01/06(金) 23:59:12.70
夜型無職が吠えてるけど、ミスターオクレに「俺は怖いんだぞ!」と凄まれたような感じだなw
45非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:00:37.74
>>43
無色が人間社会の底辺だろ
公務員を批判したところで民間の奴らの待遇が改善されることなんてなくて、
ただ政治家に批判が行かないように矛先を逸らされてるだけだってことを愚民どもは知るべきじゃねぇ?
46非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:01:45.56
無職ということであってくれないと自己を維持できない虫けらワロタw
47非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:03:03.43
>>45
虫けらが人間社会を語るなっていつも言われるだろ
宣言どおり死ねよ虫けら
48非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:04:54.11
>>47(無職)
お前の遠吠えも江頭2:50の遠吠えも同じ
数分後には忘れるレベル
49非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:05:08.48
公務員の大多数が働いている時間にくだらないスレを建てる暇なニートの
マスタベーションスレw
その誰かさんとは・・・ヒヒヒ
50非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:05:27.70
>>48
それはお前が虫けらだからだろw
51非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:06:25.00
公務員って働いてるつもりでいるから笑えるよな
同じ寄生虫でも生活保護受給者とは違うと本気で信じてるあたり痛すぎだろ
52非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:07:18.17
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>51
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
53非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:07:48.37
公務員と生活保護受給者って同じ寄生虫なのに年収が何倍も違うとか理不尽だよな
54非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:08:23.66
ほらいつもの糞AAが始まったww
55非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:08:53.32
>>53
理不尽結構、俺が良ければ全て良し
56830:2012/01/07(土) 00:16:25.43
今週3日働いて明日から3日休む、なんかこれいいかも。
まあ365日の奴にはかなわないけど。
57非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:19:47.67
×働いて
○蠢動して
だろ
ハローワークにでも行って働くという意味を学んでこいよw
58830:2012/01/07(土) 00:22:14.27
もう来ねーよ
ほんと最後な
頑張れ無職
今日から無職を応援する
59非公開@個人情報保護のため:2012/01/07(土) 00:37:23.23
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


虫から人へ!!!

税金から人へ!!!

役所から人へ!!!

議員から人へ!!!

政府から人へ!!!

国から人へ!!!

大阪から人へ!!!

存在、栄養、呼吸、コンクリート、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
61非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 00:15:10.44
公務員の給料は原則として民間大企業のサラリーマンの給料に準ずる(それを越えてはいけない)
という考え方に従って人事院勧告で決められて来ました、
事実バブル時代の頃までは民間企業のレベルを越えないように、
同じか少し低い額に調整されてきました、その後高度成長期(バブル時代)も終わり、
バブル崩壊を経て不況の時代になり、経済の論理に左右される民間企業の給料は20〜25年間で
大幅に減少しています、ところが公務員の給料は日本が不況になる前つまりバブル時代のままです、
下がっていません、民間に準ずるの考えに従えば大幅に下がっているのが普通ですがそうなっていません、
マスコミなどのように公務員の人達全部を魔女狩りのように攻撃するのは間違いです、
それより自分達の給料を自分達で決定する(人事院勧告)今の制度を改革しなければ、
いつまで経ってもこの事は是正されません、公務員の給料を下げても一般の人達は何の得にもなりません、
しかし民間企業が不況の中で、これだけ年収が下がって苦しんでいるのに、公務員の給料が
以前の好景気の時のままと言うのは明らかにおかしいことです。
早く制度を改革して民間に準ずる給料に直すことは間違っているとは思いません。
補足:今は大企業でも派遣社員を含む年収の平均は公務員より大幅に低いです。
62非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 00:17:53.53
   /: : : : : : : \ニ  ,ィニ三三ミ、     /彡彡彡∧\
       人 i: : /|!\: : : : iン ‖´  `''ヾ: ヽ   /: /〉 : : / ヽi}
       肉 {∧─  ─^ヽiニ ||─- '⌒ ヽ}   |:://:::/ -─ i| ゴウ…
        :  !l ~¨  ¨~ i} ク { ⌒r ュ、⌒ -─-f^'゙'゙`¨` ハ `¨´ 〉   カク…
   /⌒⌒`‐-、{  、`二'_,  !} : ト、 トェェ/: : : : : : : :\   ー‐‐'ヽ ノ
 /: : : : : : : : : : :‐、、 `ー'ノ ノ   \`ー/: : : : : : : : : : : : ヽトエエア /
/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ、__,,ィ      'ーi: :ハ: : : : : : : : : : : i _/
i: : : : : :∧|ヘiiiヘ: : : : i  あゆみ…… |::├‐、`ー‐-、_ : : : : }
{: : f ヘリ‐-、^´゙-千ト: :}  ,, ---- ,,  {: / =・   ・= \: : } オイデヨ…
..l: : {  ´゚``  '゚`` l: | /三三三三\ |:〈   / 、    }: : }
 ヾ{   ィ_ _〉、 ノリ/彡彡ィ-─-、ミミiミミ、 、゚ー゚'゙ヽ   ノ: :/
   '、 '´トェェェェァ ノ /三彡'     ヾ: :}ヽミミ、ト三ア /: ://三三ミミ^\
    \ `ー' ノ {: 厂へ、  _,,  }: :| ミ从`ー‐‐' 《「三三三三ミ 三三ヽ
     `‐---'  |:r、 <tュ   tュ> レク        ////,,-‐''ヘヽヽヽヽ カ
  タノシ…イヨ…  .|:`'{   r  、   |-'⌒i ハ    /〃〃'゙     ヽヽヽヽ} ラ
           |: : '、 ト、`二'_,> ノ:| ノ タ    |: :/        |i: : : | ダ
           》: : : \`===' /: : |   ラ    |:/´⌒`ヽ  _, -‐、!.|: : :| ヲ
           《从从《`---'从从《   コ    l| `~ヌ、   rtュ-、 !|: : :| カ
        ア   '、从从   《从从!    ウ   ||  ` ̄    `ー‐  !||  エ 
        ユ   \: : ト、  \: : }    :   从、 _,, ィ   、     リ  シ
        ミ                   /从从 ^トエエェェェェ  ノノ}  テ
        :                  /从从从 ゝ二二シ  //  :

63非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 00:48:16.66
公務員人件費の削減なんか必要ないだろ。経団連が困るんだよ。
64非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 00:49:29.66
公務員に給料なんかいらんだろ。生活保護受給者なんだし。
公務員のお手当て=国民の税金

公務員の生活=国民の震災

公務員の幸福=国民の絶望

公務員の笑い=国民の被曝

公務員の絆=国民の被災

公務員の公務=国民の不労取得

公務員の家族=国民の孤独死

公務員の集団=国民の暴力団

公務員の身分保障=国民の障害者手帳

国に巣食う“テロ”集団名シロアリを駆除せよ!!!

作戦名オペレーション「シロアリ」!!!

存在、栄養、呼吸、外道、格差、テロ、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
66非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 16:24:28.21
税金上げればいい
67非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 16:56:57.33
相変わらず不幸そうな非リア充無職の書き込みばかりでワロタw
68非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 17:16:30.31
無職って人様に寄生するだけでウンコしか産めない虫けら公務員のことだろw
69非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 18:43:05.74
相変わらず不幸そうな非リア充無職の書き込みばかりでワロタw
70非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 19:10:35.45
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
     おわり
71非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 20:04:19.22
財政破綻はもうそこだから
72非公開@個人情報保護のため:2012/01/08(日) 21:38:06.74
>>71
また年金受給開始の年齢を引き上げるんですね、わかります。
虫は人にあらず!!!

国の借金を国民に換算してはならない!!!

国や地方の借金は公務員の借金であり、公務員一人あたりで換算し返済して行かなければならない!!!

国民が公務員を公募し人選した訳ではない!!!

今の国民には人事権はない!!!

公務員が勝手に虫になり借金を作り上げた!!!

国民に借金を押し付けるなど笑止千万!!!

公務員が働き公務員の一族全てが借金を返済して行かなければならない!!!

国や地方の借金は公務員全体の責任!!!

公務員法の管理は国民全体の責任!!!

存在、栄養、呼吸、公募、管理、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
74非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 17:09:09.87
この国って、責任とる人っていないんだよね。昔から。
有能な人ほど、「出る杭は打たれる」で足引っ張ってるからな。
机上の空論だけの公務員改革では真の改革にはならない!!!

国の借金は今や1000兆円超えとの踏み越えては決してならなかった未知のハードルを超えてしまった!!!

今のデフレ景気景況感からも、安定した生活すらままならなくなり、家庭や一般的な生活すら不安定な庶民生活に対し

虫の一族が人間を顧みずに、あたりまえのように家庭を持ちあたりまえのように卵をを産み、あたりまえのように虫の学校からのレールを牽いて虫の道へ着々と一匹二匹と歩み出す!!!

取り逃がすことなかれ!!!

取り急ぎ大洗浄を今すぐ実行しなければ間に合わなくなる!!!

また一匹また二匹と湧き出す虫に、駆除の薬品だけでは到底対処出来ない!!!

虫の卵を産みつける親を早急に撃退しなければ、この甘いお菓子の城は虫に喰いつくされてしまうだろう!!!

残された時間に猶予はない!!!

緊急な清掃要員を大増員し、目に見えない隅々まで強力な殺菌消毒をしなければ城は喰われる!!!

虫に喰われた城をゴミに捨てるか、虫の親玉を早急に殺菌駆除するかは“人間の知恵と選択”に掛かっている!!!

存在、栄養、呼吸、殺菌、消毒、スーパーアリの巣コロリ2,1g2個入り、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
76非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 18:52:52.43
土日と成人の日の幸せな三連休だってのに、
2chに張り付いて公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない人生って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「成人式中止のお知らせ」とか「新成人爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
77非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:23:16.51
>>76
成人式なんて新成人以外関係無いだろ
仕事してれば書き込みできる時間は限定されてしまう

最低自公案の人勧実施、国家と地方公務員の給与削減を
実施しないと消費税増税など出来るわけない
いつまでも公務員の給与をスケープゴートで温存させるな!!
それで震災復興の6兆円は優に確保できるぜ!

橋下の市営バス運転手みたいに平均200万円カットの様にじゃ、さっさと全公務員の給料カットしろや!!
78非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:27:18.56
>>77
土日と成人の日の幸せな三連休だってのに、
2chに張り付いて公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない人生って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「成人式中止のお知らせ」とか「新成人爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
79非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:28:46.60
>>77
そうだよね。友達のいない人が成人式に行ってもぼっちだから、つまんないよな。
就職浪人って本当に大変だね。頑張ってください。
80非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 19:32:43.05
おまえら情けないよな〜子供だぞ。
相手を無職やニートにしないと前へ進めないんかそのチッコイあ・た・ま?
81非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 19:35:03.90
アホ公務員は普通人より脳が小さくて軽い。鏡に映る阿呆面を落ち着いてじっくり見てみろよww
82非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:36:47.93
>>79
おいおい世の中20才ばかりなのか?

就職浪人ってそんなにいるか?

公務員以外はみんな公務員の給与削減賛成なんだよ!!

そんなのν速+行けば自明だろうが
83非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:37:08.60
AERA 2010年3月22号 中吊
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20100322.jpg
給料上がる人 下がる人
40歳女1080万
41歳男800万

その隣の見出し

公務員の給与が高すぎる
42歳 年収700万

高いのか低いのかなんだかわからない。
84非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:40:27.58
>>82
まったく同意。日本人が公務員などやるべきではない。全員クビにして監視下に置け。
これからの政治家、役人、裁判官はすべてアジア諸国が共同運営するとして、
日本人がばかな企みを起こさないよう厳しく監視しなければならない。
85非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 19:43:00.17
今度は逆効果狙いですか?

公務員の言い訳テク、色々デスネww
86非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 19:53:12.71
>>84>>85

誤爆乙w
どうぞ、半島へお帰りください。
87非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 20:09:29.88
アホだコイツ
88非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 20:11:19.49
アホ公務員はパターン化しているので追い詰められるのよね。
89非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 20:17:34.29
無職は頭悪いから追いつめられると
最後コピペ狂いで終わる
当然だが知識が必要な理詰めに弱い
90非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 20:19:04.31
と、能無しコピペ貼り魔王がやっとの思いでつぶやく
91非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 20:35:41.57
土日と成人の日の幸せな三連休だってのに、
2chに張り付いて公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない人生って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「成人式中止のお知らせ」とか「新成人爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
92非公開@個人情報保護のため :2012/01/09(月) 20:42:43.84
↑そのまんま返すしかないだろ 笑わせてどうすんだこのタイミングで。

アホ公務員は頭悪いから追いつめられると
最後コピペ狂いで終わる
当然だが知識が必要な理詰めに弱い
93非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 20:50:49.21
お前ら他人の時間の費やし方にケチを付ける資格があるのか?
94非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 23:01:54.45
>>84
>>まったく同意。日本人が公務員などやるべきではない

つまり、公務員は全員が外国人でなければいけない訳ですな。
新国籍条項を設定して日本国籍者は受験禁止って訳ですか?
95非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 23:14:05.24
>>94
政治家、役人、裁判官、経営者、学者は日本人に任せきりでいたからどれをとってもろくなものがいない。
日本はアジアの一員として優秀な外国人に任せて日本人の勤勉さを活かしたほうがよい。
机上の空論だけの公務員改革では真の改革にはならない!!!

国の借金は今や1000兆円超えとの踏み越えては決してならなかった未知のハードルを超えてしまった!!!

今のデフレ景気景況感からも、安定した生活すらままならなくなり、家庭や一般的な生活すら不安定な庶民生活に対し

虫の一族が人間を顧みずに、あたりまえのように家庭を持ちあたりまえのように卵をを産み、あたりまえのように虫の学校からのレールを牽いて虫の道へ着々と一匹二匹と歩み出す!!!

取り逃がすことなかれ!!!

取り急ぎ大洗浄を今すぐ実行しなければ間に合わなくなる!!!

また一匹また二匹と湧き出す虫に、駆除の薬品だけでは到底対処出来ない!!!

虫の卵を産みつける親を早急に撃退しなければ、この甘いお菓子の城は虫に喰いつくされてしまうだろう!!!

残された時間に猶予はない!!!

緊急な清掃要員を大増員し、目に見えない隅々まで強力な殺菌消毒をしなければ城は喰われる!!!

虫に喰われた城をゴミに捨てるか、虫の親玉を早急に殺菌駆除するかは“人間の知恵と選択”に掛かっている!!!

存在、栄養、呼吸、殺菌、消毒、スーパーアリの巣コロリ2,1g2個入り、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
97非公開@個人情報保護のため:2012/01/09(月) 23:29:51.22
>>96
土日と成人の日の幸せな三連休だってのに、
2chに張り付いて公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない人生って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「成人式中止のお知らせ」とか「新成人爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
98非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 09:54:05.86
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
99非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 20:40:58.05
殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員
100非公開@個人情報保護のため :2012/01/10(火) 20:53:48.69
ホントニお前はしつっこく煽動行為をやめないな。スパイがどうとか帰化人がどうとかを面白がって。
どうせだから公安からマークされるまでは、もっと過激にやったほうが良いと思うぞ。まだ半端で生温い。
もっとおかしくなれ、歌舞け 日本男児だろ!
101非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 20:59:02.86
公務員の給与削減なんかできるわけないだろ

都内の小学校用務員でも民間の同業と比べれば
3倍の年収なんだぜ♪

さすが東京!
金が余ってるんだなw
102非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 21:17:30.82
次の選挙で公務員のの支援を受けている民主党は消えてなくなる。

次の選挙で公務員改革を掲げる橋下大阪市長に擦り寄る政治家が大幅に増える。

結果、公務員は国民・政治家からの総攻撃を受ける。

よって公務員のリストラが進む。
103非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 23:03:08.67
年収800万の公務員が来ましたよ〜
104非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 23:09:00.18
他人の年収がどーのこーの言う前に
お前ら働いて年収を公開してみろ
105非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 23:29:33.42
★★公務員よく聞け★★

公務員は給与高い
公務員は年次休暇取り放題
公務員は共済組合の保護が手厚い
公務員は退職金が多い
公務員は・・・

公務員は恵まれてる!
間違いない!
だが当然、だって低脳無職なんかが出来ない聖職だもん
                           

By国家公務員

無職ざまあ


106非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 23:30:05.04
>>104
メンヘラ扱いが来たが年収などどうでもいい。
それで人の価値が決まるのか?
公開するが630万程度(昨年度) 
もう、貶し合いはいいだろう?
いか安いかは人の価値観だと思う。
寝不足にならない程度にな。
107非公開@個人情報保護のため:2012/01/10(火) 23:55:06.33
>>105
ウソだな!

>公務員は給与高い
→ブラックを除いた企業の平均並み。よって特別高くは無い。 

>公務員は年次休暇取り放題
 →制度上は年間最大40日(別途夏季休暇5日)だが、
  5日程度の取得が一番平均的。休みたいときに確実に休める所属あるの?
  よって取り放題なわけがない。

>公務員は共済組合の保護が手厚い
 →共済組合だって財政難。今時給付などはごくわずか。福利厚生が充実した大企業が裏山

>公務員は退職金が多い
 →ブラックを除いた企業の平均並み。よって特別多くは無い。

by地方公務員
108非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 00:12:13.34
議員は高いよ
109非公開@個人情報保護のため :2012/01/11(水) 00:37:20.18
無職呼ばわりはもういいって。ざまあ とかも。

馬鹿丸出し。
110非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 00:59:12.84
現業は貰いすぎ
もっとジム屋にお恵みを
111非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 01:03:27.44
年末年始に引き続き平日になっても2chに張り付き続け、
公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない無職って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「日本終了のお知らせ」とか「内定者爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
112非公開@個人情報保護のため :2012/01/11(水) 01:20:03.07
その必死さがなにより 馬鹿みたい。
113非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 06:19:26.25
そんなに現行の公務員人件費の水準が気に入らないなら
自分で議員センセイに当選して引き下げるための法律なり条例を成立させれば良いのにね。
114非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 06:50:25.25
いや、アメリカですら当たり前のように行われてる税金不払い運動が合理的
日本でも広がり始めてるし参加してテロリスト公務員の資金源を断つのが早い
この程度のことすらできずに国民主権なんて夢のまた夢
115非公開@個人情報保護のため :2012/01/11(水) 08:30:05.07
これまでの公務員の仕事を民間の仕事に置き換える作業がもっとあれば良い。

公務員は同じ仕事を民間人より大体1.5倍から2倍貰い過ぎだと言う例しかない。

これを広く周知されつつあるがために、公務員はその仕事で正確に値踏みされている。

なので、民主党の2割削減案は大甘であることがわかる。少なくとも3割以上半額で良い。

これは決して無茶ではない。それでも、倒産もなく首切りの心配も無いし老後は安泰である。

これを指摘されて困るのは今の公務員だけで、他に誰も困らない。

公務員の高額収入について、無駄に抵抗する思考停止脳に実際にやってみせるのが良い。

この長すぎる不景気だ、間違い無く代わりはいくらでも補充可能だろう。
116非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 10:56:58.53
【岩手】被災地支援活動中にパチンコ 大阪市職員を減給処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326243320/
117非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 14:31:08.97
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
復興に欠かせない予算はここだ!!!

此処にある!!!

公務員には社会保険制度はいらない!!!

公務と勤労は違憲である!!!

勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!

デフレ脱却には公務員改革しかない!!!

国民の借金???ばかを抜かせ!!!

公務員が作りあげた借金だ!!!

国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!

盗んだ金は返せ!!!

お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!

公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!

ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!

存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
119非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 20:44:25.10
年末年始に引き続き平日になっても2chに張り付き続け、
公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない無職って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「日本終了のお知らせ」とか「内定者爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
120非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 20:54:41.60
>>119
お前、もう来ないんじゃなかったのかよwwww
アホだから分かりやすいわww
121非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 21:36:42.81
>>120
年末年始に引き続き平日になっても2chに張り付き続け、
公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない無職って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「日本終了のお知らせ」とか「内定者爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
122非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 21:47:46.82
公務員試験に通ったんだから、それなりの待遇は必要。今はむしろ給与低すぎ
123非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 21:59:37.75
意志を反映させるためには選挙いけ。支持できる政党はないかもしらんが、いかなきゃますます蔑ろにされるだけだぞ。
124非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 22:35:07.37

800 自分:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/08(日) 22:00:50.04 0
AKBブーム捏造の裏

サウンドスキャンの売り上げでさえほとんどが業者の自社買い他社買いで
資金洗浄した金額がオリコンの枚数×CDの価格って感じかね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg

125非公開@個人情報保護のため:2012/01/11(水) 23:51:52.81


公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
♦♦♦♦虫の改革案♦♦♦♦虫の駆除第@号
其の一、個々の親族に於いて一世帯一匹制を取れ!!!

其の二、犯罪下りを根絶する為に各公益犯罪法人をひとつに統合総括し、民間に総合委託して廃止せよ!!!

其の三、虫の評価性導入に伴い、虫の飼育料の基本を国民最低生活限度の生活保護水準に併せ、評価制能率給を導入せよ!!!

其の四、癒着、談合、汚職を廃絶する為に、虫の任期制を導入し、5年に一度の更新制を取れ!!!

其の五、、虫の年金制度を廃止し、個々に年金加入希望者は厚生年金または国民年金への選択権を与えよ!!!

其の六、市民からの声に評価箱を設け、虫の一匹一匹の公務服務評価制を導入せよ!!!

其の七、虫の集団組織化を防止する為に、免職権限を明確に市民権にも与えよ!!!

以下、後日

存在、栄養、呼吸、改革、提案、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
127非公開@個人情報保護のため:2012/01/12(木) 17:36:31.18
【政治】 "橋下効果" 年収800万程度もらってきた大阪市バス運転手、退職希望者15倍に急増…大阪市が回答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326356624/
128非公開@個人情報保護のため :2012/01/12(木) 18:50:13.40
これまでの公務員の仕事を民間の仕事に置き換える作業がもっとあれば良い。

公務員は同じ仕事を民間人より大体1.5倍から2倍貰い過ぎだと言う例しかない。

これを広く周知されつつあるがために、公務員はその仕事で正確に値踏みされている。

なので、民主党の2割削減案は大甘であることがわかる。少なくとも3割以上半額で良い。

これは決して無茶ではない。それでも、倒産もなく首切りの心配も無いし老後は安泰である。

これを指摘されて困るのは今の公務員だけで、他に誰も困らない。

君くらいの人物ならば、こんな職場よりもっと他に活躍出来る世界がこの世にはあるんだよと諭せば良い。

公務員の高額収入について、無駄に抵抗する思考停止脳に実際にやってみせるのが良い。

この長すぎる不景気だ、間違い無く代わりはいくらでも補充可能だろう。

やれるものならやってみろと言う連中から左遷するか邪魔出来ない様にタガをはめる必要がある。

これで市民の利益に反する馬鹿な組合公務員は去るしかない。
129非公開@個人情報保護のため:2012/01/12(木) 21:34:39.32
年末年始に引き続き平日になっても2chに張り付き続け、
公務員に嫉妬の炎を燃やすしかない無職って、死んだほうがマシだろwww

今日も必死こいて「日本終了のお知らせ」とか「内定者爆発しろ!」とか叫ぶのぉ?www

ざまぁwww
130非公開@個人情報保護のため:2012/01/12(木) 22:34:35.60
>>129
お前も相変わらず粘着、常駐してるなww

実生活では誰からも相手にされないウンコ公務員の構ってほい病患者か??

2ちゃんの書き込みなんて基本は暇潰し
だがそれを言ったら全員おしまいってことダロ!?
131非公開@個人情報保護のため:2012/01/12(木) 23:52:55.59
>>130
やっぱ無職はヒマなんだねwwwwみじめ〜wwww
132非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 00:21:30.20
お前って惨め。無職じゃないって。なんでそう決めたがるお前がいるのかよ〜く考えようね。
って、馬の耳に念仏、アホに説教だな。
133非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 00:22:58.17
>>131
何でも無職認定ってアホ
低脳公務員って公務員以外に仕事してる存在の認識できんか?

まぁ、もう寝るが公務員アホすぎだから給料、人件費減らせって全国民の声だからねww
134非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 00:28:27.95
今日、13日金曜もアホでいるアホ公務員。
復興に欠かせない予算はここだ!!!

此処にある!!!

公務員には社会保険制度はいらない!!!

公務と勤労は違憲である!!!

勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!

デフレ脱却には公務員改革しかない!!!

国民の借金???ばかを抜かせ!!!

公務員が作りあげた借金だ!!!

国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!

盗んだ金は返せ!!!

お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!

公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!

ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!

存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
復興に欠かせない予算はここだ!!!

此処にある!!!

公務員には社会保険制度はいらない!!!

公務と勤労は違憲である!!!

勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!

デフレ脱却には公務員改革しかない!!!

国民の借金???ばかを抜かせ!!!

公務員が作りあげた借金だ!!!

国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!

盗んだ金は返せ!!!

お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!

公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!

ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!

存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
【消費増税】 安住財務相 「消費が冷え込むことはない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326378217/

こらっ間抜け!!!

存在、栄養、呼吸、へっポコ、小人、逆体、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
138非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 01:13:36.55
>>132-136
無職の現実を素直に直視できないから、無職のお前が今、存在しているわけだw
お前の両親はいつまでも生きられるわけじゃないのに、危機感すら持っていない。
いま自分がいくつで、同級生は何をしているか考えろ。

その差はなんだ。悔しいと思わないのか?ざまぁwww
139非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 11:17:23.47
公務員の厚かましいのには本当に呆れる。
例えば、各地方の公務員組合が庁舎をなんの権利もないのにタダもしくはタダ同然で使ってきたことだ。

小嶌典明・大阪大教授(労働法)の話

「労働組合法は公務員の職員組合には適用外で、地方公務員法でも庁舎内に部屋を置くのは権利ではない。
ヤミ専従など組合活動に問題が指摘される中で、市民の税金で建て、管理する施設を無償や家賃減免で貸す
のはおかしいというのは常識的だ。
ただ、労使交渉は極端な要求で始まるのが普通で、今後、市長と組合で着地点を探るのだろう」

(2011年12月29日 読売新聞)
140非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 11:20:58.40
今の大阪市職員特に組合公務員の動向を見ても判るように、完全に市民感覚を失った馬鹿が多いからだろ。
公務員として、全体の奉仕を軽く考える自分達の勘違いに全く気が付かず、公の仕事をする心得の人間ではない。
公務員としての特権や役得さらに既得権益を精査し、同じサービスを民間に置き換えた場合の評価を探るべき。
この連中に特別扱いは必要ない。それより、これまでの心得違いのまま貰い続けたお得をどうしてくれるのか?
その全部を老後の年金から生涯に渡って市民に返還すべきだろう。
合わせて、舐めた考えを持つ馬鹿な奴を全員クビに出来る仕組みに同時進行して欲しい。
141非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 11:24:04.68
公務員の言いなりになっているとギリシャのように共倒れになるだけだ。
自分達の収入を自分達で決める公務員。国が大赤字であるにも拘らず良いように税を喰み続ける。
基本的に責任を負わない公務員の意見を聞くことは間違っている。

公務員組合対市民 と言う構図となっている。
市長は、双方にこの構図を解りやすく説明出来るかどうかで値打ちが決まる
と言っても過言ではない。
市長の本当の味方は市民しかいない。馴れ合いでは第二第三のアホ平松を生むだけで、
またぞろ市民の不幸が深まる事になるだけだ。
これは、国においても同じ構図だ。
国の一番大きな固定費は公務員の人件費27兆だ。(これも判っている範囲内に過ぎない額だが)
余りに大きい額だ。公務員の言いなりになっているとギリシャになる。
公務員組合の主張は、詰まるところ自分達の幸せのみで、後はその為の極楽トンボの言い訳に過ぎない。
142非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 11:54:09.31
みどりのおばさん(学童擁護員)って
年収800万はもらってたのか。

http://wildhs.hamazo.tv/e3005361.html
143非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 12:11:45.56

民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
罠に嵌った踊る政権!!!

財務官僚が社会保障と税のいったい?どんな改革などと、葉が浮いたようなスローガンを盾に野田を含め民主残党を根絶やしに追い込む策は攻防を繰り拡げて行くだろう!!!

財源官僚から見渡す限り、キチガイ党など単なる充て駒に過ぎない!!!

目的はひとつ、“増税に依る担保”で赤字国債発行に依る粉飾を隠し、我が身の既得権益漏れを一時的に誤魔化す狙いだろう!!!

増税が失策に終わった場合でも、与党の馬鹿党が全責任を被る手筈は既に整っている!!!

さァッ踊れ踊れ!!!舞え舞うんだ鬼の手の中で・・・浪速節だよ人形は!!!

存在、栄養、呼吸、捨て駒、浮かれ節、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
145非公開@個人情報保護のため :2012/01/13(金) 13:04:53.61
>>143 文句が尻切れトンボで終わる、この極楽トンボの言い分を訳すとこうなる↓ 
    
           おまえら愚民に告ぐ。

既に住民に借金させてでも公務員は人件費を無理から合法的に勝ち取ってきたし wwwww
何十年もね wwwww
欲しがりません勝つまではのアホ市民相手でしたから楽勝だったし wwwww
文句を言うアホが出たら、そいつら全員をニートか朝鮮人呼ばわりすればよろしい。
俺たち公務員の人件費に口を出す奴等は、神をも恐れぬ気狂いだと言い放てば良い。
そのタイミングでうやうやしく天皇陛下をあがめたてまつるのが正統派公務員だろ当然。
公務員に向けられた批判を他に向ける。蔑視したい対象へと姑息に話題をそらす。
そこが公務員的だろが。どんなもんだアッタマええだろがカンペキよ。
146非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 13:40:48.76
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
147非公開@個人情報保護のため:2012/01/13(金) 22:24:11.93
寒いし火を付けるなら公務員宅が良いよねw
148非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 12:24:42.92
>>141
>市長は、双方にこの構図を解りやすく説明出来るかどうかで値打ちが決まる
それって市民をさも「敵味方という単純な構図にしないとわからない無知蒙昧な愚民」と決めつけてるのと変わらんぜ。
二元論にこだわる奴って思想の左右を問わず、遵法精神が希薄で低学歴低収入、
しかも個人的な抑圧感から鬱屈してる…まあ一言で言えばバカな奴なんだよね。
149非公開@個人情報保護のため :2012/01/14(土) 12:32:29.41
と、わざわざ名乗り出るアホに説得力はあるか だね。  残念。
150非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 12:46:20.08
「現代の底辺層(非正規・ニート)vs一昔前の」
151非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 12:52:20.77
>>1
「オマエらみたいな現代の底辺層(非正規・ニート・ブラック民間社畜)vs
一昔前の底辺層(現時点での高齢層公務員のうち、
低学歴かつヒラのくせに高収入な職員)」というのが正しい対立の構図なんだけどね。
152非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 13:29:07.84
>>149
「名乗る」の意味わかってないだろw
知ったかぶりで赤っ恥ざまぁwww
153非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 13:36:27.99
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
野田犬が吠えれば吼える程、何故か後手後手にまわるなァ公務員くん!!!

【消費増税】 野田首相 「この国を守るために、政治生命をかけてやりぬく」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326516561/

【橋下旋風】 野田首相 「大阪府民が1人のスターを仰ぎ見ているだけでは良くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326516915/

昆虫憐れみの王!!!

存在、栄養、呼吸、憐れみ、惨め、吠える、生命、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
155非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 15:15:07.22
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

156非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 15:16:47.64
Q.日本は民主国家ですか?
A.日本は北朝鮮同様、国家の中枢が官僚によって奪取された官僚国家です
 形式的に選挙は実施されていますが、当選した議員に対して官僚は
 脅したり、情報を隠したり、サボタージュしたり、政令を改ざんするなどの
 あらゆる手段により、自分たちの都合がよいように国政をゆがめ、
 国民の意思が政治に反映されることはありません

Q.日本は法治国家?
A.法治国家ではありません
 裁判は公務員の裁判官が公務員の都合がいいように法をねじ曲げて実施されます
 ねじ曲げようがない場合は事情判決となり、結局国民は救われません

Q.中東のような武力による政変って?
A.民主主義が成立していない政府に対して武力によって政変を起こすのは、
 固有の意味の憲法として国民に保障されている正当な権利です
157非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 15:18:11.98
>>139
そのかたは新自由主義的なことをいつも話す人だね。
158非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 17:00:43.09

反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社はほぼ24時間体制で工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。

159非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 17:18:22.72
>>157
話してることは正論だよね
160非公開@個人情報保護のため :2012/01/14(土) 17:43:36.84
>>152 あのな、わざわざしゃしゃり出ると言えば、おまえのチッコイ脳にはやっと理解可能になるのか?
クルクルパーはモノを語るんじゃない。隅っこに引っ込んどれ。   アホが。
被災地の自治体の虫は、震災時の3月の支給日にも被災者を顧みずにあたりまえのように特別手当てを支給されていたらしい!!!

震災時の3月支給日のスーパーは虫でいぱーいだったらしい!!!

これが本当の“火事場泥棒”という犯罪だ!!!

ほれっこれが国民全体の奉仕だ!!!

【世論調査】 国会議員定数と国家公務員給与の削減が実現しない場合には「増税すべきでない」79・5%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326528053/

存在、栄養、呼吸、生死、地獄、削除、抹消、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
162非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 20:04:12.27
>>161
3月の特別支給なんて何年前に廃止されたか知っていて、そういうウソ書き込みしてるの?
それともただのバカなの?
163非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 20:16:16.68
バカではなく情弱なんだろ。
まあ社会人生活を送っていくにはいずれにしても致命的だが。
164非公開@個人情報保護のため :2012/01/14(土) 20:19:54.43
へぇ〜、廃止は当り前だけど公務員ってそんなのもあったんだ。
165非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 20:26:41.22
蓮舫議員が退かれたか。
これからは公務員も何もかも成果主義で問題ない。
成果を出せば給料、賞与(期末勤勉)も上がる。
そうでなければ下がる。それが筋というものだ。
166非公開@個人情報保護のため:2012/01/14(土) 20:28:29.66
>>162
全自治体で完全廃止かな?

単に約4.5月分の賞与を三回に分けてもらってたダケだが、ウチは廃止になって10年近く経った

今の賞与は7月と12月の2回で合計約3.8月分ぐらい
167非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 02:33:12.33
>>1
同じ公務員でも、警察と消防・自衛隊は諸々削減から除外して下さい。

犯罪に遭遇しても助けてもらえない、
火災や大怪我急病になっても助けてもらえない、
地震や津波の被害があっても助けてもらえない…

私はそんな日本にはしたくありません。
168非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 03:36:36.76
>>156
内乱を首謀したから死刑だなw
169非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 03:38:09.53
>>160
お前がこの世界にしゃしゃり出てこなければいいだけじゃんw
だからお前が自殺すればお前の悩みは即刻解決するだろうにw
わかったか?このチョンめw
170非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 17:32:04.31
公務員生活保護費30兆+天下り先流出年間100兆円以上
所得税+消費税=23.5兆円
公務員全廃により、所得税消費税廃止に申告コストも軽減できて経済回復
価値を生み出さない経済の寄生虫公務員の存在が経済崩壊の最大原因
国が直接抱え込むことで好き放題血税を貪るのが、
金を稼ぐことを放棄して人に寄生する道を選んだクズどもの性質
最低限の公務は競争入札による人材派遣で問題なし
171非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 22:50:21.37
民間企業の人間ってさあ、俺たちはさぞ能力があるみたいな
言い方をするのに、今では韓国や中国にも完敗なんだぜ。
まず、隣国に勝てるようになってから、公務員叩けよな。

公務員は 日本>>>>>>>>>韓国>>>>>中国 だぜ。










172非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 22:51:52.01
>>171
お前がアホなのは間違いないけどな
173非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 22:56:09.82
>>172

あれっ、事実書かれて顔が真っ赤ですね。文章に出ていますよ。

国家公務員で日本は成り立っているのに、マスコミに流されて民間の方が
優秀と洗脳されていることに気づいたかな。






174非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 22:59:25.31
>>173
じゃあなんでこれだけ叩かれて恥知らずにも辞めないの?
自力で食い扶持すら稼げないアホだからだろ
自覚しろよ寄生虫
175非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 23:09:46.87
ttp://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。

176非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 00:47:15.63
お?無職どもがなんか言ってるぞ?
177非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 00:50:16.33
それってまさにお前のことじゃんw
公務員改革だけでは確かに国の破綻は避けて通れない大きなリスクだ!!!

だが、公務員改革を今改め見直す事に依り、破綻への時を少しでも遅らせる事もできる!!!

時のリスクを稼ぐんだ!!!

公務員改革をしながら英知を結集し景気対策に今こそ真剣に取り組まなければならない!!!

世界は人口が増え続け、日本は年々人口が減少し、登録してある年収が200万円前後の低所得者だけでも1500人以上を悠に超えている、これ以上の経済対策は確実に見込めない!!!
ある程度の痛みも絶対に避けては通れない課題だ!!!

これからの出来ることのひとつとして、共通番号制度に依り、公務員一族の資産を一定限度の上限を決め差し押さえる事も視野に入れておかなければならない!!!

小さな虫たちの繁栄の為の増税は絶対にすべきではない!!!

増税を選ぶなら早いほうがいい、庶民は“破綻"を選択せよ!!!

“破綻”して困るのはごく少数の税金に群がる虫の“蜻蛉”だけだ!!!

破綻しても恐れるにたりん!!!
円は紙キレになり、輸入に頼る日本の通貨の信用は失墜し世界から物が入って来なくなり、物価は高騰し消費は急速に低迷するが、輸入に押され気味だった内需や農家水産漁業に至るまで、日本が真の再生を掲げ"ゼロからの再起“に掛ける大いなる"チャンス”だ!!!

何もないことは、“これに勝る恐れるべきものはなにもない”だ!!!

【無駄な時間稼ぎは寄り多くの庶民を苦しめることになる!!!】

今やメディアに至るテレビや新聞社も、虫の一族の子部に依り支配され機能不全に陥っている!!!

この国に明日などない!!!
明日は見るものではなく、明日はこれから自らが創り上げて行くものだ!!!

存在、栄養、呼吸、破綻、害虫の蜻蛉、殺虫剤、メディア、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
179非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 07:48:14.22
【速報】「原発推進派」の杉並区議員が実は東電社員と判明! しかも年収4千万円wwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326491839/

東電副社長「発送電分離なんてとんでもない。もしそうなったら計画停電する他ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326604970/
180非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 13:01:41.42
なんで公務員板で東電叩いてるの?
181非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 16:37:43.52
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税10%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆

!!!!国家公務員給与8%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費8%カットにも騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を30%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww

182非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 20:20:21.47
むりだとおもうよ。
OECD各国の公務員への税金支出比較
http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg

世界の公務員の比較をしてみたところ、日本は1000万人あたりの公務員の数が極端に少ないことが分かりました。
日本42人、イギリス98人、フランス96人、アメリカ74人、ドイツ70人。公務員の範囲がどこまでという条件が各国で異なるため、
絶対的とまではいえませんが日本は少なくみえます。

しかも
国の歳出に占める公務員人件費の割合は日本2%、ドイツ16%、イギリス19%、フランス26%、アメリカ28%となり、
日本の公務員の人数の少なさ以上に、歳出に占める支出割合がドイツやイギリスのように支出割合の低い国を大幅に下回っています。
183非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 20:22:58.65

問題は末端の公務員にまで退職金3000万円もバラマキしてる事だから
184非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 20:24:54.06
>>182
そのグラフは私製?
185非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 20:31:43.32
一人当たりの公務員人件費は世界一高いからね。
186非公開@個人情報保護のため :2012/01/16(月) 20:34:38.81
ダメダメ、公務員の公務員による公務員のための情報しか見せないから。
得意の言い訳上手を見せたいだけ。
まともに相手して良い人間かどうかを、これまでやってきたことで判断しなきゃ。
年金一つとっても、この連中は合法的に税金泥棒してきているのですから。
こんな人らを全く信用できないのは、逆の立場になれば相手も同じこと。
187非公開@個人情報保護のため:2012/01/16(月) 20:52:05.65
役所行くと感じるが、あの状況で日に数千万円の税金が消えていくのはあり得ない。
緊張感の欠片も無い。
188非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 00:23:59.59


まぁ公務員をぶっ殺せば全て解決だなw
189非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 00:53:13.62
すっぱいぶどう

【あらすじ】
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、

「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」

と捨て台詞を残して去る。

【解説】
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象
がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、
心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。
また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

ブドウを取りたくても取れなかったキツネは、ブドウを酸っぱいものと決めつけることで心の平安を得ています。
公務員になりたくてもなれなかったクズどもは、公務員を低俗なものと決めつけ叩くことで心の平安を得ていますwww
190非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 01:06:55.74
>>188
やってみろよ。
今日にでも有言実行するなら具体的に書いてみろw

ま、お前は両親譲りの根性なしの臆病者だから絶対具体的に書かないねw
191非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 02:03:31.43
>>188
そうだな、何処のどいつをやるのか教えてくれよ。
192非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 04:53:33.10
まずはお前からじゃね?www
193非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 06:09:18.11
役所関係の人間見ると後頭部しばきたくなるのは私だけでしょうか
194非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 07:10:49.72
家から出ないのに、どうやって役人と遭遇するの?
195非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 19:15:38.89
>>194
秀逸
196死ね!うじむし公務員:2012/01/17(火) 20:24:42.99


殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員

死ね!
197非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 21:31:46.14
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
198非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 23:20:57.60
>>192>>191を名指しのうえ殺害する旨脅迫したわけだな?
というわけで、これは情け容赦なく警察に通報しといた。
199非公開@個人情報保護のため:2012/01/18(水) 00:19:08.42
>>188

じゃあ、永久に解決しないわけだなw
200非公開@個人情報保護のため:2012/01/18(水) 00:42:56.29
【大阪】橋下市長:大阪市の人件費80億円削減方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326713900/
201非公開@個人情報保護のため:2012/01/18(水) 15:30:11.97
【話題】 橋下徹市長 「公務員狩り」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326861315/
202非公開@個人情報保護のため:2012/01/18(水) 22:16:59.27


ステマ相関図画像更新(1/17)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120117010742.jpg
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。
203死ね!うじむし公務員:2012/01/19(木) 00:23:59.05
今いる公務員を全員ぶっ殺して始まる明るい未来!

公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
204非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 01:12:49.75
>>203
お前に明るい未来なんてないからw
だいたい、暗い性格したお前は明るい未来にするための努力一つすらやってないだろ。
そんな奴はたとえ公務員が一人もいない世界になっても暗いままw
205非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 13:12:37.82
>>204
無能な公務員が既得権や絶対的身分保障を剥奪され、
路頭に迷うこと自体がみんなの明るい未来。

新自由主義の経済的効果はともかく、弱者や福祉の切り捨ては条理として正しい。

身のほど知らずの無能公務員の思い上がりが税金の無駄。
それで国債増発など迷惑極まりなし。

コイツらぶっ殺してやりたいって心情的には十分理解できるね。
さっさと首斬れ!!
206非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 13:56:44.30
今日もこの妬みスレを見ながら飲む酒は美味いなぁ。by公務員
207非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 16:55:17.32
>>206
2ちゃんが酒のつまみってwww

クソ公務員は犬のションベンでも呑んでれwww
208非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 18:08:59.42
TV報道は@だけ、なぜ???
煽るよな〜www

@タルビッシュ6年契約46億円!!!

A介護士経験10年年収290万円!!!
209非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 18:11:28.66
菌持っていくといいよ
210非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 18:50:14.92
数多ある民間企業のうち、田舎村役場に勤める同年代の公務員よりも
少ない給料しか貰えない、そんな民間企業に勤める哀れな皆様、
我々はあなた方が残りの人生をかけて公務員叩きに邁進するそのお姿を心より応援致します。








by 30代で年収1本に到達するだけでなく、法律で過当競争から保護された大手マスコミ業界に勤める社員一同。
211非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 19:31:27.94
原発パニック近いな 備蓄してないと動乱で死ぬな

千葉県富津市で13歳の中学生が死亡(2011.12.10)
横浜の高校で女性教師、男子生徒が急死、さらに福島で亡くなる人が
多すぎて新聞の死亡欄は有料メール315円となりました。
セシウムは肺や腸から素早く吸収され、血管内部からの放射線被曝により
脳や心臓をやられます。高濃度の場合は急死となります。 オワタ

アメ公の犯行 → http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE
212非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 22:37:40.55
【話題】かつて教職員といえば、安定した職業だったのに・・・大阪市の教師「私の場合、初任給から5%カットでしたわ。クビになるかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326958802/
213非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 22:42:11.59
教員は独立教育法人職員にすればいい。
214非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 23:48:01.92
【社会】大阪市職員、早期退職者2倍 橋下氏リストラ前駆け込み 市の事業にも影響が出そうだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326872209/
215非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 00:00:16.74
【公務員】 大阪市、管理職を含む職員の給与月額を14〜3%(平均7.4%)、退職金を一律5%カットする減額案を提示・・・組合反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326953114/
216非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 00:10:03.26
不細工な方が高所得でも
大卒でも
地位の高い職種に就いても
格好つきませんよね(笑)
何をやっても劣等感はつきまといますよ
217非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 00:18:41.32
一律に給与カットしなくても、何年も休んでる人とか、ネットサーフィンしてる人とか、メールに忙しい人を懲戒免職にするだけで十分人件費削減になると思う。
他の職員は、そういう人がいなくなることでモチベーションが上がるし、ミスや苦情のフォローとか余分な仕事も減る。
218非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 00:21:50.84
219非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 00:22:17.46
220非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 16:37:44.46
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税10%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆

!!!!国家公務員給与8%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費8%カットにも騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を30%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww


221非公開@個人情報保護のため:2012/01/21(土) 12:37:13.96
現役職員の給与(特に20代〜30代)をカットされたらモチベーション
下がるよね

それよりも一番無駄なのは定年退職で2000〜3000万円もらった職員が
再任用で働くことだろう。定年退職になったら「ハイ、それまでよ。ゲームオーバー」
で、60歳で市役所勤務を打ち切りにしたほうがマシ。

また、その定年退職日も民間企業だと60歳の誕生日だけど、大阪市役所に限らず、
全国の市町村では、60歳の誕生日がある年度末が定年退職日になるので、
たとえば、昭和26年4月2日生まれの職員は民間企業だと去年の4月2日で定年退職
になるけど、公務員だと今年の3月31日が定年退職日となるので、なんとほぼ1年
多く働くことになり、人件費も700〜1000万円程度多くかかる。一人でそのぐらい
かかるのだから全国規模だと数十億単位多く支出していることになる。

ゆえに全国の公務員定年退職日を満60歳の誕生日にすれば、現役世代の公務員給与を
削減するより遙かに人件費削減できる。
222非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 16:28:00.94
公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる
公務員をぶっ殺さないと何も始まらんよwww

公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
223非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 20:46:13.27

【公務員人件費を「2割削減」した場合の経済へのマイナス影響と、その特徴について】

20%削減を実施した場合の経済的なマイナスの影響について試算したところ、
 (1)家計収入の減少総額が6兆9420億円、
 (2)家計消費の減少額が5兆1874億円、
 (3)国内生産の減少額が10兆7010億円、
 (4)付加価値(≒GDP)の減少額が4兆5818億円、
 (5)国と地方の税収の減少額が8133億円という巨額な数値になった。

10%削減を実施した場合については、
 (1)家計収入の減少総額は3兆4710億円、
 (2)家計消費の減少額が2兆5937億円、
 (3)国内生産の減少額が5兆8472億円、
 (4)付加価値(≒GDP)の減少額が3兆0431億円、
 (5)国と地方の税収の減少額が5401億円となる。

加えて、地方の中小企業の多くは公務員賃金の動向を参考に給与改定をしており、
国・自治体から委託・公契約の仕事を扱う企業などでも、「右へならえ」とばかりに賃下げに走ると思われる。
これらが、周辺の中堅・大企業に波及することも懸念される。

>>http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2011/data/110520_01.pdf

224非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 20:51:56.90
>公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
>http://ohchan.uunyan.com/2011/0910_02.html
>
>順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
>1      日本    30,075   64,661   2.15
>2      カナダ   20,140   29,807   1.48
>3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
>4      イギリス  23,590   32,082   1.36
>5      イタリア  20,170   27,229   1.35
>6      フランス  24,170   24,895   1.03
>7      ドイツ   25,630   24,348   0.95
225非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 20:57:13.92
ネットの力ってすごいよな(^^)
http://u-go.to/frn
226非公開@個人情報保護のため :2012/01/22(日) 20:59:16.20
公務員人件費は国の財布から出ます。
それを減らした分を民活に回すというだけの話です。
騙されてはいけません。こねくり回しても結論は変わらない。
国が大赤字の国難にあって、その国の公務員が人件費を減らしたくない。
国民がどうあろうが、自分達公務員は豊かな生活を続けたいと言っているのです。
227非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 21:17:41.41
>>226
どこの誰がそんなこといったの?
少なくとも今の政府は「減らした分を民活に回す」とは一言もいってないよ。
経営者の責任逃れに騙されて片棒を担ぐつもりなの?

これはどう思うの?
 ↓
【公務員人件費を「2割削減」した場合の経済へのマイナス影響と、その特徴について】

20%削減を実施した場合の経済的なマイナスの影響について試算したところ、
 (1)家計収入の減少総額が6兆9420億円、
 (2)家計消費の減少額が5兆1874億円、
 (3)国内生産の減少額が10兆7010億円、
 (4)付加価値(≒GDP)の減少額が4兆5818億円、
 (5)国と地方の税収の減少額が8133億円という巨額な数値になった。

10%削減を実施した場合については、
 (1)家計収入の減少総額は3兆4710億円、
 (2)家計消費の減少額が2兆5937億円、
 (3)国内生産の減少額が5兆8472億円、
 (4)付加価値(≒GDP)の減少額が3兆0431億円、
 (5)国と地方の税収の減少額が5401億円となる。

加えて、地方の中小企業の多くは公務員賃金の動向を参考に給与改定をしており、
国・自治体から委託・公契約の仕事を扱う企業などでも、「右へならえ」とばかりに賃下げに走ると思われる。
これらが、周辺の中堅・大企業に波及することも懸念される。

>>http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2011/data/110520_01.pdf
228非公開@個人情報保護のため:2012/01/22(日) 21:21:43.35
229非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 00:29:16.94
>>205>>207
平日の勤務時間帯とも知らずに書き込んでるお前に明るい未来なんてないからw
だいたい、暗い性格したお前は明るい未来にするための努力一つすらやってないだろ。
そんな奴はたとえ公務員が一人もいない世界になっても暗いままw

だいたいまともに仕事もしてないで、この先どうすんだ?不安じゃないの?w
230非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 00:31:02.11
>>217
仕事でメールを多用するこのご時世で「メールに忙しい奴は懲戒免職」とか時計の針を昭和に戻す気か?w
231非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 00:56:37.56
>>229
コヒペうざい。
民間の変則勤務、振替も思い付けない世間知らずw
>>206も(勤務時間中に)仕事してなさそうはスルーってか?

全ての勤労者に劣るから公務員批判=無職としか決めつけられない
正にうんこなグズ公務員=ゴミww
232非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 00:59:38.43
というか、普通に夜勤シフトや有休という可能性もあるんだがなぁ・・・
233非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 09:19:20.28
破綻するまで突っ走るのが、破綻するって分かっている人間の性

だから、日本は大暴動でも起こさないと、どんどん公務員の「つかの間の幸せ」の餌食になる
234非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 16:11:56.22
【大阪】橋下市長、月額1万500円の「持ち家手当」など大阪市職員手当を減額へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327300092/
235非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 20:10:10.41
暴動起こすのは失う物が無い負け組連中どもだろ。
236非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 22:10:49.14



増税とか言う前に、国も地方も公務員を徹底的にリストラしろ!

237非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 22:55:44.36
>>231
お前の自作自演を鵜呑みにして「そうなんですか!反省します!」…なーんて言う奴は一人もいないw
だいたい朝鮮人のお前は在日特権を貪るばかりで働いてねえじゃねえか。脱税しまくりだし。
ざけんじゃねえよ。死ね!氏ねじゃなくて死ね!
238非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 22:56:28.18
>>232
そもそもアンチ公務員は労基法を知らないため有休や夜勤手当(or超勤)の存在を知らない。
239非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 22:58:47.66
>>233
お前が大暴動を起こしたら内乱罪で死刑だな。
少なくとも自衛隊が在日米軍のバックアップで治安出動するわ、
アメリカに完全に抑えられたマスコミが暴動を起こした連中を在日認定するから、
いつの間にかお前は不逞鮮人つうことになってて市民に公開処刑されたり散々だぞw
240非公開@個人情報保護のため:2012/01/23(月) 22:58:57.43
>>236
そういうことは公務員じゃなくて政治家に言えよw
241非公開@個人情報保護のため :2012/01/23(月) 23:01:17.78
↑おまえの世間擦れした意見は全く何の役にも立たない。
想像力の欠如と言うしかない。
242非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 01:39:48.53
>>237
頭ワルすぎww

仮に働いてないとしたら非課税だし、それで脱税ってなんのこと?
まぁ、脳ミソの足りないお前がうんこってのはよく分かったww
243非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 07:46:54.50
みんなありがとう。
こんなおれの生活保護のために朝から一生懸命会社に行って働いてくれて。
244非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 08:50:27.55
公務員の年収は上限360万(30万×12)で十分
245非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 11:02:11.83
国家公務員の場合、キャリア宦官なら係長以上で”年収1500万円”以上を得ている。
国家公務員の場合、ノンキャリア宦官でも馬鹿でもチョンでも”年収1000万円”以上を得ている。

これが、原発事故を起こした馬鹿宦官の実体です。
このほかに東京電力(株)の天下り金と退職金で数億円を得て豪華な生活を満喫してる。

公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!
公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!
公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!
公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!
公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!公務員改革を断行しろ!

そうしないと、我が、この日本国は滅ぶぜよ。

★ 一般庶民の親は子供を大学までやらせる教育費は1000万円かかるんやで
  こいつら宦官はそれをわずか1年で庶民から税金泥棒してる。

地方公務員のオマワリサンはこいつら悪党の霞ヶ関公務員を現行犯逮捕で捕まえてや。
246非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 11:59:01.78
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
247非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 13:20:37.02
>>245-246
頭ワルすぎww

まぁ、脳ミソの足りないお前がうんこってのはよく分かったww

248非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 18:33:45.33

公務員人員、給与削減で、本当に無駄が省けるのか?


財務省の幹部達が、財政が危機的だからと増税ばかり訴える。

しかし、身内の組織、天下り先団体は減らさない。

まるで財務省の維持のために理不尽な増税策に付き合わされる我々は、そろそろ「声」を挙げないと、

このまま一気に大増税国家の道を走ることになる。

しかし、最近の政治家・評論家各氏は、揃って国民受けする懐刀を出す。

「公務員の削減と給与削減を断行します」

もう何年も前から訴え、自分達の支持率、評判を維持するために公務員を

槍玉に挙げれば、叩かれないだろうと、ガス抜きに必死なのだ。

249非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 18:34:55.93
公務員は(郵政関連は該当しないが)、そんなに常日頃、報道されている

 程、数・報酬額とも、国民に声高らかに叫ぶほど多くはないのである。 

 日本の公務員、昔の社保庁みたいな悪質な公務員もいるから、全ての

 公務員が妥当な待遇で職務遂行しているとは思わないが、現場では、

 削減の弊害で、サービス低下、職務の激化などが表面化している。

 政権与党が、手本としていたイギリス型政府でも、サッチャー政権時に大量

 の公務員を削減し、大幅な行政サービスの低下を招いた。

 だからブレア政権では、弊害の方が多くなり、採用数を増加させた経緯が

 あるくらいだ。

 日本が公務員削減を行う根拠は?

 そう問えば、明確な答えが返ってきていない。

 いつもの様に、誰かがそう言っているから、そうなんだろう・・・・では、真実は

 見えてこない。

 公務員の不祥事を大々的に取り上げるメディアも問題だ。

 もっと、根拠を示してほしい。

250非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 18:39:27.35
公務員にもいろいろとあって、どこをどう削減するか具体的に発言したほうがいい。

俺の意見としては、○○研究センター、○○普及センターとか
絶対いらんだろって思う。
251非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 18:47:00.05

 民間の調査研究データはどうだったのか?

 実は野村総合研究所のデータも、公務員数比較では、ほぼ同じ結果を出していたのだ。

 ● 給与実態・・・本当に高水準か?

 日本の公務員給与がどのレベルなのか?
 これには、対GDP比で調べれば生産性との絡みで把握出来る。

 公務員人件費国際比較調査・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 一般政府支払いの雇用者報酬対GDP比較だ。

 日本 6.3パーセント
 フランス 13.7パーセント
 スウェーデン 16.6パーセント
 アメリカ 10.2パーセント

 ドイツでは、先進国中、やや少ないかも知れないが他は大体、同一レベル。
 無論、決して安いものではないが、際立って、無駄無駄と叫ぶほど、実はあまり高いとは言えない。
 政治家は、公務員の国際比較データをあまり持出して説明しない。
 メディアも。

 実は、彼らこそ、その実態を一番よく理解しているのだろう・・・。
 だから、制度改革が進まないのだ。
 保身のため、この問題を自分達の任期中は絶対踏み込まない。
 改革はやる・・・と言っておきながら、一向に進まないはずだ。 
252非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 18:51:37.47
市町村はべつとして、国・県は出先を大幅に整理すれば人件費は削減できる。
いらん出先多すぎ!!!!!!!!!!!
253非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 19:01:04.97
おれ>>252なんだが

○公務員の人件費を下げろ下げろという人民に言う!
 →そんなゴタクならべてる暇があったらシャバでがっぽがっぽ稼ぐ方法を考えろや!

○行政側に言う!
 →無駄な出先はさっさと整理せえ!○○普及所とか○○試験場とかいらんわ!
254非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 19:01:10.46
>>252
警察とか県立高校か?
255非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 19:02:10.67
>>253
日本国が農業を放棄すればいらないだろうな。
256非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 19:02:35.15
>>254
警察、教育は出先ちゃうわ!
行政委員会というんや

覚えときなさい!
257非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 19:06:21.65
>>256
何か違うような?
痛い痛すぎる酷い酷すぎる凄惨な残酷な世の中だ!!!

【社会】 "姉急死、知的障害の妹は凍死" 携帯には「111」、残された妹が何とか通報しようとしたのか…生活苦を役所に3回も相談★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327402808/

失ったモノは大きすぐる!!!

存在、栄養、呼吸、国民の命、生命、全てが税金だって言ってんだゴルァーー!!!
259非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 22:56:11.07
はいはいw キミの生活には関係ないことだから、早く寝なさいね、ボクちゃんw
260非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 16:41:21.15
非正規労働者が自らの力で正規社員として採用されるよう努力しなければ
いくら正規社員の解雇規制が撤廃されようが全く関係のない雲の上の話。
正規社員を解雇してどこの誰かもわからない仕事のできない非正規を正規社員として採用する企業がないのは
まともな思考力のある人間ならわかるでしょう。

そして正規雇用の解雇規制が撤廃されると解雇された人達が非正規の労働市場に下りてきますから
それまでいた非正規はあっという間に解雇です。
世の中は上から下に流れます。
今非正規な人は正規の解雇規制撤廃で劣悪な待遇の仕事すら奪われ
261非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 17:44:35.14
小宮一慶:長期的な視点でビジョンをもち、日本国の経営にイノベーションを
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120119/296728/?P=1&ST=rebuild
公務員給与を下げると言っておきながら、火事場泥棒のように公務員の今冬のボーナスは増額になり、
なおかつ、税金を払っている国民よりも公務員の年金の方が高いという状況が続いているのです。

さあて問題です。
どこがウソでしょうか?
ヒント。
ウソは一つではありません。
262非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 20:34:18.20
はいはいw キミの生活には関係ないことだから、早くバイト探しなさいね、ボクちゃんw
263非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 20:57:18.15
殺害し奪った指輪換金し、彼女とクリスマス晩餐
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00000607-yom-soci

強盗殺人などの容疑で逮捕された同市右京区の貴金属買い取り会社社員・奥山喜裕容疑者(21)が、
京都府警の調べに対し、「奪った指輪を換金して得たのは約3万円で、クリスマスに交際相手と1人約
8000円のディナーを食べた際などに使った」などと供述
264非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 20:59:17.22
このスレに限らずいまいち盛り上がらないね。
公務員板の主人公ド底辺派遣ちゃん達が復活してこないところを見るとやはり日本経済は
良くないのだろうなw
265非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 21:00:22.57
>>263
ますます民間社員は極悪犯罪に走るしな。
民間はなんで悪いことばかりするんだろう?
266非公開@個人情報保護のため:2012/01/25(水) 22:09:52.92
国家公務員の給料下げるんだから、年金や生活保護も一律下げろよ。
あと、国家公務員より無能な民間の奴は2割ぐらいカットしろや。

公務員の能力は 日本>>>>>>>>>>韓国>>中国なのに

減らされたんだから。

民間は 韓国>>>>中国>>>>>>日本 だろ。
隣の国に負けているような奴らに給料払う必要ないわ。貿易赤字だし。






267非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:03:23.75
公務員の厚遇は無論、技能労務員だけに限った話ではない。
民間の給与所得者4506万人(1年を通じて勤務した者)の平均月給は29万1417円、平均年収406万円。
従業員5000人以上の事業所でとってみても平均月給32万4250円、平均年収492万円だ。
官民格差はあまねく見られる現象となっている。

さらに公務員がオイシイ理由がある。
貰える退職金である。
例えば、タクシー業界などは退職金の無いケースが多いが、公務員の運転手は違う。
実際、その退職金(退職手当)の額は、同様の仕事で汗をかく民間からみればおかしなものばかりだ。
全技能労務職員の退職金額は、都道府県ベース(’09年度の60歳定年退職者)を例にとると、
2000万円前後が目白押しとなっている。
もちろん、対象を一般行政職を含む全職種にまで広げると、その退職金は都道府県で2700〜2800万台と、
大手企業も凌駕するレベルに達する。
さらに全国市区町村ベース(全職種)で見ると、北海道中富良野町3408万円、朝霧市3046万円といったように
3000万円突破組も出現している。
だが、真のうまみはここからだ。
自治体は、財政がどんなに苦しくかろうがなんであろうが、公務員の退職金を借金で捻り出す打出の小槌がある。
それが、退職手当債なる地方債の発行で退職金を手当してしまうのだ。
現に、退職手当債の発行額(’09年度)の総額は5898億円と途方も無い規模に膨らんでいる。
(政令指定都市と市町村を含む)
埼玉県が250億円、兵庫県に至っては360億円と巨額の借金を上積み中である。
・・人事勧告を基に市の人事委員会も、毎年給与を見直してきている。退職者は補充なしを基本としているため
総人件費は確実に減ってきている・・
給与の高さについて問われるとこれが公務員の模範解答である。
給与単価も人員も、さらには仕事そのものも大きく見直し、我が身を削ろうという危機感は全く無いのが公務員である。
職員の高額退職金をキチンと払うためなら、なんの関係もない将来の子、孫世代に自分達のツケを回すのも構わない、
という訳である。
268非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:03:46.16
いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。

口で何を言おうが言い分け上手にやろうが、現実にやっていることで公務員の本性が判る。
269非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:07:08.27
ビバ公務員!君達は偉い。立派な姿勢だぞ。
270非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:10:06.92
税金ドロボーをやめて、貰いすぎを正せ。

これまでの貰いすぎを退職後の年金から棒引きにしろ!

人としてまっとうに生きろ!民間を舐めるんじゃない!
271非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:15:17.46
公務員は自分達で払う税だけで暮らせ。民間からの血税を使うなボケっ
天下り先の待遇は民間並み以下にしろ。退職後に現役時代より貰ってどうするんだ。
当たり前だろ。
272非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 17:17:37.30
野田総理や与野党が国家公務員の給与削減とか言っているが地方公務員の給与とボーナスも削減して欲しいぜ、あと各省庁の組織と予算を縮小してくれ
公務員組織は肥大し過ぎている、民主党も自民党もそのあたりをごまかして国民を騙すから糞だ
出先機関や省庁の支所は県庁や市役所と統合して無駄をはぶけ、復興庁の支所は各県庁に部所を設ければ経費削減とともに円滑そしてスピーディーに国と県がやり取り出来る
273非公開@個人情報保護のため :2012/01/26(木) 17:20:44.07
地方公務員こそ正すべし。
まっ、国家公務員に習うからね。
274非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 17:27:17.34
民意だの支持されてるだのうるさいな。
今までその民意や支持が間違ってたんだろーが。
一番バカなのは世論なんだよ。
小泉の焼直しみたいな橋下に何期待してんの?
公務員の給料が自分たちに回ってくるとでも思ってんのか?
誰かを叩いてそれが弱体化するってことは国が弱体化するってことに早く気付けよ。
ましてやデフレの時に。
そのうち、「派遣に比べて正社員は優遇され過ぎてる」とか言い始めるんだろ(笑)
「何か変えてくれそうな気がする」ギャグですか?
郵政選挙だって政権交代だって、「変えてくれそうな」気がした結果がこのザマだよ。
バカな国民に期待されてる時点で終わりってことだ。
275非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 17:28:06.70
ボーナスっていうか公務員的には期末手当って言うの?皆勤手当って言うの?とにかく公務員の賞与を撤廃して欲しいぜ
財政難で増税されるってのに頭にくるよ
276非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 17:32:33.10
>>274
公務員給与が自分達に回って来るとでも思ってんの・・・だって?
お前馬鹿じゃね?
国の財政が破綻しかけてるんだから公務員の給与が削られるのが当然だろがアホ
277非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 17:39:56.11
>>276
社会保障が削られるのが当然なんだけど。
君のバイト先の会社は赤字決算でもバイト代満額出るでしょ。
それと同じこと。
おっと、バイトもしたこと無かったかしら?
278非公開@個人情報保護のため:2012/01/26(木) 19:53:43.28
>>274

ま、所謂ネトウヨにはお人好しの馬鹿が多いってことだw
何度騙されても騙され続けるw

>>277

本当のこと言ってやるなよw
279非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 14:04:56.67
>>277
公務員の給料も社会保障も削減が正しい。
特にクソ公務員は馴れ合いで信じられないぐらいのグズも分限免職にしてない。
いるだけ邪魔な奴ら放置なんだから連帯責任。
まずは全員給料3割カットで範を示せ!

合計で給料4割カットで実は消費税増税分ぐらいを賄える。
その後に年金削減で財政赤字解消。福祉の切り捨て。新規国債発行止め。
オレは小泉改革をもっと徹底すべきって思うけど、
こういう正論の支持者は今でも多いダロが!
280非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 15:59:55.67
公務員はリストラできないのが一番問題ないなんだよ。
だからサボり放題。無能でもリストラされない。
そいつらに税金が垂れ流されてる。
非常に大きな問題だ。
281非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 16:59:54.20
>>277青いw
民間は自分でリスクしょって稼いでる金だ
おまえらはそこから巻き上げた税金
公僕のおまえらの金の出所が民間と同じと思うなよ
それは血税であり公務員が謙虚になるのが人の道ってもんだ
役人が居なくても民間は生きていけるが民間が無くては公務員が成り立たない事を知れたわけ
282非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:08:11.61
公務員は国民の血と汗と涙の一滴一滴の血税で生きていると思え!!
生き血をすすって生活してると思え!!
その感謝を一時も忘れるな!!
283非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:14:37.81
>>280
公務員だって非正規はリストラされる。
民間だって正規はリストラされない。
知らなかったの?
284非公開@個人情報保護のため :2012/01/27(金) 17:17:34.69
>>公務員の給料も社会保障も削減が正しい。

That's right!!
285非公開@個人情報保護のため :2012/01/27(金) 17:19:42.38
>>283 オマエは民間の実態を知らないで分かったようなことを言うアホ公務員の典型その1。  残念。
286非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:26:37.17
>>284
なぜ?
その根拠は?
287非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:27:16.18
>>285
その根拠は?
無いんだろうけど。
288非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:33:33.18
>>284
正解は
社会保障と公務員給与削減は別問題だろ(笑)
正しくは公務員給与削減と社会保障見直し
似てるようで大きく違う
289非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 17:35:13.72
創価学会 公務員で検索してください。
公務員に創価学会員はかなり多いようです。
ニュースポストセブン  創価学会 1月26日で検索してください。
これまでよりもさらに創価学会にとってマイナスイメージのニュースです。
290非公開@個人情報保護のため :2012/01/27(金) 17:48:24.61
>>287 だからオマエの繰り言は年寄りと同じ痴呆性だと教えているんだよ。
その根拠は、オマエだ。
291非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 18:00:49.54
>>288
野田の三位一体改革では社会保障見直しって言ってるが最低保障年金とか論外。
まずは削減だと思うけど?

生活保護の切り下げとか介護、医療の切り下げとか。

制度の再構築は否定しないが主目的は削減と明言した方が
マニフェスト違反とかで虚しく時間をついやさなくてすむ。
292非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 18:02:45.48
>>290
イジョちゃんが異常だという根拠を示してくれたんだ(笑)。
293非公開@個人情報保護のため :2012/01/27(金) 18:43:21.20
>>292
独り善がりデスヨ。いつもの様に、観てる人達がおまえの様に異常だという想定なのか?
294非公開@個人情報保護のため :2012/01/27(金) 18:47:39.68
>>292 前から気になってはいたが、おまえの大好きな イジョちゃん はハングルなのか?
おまえ、よしもと人気芸人を地でやりつつも韓流ファンなのか?
295非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 18:55:12.39
イジョちゃんはアパレルでニートパソコンをいつも持ち歩いている。
296非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 18:59:43.12
>>291
削減でも良いのだが問題は年金支給額が高い人はいいが元々年金支給額が安い人は今以上に削減するのは無理
と言うことで社会保障の見直しって事になってるのだろう
297非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:00:56.27
民間でもリストラは無いし、予算の使い切りは当たり前
298非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:03:04.17
NECパナソニックでリストラしてるぞ。
299非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:04:34.87
>>298
バイトと子会社だろ
300非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:09:46.58
退職勧奨
公務員も退職勧奨すればいい。
301非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:12:21.56
>>300
天下りさせんの?
302非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:13:19.08
公務員天国日本
303非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:16:26.15
民間のリストラに天下りない。
304非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:22:57.75
>>303
再就職のことを天下りというんだぜw
305非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 19:24:32.15
再就職を斡旋するわけではない。
306非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 23:16:15.37
【政治】 "内部告発、さっそく労組の不正暴く" 大阪市交通局の組合幹部、勤務中に組合活動するも「仕事」扱い…維新が抜き打ち調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327645543/
公務員の振り見て我が振り治せ!!!

【政治】 橋下市長 「税の詐取だ!悪用者はクビに」…何年も休んで給料もらえる病気休職制度、全面見直しを指示。特別休暇も廃止へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327671225/

存在、栄養、呼吸、労使交渉、市民の合意も無しに勝手に4%?バカを抜かせ!!!

【4割、40%削減】この全てが市民の合意だ!!!

市民を欺こうとする、この犯罪者どもメ!!!

存在、栄養、呼吸、老死交渉、県庁の星のモデル婆ァー、ペテン師、詐欺、操り、操作、全てが税金だ!!!
オレはシロアリが嫌いだ!!!

この世で何が嫌いというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

穴の開いたバケツというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

この沈没船の船底に穴が開いてるというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

トイレの水を流そうとすると、オレはシロアリが嫌いだ!!!

先送りより今が大事と応えると、オレはシロアリが嫌いだ!!!

人々の生活に虫ばむ、オレはシロアリが嫌いだ!!!

庶民を苦しめる敵は、オレはシロアリが嫌いだ!!!

虫は虫でも、オレはシロアリが嫌いなんだ!!!

存在、栄養、呼吸、オレはシロアリが嫌いだ、著者、マニュアル、虫かご、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
309非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 13:33:10.39
社員の給料を半分にして休みを2倍に増やす
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_80983

増税しなければならないぐらい税収が足りないのに公務員の給与をそれに見合うだけ下げないのは異常だね
だから、週休二日から三日に、週40時間労働から32時間労働にすればいい。
そうすれば自動的に給料は2割カットになる。
そのかわりに公務員には副業の完全自由化を認める。
これですべて解決。

もっと減らしたいなら週休四日だな。
310非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 14:47:02.25
↑なんで無駄だとわかっててわざわざ言うの?
同じ予算で人数を倍にすれば良い。次に徐々にふるいにかけ半分に絞る。
試用期間は三年。で、正式に公務員にする。ペーパーだけより確かだろ。
これで国民にとって利益になる人員の入れ替えが叶うだろ。
311非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 14:54:02.70
>>310
だから、無駄だって。
そんなことにはならんし、なったとしても君は絶対に公務員にはなれないから。
いや、正社員にもなれんがな。
312非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 14:56:55.19
>>311
また無試験縁故組アホ公務員の そうであって欲しい病 が始まったぞ。
313非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 14:58:13.02
アホ公務員は自分達にこれから始まる大きな右肩下がりにおののく。
314非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 14:58:43.44
>>312
オマエ、縁故無試験で入りたいのか?
露骨にさもしい願望丸出しだね。
315非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 14:59:44.18
独り言が好きかアホ公務員。
316非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:00:44.13
先ずは削減案オメデトウと言うしかない。
317非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:01:15.19
>>313
アパレルで何にしてんの?
318非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:02:06.93
ドンドン右肩下がりどうしたらいいの?
何で公務員なんかになったの?
319非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:02:17.87
>>315
小学生みたいな受け答えしかできないんだね。
320非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:05:46.75
公務員とは違いチャンと競争のなかで堂々と利益を出し納税もキチンとこなしてます。
 
ただ、不満はどうしてもアホ公務員には出来るだけ使って欲しくないの一点ですな。

なんのために汗水流して稼いだ金をおまえにやらないといかんのよ?

納得しがたし。不幸極まりない。
321非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:07:06.98
おまえみたくアホにあげる金はドブに捨てると同じ。
322非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:07:47.49
>>320
で、アパレルは?
323非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:08:35.42
>>321
俺の講座に振り込んでくれたことなんて一度もないだろw
324非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:08:49.34
サッサと辞めろよ無試験縁故組アホ公務員が!
325非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:10:34.30
>>324
ホント子供みてえ。
326非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:10:57.04
>>324
で、アパレルは?
327非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:11:50.35
生意気だし、厚かましいんだ公務員の癖におまえはよ。
おまえの頭には恥の文字が浮かんだことないだろ。
328非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:12:12.92
>>327
で、アパレルは?
329非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:13:52.48
おまえにアパレルの何が解って聞くふりしてんのよ。
おまえの良く知ってるのは自身の阿保なアバレルだろ。
人の税金で食ってるヤツが。
330非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:15:05.40
ちっちゃい子が繰り返すみたくアホ垂れてんじゃねぇよカス。
331非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:15:08.64
>>329
やっぱり文章が変。
日本語になっていない。
よく言われるでしょ。
でもアパレルだからいいのか?
332非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:15:43.20
と、つい乗ってしまうアホ公務員。
333非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:16:47.25
>>332
で、日本語の不自由なアパレルは?
ついでにオマエ日本人なんだろ?
334非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:18:41.19
と、無試験縁故組アホ公務員は意味も無くほざく。
335非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:19:15.71
穢多公務員かの?
336非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:19:33.25
>>333
でも日本語をうまく使えない。
2ちゃんレベルでもだめ出し。
337非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:20:09.46
と、やっぱり無試験縁故組アホ公務員は意味も無くほざく。
338非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:21:08.00
今日も張り込み中アホ公務員。
339非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:21:28.41
努力しない民間人どもがうるさい
340非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:21:37.90
と、やっぱり無試験縁故組アホ公務員は意味も無くほざく。
341非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:22:16.14
しのうこうしょうえた
342非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:23:10.07
公務員の人件費削減は可能か デスヨ。
343非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:25:27.78
無試験縁故組は逮捕される確率を気にすることもあるのかな?
344非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:26:40.35

公務員は恣意的に給与維持、アップが可能で
抵抗さえしていれば維持は可能、この点がフェアではない。
市場原理に則る民間は、恣意的に価格アップすれば
消費者からソッポ向かれ、競合に喰い潰される。

公務員の市場原理に当たるのが、国民の声と国家予算であるが、
この何れも公務員の給与堅持を許していないのである。
345ボケ:2012/01/28(土) 15:27:33.99
公務員の数を半分に減らせ!
この前公的機関に行ったら天井見つめて30分ポーッとしてる
おばちゃんがいた
天井見つめて給料いくら??
346非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:27:36.18
減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」2

アホ公務員である前にアホが言う根拠って何よ?

知りたい根拠って、これか?↓これも官民格差。

http://www.jbaudit.go.jp/effort/study/mag/pdf/j36d08.pdf#search='官民格差'

それともこれなのか?↓これも官民格差。

http://allabout.co.jp/gm/gc/13297/
347非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:29:14.07
現役公務員の半分近くが無試験組ってほんと?
348非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 15:30:23.33
平成のエタ非人=非正規社員、無職ニート。
349非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:32:04.61
その穢多率トップの職って公務員でしょ?違うの?良く捕まってる人等でしょ?
350非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:33:48.04
橋下が被差別問題にも熱心だ。これにメスを入れつつある。
351非公開@個人情報保護のため :2012/01/28(土) 15:38:38.48
アホが引っ込んだ。図星。
352非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 17:25:21.72
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
353非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 17:45:11.97
公務員賃金が高いとは言っても、民間が低すぎるのも事実だな。仕事もしない役員連中は報酬が高いのにな。
354非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 17:49:07.25
>>353
テレビ朝日見てたら美魔女の腕時計はサラリーマンの平均年収と同じ600万円といっていた。
あれー?
同じテレビ朝日のタックルでは400万円だと言っていたが。
いつから5割も増えたんだ。
それとも間違い?
公務員を攻撃するときはバイトを入れた平均を使って民間給与を低く見せ、腕時計の値段は正社員の値を使う。
せこすぎないか?
355非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 20:20:59.65
>>354

みのもんたの朝ズバでは480万円って言ってたぞw
どれが本当なのやらwwww
356非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 20:53:45.01
>>354
基本ソンナモンだろ。

東大や慶応、あるいはお受験で開成に入ってスゲーってやらせ番組に
よく出てたそのまんま東がいざ早稲田に入ったら呼ばれなくなったのと同じ理屈だ。

テレビの演出さ。
357非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 21:35:05.94
>>355
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
358非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 21:39:01.89
>>242
忙しい民間のはずなのにそんな時間帯に書き込める余裕があるとか無職すぐるwww
359非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 21:43:12.34
>>270
平日のそんな時間帯に書き込むような奴は民間を名乗るな。無職と言いなさいw
360非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 21:44:52.96
>>279
金曜日のそんな時間帯に書き込めるとか民間じゃないねお前w
361非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 21:49:54.27
だからイジョニートだって(笑)。
362非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 22:19:34.22
アホ公務員には何言っても無駄なのにみんな何やってんだ?
公務員に道徳を説いても無駄、税金食いあさるウジ虫なんだから(笑)
363非公開@個人情報保護のため:2012/01/28(土) 23:15:21.17
>>358-360
何だか古いレス持ち出すなってリンク見たら、
こいつ論破されたクソ公務員!一人負け惜しみだったwww

惨めだなーwww
364非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 00:08:37.80
>>363
ネットで初めて出会ったヤツを「論破された」とかさすがエスパーwww
それだけの特殊能力があるお前が就職できなかったのは一体どうして?www

やっぱ人格面で問題あったからだろ?w
365非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 00:11:20.84
俺、県庁本庁にいるが、仕事できない公務員は分限免職しろよ。
そうしたら、もっと部下は働くだろ?

出来る人間には給料を増やす、仕事しない人間は給料カット
これは当たり前
オレはシロアリは嫌いだ!!!

眠気が襲うだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

眠いから寝ようだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

布団の中は温かいだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

虫の休日は人として合わないだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

虫の生態は人として理解出来ないだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

虫の行動は人として解りたくもないだからオレはシロアリが嫌いだ!!!

虫に安らかな眠りを妨げられたくないだからオレはシロアリが嫌いなんだ!!!

存在、栄養、呼吸、生態、昆虫採集、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
367非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 07:44:45.78
>>364

>>358>>237
当人でなきゃこんなに遡らねーよwww
何だよ、本当は働いてなくて非課税な奴が脱税しまくりってwww

てめえの仕事ぶりじゃ周りのお荷物、邪魔なダケじゃねーのwww
368非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 08:26:16.79
民主党やみんなの党などの政党自身のためには増税はしない方がよいが、国が財政破綻しないためには大増税して社会保障を大幅カットしなければならない。
大増税して社会保障を大幅カットすることが最も国民のため国のためになることである。
逆に議員定数を削減することは国民の政治へのパイプが細くなるだけで国民の不利益にしかならないが、定数削減をした政党は人気が出て次の選挙も大勝利できる。
このため、議員定数削減を掲げている民主党やみんなの党のような政党のためにだけなる。
今の政党に求められているのは、次の選挙で大惨敗して政党自身の身を切ることになっても、国のために必要な大増税と社会保障の大幅カットを断行することだ。
議員定数をカットすることは断じて国会議員の身を切ることではない。
選挙で惨敗することが身を切ることなのだ。
369非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:27:08.80
>>367

現実「やあ」
370非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:30:27.53
>>367
すげー悔しそうでワロタw
371非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:54:10.61
>>310
採用人数は今のままで、採用後にふるいにかけて半分にしたほうがいいだろ。
あとは職歴を重視した民間経験者採用を拡充すべき。

なんか現状の採用試験に受かる能力がない奴がとりあえず雇ってから判断してくれと
泣き言を言ってるみたいだが、本当に優秀なら採用試験ぐらいと受かれよw
勉強できる奴に仕事面でも優秀な人間の割合が多いのは事実だし。
372非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:56:36.47
あとは職歴を重視した民間経験者採用を拡充すべき。

君が公務員になれる訳ではない。
というより無職は民間経験者ではないし。
373非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 13:12:23.90
無職が民間を名乗るのは民間に対する冒涜だと思う。
無職は無職だ。
374非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 13:13:03.82
>>373
無職は公務員じゃないのか?
イジョちゃんの理屈では(笑)。
375非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 13:22:21.70
無職の理想国家は公務員
http://www.youtube.com/wotch?v=bfKqvs1fh50
376非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 13:38:59.80
民主党やみんなの党などの政党自身のためには増税しない方がよいが、
国が財政破綻しないためには大増税して社会保障を大幅カットしなければならない。
大増税して社会保障を大幅カットすることが最も国民のため国のためになることである。
逆に議員定数を削減することは国民の政治へのパイプが細くなるだけで国民の不利益にしかならないが、
定数削減をした政党は人気が出て次の選挙も大勝利できる。
このため、議員定数削減を掲げている民主党やみんなの党のような政党のためにだけなる。
今の政党に求められているのは、次の選挙で大惨敗して政党自身の身を切ることになっても、
国のために必要な大増税と社会保障の大幅カットを断行することだ。
議員定数をカットすることは断じて国会議員の身を切ることではない。
選挙で惨敗することが身を切ることなのだ。
377非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 14:08:18.51
>>369-370
クソ公務員ってこういう精神異常な馬鹿が多いんだろうね

国家が約8%減給でも地方は平然と現状維持で給料もらうだろうが
国の財政赤字も国民の白い目も懐痛むのヤダから関係ねーっぽいw
378非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 14:42:31.79
>>377
現実を直視できないから「精神異常」のレッテルを貼るしかない香山リカ並のセンスしてんだなw
さすが反日って脳みそがスカスカになる異常思想だなw
379非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 16:20:28.15
>>372
>>371の書き込み内容が誰に対する批判なのかよく考えようね。


380非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 17:52:21.32
公務員の数は、これ以上減らせない所まで来ている
だが、政治家も、それが国民が理解すると困るから、決して事実を言おうとしない
http://classical.mo-blog.jp/blog/2011/12/post_40fa.html

日本は先進国中、もっとも公務員数が少ないのだ。
公務員が多い、不祥事が多い、給与水準は高い・・・という報道に煽られて
我々の意識は公務員=無駄、という図式が頭にこびり付いている。
しっかりと実態を把握していくと、意外な事実が判明することは多々ある。
つまりは、公務員の数は減らせない段階まで来ているのだ。
手本としていたイギリス型政府でも、サッチャー政権時に
大量の公務員を削減し、大幅な行政サービスの低下を招いた。

日本が公務員削減を行う根拠は?
公務員の不祥事を大々的に取り上げるメディアも問題だ。
もっと、根拠を示してほしい。
381非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 19:42:38.84
>>380
全然減らせるって思うが?

無能なクズを分限免職しても、大して負担変わらんね
382非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 20:06:02.48
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
383非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 20:42:13.17
>>381
根拠は?
384非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 20:43:13.08
>>383
公務員は住民票の発行しかしていないから。
385非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 20:50:03.58
公務員いなくても飯くえるから
386非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 20:51:54.51
公務員いなくてもみのもんたがやってくれるから
387非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:02:22.17
>>383
使えない老害は邪魔なだけ
余計な仕事増やすし

贔屓目にみて2人で1人換算かな?

まぁ職員個人の質はものすごい差がある
388非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:08:59.24
橋下知事対クズ公務員!

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded
橋下知事に噛み付いたプロ女職員、中核派の大石

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。 労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
389非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:24:05.55
>>386
典型的なステレオタイプのバカ発見w
390非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:31:09.42
>>388
自分さえよければ国民なんて死んでもいいという考えの公務員の典型
391非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:40:25.99


毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流しし放題して支払い続けている
公務員平均年収600万円以上

ちなみに、労働者の過半数が年収300万円以下
392非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 21:45:13.21
>>390
一部のブサヨ組合員以外は国民は死ねなんて誰も思ってないさ。
だがお前は国民じゃないだろ。つか在日特権を返上しろコノヤロウ!
393非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 22:20:36.09
「・・・ちなみに、労働者の過半数が年収300万円以下」

それは、あなたの周りだけですよ。底辺高校出身・中退だからねw
一般労働者全部の平均年収は約450万円(非正規も含む)

394名無しさん:2012/01/30(月) 23:56:08.66 ID:VwvQRmN6
私の感覚ではもっと少ないような気がする
395名無しさん:2012/01/31(火) 14:22:46.79 ID:OjPnSNWS
公務員と違って民間は制限がないからね。
例えば、10人のうち年収が1億円超が1人いたら、残りは無収入でも平均年収は1千万円だからね。
非正規を含むから450万円なんて低い数字になるけど、正規に限ると1千万円近い金額だから。

少数の勝ち組と多数の負け組で成り立っているから平均はあまり意味がないよ。
ちなみに、勝ち組はこんなスレには来ないと思うよ。
396非公開@個人情報保護のため:2012/01/31(火) 15:06:07.91 ID:xiaNADwX
そう思いたいよね。関心なんかあるものかとね。
397非公開@個人情報保護のため:2012/01/31(火) 15:15:34.91 ID:xiaNADwX
公務員人件費削減なんて言う奴は頭がオカシイ。と、言いふらす火消しに懸命な公務員。
398名無しさん:2012/01/31(火) 15:41:04.60 ID:DpgTfVAK

公務員人件費削減なんて言う奴が頭がオカシイじゃなくて、

他の事に目を瞑って、公務員人件費削減しか言わない奴の頭がオカシイんだよwww
399非公開@個人情報保護のため:2012/01/31(火) 15:46:12.33 ID:zfUendr3
確かに、何の疑問も持たず、ヒステリックに公務員の給与削減を叫ぶ奴はオカシイと思う今日この頃。
400名無しさん:2012/01/31(火) 15:55:28.78 ID:???
仕事量考えれば公務員の年収は今の半額で十分
401名無しさん:2012/01/31(火) 16:40:53.75 ID:3fUjg5u9
>>400
で、仕事量ってどうやって計ったの?
402名無しさん:2012/01/31(火) 17:25:50.05 ID:???
阿久根市は今、かつてのねつ造で・・・
http://kkmmg.at.webry.info/201012/article_19.html
403名無しさん:2012/01/31(火) 19:17:43.28 ID:???
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得
「精神保健福祉士(登録番号 第32657号)」
「社会福祉士(登録番号 第114083号)」
404非公開@個人情報保護のため:2012/01/31(火) 20:36:55.01 ID:???
このスレは、負け犬の公務員批判ばかり・・・w
ろくにボーナスも出ない会社で働いている奴はそれまでどんな生き方をしてきたのか?
人を批判する前に、自分の生き様を反省し、今からでも努力をはじめろ。
人生は良い方向に変えられるはず。
405名無しさん:2012/02/01(水) 11:46:47.31 ID:6HQfJ0tU

無知な若い人が仕事の内容も考えずに将来なりたいもの1位が
公務員、公務員の待遇が非常識なくらい良すぎていると過剰に報道されている証拠
公務員の給料がこの10年間下がり続けている実態を知らずに、
採用されてから騙された事に気付く、
当然、テンションは上がらない上、騙され続ける国民からは高かったいと叩かれる。
労働意欲は失せる上に国民のためにという意欲も削がれて国が滅ぶ。
406非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 12:01:42.24 ID:IwF3jvE3
>>398 オツムの働きが不自由なお前に一言、ここは公務員スレだよね。

お前が相手を公務員一点にだけにこだわるヤツだと、なんで決めつけるのかについては

       お前のようなアホにしか解らない。

で、自身の胸に手を当てるとスグに判ることだと思うぞ。
407非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 12:11:23.70 ID:IwF3jvE3
ここのアホ公務員たちに聞きたい。

なんで公務員は批判されることばかりしてきたのか一言も釈明らしき文言が無いのはなぜか?

近頃広く周知されつつあるのは、バレるとマズイことばかりだからだろ。

反省どころか逆ギレするのはまだ享受していないこれからの若年層という理解で良いのか?

と言っても、どこまで行っても言い訳しか出てこないのがどうしょうもない公務員。

ひたすら右肩下がりのスタートを切る若い公務員たちの恨み言は、先輩たちに向けるように。
408非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 17:14:32.44
頭の良さ、上位20%以内かどうかが、公務員の年収基準。
100人中、100人の年収を基準に公務員の給料は高いとかいわれてもな・・・
だったら、勉強して勝ち抜けという話で。

無能=低賃金はあたりまえだろ?
409非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 18:14:16.96
2011年 東京大学卒業生 
工学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 54% 134/249
理学系博士のその他(無職、自殺、行方不明など)割合 74% 138/186
410非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 18:15:24.75
高卒警察消防は下位50%だから給与50%カットが必要
411非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 18:47:36.74
>>400
で、仕事量ってどうやって計ったの?

412非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 18:57:31.27
>>400
で、仕事量ってどうやって計ったの?
413非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 20:35:52.91
国家公務員に関しては日本は昔から欧米とは違って民間にできることは民間にという姿勢だから平均給与はある程度高くて当然
それに近年、国家公務員の職場は人員削減のためにどんどん非常勤を入れてるけど(ちなみに窓口はもうほとんど非常勤)
こんなことをしていれば当然ながらより高い能力が正職員には求められることになる訳で総人件費を大きく変えられるとは思わない
そもそも国家公務員はもう削る余地がほとんどない、公務員の仕事は誰でもできるなんて到底当てはまらない
一昨年入ってきた新人が千葉大法卒なのに上がってくる文章酷すぎて鬱になりそう、ってまあその愚痴の一環なんだけどね
地方は知らん
414非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 20:48:19.03
世界も認める日本の公務員。

民間企業に勤めている奴らよりも世界では評価されている。











415非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 20:54:55.55
>>407

平日の真っ昼間に公務員批判かい?暇人!
ちゃんとやるべきことやってから人のことを言おうな。ボクちゃん
416非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 21:07:49.05
>>408
とりあえず国家、地方は年収は基本的に横並び
職員個々の差も少ないし慣習、しがらみでつけられない

市役所のおっさん、おばさん連中の頭は上位70%にも入らない

であるなら税金の無駄遣いを避けることが必然的に優先し、
国民の平均年収程度が公務員の分相応ってのが演繹的な結論だねw
417非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 21:18:48.88
>>416
中卒、高卒の臨時とかも入った給料を民間平気給与といわれても、公務員は鼻で笑うよ。
少しは条件をそろえろよ。
学歴だけでもいいからさ。
418非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 21:34:56.41
地方自治体の仕事の3分の一は、補助金等申請、国への報告、調査回答で、
国民向けでない。これがなくなれば、人は減らせる。
でも、国が絶対にこうした仕事がなくなる施策はとらない。
419非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 21:37:47.68
>>418
人を減らす方法はいくらでもある。

総背番号制の導入。税だけでなく、所得がからむ年金、国保、児童福祉、老人福祉など所得把握が容易になり
大幅に減らせる。

あと住民異動、印鑑登録も1回やれば済むように、住基ネットを活用する。
これで市民窓口も半分にできる。
420非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:21:21.83
>>417高学歴、高所得の国民の方が圧倒的多数なのは知ってるか?
さて1人の天才と10人のバカ、民主主義ではどちらが強いでしょう?
国民に鼻で笑われちゃいますよ?公務員さんw
421非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:23:06.51
圧倒的多数じゃねえ

圧倒的少数に変換してね
422非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:44:17.88
>>420
というかやたら人の給与を下げろ下げろと言うから、その給与平均なるものを
学歴レベルで揃えろといってるわけ・・業者さん。
423非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:45:08.06
中卒やら高校退学やらも入ったバイトも含む民間平均給与なるものと大卒中心の公務員給与が
なぜ、同列なんだよ。
せめて、学歴条件くらいそろえて平均給与の比較をしろよ・・・ということだよ。業者さん。
424非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:46:52.53
頭の良さ、上位20%以内かどうかが、公務員の年収基準。
100人中、100人の年収を基準に公務員の給料は高いとかいわれてもな・・・
だったら、勉強して勝ち抜けという話で。

無能=低賃金はあたりまえだろ?
425非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 22:51:25.10
無能な低所得の奴らからも税金とって給料貰ってる事をわすれんなよ
426非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:13:03.30
働かない公務員をリストラして、
残りの公務員の給与を増やせばいい。

半数近くがリストラできるから、給与を増やしても、公務員賃金全体は減らせる。

でも、リストラされた人々は再就職できないだろうから、生活保護が増えるか。
427非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:16:58.64
>>425
年間500万納税してから、威張れよ。
それで道路1mくらい歩けるぞ。
428非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:17:37.06
>>426
利益を上げきらない民間もリストラしろよ。
429非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:19:01.16
>>424
そうか?
金稼ぐスキルが無いのに学歴学歴とバカの一つ覚え=無能
だろw
430非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:20:51.37
>>429
公務員のスキルとは試験に合格することだよ。
まずは合格してみろよ。
431非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:21:47.14
>>428
おまえ何処に目が付いてんのかなぁ?
432非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:22:20.65
>>431
ますゴミの批判に便乗してないで自分で考えろよ。
433非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:23:44.25
民間は競争原理なんだろ?
公務員も競争に勝って、それなりの大学出て、試験にも合格してるんだよ。

それを忘れるなよ。
434非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:23:56.47
>>423
地方が大卒中心になるにはあと10年はかかるな…

それで大半の地方だと昇任試験の受験資格までの
必要経験年数は高卒と大卒で大体4年しか違わない
つまり学歴差には年令調整程度の意味しか持たせてない

そうなると公務員の適正年収を計算するのに
学歴差は基本的に考慮しなくていいってなるねw
435非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:25:48.20
中卒やら高校中退やらバイトやらを含む、民間平均給与が何故基準なんだよ。
せめて、民間大卒平均で比べろよという話。

全然、おかしくないだろ?
436非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:26:45.80
>>434
しったかぶりすんな。
地方上級は、大卒というのが条件だ。

そして今は事務は上級中心だ。
437非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:26:58.57
>>433
競争原理<市場原理
438非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:27:43.90
>>427公務員は年間500万も納税してんのね?
こりゃ給料が高いと叩かれて当然だわw
439非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:28:20.28
>>438
というか公務員は君みたいな発言してないからお返しになってないぞ・・・
440非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:30:08.29
>>433
『それなり』の大学ねw

キャリア以外の出身大学は下位半数は日大以下だなw
最近は易化してるからそれ以下の大学の一種合格者も結構いるよねw
441非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:32:13.63
今の公務員でやらなければいけないこと

・給与、賞与の一律カット
・定期昇給の廃止、カット
・各種手当ての廃止、カット
・公務員宿舎の廃止
・組合活動の完全禁止化
・有休数の削減

これらに反論できる公務員はいるのかな?
442非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:33:55.92
>>436
事務の地方上級で大卒の学歴要件ある?

とりあえずウチはまだ事務の過半数は高卒だ
443非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:36:18.01
>>430
公務員試験=現・合法的盗人選抜試験=市場原理では金が産めないスキル
=目指す意味が無い行為
444非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:41:15.18
>>440
まあ、県庁・県庁所在地・政令市の平均は地方国立、マーチ以上だよ。ほとんど。
ド田舎は知らん。
445非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:41:44.21
>>442
いや、上級は大卒明記だよ。
446非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:42:35.78
>>441
だからさ、そのカットする目標をどこにおくのさ。
何を基準にして、どこを目指すのかい?
447非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:43:44.35
>>2にもあるけど、
>「公務はボランティア精神で執行しなければならない。」
結局はこれが一番必要だよな。そうじゃないと>>433みたいな馬鹿が出るし。
448非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:44:31.55
>>447
だったら、来年採用からボランティアにすれば良いよ。終了。
449非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:46:46.87
>>447
凄い論理性の無い論理的帰結だなw
450非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:50:09.75
ボランティアまでいかなくても、民間と同レベルの給料でも公務員をやると言う志がある奴が山ほどいるから安心しろ
451非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:50:32.46
>>446
目標?

「ぬるい環境をただす」「財政の健全化」それ以外何があるの?
452447:2012/02/01(水) 23:55:49.79
>>450
まったく同意。
民間より2、3割少ないぐらいが適性。

こういうと「何を以て適性?」と反論するのが公務員なんだが、
多くの人の民間の感覚からするとこれぐらいなんじゃないかな?

453非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:59:26.60
>>452
だからその民間の基準を、同学歴で揃えろと言ってるの。
中卒、高校中退が入ってるような民間平均と一緒にすな・・・といってるわけ。
それだったら納得するわ。
454非公開@個人情報保護のため:2012/02/01(水) 23:59:42.88
>>452
まったく同意。
民間は競合より優位性を保つ為に全てのことをやった結果の利益であり給与だが
公務員は“民間準拠”という理屈にならない理由一つだけだからなw
455非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:00:51.56
>>454
その民間準拠の理由を考えたことあるか?
456非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:02:41.22
何かというと偉そうに民間は競争で勝った利益で給料を得ているというが、そもそも公務員の目的は利益をあげることじゃないんだから
完全に的外れだな。
457非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:08:27.80
お前ら、いつも公務員をたたくだけだから、本当に議論にならんなあ・・
458非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:09:04.46
>>455-456
随分ショボイ反論だなw
だから準拠の理由と根拠を示せって。
困窮財政に至らしめた無能も織り交ぜてな。
459非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:09:32.58
公務とは何か。
民間準拠の理由。
民間給与平均とは何をもって基準とすべきか・・・

この程度は考えて来いよ。
460非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:10:16.56
>>458
おいおい君が民間準拠はおかしいといったんじゃないのか?
461452:2012/02/02(木) 00:11:10.97
>>456
もちろんお前らの仕事が非営利なのはわかってる。
だからこそボランティア精神のあるやつがやるべき。
公務とはいっても申し訳ないが仕事の内容は大したスキルが大抵は必要ないし
身分保障がされているわけだからそれぐらいでも人は十分に集まる。
462非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:12:49.42
>>453
公務員の場合大卒と高卒で大して年収差もないじゃん
>>434のいうとおりで
あと地上の事務、行政で大卒の学歴要件あるって例えばどこ?

国税なら分かるが、実はT種すら学歴要件はない
463非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:13:13.34
>>461
一方でボランティアといい、一方で身分保障があるといい支離滅裂だな・・・
464非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:13:58.32
>>462
あのねえ、高卒は4年分給料表が低いところから始まるの。わかった?
465非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:14:44.50
>>459-460
どうやって盗み取るかって視点でしか
物事考えてないから、自分で収拾付かなくなるんだろw
466非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:16:39.98
>>462
それはね、上級は現実に大卒しかとらないの・・・
467非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:17:14.83
>>465
それって、民間だよね。
468非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:18:06.14
>>464
だから大学四年間の年齢調整だろ?
定年は同じだぜ?

あと地上の事務、行政で大卒必須って例えばどこ?
469非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:19:13.41
>>462
つまりこういうこと。

地方公務員試験

地方公務員試験の区分は、各地方公共団体によって大きな差異があるが、一般的な事務や技術的業務に従事する職員を採用する試験を、上級(大学卒程度)・中級(短大卒程度)
・初級(高校卒程度)に区分しているケースが多い(ただし、呼称はさまざまである)。
470非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:19:57.86
>>468
だから上級は大卒じゃないと採用されないわけ。
471非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:22:18.59
>>468
年齢調整をするから、その給料表は大学卒レベルと同等になるわけだ。
472非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:23:03.39
>>466
まぁソレなら分かるが大卒『明記』ではないわなw
現実に中退は同期にいるし

公務員の世界で露骨な学歴差別は逆にできない
昇進も給料も人事評価も
473非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:24:59.51
>>461

>だからこそボランティア精神のあるやつがやるべき。
今の日本にそんな奴はいないw
474非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:29:42.42
>>472
いやいや大卒程度とか書いてあるよ。
475非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:30:35.22
なんで自分を基準にしていないって言えるの?
476非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:33:46.00
>>474
うん。『程度』だ。
大卒と同じ試験受かれば高卒で無問題。
477非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:37:11.55
>>467
・民間は市場原理で削られた中での配分=それが正に市場原理ともいえ。
・お前ら公僕は、見なし財源(国債)まで引っ張り出して
 好き勝手にかっぱらう算段配分=終局的な破綻原理
478非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:39:27.53
>>477
公務に市場原理は持ち込めない。持ち込めるなら公務ではない。最初から民間業務にすれば良い。
他は勝手に民主党に言ってくれ。
479461:2012/02/02(木) 00:39:27.93
>>473
今の日本にそんな奴はいないw

民間より待遇がある程度低くても公務員になりたいという奴はいくらでもいるだろう。
480非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:42:32.35
>>479

まあ、一流企業よりも待遇がある程度悪くてもなりたい奴は沢山いるだろうさw
でも、ボランティア精神旺盛で公務員になる奴なんているかってw
481非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:44:59.69
>>480
そう、で一流企業より待遇が悪いレベルが現状なわけです。
482非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:47:37.71
>まあ、一流企業よりも待遇がある程度悪くてもなりたい奴は沢山いるだろうさw

ちなみに一流企業と比べるのは国1だけね。
他は中小も含めるように。
483非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:49:23.20
>>482正論
484非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:50:59.93
「民間準拠」というより、「民間を基準として2、3割低い待遇」という方向でいいよな?
485非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:51:41.93
>>477
市場原理に当たる厳格性が何も担保されてない=ゆるゆるかっぱらい放題財源
と言っているのだが?
こんな概念性が理解出来ないと話にならんぞ?
486非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:54:03.07
>>481

そういうこと。
なぜか、公務員に妬みと僻みを爆発させてるニートちゃんやド底辺民間ちゃん達は
一流企業並と思ってる見たいねw

>>482

>ちなみに一流企業と比べるのは国1だけね
どうして?

>他は中小も含めるように。
中小でも色々あるが、所謂ブラック企業といわれるド底辺民間ちゃんより低い待遇で
公務員になりたい奴なんているかって言うのw
そもそもこの話で中小を含める理由がどこにあるの?w
487非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:56:03.34
>>483
そう、まさしく中小も入れて現在の待遇。
それに、中卒バイトも入れろ・・・というのがこの辺の公務員給与下げろコールの主張。
488非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:57:55.47
ちなみに一流企業と比べるのは国1だけね

に対して

>どうして?

こういう世間ズレした感覚だから馬鹿だといわれるんだよ。
489非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 00:59:07.77
>>487

そう。
単なる妬みと僻みを爆発させてるだけの話w
その低劣な妬みと僻みを公憤に転化させて国士を気取ってる姿がいじらしいと言えばいじらしいw
490非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 01:00:53.56
>>486のような公務員は給料カット以前にクビにするべきだなw
491非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 01:04:22.57
確かに国Tをとって、省庁に行ったような奴なら一流企業と比べた上
1、2割は少なくてちょうどよいぐらいじゃないかね。

それ未満は中小企業と比べて少し低いぐらいのレベルに設定。
492非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 01:45:57.95
>>407
お前のいつもヨダレ垂れ流してるバカ親に聞きたい。
なんでバカ息子>>407は就職もせずに40代になったのか一言も釈明らしき文言が無いのはなぜか?
近頃親戚から避けられつつあるのは、バカ親子でマズイことばかりだからだろ。
反省どころか逆ギレするのは破綻した息子>>407の現実が嫌でたまらないからだろ?
と言っても、どこまで行っても言い訳しか出てこないのがどうしょうもないバカ息子>>407
ひたすらセンズリする以外にやることもない>>407の恨み言は、バカ親に向けるように。
493非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 05:21:33.19
うわぁ…こんな低レベルな公務員がいるなんて…
494非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 12:59:19.69
>>478
市場原理に当たる厳格性が何も担保されてない=ゆるゆるかっぱらい放題財源
と言っているのだが?
こんな概念性が理解出来ないと話にならんぞ?
495非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 13:50:03.28
今の大企業でやらなければいけないこと

・給与、賞与の一律カット
・定期昇給の廃止、カット
・各種手当ての廃止、カット
・社宅の廃止
・組合活動の完全禁止化
・有休数の削減

これらに反論できる社員はいるのかな?

496非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 15:27:36.36
いるよね、反論できなくなると相手のレスの一部を変えてコピペ返しする奴
497非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 15:52:19.92
ここでは知恵遅れ公務員と呼ぶ。
つまり、公務員についての不利益な話が出るたびに訳も工夫もなく
条件反射のアホコピペを、あまりにシツコク繰り返すので
パブロフの犬(小役人)との愛称を得た。
他にも色々と面白い反応があるので機会があればお見せしたい。

498非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 16:06:11.13
>>497
そういう罵詈雑言に酔うのはアラシレベル。
しょせん、そういう連中
499非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 16:27:40.65
「日本の経済、財政状況を考えれば、ひとまずは早急に公務員の待遇をカットすべきである。」

YES or NO ???
500非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 16:49:38.80
>>499
三橋貴明氏は、公務員数は先進国においても最小レベルだし、給与削減もデフレを加速させるだけ・・・と言ってたな。
とにかく、公務員を叩け・・・という安易な風潮を嘆いていたな。
501非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:10:53.25
阿久根市は今、かつてのねつ造で・・・
http://kkmmg.at.webry.info/201012/article_19.html
502非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:13:52.12
そういう馬鹿が、日本の財政や経済をボロボロにする・・・と。
503非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:29:31.13
>>500
そんな半端な奴の世迷いごとは無視でよい
公務員の総人件費50兆円の1割カットで5兆円
消費税増税2.5%相当
財政赤字解消のため強烈な一打さ

ちなみに仮に万が一それでデフレになったとしても
下げるのと異なり公務員の給料上げるのは極めて簡単
504非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:34:33.74
民意だの支持されてるだのうるさいな。
今までその民意や支持が間違ってたんだろーが。
一番バカなのは世論なんだよ。
小泉の焼直しみたいな橋下に何期待してんの?
公務員の給料が自分たちに回ってくるとでも思ってんのか?
誰かを叩いてそれが弱体化するってことは国が弱体化するってことに早く気付けよ。
ましてやデフレの時に。
そのうち、「派遣に比べて正社員は優遇され過ぎてる」とか言い始めるんだろ(笑)
「何か変えてくれそうな気がする」ギャグですか?
郵政選挙だって政権交代だって、「変えてくれそうな」気がした結果がこのザマだよ。
バカな国民に期待されてる時点で終わりってことだ。
505非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:34:40.79
>>500
三橋貴明って、血眼になってメジャーになりたがるがまともに相手にされたことがないサンピン。
場末の右翼番組でがなっているのが精々。どうにも気持ちの悪いヤツだ。
506非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:36:35.95
>>504 公務員の人件費はとてつもなく巨額である点を無視できるのは当の本人達だけだ。
507非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:41:13.56
>>503
君らより三橋氏の方が影響力があるのは間違いない。
あと5兆円減るのが本当と仮定して、確実に個人消費が5兆円減るわけだ・・・
そして民間給与も、その5兆円の売り上げに見合う分だけ減る。
508非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:41:18.25
アホ公務員は学習しない wwwwww
509非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:43:31.49
>>506
まず公務を減らそう。
くだらん福祉とか整理して、学校ももう一学級、60人くらいにすればよい。
信号も減らして、警官・消防ももポケベル呼び出しだ。
道路鋪装も、自宅前の道は個人でやれ。
これで1割は減らせるだろ。
510非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:45:01.51
国保もやめよう。
滞納する貧乏民間が多すぎるから、結局滞納請求にとんでもない時間がかかる。
生保も一緒だ。
ミニ政府で結構。
早くやろう。
511非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:47:43.80
生活道路は町内会でやれ。
税金でみるのは国道、県道クラスで十分。
全部鋪装なんて、サービス過剰だ。
信号も不要だ。譲り合い精神で大丈夫。
あとくだらん、福祉なんて全廃だ。
自助自尊だ。
512非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:48:36.19
>>507
公務員の消費だけでなく貯蓄が減る点は無視かい?
513非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:52:13.98
>>512
所得が減る分、全部貯蓄から出ると思ってる?
もう一度勉強だな。
514非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:53:24.59
>>507
三橋は中国と韓国の経済を今にも潰れるとこき下ろして反中国、韓国ファンの溜飲を下げられたのか?

結果は皆んなが承知するように目も当てられない状態が続いている。免目丸潰れのエセ経済評論家だ。

一見、頭脳明晰風だが、理路整然として片っ端から肝心な所を間違えてきた言う評価しかない。
515非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:53:36.32
とにかく国保、生保、その他福祉貸し付け、奨学金・・・貧乏民間が返済しないため
膨大な人員がかかっている。
自分で自分の首しめるなよ。
516非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:54:00.60
>>514
残念だが彼の著書は馬鹿売れ
517非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 17:59:20.12
だいたい国民年金納めてない4割の貧乏民間は、将来どうする気だ?
まさか生保を受ける気でいるんじゃないだろうな?

税金食いは貧乏民間だろうが・・・
518非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:00:01.60
>>516 それに馬鹿売れではない。馬鹿に売れているだけ。
洗脳されやすいアホな右翼にね。
519非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:02:13.75
>>518
うまい。座布団一枚!!
520非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:03:11.34
少しは貧乏民間人がどれだけ税金食いか考えろよ。
521非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:07:59.58

>>520

ほうっ〜!

俺は一番の税金喰いは公務員だと、たった今まで思ってきたが事実ではないのか?
522非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:10:35.77


アホ公務員は学習しない wwwwww
523非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:12:27.65
>>513
>>507で給料カット5兆円分が「確実」に
「5兆円」の全部で個人消費を減らすって言ってるなw

勉強しろって相手はどっちさw
「自称」優秀なクソ公務員って実は頭悪い
だからあんな給料イラねーって話しにもなってるw
524非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:25:48.34
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる
525非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:40:11.96
正にその通りだ。原資を全て税金で買うのは公務員だけだろ。
526非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:41:20.90
国民の9割が公務員より労働時間が短い…そんな御時世。
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
527非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:41:41.01
公務員は税金を払うのも税金でした。
528非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:43:40.44
みんなの党でもまだ甘い。年金制度は今すぐ止めるべき。
子供を育ててない連中になぜ若い世代が年金出さにゃならんの?
子供が親の面倒をみる。子供を育てないなら浮いた金で贅沢しないで老後に備える。
国民が責任を果たさず人の財布を当てにして自立してないのが根本的な問題。
公務員も極限まで減らして国はサービスはしない。何でも自分でやるのが基本。
529非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:45:25.53
役所に出入りする業者も、その業者と取引のある業者も、そのまたその業者とおりヒキのある業者も税金で生活していると言うことだ。
公道を使う奴らも税金で生活していると言うことだ。
ウンコする奴も税金で生活していると言うことだ。
530非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:47:50.37
そのまえに税金払っていない奴から強制執行だよ
年度予算は住居を構えている人たちをもとにして
算定しているんだからな

好き勝手なことばっか書き込みやがって
誰も好き好んで嫌な役を引き受けているんじゃね〜ぞ

ニートやヒッキーが住民税とか所得税払えば
民間の賃金だって間接的にあがるって統計がでデルんだぞ
531非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:51:10.45
公務員は納税者にとっては扶養家族なのよ。
家族が多けりゃ世帯主は大変なのよ、ねっ解るだろそれくらいのことは。

景気が悪くてとっくの昔から稼げなくたってんのよ。
それなのにバクバク喰うわチャラチャラ遊びたがるわ高級品も欲しいと言う。

一体どう言えば解ってくれるのかその拙いオツム達はって思っていますから。
扶養家族じゃなく、もうとっくに不要家族なんよアンタラは。
532非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:54:48.26
国民の9割が公務員より労働時間が短い…そんな御時世。
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
533非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 18:58:54.22
あぁ〜あ。今日も無駄に元気だよアホ公務員。

またな。
534非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 19:01:31.59
>>533
イジョちゃん頑張っているね(笑)。
励めよ。
535非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 20:06:41.20
>>534
うっさいニキビ眼鏡

その言葉流行んないよ
536非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 20:42:58.81
>>535
はやっているよ。
イジョちゃんに人気に嫉妬。
537非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 20:43:11.93
>>531
だから納税額がいくらか書いてオオボラふけよ。
538非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 20:46:27.20
国民の9割が公務員より労働時間が短い…そんな御時世。
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
539非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 20:51:54.61
公務員いらないと、ほざく連中のブラックリストを作成し、この連中には
消防要請、救急要請、警察要請があっても一切応じないことにすればよい
540非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 21:16:54.90
この少額納税者ほどいばるのはどうにかならんかね。
オレはシロアリが嫌いだ!!!

“シロアリ”それは醜く邪悪な昆虫!!!

虫として生きる運命を背負い、虫として決して陽のあたることのない暗闇と悪臭を好み、カビ臭の漂う腐った汚物を主食とし、人間の清潔さと正義感を忌み嫌い、

虫としての醜くさと邪悪さを兼ね備えもつ昆虫シロアリ!!!

一匹二匹は非常に情弱だが、大量に集団化することにより人と対等に争える微力な力をも発揮することもある!!!

シロアリの生態は未だ未知数であり、人に与える“害”は計り知れないものがある!!!

存在、栄養、呼吸、昆虫大百科、採集、全てが税金だ!!!
誤って済むならシロアリはいらん!!!

反省は檻でしろ!!!

誤って済む訳がないだろ!!!

何を言ってる犯罪だ!!!

公職選挙法違反、公務員法違反、即逮捕だ!!!

【政治】 沖縄防衛局長更迭など対応検討 防衛省の政務三役会議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328090402/
543非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 23:42:42.17
公務員給与減らせと連呼する奴らは、結局、論理的背景に欠けるから、すぐにアラシ化するんだよね。
544非公開@個人情報保護のため:2012/02/02(木) 23:43:45.26
IMF管理下に入ればわかる
545非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 00:52:27.69
>>542

くたばれシャブ中w 親兄弟殺す前に警察に自首してねw
546非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 07:49:05.61
*先進国で公務員給与が国民所得の半分以下なのは日本だけ

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国     国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
         一人当り(j) 一人当たり(j)     (倍数)
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ       25,630     24,348         0.95
 ・・・・・・・・・
 日本        30,075     14,661         0.48 *

国民1人当たりのGDP  公務員の平均給与
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
 ・・・・・・・・・
 日  179,731        64,661(162.7%)※

【受給額(平均年額)】
国民年金      :71万円
厚生年金      :205万円
地方公務員共済   :280万円
国家公務員共済  :172万円
547非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 16:20:29.34
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税10%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆

!!!!国家公務員給与8%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費8%カットにも騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を30%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww

548非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 16:33:26.45
あふぉが吠えてるな
549非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 16:36:28.43
公務員が高給?
バブルのときはボーナス民間の半分位だったんだが
波があるのが民間、安定しているのが公務員
不況の時だけ悪者にされてはたまらんな
550非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 16:57:47.64
>>549
じゃあ、能力に見合った職に転職すればいいだけw
551ボンボヤージュ!!:2012/02/03(金) 17:20:36.90
>>549 あのね。時々そんなコメントを見ますが、何か思い違いをしてませんか?
バブルのうち、大きなバブルはサブプライム、リーマンズショックのことなら21年になります。
ただ、第三次佐藤内閣のこらから公務員は民間に比べて高給になったようですが。

もう、官高民低は40年以上になりますよ。
552非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 17:39:52.97
1990年頃のバブルはバンバンボーナス出てたのを忘れたのか?
まあ自分達に都合の悪いことは言わず、不況のときに公務員叩いてガス抜きして遊んでなw
553非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:24:41.34
>>550
逆だろ、今公務員の給料に文句を言うなら自分が公務員になればよかったんじゃね
就職するときに安定性より収入の良さを選んだんでしょ
自己責任というものです
554非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:26:07.40
公務員は収入は2の次なんで安くていいです。
555非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:26:18.28
民間と比べて多少は年収が悪くても公務員として働きたいのはたくさんいる。

現在の待遇はカットしましょう。公務員宿舎や多岐にわたる手当ても廃止!!
556非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:31:36.82
>>553
>>550じゃないけど言わしてもらうけどな。
あのなぁ、世論が別に公務員の給料に文句を言ってるのは別に羨ましいからじゃないわけ。
皆が経済の状況をみて「もっと低いべきだ」と思ってるから叩かれるわけ。
すぐに「羨ましいから世間が叩いてる論」にすりかえる。これだから公務員は困る。
557非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:35:38.43
同じ労働をすれば同じ対価を得て当然。
世の中の気分で公務員の給与を決めるのっておかしくね?
所詮妬みから来るものしか感じられんな。
558非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:37:38.61
副業奨励するから年収350万上限でいいと思う。
副業した方が、民間の感覚を持てるので逆にいいと思う。
559非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:38:08.55
>>557
同感。だから人事院勧告がある。
民間を超える事が無い仕組みなのに、景気が悪くなると叩かれる。
560非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:44:41.22
嫌なら辞めだと?
別にテメーに雇われている訳じゃない。底辺の妬みにしか聞こえないわ

561非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:45:19.46
>>553
近い将来、公務員の大リストラがおこるよ。
そういう経済状態というのがわからないほど、貪欲でアホなわけなの? 
安定性のある就職なんてどんな職業もそうあるもんじゃないよ。どれも浮き沈みは必ずある。
自己責任で首が飛ぶ覚悟できてるのかね、キミは。
562非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:47:55.09
公務員のリストラ(笑)
底辺の発想はすさまじいなw
563非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:49:30.85
待遇カットに反対する公務員の特徴

・「そんなに言うならお前も公務員になればよかったのに」と「羨ましい論」に話をすりかえる。
・公務員の待遇を守る組織である「人事院」の勧告が正しいと主張する。
・自分達の待遇を一流企業・大企業とのみ比べようとする。
・世論を直視しようとしない。
・このように批判されると一部をかえて、芸の無いコピペ返しをしようとする。
564非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:56:06.53
歴史的に見て世論、民意って馬鹿の総意じゃないのか?
反論あればどうぞ
565非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 18:59:48.13
>>556
同意。結局公務員は給料水準を正当化したいだけ

>>557
不同意。
仕事も背景事情や時代の推移で労働価値や給与報酬が当然異なってくる

今のパソコンだって昔はタイプ打ちだ
給料は企業業績に連動するし同じ仕事量、質への評価は常に流動する

公務員の場合業績たる財政赤字に給料を連動して引き下げ、
仮に景気が好転した場合は仕事の質量や民間と異なる
業務の公的性格を総合的に考慮し引き上げないべきって言ってるだけ

それで何も問題はないはずw
566非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:02:27.36
だったら自分達の給与も下がることになるがなw
良い時はウハウハで景気が悪くなると文句を言うのはやめてけれ
567非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:07:41.05
民間の奴らはバブルで浮かれている時に公務員のことを考えてくれたか?
苦しくなってから文句垂れんな。
事実、今では考えられないような給与賞与だったよな。
ちゃんと貯金しとけば今だって乗り切れるはず。
計画性の無さを公務員に向けないで欲しいわ。
568非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:09:35.03
>>553 公務員の給与を下げろというのが、妬みだとしか考えられないアホだなw
刑務所の囚人の待遇が恵まれすぎ、下げろっていってもお前は、じゃあ囚人になればって言うのかw
無能に税金を浪費されるのが我慢ならんだけだわなw
569非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:11:06.26
>>563
そういうのを根拠のない単なる文句というのだよ。
その職業を選んだのは自分、文句を言わず自己責任でなんとかしなさい。
570非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:17:30.64
公務員の給料下げたら民間も悪影響が出るのに。
まあ下げろってやつは働いていない証拠だなwww
571非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:20:28.81
>>570
哀れだねw もう自我を保つためには、自分を批判するやつは無職のやつと思うしかないかw
でもお前らの給与はまだまだ下げられます。自主退職者が続出しないうちはなw
本当に能力があったら転職すればいいだけだからなw
572非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:29:14.49
公務員は生かさぬように、殺さぬように、菜種油みたいに絞れ、ってことだね。
まだまだ給与は下げられます。
573非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:33:45.45
>公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
>http://ohchan.uunyan.com/2011/0910_02.html
>
>順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
>1      日本    30,075   64,661   2.15
>2      カナダ   20,140   29,807   1.48
>3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
>4      イギリス  23,590   32,082   1.36
>5      イタリア  20,170   27,229   1.35
>6      フランス  24,170   24,895   1.03
>7      ドイツ   25,630   24,348   0.95
574非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:33:45.62
あのね、自分、国家公務員してますけど、未だに「ゼロ執行、予算は使い切れ」の職場です。

お金が余っているから、「何十万単位でもいい、とにかく使い切れ!何か購入せよ。どこか出張(旅行)せよ。」なのです。

「予算返したら来年度減らされる。」が理由です。

予算は出来るだけ返すようにやりくりすべきです。

人員削減の前に、何百億でも節約は可能なのです。

本気でやらないだけです。

575非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:34:23.70
>>571
君は非正規労働者だったね。ごめんごめんw
576非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:36:45.41
>>575
え?、公務員だけどw 
577非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:44:26.93
どこかの公務員が余ったお金は返しましょうみたいなデモカード作って行進したら全国に波及しそうなんだけど公務員ってのはそういう事しないんだよな
保身の為は分かるんだけど非常に残念だ
578非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:44:47.30
バイト君が図星なこと言われて公務員に成りすましている模様w
579非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:49:07.58
>>578
ごめんね、短期に民間になったり、公務員になったりする職業なもんでねw
で公務員の事務のアホを見てると、まだまだ給与は下げられると実感できるねw
580非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:49:12.50
物事は何事も、功罪両面ある。
別に公務員の給料を一律で下げるべきだ、などとは思わない。
只、市・区役所や、今だったら確定申告の時期だから、
そこで公務員の方と接する機会が、われわれ民間人にもある。

そこで思う。なぜ、改善されないのか。もちろん、中には
気持ちのよい応対をしてくださる人もいる。只、全体的には、
民間と比べるとひどすぎる。そのくらいしか大勢の人は判断材料がないのに。

だから、我々は疑う。まじめに国民や、住民のことを第一に考えているとは
思えない。

近視眼的にいっているのではない。大局観的に、
そこをもっと改善すれば、徐々に官公庁の評判も上がり、
我々も公務員の方々に対するイメージが変わっていく。

公務員側からの意見には、ここでは残念ながら、選民意識と、
自分たちの苦労を知らない馬鹿が文句を言うな、的な、
極めて矮小なものの見方しかできていないことが伺える。
581非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:53:46.21
公務員をリストラできるようにした方がいい。
調子こいてる公務員が多すぎる。
582非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:55:41.07
遅かれ早かれ公務員の給料カットになるから
カットされるのが2年間だけなんて思うなよ
583非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:56:35.02
公務員は確かに勉強は出来る、だが頭が悪いんだ
584非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 19:56:35.57
もちろん、馬鹿な大衆は目先の利益しか考えない。そういう層が
多いのもまた事実。残念ながら。
しかし、そうでない人間もいる。そして、過去に、または現時点で
そうであっても、未来はわからない。
働きかけることによって、必ず理解してくれる人間も増える。
へんてこりんな市民運動みたいなアホばかりではない。

我々から見て、真剣に、一生懸命に見える人。
すばらしいと思う。

窓口の重要性をなめないほうがよい。
クレーム起きたら、対処のうまい人と下手な人がいる。
相手の気持ちを、相手が何に対して苛立ちを感じているかを、
理解できる人、できない人。
できない人は視野が狭すぎ。住民はそこに大きな疑念を持っている。
585非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:08:59.87
国家公務員よりも高給取りの地方公務員の給料カットのほうが先じゃね???
586非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:10:55.31
まあ、公務員試験に落ちる人は優秀で人間性に富んでいるからね。
自称だけど(笑)
587非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:12:02.64
どっちも下げよーぜ
588非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:13:33.01
>>586
俺自営だから公務員とか死んでもならないけどなw
589非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:24:17.40
>>583
勉強もキャリア以外は大して出来ないw

でもキャリアと市役所のおっさん、おばさん連中も
キャリアと大して変わらない給料もらってる

公務員って言ったら地方が8割近く
そのほとんどが分不相応なクズどもさ!
590非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:35:50.56
俺公務員じゃないけど給与さげなくても予算見直せばそれぐらい捻出出来そうな気がするんだけど
埋蔵金
591非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:39:04.70


国の資産と負債を調べ上げた元財務官僚の高橋洋一氏によると

天下り・渡りし放題の財源の特別会計を廃止すれば国民のもとにに300兆円がもどる
592非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:39:52.30
ボタン押し間違えた
特別会計の埋蔵金って無い無い言ってるけど官僚にうまいことごまかされてると思うんだよね
各省庁効果あるかわかんない政策打ち立てて税金使い過ぎなんじゃないか?
593非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:44:14.14


元財務官僚の高橋洋一氏が国有資産650兆円「内300兆円は金融資産で数年で現金化出来る」は国民に知らせず

消費税増税しか言わないマズゴミや財務省を信用出来るのか
594非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 20:49:01.47
野田と官僚がなんだか高い所で協定結んだと思うんだよね
なんかおかしいんだよな
595非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 21:16:42.14
国の資産と負債を調べ上げた元財務官僚の高橋洋一氏は、

又、高級時計等を盗んだと逮捕されるのか

それぐらいでは、国民の信用を失くす事が出来ないから痴漢容疑で再三逮捕された植草みたいに
痴漢か強姦のハニートラップかな
596非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 21:29:32.47
>>591
高橋洋一氏は特別会計は絶対に必要だといっていたが?

>>593
そんなこと一言も言っていなかったが?

マル激で2時間かけていろいろ言っていた。

ただ、シカゴ学派だということはよくわかった。
597非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 21:38:55.92
特別会計が今の2倍あっても官僚は絶対必要と言うのだろう
金はいくらあっても良いからね
このあたりが必要か必要じゃないかしっかり調べる必要がある
598非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:14:34.99
>>497
おい、平日のその時間帯に2ちゃんかw

いつになったら就職するんだ?親のスネかじるな。それでも男かw
599非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:27:56.96
>>598

本人は就職してるつもりだったりして。
「自宅警備員」ってやつw

それにしても恐怖の派遣切りでド底辺派遣ちゃんが消えて寂しい公務員板になったものだw
600非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:41:39.44
おいおいパナソニック赤字7000って、民間の人間は
どれだけアホナンダヨ。

中国や韓国の民間人に勝てないんじゃ、国家公務員様には
100万年たっても能力で勝てないぞ。

優秀と呼ばれる中国の国家公務員でさえ、日本と比べたら、

日本>>>>>>>>>>>>>中国なんだぜ。

賄賂も俺たちもらわないしな。


601非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:43:27.61
>>600

優秀な民間様の正体なんてこのレベルw
なんかあったらお上に頼ってくるw
602非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:50:13.67
>>600
逆だろw お前らが馬鹿の一つ覚えの課税しかしないから、
企業が見かけの収益を減らすようにしてるんだろw
で、7000億赤字でもボーナスはがっぽりでて、納税はゼロw
やっぱり公務員はアホだよなw
603非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 22:55:22.17
>>600 公務員嫌いの追い風。御協力、痛み入ります。
604非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 23:32:40.57
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる
605非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:02:30.53
消費税しか払っていないような底辺は消費税が上がらないように必死だからな。
公務員も底辺の給料に合わせられたくない気持ちはわかるよ。
公務員って大変だなw
606非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:18:47.88
天下りやコネ採用を批判してるヤツに限って民間の天下りやコネ採用を問題視しない。
これって天下りやコネ採用の何が悪いのか自分の頭で理解してない証拠なんだよね。
607非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:26:20.61
>>604
へえ、こんなことになるんだ。
ちょっとびっくり。
608非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:28:34.44
使える公務員は給料カットする必要なし
橋下が言うように公務員同士で競わせるようにして差別化をしよう
あと民間の声を反映して、態度の悪いとクレームが入るような奴は速攻でクビ対象にすれば給料今のままでもいいよ
609非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:28:47.41
公務員の給料下げたら、公務員になる頭のいい人が無くなり、国は衰退するでしょうね。
この国は何を考えてるやら・・・

こんなこと小学生でもわかるぜ
610非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:33:23.86
>>609残念ながらそう思ってるのは公務員だけみたいだよw
611非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:49:35.57
>>608
基地外生活保護受給者にいちゃもんつけられた職員かわいそうw
612非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:57:14.28
>>611ほれっ>>610
613非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 00:58:28.30
国民の9割が公務員より労働時間が短い…そんな御時世。
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
614非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 01:44:23.58
>>608
公務員で競って脱税者を自殺するまで追い詰めて取り立てて、警察官で競ってネズミ取りw
もちろん原資はお前の両親が払う税金なw

あ、お前は無職だから税金払ってないけどなw
615非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 01:48:25.82
>>614いいね。脱税してるやつ追い詰めて屋ってよ
おまえは俺みたいな一流企業に勤められる脳みそをもってから公務員やってな
616非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 02:07:07.65
「使える〜」って言う輩が実は一番使えない人間ってことが多いw

というわけで608は自由契約で・・・
617非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 05:03:12.52
>>590
補助金なくせば一発だよ。
無駄な補助金が多すぎる。
民間がハイエナのように群がるからなww
618非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 06:15:13.31
>>617
消費税が上がるなら補助金とかいらんし
結局国民の税金なんだから国に勝手に取られて国に勝手に使われるなら、自分の手元に持っておきたい
やはり野田の考えは間違えている
619非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 06:19:11.28
>>609
すでに国めちゃくちゃだしw
頭の良い人が聞いて呆れる、ただの馬鹿共じゃないか
人格者を選んだ方が日本は良くなる
620非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 06:55:38.74
人格者とやらを採用する試験の方法を聞こうじゃないか
621非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 07:13:47.50
>>604
浦部法穂さんは、周りにはこれに近い友達もいない赤字ダントツ世界一位の我が国の現状にあって、
その国の公務員が、民間より安定して高給を維持する非合理については、全く何も答えられないままだ。
これでは公務員に屁理屈のタネをこさえるだけの公務員擁護と思われてしまっても仕様がないでしょ。
公務員給与を下げれば民間も下がるなんて理屈はやってみてから考え対処すべき別の問題だ。
ほぼ下がりきった状態の民間人件費が、更に下がることになるかどうかなんて余計なお世話というものだ。
下げ余地のある公務員給与の方に着目し、浮いてくる国の予算を民活に回すと言う考え方が全く無い。
公務員で憲法学者の話だとなれば、当然に屁理屈に帰結するのも経済学者でもない故。
622非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 07:32:06.62
>>621
お前の言うような民間は税金から補助金貰って経営している弱小会社
なんだから潰れた方がいいし、公務員と比較する必要性はない。
623非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 07:49:39.34
税金を納めていない奴や補助金をもらっている奴ほど文句を垂れる
いい加減僻み妬みはやめてほすい
624非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 07:51:54.06
>>622
残念ながら、憲法学者である浦部法穂さんの経済感覚は、そのへんを歩く主婦や小遣いに頭を悩ます子供達以下だという意味なのか?
625非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 07:56:23.73
>>622 >>623 まるで俺達公務員が食わしてやっているみたいな気分なのか?オイオイ(笑)www

これからも一生に渡って血税を喰むアホ公務員の覚悟だから態度が立派になると言いたいのだな。
626非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:02:33.53
>>622 >>623 
自分は公務員である前に、先ず人として立派な態度だと言いいたいのだろ?

よ〜く皆さんに魅せてあげないとね。その調子で続けて頑張って欲しい。


              アホが。
627非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:04:33.93
>>624
同意。
学者なんて勉強ばっかしてた専門バカ。

こういう浦部の様な法学者に主婦並みの経済感覚は無い。
628非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:06:50.54
税金の使われ方で公務員の給料にしか意見できない奴はただの低学歴底辺のひがみ。
629非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:10:55.64
>>628
そう思いたい或いは、そう思うしかないおまえであるなら、間違い無く能無し公務員の強がりだね。
630非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:14:49.54
>>628
世間が馬鹿だから俺達公務員は困っていると決めつけたいのだろ?
このスレでは、未だ先輩たちのように旨味を享受できないでいる若い公僕の悩みが多い。
こんなはずじゃなかった。と、言う自身の未来の予感が悩ましいのだね。
631非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:23:18.12
なんで公務員なんかになったの?
官尊民卑がそう長く放置されるはずもないのに全くそのことには気付かなかったの?
これから公務員待遇の右肩下がりがスタートし何れ本格化するでしょう。
もうとっくに民間では底を這っているのだから、後追いだよね。
後は、民間の世間の日本の景気が上向くまで続くべき話だ。
官は民に並んでこそ同じ土俵で将来に備えることが出来る。
何度も指摘されてきているが高給取りはキャリアだけで良い。
その他諸々の諸君は勘違いしないように頼みますヨ。ネッ気づいて頂戴そろそろ。
632非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:29:37.50
>>631
実家から近い。95%の民間よりも給料がいい。倒産がない。リストラがない。
転勤がない。ボーナスが確実に出る。

すまんがこれしか思い浮かばないわ。 by 地方公務員一年目
633非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:38:23.29
>>632
ああ、あの田舎じゃポツンポツンと建つ豪奢な現代建築の家の人ね。
周りの景色に合わないので目立つ。
震災前から東北では大のお得意先が公務員だ。
    by盛岡に本社を置く東北一の東日本ハウス
634非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:41:15.88
>>633
横浜市役所だよ。
635非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:42:07.40
現役公務員の半数近く4割以上が無試験縁故組である事実も知っておこうよね。
 
世界に名だたる日本の企業と並ぶ意味が合理性はあったのか?

ないよな。そんなことより楽ばかりじゃなくチャンと仕事してんの痴呆公務員なんかさ?
636非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:46:33.48
>>635
無試験縁故組だけではないぞ

今の40歳代後半くらいの年代では
試験には参加するがデキレースってのもある。

一生懸命頑張った奴がバカを見る時代

今からでも調べてクビにしてやりたいが
できないそうだw

この国は食い逃げOKって感じだね
637非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:48:15.99
でも、大分県教員試験のデタラメの例もあるように、
後追いで世間の晒し者にされちゃ辞めざるを得なくなるよね。
638非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:48:16.95
公務員未満の貧乏人は自殺してくれた方が社会のためじゃないのか?
納税担当や生活保護担当も縮小できて良いことづくめだろ
639非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:49:44.78
その生活保護よりタチが悪いのが公務員なんだよな。
全国400万人近い貰いすぎがね。
640非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:51:27.60
特権や役得止めろよ。ふざけた連中だ。
退職後は天下りがあるし、これら全部が血税だろ。
641非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:53:24.24
>>639
生活保護受給者は起案文作って決裁とって施工できないだろ?
まあ、公務員試験にすら受からない馬鹿に言っても無駄か
642非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:54:12.79
政府はひた隠しにしているが、
公務員は給与は高いのも確かに問題ではあるが、
公務員の社会保障費はもっと高い。
643非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:54:20.97
何度も指摘されてきているが高給取りはキャリアだけで良い。
その他諸々の諸君は勘違いしないように頼みますヨ。ネッ気づいて頂戴そろそろ。
公務員がこのままじゃ社会悪になりそうな勢いだよ。
644非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:55:10.14
公務員は公僕、つまり しもべ なんだから、
最高年収360万円、退職金無し、で早く死ね。
645非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:56:18.84
天下りする奴はキャリアだけだろ。そのくせノンキャリは仕事していないだの
批判の整合性のない知的障害者かよ
646非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:57:46.20
そもそもキャリアなんて要らないw

しもべ なんだからwww
647非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:58:03.85
俺たち官は民のために仕事してるっつーの。
648非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:58:31.48
>>645
的射すぎ笑った
649非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 08:59:49.66
〜人はなぜ生きるのか〜

それは、家族を養い喜怒哀楽を共有するためである。

よって日本経済、いや、地球のために40歳以上の未婚者や婚姻後5年経過で子無し夫婦は死んで下さい。
なぜなら1家族も作れないなら公務員やニートも科学者でさえも生きてる事が無意味だからです。
650非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:09:34.85
>>641 どこに向かって吠えてんのよ  アホが。
相も変わらず相手がニート特定な。
馬鹿の一つ覚えもここまでくると目出度いぞ。
651非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:14:53.92
>>648 オマエたった一人で真性のアホなのか?
公務員の天下り先は規模の大小全国津々浦々にまんえんしている。
アホ公務員にもそれなりの行き先があるので心配いらんだろ。
選びたくない天下り先もあるだろうがね(笑)
そんな時は民間と同じハローワークにでも行けよ。
652非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:16:27.90
>>648 アホはアホなことでしか笑えない www
653非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:33:12.75
みんな(主に底辺)の党
654非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:33:46.85
公務員からはどこまで行っても言い訳しか出ない。
公務員はどこまでも厚かましい。
655非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:36:18.36
公務員は血税を吸うダニであり続ける。  こいつ等は人間のクズだ


彼ら公務員は親方である国や自治体が大赤字であっても全く意に介しません。
それどころか借金(国債や地方債)させてでも勝ち取ったと喜んでおりますです。
あの東北大震災の地にあっても、宮城県仙台市職員がベースアップを勝ち取ったと大喜びシテマシタネ。
公務員は納税者の不況お構いなしに、自分達の幸せのみ追求し続ける生き物デス。
今どきの公務員を人と思っては判断を誤ります。
656非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:43:20.82
公務員のあなたは、御職業は?と問われてスっと・公務員・と答えることが出来ますか?

職業でなく身分だ、ボーナスはない期末手当だとか屁みたいな理屈は置いといて。

面と向かって答えられない公務員はよ〜く胸に手を当てて自問自答をお薦めします。
657非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:45:43.26

1、実にどこまでも厚かましいアホ公務員。

2、コソコソコッソリ姑息に税金泥棒するアホ公務員。

3、職を失った民間人を貶めることしかやらないアホ公務員。

4、国が地方自治体が大赤字であるにも拘らず無い袖を振らせて喜ぶアホ公務員。

5、往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続けるアホ公務員。

6、アレコレと助言する振りして自分達の再就職先に税を大量に使い、失敗しても責任を取らないアホ公務員。

7、中央のトップがする悪知恵を、阿保な癖に地方にいたるまでこれに続こうとするのが既得権益に縋り付くアホ公務員。
658非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:47:12.25
今、大量にばら撒いて物価上昇させなきゃ、いくら増税しても焼け石に水。

公務員とか税で食ってる連中にばら撒いてる今は最悪。パチンコ屋のオーナーが玉出してるようなもの。

バカな若者がアホ丸出しで働いてくれるから
政治家や官僚や会社幹部は良いもの食べれて、いい女抱ける。

若いってバカだよな〜www
659非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 09:55:07.18
非正規労働者のお陰で若手公務員が楽できる
660非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 10:14:35.69
イジョちゃんは朝から大活躍(笑)。
でもあいかわらず中身無しか。
661非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 12:03:18.68
↑と、中身の無いアホが言い。
662非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 12:05:24.84
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
零細企業の従業員並の超薄給で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる

そんな人材を求めています。
663非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 12:07:08.14
理想論が好きだけど、厳しい現実に直面して公務員を叩きたがる底辺
664非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 12:20:42.57
みんなの党でもまだ甘い。
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

年金制度は今すぐ止めるべき。
子供を育ててない連中になぜ若い世代が年金出さにゃならんの?
子供が親の面倒をみる。子供を育てないなら浮いた金で贅沢しないで老後に備える。
国民が責任を果たさず人の財布を当てにして自立してないのが根本的な問題。
公務員も極限まで減らして国はサービスはしない。何でも自分でやるのが基本。
665非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 12:56:26.07
どうせ年金なんて将来もらえないよ
そのぶん自分で貯蓄してた方が万倍まし
666非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 13:12:57.31
なんで公務員板のID表示を止めたのだろうか?
このスレを荒らす底辺無職が一目瞭然でわかったのに・・・
667非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 13:28:39.41
>>665
もらえるよ。
75歳から。
平均寿命がもっとのびたら80歳からになるかもしれないけど。
平均寿命マイナス5歳が年金支給開始年齢なのに、これまで大盤振る舞いしすぎ。
大盤振る舞いされた高齢者は、返納しべきだ。
668非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:14:12.73
>>666 どうしても相手が無職でないと困るのはおまえがさもしい根性の持ち主だからだ。
自分のアホであることをしょっちゅう見せたがるのを、そろそろやめにしたらどうね?
669非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:17:06.67
>>668
IDなくてもイジョちゃんだってすぐわかるよ。
だからじゃね(笑)。
670非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:22:44.96
だからおまえ見たくアホな奴の脳内を見せるのをやめにしたらどうかと言っておるのよ。
見苦しいのを繰り返し見せたがるアホな癖をだ。
671非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:22:57.06
20年後の世界は大混乱だよ
672非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:23:54.27
>>615
残念だけど繊維系の某総合商社から転職しましたが何か?
まあはっきり言って駅弁大学卒とか無職やってる奴は門前払いだから念のため。
673非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:25:12.01
>>619
政治家も役人も、国民の民度以上の人材は得られない。
政治家や役人に人格者を求めるにはまず国民の民度を劇的に改善しなければならない。

そのためにも教育勅語の復活は必須だろうに。
674非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:25:47.86
公務員は公僕、つまり しもべ なんだから、
最高年収360万円、退職金無し、で早く死ね。
675非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:29:01.53
電機総崩れ TV事業で赤字深刻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000003-fsi-bus_all

ここに粘着している奴らの理論だと、パナソニックは赤字だから、バイトや関連会社も含めて
給料はゼロにして良いってことになるんだよな。
676非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:30:10.85
公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。

それでも信頼出来ると言うのは公務員だけですよ。 民間人でそんなことを思うのは アホ だ。

公務員は血税を吸うダニで、人間のクズだ。
677非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:31:33.60
>>676
根拠は?
678非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:32:19.35
>>677
で、根拠は?
679非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:33:46.64
また一から言わないといかんかの?アホがわかろうがわかるまいが。
680非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:34:16.33
イジョちゃんは根拠がお嫌い。

根拠は>>678
681非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:34:22.72
出すタイミングかの?
682非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:35:45.31
>>678 ま〜たアホが根拠、根拠と言い。
683非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:36:39.18
公務員は納税者にとっては扶養家族なのよ。
家族が多けりゃ世帯主は大変なのよ、ねっ解るだろそれくらいのことは。

景気が悪くてとっくの昔から稼げなくたってんのよ。
それなのにバクバク喰うわチャラチャラ遊びたがるわ高級品も欲しいと言う。

一体どう言えば解ってくれるのかその拙いオツム達はって思っていますから。
扶養家族じゃなく、もうとっくに不要家族なんよアンタラは。
684非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:37:08.08
公務員は血税を吸うダニであり続ける。  こいつ等は人間のクズだ


彼ら公務員は親方である国や自治体が大赤字であっても全く意に介しません。
それどころか借金(国債や地方債)させてでも勝ち取ったと喜んでおりますです。
あの東北大震災の地にあっても、宮城県仙台市職員がベースアップを勝ち取ったと大喜びシテマシタネ。
公務員は納税者の不況お構いなしに、自分達の幸せのみ追求し続ける生き物デス。
今どきの公務員を人と思っては判断を誤ります。

自分の娘の彼氏がは口が上手。でも何れ実際にやっていることで彼を判断するようになりますね。
公務員の口で言う事を信じるより、当り前ですが現実に何をやってきたかで判断するようになってきましたね。
685非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:37:57.75
まだガタガタ講釈垂れてんのかw
なんだかんだで間違い無く削られんだから良いじゃない、それでwwっw
686非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:38:55.80
アホに釣られる公務員って底辺と同レベル…
687非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:42:22.64
>>682
根拠を出してもスルーしw
挙げ句の果てに「じゃあどうすればいいの?」w
www
688非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:43:23.60
>>687 それでも公務員がまともだという根拠はまだ?
689非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:46:45.00
>>688
ごめんw俺は民間。
「で、根拠は?お化け」はいつもバカの一つ覚えだねって話。
690非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:47:52.18
>>687 いいから大好きな根拠を示せ。寝ても覚めても根拠大事気にしてんだろ?
躊躇せず早く出せって、公務員がまともである根拠をよwwwwwwwwwwwwwwwwww
言えないよな 全く無いんだから。
691非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:48:49.48
イジョちゃんは何で根拠が嫌いなの?
692非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:50:45.00
>>690
誰が公務員がマトモだって言っているの?
まさか妄想じゃないよね。
693非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:50:45.71
>>691
おまえが変態だからだよw
694非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:51:55.88
給料カットは遅かれ早かれされるんだからもういいだろ
695非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:54:00.07
電機総崩れ TV事業で赤字深刻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000003-fsi-bus_all

ここに粘着している奴らの理論だと、パナソニックは赤字だから、バイトや関連会社も含めて
給料はゼロにして良いってことになるんだよな。
696非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:59:12.16
公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。



事業仕分けで凍結されながらも2年後に着工してしまう朝霧公務員宿舎。

世間にバレちまったので引っ込めたが、いずれ再解凍させるのが公務員。


官僚、財務省の事業復活の手口は巧妙で執拗だからですよ。

何度でも生き返るゾンビ宿舎の歴史というものがある。

首相がパフォーマンスではなく、本気でやめさせるには国家公務員宿舎法

を改正するか廃止することだ。

そうでない限り、時間を限っての凍結はあくまで問題の先送りでしかない。

豪華公務員宿舎はいずれ必ず復活する。

さて、あなたはこんな公務員を信頼出来ますかね?
697非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 14:59:16.04
>>695
お前バカだろwww
698非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:00:15.95
>>694
それじゃだめだろw
断罪しないとw
699非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:01:29.21
>>691 いいから大好きな根拠を示せ。寝ても覚めても根拠大事で気になってんだろ?
躊躇せず早く出せって、公務員がどれだけまともであるかの根拠をよwwwwwwwwwwwwww
700非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:02:02.07
>>698
従業員のせいでパナソニックは赤字になった。
断罪すべき。
これが日本企業の生きる道。
701非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:02:34.94
>>699
ではこの比較の不明瞭かつ重大な矛盾点を指摘しよう。
民間と公務員何れのパートアルバイト含有の論点は
まず、企業が存続するには利益確保の分母に依っており、
無駄・恣意性が介在出来ない市場原理に則っている点。
対し公務員は、利益に依らない外部委託費として恣意的裁量で行うことが出来る、
つまり恣意性に依る予算確保さえ出来れば、自分の仕事を外部に委託出来ることは
市場原理に依らない税金捻出である点で可能となり、大いに懸念されることは、事業仕分け等でも自明の点である。
このことは、公務員給与の平均643万円(非正規含まず)、民間企業の平均406万円(非正規含む)という比較の
根本前提の不整合であり、これはそもそも公務員正規職員の正当対価を表すことが出来ない比較を意味している。
702非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:02:51.33
国の11年度末見込みの公債残高は668兆円だ。
11年度の国のよさん兆円のうち、税収で賄われているのは41兆円にすぎない。
44兆円を超える国債発行でなんとか帳尻を合わせている格好だ。
ご多分に漏れず、増税が不可避であるのは疑いようがない。

かたや地方自治体では、第三セクター等改革推進債(三セク債)の発行期限である
13年が迫りつつある。

リミットを前にして、これまで長らく問題を先送りしてきた土地開発公社、住宅
供給公社などの清算ラッシュが到来する。
財政を大きく悪化させる自治体も出てくるだろう。

「公務員にこれ以上、搾り取られるのでは、たまったものではない」という怒りの声の陰で
公務員の厚遇は温存されたままだ。

いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。
703非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:04:28.60
>>公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
>>俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。

根拠は?
704非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:04:34.26
>>701 適当な能書きはもういいって。
いいから大好きな根拠を示せ。寝ても覚めても根拠大事で気になってんだろ?
躊躇せず早く出せって、公務員がどれだけまともであるかの根拠をよwwwwwwwwwwwwww
705非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:05:55.00
公務員は 血税を吸うダニどもである。人間のクズだ。

産経新聞朝刊社説(抜粋一部引用)
年金一元化 公務員天国にただ呆れる

 “公務員天国”をいつまで許すつもりなのか。
民主党が会社員の厚生年金との一元化にあたり、公務員共済年金の上乗せ給付制度である「職域加算」
を温存しようとしていることだ。

特権を残したままでは制度の完全統合にはならない。改革の意味そのものを失うことになり、
国民の理解はとても得られまい。

特権その1:「職域加算」とは、年金給付額に月額約2万円を上積みする共済独自の仕組みだ。
      「追加費用」と呼ばれる税金の投入のことだ。
特権その2:「転給制度」とは、遺族年金の受給権が父母や孫らにも引き継がれる公務員特権の象徴。

一元化は、これらの優遇策を含めた年金の官民格差解消が目的だ。

 ところが、民主党は社会保障と税の一体改革の素案に、「民間の退職金との比較を行う人事院の調査の
結果を踏まえる」との文言を書き入れる方向だ。
職域加算を「退職金の一部を分割して受け取る企業年金のようなもの」と位置づける官側の都合良いように
言い分をそのまま受け入れたにすぎない。

民主党を支持する自治労や日教組への配慮から、一体改革の法案内容を骨抜きにしようとする意図は明白だ。
自公政権時代に国会提出された年金一元化法案では、厚生、共済両年金制度の差異は厚生年金にそろえること
により解消することになっていた。
706非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:06:06.61
>>700
お前バカだろwww
断罪などせずとも、内部留保減少或は回転資金確保のため
必然的に人員削減リストラ、不採算施設売却してるだろw
それが市場原理に晒されてる対応というものw
おまえら何気に能天気な事かますよなwww
707非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:06:45.62
>>704
マトモじゃない根拠をイジョちゃんが示せばいいんじゃないの?
示せないと思うけど。
708非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:06:57.79
人勧がそもそも公務員が公務員の給与を公務員によって決める仕組みだ。
だいたいこの時点でアウト!
おかしいと気付かないほうがどうかしている。
最後は公務員の為に決めることになるのは想像に難くない。
どうせ元はと言えば公務員が編み出した悪知恵だろう。
人事院なんてな組織自体が無駄な公費だ。
天下りをなくした上であのアホな総裁に辞めてもらうのがベストだろう。
公務員は甘やかされ過ぎて、近頃はアホみたいに堂々とおかしなことを恥ずかしげも無く言うようになった。
と、感じる国民は増え続けていると思う。

コソコソしやがって。
709非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:08:28.92
>>706
それで足りている根拠は?
710非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:08:49.01
別に公務員に限った話ではないが、思考停止の変な同情心で被災地のワガママを聞いていたら
ブラックホールに金を注ぎ込むことになる。
人間はそれだけ欲深く、楽して資金が得られるならいくらでも弱者を演じて見せるのは生活保護や
高齢者を見ていればわかるものだ。
弱者だの地域間格差解消だのと同情ばかりしていたから国の財政がおかしくなったのだ。
人のことを頭を働かせずに批判するこのお役所公務員もいい加減に目を覚ましたらいかがだろうか?
こういう偽善者がモンスターを生み出して焼け太りさせ、そして税金の無駄遣いを正当化するのだ。
税金で高給をもらうだけのお役所職員という偏見を込めて書くが、こういう人間こそ民間の大変さがわかっていないのだろう。
ぬるま湯につかっているから世の中偽善で成り立たないことが分からない。
それが公務員でも最も俺が嫌いなお役所公務員という生き物だ。
711非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:09:38.88
>>708
根拠は?
会社員の給料は公務員が決めなければならないということか?
712非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:10:13.64
>>709
おまえはホントにバカだな。
大学出てんの?
713非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:10:43.86
>>707 そもそもおまえが示したことがない。
色々言ってみても無駄だ。

読む人達が判断することだ。

おまえのアホ意見は要らない。
714非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:14:30.42
どうでもいいけどさ…

ここで言い争いをすればするほど公務員にとってマイナスなイメージにしかならないよ…

便所の落書きに根拠を示せっ!って言う公務員がいたらみんなどう思うと思う?
715非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:14:41.50
東北の大震災と原発大事故。
増税の話は決定の方向だ。
一方で姑息にも公務員住宅がコッソリ再建しはじめたのがバレてしまう。
杉並区や朝霞の宿舎(約105億円)と合わせ約134億円が公務員のために振り向け
られることになり、かつての仕分け人は「お金の使い方が間違っている」と批判している。
都内もう一箇所にも豪勢な公務員宿舎が家賃5万円程度になると言う。
どこまで人間は厚かましくなれるのかを、わかりやすく公務員が具現化する。

公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。
口で何を言おうが言い分け上手にやろうが、現実にやっていることで人間の本性が判る。

公務員は血税を吸うダニであり続ける。  こいつ等は人間のクズだ。
716非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:14:43.82
>>713
君がイジョちゃんであることは間違いない。
717非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:15:42.43
国と地方では地方の方が多額だ。
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
公務員の世界では比較的に早いうちから楽を決め込んだヤツとそうでないヤツに分かれる。
全員が出世するはずもなし、多くは仕事の内容の割りに貰い過ぎる役人が多い。
そのうえ、高給を維持するが為に名ばかりの役名を付ける。
逆に、民間じゃ名ばかり役職はわずかな手当てで死ぬほど働くのが現実だ。
民間なら年収3百万程度の仕事で、意味も無く高給を喰む連中を放置する職場が役所だ。
こういう実態に対し権利意識しかオツムに浮かばないのが血税を吸うコウムインダニだ。
718非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:15:47.52
>>714
根拠は?

>>715
根拠は?
719非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:16:29.13
>>716
ブサデブ変態は黙ってようなw
720非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:17:05.37
公務員に限ったことではないが、労働組合に参加している連中の多くは現実を見ていない。
そして政治家と違って責任は何もないから実現不可能に等しい政策を主張して都合のいいような
解釈をするのが相場だ。
それをよく表している記事がある。有名な国家公務員の労働組合員の捏造ブログの記事を抜粋。
http://news.livedoor.com/article/detail/5865039/

もしこの公務員の主張通り最低賃金を倍に上げれば、間違いなく失業率が大幅に上がることになるだろう。
そして失業率が高くなったら政策が悪いと主張する。
共産党や社民党や野党時代の民主党と同じパターンだ。
どう転んでも文句しか言わないのだから人間として最低の行為だ。
こういう現実を見ていない理想主義者の公務員思考の愚か者は、まず自分の給料が高いことと
自分の年金が異常に高いことを自ら是正すべきだろう。
偉そうなことを書くのならそれをまず主張するのが筋だ。

すべての従業員(ちなみに労働組合系の人間は従業員とか職員ではなく必ず労働者と言う)の給料が上がって
内需拡大という発想で問題が解決するのなら今でも日本は高度成長を遂げていることだろう。
先進国でそんな国は存在しないのを見れば、現実と理想の違いをわかっていないこの手の人間はどう思うのだろうか?


もしかすると1ヵ月間分の給与10%削減で、計3ヵ月分の給料が9万円かもしれない。
それでも38歳で30万円をもらえるのは羨ましい限りではある。
民間で単純な事務職なら20万もいくかどうかの世界だ。

こういうのを見ると、まだまだ削れるところはいくらでもある。
野田総理も公務員の給料削減に曖昧ながら言及はしているのだから、
ぜひとも実行してほしい。
野党も公務員(←とくに地方)の給料削減には反対しないだろう。
地方公務員の給料に対して国は権限がないと思うから、交付金を盾にして
減らすように促せればいい。
721非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:17:50.12
>>718
根拠を示せ、という根拠無い。
722非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:19:10.60
>>718 もう立派にアホです。それがアンタ自身の根拠デス。
723非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:33:27.55
公務員という肩書きで女食いまくれて最高(*^^*)
お前ら底辺は俺の残飯と結婚できるといいな(笑)
724非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:36:22.90
それはおまえがその可能性を自身に感じてのコメントなのか?
725非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:37:11.12
妄想公務員まで登場w
726非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:38:40.72
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる
727非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:43:10.52
>>723
はい、そのコメント戴きました。
JNNCと民主に投書しまする。
728非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:43:43.62
結婚したい男の職業一位   公務員
結婚したくない男の職業一位 フリーター(非正規労働者)
729非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:43:50.72
<大阪市>来年度から能力給導入検討…持ち家手当廃止で財源
ご臨終様です。
730非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:54:32.79
能力給なんてよかったじゃないかw
早く全国で導入するべき
公務員にもなぜ民間企業が死に物狂いで競争してるかがわかるよ
731非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:56:54.96
>>723
JNNC投書してきました^^v
732非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:57:00.50
>>729
11年4月時点でも、市内の民間企業のうち52.9%が持ち家のある社員に手当を支給しており、給与課では、それに基づいて導入している

民間も苦しくなるな
733非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:58:40.54
>>732バカなの?
734非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:59:27.48
>>714 とりあえず、おまえは俺も書きたいと思った訳だ www
735非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:01:26.44
>>733 疑っては相手に失礼。  馬鹿で良い。
アホに念仏。ナ〜ム〜www
736非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:01:38.06
>>732
まだしらぶっこいてんのかwww
生産性対価変動=民間給与
恣意的給与設定=公僕給与
全くの別もんw
対か変動制に公僕側が一歩近づいたという話。
でもまだまだ甘いw
737非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:04:57.97
>>736

非常に解りやすい表現でした。優をあげたい。

コイツらには、一歩というのがなかなか伝わらないというか、聴かない態度だ。
738非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:06:38.59


役得や特権、それに天下り等々、これまで惚けて放置し、いまだ享受し続ける現公務員には何の正義もない。
739非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:12:28.06
>>723
自民党、民主党にも投書してきました。
740非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:13:46.98
良かったな。公務員の心掛けが良いからだね。
741非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:16:53.97
公務員がリストラされるようになるなんて胸熱
742非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:35:09.42
おやおやw
自ら撒いた言動の重みにビビって
発言が途切れましたなw公僕君www
743非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:55:31.18
公務員の退職金前借りとかで信用創造しまくって公務員クビに出来ない。
哀れすぎる、日本はギリシャとまったく同じ状態。

バカな若者がアホ丸出しで働いてくれるから
政治家や官僚や会社幹部は良いもの食べれて、いい女抱ける。

若いってバカだよな〜www
744非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 16:58:30.88
>>743
はい公務員の心情戴きました。
さてと、、
745非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 17:11:12.45
土、日曜日はなぜか地震が少なくて良いわw
746非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 18:07:26.33
ビビリならコメントするなってwww
747非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 19:06:34.38
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
748非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 19:12:27.05
どうせカラクリが噴出しまっせw
749非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 19:44:26.89
民間企業なら社保無し時給800円の業務委託契約が当たり前!!
750非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 19:54:13.04
>>749
ツッコんでいいか?
業務委託契約なんだよな?なのになぜ時給800円が出てくるんだ?
それって偽装請負つう犯罪行為だぞ?コンプライアンス違反で警察の強制捜査を喰らうレベルだ。
さあ、なぜ業務委託契約で時給800円なのか詳しく話を聞こうかw
751非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:29:58.04
>>750
そんな血相変えて長文で返す事か?
w
752非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:31:23.56
>>750だいぶお疲れのようでw
753非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:40:04.81
>>751>>752
反論できずにガキみたいな言い訳しかできないとかさすが朝鮮人w
754非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:40:36.76
だって嘘だもん
755非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:46:26.53
>>753
釣りに引っ掛かり血相変えて取り繕う、図。
w
756非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:50:00.17
朝鮮人が発狂している様子をご覧ください>>753
757非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:51:09.81
www
758非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 20:55:18.01
>>755>>756
つ[釣り師のガイドライン]

自分で「釣り」と自称した時点で負け確定w
759非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 21:01:31.69
>>758
必死www
恥ずかしいのう、恥ずかしいのうw
760非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 21:02:57.22
>>758
てかさwどう見たって釣りだろwおまっwww
761非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 21:17:43.06
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
762非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 21:19:49.02
非正規が使い捨てと分からないからお前は非正規なんだろう
763非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 21:28:41.34
>>758なんていうか…

ドンマイ!
764非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 22:30:11.03
>>759>>760>>763
何回もレスしないと気が済まないとか非リア充丸出しw
765非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 22:51:05.61
>>763は俺だが他は違う
つまんない負け犬はもう下がっててね!
766非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 23:35:53.25

「公務員給与削減は法律違反のみならず、デフレを加速させる愚策だ」

http://www.youtube.com/watch?v=23-9C8B8Zyc


767非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 00:00:43.27
>>765
>他は違う
焦って言い訳www
768非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 00:22:41.22
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   /日本をあきらめないで ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < トイレに行かせてください?
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \_会社社会全体に閉塞感に覆われている?___________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
769非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 00:23:24.46
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   /日本をあきらめないで ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < トイレに行かせてください?
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \_会社社会全体に閉塞感に覆われている?___________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
770非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 00:24:18.27
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   /日本をあきらめないで ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < トイレに行かせてください?
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \_会社社会全体に閉塞感に覆われている?___________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
771非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 06:04:54.87
待遇カットに反対する公務員の特徴

・「そんなに言うならお前も公務員になればよかったのに」と「羨ましい論」に話をすりかえる。
・公務員の待遇を守る組織である「人事院」の勧告が正しいと主張する。
・自分達の待遇を一流企業・大企業とのみ比べようとする。
・公務員宿舎や各種手当てのことを話したがらない。
・世論を直視しようとしない。
・このように批判されると一部のみを変えて、芸の無いコピペ返しをする。
772非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 07:09:01.09
公務員の待遇をカットしても捻出できる財源はわずかで、
若手公務員のモチベーション下げるだけじゃね?
それよりは、生活保護と高齢者医療を抑えればかなり財源
が捻出できるだろう。
受給者と老人ともに死んでくれた方が社会のためになるし
773非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 07:19:48.75
>>771
イジョちゃん=パブちゃんが可哀相だから少しだけヒント


勘違いその1 : 粘着する自分が異常ではないと勘違い

勘違いその2 : 異常者をコテンパンにオチョクっていると勘違い

勘違いその3 : 「無職」「ニート」に過敏に反応とカマ掛けを、決め付けられていると勘違い = 自白

勘違いその4 : 自分をオチョクっているのは公務員しかいないと勘違い

勘違いその5 : 時間差で来ている複数の相手を一日中張り付いていると勘違い


もっとあるけど面倒だから自分で調べてね。
774非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 07:41:19.95
>>771
朝早くから分かりやすいコメントを御苦労さん。ほんとにそうだよね。
>>773 おまえもアホ公務員がどう思われているかのチェックチェック御苦労さん。


なんでアホ公務員はこんなところに昼夜を問わず張り付いているの?
答え=自分達が近頃どう思われているか気になって仕様が無いから

なんでアホ公務員は自分達が近頃どう思われているか気になって仕様が無いの?
答え=国や地方が疲弊しようが関係無く、今の豊かな生活を妨げることに防衛線を張りたいから

              デスネ。

天気が良いので、愛車にチェーンを巻いて雪山に登るぞ。

一方で、今日もアホ公務員は無駄に元気でしょう。こちらは曇天。ナ〜ム〜www
775非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 07:55:18.08
>>774
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩       イジョちゃん       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
776非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 09:38:34.84
★★★★★また、痴呆公務員の犯罪だ!クソだな日本のウジ虫公務員は・・★★★★と★

東京都警察は3日、強制猥褻罪で起訴された戸塚署(明治通り、高戸橋付近)の
生活安全課(?、ほんまかいな)の巡査部長の小柴俊明(羽村市、緑ヶ丘在住)を懲戒免職にした。

小柴は昨年12月、酒を飲んで帰宅途中に福生市の路上で女子高生16歳の下着の中に手を突っ込んだと
される。中野駅で拾った別の女子高生の定期券を 戸塚署の自分のロッカーの中に置いていた事も
判明して、遺失物横領の疑いでも別件送検された。  (2月4日の朝刊記事より抜粋)
777非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 09:40:32.49
>>774
コミュニケーション力が無いのはお気の毒だと思いますが、
ひとりで会話するのは気持ち悪いです。キモッ
778非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 09:43:07.13
どちらしても、公務員の退職金3000万円〜は納得出来ない。

議員/官僚/公務員なんて給与30万円以外、賞与無し、退職金無しでいい、クビにならないんだから。
オレはシロアリが嫌いだ!!!

独りスレを繰り返し演じるシロアリが嫌いだ!!!

虫の泣きの狂鳴には寒気が走るシロアリが嫌いだ!!!

虫の戯言に全く狂感が持てないシロアリが嫌いだ!!!

働かずあたりまえに土日をサボり負うかしているシロアリが嫌いだ!!!

虫に考える余地すらも与える必要はないシロアリが嫌いだ!!!

虫に休みは必要はない無休で働くのはあたりまえのシロアリが嫌いだ!!!

不眠不給で働かせろ虫に休むは必要ないシロアリが嫌いだ!!!

働かざる虫は貰うべからずのシロアリが嫌いだ!!!

今年は虫に不退転の決定の烙印を下すシロアリが嫌いだ!!!

公職選挙法違反、公務員法違反、即逮捕だ!!!

【政治】 沖縄防衛局長更迭など対応検討 防衛省の政務三役会議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328090402/

存在、栄養、呼吸、講談、2ちゃんねる、反応、休日、サボり、不労取得、烙印、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
780非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 11:19:27.24
>>771
ブサヨ死ね!市ねじゃなくて死ね!
781非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 12:19:40.95
>>771
的確な指摘だ
そのとおりだと思う

>>772
もう既に何度も指摘されてるが
公務員の給料も社会保障も削減が正しい

削減割合も若手より使えない中高年をより多く
これは今回の給与削減法案もそうなってるから、安心してくれw
782非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 13:09:24.60

公務員退職手当債とは、つまるところ、公務員の優雅な老後のために、
借金をして、子供たちの未来にツケを回しているのです。
こんなことが許されますか
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/31716
783非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 13:14:07.39
*先進国で公務員給与が国民所得の2倍以上なのは日本だけ
公務員給与  世界ランキング (主要先進国)
順位:国    国民所得   公務員給与   公務員給与/国民所得
一人当り(?) 一人当たり(?)     (倍数)
1:日本        30,075     64,661         2.15
2:カナダ       20,140     29,807         1.48
3:アメリカ      31,920     44,688         1.40
4:イギリス      23,590     32,082         1.36
5:イタリア      20,170     27,229         1.35
6:フランス      24,170     24,895         1.03
7:ドイツ        25,630     24,348         0.95
世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
注)軍隊に徴兵した人も数に、はいっているので
公務員給与/国民所得を1.4にするならば、35%下げればよい。
18〜19兆円の削減になるので、いまの消費税収入の10兆円は
必要なくなり、8〜9兆円余るけど!!

784非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 16:13:41.07
>>778
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
785非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 17:12:45.12
>>784
公務員が「定年まで働いた場合」の退職金は?
786非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 17:14:42.73
>>785
なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに
公務員は正規職員の人件費を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
それに、公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
787非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 17:19:07.74
>>783
OECD各国の公務員への税金支出比較
http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg

世界の公務員の比較をしてみたところ、日本は1000万人あたりの公務員の数が極端に少ないことが分かりました。
日本42人、イギリス98人、フランス96人、アメリカ74人、ドイツ70人、ギリシア187人。公務員の範囲がどこまでという条件が各国で異なるため、
絶対的とまではいえませんが日本は少なくみえます。

しかも
国の歳出に占める公務員人件費の割合は日本2%、ドイツ16%、イギリス19%、フランス26%、アメリカ28%、ギリシア34%となり、
日本の公務員の人数の少なさ以上に、歳出に占める支出割合がドイツやイギリスのように支出割合の低い国を大幅に下回っています。

つまり一人当たりの税金の支出(平均年収)が異常に低すぎる事が分かりますと
788非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 17:26:36.24
>>786
>公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?

そもそもその内訳を開示しないのはお前らだろw
開示しろや盗人www
789非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 19:10:21.61
>>788
開示されてますけど?
新聞とっていないの?
バカなの?
氏ぬの?
790非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 19:16:15.08
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw

橋下なんかも絶対信じない。
家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。
>>790
ウソは“シロアリ”の始まりだよ!!!

ウソも方弁とは言うが、ウソと犯罪は紙一重だよ!!!

偽りの存在、騙しの栄養、ウソとあ,うん呼吸、汚いケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
792非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 19:43:06.39
ワンパターンでつまらん
まさに単純労働者
793非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:00:45.38
民間企業なら、よく強盗に入られる牛丼屋のように
社保無し時給800円位の業務委託契約が当たり前!!


株式会社ゼンショーに対し、未払い残業代の支払いを求めて、
労基署への刑事告訴ならびに裁判を行っております。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html
794非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:11:31.05
>>793
根拠は?
>>792
的は真ん中を射るからこそ、もっとも美しい!!!

存在、栄養、呼吸、心のブレは的を獲ない、一心腐乱、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
796非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:17:42.26
>>795
どうも単純労働もできないようだ。
797非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:25:21.50

公務員改革なんて天皇陛下以外無理
798非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:34:04.58
コピペに一生懸命アンカつけてる奴、民間のバカだろw
799非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:36:16.23
>>795 自殺するのも税金!(警官の拳銃自殺)も入れてくれ。
800非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:38:56.60
憲法15条・・・って奴、完璧な精神異常者だわ
801非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:40:11.14
>>798

何年か前に公務員板に粘着してた、「ゴキブリバレバレ兄ちゃん」が帰ってきたんじゃないのw
結構有名人だったけど、急に姿を消したんだよ。
802非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:41:26.24
>>801
その名は「超越者」さんです。
803非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:57:45.58
〜人はなぜ生きるのか〜

それは、家族を養い喜怒哀楽を共有するためである。

よって日本経済、いや、地球のために40歳以上の未婚者や婚姻後5年経過で子無し夫婦は死んで下さい。
なぜなら1家族も作れないなら公務員やニートも科学者でさえも生きてる事が無意味だからです。
804非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:59:17.77
>>802
ではこの比較の不明瞭かつ重大な矛盾点を指摘しよう。
民間と公務員何れのパートアルバイト含有の論点は
まず、企業が存続するには利益確保の分母に依っており、
無駄・恣意性が介在出来ない市場原理に則っている点。
対し公務員は、利益に依らない外部委託費として恣意的裁量で行うことが出来る、
つまり恣意性に依る予算確保さえ出来れば、自分の仕事を外部に委託出来ることは
市場原理に依らない税金捻出である点で可能となり、大いに懸念されることは、事業仕分け等でも自明の点である。
このことは、公務員給与の平均643万円(非正規含まず)、民間企業の平均406万円(非正規含む)という比較の
根本前提の不整合であり、これはそもそも公務員正規職員の正当対価を表すことが出来ない比較を意味している。
805非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:43:36.96
高級官僚に公務員は売られた
元々給与設定の高い官僚は給与削減されてもたいして痛くない
いざとなれば天下りすれば良い
増税の為に痛い思いをするのは元々給与が高くない公務員だ
増税の餌にされたのだ
806非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:47:44.73
ナルホドネ。御説ごもっともながら先ずはしっかり削減されるようにお願いね。
807非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:48:41.76
>>805
民主党やみんなの党などの政党自身のためには増税しない方がよいが、
国が財政破綻しないためには大増税して社会保障を大幅カットしなければならない。
大増税して社会保障を大幅カットすることが最も国民のため国のためになることである。
逆に議員定数を削減することは国民の政治へのパイプが細くなるだけで国民の不利益にしかならないが、
定数削減をした政党は人気が出て次の選挙も大勝利できる。
このため、議員定数削減を掲げている民主党やみんなの党のような政党のためにだけなる。
今の政党に求められているのは、次の選挙で大惨敗して政党自身の身を切ることになっても、
国のために必要な大増税と社会保障の大幅カットを断行することだ。
議員定数をカットすることは断じて国会議員の身を切ることではない。
選挙で惨敗することが身を切ることなのだ。
808非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:50:53.45
>>806 に同じく。粛々と削減の方向で進めてね。
809非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:53:08.70
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw

橋下なんかも絶対信じない。
家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。
810非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:54:26.25
↑と、またアホ公務員が言ってみる。
811非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:00:19.40
もう政治家/官僚/公務員を信じるだけ無駄
812非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:01:25.08
今どきの公務員を信じるなんぞ自殺行為デス。
813非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:08:01.12
公務員の手当もなんとかしなきゃダメだよ。

例えば警察官は出動手当あるから呼ぶと直ぐに10人くらい来て笑えるwww
応援もすぐ呼ぶwww
814非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:25:20.53
↑キチガイはとっとと捕まえないといけないからだよ。
お前みたいなキチガイを。
815非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 00:14:44.12
>>781
メシも食わずに公務員叩きとか必死杉w
816非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 02:02:28.92
我々は努力して公務員になったんだ。

誰でもなれる中小零細企業社員どもとは違うんだよ
817非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 03:02:00.14
>>816
公務員は職業じゃなく身分ですよね。
下々に君臨する。
818非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 06:05:35.28
男性1位 女性5位の国内平均寿命順位なのに、一番老人医療費を使っていない長野県
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col3062.html


病院行っても逆にいじくりまわされて、寿命短くなるだけだろ
テレビは、製薬会社から金もらってるためか、医療番組しまくって医療絶賛して
病院に生かそうと促してるけど、日本で老人医療費が一番使ってない県が長寿県なんて
ことは絶対に放送しないな


いまやたら医師不足煽ってるが

医者より、年収300万で体操員増やす方が効果的とちゃうかw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%AA
長寿県長野の秘密 ピンコロ体操

819非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 09:19:50.59

野田佳彦政権は全く理解していないが、政府の歳入は名目GDPと相関関係にある。
IMFの言を借りるまでもなく、GDPが減少するような局面で財政再建を追求すると、
現在の日本がそうなっているように政府が減収になり、財政が悪化するだけの話だ。

820非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 11:51:07.15
本当に公務員ってのは放っておくと、数多のろくでなしをしでかす。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327671225/
821非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 17:52:25.73
822非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 18:19:05.06
公務員を身分から職業に変える。倒産のリスクがない以上、
公務員の世界こそ強制的に人材流動が起こるような仕組みを作らなければならない。
価値観の転換である。安定したい職に就くなら民間に。
不安定だが公の仕事をしたいなら、キャリアアップにつなげたいなら公務員に。
                                by 橋下
累計、公職選挙法違反、公務員服務規定法違反、公文書不実記載、公務執行妨害、威力業務妨害、偽計業務妨害に抵触している!!!

即、逮捕だ!!!

【スクープ】 "まるでヤクザ" 大阪市長選、職員労組が「平松氏勝利に非協力的な者は不利益があるぞ」と組織ぐるみで脅迫の疑い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328518063/

【沖縄】「選挙介入は沖縄防衛局の伝統」 真部氏の釈明に非難轟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328150374/

存在、栄養、呼吸、刑法、刑罰、懲役、犯行、逮捕、検挙、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
824非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 18:32:33.39
>>822
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。

        by みんなのとう
825非公開@個人情報保護のため:2012/02/06(月) 20:36:33.61
民間が不景気なのを支えるために生まれた財政赤字は、
民間が返さなければなりません、
826非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 00:01:21.12
公務員給与より省庁の変な政策や規制どうにかしろよトラックのテールランプの形とか数とか数年ごとに規制変えやがって、対して効果ない事ころころ変えてんじゃねーよ
ほかに話し合う事あるだろ

と社会の底辺がぼやいてみる
827非公開@個人情報保護のため :2012/02/07(火) 01:12:08.39
>>825 おまえ、何を言ってんの?

数ある天下り先の大赤字の補填はいまもって血税で賄い中だろ。

公務員の偉そうな文句が良く言えたもんだ。

おまえらクズなんだぞ、せめてそれくらいは自覚しろよ。
828非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 07:40:29.30

>>825
自覚のないクズ>>827からクズと言われてるぞwww
829非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 08:49:27.84
愚民m9(^Д^)プギャー
830非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 09:00:01.38
「削られる」のは議員ではなく民意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-03/2010070301_04_1.html

国会議員は、国民と国会をつなぐパイプです。その数を少なくすれば、民意を国会に届けるパイプが細くなるだけです。
仮に国会議員を80人減らしても、国会議員の歳費、立法事務費、秘書給与など56億円の削減にしかなりません。
そもそも日本の国会議員数は、衆参合わせて722人、人口10万人あたりの議員数は0・57人で、人口比で比較すれば世界でも最下位の部類に属します。
831非公開@個人情報保護のため :2012/02/07(火) 10:33:34.53

公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。


役得や特権、それに天下り等々、これまで惚けて放置し、いまだ享受し続ける現役公務員には何の正義もない。
832非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 21:10:47.06
平日の朝から公務員批判w 働いて税金払ってくださいよ、ニートくんw
833非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 21:22:21.09
>>830
まあ実質詭弁に近いね。
>>832
唯一の講釈だな。
834非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 21:53:36.48
>>833 そうそう。相手が誰であっても問答無用でニートにしてしまう講釈(笑) www
835非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 22:15:26.17
立場がではなくて人間として間違いなくニートだろ。
他者はおろか自分自身ですら己の価値を認めて必要とすることができないっていう。
836非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 23:16:02.92
>>825
そう、激しく同意する。
オレはシロアリが嫌いだ!!!

大阪に生きたい!!!

存在、栄養、呼吸、古賀さんの下でやり直せ、公務員とは秀でた脳力、早く人間になりたい、二度はないチャンス、掴め、ケツ拭く紙まで全てがこれからだ!!!
838非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 23:43:25.73
【大阪】 橋下市長、市の海外事務所(シカゴ、シンガポール、パリ、上海)「いらない」…全廃方針示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328624448/
839非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 04:30:30.79
電機総崩れ TV事業で赤字深刻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000003-fsi-bus_all

ここに粘着している奴らの理論だと、パナソニックは赤字だから、バイトや関連会社も含めて
給料はゼロにして良いってことになるんだよな。
840非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 09:08:19.28

公務員給与の引き下げは、必ず民間に波及する。
公務員の賃金カットは、業績が一向に上向かない民間企業の経営者が従業員の賃金カットに踏み切るきっかけになる。
そうして民間の賃金水準が下がれば、また公務員の給与引き下げ圧力が出てきて公務員の賃金カット、
それに連れてまた民間の賃金カット、そしてまた……、というように「賃金カットのスパイラル」に陥る。
かくして賃金がどんどんどんどん下がれば、国内需要はどんどんどんどん低迷し、
いくら増税しても震災の復興財源は調達できず、財政赤字も膨らむばかり、
だからまた増税で需要がさらに低迷し……で、日本経済は崩壊する。
公務員給与引き下げキャンペーンは、低賃金で苦しむ人や納税者心理には受け入れられやすいかもしれないが、
安易にこれに同調することは自分で自分の首を絞めるようなものだ。
841非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 09:20:41.40
>>840
公務員給与引き下げキャンペーン
http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20111222.html
会社勤めの人の給与は、その会社の商品等を買った私たちが支払ったお金から出ている
新聞社やテレビ局等の社員の給与は、「もとは私たちのお金」
民間では絶対通らないはずのこういう理屈が平然と語られる
累計、公職選挙法違反、公務員服務規定法違反、公文書不実記載、公務執行妨害、威力業務妨害、偽計業務妨害に抵触している!!!

即、逮捕だ!!!

【スクープ】 "まるでヤクザ" 大阪市長選、職員労組が「平松氏勝利に非協力的な者は不利益があるぞ」と組織ぐるみで脅迫の疑い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328518063/

【沖縄】「選挙介入は沖縄防衛局の伝統」 真部氏の釈明に非難轟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328150374/

存在、栄養、呼吸、刑法、刑罰、懲役、犯行、逮捕、検挙、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
843非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 18:35:31.12
そもそも俺は、国民なんて給料少なくてやってらんね。くらいの環境が良いと思う。
その中から、憂国の士が現れて、国を良い方向に導いていく形が、本来あるべき国民の姿なんじゃないかと思う。
【政治】 橋下市長 「このまま彼らに退職金が出るのは、市民が許さない」…労組による悪質な選挙運動問題で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328669527/
845非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:07:30.84
>>844
市長をやらせてあげたんだから、行列でかせいだあぶく銭をすべて寄付してから辞めるべき・・・と市民は思っている
846非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:32:56.81
>>836
おまえらの国の運営が雑なんだよ馬鹿
今の日本の姿が本当の日本、つまり実体経済だ
おまえらがマシュマロみたいに日本を膨らませて見せてたんだよ
責任とらなくていい公務員は天国だな
847非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:38:18.57
>>840
年収300万がざらに居る民間はこれ以上下がらねーよ
民間で給料が良いのは都市の大手企業やせいぜい中企業の上役だけだ
848非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:42:35.79
>>846訂正です
政治家の国の運営が雑なんだよ馬鹿
今の日本の姿が本当の日本、つまり実体経済だ
マスコミと政治家がマシュマロみたいに日本を膨らませて見せてたんだよ
責任とらなくていい国民は天国だな
849非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:47:23.77
>>847
公務員は年収300万円未満が3割以上いる。
労働者の8割以上が、給料の良い都市の大手企業に勤めている。

これが現実。
850非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 20:23:16.01
民間が善・優秀で公務員は悪・無能ってw どんだけ古い構図だよw
小泉時代に戻ったか。

家電やスマホは海外でボロ負けだろ。車も危ないものだ。
はっきり言っておくが日本企業の開発力も競争力も今や2流。
2流国家だから公務員の給料を下げざるを得ないってだけで
これは無能で怠惰な国民が威張って公務員非難をできるような話ではない。
851非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 20:35:36.56
>>850
でも日本の公務員は世界一優秀だ。
世界で一番少ない人数で、世界最高の行政サービスを提供している。
852非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 20:38:11.91
まさか。一括りにしてる時点で嘘。本当に優秀なのは一部。
もちろん地方にも優秀な人材はいる。
853非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 20:40:26.45
今日もアホ公務員は自身の未来を予感しおののく。
854非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 20:53:14.65

これだけ公務員たたきが横行すれば、優秀な人材は公務員になりません。
公務員というだけで、現業でも、元(少しの間だけ)公務員というだけでニュースになる
ばかげた時代です。
855非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 21:26:59.63
>>850
ガラパゴス現象の産物を一事が万事の取り上げ方はよくないな

日本の国際競争力の低下は3流以下の政治に引きずられている
そして公務員は官僚が2流でそれ以外は4流

4流のボンクラ公務員に平均年収700万円弱は分不相応だ、
税金のムダだし引き下げ当然!…ってことさ
856非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 21:36:05.96
役所に出入りする業者も、その業者と取引のある業者も、そのまたその業者と取引のある業者も税金で生活していると言うことだ。
公道を使う奴らも税金で生活していると言うことだ。
ウンコする奴も税金で生活していると言うことだ。
857非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 21:52:39.01
政治家も公務員のレベルも昔と変わってない。
企業が国際的に通用しなくなったのが全ての原因。
だから公務員を叩いて優秀な人材を企業に流れるようにするのは有効。

企業の無能な高給取りを追い落とせるように優秀な若手を支援する。
これが日本が救われる唯一の道だ。
858非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 21:55:42.58
若者を金で釣っちゃあかんよ。
やってる仕事は底辺なんだから、年収300万で募集するのが妥当。
859非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 22:02:04.45
>>827
天下りを食わせるカネと景気対策でつぎ込んだカネとでは桁違いに景気対策のほうが多い。
あと社会保障費として詐病の民間人とか病院へオシャベリしに通院するジジババもな。
これで500兆円だ。お前ひとりで返してみろ。
860非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 22:04:40.66
>>858
根拠は?
>>860
天国は?
862非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 22:16:09.32
イギリスでも、フランスでも 公務員>>民間

英国では過去15年間、公共部門の民営化が大幅に進められてきたが、
総雇用者数の約3割が今なお公共部門である。公共部門の労働者は、
同等の民間労働者よりも7?10%高い賃金を受け取っており、
その結果、最低賃金を受け取っている全労働者のうち、
公共部門に属しているのは5%にも満たない。

http://www.jil.go.jp/kaigaitopic/2002_07/englandP01.html

フランス 賃金で民間よりも優遇される公務員
http://www.jil.go.jp/kaigaitopic/2003_01/franceP03.html


http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg
数だけじゃなく人件費に置いても最低の日本の公務員

863非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 22:20:34.36
>公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
>http://ohchan.uunyan.com/2011/0910_02.html
>
>順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
>1      日本    30,075   64,661   2.15
>2      カナダ   20,140   29,807   1.48
>3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
>4      イギリス  23,590   32,082   1.36
>5      イタリア  20,170   27,229   1.35
>6      フランス  24,170   24,895   1.03
>7      ドイツ   25,630   24,348   0.95
864非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 05:45:38.73
>>863

http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
人口千人あたりの公的部門における職員数の国際比較

 日本    35.1人 (その内、地方政府職員24.4人)

 フランス  96.3人 (その内、地方政府職員40.4人)

 アメリカ  80.6人 (その内、地方政府職員65.7人)

 イギリス  73.0人 (その内、地方政府職員34.9人)

  ドイツ   58.4人 (その内、地方政府職員45.1人)

ちなみにみんなの大好きなギリシアはなんと、250人以上

http://stat.ameba.jp/user_images/20100316/07/kokkoippan/0b/ce/j/o0800051710453154747.jpg
数だけじゃなく人件費に置いてもOECD諸国最低の日本の公務員

公務員叩いてるやつには絶対に見えないデータ
こういうの見せたら、日本には隠れ公務員が〜
とか具体的な数も出せない妄想言い出すのかなw
だったらはじめから、市職員や省庁の公務員減らせっていわずに
その隠れ公務員減らせって主張すればいいのにねww
まあ本当に隠れ公務員がいればだけど(笑)
865非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 07:09:02.93
市役所で別雇用するなんたら調査員とか廃止すりゃいい
多分国も非正規社員沢山やとってんじゃない?
そいつらがいらない
給与さげなくていいからそいつら首にして毎日根詰めて真面目に働けよ
866非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 07:20:27.88
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/868?page=3
1年間に病院に通う数字 予防医学に力を入れているスウェーデン2.8回 日本13.4回(OECD調べ)

医師がストライキし、重篤患者と救急患者だけみれば、死亡率激減
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou103.htm

男性1位 女性5位の国内平均寿命順位なのに、一番老人医療費を使っていない長野県
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col3062.html



公務員の次に削れそうなのが医療だな
つか、これから高齢化社会なんだからこっちがむしろ本丸だと思うんだけど
2chでも医療突っつくことは本当受けが悪い
それだけ医療従事者って多いんだろうけどな
看護師だけでも地方公務員と国家公務員合わせた数いるんだから
867非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 07:52:03.88
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw
橋下なんかも実際にBIや公務員改革やるまで絶対信じない。

家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。
868非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 08:07:18.22
公務員の退職金の前借りなどで信用創造して札刷ってるから、
実際の日本の金融資産なんて500兆円も無いんだよなw
実はとっくの昔に破綻してるwww
869名無しさん:2012/02/09(木) 13:55:40.81 ID:HFPy1eyA
>>868
信用創造って知ってる?
札刷ることが信用創造ではないんだよ。

金融資産も知らないようだね。
破綻の意味も知ってるかどうか怪しいねwww

知ってる単語をカッコつけて並べたただけでしょwww

870名無しさん:2012/02/09(木) 14:39:22.97 ID:fnUOWIjL
871非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 14:44:58.99 ID:ATtTF2h9
ボク〜わ何でも知っているぅ ゆうべあのこがないたのも〜
872名無しさん:2012/02/09(木) 19:15:12.14 ID:euUif5+/
待遇カットに反対する公務員の特徴

・「そんなに言うならお前も公務員になればよかったのに」と「羨ましい論」に話をすりかえる。
・公務員の待遇を守る組織である「人事院」の勧告が正しいと主張する。
・自分達の待遇を一流企業・大企業とのみ比べようとする。
・世論を直視しようとしない。
・このように批判されると一部をかえて、芸の無いコピペ返しをしようとする。
873名無しさん:2012/02/09(木) 19:26:00.58 ID:Yd6n3VI5
高校生がなりたい職業一位
>>872
ふむふむ・・・なるほど!!!
875名無しさん:2012/02/09(木) 20:23:14.19 ID:???
>>869

>>868のような馬鹿でものうのうとネットやってられるんだから、日本は破綻どころか
余裕たっぷりって感じすらするねw
876非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 20:52:39.37
>>872
すべて正しい
付け加えると公務員を批判する奴はすべて無職又はニートにしてしまい、ひがみでレスしていると反論し逃げ回る
もうちゃんちゃら可笑しい
877非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 21:03:26.48
>>869
無職は金融経済については全く無知だから仕方ないよ。
全く無知であるがゆえに経済情勢を全く理解できずに就活失敗した負け犬だしな。
878非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 21:07:32.09
>>876
追記するために自作自演でレスするとかさすが無職の反日朝鮮人だw

(無職の特徴)
・学なし職なし彼女なし
・パチンカス(朝鮮玉入れ中毒患者)
・親が死んでも死亡届も出さず遺体を隠して年金詐取
・反皇室反自衛隊で反日で特亜をやたら礼賛して異論を唱える者に「ネトウヨ」のレッテルを貼る
・最近は反原発運動にハマってるが至る所でカンパを強要されて金欠
879非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 21:36:12.01
>>877

あなたは優しい人だ。
だって、>>868のような連中が就活はしたと思ってあげてるんだからw
880非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 21:48:14.36
公務員の給料2割カット
政治家の給料を公務員と同額にする
医療費負担2割
年金半額

そして日本再生、、、しないな
世界で通用する日本企業はもうごく僅かだし
生産業は海外移転してるし

>>868
不味い!!!本当にことを逝っちゃいかん!!!

シロアリの身が危ない!!!

暴動、抹殺、撲殺、標的、暗殺、ねらわれた学園、機関銃、快感、ケツ拭いてる暇はない!!!
882非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 22:13:15.41
>>866
それはどうかな?国家公務員身分、地方公務員身分、準公務員身分そんなに簡単に
削れるかな?理由を言ってくれないか?
883非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 22:20:24.63
>>882
今後、高齢者のために医療に税金が注がれるだろう。
医師、コメディカルがみんな、私大に流れていくのでそんな簡単には待遇を下がれない。
884非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 22:50:34.87
週2〜3日交代制の運転手を2人×600万で雇うのをやめて、
週5日1人を600万で雇えば600万浮きます。
リストラすると雇用情勢が・・・と言うのであれば給与を下げるしかありません。
週2〜3で600万って美味しいですよね。
羨ましいでしょう?
今はコネでも使って何としてでも上にあがる・・・言わば弱肉強食の時代です。
何で公務員にならなかったの?って時代です。
885非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 22:51:32.70
>>878
別人だw
さっそく無職扱いにしてる所が笑えるw
多分年収お前より多いしw釣られる無能ぶりに久々笑わせてもらったサンキュー
886非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 22:56:44.60
>>885
>多分年収お前より多いしw
信じてほしかったら源泉徴収票あるいは申告用紙の写しをぅぷしろよw
信じてほしいんだろ?孤独なお前を信じてくれるのは優しいオレサマだけだぞw
887非公開@個人情報保護のため:2012/02/09(木) 23:10:26.28
再任用の年寄どもいらねー
最低賃金に50円くらい足した時給でバイトでも雇えばいいんだよ
バーナスまで出すなんて無駄すぎる
再任用はだれにでもできそうな仕事やってることが多い
突っ立ってただ案内するだけとか、印刷するだけとか、資料を仕分けするだけとか
そんなの馬鹿でもできるだろ
有能な人材を除いて切り捨てるべき
888非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 00:01:24.49


給料だけで比べてはいけない 


終身雇用、退職金、年金


すべてを考慮すると年収400万でも十分
889非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 00:46:50.11
>>886
無能なお前に別に信じてもらわなくてもいいよ
じゃあな低脳君
ぷぷっ
890非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 01:57:54.44
待遇カットに反対する公務員の特徴

・「そんなに言うならお前も公務員になればよかったのに」と「羨ましい論」に話をすりかえる。
・「自分らの待遇を批判しているのは無職またはニート」と批判する者に焦点を当てようとする。
・このスレで自分らを批判しているのは1人だけで、批判的な意見はすべて彼の自演であると主張する。
・公務員の待遇を守る組織である「人事院」の勧告が正しいと主張する。
・自分達の待遇を一流企業・大企業とのみ比べようとする。
・世論を直視しようとしない。
・このように批判されると、一部をかえて、芸の無いコピペ返しをしようとする。
891非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 07:08:08.00
2月10日はニートの日 ニートが夜中に吠えて今は爆睡中ですwww
892非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 07:37:52.80
バブルの時に浮かれていた民間人
苦しくなったら公務員批判
小学生みたいで笑えるw
893非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 07:39:44.93
>>890
このコピペ見飽きた
894非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 07:58:58.81
>>888
民間だったらそんな低レベルでは誰も働かないけどなwww
895非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 10:33:56.11
公務員ってひとくくりのやつはアホw
キャリアと二種と県庁と役所役場と高卒公務員と現業と技能職
これらをすべてひとくくりって

あとたまにいる公務員下げるが官僚や政治家は下げないとか言ってるやつ
こんな奴が人の給料に口は出すな
896非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 11:59:43.35
アホは調子に乗って言うおまえだ。
公務員とて普通はしっかりと民間に合わせるしかないぞ。
公務員だからといって許されてきた役得、特権そのままに、下げるな を言うのは強欲なアホだ。
首切りの可能性を持った緊張感もなしに偉そうな事を言うんじゃない。
1種以外の公務員試験が税理士あるいは司法書士等の国家試験に比べてどれ程難しいと言うのだ。
同じ公務員であっても、おまえらはキャリアと同様に出来る話では無い。当たり前だろ。
897非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 12:13:54.40
>>896
でも君はそんな簡単な試験にすら受からず、公務員未満の民間行って
ブーブー言っているんでしょ?
898非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 13:32:22.73
>>895
公務員ひとくくりでいいに決まってんじゃん、平均の給与を下げろって言ってんだから
まぁ個人的には主に地方公務員の給与を大幅に下げるべきと思う
899非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 19:19:08.56
>>897
公務員を嫉んでレスしてるやつばかりと思ってる君、君の低脳っぷりに笑ってしまったよ
思考が中学生レベルだな
900非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 20:56:12.92
>>899

少なくともこの板で公務員叩きしてる奴は、妬みと僻みを爆発させてるド底辺ちゃんばかりだろうw
お前も含めてねw
901非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 20:59:44.01
公務員が憎い。
公務員の給料は民間で言えば中小企業並であることはわかっている。
でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事をしていない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。
902非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:10:31.75
>>901
さすがにみのや古館は勘弁してくださいっw
903非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:21:48.82
>>895
では県庁と市役所、大卒と高卒が同年令でどれぐらい給料が異なるのか?
全部国Uと大差ないw

政治家の給料はさげても財政効果は知れている
別に下げてもよいが

国家の屋台骨を担うエリート官僚は国際競争の視点からも相応に処遇されるべき
少なくとも市役所のボンクラ連中と明確に区別することは必要
904非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:24:18.27
>>903
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
905非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:34:34.38
ここは>>904みたいな非正規底辺どもが正規公務員を叩くスレですw
906非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:54:10.59
>>905

そうそうw
公務員板の主人公は何と言ってもド底辺派遣ちゃんだよねw
地震で恐怖の派遣切りが進んだせいか、書き込みがめっきり減ってたよなw
最近少し増えてきてるような気もするのだが、少しは日本経済も復興に向かってるのかなw

907非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 21:55:11.98
>>904
あんたの言ってる事は完全に正しいんだけどな

雇用流動性が確保されると困る奴たちがいるんだよ
今最も身分保障の整ってる奴が一番困るんだよ
そーゆー奴らは組合作って政党作って圧力かけてんだよ
そんな奴らにあんたみたいな誠実さは無いに決まってるさ
908非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 22:06:30.80
そんなに公務員叩くなよ?
自称が多いんだから
俺は公務員じゃないが馬鹿らしい。
909非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 22:12:05.52
>>1
TVで最低保証年金の話してるが、
2075年とかドラえもんが産まれてそうな時代の話してどうすんだよwww
910非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 22:13:18.68
誰も相手してくれないんでとうとう自作自演し始めとるわwwwwww
911非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 22:16:17.63
自民、民主、みんなウソつきばかりじゃんw
橋下なんかも実際にBIや公務員改革やるまで絶対信じない。

家族4人、徹底的に生活保護で暮らしてやる。
絶対に仕事なんかしない。
912非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 22:52:53.30
>>889
じゃあお前は無職確定だなw
お前が「信じなくていい」と自分で否定したんだから、後から朝鮮人独特の文句言うなよw
913非公開@個人情報保護のため:2012/02/10(金) 23:15:46.51
>>912

出たぞ。アホが行き詰って脳味噌からはみ出てくる朝鮮人呼ばわり汁wwwww
914非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 00:31:23.86
>>913
365日24時間2ちゃんに張り付いて殺害予告とか公務員に粘着やってるお前が
そんなこと言ったとこでお前の自己投影としか思われないぞw
915非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 00:52:52.48
>>890を作ったのは俺なんだが・・・・

やはり当てはまりすぎててワロた。
このスレの流れをみてみ。見事に的中してるww
増税よりシロアリ駆除が先だ!!!

今遣らなければこの国の先はない!!!

手遅れの分岐点の先はない!!!

後悔の是非も先もない!!!

重たい黒いツケは後生に引き継がされる!!!

忘れるなよシロアリ、罪は虫に降りかかる!!

存在、栄養、呼吸、名簿、リスト、記録、逃げられない、加速する不況、シロアリ栄えて国は沈んだ!!!
917非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 02:01:24.87
            ↑

誰も相手してくれないんで寂しいのう、キチガイシロアリwwwwww


918非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 02:02:42.33
やっぱ財政破綻しかないね
919非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 08:11:01.64
借金を増やしているのは議員と国民とマスコミ。
公務員は議員の指示に従わされているだけ。
公務員自身としては借金をするべきではないと思っている。
でも増税をするために給料を減らされるぐらいなら、増税なんてしない方がよいと思っている。
920非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 08:13:13.67
あえて言っておくが、
今の日本に必要なのは、橋下個人ではなく
「大至急、日本をデフォルトしてくれる人」
だからな。

デフォルトしない限り、政治家、官僚、公務員共の奴隷なんだって早く気付けよ!
921非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 08:15:31.97

もういい加減気付けよ。おまえだけ気付いておけばヨロシ。
922非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 11:30:34.53
>>915
ことごとくハズしてるのに「全部的中」とかさすが朝鮮中央通信仕込みw
無職朝鮮人って息を吐くようにウソをつくんだなw
923非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 11:31:56.94
>>920
では問題です。現在の日本では誰がデフォルトする権限を有しているのか解きなさい。
また、その権限を行使するための根拠法及びその省令等についても述べなさい。(30点)
シロアリへのカウントダウンがはじまった!!!

止まらない古ぼけたシロアリの時計!!!

【政治】国の借金、過去最大の958兆円に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328925656/

存在が霞む、栄養障害、呼吸維持装置、ケツに火が吐いた!!!
925非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 14:09:23.46
>>924
相変わらず不幸なコピペしてるねw
お前の同級生はこの時間帯はかわいい彼女とセクロスしてるかデートしてる頃だぞw
そうでなくても友達と飲んで遊んでいるか嫁や子供と一緒に遊んでる頃だ。

なのにお前は一人ぼっちでやり場のない鬱屈を公務員にぶつけるだけの消化試合…
それをやり始めて一体何年の月日が過ぎて行ったんだろうね?同級生との差は開くばかりじゃん。

その間にも両親は年老いてゆき、そろそろ収入の途が絶たれて手遅れになるわけだがw
926 Greece :2012/02/11(土) 14:15:03.19
待遇カットに反対するこのスレのアホな公務員の特徴

・「そんなに言うならお前も公務員になればよかったのに」と「羨ましい論」に話をすりかえる。
・「自分らの待遇を批判しているのは無職またはニート」と批判する者に焦点を当てようとする。
・このスレで自分らを批判しているのは1人だけで、批判的な意見はすべて彼の自演であると主張する。
・公務員の待遇を守る組織である「人事院」の勧告が正しいと主張する。
・自分達の待遇を一流企業・大企業とのみ比べようとする。
・世論を直視しようとしない。
・このように批判されると、一部をかえて、芸の無いコピペ返しをしようとする。
927おまえら御用達:2012/02/11(土) 14:16:27.53
↑このスレに出まくるアホな公務員と絞り込むと良い。
928非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 14:22:52.03
公務員にもまともな奴はいる。と、いう想定が難しくなってきましたがね。

何せ自ら改革する気が無い人種ですから。原因は役得特権の存在ですね。

要するに世間に周知されるとマズイ事象が多すぎて、目立ちたくないのです。

やっぱり全員が腐ってくるか日光の東照宮の猿になる。

「見ざる、聞かざる、言わざる」ですな。コイツ等なんなのよ。
929非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 14:25:45.65
目指した時点で大体人間として狡いのです。

そして、公務員になってからその狡いが漏れなく確定してゆくのです。

つまり、腐ってゆくんですな。良い人は鈍感の布を着るしかないのだね。
930非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 14:39:11.10
>>926-929
なんか過激派機関紙の対談コーナーみたいだなw
一人で対談を創作してるやつねw
931非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 15:25:44.51
↑と、アホの癖に分かったようなことを言ってみる。と、やっぱりアホでした。
932非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 15:50:52.44
>>931
誰もお前のことを自己紹介しろなんて頼んでないぞw
933非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:17:33.10
↑と、またもアホが言い。
934非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:24:05.31
>>933
>933 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2012/02/11(土) 16:17:33.10
>↑と、またもアホが言い。

>>933はアホと素直に自覚している。よい心がけだw
935非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:28:09.56
↑と、回りくどいくらいに自覚せずにはいられないボク>>932でした。
936非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:32:35.24
>>935
>935 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2012/02/11(土) 16:28:09.56
>↑と、回りくどいくらいに自覚せずにはいられないボク>>932でした。
自作自演に失敗し、なおかつ自爆した>>935wwwwだっせwww

「↑」を使うと自爆するのに、学習能力のないバカはこれだからw
937非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:35:26.69
↑と、ボクはアホと呼ばれてどうしても つい応答してしまうのです。
938非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:36:21.81
>>935は自分がやらかしたことに指摘されてやっと気付いて赤面中w
939非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:37:35.09
>>937
>937 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2012/02/11(土) 16:35:26.69
>↑と、ボクはアホと呼ばれてどうしても つい応答してしまうのです。
ほう、>>937は「ボクはアホ」とよく自覚してるじゃないかw

最初からそう素直になればいいのにw

矢印がどこを指しているか何も考えてないからそうなるんだけどなw
940非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:46:49.45
おまえ、今すぐ鏡を観てこいヨ。フフフフフフッ
941非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:47:38.16
久しぶりにアホらしいアホがいるぞ。
942非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:49:10.04
面白かった。また頼むわwwwww

吉本の芸人でもおまえのように地でやる奴には敵わない。
943非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:51:14.75
公務員の給与を1割もカットしたら公務員になるやつはみんな大手企業に流れる。

そうなると公務員は大手に入れなかったカスどもで埋め尽くされる。

そして国が崩壊。

そんなこと誰も望まないでしょ笑
944非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 16:55:42.62
今、官民格差は官の待遇が高く、一方で民の方は低い。
第三次佐藤内閣の頃からそうなった。それまでの官民格差は今と真逆だった。

さて、公務員の質は良くなったのか?

                 違うね。
945非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:01:04.82

公務員は倒産の心配が無い分、民間企業より平均給料が安くて当然である。
いろいろ理屈つけて公務員は大変だなどと言っている奴らもいるが、
だったら民間で働いてみろと言いたくもなる。
できもしないくせに大きなことを言うのが公務員という生物である。
それでいて無能な奴ばかりである。入社当初は優秀だったかもしれない人材も、
公務員という特権階級に入ってしまうと駄目人間になる。
市の職員なんてほとんどは委託で十分な仕事内容だから、委託会社の職員より
少し少ないレベルの給料で十分だろう。

ちなみに公務員の平均年間給与は633万9千円(平均41.9歳)で勧告前
に比べて9万4千円(1.5%)減だそうで、明らかに高すぎる。
しかも一般職の職員のみの平均だから、実際は更に高い。
もちろんこれは東京都市部中心に働く国家公務員の話であって、
地方の公務員は物価が安いにも関わらず更に高い。
それでも国家公務員の管理職はサービス残業で毎日徹夜なんて当たり前だからまだ同情は
できるが、地方公務員の多くは定時に帰っていて大企業並の高い給料だ。
これが臨時職員まで含めた平均だとしたらかなり笑える。
ちなみに阿久根市の職員の54%が年収700万円を超えていたそうだから、ちまたに出て
いる地方公務員の平均年収が743万円(総務省調べ)というのもあながち嘘ではなさそうだ。

公務員には更に恩恵がある。あまりにも充実しすぎた共済年金という老後の保障である。
言うまでもなくこれは国民の税金によって積み立てられた公務員様の老後の資金だ。
どうせ企業年金が充実していた大企業をベースにして作った年金制度だろうと想像する。
大企業は基金を解散したりしているのだから、共済年金も大幅に見直すのは当然だろう。
というより共済年金など無くしてしまえばいい。
946非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:03:55.63
>>940-942
2ちゃんしか娯楽がない無職の悲惨すぎる1日は終わ…まだまだこれからだw
やっぱ同級生がバリバリ働いてて彼女いたり結婚してるの見るとくやしいか?www
まともな人間ならそれをバネに他人の倍は頑張って挽回するんだが、お前は惨めな無職の途を選んだわけだw

自業自得杉wwww
947非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:05:21.56
有名私立大だけど・・・
本気で公務員になろうと思っていたが、最近の公務員事情を見ていると先が真っ暗で民間のほうがいいのではと思い始めている。
まわりの友人も公務員志望が半分くらいいるが、みんな民間の話をするようになってきた。

もし俺らみんな民間に行ったら、俺らがなろうとしていた公務員にはいったい誰がなるのかな?
正直、俺らよりも下の方々にはなってほしくないと思います。これ以上国をめちゃくちゃにされたくない。。。
948非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:05:25.04
>>944>>945
そんなコピペしたとこで公務員は「まーたバカが書いてるよw」としか思わん。
石原も橋下もお前の思うようには動かんよ。

せいぜいミンスの詐欺フェストにまた騙されてるのがお似合いだなw
949非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:07:02.72
ミンスって何?
950非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:07:40.23
>>947
本気で公務員給与を東南アジア並にした場合、犯罪や汚職も東南アジア並になる。
ここにいる無職はそのことすらわかっていないし、民間でもまともに働く能力もバランス感覚もない。
就活はぜひ頑張ってここにいる無職のようにならないように。悲惨だから。
951非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:08:47.67
>>945
これが臨時職員まで含めた平均だとしたらかなり笑える

臨時職員まで含んでいるとわずかでも思っているお前が笑える笑
952非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:09:36.45
誰が一体盗難アジア並みに と、言ったわけ?
たった今、アホが言っただけだろ。
953非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:10:56.25

同様の仕事を民間比較で約半分の仕事ぶりなのだから、
公務員を倍の人数にして給料を今の約半分にすれば良いというだけの話。
 
理屈としては何も難しいことはない。ただ、現公務員の反対で上手くいかないのでしょ。
あんた>>52 のような公務員から辞めて戴くのが国民にとって望ましい。


こいつらのオツムからはどうせ屁理屈しか出てこない。

単純に言えば良いぞ。

民間人の三分の一の仕事量で倍以上稼ぐのが悪辣専門家(公務員)だと。

大阪市交通局の連中の待遇については、真っ先に民間並み以下で決着しろよ。
954非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:13:54.23
はっきり言って、都市圏では関係ないと思うが、
地方では公務員の消費を頼みにしている飲食店や住宅・自動車メーカーなどがほとんど
公務員の給与をカットしたら、公務員の財布のひもが固くなり、悪循環になると思うんだけどな・・・

955非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:15:59.00
>>953
なにを根拠に民間の約半分の仕事量って言っているんだ?

まさかお前の感覚ってやつじゃないだろうな?
まあお前が世界の中心だから仕方ないか笑

956非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:17:23.46
>>952
お前はいつも「公務員給与をゼロにして国に寄付させろ!」って叫んでるじゃんw
まあ厳密に言えば東南アジアどころかマフィア国家を目指しているのがお前だがw
957非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:18:16.21
民間の半分の仕事して3割から2倍も我々から血税を持って行くが実態だろうね
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
医師
 1564万円
 1141万円
守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
用務員
 596万円
 283万円
看護師
 574万円
 496万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
958非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:19:12.52
>>953
交通局の現場にいる現業職って基本的に医師や看護師と同じで民間に逃げるよ。
さらに言えば給与を下げたあとはコストアップ覚悟で民間委託をやるしかなくなる。
(仮にその給与レベルでコンペやったらまず間違いなく入札不調に終わる)

というのも交通局の問題って給与よりも服務面の待遇だからなw

あと、鉄道員は適性検査が非常に厳しいから、お前みたいな奴には無理。
959非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:20:02.25

1、公務員の多くは給料に見合うだけの仕事なんてしていない。

2、公務員は首切りや倒産のリスクがないのに民間より給料が高い。

3、公務員は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。

4、公務員は単に自己保身しか考えず、住民への配慮が一切ない強欲集団である。

5、公務員は国が大赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。

6、公務員は往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。
960非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:20:09.98
>>952
東南アジアは極端な話で例として挙げたんだと俺は思ったけどな。

東南アジアとまではいかないけど、実際給与削減すれば東南アジア並みの給与に少なからず近づくわけで
それにより、汚職等も東南アジア並みに少なからず近づくと思う。

そう俺は理解した。
961非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:20:21.98
>>957
週刊ダイヤモンドがソースwww
それも他人が用意したソースしかわからないとか、お前の脳みそってどうにでも操作できちゃうじゃんw
それだけ主体性のない脳みそしてるということだがw
962非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:21:15.27


減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 - 10/10/20 | 14:04
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/39ae3d6a59cccd02160a31ba6081f9f2/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010102000893273-2.JPG

アホ公務員は昨日も今日も明日も、これまでもこれからもずっ〜と、さもしく物悲しい。

わざわざと誰も頼まない言い訳をし続けなければならない。
963非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:22:36.09
964非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:22:40.46
>>959
1、無職の多くは給料に見合うだけの仕事を嫌がる。
2、無職は首切りや倒産のリスクがあると言い訳して民間への就職を拒む。
3、無職は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。
4、無職は単に自己保身しか考えず、家族への配慮が一切ない売国奴である。
5、無職は家が赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。
6、無職は往生際が悪く家の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。
965非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:22:41.67
>>957
全部現業ジャン!笑

ばかか?世の中知らないの??

その格差をなくすために今、現業は民間委託まっしぐらなんだよ。
行政職で示せよ。それと仕事量もな笑
966非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:25:06.90
公務員をたたくやつらって、周りの意見に流されるだけで、事実を知らないでたたいているんだよね
967非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:25:45.84
>>961 >>964 おまえのアホな反応は必要ない。
今どきの公務員って 人 だろうか?
大赤字の国や地方自治体にあって なんで 長年に渡り高給取りのままでいるの?
なんで 黙って貰い続けてきた訳? この人達は身分保障される公僕ではなかったですか?

          これって出処は税金でしょ。

国全体が長年の右肩下がりにあって、公務員のみ豊かに暮らす合理性はどこにもない。 

実に簡単な理屈です、分かりたくないのは公務員だけ。既得権益を守りたい一心。

       分かりますよね、普通知能の持ち主なら。



968非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:25:47.57
>>943
>公務員の給与を1割もカットしたら公務員になるやつはみんな大手企業に流れる。

1割カットしてもリストラのない公務員になりたい奴はたくさんいるから安心しろ

>そうなると公務員は大手に入れなかったカスどもで埋め尽くされる。

大手に入れない奴の中にはカスじゃないのもいるから安心しろ

>そして国が崩壊。

しないから安心しろ

あまり笑わせないでくれな
969非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:25:56.68
つまり無知ということ。
970非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:27:25.77
>>967
日本語でおk
971非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:28:01.44
>>968
>1割カットしてもリストラのない公務員になりたい奴はたくさんいるから安心しろ
その「なりたい奴」に何か一言!
972非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:28:03.82
>>968
俺はリストラがあっても、大手に入れるなら大手にいくけどな
973非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:28:09.01
>>966 個人的におまえが底辺公務員だと大声で叫ぶのは勝手だ。
そうだと思っているから心配すな。
974非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:29:11.29
>>968
同じことを言って実行したら今のブラジルになったでござるの巻w

http://www.asahi.com/international/update/0209/TKY201202090532.html
975非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:29:33.76
ってゆーか、大手ならリストラないだろ。
あったとしても正規はならない。まずは派遣から
お前らのようなな笑
976非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:30:54.07
>>973
本気で心配してると思ってんの?ここ2ちゃんだよ?w
2ちゃんでどんなに公務員を叩いてもある日突然仕事が見つかるとか
童貞を失うとか、包茎が一瞬で完治するとかないんだぞ?w

学なし、職なし、女なしとか男として恥ずかしいと思えw
977非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:32:52.28
おいおい、反公務員軍が劣勢だぞ、もっと頑張れ。
978非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:33:08.54
>>965 おまえ普通の事務員の給料を知ってて言ってるのか?
公務員試験二種がどんだけのものなのか知らないが。
それって税理士や司法書士に比べてどれくらい難関なのよ?
民間企業じゃそんな資格もっててもなんの足しにもならんのよ。
どうね?それっぽっちを値打ち付けたくて仕様がないんだろうけど。

行政職は生涯平均年収500万円もあれば御の字だろが。」
979非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:33:53.78
↑いや、300万円にあらためるわwwwww
980非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:35:02.98
>>954
>飲食店や住宅・自動車メーカーなどがほとんど

公務員の給料がいいから地方の経済があるとでもいうよかよw
詭弁もいい加減にしろw
981非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:35:47.40
>>978
元繊維系総合商社のオレサマがきますたよ。

お前の考える民間企業ってさぞかし超エリーツ(笑)なんだなw
それで民間企業の事務で営業のほかにどんな仕事あるか言ってみ。
982非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:36:04.88
>>980
え!?そうじゃないの???
983非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:37:11.84
>>980
だったらなぜ北海道は南方転換で減少傾向の自衛隊の駐留を熱望して引き留めようとしてるの?
地方経済の窮状も知らない世間知らずが分かった風な口きいちゃいけないだろw
984非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:37:20.27
>>977 オイオイ勝手に決めるのはアホ公務員だけにしろって。
いつアホが優勢になったというのよ?ありえねー。

アホが目立っただけなのは一杯有りすぎて知ってるぞ。
985非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:37:43.02
>>978
民間のねーちゃんがやってる事務と行政職を一緒にされるとは・・・
986非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:38:13.39
>>984
言い訳はいいから、源泉徴収票か青色申告の写しはまだぅぷできないの?無職さんwww
987非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:38:37.59
>>980
シーッ アホをオチョクルのにはタイミングってものを大事にしなきゃ。
988非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:39:18.79
>>985
まあ>>798が考える事務ってTVドラマに出てくる中小企業のださい制服着たねーちゃんしか思い浮かばないんだよ。
989非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:39:56.86
アホに見せなきゃならない青色申告ってなんなんよ?
990非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:39:59.11
>>987
また自作自演www在日はこれだから朝鮮ヒトモドキと揶揄されるんだよw反省しろw
991非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:40:24.26
やっぱり、無職やろーが文句を言ったって、公務員に言い返されるのがオチ。

いつでも、暇つぶしにつきあってもらえるそうだから、またチャレンジしな笑
992非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:40:56.32
>>989
青色申告も知らないとかどんだけ無知wwwww
それにこのスレを見る人間がアホならお前もアホってことになるぞwww

何ならこのスレの優秀な民間企業の人のために写しをぅぷしろよw
993非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:42:20.91
>>985 民間企業と労働密度が違うだろ。楽ちん追求人間には判らんか?
994非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:43:10.12
公務員人件費の削減を最もやるべきはサービス残業地獄の国家公務員ではない。
地方公務員こそが真の本丸で、まずここから手を出さなくてはならない。
とくにお役所は全員ではないが、暇そうな奴が多く、それでいて給料も目玉が
飛び出るほど高いことが多い。
もちろん若い職員は別だが、ベテラン職員の給料には目を見張るものがある。
委託業者に対しては雑談で給料の話は禁止にしている自治体もあるほどだ。
 学校の教師にしても、仕事そのものは楽だ。一生懸命生徒を鍛えている一部の
教師を除けば、本当に暇そうにしている。部活動を入れれば給料は高くないと
言い訳する人もいるだろうが、それならボランティアに部活動の指導はやらせる
形にすればいい。
少年野球では普通にやっていることなのに、他の部活動でそれができないとは思えない。

役所のほとんどの部署は業務委託で十分で、現在いる職員も業務委託先の人以下に給料を
引き下げるべきだ。
何しろ同じ仕事をしていながら給料が委託先の人の倍ももらっているのは明らかにいびつだ。
委託業務の人と違ってリストラされる心配や倒産の心配がないのだからそれでもありがたいはずだ。
995非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:43:14.61
もうそろそろタイムアップ。
両者頑張りました。
判定・・・現在の公務員を取り巻く環境は厳しい、無職はもっと厳しい
996非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:43:25.48
>>993
お前の考える民間企業って1社しかないのかよw
事務職が全部同じ仕事してると思ってる時点で痛すぎwww
997非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:43:40.66
>>983
仮にそうだとして、経済を支えるためだというのは公務員の給料を維持する理由にはならない。
過疎地域は過疎地域。しょうがない。
998非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:44:07.56
>>997
仮に、じゃなくて事実そうなんだが?w
999非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:44:21.12
>>996

おまえの想像力が足りないだけ。
1000非公開@個人情報保護のため:2012/02/11(土) 17:44:25.49
1000なら無職は全員自殺!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。