FAQその1
Q:パソコンはどれぐらい使えたらいいでしょうか?
A:ここに書き込めるレベルで十分です。
Q:採用までに何か勉強しておくべきでしょうか?
A:そんなの時間の無駄遣いです、今しか長い休みはもうありません。したいことをしてください。
Q:県庁と国2と政令市はどれが賃金が高い?
A:組織、部署、出世のスピードで異なる。高い賃金を望むなら民間へどうぞ。
Q:どの自治体が楽?この職種とあの職種どっちがいい?
A:君は公務員に向いてないし、君が採用されなくても誰も困らない。何故役人になりたいのか
もう一度よく考えろ。
Q:どんな資格を持っていたら、採用に有利になりますか?
A:資格が必要な職種であれば、その資格(あたりまえ)、それ以外はあまり影響しません。
Q:配属先は希望通り行きますか?
A:希望なんざ通りません。普通新採は窓口職場。もまれてこい。
Q:採用前なんですが、いま事故(違反)したら内定取り消されますか?
A:死亡事故や飲酒、ひき逃げなら間違いなく。軽い物損や人身で、きちんとした対応をしていれば
そんなに心配はありません。
Q:バイトは前歴加算の対象になりますか?
A:自治体によって異なります。書けるだけかくのが吉。
Q:最初の配属で出世に差がでますか?
A:ありません。3つ目位から勝負かな?
FAQその2
Q:採用されますが、身辺調査はありますか?
A:ありません。でも公安系は別かもしれません。
Q:コネってあるの?
A:無い…とは断言できないが、多分無い。
Q:春から採用されますが、単位が正直ヤバいので留年するかもしれません。卒業できなければ採用取り消し?
A:採用条件による、「大卒程度」なら助かる場合もあるかも。急いで自分の受けた自治体に問い合わせれ。
Q:最初の夏のボナースはどれぐらい出ますか?
A:普通は全額の6割ぐらい。冬からは満額。
Q:昔、微罪で官憲にお世話になりましたが、採用されるでしょうか?
A:公安職なら別でしょうが、そこまでは多分調べないと思います。
Q:高齢職歴無しでも採用されるでしょうか?
A:はい。あとは貴方次第だと思います。
Q:有給って取りやすいものなの?
A:こればっかは職場の雰囲気です。しっかり空気を読んで顰蹙を買わない程度に楽しむのはよし。
職場に入ってから先輩がどうやって取ってるか観察しる。
Qサービス残業はありますか?
A:職場にもよりますが、物凄いところもあります。これも貴方次第。
FAQその3
Q:留学のためなど、自己都合の休職ってできますか?
A:現時点では自己都合だと病気以外無理です。これを可能にする特区申請をした市町村があると聞きましたが…。
Q:新採の通勤手当は最初はいくら支給?
A:おまいの自治体の支給月による。人事に聞け。
Q:最初にもらえるお給料は、どれぐらいあるの?半月しか勤務してないんだけど…。
A:特段の事情が無い限り、1ヶ月分もらえます。
Q:公務員になりたいのですが、どうすればいいですか?
A:まず、どこのどんな職種に就きたいか、調べてみましょう。
Q:兼業したいんだけども・・・。
A:所属の人事課にまず相談。農業や僧侶、文筆業や土地持ちは時々いる。
Q:現職ですが、一発免停で赤キップを頂戴しました。上への報告は必要ですか?
A:免許の必要な職種は当然必要。それ以外の場合も正直に報告。処分については自治体により激しく違う。
Q:窓口でお客さんが帰るとき「ご苦労様でした」って言ってる人がいるけど、あれは正しいの?
A:「お疲れ様でした」のほうが良いです。
疑問や不安に対して、現職地方公務員が答えるスレッドです。
質問は、可能な限り「具体的」に。
答えにくいこともありますので、気長に待ってください。
現行制度の是非は、このスレで話すことではありません!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また公務員試験についての質問は↓公務員試験板へ!
http://namidame.2ch.net/govexam/ 煽りは完全無視放置をお願いします。相手をするあなたも厨です。
また、マルチポスト(多重投稿)はやめましょう。
単語の意味などついては、
http://www.google.co.jp/で調べてください。
同じ質問が何度も書き込まれている事が多いので
書き込む前に過去ログやFAQもしっかり読みましょう。
6 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 03:00:36.64
FAQその3
Q:留学の為など、自己都合の休職ってできますか?
A:地方自治法26条の5(自己啓発等休業)はあります。各自治体の条例に定めがありますが留学が該当する自治体は無いと思われます。
Q:新採の通勤手当は最初はいくら支給?
A:おまいの自治体の支給月による。人事に聞け。
Q:最初に貰えるお給料は、どれぐらいあるの?半月しか勤務してないんだけど…。
A:特段の事情が無い限り、1ヶ月分もらえます。
Q:公務員になりたいのですが、どうすればいいですか?
A:まず、何処のどんな職種に就きたいか、調べてみましょう。
Q:兼業したいんだけども・・・。
A:所属の人事課にまず相談。農業や僧侶、文筆業や土地持ちは時々いる。
Q:現職ですが、一発免停で赤キップを頂戴しました。上への報告は必要ですか?
A:免許の必要な職種は当然必要。それ以外の場合も正直に報告。処分については自治体により激しく違う。
Q:窓口でお客さんが帰るとき「ご苦労様でした」って言ってる人がいるけど、あれは正しいの?
A:「お疲れ様でした」のほうが良いです。
8 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 03:06:55.46
公務員はオナニー禁止って
倖田來未が言ってたよ
うんこが言うから間違いなし!!
前スレからの教訓
「現職地方公務員」の回答者の方にお願い
・マルチポストの質問には絶対に答えない。
→他板や他スレの回答者の方の迷惑になり、同時に不快感を与えます。
他板ですでに回答が出てる問題について、このスレで回答をするといった事案が発生しました。
・「通勤手当は〜」「階級は〜」「昇進は〜」という抽象的な質問には答えない。質問者に自治体の名前を尋ねてから回答を。
→地方自治法ではなく、地方自治体の条例規則で定める事について
自治体の名前を書かずに質問しても普通は「現職地方公務員」は答えられない。
自分の職場の話をしても、質問者や他の回答者には迷惑。
・「一般的に昇進は何年ですか?」という"一般的"な質問には答えない。質問者に自治体の名前を尋ねてから回答を。
→地方自治法ではなく、地方自治体の条例規則で定める事について
自治体の名前を書かずに質問しても普通は「現職地方公務員」は答えられない。
地方自治法には、何が一般的かを定めたことは一切書かれていない。
10 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 03:41:46.38
自治労とかの組合員にはならないといけないでしょうか?
よほど変な人で無い限り入っているとは組合員の方は言ってますが・・・
ちなみに選挙では保守系が強い田舎の県庁です。
12 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 21:25:42.39
>ならないといけないでしょうか?
なりたくないのならならなければ?あんた、なりたくないのに公務員になったのか?あんたが公務員になることは法律で決まってたのか?
入りたいのなら入れ。入りたくないのなら入るな。
で、なんでこんなことを、こんなスレで質問するの?
組合に入ってない自分について不安に思ってるからだろ?w
不安なら、入ったら?
入らなくていいよと言ったって、不安はずっと続くよ。
組合員が「変な人で内限り入ってるよ」と勧誘してくる状況は辞めるまでずっと続くだろうから。
田舎の組織化率が高いところは出世に響くらしいねぇ。
>>11 入っておいた方が無難ではあると思う。
いろんな情報も入るし、知り合いも増えるし。
将来、職制ルートに行くにしても、労働側の事情は知っておいて損は無いと思う。
15 :
11:2011/10/10(月) 21:43:49.77
>>12 組合員になりたくて公務員になった訳ではないよ。
メリット、デメリットがよく分からないので確認したかったのと、10月採用で同期いないから悩んでるので
このスレで聞いてみただけ。
>>13>>14 やっぱりそういった側面がありますか・・・
16 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 21:52:40.97
>>15 ならないことによるデメリットを既に受けてる人がこのスレで今更メリットデメリット聞いてどないするの?
何も解決せんよ。
組合に入らないことによって、入庁一週間(?)にして既にデメリットを受けるのか?
ちょっと怖いんだけどw
>>11 不安なら入っとけばいいよ。
18 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 22:20:08.27
ん?なんかおかしい質問だな。
組合に入ってない変な人ってなんだ?
変な人というのは、他の組合に入ってる人のことを言ってるんじゃないの?
>>11 いまの時代はそーでもない。
ただまあ職場の空気読むのが大事。
直属のトレーナーとかが組合に入るべしってんならしょうがないよ。
自治体によって差はあると思うけど今時は入らない新人は増えたので
新人の加盟率なんて8割行ってりゃ良い方だと思うよ。
組合の人に聞いたらそんな事実は認めないと思うけどwww
20 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 22:28:46.40
初めの配属先ってどうやって決めるんですか?
>>20 基本は欠員補充。希望とかはあんまり考慮されないから。
事務適正って何問いけばいいの!?
事務適性ってなんですか?適性事務ならしってますが。
無礼ですが質問させて頂きます
地方駅弁農学部M1で公務員試験対策皆無なんだが、これから予備校入って頑張れば可能性ありますか?
地方上級で農学狙いです
接客のアルバイトや正社員の経験があると
面接で受けが良いと聞きますが本当ですか?
そんなこと聞いたことがないのでわかりませんし、試験受けたのは大分前なので自分がどういう試験をしたのかすら忘れました。
後
>>5-6
>>26 クレーマーにはどう対応してましか?
って質問を高確率でされる
それで上手く答えられたら評価上がるんじゃね
経験だけじゃ評価されない
29 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 18:02:39.24
高卒試験の面接官やらされる。
めんどくせぇ。
30 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 19:26:48.52
面接でどうしても落ちちゃうという人がいたけど、
面接対策にはこの本が有効だったよ。上がり症とか相づち、受け応え
ボデイランゲージ、目線の置き方、すべて解決法が書いてある。
俺はもう内定もらたから教えてあげる。
「あなたもアナウンサーになれる!テレビ局アナウンス講習」
講談社
31 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 19:31:00.89
スレタイ読めない池沼?
>>27-28 なるほど、経験だけじゃ評価されないのは確かにそうですね。
スレチ失礼しました。
33 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:25:12.02
面接で市の弱みを良く聞かれるとききましたが
弱みを調べるにはどのようなこと方法があるでしょうか?
グループ討論に備えて調べておくこともありましたら
教えて頂けませんでしょうか?
34 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 22:45:58.48
>>33 市議会の議事録を何年分かネットで見る。
議員さんがたびたび質問してくることは、
改善の必要がありそうだよね。
35 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 00:03:17.13
ホームページ見て自分で調べりゃいいじゃん。
大体今やってる政策についてどういう経緯で始めたか、年数経過して効果がどのように出たかと現状・今後の対策とかのってるでしょ。
そんで興味あるやつとか自分が喋りやすいやつとか志望動機に近いやつ探せばいいじゃん。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 00:28:22.71
じゃあ最初からそうYES
38 :
33:2011/10/13(木) 11:02:40.38
ageんなハゲ
40 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 11:45:34.11
誰がハゲやねん
公務員っの試験ってどんなのがあるの?
面接カードで「最近関心をもった事」について書く欄があるんですが、どういう事に問題意識を持ってるか聞いてるんでしょうか?
予備校で自分のセールスポイントと絡めて書いてねって言われたけど、自分の関心のあるニュースは絡めようがなくて困っています。
無理に絡めなくても、関心をもった理由がはっきり言えるならいいんじゃないか。
44 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 21:28:31.02
教えてください。
当方5年目程度の若輩地方公務員なのですが、
年に一度、人事関係の調査票を提出する機会があります。
公務員なら、どこでもあると思います。
意見や異動希望など自由に書けるのですが、
日々、パワハラに悩んでいる事は書いてもよいでしょうか?
書く事自体は問題ないと思うのですが、書いたことによって
どうなるかご存知の方がいれば教えてください。
痛い目に合われた方などいますか?
>>44 本当に切羽詰ってないなら書かない方が無難だと思うが。
まず、役所の人事や管理職連中にそういった機密保持を期待
するのが微妙。高確率で噂となり漏れる。
人間関係の悩みを理由にした異動希望については転出だけは
叶うことが多いが(病気になられたりしたら、人事も困る)
経歴としては傷物になるよ。
一度でもやれば職場適応力とか対人関係がペケな物件として確定する
から、以後人事的には微妙な扱いになる。
46 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 23:13:44.32
コネで田舎の市役所・町村役場(人口4万人以下ぐらいを基準として)で
公務員になられた方が,心身の故障など以外の理由で退職することってあるのでしょうか?
僕は現在,ある小さな市(母の出身地)の2次試験をひかえておる大学4年生です(一次は無勉でパスした)
ここに落ちたら大学院経由して2年後に地元中核市へ,通ったら5年ほど経験つんで(ryと思っていたのですが、
どうやら母が僕に無断でそこの議員先生とのコネクションを発見したらしくて。
まぁ僕と当該先生の間にはいろいろ5人くらい挟んでいるのでそんなに強くも無いのですが。
47 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 23:25:01.87
>>46 もちろんありますよ。
コネで採用されたのがバレちゃったときとか。
本人はコネとは知らず、親が勝手に依頼した場合も問答無用。
普通に飲酒運転の方が多いだろ?
最初の夏のボナスについて
全額の6割程度という事は、1ヶ月の給料分(ちょい+?)くらいがボナスとして出るということでしょうか?
50 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 02:36:02.02
教えていただきたいんですが
父親(50代)が「試験の科目に面接なんてなかった。合格後に確認の面接があっただけ。」と言ってるのですが・・・・
こういう人っていますか?
ちなみに県庁(地方上級)です。
なんか信じられないんですが。父親がホラ吹いてるか、勘違いしてる可能性があるんで、教えてください。
>>50 大昔の話だが公務員が超不人気な時代は
それなりの学歴の人が応募書類を取りにきたら
囲い込みの為にその場ですぐ面接して
筆記通った段階でほぼ内定になるところもあったらしいな
俺も又聞きだが今では信じられん
首都圏内の県庁勤務の方いらっしゃいますか?
入庁時職歴加算なしの行政職で、手取り20万を越えるのは何年後になるのでしょうか?
いまの平均給与のような額は将来もらえないという話をチラホラ聞くので、少し不安です…
>>51 それはバブル期の頃のお話しだな。w
あの頃は募集しても人が中々集まらなくてさ、応募が一桁とかでコネも縁故もゼロで仕方なく試験したら頭悪すぎで合格者ゼロになるような事も珍しくなかったよw
それでよく三次募集までかけるような自治体も結構あったなw
その頃はコネと縁故で8割越えてたんじゃないかな。
大学出てるようなのはまず民間に流れてたからな。
それが今じゃ毎回20人程の枠に1000人越えて集まるんだからさ、人事課の連中も優秀なの選び放題で笑いが止まらんてさ。
臨時のパートでさえうちの市は常に応募で1000人前後は集まるよ。
ただな、今時の新人はメンタル弱すぎ。
1年持たずに精神潰れて長期療養で病欠になる奴多すぎ。
余り高学歴でお坊ちゃんお嬢ちゃんみたいなタイプはやっぱダメだな。
社会福祉部に放り込んで鍛えようとしたら2割も持たんwww
54 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 08:12:06.66
市で高学歴だってよw
こっちのほうが笑えるわ。
55 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 09:03:42.08
>>51 バブル期については仕方ないだろ。実倍率5倍未満が当たり前だった
時代だろ。まともな人員確保しようとするのも一苦労だったと思うよ。
56 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 10:05:19.88
>>50 採用試験は、人事委員会で実施し、成績順に採用候補者名簿に搭載される。
これは、今も昔も変わらない。
君の親父さんが言ってるのは、
この人事委員会による採用試験の合格と思われ。
(この段階では、採用資格があるだけで、採用には至っていない。)
その後、知事部局人事課主導の採用面接があって(これが親父さん言うところの確認かも)、
候補者名簿から採用者が決まるというのがオーソドックスなプロセスだ。
君の親父さんが勤める県庁では、
人事委員会の採用試験は
どうせ後で人事課が面接するんだから
筆記のみでいいやと面接を省略していたのかもしれない。
(30年前であっても普通は考えれれないが)
57 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 17:36:44.99
面接があるかないかなんて、時代の流れだろ。
教育板行ったらわかるけど、教員採用試験は模擬授業や圧迫面接の試験は最近始まったことで、バブル以前の教育改革前は全て筆記試験での点数で決まってたから。
後、学校事務なんて高卒の雇用対策で筆記試験のみだったからな、俺の県は。
58 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 18:43:38.60
自分の勤めている市ではないところが住居地だと
なにか言われたりしますか?
全く問題なし?
隣の県から通う予定なのですが。。。
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
「大阪市、住みやすさアジア1位」でも市職員の居住率低い理由
産経新聞 3月2日(水)13時29分配信
大阪市はアジアで最も住みやすい? 英誌エコノミストが今年まとめた「世界で最も住みやすい都市ランキング」で、
大阪市が世界140都市中、アジア最高の12位に認定された。平松邦夫市長も最近、この結果を会見などで頻繁に引用、
「一番住みたいまちへ」を訴えるが、一方で市職員の市内居住率は41%、管理職に限ると32%に低迷。
職員からは「まず職員自身が住みたいと実感できる都市にしないと…」と自嘲ぎみの声が漏れる。
近いとこに住むと選挙やら休日出勤系(金は出るけど)のイベントやらされる。 管理職はどうでもいいような用事ですぐ呼び出し食らうしな。
あとは窓系だと有給取ってる日でも、仕事中職員が買い物してるだの病院行ってるだの訳解らんクレーム来るし。
そりゃ誰も役所近辺に住みたがらんわ。
来年から地方公務員(市役所技術職)になるんですが、学部卒と院卒って初任給違うんですか?
学歴、職歴により別途算定される場合があります、とあるんですが。
>>61 同じ大卒採用での話を言ってるんだと思うけど、ぶっちゃけ自治体によるから分からん。職歴のみ加算する所もあれば、仮面浪人は加算しない所もある。
うちの自治体は特殊で、受験資格満たした時から換算される。つまり大学卒業してから就職していようがニートやってようがその年数分だけ加算される。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:17:42.08
カスみたいな安い給料で死にたくなりますが、
どうしたらいいでしょうか?
64 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:24:38.19
>>61 どこの自治体も当然差はつけていると思います
例えば、○○高校土木科卒と、○○大学工学部土木科卒と、○○大学大学院土木専攻卒が同年採用だから一緒の給料では公正ではないですよね
>>62 そんなところもあるんですね。
>>64 当方院卒なので差をつけてもらえるならうれしいですw
まあ、違うといってもほんのすこーしの金額なのでしょうけどw
66 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:43:01.82
67 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:45:46.61
財政破綻(民間で倒産)した夕張市について
1、職員の給与はどうなりました?
2、民間で言うところの「リストラ」はありましたか?
3、管理職以下、責任を取った人はいましたか?
68 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 23:32:36.34
>>52 県庁じゃないが、特別区の俺でよければ。
1年目だが、月残業7時間ほどすれば諸手当込みの手取りで20万行く。
だから、自分の仕事が増えた6月以降は毎月手取り20万超えてるよ。
69 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 23:55:32.29
>>67 1.給料は4割くらいカット(うろ覚え)になったはず
2.指名解雇まではしなかったが、退職のタイミングが遅くなるほど
退職金の支払金額を減らすことにして、どんどん辞めさせた。
3.課長5人を除いた、52人の管理職が退職。
71 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 01:42:05.85
国から地方に転職する場合って職歴100%加算されるんですかね??
72 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 02:14:11.97
質問です。
12卒で一応内定はあるんですが、最近急に地方公務員になりたくなって内定辞退して来年受験しようか今真剣に考えています。
その場合既卒になるか留年するかはまだ未定です。
もし既卒になるとしたらかなり危ない橋を渡ることになるかと思うんですがこれって無謀ですかね?
おとなしく入社した方がいいのか…
ちなみに市役所志望です。アドバイスお願いします
73 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:23:59.65
フジテレビデモ 花王デモ 要チェック
74 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:58:33.87
>>72 お前のオツムの程度が分からんので何とも言えん。
公務員専願するなら、既卒はハンデにならん。特に地方公務員試験は
年齢制限さえ満たしていれば、数年間空白期間があっても受かる
既卒高齢職歴なしに大変優しい試験。
まあ、そうは言っても世の中不思議なもんで普通の人なら1年かせいぜい2年
受ければ受かる試験を3年受けても4年受けても受かれない人がいるようなので
もしそうなってしまえば既卒高齢職歴なしになってしまえば樹海行きしか道は
なくなるだろう。
来年落ちたらきっぱり民間行くつもりなら、留年した方が良いと思うが、
そこで諦めつかないようだとどうなんだろうね。
75 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 10:00:30.47
>>71 100だったか90だったか80だったか自治体で多少の差はあるんじゃないかな。
他の職歴と比べればかなり高く換算してもらえるのは事実。
あと、MAX5年までとか換算可能な年数制限はあるはず。
76 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 12:34:02.42
>>70 知ってるというか、確認したかっただけ。
スレチかもしれんが、
要するに
「財政破綻」の宣言がされないと公務員の給与削減やリストラ、責任論が発生しないのかと。
それは法律的にそうなのか、単なる「やらない」だけなのか。ということでした。
>>69 ありがとうございました。
本当は各項の中身について、もっと突っ込んで聞きたいところですけど(笑)
77 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:47:00.76
>>76 >「財政破綻」の宣言がされないと公務員の給与削減やリストラ、責任論が発生しないのかと。
>それは法律的にそうなのか、単なる「やらない」だけなのか。ということでした。
それなら簡単。法律的には可能なことばかりなので、単なる「やらない」だけです。
おまえらが童貞なのも「やれない」んじゃなく「やらない」んだよな
79 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 15:09:01.16
>>78 やれないと思い込んでいる人が多いけど、じつはやらないだけだったりする。
別に童貞の話に限ったことではないが。
80 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 15:50:40.19
>>77 ついでに、
法律的には可能なんですが、
給与条例に謳われている場合など、議会の承認が必要なんですね?
これが「やれない」理由?
81 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 16:49:37.96
>>80 小泉総理時代の三位一体改革で地方交付税が大幅にカットされたとき、
多くの自治体では、人事委員会勧告を無視してバンバン給与カットを行った。
職員の給与は条例で決まるから、議会で給与カット条例は当然成立している。
公務員の給与削減は珍しいことでもなんともないことで、
いまでも多くの自治体では、幹部職員級の給与はカットされたままですが。
82 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:00:56.00
ついでに言っとくと、
民間ではリストラがあるっていってるけど、
ほとんどの例は意に反する強制解雇ではなく
退職願を出す「任意退職」(いわゆる肩叩き)
(少なくとも一部上場企業でのリストラは例外なく任意退職と言われている。)
ところが公務員の世界では、任意退職はリストラとは言わず、
強制解雇にあたる公務員法上の「分限免職」のみが、リストラと理解されている。
いわゆる肩叩きなら、自治体でも相当の退職者があり、
平成の大合併では相当数の職員が職場を後にしているが、
マスコミも分限免職と任意退職の区別を知らず、
さらに実際の退職の有様をつぶさに取材もしていないので、
国民に謝った印象のみを与え続けけている。
83 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:28:11.33
適性どのぐらい取れば受かりますか?
84 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 18:24:58.72
>>81 ありがとうございます。
その勧告無視のバンバン給与カットなんですが、
一時的なカットですか?恒久的なカット?
うちの自治体は一時的カットです。すなわち「戻る」んですよ。
「公務員は絶対に基本給は下がらない」、これ本当ですか?
85 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 18:42:29.77
>>47 46です。おそくなってすみません。
ということは,たとえば「○○町役場の職員はコネで入った人ばっかりで…」と
いわれているような職場であっても、ある職員について実際にコネで入ったことが
発覚するとその人は居場所が無くなる、という理解でいいのでしょうか?
86 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 04:20:24.75
>>74 マルチポストの質問に答えるのはやめてください。
303 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/10/16(日) 02:12:30.40 ID:Yi25eW4i
質問です。
12卒で一応内定はあるんですが、最近急に地方公務員になりたくなって内定辞退して来年受験しようか今真剣に考えています。
その場合既卒になるか留年するかはまだ未定です。
もし既卒になるとしたらかなり危ない橋を渡ることになるかと思うんですがこれって無謀ですかね?
おとなしく入社した方がいいのか…
ちなみに市役所志望です。アドバイスお願いします
>>85 > 大阪市職員約4万5000人のうち400人以上が、学歴が大卒や短大卒なのに「高校卒」と偽り、
> 受験資格が高卒以下に限定されている職種で採用されていたことが、市の調査でわかった。
> 自治体職員の就職時の虚偽申告は昨年6月以降、神戸市(36人)や兵庫県尼崎市(2人)で発覚し、
> 両市は諭旨免職としたが、大阪市は、こうした職員が業務を支障なくこなしているうえ、
> 「これだけで安定した生活を奪うのは厳しすぎる」として停職1か月の懲戒処分にとどめる方針。
学歴詐称しても400人以上がそのまま働いてるんだから問題なし。
学歴詐称してるやつらばかりでという職場でこういう処分だからなw
このスレでやたらと面接がと心配してる人が時々お越しになるが、堂々と詐称するなりして試験受けたら?
経験上から言わせてもらうと、面接や書類でウソついてもばれないから。後で、卒業証明書と在職証明書求められるぐらいだから。
今年度の地方上級に受かったので、四月から勤務します。
既卒なので三月末まで臨時職員として働こうかと思っているのですが、来年度採用が決まっている人が臨時に応募するのは問題ありますか?
それと、臨時職員の面接では合格してることを言うのと言わないのどっちが印象良いでしょうか?
採用された自治体と臨時職員の自治体は別のところです。
89 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:41:29.51
>>87 46および85です。返信ありがとうございます。
85さんの挙げられた大阪市の例がどこまで普遍的なものなのかわかりませんが、
(神戸と尼崎では諭旨免職になっているようですし)参考にさせていただきます。
90 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:52:20.29
市役所に内定しました。
中核市です。
私は入庁し、出世して財政に関わるような課に入りたいと思っています。
そこでバリバリ働いていきたいのですが、入庁し、どのようなことを頑張っていけばいいのでしょうか?
またどのような部分を評価されたら財政に関わる課に配属されるようになりますか?
教えろください。
まず上司の命令には絶対服従。
92 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:00:34.38
>>91 やっぱり縦社会なんだね
あとパソコンのスキルどのくらいあったらいいの?
残りの学生生活でパソコンをマスターしようと思ってます。
Q:パソコンはどれぐらい使えたらいいでしょうか?
A:ここに書き込めるレベルで十分です。
>>92 特定の大学の特定の部活で部活動をしてないと出世できません。
高校閥と大学閥で決まりますんで。
東大出てようが出世はできんから。そういうしがらみがあるんよ。
あなたがわざわざ中核市と書いてくれたので、その中核市の例で書いてあげた。
95 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:32:23.69
>>93 本当にそれでいいの?まあそれでも少しは勉強しとくか
>>94 まじでそういうのあるの?
やはり行政は真っ黒の世界なのか
96 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:36:53.18
なんで大学出て官吏になるのか・・・もったいなさすぎるわ。
せめて公吏になれよ。
97 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:39:12.24
市役所の定年って何歳なんですか?
55歳ですか?
99 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:41:00.45
市役所はリア充多いですか?
あとみなさん同期と頻繁に連絡とったり飯食いに行ったりしてますか?
100 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:43:38.46
こういうことって市役所であるんですか?
大卒で入るんで不安です。
★勤務中の巡査、同僚を約10回殴りあばら折る★
読売新聞 22年10月30日(土)12時52分配信
勤務中に後輩の巡査(26)を殴ってあばら骨を折ったとして、兵庫県警は29日、
尼崎南署の男性巡査(22)を傷害容疑で地検尼崎支部に書類送検し、減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。
県警監察官室によると、男性巡査は4月25日午後1時45分頃、尼崎市の同署西分庁舎で、
訓練に使う機材を車両に積み込む作業中、後輩巡査に対し「遅い。辞めてしまえ」などと注意。
巡査が反論したため激高し、胸や肩を約10回にわたって殴り、あばら骨を折るなど約4週間の重傷を負わせた。
101 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 23:17:50.66
>>84 >うちの自治体は一時的カットです。すなわち「戻る」んですよ。
そのタイミングで、一時的なカットをもう一度やるだけでしょ。
>「公務員は絶対に基本給は下がらない」、これ本当ですか?
ウソです。マイナス勧告が出れば、あっさり下がります。
そうでなくても独自カットが議会を通れば、やっぱり下がります。
>>97 一般職員の定年は原則60歳のところがほとんどだと思う。
今は、年金支給が後倒しになっていくので「再任用」と言って給料下がって定年延長する制度もある。
今の中高年が60歳になるころには年金支給が65歳以降になるので定年も65歳になると思うけど。
>>88 全く問題ないです。
4月から採用が決まってるとか特にいう必要はないです。
ちなみに、その臨時職員時代に懲戒免職になったら、その自治体では2年間働くことはできませんが
別の自治体で働くことはできます。
>>99 うちの市はリア充多い方だと思う。決して一般論ではないが。
飯は本庁時代は同じ階の奴とよく行ってた。
出先に異動になってからは同期が誰もいなくなったからぱったりとなくなった。
一般の人が公務員試験の模擬試験を受験するには、どうすればいいのでしょうか。
107 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 20:19:06.84
市役所の面接カードに「今関心のあることは?」って欄があるんですけど
どういうことを書けば受けがいいですか?
百人一首
女の尻
110 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:17:16.40
真夏の夜の淫夢
111 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 00:17:14.89
あのさぁ…
ここに受かるかどうか気にしてますにしとけ
一番の関心だろ?
スマン公務員合格したんだけど、退職して無職の間の半年間、金がなくて
国保とか年金とか払えてないんだけど、これって合格取り消しになる?
ちなみに、前年の住民税とか生活費のために失業保険は全部なくなってしまった。
アコムとか武富士に行けば30万くらい借りれるとは思うんだが・・・初給料が12月だし・・・
ちょっと厳しいんだわ。就職してから少しずつ払おうと思ってるんだけど・・・やっぱりくびになるかな・・・
取り消しになるような話じゃない。
ただ、市役所職員で納付相談に行くようだと、見えない部分で影響は出るかも。
大丈夫だと思うけど、国保の喪失手続きもお忘れなく。
>>113 全額免除してればよろし
二年までなら追納出来るし
>>114 まじかありがとう。厳密には市役所の事務じゃないんだ。一応地方だけど。
危険度的には、アコムで金借りる>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>正直に金がなくて払ってないことを言う
ってことでおk?
ただ、手続きの説明会に保険証もってこいって書いてあるからそれが滅茶苦茶不安で仕方が無いです。
>>115 ありがとう。会社辞めたのが地震の直前なので就職したら払おうと思います。
>>113 >>116 今現在金がないなら、市区町村役場に行って免除申請するように。
それか親の扶養扱いにしてもらって、親の健康保険に入るか。年金の方は免除扱いで。
手続きの説明会には年金手帳とかいるだろうね。
未納だからって採用取り消しにはならないけど役所的に手続きができてないダメな人って認定されるから
そう思われるのは 後後だいぶ不利だと思うよ。
公務員としてサラ金に通ってるほうがまずい
個人投資で利益得た時って副収入になるの?
預金利子が副収入になると思うか?
>>119 配当所得にしろ雑所得にしろ兼業兼職許可の外だね
議員って公務員?
鳩山とか株やりまくってるよな・・・だからいいんじゃね?
鳩山は相続しているだけでやりまくってはいないと思うよ 資産家はそんなことしない
やりまくって浮き沈みしてるのはしょせん庶民
実際、みんな何歳でいくらもらってんの?
自治体の大きさ、年齢、学歴ごとにおしえてほしい
たいへん、困っておりますのでアドバイスください。
私、4人の小さな環境関係の会社(事務員1人)で従業員兼務役員で働いておりましたが、
社長と専務が他の人と新たな会社をつくり、出て行くことになりました。
私一人でやっていくことになりそうで、借金とかも背負って、半ばだまされた状態です。ww
そういうことで、私もやめて転職をしたいのですが、
「2年ほど、市で嘱託?で働いて、その後採用」ってケースはよくあるものでしょうか?
はっきりとした回答はいただけないかもですが、詳しく以下に書きますので、感触だけでもお願いします。
年齢 性別 : 39歳 男 大卒 化学系
・一貫して環境系、特に水の会社で実務を重ね、業界ではかなりの難関資格をいくつかもっております。
実務も、資格も生活環境課ではかなり活かせると思います。
・以前の会社で、市施設の外部委託で半官半民となり、2年間ほど一緒に公務員の方と仕事をし、
2人の方(55歳、46歳)と大変なかよくなり、今でも出会えば立ち話をして、仲がいいです。
そして、御二人とも、市の最終処分場(計量のおばさん含め4人の職場)でセンター長とNo2と
して働いていらっしゃいます。そこにお願いできたらと思っております。地下浸透水の大きな
処理施設がありますので、役に立つかな…っと思っています。
・高校の親友の父親が市長をしています。強引に施策を進めるパワフル、ワンマンが市民の印象です
去年再選 2期目です。 コネというものが有効ならお願いに行きたいと思います。
以上です。どうかよろしくお願いします。
>>126 長々と書いてる部分は全部無駄。
民間経験者枠の採用試験でも受けてください。
128 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 16:01:34.45
誰か
>>124に答えてやれよ
すばらしい回答を期待してたんだが・・・・
>>126 まず、嘱託から地方公務員に採用、というケースはありません。
(参考 地方公務員法22条6)
年齢をみても地方公務員として採用されることは無理だと思います。
コネとか考える以前に採用条件に合致しないと思われます。
給料月20万円程度の嘱託員なら募集もあるでしょうが、公務員ではありません。年金も厚生年金です。
市の外郭団体とかなら選考条件もゆるかったりするので可能性はあるかもしれませんが、
こういう団体は縮小・廃止化する傾向にありますので門戸は非常に限られるでしょう。
131 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:27:48.00
コネは有効だろうが、とりあえず採用試験を受けれる年齢じゃないと
誰もどうにもできんだろうなw
てーか市長とズブズブの関係があるなら、市に出入りしてる別の
環境会社にでも口利いてもらえよ。
再就職的にはそっちのが簡単だわ。
>>124 自治体の大きさって何?
正直、政令市以外は目くそ鼻くそで、大きさなんてどうでもいいんだけど。
専門卒で大卒程度の試験に受かったんですが、採用後は大卒の方と扱いが全く同じと思っていいのでしょうか?
昇給やまわりの反応、また担当する部署等、何か差がありますか?
実際の話だけでなく、一同僚としての気持ちでも構わないのでご教授願いたいです。
>>133 入職したら学歴なんて関係ない。大卒枠で採用されてるなら出世も給料も変わらない。
ただヘマしたときに、これだから短大卒使えねぇとか言われるかも。逆に仕事の出来が良ければ大卒連中を圧倒することは簡単。
要は自分の努力次第、がんばれ!
>>132 類型毎の給与でも聞きたかったんじゃないの?w
>>133 採用後の扱いは大卒と変わらない。大卒枠なんだから。
学歴とか自分はあんま気にしない。
職場に同窓がいたらたまに話題にするけど。
なにかヘマをしたからってだから専門はよー って直結していわれることは無いと思う。いたらそいつが学歴厨なだけ。
137 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:03:15.22
採用もくそも近々役所が破綻するってーの、
139 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:44:00.86
ちょっと聞きたいんですが・・・
転職組です。12月末に退職して、次の4月からとある自治体で働き始める予定です。
地方公務員の採用者名簿に載ったら、住民票の提出を求められます。
このとき、住民票の住所と会社登録の住所が違う場合、
厚生年金から国民年金に切り替える1月の段階、国民年金から厚生年金に切り替える4月の段階で、
なにか問題になりうることはあるでしょうか?
ちなみに、12月末で退職したあとは、1月〜3月は実家に戻るのでそこの住民票を取り直す予定です。
>>139 結論は問題ない。
まずあなたは12月までは厚生年金ですが1月からは国民年金、4月からは共済年金に加入することになります。
厚生年金→国民年金の切り替えは市区町村役場でやります。
国民年金→共済年金の切り替えは採用先でやります。
この際、年金手帳が必要ですが、この住所は住民票と連動していません。ので住民票住所との整合性はチェックしません。
質問です。
今フリーターで、来年四月から市役所勤務になります。
この場合、3月31日まで今の仕事をやっていいんでしょうか?
それとも、3月中に給料が入って来るまで(4月に給料が入ってこない様)にしなければならないのでしょうか?
副業禁止というのが、どういう風に解釈されるのかわからなくて質問しました。
>>141 3月31日まで仕事しててOKです。
いわゆる副業禁止というのは地方公務員法38条に定める営利企業等の従事制限ですが、
これが適用されるのは職員に対してで、あなたが職員になるのは4月1日だからです。
3月までの仕事に対する報酬を4月以降にもらっても何ら問題ないです。
たとえ5月以降に支払われることになっても、それが3月以前の就業に対する報酬ならもらって差し支えないです。
彼女の作り方教えて・・・(´;ω;`)
せいかく良くてデブじゃなければいいです。
144 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:06:46.01
>>72です
遅くなってすみません
いろいろアドバイスありがとうございました。ちなみに親には相談済みです
結局、入社するか、内定辞退して来年受験するかまだ決断できていませんが、とりあえず今度近隣の追加募集してる市役所を受験することにしました。
当方Cラン私文法学部ですが、教養だけなら突破できる可能性ありますかね?
馬鹿な質問ですみません
145 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:11:12.85
当方ホームランを打ちたいんですが、役所に問い合わせば教えてくれマスか?
出来ればバックスクリーンです。
>>141 オレも転職組。3月31日も仕事してたよ。
てか、夜勤だったから4月1日の午前3時頃まで。
公務員(医療系)の採用で、コレは不採用!っていうのがあったら教えてください。
@年金滞納
A前々職までの経歴詐称
B市民税滞納
C年齢(40以上とか)
逆に、強みになるモノとかあったら教えてください。
正義感が強い、とかはやっぱりバツですか?w
医療系なら当然医療資格持ってるんだよね?
公立病院も常に人不足だから、よほどのことがなければ問題ないよ。ただ民間病院の方が高収入だよ。
150 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 11:58:36.32
小説発売してベストセラーになって2億円くらい儲かっても
副業じゃないよね?とりあえず2ページくらい書いたけど
>>147 1 ばれることはまずない
2 競争試験採用ならイコール不採用ということは無いと思うが、選考採用なら取り消しの可能性もある。
3 不採用ということは無いが、給料差し押さえできるので職場にばれる。風当たりがだいぶ悪くなる。
4 採用時に年齢要件を提示しているのでそれをクリアしてればよい。
強み…上の1〜3みたいなことを考えず、まっとうな社会人でいればいいと思う。
11月採用なんですが、4月採用組と仲良くなれますか?
あと仕事の引き継ぎしてほしいって言われたんだけど、新採クラスがすぐ前任者の仕事なんてできるようになるんですか?
154 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 15:42:15.35
155 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 20:34:03.61
>>147 滞納関係は別に犯罪じゃないから、面接時にばれれば心証悪いかも
しれないが、合格させたものを取り消す話はならんだろうね。
それはそれとして粛々と取り立てや差し押さえが来るだけだろう。
経歴詐称については、例えば職歴加算でもされれば、不正に加算分の
給料をもらおうとしていたって話になるからこれは明確に犯罪。
立件されるレベルなので、当然内定取り消しだわな。
年齢は募集要項の受験資格を満たしてれば、別におっさんだろうが
なんだろうが合格取り消されるような事はありえんよ。
多発性硬化症と脳器質性精神障害と高次脳機能障害持ちの地方公務員です。職場復帰したのは2カ月前です。
実は、今日、被災地支援派遣要請の文書がまわってきて、10日間の勤務ということでした。
一応、明後日、確認のために、神経内科と精神科の病院を回ろうと思っています。
明後日までの回答期限で、明日、課長に直談判したいのですが、うまくやれる方法はないでしょうか?
みなさま、良い方案をお願いします。
そういう大事なことは、もっと早く上司に相談しろよ。
病院行ったら診察結果を報告するだろ?
158 :
156:2011/10/27(木) 17:58:29.38
すいません。お騒がせして。
なんでも、復帰後1年間はそういった活動は出来ないそうです。
本当に、皆様にはご迷惑をおかけしました。
関東で地方公務員として来年度から働くことになりました。
職歴加算についてわからないことがあるので質問させてください。
2年+4/1から9/20まで、少し間が空いて10/1から3/31までです。
共に民間企業です。
厳密に言えば3年間働いていませんが、この場合は3年間の勤務経験として認められるのでしょうか?
もし3年として認められない場合はどの程度の職歴加算になりますか?
>>159 条例規則に計算式が書いてありますので、どうぞ計算してみてください。
探しましたが、自動計算シート等はありませんでした。
>>159 加算割合は自治体によって違うからなんともいえない。
ただ、一般的には一日でも空白があると通算はされないと思う。
ちなみにうちの自治体だと、フルタイム就労と確認できれば
2年11ヶ月の8割換算して28ヶ月、端数切り捨てで27ヶ月(3月で1号だから9号)分俸給が上がるかな。
162 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 00:31:56.74
こんな計算式で加算してるもんだから、民間経験者採用試験を導入しても、糞な人材しか来ないんだよなw
はやくこういう加算式やめて、現実に見合った加算式したらいいんじゃないのかw
本当、現場は大迷惑。新卒増やしてくれ。
163 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 00:40:32.95
>>162 職務経験者試験で合格したときは、10割換算になるけどなあ。
8割になるのは、普通の試験で合格したとき。
164 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 00:55:03.35
>>162 こう言ってはなんだが、高齢者を採用した方が生涯賃金は低く抑えられるんだよね。
いくら号が上がっても昇格しないと給料の上がりは少ないし。
>>163 職務経験採用は、うちではたしか5年以上民間在職だな。
枠も少ないし、その枠できてるのはごく少数だろ。
例の東京都の黒田さんはもうちょっと在職短かったかもですが。
>>165 うちもそうだけど、絶対まともな奴はこないよ。
だって、給与は下がるからね。こんな加算方式じゃ絶対下がるわ。
民間経験者用の初任給なんてないし。学歴初任給+職歴加算だから。
本当に民間経験者採用を本気でやるんだったら給与は上げてくれ。
あ、そうそう。職務経験者採用は公務員を含めた職務経験であって
うちがやってる民間経験者採用は、公務員は来るなっていう試験だから。
陰湿なマスコミの対応で頭おかしくなっちまった同僚が居るんだけど、これって刑事訴訟できる?
169 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 13:55:04.39
例えば潰れてしまった会社を告げなかった場合、
職歴の加算はないと思いますが、その他に何か罰則とかってありますか?
自治体によると思いますが一般的な処置を教えていただければ助かります
何が言いたいの?質問の意味がよくわからないので。
どうせ答えても何の反応もないと思うけど。
ほらな。
>>169こういうご立派な経歴の方が新卒の代わりに来るんだよ。
アホな市長のおかげで一時新卒採用凍結で民間経験者採用導入したもんだから、今もこういう奴が採用され続けている。
制度を続けるつもりなら、給与高くしてまともな郷土の民間人を招いてくれぇ〜
172 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 16:38:45.83
>>169 受かったら、当該の自治体の庶務担当に聞けよ カス
ていうか、テメェみたいなクズはいらねえんだよ ボケ
174 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 18:55:52.58
うちのじいちゃん(元公務員)が大昔に市の費用で自治大学に研修し
に行ってたけどいまでもそんな制度は残っていますか?
同時に国会議員への陳情もやってたそうですが。
>>169 罰則はないけど、その間無職扱いなんだから、申告できる経歴は申告しといたほうがいいと思うよ。
会社がつぶれたから申告しないってのがよくわからないな、
あなたがつぶしたんじゃなかろうに。
>>174 ありますよ。短期間も1年、2年コースとかもあったと思う。
仕事でいくんだからその間の給料も出る。研修期間は宿舎暮らしだったと思った。
各自治体の幹部候補生を集めた研修なんで一般人にはあまり関係ない。
177 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 23:30:00.52
公務員は身内をかばうと言われるのはなぜですか?
犯罪を犯して報道され、真面目に働いている人々に迷惑や損失を強いるようなお人には、
ご退場願った方が良いと思いますが、そうではないのでしょうか?
178 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 23:50:32.72
>>177 >公務員は身内をかばうと言われるのはなぜですか?
それは、あなたが勝手にそう思っているだけです。
公務員は処罰内容が公表されるから報道されるだけ。
現に刑事処分が下った後に報道されるから。
民間だったらそんなことはない。痴漢だって民間人どれだけやってんだよとおもう。
180 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:46:29.74
>>177 別にそれなりの基準設けて処分してるし。
民間だって普通は正社員は軽犯罪如きじゃ一発解雇にはならねーよ。
無職が自分に都合が良い妄想をしてるだけ。
実際は懲戒規定にそこまでの官民格差はねーよ。
181 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 10:09:24.03
>>179 逮捕された時点で、公務員、マスコミ、大企業なら実名が出る。
それ以外はスルー。報道するほど珍しいことじゃないってこと。
公然わいせつの年間検挙人数は、1600人くらいいるそうだ。
「踊る大捜査線」では現場を見下す身勝手なキャリアの背広組が所轄の警官達から嫌われていましたが、
キャリア官僚などのやり方や待遇を良く思っていない人は公務員の中にもいますか?
>>182 自分は特に思うことは無いな。
映画見てないけど、その人はキャリアだから嫌われたんじゃなくて、見下す態度が嫌われたんでしょ?
そんなの企業でも親会社や銀行やコンサルから来た人とかいるじゃん。
そういう人が指導的立場にいるのは当然だと思うし、その人が見下す態度取ったらやっぱ嫌われるんじゃない?
公務員だから、キャリアだからどうこうっていうことはないんじゃないかな。
184 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:09:24.70
>>182 あるだろうが、別に公務員に限らずだからな。
大規模な組織であれば、経営陣と現場の温度差ってのは絶対発生する。
それは大局的な判断を要求される立場と、現場の立場ってのは全然違う
から、別に双方正当な主張をしてても軋轢が生まれることなんて
珍しくもなんともない。組織が大きければ大きいほど上層部の求められる
大局的な判断ってのは、一つの現場から見ると遠い世界になって
しまうのは構造的にどうにもならんだろ。
短期的に良ければいい現場と
中長期を考える上層だと判断も行動も変わるわな
186 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 16:16:53.28
>>174 あるよ。昔は校舎も宿舎も麻布だったから、田舎から来た人は
3ヶ月とかで年収くらい使ったとかの伝説があったらしい。
今は立川に移ったから、皆おとなしいのでは。
まあ、でも半年間、完全に仕事から離れて勉強できるのは、
それなりに楽しいよ。学生に戻った感覚かな。
まあ、大学でなくて大学校なんだけどね。
187 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 16:27:21.45
>>185 そーゆーこと。こればっかりはお互いの職域の違いだから
両方とも極めて真っ当な主張してても衝突する場合もある。
その場合は上下関係の問題で泣かされるのは現場だから
現場の不満ってのは普通にあるだろう。
まあ、上下関係の問題がある以上は、上層部の側が明らかに
屑な論旨の主張をしてても、やっぱり泣かされるのは現場だから
これについては両方のパターンがあるとしか良いようがないなw
役所に限らずどこでもそう。国家公務員のキャリア制度ってのは言って
しまえばその上層部サイドに属する人間か、現場サイドに属する人間か
ってのが採用時に9割型確定してしまうのでその点だけが特殊だけどね。
大卒と高卒で最初の配属先に多少影響しますか?
また、一般事務でも試験区分によって配属先に影響はありますか?(国際とか情報とかです)
>>188 うちは最初の配属は公所(市役所本体でない支所、病院とか)にいくんだけど、大卒も高卒も両方そうだからあんま関係ない。
試験区分でも差はつかないなあ。
国際や情報なんて試験区分がある自治体あるのかなあ?
そんな試験区分で採用すると、その人はずっとその分野の職場にしかいさせられないんで、そういう細かい区分ではとらないと思うんだが。
>>189 私が受けようとしているのは市では
一般事務という採用職種で
行政一般、経済・経営、国際、水産海洋、情報の区分があります。
ここまで出すとどこの自治体かわかってしまうかもしれないですが…。
191 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:01:18.97
警察官になった場合、銃を持った凶悪犯グループの立てこもりの包囲とか、
危険な仕事でも命令されたら拒否権はないのでしょうか?
192 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:07:57.28
>>188 ネットに書かれているとおりだろ。
>経済・経営,国際,水産海洋,情報の専門区分を受験し,
>採用された場合についても,職場の状況によって,
>専門分野以外の職場に配属されることがあります。
しかしここって厳しいな。経済・経営の採用がゼロで、
自己アピールや職務経験者区分の採用もゼロゼロ。
193 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:10:11.88
>>191 入るときに宣誓しちゃってるからなあ。
「私は、日本国憲法及び法律を忠実に擁護し、命令及び条例を遵守し、地方自治の本旨を体し、
警察職務に優先してその規律に従うべきことを要求する団体又は組織に加入せず、
何ものにもとらわれず、何ものをも恐れず、何ものをも憎まず、良心のみに従い、
不偏不党且つ公平中正に警察職務の遂行に当たることを固く誓います」
>>190 >>192 ああそか、この場合の区分って、国際だったら外国語の配点が高いとか、情報だったらその手の専門試験がでるとかその程度のことかもね。
こういう人は国際交流課や情報管理課なんかにいきやすいだろうけど、そことは限らないんだ。
195 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 23:08:21.96
>>190 多分試験区分と採用区分の区別がついてないような気がするな。
>>189が言ってるのは、例えば同じ行政事務職って採用区分で
試験科目が選択制(法学、政治経済、経営みたいな選択制は
割りと普通にある)だったら差がつかないって話だと思うよ。
君が言ってるのはおそらく採用区分の違いだから、採用区分が
違えば当然初期配属に差がある。行政職は比較的どこにでも
行かされるが、技術系の職域は、異動範囲が概ね限定されて
普通は一生行くことがない課とかも結構ある。
まあ交流制度みたいので通常は行政職しか行かない職場に
1回くらい行かされるような制度も増えてはいるけどね。
君の書き方だと国際・水産海洋・情報は採用区分の方だろうね。
多分としか言えないが。
ただ、結局人事運用上の兼合いで、専門以外の配属先にまわる
こともありますぜって注釈がついてるだけで、基本的にそちらは
配属先はある程度関係あるところになる可能性が高いと認識
して間違いないと思われ。
>>192 >>194 >専門分野以外の職場に配属されることがあります。
この一文で色々悩んでます。
せっかくなら大学で学んだ事を生かしたいので、配属に多少の変化があるならって思ってました。
ただ、他の自治体調べたら、こんなに区分無いんですね。
一般行政と別に区分があったので、若干仕事内容や配属先などが違うのかと思ってたんですが、一般行政と変わらないと思われますか?
>>195 ありがとうございます。
専門区分と書いて、一般行政、国際、経済などと分かれているので
言われてみれば、
>>195さんのいうように採用区分の違いのようにも思えます。
もう少し情報を集めてみたいと思います。
198 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:47:50.55
この国むちゃくちゃになったら公務員宅に放火、家族も含めて拷問死させてやりたいわー
糞部落どもが人間もどきの分際で一つの国、未来ある若者の未来を暗い
物にしたんだから家族含めて拷問にかけてぶち殺されろ!!公務員とヤクザ
と部落は家族含めてゲロ袋のゲロ程の価値も無い
199 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:49:15.75
この国むちゃくちゃになったら公務員宅に放火、家族も含めて拷問死させてやりたいわー
糞部落どもが人間もどきの分際で一つの国、未来ある若者の未来を暗い
物にしたんだから家族含めて拷問にかけてぶち殺されろ!!公務員とヤクザ
と部落は家族含めてゲロ袋のゲロ程の価値も無い
200 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 01:06:43.32
>>197 まあ配属的な慣習は自治体によってかなり差があるから
自治体のスレがあれば、半端に憶測するより、俺は直接
人事に問い合わせた方が手っ取り早い気はするけどね。
別に憚るような質問じゃないし。
それに抵抗があるなら自治体のスレで聞いてみる手もあるが。
大きい自治体なら、スレもあるだろうし中の人もいるだろう。
ま、人事に直接聞いた方が確実だとは思うが・・・
202 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 10:35:30.62
>>200 どう見ても
>>192が中の人の発言には見えんが。
別に配属先・異動先が比較的職域でまとまるのか、
もう全然関係なくランダムで飛ぶのかくらい教えてくれるよ。
もちろん絶対に関係の仕事になりますとは言えないだろうがな。
>>202 >>192は市HPからの抜粋
この手の個別の問い合わせの対応はだいぶ慎重になるよ。
市公式以外のことをいうとその人に特別な情報を与えることになってしまうから。
傷病手当って何?将来の年金から引かれるの?
>>204 傷病手当金だったら、休職で無給の間、共済組合(または健康保険組合)から給付される手当のこと。
老齢年金との支給調整はありません。
>>205 うちの自治体は休職3年で、2年目から無給なんですが
救済措置として傷病手当が支給されますが、
退職後の共済年金を前倒しで貰う形になるんだと勘違いしてました。
でも、休職は欠勤扱いだから退職手当の支給割合は減らされますよね?orz
>>206 傷病手当金は短期給付といって、健康保険的なものからの支出。
医療費の保健負担分とか高額療養費と同じ会計。
年金は長期給付なんで会計も別、年金が減額されるとかそういうことはない。
その代わりと言うわけでもないけど、無給の間も掛金払います。
休職期間中は退職手当の在職年数には加算されないでしょうね。
まぁ当たり前といえば当たり前と思って。。
>>207 三級です。傷病手当って2年間貰えるんですか?支給額って何割ですか?
>>208 3級ってよくわからんけど
傷病手当は無給になってから、法定給付は1年間。共済組合によっては付加給付(期間の延長)があるかも。
支給額は給料月額÷22×2/3×1.25が日額で、それの平日分が月額。
簡単に言うと給料を平日分(22日間)で割って、3分の2して、手当率(ボーナスなんかない見返り)1.25掛けて、平日分支給する。
もっと簡単に言うと基本給の約6分の5
>>209 あ、三級ってありがとうっていみですた。
良くわかりました、どうもです。
211 :
単純人:2011/11/03(木) 18:35:59.55
本日のニュースで白浜町がでていましたが、改革しようって言う町長と課長が対立してました。
これって普通なのでしょうか?
また白浜町の平均給与が281万円に対して、白浜町職員の平均給与が540万円って倍近いんですけど、
これまた地方はこういうことが普通なのでしょうか。
212 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 18:51:49.15
Y県F市K課の地方公務員の一日
10:30 登庁(タイムカードは同僚が押す)
〜 会議名目で会議室で喫煙とAV観賞
12:00
〜 市内視察の名目で公用車で市内ドライブ
15:00
〜 一旦自宅へ戻り、TV観戦〜子供を保育園へ迎えに行く
18:00 再登庁
〜 懇談会名目で指名業者負担で飲食
22:00 退庁(直帰/残業)
38歳、年収720万円…
215 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 20:07:18.65
釣り針大きいな
216 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 20:32:35.86
>>212 妄想じゃなければ具体的な自治体名を挙げてくれても良い訳だが。
まあ、嘘八百だったら訴えられるからそんな根性ないんだろうけどなw
だいたい今時役所の人間ってだけで、おまえみたいな市民様が監視の
目を光らせてくれるから中々堂々とはさぼれねーよ。
公用車での外出時の戻り際にちょっとコンビ二によることすら厳しいレベル。
>>211 普通は余りない。何故なら自治体の人間にとって、人事権を持ってるのは
首長だから。要するに社長に喧嘩売るようなもんだわ。
喧嘩売るからには、その後ずっと干される覚悟が必要だが、干されても
クビになんなきゃ良いやって感覚の人間は普通課長まで昇れないので、
課長が首長のやることに反対するってのは相当な異常事態。
にも関わらず対立するってことは、阿久根市長並に突拍子もない、実現
不可能な要求をしてるってことだろうね。とても飲めませんと。
217 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 20:48:54.04
>>211 あと、給料の話だが、地方の場合平均給料に注釈が必要だわな。
例えば農家、例えば自営業、例えば漁業、この辺は色んなものが
経費として認められるので、得ている所得の割りには勤め人より
生活は豊か。例えば農家の年収300万と、会社員の年収300万は意味合い
が全然違う。
まあ格差自体はあるのだと思うが、その平均年収280万だとかなんだとかは
間違いなくサラリーマンの平均で算出してないから、むしろ何の意味も
ないだろうね。まあその辺分かってて言ってんだろうけど。
とーごさんぴん
職種で捕捉率が違うとか
一番損するのはサラリーマンってか。
219 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 21:48:40.43
>>218 補足率が違うだけじゃなくて、元々かかる割合が違うからな。
例えば農家とか漁業なんかは、自家消費する分は所得にゃ
ならん。収入に変えてないからな。そういった違いが如実に出る。
だからって農家や漁業が良い生活してるとは間違っても言わんが、
単純な現金収入で生活レベルは計れんって話だな。
少なくとも官民の不均衡の話をするなら、比較対象は民間企業の正社員で
あるべきだとは思うよ。役所だって非正規合わせれば平均は相当下がるしな。
まあ叩いてる連中はそんな理屈は百も承知の上で、わざと捻じ曲げた比較
をしてるんだから言っても納得しないだろうけど。
221 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 07:08:47.10
>>220 自分で調べれば分かる話だが白浜町281万円は平均年収。
285万って資料もあるけどな。
自分でソースを探しもしないで他人を批判とかwww
>>211は平均給与っていってるのにいつから年収の話になったんだよ。
給与・収入・所得 この辺の違いわかってる?
>>217の
>平均給料に注釈が必要だわな。例えば農家
この文章の間違いがわからない??
223 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 19:29:19.74
>>222 だから調べりゃ分かる話。他人けなす前にちょっとは自分で
調べなよ。ネットで解決する程度の話を自分で調べられなくて
どうするんだ?
いくら地方の賃金相場が安いと言っても、サラリーマンの
年収で平均とって280万円とかあるわけないってことにまともな
常識があれば気付けそうなもんだけどね。
224 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 19:43:09.03
225 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 20:00:28.58
>>224 まあ概ね同意だし、そこが僻地の自治体の公務員給与の問題点だとは
思うが、一方ほとんど同じ内容の仕事で3つくらい隣の市と給料が
3割も4割も違ったら、他所の自治体受からなかった奴しか集められなく
なるが、それでも良いのか?
>国家公務員給与が大企業東京本社勤務準拠
あとこれはダウトな。あくまで全国平均だし、だから地域調整ってもんがある。
226 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 22:53:43.30
日本の億万長者や高額納税者ランキングは、
ソフトバンクやサントリーなどの民間大企業の会長や社長がほとんどですが、
その中に地方公務員がいないのはなぜですか?
227 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 02:57:40.60
>>226 高額納税者ランキングなんてもう発表してないけど、幻でも見ましたか?
228 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 17:27:08.81
刑務所 IT企業 公務員
--------------------------------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体14時間以上 だいたい実働2時間ぐらい
--------------------------------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間 満員電車1時間
--------------------------------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある 食う
--------------------------------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある 食う
--------------------------------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事 テレビや読書など自由
--------------------------------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない たまにあるけど、残業手当一杯
--------------------------------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い ない 高額
--------------------------------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第 午前午後それぞれ2時間
--------------------------------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある 確実に休み
--------------------------------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 35歳で死刑 自動的に40年
229 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 18:41:46.08
福岡の幼児三人死亡飲酒運転事故の被告(元市職員)に懲役20年が確定しましたが、
出所後は試験を受ければまた公務員になれるのでしょうか?
230 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 19:00:45.46
公務員には法律で労働管理ってしないって決まってるんだよね(僕もはじめ聞いた時はウンコを漏らした)
だからタイムカードは無い
233 :
公:2011/11/05(土) 19:37:52.82
>>229 ケチとハク付けた古巣には戻らんじゃろ
こういう奴は裏業界の末端から市町村議や都道府県議経由のコネで入った名前書ければOK枠
全国の自治体どこにでもいるんだから
出所して戻った所で冴えないポジションになるのは必然
>>229 法上はそうです。
その人が公務員時代の罪であろうが無職時代の罪であろうが
等しく地方公務員法16条適用です。
235 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 22:21:58.44
>>228 妄想乙だな。お前みたいな無職が一番世間の足引っ張ってるんだから
さっさと死ねよw
自治体に内定もらっているものです。
暇なので3月まで水商売かパチンコ屋でバイトしようと思っているのですが、違法ではないし問題ないですよね?
バイトの在職証明書や源泉徴収を出さなきゃいけないようなのですが、どうなんでしょうか?
>>236 トラブルに巻き込まれそうなバイトはリスク高いよ。
238 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:10:05.69
>>236 別に合法な商売に勤めて、何の違法行為も犯さなければ問題ない。
そもそも4ヶ月くらいで雇ってくれるとこあんの?って感じだけどね。
最初から期間限定の短期バイト系はともかく、店舗スタッフとかは
さすがに断られる気がするが。仕事覚えたとたん辞められるんじゃ困るし。
>>236 問題ない。
バイトごときで在職証明とか出すのかなぁ。まぁ出せるものは出した方がいいかも。
源泉徴収票は出しておけば、年末調整をやってくれるので便利かも。出さなくてもいい。
どんなバイトしてもいいけど、
東北のボランティアとかやっておいても有意義かもね。
自分は一ヶ月くらい南欧とかにのんびり行っておけばよかったと思う。。
学生最後はアジアをめぐってきたことに後悔はないが
今思えば時間的になかなか行けないヨーロッパアメリカを
まわってもよかったな。ヨーロッパでもポルトガルとか
そうそう行けないし。
>>240 ヨーロッパやアメリカ東海岸は最低1週間くらいみたいしね。
自分は年末旅行数回繰り返して、やっとハノイ〜バンコクまで陸路でつなげたよ。
技術系・医療系の職員だと青年海外協力隊で休職参加できるけど、俺は事務屋なんでなんにもできないorz
242 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 11:59:53.87
一応県庁や政令市レベルなら海外事務所なんてのもあるんじゃないですか?
何してるのかもあまり知らないけど。
>>242 政令市だけど海外事務所は10年前は3つあったけど今は全廃した。
姉妹友好都市の人事交流もあった(1年間むこうの市役所で働く)けど廃止。
水道や消防の技術協力交流はまだある。
245 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:35:18.94
>>244 タイムカードはないぞ。導入してる自治体ってどれくらいあるんだろうな。
タイムカードがなければ普通は勤怠簿とかで管理するから、管理しない
ってのとは違うと思うが。
民間の大手でもタイムカードじゃない企業もないわけじゃないしな。
自治体でタイムカードの導入が進まない理由は良くわからん。謎。
246 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:40:58.51
まあ役所のやり方だと残業代の支出には結局、時間外勤務命令簿のような
文書が必要になる上に時間外勤務時間は当然その命令簿とぴったり一致
しないといけないから、タイムカード導入してもシステムの金が
かかるだけで人事の労力的にどうなの?ってのはあるかもしれんね。
働く側からしたら諸々の書類を書くのはめんどいから、システム化
して欲しいんだけど・・・
247 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 17:05:58.83
TVでも放送していましたが、地方公務員というか事業体の職員って一体どうなんですか?
大阪府(市?)の水道事業体のドキュメントで、職員駐車場はベンツかレクサス…
中抜けしてパチンコやアルバイト(デりヘル送迎とか)…、上長も「怖くて注意出来ない」とやり放題だったが…
最近はどうなんですか?
タイムカードなんて設置したらサービス残業できなくなるだろ。
>>245 国の話か?地方自治体はいれてるところも多いぞ。
>>248 うちでは申請した分だけ残業あつかい。残りはただ職場にいただけという扱いw
別のとこではカード押して帰ったことにしてから残業してるところもある。
250 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 03:10:37.12
役所って何で休職者減らないんだろうな
教育制度とか多少でも他人に気を配ることが出来れば大分減ると思うけど。
改善しないからね。
>>247 ちょっと信じがたいというか、誇張がすぎるんじゃないか?何のテレビ番組?
だいたい公務員だったら原則アルバイト禁止だし。
高専既卒なんだが、ブラックに入社してしまった。。。
転職を考えてるんだが、先生のコネや手短な企業はどう考えても危険。
大企業様は、ほとんどが大卒以上でないと門前払い。いまさら大学いける余裕もナシ
となると、残るのは公務員??
県庁目指して、4月から予備校はいって勉強したい。
仕事しながら勉強なんてまず無理なんで、1月中には仕事辞めて
4月の予備校始まるまでは、勉強の段取りやバイトをするつもり。
といっても、本当に公務員でいいのか?
公務員でも部署によってピンキリあるみたいだし
その辺が不透明なんで、なかなか踏み切れないでいる。
まぁ、今の会社だと長くは続かない、続いても悲惨な結末が待っているだろうから
早めに辞めることにこしたことはないと思うんだけどなー。
とにかく転職することを大前提として
県庁という選択肢は正解なのかどうかが知りたいです。
長文失礼しました。
>>252 高専なら技術系だよね。別に県庁にこだわる理由がないとおもうけど。
国家でも市町村ででもいいんじゃない?
勉強は4月と言わず早めにやった方がいい。途中から入れる予備校もあると思う。
4月から予備校入っても、6月にはもう試験だよ。
それから高専既卒だったら大学の3年次編入もできるでしょ、そういうのも考えたら?
>>252 どこの団体かによるよ。
都心部の団体は総じて面倒なことが多いと思う。
財政状況なんかもみて考えてみたらいいと思います。
ハズレを引かないのなら、市役所や町役場だと思いますよ。
>>253 ただ単に、県庁が一番待遇が良いとの話だったからです。
県庁には私の専門分野の採用枠もありましたし。
受けたい試験は9月からでしたので。
大学へ進むことも考えました。
でも、惰性でいくのなら意味がないと思います。
大学へいくのなら自分がもっとも興味のあることを勉強したい!
いろいろ考えてみても、出てこないんですよね。。。
大学へ行って学びたいほどの事が
>>255 だからこそ、大学に行くっていう選択肢もあるよ。
そんなに肩肘張らずに。
>>256 だからこそ?
ちょっと納得できないです。
遊びに大学へ行くわけではないのですから。
お金もかかるし、時間もかかる。
明確な理由をもっていかないと、意味がないと思うのです。
それが、今の就職難を表しているのではないでしょうか?
ただ、惰性で進学した挙句
目標もないから、無意味な日々を送る
何の成長も出来てないから、企業にとって魅力的な人にはなれない。
>>257 俺256じゃないけど。
行く学部は高専の延長学部だろうし、そこにいってやりたいことを探すって手もあると思うよ。
自分の知ってる人で、高専から地方国立大に編入して、東工大の院に言った奴がいた。
そこまで勉強していけば進路も広がると思うし、その間いろいろ考えられると思うんだけどな。
>>259 そもそも私が高専で通っていた学部というのも
勘違いで入ってしまったモノなんです。。。
建築と建設を間違えて、後者に入ってしまったんです(笑
まぁ、入ったものは仕方ないし
それに建築分野にもそれほど思い入れがあったわけでもないので
惰性で続けましたね。
就活もそれほどせず、インターンでお世話になった企業にそのまま入りました。
今までの人生
すべてが「惰性」で生きてきた結果が今なんです。
後悔してます。
やり直したいと思っています。
今ならまだまだ十分やり直せると思っています。
選択肢もたくさんあると思います。
公務員というのもその選択肢の一つ。
大学へ行くのも選択肢の一つ。
ただ、高専での専門が「建設」
今後上向きになることはほぼないでしょう。
就職先も良い企業はなかなかないと思います。
なので、高専の延長での学部ではどのみち将来は厳しいと感じています。
建設から派生できる分野もなかなかないと思います。
できることなら、自分がもっともやりたいことを学びたい!
一番やりたいことじゃなく、中途半端な気持ちで大学へいくのなら
今、一番頼りになる選択肢の公務員になろうと考えているのです。
またまた、長文失礼しましたっ・・・!
>>261 あなたがいろいろ考えてみえるのはわかりました。
でも、公務員の採用で、高専卒に該当するような「中級」職って枠あまりないと思います。
高卒用の初級、大卒用の上級試験で多く採用します。
なので、年齢が若ければ初級を、初級受けられなければ上級を受けることになるでしょうね。
初級ならともかく、上級なら競争相手は大卒です、県庁レベルなら旧帝・地元国立・有名私大あたりが受けにきます。
1年弱の勉強期間では難しいかもしれません。
今の会社がブラックということですが、せっかく高専に行って専門知識を身につけたのでしたら、その道で転職を考えてもいいかもしれませんね。
どうしても公務員ということでしたら、その県庁の専門分野以外にも、
いっそのこと専門を捨てて一般事務採用を受けるとかしてもいいかもしれません。
263 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 18:40:43.81
>>262 ないねえ。事務方でも絶滅寸前だし、元々採用数の少ない自治体の
技術枠でそんなマニアックな枠を確保してるケースは稀だと思う。
まあ学歴は100%換算してくれると思うから、高専卒で高卒枠受ければ
2年分は初任給加算してくれるとは思うけどね。
年齢については受験時に21歳以下なら大抵の自治体で初級枠を受ける
ことができると思われる。大学卒業する歳だと大卒者の受験を防ぐ
ために年齢制限で引っかかるとこも結構あるな。
中には大学卒業資格さえ取らなければ大丈夫なとこもあるけど。
内定後から4月1日の辞令交付までの間で、どのタイミングまでなら、辞退することは可能でしょうか?
>>264 事務手続き上はできるだけなるべく早い方がいいけど、
名簿登載後、意向届とか誓約書のたぐいを書くと思うんで、せめてその前までがいいでしょうね。
可能かどうかというと3月31日でも可能といえば可能だし、
4月の辞令交付後、勤務先が気に入らないって1日で辞めた人もいたけどね。
>>265 意向確認や誓約書に記載した場合に、辞退すると違法でしょうか?
>>266 違法じゃないよ。
ただ社会常識的にどうかなと思う。
そのへんは企業の内定後の辞退と同じことだと思う。
269 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 07:37:31.30
まあ、自分の人生かかってるんだから、別に好きにすれば良いかと。
>>265みたいなケースに比べれば前々良心的。
民間と違って、誓約書出してからでも10月から12月くらいに辞退して
くれれば、補欠合格を出せば誰か一人くらい釣れるので、たいして
コストもかからんし、翌年度の迷惑もかからん。
一時的に人事の仕事がちょい増える程度だから余り気になさんな。
年明けてからはさすがにやめたげてw
270 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 08:53:24.21
市役所と消防は同じ公務員でも職場の雰囲気は全く違いますか?
また離職率はどのようになっているのでしょう。
国家公務員への質問スレがないのでスレ違いで申し訳ないのですが
もし知ってる方がいたら教えて下さい
国家公務員ですが公務員合同宿舎に住めるのは自分が所属している県内限定でしょうか?
隣の県の宿舎には住めないのでしょうか?
>>272 現職なら自分が一番よく知ってるんじゃね?
職場の上司に聞いてみろよ。
>>273 私ではなく家族が公務員なのですが
ちょっと事情がありまして聞けないので
知っている方がいたら教えて頂きたいのですが
>>270 雰囲気はだいぶ違うね。
消防は半年くらい消防学校入れられるんで連帯感も出るし、消防一家みたいな感じ。
事務屋はそこまでの付き合いない。
で、基本男所帯だから話はパチンコや女とか、、
うちの消防局の職員は消防士上がりだから体力あるのか残業ガンガンやってる。
離職率はどっちも変わらないと思う。
公務員で辞める人が多いのは医師(大学戻ったり他の病院行ったり)や看護師(いくらでも転職できる)くらい。
消防士や事務屋はあんまやめない。他に行くところもないし。
276 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:21:58.06
>>270 そりゃ違うだろ。消防は人の命を救うために身体張る
仕事だから、「楽そうだから」「安定してるから」で
とりあえず役所選ぶ奴も大量にいる行政職とは仕事の
切羽詰まり方が違うだろ。
一人ダメな新人が入ると他の隊員も危険に晒されると
思えば、訓練も本気で厳しくやるだろうしな。
役所自体どちらかと言えば、旧時代的な体育会系の気質が
残ってるような感じではあるが、消防はその比ではないと
思われ。
聞いてる話だと、まったく意味不明なしごきとかが未だに
存在する世界だよw
医療従事者はホント転々としていくよね。
離職率高いのは保育士とかかな。
278 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:27:42.48
TVのドキュメントで消防隊や白バイ隊の訓練の様子を放映することがありますが、
教官が竹刀を持って怒鳴っていたり、
生徒のケツに蹴りを入れていたりするのは「やらせ」でしょうか?
279 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 20:36:57.49
>>277 保育士は離職率高くないだろ?
民間の保育所との待遇の差(将来の給料的な意味で)が
雲泥だから、むしろみんなしがみつく気がする。
医療系の資格職はどこ行っても食ってけるし、給料もそれなり
だしで、割りと辞め易い気がするね。公立病院って慢性的に
人手不足だからな。
割に合わないので民間病院が手を出さない医療こそ提供しないと
いけないからだと思う。
保育士は女性ばっかりだから結婚退職多いよ
保育士は極端に平均年齢が低いから、途中で辞めてる人は多いと思う。
あと、病院も保育園も公立の方が薄給の傾向がある。
>279
公務員の職種ごとの離職割合がどうこう言ってるのに
民間と比べてどうするよ
んなこといってたら、事務屋は民間企業の事務屋と比べりゃ圧倒的に離職率は低いだろうよ
頭大丈夫?
283 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 17:36:38.03
>>282 お前は頭悪いんだから黙ってろよw
職種ごとの離職率について考えるなら、要するに辞めた後どうなるのか
ってのは非常に重要なポイントだぞ。
保育士・看護士のように、役所やめても、民間でまったく同じ仕事内容
の就職口がいくらでもある上、その一方別の仕事への転進は大変難しい
ケースは特にだわな。
保育士の場合は、役所やめて民間の保育所に転職するとなると
将来的に稼げる生涯賃金は相当な減少を覚悟する必要がある。
一方看護士の場合は民間の賃金相場が保育士より高いから、公務員の
給与体系を抜け出しても、生涯賃金として蒙る損失は保育士よりは
かなり小さい。だからもし今の職場環境に不満を抱いたときに、保育士よりは
躊躇なく転職できるってことだわ。あくまでその辺の話をしている。
まあ転職経験のない馬鹿には理解できないとは思うがなw
284 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 17:41:36.40
ちなみに、このケースを一番如実に語ってるのが、公立病院の勤務医の定着率
の低さなんだがな。
医者にいたっては、民間病院に移った方がむしろ給料も勤務環境も上がるケース
が多いから、これはまあ本気で定着しない。
ちょっとでも不満があるとすぐ辞めるがこれはもう仕方ない。
逆に行政職員はある程度歳がいくと条件が良い転職なんて事実上
不可能に近くなるので、職場で欝になろうが何になろうが、中々自分か
らは辞められないやね。
看護士w
286 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 20:56:22.90
民間辞めて公務員に入る場合(経験者ではなく新卒採用)、
在職証明書の提出が必要ですよね。
そこにはどういう内容が記載されるのか教えてください
>>286 在職証明って法定様式でもなんでもないから、各自治体で様式が異なるのでなんともいえない。
ちなみにうちは様式任意だった。在職期間くらいは必要だろうけど、、
288 :
286:2011/11/11(金) 00:15:41.72
ありがとうございます。重ねて質問させて下さい。
@履歴書の職務経歴欄に、前職の休職期間の記載は必要ですか?
A仮に記載せず内定を頂き、在職証明によりそれが判明した場合
内定取り消し事由になり得ますか?
289 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 00:36:55.38
>>288 あくまで一般論だが取り消し事由にはならない。
嘘を書けば詐称になるが、休職ってのはあくまで
その会社のその所属先に籍がある状態なので、
株式会社○○、○○支社、○○課に在籍と言う記載に
嘘があったとは言えないからな。
通常の履歴書の職務経歴欄程度ならそんな感じ。
個別の職務経歴書みたいに、そこで各期間に何をやっていたかまで
つぶさに書かされる様式も世の中存在するので、そういったもの
の提出を求められたら1年単位の休職期間があれば嘘を書かずに
乗り切るのは無理があるが、経験者採用じゃなければそこまで
詳細な職務履歴の書類は求められない可能性のが高い。
290 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 00:43:16.14
もちろん役所指定の様式に、休職期間等がある場合はその旨
記載してくださいみたいな注釈があれば、話は前々別になってしまうけどね。
基本的に、明白に求められていない不利な事実を自発的に記載したり
発言したりする必要はない。
要するに嘘はダメだが、聞かれてもいないことをあえて言わないのはオケってことだわ。
>>288 採用試験の履歴欄なんて平成○年○月 ○○株式会社入社 現在職中
くらいしか書きようがないでしょ。
休職期間なんて書く必要ないし。
同様に大学学部在籍が5年間でもわざわざ休学1年間なんて書かないでしょ。
答えとしては
@何も特記がなければ記載は必要ない。休職期間があったら書け、と記載があれば書かなきゃだけどそこまで要求することは少ないんじゃないかな。
A内定取り消しまではならないと思う。
ていうか休職期間あれば書いとけばいいから、こういう問題はおこらない。
292 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 07:35:28.70
スポーツ振興課ってどんな仕事してんの?
293 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 11:58:02.50
スポーツ施設の運営管理、苦情受付
294 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 16:26:38.13
勤務地は市役所とかになるの?
それとも運動施設?
>>292 公営スポーツ施設は今は指定管理者のところばかりだと思う。指定管理制度ってのは民間や財団で一括してその施設を管理運営する制度。
なんで、そういうところの選定・管理とか。
既存施設の整理合理化又は新設なんかもあり。
他に国体・高校総体・市民体育大会の仕切りとか。
>>294 各施設は指定管理者がやってるので、基本本体の市役所勤務。
296 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 22:23:13.50
>>295 そうでもないな。指定管理者制度は増えてきてるが、ほとんどそうと
決め付けられるほどでもないよ。あんまり自分の自治体だけを基準に
考えないようにな。指定管理者制度も結構面倒な側面もあるからなあ。
まあ自治体によりけりだろ。指定管理者制度をとってるところ以外でも
運営管理を委託に任せていて、課本体は本庁にある自治体も当然ある
だろうし、普通に職員がそこに出向してやってるケースもまだまだある。
まちまちかと。
297 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:47:06.49
そこで働きたいから公務員になりたいんだけどどうすればいい?
総務省の統計だと都道府県のレクリエーション・スポーツ施設でH21で89.8%指定管理者になってますね
http://www.soumu.go.jp/main_content/000041705.pdf の10/18
市町村の統計はないみたいだけど
>>297 これから指定管理者制度は進んでいくと思うし、公務員でスポーツ振興系に勤務ってのはだいぶ少なくなると思うよ。
うちでは指導主事や社会教育主事なんかもいるから体育教員からなる道もあると思う。
そういう施設で働きたいなら指定管理者の会社(コナミスポーツなんちゃらとか、なんちゃらスイミング)か財団法人(○○市スポーツ振興事業団のたぐい)
にいけばいいと思うけど。指定管理者は当然公表されてるんでそれを参考に。だけど公務員じゃないね。
299 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 12:02:12.58
市役所の新採でいきなり支所勤務になることってあるの?
市役所のパソコンは自腹で用意するのですか?
それとも貸与されるのでしょうか
301 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 12:16:09.89
県は、民間人G氏に、月60万円ほどの高給で、ある業務を委託していた。G氏はまったくの無能で、部下達(民間人)と同じ程度の仕事しかしていなかった。
むしろ、部下の仕事がストップするような不手際を連発してさえいた。部下の仕事は、月20万円ほどの報酬である。
本来、G氏にはより高度な任務があったが、無能からか、その任務を無視し続けた。よって、G氏は差額40万円を毎月、不当に手にしていた。
それは500万円以上にはなっていた。今も続いているのなら、不当な報酬は、1000万円を超えるだろう。
この件で、何度もG氏に抗議したが、聞く耳を持たなかった。
最終的には、G氏を伴い、県の上位役職の前で詰問してもまったく口を開かず、黙秘権を貫いた。
貴重な税金がこのようなずさんなやり口で使われるのはいかがなものか。
元銀行マンG氏、県の管理者だったT氏、N氏の三氏の行ったことは、いずれ県民に公開されなければならない。
上記の内容が本当だとしたら、という前提で質問します。
業務委託を受けた民間人G氏は、本来の重要任務を放棄し、部下と同じ程度の簡単な仕事しかしていなかった。
故意に職務を放棄していたわけです。職務放棄をしたのは、月40万円相当の仕事でした。
3年間という短期プロジェクトでした。報酬の原資は国税です。
この場合、民間人Gに対して、不当利得分を返還させることができますか。
>>299 当然あります。というかうちは最初は原則外勤務。できのいい奴が本庁にいきます。
>>300 役所の備品です。
むしろ情報管理の点で問題があるのでうちでは私物パソコンは原則持ち込み禁止。
私物を持ち込んで仕事に使うなら上司の許可がいります。
304 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 14:50:08.15
>>301 業務を委託したんだから業務が適切に行われていれば
代金が民間会社の中でどう分配されていようと県には何も関係ない話。
>この場合、民間人Gに対して、不当利得分を返還させることができますか。
誰がどこに返還させるのかが書いてないけど、きちんと業務が行われていれば、
県の役人や住人がG氏から県に返還させるのは不可能だと思う。
受託業者がG氏から給料の返還を求める場合はしらん。
>>301 どっかで見たと思ったら割とあるコピペみたいですね。こことか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1317048706/91 まずGのなんちゃらってのは事実ではないでしょう。
地方自治体は業務委託するのは「人に業務委託をするのではなく、成果物を委託するから」
具体的に言うと、例えばある電算システム開発委託とかだったら、そのシステムを発注するのであって、発注先の人員がどうだろうと知ったことではない。
上司が無駄メシぐいだろうと部下が優秀だろうとその成果物がちゃんとできてればよい。
清掃委託・警備委託なんかでも清掃・警備を委託するのであって人を委託するのではない。
もしダメな人がやっているんであれば、今の業務内容は仕様に合ってないから、もっと清掃・警備を仕様どうりにやりなさいと指導するのみです。
人を変えるとか、その人にまともにやらせるとかは委託先が考えることです。
そのGさんが任期付き任用職員だったとしたら(この場合は委託ではないです)、仕事をしていないのであれば責任は上司にあります。
上司はその人が仕事をするように指揮監督する必要があります。
それでもだめなら免職手続きにはいるべきです。 そんな例まずないと思いますけどね。
で、業務委託したにもかかわらず、委託成果が上がらなかった場合ですが、
G氏が無能かどうかは知ったことではないです。仕事はG氏に委託しているのではなく、G氏の所属する会社に責任があるからです。
成果が上がらなかった場合、自治体は委託料を払わない、損害賠償請求をすることになるでしょう。請求先はG氏の所属する会社です。
住民が不当利得請求を、、ということですが、
「自治体が会社に対して」賠償請求をするよう裁判で提起することはできるでしょう。
会社が談合したりしたときに、オンブズマンや市民団体が「自治体が会社に対して賠償請求するよう」たまに裁判やってます。
306 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 15:11:43.51
興信所雇ったことありますか?
308 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 17:41:59.46
君達はビックマグナムを発射してどうだい
309 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 11:49:47.03
>>304さん
>>305さん レスありがとうございます。
民間人G氏への業務委託についての補足説明
県は、G氏と直接、個人契約しています。民間人6名(G氏を含めて)から成る期間限定(3年間)の
プロジェクトチームを作りました。ある調査活動とその調査結果に伴うXXコーディネート業務がプロジェクトのミッションです。
G氏以外の5名は、失業対策を兼ねて、失業者から雇われました。G氏は、XXコーディネーターとして契約しました。G氏のXXコーディネーターは
専門性が高いので、失業者でなければならないという制限はありません。G氏以外の民間人(5名)の仕事は、調査活動とその報告書作成です。
よって、G氏以外の人の月額報酬は11,000円/日で、20万円/月程度です。対して、G氏は専門性が高いので、30,000円/日(月額60万円相当)です。
問題は、G氏が、他のメンバーと同じ調査活動しか行わず、XXコーディネーターの仕事を職務放棄したことです。
さらに、我々の調査報告書を、県が内容的に重大視しないように改ざんさえ行っていました。重要事実を隠す。できるだけ、良いことを報告する。悪いことは、削除する。
実際に、メンバーの一人であった私が、G氏に何度も、XXコーディネーターの仕事をすべきです、と抗議しました。
G氏は、私の抗議に怒りを示しますが、結局、無視し続けました。そこで、私は、直属の管理者である二人の県職員(副部長、課長)に直訴しましたが、
二人も問題になるのを恐れて、私を解雇する、と脅してきました。そこで、私は、本庁の担当課に直訴に行きました。
本庁では、私の言っていることが真実ならば問題であるということで、即、現場調査をおこないました。
その結果は、問題なしになったようです。推測ですが、直属の二人の県職員が私の言い分を打ち消したようです。
私は、これではG氏への国税(このプロジェクトは国税が原資です)の垂れ流しを見て見ぬふりを強いられる、と判断し依願退職しました。
その後、さらに2人の失業対策で雇われた人(調査員)が辞めました。
私は、1年4ヶ月間、上記の状態を見てきました。
今も、続いていれば(続いている可能性が高いです)2年半近く、国税がG氏に不当に支払われています。
要は、国の緊急雇用創出事業で県がどうでもいい委託事業を作ったけど、受託した奴が内部でテキトーにやってるってこと?
だったら全くの個人が契約相手という事はなさそうですが。任意団体でもなんても組んでるのでは。
んで、県が業務委託の報告書の中身、成果物をチェックして「問題ない」って言ってるんであれば、G氏の仕事っぷりが内部に対してどんなに適当だろうと「問題ない」。
XXコーディネーターとしての何かを報告書にチョロチョロっとうまいこと織り込んだんじゃないの。
311 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 13:04:03.77
>>310 さっそくのレス、ありがとうございます。
G氏も我々調査員も、まったくの個人契約です。
同じ部屋で、同じ手順で県側と契約書を交わしました。
(G氏の契約書の内容が適当なものだったかもしれませんが、我々調査員の契約書はしっかりとした内容でした)
県に提出する成果物は、我々調査員が作成した調査報告書しかありません。
>>XXコーディネーターとしての何かを報告書にチョロチョロっとうまいこと織り込んだんじゃないの。
この指摘は、かなり確度が高いでしょう。
何度、本人、県の管理者(副部長、課長)に、XXコーディネーターとして行った事項だけでも
説明してほしい、と言い寄りましたが無視されました。
私も、わずかな金額ならば見て見ぬふりをしたかったのですが、XXコーディネーターとしてプラス月額40万円も国税が支払われているのです。
XXコーディネーターの職務は、ハローワークに公募した際の職務内容に記述されて、公開されていますい。それは、かなり高度な仕事です。
私は、狭い部屋でこのG氏と毎日仕事をしてましたし、調査先にも何度か一緒に調査作業に行きました。
とにかく、XXコーディネーターの仕事の片りんも見せませんでした。
>>310さんの記述から類推するに、やはり、現役公務員さんから見たら、民間人への税金垂れ流しは、
さほど「問題ない」ようですね。それが、累積1,000万円以上になっても「問題ない」ようですね。
世の中の社会インフラは、公務員さんたちのおかげで平和に運営されています。
私は、(真面目な)公務員さんたちは、実はもっと高級報酬を得てもいいとさえ思っているのですが、どうも税金にルーズなのが
嫌いです。
私は、国立大を出ました。そのとき、教授に成績が悪すぎると呼び出しをくらい説教されました。
「優秀な若者が、貧しくて大学に行かず、働いている。働いている以上、彼らは税金を払っている。
その税金が、まわりまわって君ら国立大生の教育費に使われている。真面目に勉学に励むか、
私立大へ移りなさい。」とえらく怒られました。
312 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 17:36:16.29
>>311 ガチな話ならマスコミにでも持ってけよ。
週刊誌あたりならいくらでも取り上げてくれそうだがなあ。
本当にガチな話ならなw
313 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 18:36:25.77
ガチです。目の前で行われていたことですからね。間違いなく、ガチです。
実は、依願退職した後、知事にも県のHPからメールで直訴しました。知事の秘書に電話確認しましたら、メールはプリントアウトして
知事に手渡しした、と返答がありました。実際、その時も、調査員が現場を調べたそうです。
また、地方新聞社にも私自身の身分を明らかにして、タレこみました。
新聞社の話では、全国的に、民間人の専門家登用が増えているが、明らかに税金の無駄使いのケースが多く、近々に問題になるだろう、とのことでした。
あと、TVの「バンキシャ」などにもHPの情報受付メールから、メールしました。
確かに、過激な反応を示す週刊誌は手ではありますが、多々、抵抗も感じます。
今、考慮中なのは、弁護士を立ててやはり検察に告発して、正規の手順を取ろうと考えています。
ただし、弁護士料、裁判費用を用立てないと不安です。お金さえあれば、すぐにも打って出るのですが・・・・。
314 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:47:40.27
>弁護士料、裁判費用を用立てないと不安です
ワロス。偉そうなこと言ってるのに結局そこは人任せ?
正義のためにがんばれば良いじゃんw
315 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:58:42.75
まあ知事にメールってのはずれてるかな。
県機関だとしたら知事は不祥事があると困る側なんで
余り具体的なアクションは期待できない。
基本的には主張の敵対勢力で特に過激な部類の会派の
議員に証拠渡せば、一生懸命騒ぎ立ててくれると思うがw
316 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 11:53:37.06
職場や組合について聞きたいんですが・・・・
今の職場がどうしても嫌で、職場を変えたいです。
話を聞くと、組合に相談したら職場を変えることが出来たという人が、聞いた限りでもたくさんいらっしゃいます。
労働環境が悪いと言うことで交渉してくれると。
自分も相談しようかと思いますが、こういうことってよくあることですか?それとも、うちだけですか?
317 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:47:59.94
何が嫌でどのように変えたいのかって具体的な話がないと
アドバイスしようがないが。
サビ残が多いとかなら、相談に乗ってくれるかもしれんね。
それが役割だから。
ただ、そんな事タレこんだら普通干され兼ねないので
俺の身の回りではそんな事例知らないw
来年度、初級行政を受験する予定の者です。
田舎の被災地にある町役場等は現状どの様な状態なのでしょうか。
319 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 19:16:50.12
そうそう都合良く被災自治体の人間がここ見てるかも分からんので、
被災自治体のスレ探してそこで聞いた方が良いぞ。
どこかしら単独スレ持ってる自治体の一つや二つはあるだろ。
320 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 19:19:28.11
入社10ヶ月で会社辞めたってことは
面接等で致命的ですか?
明確な理由もあります。そこそこブラック企業でした。
致命的な問題ではない。
ブラックだから辞めた、と言うなら致命的になるかもしれん。
人口10万人ぐらいの市役所です
一週間ぐらい連続で休み取れますか?
>>322 ということは、ウソでも面接官が納得するような理由を考えておけばいいわけですね?
325 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 22:20:43.59
>>323 基本的に無理。
でも部署による。
夏休みは日数的には十分なんだが、じゃあそれを5日連続で差し込んで
丸一週間休みにできるかと言うと話は前々別になる。
そんなことできるわけないって部署の方が圧倒的に多数派だと思うよ。
君が女性なら別だけどね。
なぜか男性よりも女性の方がそういったこと(夏休み9連休にして海外とか)
しちゃっても仕方ない的な風潮はあるな。男女差別だと思うんだが・・・
>>316 ないこともないけど、あまりおすすめしない。
この人は組合使って異動希望出すんだ、って上司から評価されるのは将来的にどうかと思うので。
>>321 ぜんぜん大丈夫
でも、小さい自治体だと、この人ここでもすぐ辞めちゃうんじゃないかな?(小規模自治体は採用も少ないんで一人辞退が出ると結構問題になるかな)と思われるのもナンなので、
大きい自治体受けた方がいい。
>>323 どうしてもというなら取れないことはないと思うけど、
職場的に「休むより休まない方が(人間関係的に)ラク」というのが現実かもしれん。
うちの自治体は結婚休暇は職免5日で連続して取ることになってるから、結婚すれば確実におk
今年の日本シリーズは中日の勝ちでしょうか?
ホームで連敗したソフトバンクに勝ち目はないですか?
329 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 13:41:19.65
>>313 本当にガチなら共産系の弁護士のところへいけw
共産はクズだが、国民の為になるなら本当の正義活動をすれば
見直す人も加入する人も出て来るよってエサまいとけw
選挙前とか喰い付きがいいのが結構いるからタイミングを間違えるなよ!
地方上級で県庁受けるんだが借金が10マソほどある。
調べられたりして面接で落とされるなんてことはないでしょうか?
331 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 20:54:26.56
春から高卒で県職員として働く者ですが、大卒採用組からみると
やっぱり高卒って馬鹿にされてしまうんでしょうか?
大卒採用人数は高卒の20倍くらいいるので不安です・・・
>>330 調べようがないので大丈夫です。
>>331 馬鹿にされるようなことはありません。
昔は高卒者の割合がだいぶ高かったですし、
事務屋は大卒ばかりかもしれませんが、技術屋は高卒の人が結構いますので、
高卒と言ってもべつにふーんってなもんです。
2ちゃんねるは結構学歴厨が多いみたいですが、実社会では酒飲む時くらいしか話題になりません。
役所によっては学閥とかあるかもしれませんが、マイナー大学出身者もあなたと同じようにハブられてますので同じ事です。
333 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 21:30:18.33
>>331 自分が見聞きしてきた経験では
高卒だからってだけでバカにする・されるってことは無かった。
君自身がバカにされるようなことをしなければ何も問題はないと思います。
だけど、バブル以降に入った人たちを見てると、
バカにされるような人の割合は高卒の方が多かったのも間違いなかった。
うちトーダイ君がいるんだけど
その人が失敗するとあいつ東大でてんのに失敗してやんのpgr とかなったりするんで
そういうのも可哀そうかなという気はする。
最終面接合格を貰い、健康診断提出しました。
市のHPには内定通知が10月下旬、手続きの関係で多少ずれるかもと書いてありました。(ちなみにマイナビには内定11月中旬って書いてありました。)
しかし、今だ内定来ず・・・なんですが、最終合格で内定出ないって場合があるとして、その場合は何も連絡無しなんでしょうか?
>>335 手続きが遅れてるだけと思う。健康診断書までださせといて無連絡で内定取り消しなんてしない。
ちなみにマイナビの情報は全く当てにならないと思う。
>>336 ありがとうございます。
かなり不安になってました。
落ち着いて待つことにします。
338 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 00:41:57.66
上に給料のことあったけど参考になるかな?
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のT種とV種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)
都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 国立大学法人 5839,000円(年収)
総務省→
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html 自治体→
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf 一般・特別会計→
http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf 病院機構→
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf 国立大学→
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/attach/1282400.htm
地方上級目指していますが留年することになりました。
就職留年でない自分の不摂生による留年でも採用される人はいますか?
340 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 16:58:49.13
日本がTPPに参加した場合、自治体や公務に与える影響はありますか?
341 :
>>331 です:2011/11/17(木) 20:09:55.32
みなさん回答ありがとうございました!
不安だったので、とても助かります
>>1 赦す夕ヒね!!!カス!!!
公務員ハンター見参!!!
343 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 21:38:46.87
>>339 留年はおろか既卒職歴なしでも驚くほど影響しないみたいだけどな。
同期にもそんなのいるし。
一応理由くらいは聞かれると思うけど、1留くらいなら、必修落としてしまいました
で大したハンデにもならんと思うよ。あんまり不自然な言い訳考える方が怪しい。
2年も3年も留年歴があったり、2年も3年も無職期間があったりするとさすがに
どうかとは思うが、それでも受かる奴は普通に受かるのが地方公務員試験。
年齢制限さえ満たしていれば、ある意味高齢者に一番優しい就職先だと思われ。
留年ったって、外国に一年留学してました、ボランティアでどっかに半年行ってて卒業を伸ばしました、
なんてのも普通にあるからなぁ。わざわざきかんだろ。
1留で23歳で卒業しても1浪でも扱い変わらんし。
345 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 08:00:40.31
>>344 いや、まあ新卒なら理由は一応聞かれるんじゃない。
他にもストレートな経歴じゃない人は山ほどいるから、
必修落としてしまいました的な話でも、たいして気に
されないだけ。
二つの自治体で迷っているんですが
一生の仕事を選ぶのだから待遇も気になるというのが本音なのですが
ラスパイレス指数を比べれば大体の目安になりますか?
他に見ておいたほうがいいものはありますか?
348 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 17:48:25.40
>>347 余りそれを鵜呑みにするのも微妙かな。
埋蔵借金があるってのは国に限った話でもないので。
埋蔵金もあるかもしれんが。
あと埋蔵金、埋蔵借金まで深く隠れてる話じゃなくても
例えば庁舎等の大規模インフラの老朽化度合いとかも問題。
一見健全な財政事情に見えても色々な大規模インフラが老朽化して
いて更新の時期が近ければ、どうあがいても近々財政指標は悪化する。
逆に大規模なインフラ更新をした直後であれば、割りと健全な運営を
している自治体でも市債等が激増するから財政指標が悪く見えることも
あって、まあ外部の人間が資料だけ見て判断するには非常に難しい話。
349 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 18:11:57.00
そういえば豊島区は庁舎新しくするっけな
>>348 何が言いたいの?
調べても無駄だよって言いたいの?
351 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 19:05:18.41
>>350 うん。概ね無駄。
5年くらいの財政指標比較しても、あくまで参考程度かな。
15年分くらい比較すれば何か分かるかもね。
352 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 19:17:01.32
中途半端に財政指標比較するよりは、もうちょい素直にその
自治体の将来性について考えた方が良いような気がするね。
例えば横浜とか例えば大阪とか財政状況の悪い大規模自治体も
たしかにあるんだが、そーゆーところは地域のブランドは確立
されてるし、今後もなんだかんだで急激に過疎したり急激に産業
が衰退したりする可能性が低いので、財政指標が悪くても打てる
手はいくらでもある。
一方何もない田舎とかだと、何かあって財政指標が悪化した時に、
取り得る有効な対策が何一つないってこともあるな。
あんま見かけの数字に拘らない方が良いよ。膨大な資料取り寄せて
事細かに分析できるなら別だけどね。
>>346 ラスパイレス指数もある程度は目安になるかもしれんけど、
単純に給料の高いとこってのなら、地域手当みればいいと思う。
これから受けるってんなら、どこの自治体か書いてみ?親切な人がなんか書いてくれるかも
354 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 20:56:20.78
2年後に全国の公務員数を半減し、公務員の年収も半減する、と政府が発表する夢を見た。
この夢が正夢になる確率は、どれくらいでしょうか?
355 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 21:01:33.62
120%
356 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 22:54:01.85
時間外が比較的きっちり貰えるかどうかも結構重要。
仕事量も重要
賃金減って仕事が増えるは酷い
358 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 23:49:27.78
>>356 それについては外からじゃ分かりようがない。
知り合いがいれば、そういった話だけじゃなくて、財政事情とか
自治体の先行きとかも中で働いてる人間しか分からないレベル
まで教えてもらえるから、悩む必要ないだろw
時間外の分は自治体の給与公表見れば平均がのってるからそれみれば比較はできる。
だけど超過勤務手当なんて職場間の差が激しいし、今後どうなるかもわからない。
超過勤務手当は理想論をいえばなくて当たり前だし、それをあてにして給与比較するのはどうかな。
自分は宿日直・事業超勤(ローテに超勤時間が組み込まれている)のある職場から無い職場に移ったら
残業代が5万減ったよ。
360 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 00:09:24.70
>>359 いや、当たり前だが公表値は当然支給されてる分だから
「きっちり貰えるか」については何の指標にもなんねーよw
まあその辺は民間企業の四季報とかもおんなじだが。
どうやって残業代きっちりもらえるか調べんだよ
なんで待遇の質問してんのにそこにいくの?
頭大丈夫?
すいません。若干上の方に似た質問がありますが、ちょっと不安なので質問です。
最終合格後→内定が送られてくるのが手続き等で遅れる場合、ひと月くらいなら遅れる可能性ありますか?
無い
364 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 19:15:41.31
>>361 >>356は時間外が比較的きっちりもらえるかどうかが重要って
言っていてその話から入ってるのに、お前は途中から会話に割
り込んできて何言ってんの?
まあお前が突然人の話に割り込んできて全然関係ない話を始める
キチガイって話でも別に構わんが、それこそ「待遇の話」をしてる
のに「サビ残の量」が関係ないとでも言いだすつもりか。
どーゆー脳みそしてんだよwww
お前は馬鹿なんだから、いちいち俺に絡んでこないで黙ってろよwww
365 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 19:22:19.99
>>362 無いね。そもそも、最終合格=内定って自治体ばかりじゃないので。
どこの自治体でもおそらく要項か何かで逃げ道作ってるとは思うが、
最終合格者の中から欠員状況に応じて採用を出していくとかそういった
やり方を取っている。
そうは言っても、事実上最終合格者はほとんど内定出すような良心的な
やり方してる自治体も多いけど、杓子定規に定員管理するつもりなら、
内定辞退者の数も予測しきれないし、定年退職者以外にも年内に辞める
奴が発生したりとかで、最終合格者数を余分に出さざるを得ない事情もある。
こればかりは自治体によってはガチで最終合格してるのに、4月採用されず
ってこともありえるので、何とも言えない話だなあ。
まあ4月採用されなくても普通は採用意向みたいなものを届けておけば、
10月採用になるか翌年の4月採用になるかで、見殺しにはされないと
思うんだが・・・
366 :
362:2011/11/19(土) 19:50:52.21
>>365 ありがとうございます。
最終合格の書類には、採用は健康診断の結果を審査の上、決定しますと書いてありました。
ちなみに書類は10月中が提出期限でした。(私の受けた自治体は過去数年間では最終合格数=採用数でした)
また、上の方で答えてくれている方の話では、内定じゃない場合、連絡があるとのことでしたが、最終合格で内定を出さない場合にはちゃんと連絡があるのでしょうか?
「連絡がなければ不合格」という様な事も特に明記されていませんし、アナウンスもされていません。
連絡なければ不合格だという連絡も無いまま、採用されないという事もありえますか?
長期入院してる場合、
年末調整や異動調書の提出ってどうすればいいんでしょう?
368 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 20:23:32.64
>>366 一つ勘違いを正しておくと、内定が出ない=不合格ではないので。
最終合格者はあくまで最終合格者。合格者名簿には乗っている。
まあ過去数年間、最終合格者数=採用数だったって実績があるなら
あんまり心配しなくても良いかと。年内に来ないくらいだったら
人事に問い合わせてみるくらいで良いと思うよ。
万が一内定もらえなかったら来年度の身の振り方も考えないといけない
んだしそれは失礼でもなんでもない。
>>362 可能性はあると思う。つか、もう最終合格≒内定≒来年度採用≒身内 なのであんまりがんばってその人たちのために仕事しないw
これが一次や二次だったら、問い合わせ来るのも面倒なので期日通りにちゃっちゃと事務進めるけど。
>>365 >どこの自治体でもおそらく要項か何かで逃げ道作ってる
地方公務員法21条にあるように、人事委員会がある自治体は、候補者名簿をつくってるだけ
要項で逃げ道をつくっているわけじゃない。法律で合格≠採用と決めている。
要項は内部事務規定でしかないので。
>>367 提出すべき重要な書類は職場から送ってくるんじゃない?両方とも所属に提出する書類なんだし。
ちなみに今年給料が全く出てないんなら年末調整をする必要はないし、年末調整未済でも確定申告すれば調整されます。
異動調書はどうなんだろうね、休職してると異動候補になってないんじゃない?そのへんは自治体によると思うけど。
371 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 20:45:17.93
>>364 >>346を読み直してみろ
他に見ておいたほうが、って言ってるのにどうやって残業代きっちりでてるかみるんだよ
自称お前の働いてる自治体はサビ残の量とか数値化されてるの?
サビ残なんて自治体の中でも職場によってだいぶ違うと思うけどどうやってみるの?
頭大丈夫?
372 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 20:54:32.05
>>371 おいおい、本気でアホなんだな。
サビ残が皆無ならともかくサビ残の量が非常にまちまちの
状態で公表されてる残業代がいったい何の指針になるんだよ。
説明してみ底辺君。
君は毎月平均30時間残業代が支給されている自治体A。
毎月平均15時間残業代が支給されてる自治体Bを比較して、
Aの方が給料多いからお得だと思える口かw
実態は双方どの程度サビ残を強いられてるかでガラっと
変るのにな。
随分お花畑な脳みそしていらっしゃるw
どの程度サービス残業があるのか実態の数字でわからないからこそ、
そんな数字比較すること自体意味がないって言ってるんだよお馬鹿
さんwww
>>368 >>369 色々参考になりました。とりあえず年内は黙って待ってみることにします。
ありがとうございました。
残業代多いからお得だって考えは変だな
目先の金銭的には多い方がいいかもしれないけど
その分時間を売ってるんだしね
まあ、なんしか、公表されてる数値を参考にすると。。
ただ実態と異なる場合もあるから、当たらぬも八卦で参考程度に…
ってことでいいかい?
376 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 21:23:38.71
>>375 まあ、そんなところかな。
この辺の話は民間企業もそうだけどね。
結局数字的なところで大半を比較できれば良いのだけど、
実態としては木を見て森を見ずも良いところな結果にしか
至らないので、そんなところに凝り固まるよりはもっと
色んな角度からどっちの自治体で働きたいのか考えた
方が後悔はしないと思われ。
そもそも地方自治体の労働環境なんて、その時の情勢で
公務員叩きで票を稼ぐタイプの首長が当選しちゃえば
一変するしなw
子供手当の手続きに行ってきた際、大変丁寧に対応して頂き嬉しかったのですが、
地方公務員のバッシングが余りに酷すぎると感じておりました。
暇な仕事などないというのが私の信念なのですが、なってよかった点、又、
困っている点などあれば教えてください。
尚、本音で回答くださいませ。
追加ですが、この時期は道路の工事など多い気がしますが、残った財源を使わなければ
国からの交付税が縮小されるためでしょうか?
保育所の書類に関しては何年の頻度で厚労省に報告しなければならないのですか?
無知なのものでご回答願います。
>>377 なんでそんなこと聞くの?逆に聞きたい。
釣りっぽいのでスルー
>>378 道路なんかのこういう質問はよくありますが、自治体の会計年度は4月から3月ですので
その手の年度末帳尻合わせ系の質問をするなら3月の方がいいですよ。
なお、道路工事の財源はたいてい一般財源(自治体のお金)なので国の交付税(地方交付税のことでしょうね)は関係ないです。
地方交付税交付金は、基準財政需要額(説明はぐぐってください)によって決まりますので道路工事費とか関係ないです。
市町村の保育所等報告は基本、都道府県にしますね。国にはしないです。
統計調査は毎年です。基本統計は毎月のものもあります。
380 :
378:2011/11/19(土) 22:10:37.97
詳しい回答でよく理解でしました。間違った考えもあり納得できました。
保育所報告に関しては都道府県止まりですか?私は保育所(厚労所管轄)に
いずれ報告されるのかと考えておりました。
幼稚園は文科省管轄ですが関係ないのでよしとしたいと考えます。
旧地方活力基盤創造交付金のことかな?
他にもあるけど、事業費の55%とか50%とか国の補助を入れているな。
道路や河川の工事関係予算は議会の承認を得て翌年度に繰越すことができるから、
必ずしも年度内に使い切るわけではない。
>>380 保育所報告というものがどういうものかわかりませんが、
出す資料があるなら市町村→都道府県→国 といきます。
政令指定都市や中核市は都道府県から独立して事務をやってますので経由せずに国に報告するでしょうね。
保育所の運営は基本自治体がやってるので、厚労省は全国に統一して指導すべき事項があれば通知なりするでしょうが
個別に設置認可したり指導したりということは無いと思いますが。
>>381 理解出来ました。
>>382 私もそう考えていいのではと思っています。
立派な公務員も多々いるというのに公務員の懲戒免職の話題が流れすぎだな。
いつになれば景気が良くなりボーナス額も回復するんだろうか。
どうも有難う御座いました。
384 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 22:47:12.41
>>378 まあ国や県からの補助については、申請してるのに残すと普通に
怒られるケースもあるので。
冬場の道路工事が多いのは、予算の帳尻合わせ的な側面もあるが、
基本的には公共事業の目的として出稼ぎのお百姓さん等々の雇用を
創出するって目的が昔はあった慣習的な要因もある。
あと年度末の帳尻合わせについては、全然いらない工事をすることは
さすがに今時ねーよ。道路ってのは結局張り替える計画があるので、
今年はできない予定だったがそろそろ張替え時だったり、痛んだり
なんなりで苦情が来てたが予算の執行状況を見極めながら保留してた
ところをその機会にやっちゃうだけ。
一部の人が想像してるようにまったく必要ない工事を発注してるって
わけじゃない。
385 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 00:19:42.00
みんな年賀状って職場の人に出してる?
386 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 08:29:40.88
387 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 19:09:24.51
どうせ、公務員は、遊んでいるのでいる。バカバカしい。県市町、バカバカしい。自分で決めらない。目の前にいる人達を、助けられない。文字優先。憲法すら、自国で、作成できない農耕民族のバカ。
389 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 20:08:02.87
>>387 必死過ぎ。公務員が法律を好き放題変えて、自分たちで好き放題
動けるようになったら、そりゃ公権力の暴走だろ。
とりあえず三権分立から学びなおしてきてくれ。
中学の社会科でも取り扱う程度の内容だから。
390 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:15:46.96
どうせ、公務員は、遊んでいるのでいる。バカバカしい。県市町、バカバカしい。自分で決めらない。目の前にいる人達を、助けられない。文字優先。憲法すら、自国で、作成できない農耕民族のバカ。
391 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:21:05.93
公務員は、国から言われた事務を やっていれば よい。福祉、教育、保健、住民。想像力発揮するな。無駄。自己満足。バカ。公務員。お前ら死ね。無能な、お茶引き公務員は、辞職せよ。
392 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:21:15.04
公務員は、国から言われた事務を やっていれば よい。福祉、教育、保健、住民。想像力発揮するな。無駄。自己満足。バカ。公務員。お前ら死ね。無能な、お茶引き公務員は、辞職せよ。
393 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:21:39.01
どうせ、公務員は、遊んでいるのでいる。バカバカしい。県市町、バカバカしい。自分で決めらない。目の前にいる人達を、助けられない。文字優先。憲法すら、自国で、作成できない農耕民族のバカ。
394 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:24:04.73
バカ。バカバカしい。公務員。丸と書き込みしたら、消された。本当に、無能な公務員のために、ストレスたまる。
395 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:26:51.74
なにが、地方分権だ、お前らには、何もできない。バカ、公務員。
396 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:29:17.66
ストレス発散。バカ、公務員に。お前ら、何を、目標に生きているの?(^O^)/ヾ(@⌒ー⌒@)ノバカ。
397 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:34:05.50
何も知らず、国の優秀な方々に、言われ、事務をこなしているだけ。やっぱり無能。国の文章を、丸写し。国のマニュアルの返答。お前ら、頭悪い。
398 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:37:54.99
お前らに、できないよ。発想ね 無い お前らに。自己が無い
お前らに。無理。
399 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:40:41.49
なんにもでないよ。金なし、能力なし、の公務員。クビ、公務員削減。2分の1に削減。大賛成。
400 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:52:28.15
26年前から、残業代は、36,000。一律。バカ。20時に帰るね 当たり前だろうが よう。バカ公務員ども。
401 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 20:55:32.67
指導 バカ。目の前にある自体を把握せよ。バカには、できない技。できない公務員。(^-^)/
402 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 21:00:01.07
国から言われ事を、ただやっているだけ。自分が責められないように、アドリブして、説明しているだけ。本心は、違う。うるせい、ババ。
403 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 21:04:52.26
なんか、完全に逝っちゃってる人がいるな。
時期的に考えるとC日程試験でも落ちて国2出先確定とかそんな人かね。
404 :
公務員バカ:2011/11/21(月) 21:08:14.83
国民の皆さん。だまされるな。全く、意味なしの制度に。むしり取られるぞ。人が良い人ほど、公務員の標的。注意せよ。私は、徹底的に、追求する。何故かを。何故せわ、負担しなければならないかを。公務員の能力はないかを、確認し、納得しない限り、負担しない。
>>404 全く間違っている。
県庁だろうが市役所だろうが早稲田、慶応大クラスの連中が入庁していることを分かっていない。
しかし、県外から来られても県民としてはなんともと言うのが現状である。
我が県内者は太刀打ち出来んのだよ。
裏を返せば優秀な人材が多ければそれなりに良いのだろうがね。
406 :
405:2011/11/21(月) 23:06:01.61
私は公務員ではないが身内が言っていることなのでまず間違いない。
なんか変なの来たな
C日程も終わる頃だし、全滅組かな?
バカはスルーで
ケースワーカーは社会福祉主事の任用資格が必要らしいですが、
学生時代に資格取得に必要な3科目の単位を取っていない場合は、
ケースワーカーとして配属されることはないと考えていいのでしょうか。
ちなみに社会福祉士枠の採用のある自治体です。
410 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 19:20:49.38
これからの近未来に、自己の人生を、賭けようとする人。僕は、応援したい。しかし、困難規則その他、国民には、分からない文字規則がある。真は何か?建前か?近未来に、滅びる生活確保の為だけねかの公務員生活なのか?
>>409 うちは社会福祉枠はあるけど、それ系の単位まったく取ってないだろう普通の事務枠でもCWで配属される人もいるから、
それは自治体によるんじゃないかと。
横浜市は社会福祉枠で採用された人だけがCWになるってきいたことあるけど。
412 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 19:26:59.36
公務員改革は、必ず必要。先ず、意識改革。しかし無理。26年前から、何も変わっていない。無能な公務員は、たい
退職に、追い込む文字的制度を、早期に、確立した方が、
よい。真似。意味無し。自己主張無し。公務員バカは、早期に、退職勧告訓令指導。
413 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 19:29:40.64
酔っていて、呂律が回らない。失礼しました。
414 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 19:35:11.45
復帰。公務員批判、沢山ある。2分の1削除しても、国は、保つ。無駄排除が先決事項。無能な公務員を、振るい落せ。有能な公務員のみ、生存させる。
上司へのお祝いとミスの報告どっちを先にすればいいんでしょう?
416 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 20:04:09.63
先ず、お祝い。上司の性格による。ミスの程度による。ヤル気の程度による失敗。60点。ヤル気無し失敗、0点、公務員辞職せよ。早期に。結果出せない公務員、近未来に、自己退職せよ。
417 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 20:06:19.06
環境が、人を育てる。公務員環境無理かな?
どこの自治体でもいいですが、病院等施設に監査あるいは査察に行かれるのは
何故ですか?
県職員でも構いませんが?
419 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 20:20:28.36
公務員は、文字の羅列が好き。自己の意に反した文字の羅列が好き。現状知らない。公務員バカ。
420 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 20:23:23.59
査察は、規程にあるから。公務員が公務員を、罰するには、人生賭けなければ、ならないかも。
421 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 20:27:23.71
知識ない人が査察に行っても意味なし。わけ分からない指摘して、公務員は満足。いい迷惑。バカ公務員と付き合うの大変。時間と税金の、無駄。多額のお金消費。バカバカしい。
なんじゃここは?もう遺憾じゃ
公務員無勢が偉そうに公務員www
公務員キラー見参!!!
公務員評価性を導入せよ!!!
原発問題の責任責務は公務員にあり!!!
原発作業への公務員派遣を義務化せよ!!!
424 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:21:12.07
じゃ は なえだろう。お前 何様。貴様
何様。原発は、国民全てで、解決すべし。電気使い過ぎ。東京電力
のみの年間発電量は、フランス一国と同じ。使い過ぎ。豊か過ぎ。世の中、停電、断水は、日常の事。良い国民が、よい公務員を育てるのかなあ?疑問だが。
425 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:31:14.90
公務員ども、反発してみろ。
426 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:33:32.33
何も 言えねえじゃねえか?マニュアルないからね。(; ̄ェ ̄)
427 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:35:10.93
(((o(*゚▽゚*)o)))。!(◎_◎;)。困惑、目眩。
428 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/22(火) 21:35:25.77
検索 「韓国は“なぜ” 反日か?」
429 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:52:17.79
今、気ずいた。このスレ、現役公務員が答えるスレ。都合が悪いと、無言。??。
430 :
公務員バカ:2011/11/22(火) 21:57:52.96
目標であり、ライバルだから。人のよい日本国民が、アジア経済を先導したから。戦争に勝って負けた教訓の基に、豊かな生活している日本人を許したくないから。
431 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/22(火) 22:47:47.22
明らかに逝っちゃってる人間の相手をしたい人間は
いないってことだよw
日本語も句読点も不思議だし他国の人でしょ?
そりゃ答えないよ
昨日、他スレを荒らした最後に「死にたい」とかコイツほざいてたよww
自分は出来るだけ普通に仕事したいんですけど
仕事のミスが多く、精神病み気味でこれからどうすればいいのか悩んでます。
もう人生諦めて仕事辞めるか休職したいが、それしたら終わりだし
出来るだけふつーの公務員で安定して生きたいのでそういうのは避けたい。
病休って親に報告しますか?
>>434 公務員ならミスが許されるとでも思ってるの?
438 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 15:58:23.96
人口が少ない市役所と多い市役所ではどちらが忙しいでしょうか?
それともあまりかわりませんか?
>>438 人口よりも勤務先だと思う
税とか福祉関係は特に忙しい
世帯数が多いトコは忙しいね。
人口に応じて定員決めるの止めてほしいわ。
>>440 >人口に応じて定員
決まってないけど。
定数を決めるのは各自治体の条例。人口あたりの職員数とかたまに比較対象になるけど上限とか決まってる訳ではない。
地方公務員(医療職員)の年収についてお聞きしたい。
薬剤師,エックス腺技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、言語寮法士、臨床工学技士、心理判定員、栄養士では同じ年代であれば年収順を教えて頂きたい。
443 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 20:18:34.60
各3,4人しかいない職域とかだと同年代同士を比較できるほど弾数がなさげ。
>>442 うち自治体のの補職は
薬剤師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、臨床工学技士、栄養士までだけど
みな同じ俸給表だから学歴、採用年齢同じなら給料も同じ。
ただ、薬剤師は上位職(薬剤部長とか)あるけど他は無いんで、薬剤師だけは給料の上がりが大きいと思う。
>>444 そうですか。違うな。
ここの職員は技師長もある。
コメディカルを事務職扱いにしてる悪徳病院もあるよ。医師、薬剤師は団体が力持ってるから優遇されてるね。
447 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 18:44:30.57
最初から、年収を口にしてはならない。お客様の満足により、年収はあがる。はず。公務員には、無い。原則、年功序列。by公務員嫌いな公務員。
448 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 18:48:51.18
以前、書き込みした。福祉、教育等、公務員が必要。但し、国から言われ事しかできない、公務員は、反省したら。反発すると、四面楚歌。
449 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 18:53:15.17
皆さんに、実力?あっても、公務員のしくみが違う。意識が違う。早期に、是正すべき。
450 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:00:22.99
年収を口にする貴方の人生哲学、人生美学は何?強く自分を信じ自己の哲学美学を追求することが、良い。by自己を戒める自己。
451 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:09:25.51
生粋の公務員は、丸ね。バカ、バカり。ほざくな。文字を。意味なく。知識なく。
452 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:12:22.58
私は、民間住民の立場から、公務員のしくみ、実体(態)を述べる。
453 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:15:03.33
戦後の制度を分からないぞ。現在には、当てはまらない。憲法は、誰か作製したんだろう。?
454 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:17:11.84
不思議な国日本。しかし、優しさは、世界一。美しき、我が国。
455 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:20:51.28
書き込こめよ、お前ら。何を気にしている、人を気にせず、自己を主張してみたら?嫌な事から、目を背けるのか。やっかい。バカ。
456 :
公務員バカ:2011/11/24(木) 19:23:30.22
だから、公務員気質なんだよ。どうせ、ここえの書き込み人種は、公務員なんだろう。byby.公務員のバカども。
bye-bye! 二度と来んな!
地方公務員看護師の昇給について教えて頂きたい。
看護部長>看護副部長>看護師長>看護補佐>平なのですがどうですか。
補佐はいわゆる主任みたいなものだろう。
当然、試験を受けてもらう必要がある。
地方公務員(看護職)ではどうでしょうか。
ここは厳しい世界なので申し訳ない。
看護師の昇給ではなく昇格と言う事で。
尚、勤勉手当及び期末手当の意義を教えて頂きたい。
>>458 うちの自治体病院は
看護部長 副看護部長 看護師長 看護師の順ですね。
昇任試験をやっているところは少ないと思う。たいていのとこは選考じゃないかな。
一般の病院でもペーパー試験とかあんまりやってないと思うけど。
>>459 期末手当の意味は、わが国の実情からみて生活費が一時的に増嵩する盛夏、年末にそれを補てんするために支給される手当であり生活給としての性格を有する。
勤勉手当は、勤務成績に応じて支給することを建前とする手当であり能率給としての性格を有するものである。
というのが一般的見解じゃないでしょうかね。ある本の引用ですけど。
>>460 色々違いますね。
看護服の色も桃色もあれば白もある。
個人的には白でいいと思いますがね。
462 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 18:41:46.85
>>460 昇任試験制度自体がマイナーだからなあ。
やってるところでも、大半が行政事務職くらいじゃねーの?
制度的に整えるのが大変過ぎて、少数採用の職域の分まで設定
してたら割に合わん。技術職くらいならまだしも、専門職まで
昇任試験でケアしてるところなんて存在するのかすら微妙。
463 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 20:18:50.52
うちは昇任試験あるけど、医療技術職・学芸員・清掃職…でも昇任試験あるよ。
主だった一般職で試験のないのは医師くらい。
割に合わんとかいうのではなくて、理念として上位職につくには試験が必要という考えでやってると思う。
頭大丈夫君は妄想語りばかりしてないで、まず看護師と看護士の違いから勉強してください。
464 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 20:36:23.22
>>463 なんで、お前はいちいち俺にストーキングしてくるの?
10回中8回は大恥かいて逃げるくせにw
まじでキモイんですけどwww
で、妄想じゃないんだったら、お前さんの自治体名教えてみ。
普通は現業職が昇任試験受けてるかどうかなんて知りようが
ないと思うんだけどね(苦笑
465 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 20:43:36.89
>>463 それにしてもたかだが変換ミスの一つを何十レスもたってから
蒸し返してくるんだから、パラノイアだよねえ。
きもいこときもいことwww
パラノイアの恨み買っちゃうと怖いよなあ。
匿名掲示板で、そんな特定個人に執着してやりとりしたければ
コテハン名乗れば?
466 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 20:52:02.69
例えば清掃職昇任試験の過去問ね
・次の用語について説明せよ
廃棄物管理責任者
デポジット制度
DPF
グリーンコンシューマー
看護師だったらこんなの
・チーム医療の必要性とチーム医療における看護師の役割について述べなさい
・看護の守備範囲である「健康にかかわる生活行動」を列記しなさい
昇任試験の要綱は全職員に公表されてるよ。
そうでないと転任試験受けられないじゃん。
頭大丈夫?
なんでもいいが、行政職では35歳前後では年収600万弱ですか。
地方公務員の事は良く分からないため。
もう一点質問がありますが、現在不景気なため、生活状況を調べるため
厚生労働省が調査を求める事はありますか。
あの、厚生労働省ですが.....
469 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 23:31:16.16
>>466 転任試験なんて制度は事実上ない自治体の方が圧倒的に多いんだけど。
まさか自分の職場だけがスタンダードだと思ってるの、粘着ストーカー君w
まあ、お前の自治体はそうなのかもしれんが、それなら自治体名くらい
晒せやw
>>467 行政職だと一般的にそんなに高くない。地域手当と超勤等にもよるけど
35で600ってのは結構厳しいと思うよ。
23区内でそれなりに超勤が付くところにいるか、もしくは地域手当は
そうでもないが、超勤がべらぼうにつく職場にいればもしかしたら・・・
ってくらいかな。
>>469 お前んとこは役職加算とか扶養手当とか住居手当ないの?
まぁ自分の世界がすべてだから、全体が見れないんだよな
もう少し外の空気吸えよ
471 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 00:09:49.39
鬱てことにすれば何年でも休めて給料満額貰えるって本当ですか?
>>471 違います。病気休職制度はありますが、期限があります。うちの自治体では最長3年
国家公務員準拠だと
休職中の給与は8割で支給期間は1年間です。それ以降は傷病手当金法定一年(健康保険から支給)それ以降は無給
473 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 00:28:11.77
>>469 やはりな。
>>473 自分は独法職員ですがまずまずだな。
地方はもっと安いと言う事か。
475 :
島田紳助(漫才師。暴力団顧問):2011/11/26(土) 05:13:45.56
死にたいわぁ。
(-.-;)
ストップ・THE・公務員!!!
その汚い手をどかせ!!!
その握った金を戻せ返せ!!!
取り戻すぞ税金!!!
公務員キラー見参!!!
公務員年更新制を取れ!!!
公務員評価性を導入せよ!!!
原発問題の責任修復は公務員にあり!!!
原発作業への公務員派遣を義務化せよ!!!
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全て税金だ!!!
477 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 15:44:21.90
上司のパワハラ
味方がいない
困っています。
総合職が調子にのって困っています。
味方はいますが泣きそうです。
もう、圧力をかけてもかけてもどうしようもないんです。
頼むぞ。金鯱(1万で買ったんだからなw)。
賞与は2.2ヶ月でありますようにw。
神様頼むぞw
>>477 相談ならどこでもあんだろ?
心の電話相談やらなんやら
そんなに俺を気にする必要はない
たまに糞知恵袋に相談するかも知れないが俺に触れるな
望み通り、さよならしてやるぞ
ここは地方公務員板だからな
新採だとボーナス手取りでいくらくらいですか?
482 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 20:20:11.23
初任給は地方公務員と民間一流企業ではどちらが高いですか?
483 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 20:32:03.09
>>482 民間一流企業。
つっても民間企業も初任給の段階では割りと横並びだけどね。
大手も中堅も大差ない。まともな大卒が行く企業の大卒初任給は
ほとんどどんぐり。
まあ、例えば同じ初任給20万と書いてあっても、ほとんどが基準内
賃金の優良企業と、安い基準内賃金+諸手当(名目は技術手当てとか精勤手当て
とかなんとか)つけて計20万の中小企業と
やり方は色々あるんだけどね。後者は残業代やナスを安く抑える
中小企業やブラック大手のテクニックです。
民間の大卒初任給が平均20万を超えたってニュースでやってたけど、公務員は一度も20万を超えたこと無いからなぁ
>>480 社会人1年目なら住民税が無いが、転職の新採用だとそれがある、という差もあるかな。
>>485 転職だと住民税は普通徴収になるんちゃう?
487 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 16:51:59.02
日教組の連中とかは、日本が嫌いなのになぜ公務員なんてやってるんですか?
右だと公務員をするのに不都合があるのでしょうか?
橋下徹が大阪市長になりましたが、大阪の市職員に影響はありますか?
489 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 17:33:56.55
公務員だけでなく、その家族・身内にも制裁を!
従わない者はガス室送りにするぐらいでいい
490 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 18:10:29.59
なんかどこかの自治体がボーナスのベースから地域手当と扶養手当を外すらしいですが
そちらの自治体はいかがですか?
>>490 国がそうなったら、うちもならうでしょうね
492 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 19:06:55.89
だな。
政権与党が進める外国人参政権には従わないとな。
494 :
公務員バカ:2011/11/28(月) 20:13:19.85
バカども。今、きずいたのか?国民も、、バカ。公務員のみならず、国民も、バカども。
495 :
公務員バカ:2011/11/28(月) 20:17:55.26
時代は、平成だぞ。農耕閉鎖農耕民族、時代の流れに沿って平和賞なだけ。意味分からない、農耕民族日本に、乾杯。バカ。戦うことを知らない。バカな農耕民族日本に乾杯。
>>488 市民が市長を選んで、その市長のもとで行政をおこなうってのは法律上でも当然のことですから
市民に選ばれた市長のもとで粛々と仕事するのみです
497 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 23:36:22.53
>>488 まあ、改革派と銘打って、公務員を批判することで人気を得る
政治家って今日日は珍しくないし、それで市長の座をゲットする
人間が全国初ってわけじゃないからな。
単に橋下は全国的に知名度があるから、注目されてるだけで
それ自体は特に目新しい事態でもない。
全国どこの自治体でも起こり得る話だよ。
498 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 23:43:34.27
★勤務中に無断で長時間離席、女性職員を戒告の懲戒処分/横浜市
横浜市は28日までに、無断で長時間離席したなどとして、市建築局の女性職員(47)
を戒告の懲戒処分とした。処分は25日付。
市総務局によると、職員はことし7月から10月までの間、上司の再三の注意、
指導にもかかわらず、勤務時間中に業務と関係なく無断で長時間席を離れたり、
職務命令に違反するなど、問題行動を繰り返した、としている。
一方、職員は「パソコンなどで机の周囲が暑かった。室内熱中症から身を守る
ために部屋を移動するなどしていた。処分は不当で、人事委員会に不服を申し立てる」
と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111128-00000018-kana-l14 処分は不当だってww 意味分からん さすが公務員wwwww
自称・教育学博士(ニューポート大学大学院)のお方は言うことが違いますね
「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)
でも八巻さん、これって学歴詐称じゃないのかな。
500 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 22:59:01.81
四月から公務員ですが住宅ローンを在職中にとるべきか公務員特典のローン組むべきか悩んでます。
てか一年目でローンかかえるのはきついよな?
ちなみに十年目です。今の会社。
501 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 23:00:24.26
税金泥棒
502 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 23:50:48.30
>>500 嫁が正社員で働いてるなら大丈夫。
パートもしくは専業なら辞めとけ。暫く様子見ろ。
503 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 09:31:34.05
現場で働いてる教員って他の公務員より残業や教育委員会からのアンケート書かないといけないんで、公務員と一律に給与が下がるのは不公平じゃないでしょうか?
サビ残してるのが教員だけだと思ったら大間違い
現在大学二年で将来小笠原の村役場で働きたいと思っているんですが今からやった方がいいこととかありますか?
あと村役場って毎年募集かけてますよね?
大学まで行っといて、その役場で何をしたいの?
他所の役所のじゃダメなの?
507 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 18:09:59.02
>村役場って毎年募集かけてますよね
いやー、これについては何とも。町役場くらいなら、普通100人以上は
職員がいるだろうから事務系であれば、少ない年でも若干名の募集は
出るだろうが、それより下のクラスになるとな。
数十名しか職員がいないとかになると、普通にゼロの年が発生するんじゃね?
>>504 だいたい教職の俸給表ってどんなん?
元々課外活動等の対応があることを織り込んで行政事務職より高めの
俸給になってんじゃまいかと思ってしまうが。
比較したことないから知らんけどな。
知らないなら答えるなよ 地方公務員はお前だけじゃないんだから
40間際、主査では年収はいくらが相場でしょうかね。
ちなみに地域給0%、子2人扶養としてだがね。
>>509 600万はあるとおもうけど700はなさそう
511 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 00:15:00.83
>>510 地域0%なら40前主査では600行ってない恐れも濃厚だが・・
>>508 俺の勝手だよストーカー君
>>504 そもそも教職員は給料表が別で、時間外がない代わりに本俸が高い。
つ・ま・り
期末勤勉手当や退職手当を含めると一般職公務員よりもらっている。
だから、時間外つけて一般職員と同体系にした方が、よっぽど教員の総支給額は下がるよ。
(当然、時間外手当は一般職員と同様に予算の範囲内という名のザービス残業となるだろうけどね。)
よって、教員の給料こそ先に削減すべきだと思うけどね。
公務員のボーナスをカットすれば、そこそこ給料調整できる。
冬のボーナスから100%カットするべきだ。
その後に基本給を15%〜30%カットだね。
学生は、国の為に安月給でも働きたい人のみ公務員になりなさい。
514 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 10:42:54.60
>>513 そんなんで人が集まるかドアホ。
格安で他人をこき使おうってお前の発想がそもそも意地汚いことに気付け。
まあ、一人当たりの人件費として、いくらくらいの支出が適当なのかってのは
議論の余地はあるけどな。俺は市の職員だから、もしそうなれば困るが、転勤
リスクもなく、求められる職員のレベルも余り高くない市役所については、
今の求人状況であれば、もう少し給料削っても組織を維持できる程度の人は集まるだろう。
少なくとも、その辺の市役所に旧帝大・早慶新卒の新人が普通に入ってくる
状況は役所の求人状況に多少の余裕があるってことだろう。
逆に待遇を悪くし過ぎて地元の国立大生にすら見向きもされないようになれば
組織の維持なんぞおぼつかないだろうな。
結局バランスの問題。
何度も言ってるが、うちんところや、うちの隣市連合の自治体は地元の市立大学が派閥作ってるから
仮に国立大出がやって来ても出世はできんよ。
俺の時代は事実上OB推薦で入るようなもんだったし。
そもそも、なんで来るの?w時代が変わったなw
私立大学の間違いだった。欝だ死のう。
予算の流れ、文書管理の流れ(収受・起案→決裁等)を勉強するにはなにから手を付ければいいのでしょう。
地方自治法?地方公務員法?の本をでかい書店で探せばいいのかな。
現役公務員の皆様教えてください。
文書事務の手引って本があるんだけど、たぶん内容は各自治体で違うと思う。
519 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 11:44:46.69
事務職公務員の内定貰ったものですが、
意向調査票と一緒に履歴書を提出するようで、
この履歴書に趣味と性格について書くスペースが少しあるのですが、
志望動機のときほど凝って書かなくても大丈夫でしょうか?
趣味にいたっては箇条書きで書くつもりですが、大丈夫でしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
520 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 12:18:29.45
40才
地方 350
県 450
国 550
が妥当と思う。あんまり安いと録なやつしかあつまらない。安いからってふてくされて仕事しそうだ。
地方が一番高いのは問題
521 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 13:23:43.38
>>517 大きい本屋いったら、新人向けの自治体職員入門みたいな本はあるからそれ読んでもいいけど、あんまり役に立たないと思う。
自分は図書館で読売新聞記者が書いた地方財政のしくみ、みたいな本はよんだことあるけどそれは割とわかりやすかったな。
自分のいる自治体は職員向けの事務提要みたいなのを市販してるんで、あなたが就職する自治体のHPでも一応見てみれば?
もっともこの事務提要は新人研修の時に配布されるので事前に読んでおく必要はないし、よんでもあんまわかんないと思うけど。
東京都は文書事務の手引きとか市販してますね
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/BOOK/BUNYA/b_tosei.htm 地方自治法・地方公務員法は内容が多岐にわたってるし、いきなり読んでも実務にあまり役に立つとは思えない。
一橋出版の「地方自治法の解説」のたぐいなんかは初学者にも割とわかりやすくかいてあると思うけど、読んで役に立つと言うほどではないと思った。
>>519 さらっとでいい。
内定貰った今さら、趣味がどうとかで聞かれたり扱いが変わることは無いと思うので、箇条書きで充分だと思う。
524 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 18:38:25.28
525 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 19:04:35.34
>>520 40歳350万の仕事にどこの大学卒の奴が集まってくれるか見ものだな。
頭弱すぎる。
今は40歳で650万ってとこだろうが、(地方によるが)これが500万に
なったら、マーチや駅弁あたりでも見向きもしなくなるよ。
[担当講師: >523 ]
死刑執行について論ずる。
刑事被告人に対し
死刑判決を宣告するのは
裁判官
だ。ところが、
死刑執行に際し、
裁判所の職員
(裁判官、裁判所書記官、裁判所事務官)
は誰も立会しない。裁判所の職員は、さらには、国会議員も、立会できない定めになっているのだ。
裁判所の職員が死刑執行に立会しないという、現行の制度は絶対におかしい。
三権分立が確立しているから、
裁判官は死刑執行に立会できないことになっているのかな。つまり、死刑執行は、法務行政における行政行為に該当するからなのかな。
死刑執行の際、検察官は必ず立会するよう定められている。
527 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 20:29:38.81
入庁してから同期と飲み行ったりしますか?
人間関係とか大変だと聞きますが
>>527 人それぞれだろうけど、自分は割と行った。
最初の配属が新人7、8人の事業所だったのでわりと仲良くなった。
最初の1年だけだったけどね。
人間関係があるのはどの所属(学校・地域・職場etc)でも同じだけど
学校だとクラスや研究室やゼミなんかでずっと顔合わせてなんなきゃいけないだろうけど、
職場だとそうでもないし、毎年人事異動で人も変わるんでそんなに大変とか思ったことは無いな。
カラオケが大嫌いです。同期飲みや歓送迎会ではカラオケいきますか?
530 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:13:26.00
>>529 カラオケなんてどうせ2次会以降の話。同期会は若いからカラオケに
いく流れになることは当然あるだろうが、同期同士そこまで気を使う必要は
ないから、カラオケ苦手なら、2次会カラオケの時は1次会で引き上げるとか
しても問題ないだろう。職場の方だと、上の人間が行く以上若手は中々帰りづらい側面は
あるから、まあもし上司がカラオケ好きだったら1年目は接待だと思ってがんばれ。
>>527 逆に同期の顔見知りは増やしといた方が良い。他所の課に問い合わせたり
決裁持ってったりする時に、一番気軽にお願いできるのが同期。
最初のうちにそういった集まりがあったら、せっせと顔出して顔見知り増やしとけ。
ある程度顔見知りが増えたら、後は好きにして良し。
531 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:28:07.13
>>525 まともな人っていまでもいる?
夕張が350らしいけど
北海道でホワイトカラーで350もらえたら勝ち組。
ホワイトカラーはとにかく楽だからねえ。
>>531 日本語おかしいよお前
あと40歳で350万ならわざわざ大学の1年潰してまで公務員ならねえよ
533 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:55:19.24
>>531 別に350でいいなら公務員以外でもいくらでも仕事あるよ。
だいたい公務員がホワイトカラーって余り笑わせんな。
部署によってはいくらでも外回りもあるし、それこそ汚れ
仕事もある。
まあ、マーチや駅弁レベルはおろか中堅私大レベルも飛び越えて、
誰も名前知らないようなFランク大生で良ければ集められるかもね。
そういった連中に公権力持たせて、しかも将来的には地方行政の
中枢を握られたいならどうぞご自由にって感じだが。
それこそ学生時代は遊びまくりで、軽犯罪や補導される程度の話は
日常茶飯事で、法律や条令なんて理解できるかどうかすら怪しい
連中だが。
534 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:58:46.14
実際、頭のよろしくない大学の代名詞的な大東亜帝国クラスで
すら全国的な知名度があるだけ、実は相当マシな部類だからなあ。
あちこちの大学で臨時講師しながらバイトしてるドクターの知人の
話とか聞くと、無名のFランク大とかまじで動物園だよ。
535 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 22:09:18.06
>>520 おまえは公務員云々ほざく前に日本語勉強しなおせ
>>1 答えなくていい!!!
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全て税金だ!!!
現在20歳になったばかり現役ニッコマ2年です
福祉の勉強をして給料安いこと承知で職に就きたかったのですが長男が名古屋、大阪の公務員試験に受かり
茨城の自宅から通うのは困難なので引っ越すことになりました そこで次男の私が将来親の介護等をすることになりそうなので
地元の市役所に就職しようと思っています 正直うちの家系は皆公務員なのですが自分だけニッコマ推薦程度…
スペックは
中学部活経験あり
高校は生徒会選挙で勝ち生徒会で議長やってました(喋るのだけは大の得意です)
大学はニッコマ推薦でサークルは2つ福祉の勉強してるのでボランティアのことは良く耳にしよく行っています。
私立の大きな大学なので募集も沢山あります。ただ学歴が微妙だし地方上級は難易度がとても高そうです
今から勉強しても間に合うでしょうか?それと折角福祉の勉強してるのでそれを生かす事はできないでしょうか?よろしくお願いします
>>537 事務職の採用は難しいのではないでしょうかね。田舎の市役所希望でよほど勉強すればなんとかなるのでは、という程度だと思います。
茨城県くらいだと主だった企業も無さそうですので、地元で就職したい旧帝早慶出の人がたくさん来るのでは?
福祉資格をいかして、社会福祉区分で受験できるところなら難易度は下がると思います。
あと
中高大の経験は全くと言っていいほど採用に関係ありません。
>私立の大きな大学なので募集も沢山あります
公務員の採用で指定校制をとってる所はありません。募集案内がたくさん来てるということかもしれませんが、
自治体はどこの大学にも送ってますし、案内自体は個人でも入手できます。
ありがおうございます やっぱ学歴ですかね…田舎の場所でたしか今年は8人くらいしか
募集とってなかったので厳しいかもです…>>旧帝早慶と比べると無理ですね…てか今の時代
超高学歴でも公務員受けるんですねorz 社会福祉区分のこと少し調べてみます
>>539 学歴で採用されるわけじゃないけど、基本彼らは地頭がいい。
まぁ早慶っていっても合格したのは18歳の時の学力だし、学生の絶対数が多いんでなかはピンキリだろうけど。
それから、公務員試験は若干国公立大学に行った人の方が有利だと思う。
国公立に行った人は基本センター試験の勉強をしてるので5教科(って今でも言うのかな?)の勉強をしてきている。
一方私学専願の人は高校時代に理数を早々と捨ててる場合が多いと思うので、5教科まんべんなく出題される公務員試験の勉強をする際一からやらなくてはならないので。
働いていて気をつけたことがいいことありますか?
ある本であまり交友関係を話さないほうがいいということを見ましたが。
市役所ごときで学歴ってまじで言ってるの?
何度も同じ事書いて恐縮だけど、うちのところの某政令市には高校閥がいまだにあるのに。
ちなみに、その某政令市の俺が採用されたときの採用枠は大卒若干名、高卒100名以上だったので。
なので、上司が高卒と言うことになりますが、それでもよろしいですか?
今の人って本当大変だね。
だいたい今の管理職世代は高卒中心だろ?
>>541 出入り業者と私的な会話をするな、街中で出くわしても挨拶程度にしとけ。って言われる。
汚職防止のため。
自分はシステムのメンテにきてるSEさんと昼飯にいって、そのときにパソコンのこと聞いたり、
派遣の子つてで合コンしたことあるけど、こういうことはやらない方がいいのかも。
交友関係ってのはあんま聞いたことないな。
地元企業の有力者が知り合いとかいうと、利権や贈収賄とかがあるかもって勘ぐられるからかな?
うむむむ…いろんな意見参考になります
うちの所は関東なのに人口6万人 ココまで書くと特定されるかな…?
正直田舎中の田舎です 中学ですら3校しかないしそのうち1校は人数少なすぎ
そんなところに有名国立 有名私立なんて来るとは思ってもいなかった…と甘い考えを持ってました
まあ学歴に阻まれること大ですがこれまで楽してきた罰とおもって頑張ってみますorz
大卒で入ろうとするからそんなことになる。
自分を恨めよ。
>>545 うちは県内の市役所職員が出入り業者に殺されたから、会話すらも怖くてできない。
どの派閥に入るのかとかそういうのあるんですか?
上司に媚売ったり人事と仲良くなったりするのが出世の近道だと聞きましたが・・
やっぱ高卒なのか(´・ω・`) 地元優先…なんて昔の話だろうし
本格的に詰んでるかもw でも実家を離れられないorz
祖父祖母の介護(まだ元気)、庭の手入れ(芝刈り、植木の手入れ)、離れた土地の掃除etc…
長男は来年いなくなるし 死ぬほど勉強しなければいけないのか…市役所って沢山受けられますよね確か?
任された仕事を完璧にこなしてれば評価は上がっていく。しかし、ミスると信頼は簡単に地に落ちる。
役所なんて小さな組織だから、噂の回るスピードは異常だぜ。
>>546 そこまで田舎の市だと、運ゲーになってくるかな。
たまたま採用年次に退職予定者が多くなって募集多くなるとか、行財政改革で採用ゼロとか普通にありそうだし。
体力つけて消防士目指すのもいいかもしれないです。
>>549 うちはないよ。評定は2段階でやるし(ヒラだったら係長と課長)。無能を引き上げて恨まれるのは上司だし。
トップに名前覚えられるくらいの幹部人事ならそういうのもあるかもだけど、、
>>552 回答ありがとうございます
採用0はやばいなあ…でも市長が地元優先にしねえと人口減少とまんねえよ
とか言ってたりしてましたし 地元組みはかなりの数がなぜか浪人してました
それ差し引いても旧帝1(東北) 早稲田1 がいたなあ ポジティブに考えても結構詰んでます
うちの親父警察庁で消防と警察は辛いって言ってますし私の体小さいので多分むりですorz
554 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:30:34.25
>>537 学歴気にしすぎ。学歴で採否が決まるのは国1と国2の中央官庁くらいの
もんで、地方はそこまで気にされない。
実際、氷河期になる前は日東駒専あたりは市役所じゃ普通だったわけで、
いまや中高年になった彼らが脈々と学閥築いちゃってる側面もあるから、
関東の市役所だったら日大卒が採用にあたって不利になるとか考えられんわw
ただ、今は市役所の大卒程度試験と言っても、マーチ駅弁はおろか早慶が普通に
がんばって受験してくる時代なので学歴で採否に関わらなくても、筆記試験上は彼らと同等の点数取らないと、そら
受からん。準備期間次第じゃねーの?
まあ地元の近くでと言っても、地元市役所のほかに近隣市も当然あるわけで、
その辺考えて受験先探しなよ。
>>550 併願しやすい市役所は滑り止めとかに受けに来る人結構いるから、数撃つより絞った方がいい
人生掛けるんだったら死ぬ気で勉強しろよ
>>554 回答ありがとうございます 試験頑張ってみます
兄貴も名古屋とか全く関係ないところ受かったし最悪千葉あたりまでなら…(千葉との県境に住んでます)
地元近隣の市役所ももちろん受けてみます まだ@2年弱あるので頑張ってみます 足りないかな…?
>>555 なるほど…絞ったほうが言いという意見もあるんですね(´・ω・`)
後期初めから公務員セミナーで色々学んでるつもりですが家でも兄とか兄の友達から
ノートや参考書もらって勉強はしてます
558 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 22:00:34.01
>>556 時間的に2年もあれば後は密度の問題だわ。
例えば早慶・旧帝レベルでも上位層はさすがに市役所は滑り止め
扱いだからあんまり相手にしなくて良い。
君が勝たないといけない相手は、早慶・旧帝だけど超適当に公務員
試験受けに来てるような相手だ。
それこそ勉強期間半年未満の奴もざらにいるからな。
地頭足りない自覚があるなら、大人しく予備校等使うのもあり。
金はかかるが、一応、金が取れるだけのものを売ってるから
商売続けてられるわけでな。
テキストは見れば分かる。自分で計画を立てて効率的に学習するのは
得意って感覚なら金の無駄だが。
俺は後者の目的で予備校使ってた。予備校のカリキュラムに沿って
予習復習きっちりやっとけば、一通りの対策が完了するってのは
なんだかんだで楽。
予備校なんて都会にはあるんですか…バイトしてないし行って見ようかな…
情報提供ありがとうございます
>>559 お前のとこでは大学生協で公務員講座やってくれないのか?
30万取られるけど予備校よりは安いぞ
公務員講座はあります 専門の業者さんが出張で沢山のテキストと週1で授業開いてくれてます
でも予備校といえるようなものでは…金も1学期4000円だし普通の授業みたいなものです
>>561 俺は学生の頃公務員講座で勉強したよ
3年の前期からだったかな
毎日2コマずつ講義やったよ
563 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 22:54:04.03
つーか、大手予備校は田舎でも県庁所在地くらいにはあるんじゃねーの
って認識しかない。そりゃすまん。
田舎の田舎なら近隣大都市に出るまでちょっと時間かかるとかかもだが、
電車が空いてると仮定するならその日の講義の予習でもしてりゃいいだろ。
564 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 23:57:16.30
もし高校生に戻れたらどういった進路とる?
ここでもいいんだけど、公務員試験板でやれよ。
566 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 00:31:48.21
県職員内定でたけど、新人県職員って県庁以外に配属ってあるの?
というか県職員って県庁以外にいるの?
そんなことも知らないで受けたのか!とか言われそうだけども
どなたか教えてください野菜・・・
>>566 所謂出先は沢山ある。ハロワとか土木事務所も大概県の管轄だろたしか。
569 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 01:01:34.52
今頃、公務員になろうやつっているの?
これだけ国民から嫌われているのに!!
寄生虫だよ。
仕事を整理して、人員を半分にするつもりでがんばれよ。公務員さん。
>>569 大丈夫、一番人とカネを浪費する生ぽや福祉を削れば人員半分に財政健全化なんて簡単だから。
ただしお前は野垂れ死ぬが、日本のために堪えてくれw
573 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 13:07:00.52
430 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 08:40:47.37
市役所は35才でボーナス手取りで70万円は常識。
世間に知られるとこまるんか?
574 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:21:56.94
>>573 35じゃまったく届かんよ。妄想乙としか良いようがない。
ソースは?
2ちゃんのかきこみにソースを求める人って…
576 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:30:47.24
手取り70万なんてないわw
577 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:31:38.65
578 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:43:23.58
質問です!
国民年金課は市町村単位で必要ですか?
税金の無駄使いでしょうか?
広域でやり、遠い所の町村役場は日替わり主張所とか、ほとんどが電話か郵送
で済むと思いますが・・・・・
579 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:45:25.33
その通りです。
だから市町村役場の、鼻つまみの公務員が所属してます。
しかも、高齢者職員が多く年収800万ぐらい、課長を置いてるし、無駄も無駄。
580 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:48:40.04
>>578 そうかもしれんし、そうじゃないかもしれんが、窓口を減らすとか
出張所を減らすとか、ほんのわずかでも自分が不便になることは
その地区の有権者が容認しないもんだよ。つまり議会が認めない。
例えその支所に行くのが年2,3回程度の人であっても、その2,3回に
ついて自分の都合で好きな日にいけなくなるとなれば、とたんに
ブーブー言い出す。そして大声でブーブー言い出す人が少しでも
いれば地元の議員は張り切る。そう言った構図。
その類の話はとても役人の側からは提案できんね。
581 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:56:08.09
通勤手当は定期券半年分しか支給されないのですか?
残りの半年分は自腹ですか?
582 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:59:19.16
>>581 いや、半年たったらまたくれる。
半年分で支給されるのは要するに1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の
定期の買い方で一番割安な6か月定期の代金しか支給しません
って話だから。
583 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 19:14:14.30
>>582 ありがとうございます。
税金なのでしっかり活用して働きたいと思います。
584 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 19:15:59.38
大型自動車免許と大特免許と二輪免許をもっていますが、
役所に入っても役に立たないでしょうか?
>>584 俺は入職してから大型自動車免許強制的に取らされたから、無くて損はない。
老後もトラック運転手として働けるからね。
586 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 19:39:38.55
( ゚д゚)ノ地方公務員って、実家暮らしで且つその実家がアパートとか団地でも
住居手当って出るんですか?
587 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 19:44:28.19
自分で調べろカス
>>586 住居手当は各自治体で決まってますので自治体による、としか言いようがないです。
ちなみに自分のとこは世帯主にしか出ませんから、親同居では出ないです。
589 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 19:55:16.92
>>586 一般的には
>>588の言う通り世帯主にしか出ない。
持ち家の世帯主でどれくらい支給されるかはまちまちかな。
賃貸の住居手当と比べて「いらないんじゃね?」って
議論の的にされ易い手当てだから、削られてる自治体はとことん
削られてるだろうし。
役所のトイレに入ると、壁に卑猥な落書きがしてあったのですが、
最近の職員は休み時間にこのような恥ずかしいことをしているのでしょうか?
お前が入れる時点で来庁者用トイレだろww
お前らの民度が現れてんだよ。
んー 毎日掃除してるし落書きなんてないけどな
593 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 22:53:56.52
都道府県、政令市では福祉職区分で採用試験がある。
事務よりは競争率低いし、チャンスはあるけどCWになる可能性は
かなり高いと思う。
594 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 14:12:43.18
595 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 20:43:30.68
>>594 必死なのはお前だろ?
ソースも出せない風説の流布で他人の仕事を貶める作業は楽しいのか無職君
明日役所に行く用事があるのですが、
お歳暮は持参すべきですか?
教師は定年が63才まで伸びたそうですが、市町村職員はどうなのでしょうか?
ちなみに退職金の話ですがいくら地方と言っても1500万以上はあると思うのですがご回答願います。
地方公務員を目指しておりますので何分詳細にご回答願います。
公務員の真似してるみたいだが違和感ありまくりだぞw
>>598 それはいいではないでしょうか?
質問に答えて頂けませんか?
地方公務員を目指しています。
>>597 教師が定年延長ということはありません。60歳定年で、その後再任用制度はありますがそのような制度は以前からありました。
退職金はどこでも在職年数と給料によって決まると思われますので誰でも1500万円あるわけではありません。
ほんとに自治体の状況を知りたければ当該自治体の給与の状況は年1回公開されてますのでそちらをご覧になれば参考になるかと。
>>600 私の聞いた話では63才定年になると聞いております。
退職金に関してはそれでいいと思います。
適切なご回答有難うございます。
>>510 >>511 ご回答遅れて申し訳ありません。なんとか年収600万近くはある様です。
なんと、羨ましい限りです。
税金泥棒と言われても仕方がないのでしょうか?
嫌な時代になったものかと思いませんか?
603 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 22:41:20.55
教師がって話じゃないが、地方公務員の再任用ではない
正規の定年延長についてはあちこちの自治体でも既に議論は
始まってるだろ。
年金支給額の引き上げに伴い、政策として、民間企業にも定年の
段階的な引き上げを要請してる中なので、当然自治体職員の定年
延長についても話としては出てる。
おそらく今後段階的に引き上げてく話になると思うよ。
ただ、民間企業の方が(少なくとも大手企業くらいは)実施してくれないと
なかなか公務員だけ先行して定年延長させるってのも難しいわな。
結局民間の実施状況を見ながら足並みを揃えて引き上げてく段取りになる
と思われ。
うちの自治体では既に第一弾として1年延ばすって話は出てる。
実施されるのが1年先か2年先かそのままうやむやになるかはまだ分からんw
604 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 22:44:18.68
>>602 40歳で600万で叩かれてもな。
大手一流企業ならそれこそ大台に乗ったり乗らなかったりって
話になるわけで、大手より3割安い年収を、「民間と比べて
高過ぎる」と言われてもやっぱりちょっとピンとこない。
>>603 鋭き方だと考えます。
しかしながら教師の給料が高いと言うのは聞いておりますが、定年まで心身が持たず
休職、退職者が多いのも事実だと思います。
なりたくない職業の一つかもしれません。
私が中学生の頃は先生によく殴られたものです。
ボンタン、短ラン、リーゼントでしたが格好だけで絡まれ、殴られたときは
1メートルは飛ばされました。何か気持ちがいい感じがしましたよ。
しかし、先生が助けてくれましたよ。
606 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 22:55:31.61
なんで超大手企業と比べてるの?
公務員の給料は従業員50人以上の企業の平均だよ?何ハードルあげてんの?
つか40歳で一千万ってどこの会社?全体の1%にも満たないんじゃない?
頭大丈夫?
>>606 なんかやたらと必死だな、C日程でも落ちたかw
誰も超大手と比べてなどないんだが。マスゴミは詐欺まがいの捉え方でその50人規模の給料すら高過ぎると煽動するからな。そのうち市民サービスは悪化の一途だろうな。
2ちゃんねるが無くなったら公務員のせいとか言う輩が出てきそう。
まぁねらーはネット弁慶だし、窓口で直接言う勇気はなさそうだがな。
>>608 お、おう
早く寝ろよ明日も学校あるんだろ?
612 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 01:48:58.86
高卒と大卒って初任給がまず違うけど、
最終的に年収はどのくらいの差が出るの?
613 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 07:56:07.44
>>606 相変わらずアホなの?ストーカー君。
分かり易い高給なところと比較してはるかに格安なのにね
って比喩として持ち出しただけなのに、そんなにムキになる
話か?
>>612 両者とも浪留歴なしって考えると、余り差がつかないってのが実情かな。
終盤は大卒同士でも出世した人とできなかった人で差が激しいからどこを
一般的な最終役職ラインとみなすか難しいので何とも言えない。
うちは昇任試験とかないので、高卒でも結構みんな補佐くらいまで行くから
ほとんど差がない。大卒でも補佐止まりは結構多いし。
逆に昇任試験制度があるところだとペーパーの得手不得手で差がつきそうだな。
1級差くらいならともかく、主任でつまづいてるとか主査でつまづいてるとか
あれば、当然補佐や課長・室長あたりで終わる特に出世できなかった大卒の
人と比較しても100万とか200万くらいは差がつくと思う。
あくまで高卒だからって話じゃなくて、ペーパーで躓いて出世が遅くなれば
って話ね。
614 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 09:59:49.79
国立病院機構看護師いわば、みなし公務員という身分。経常利益500億黒字。補助金殆ど貰っていない…何故給与カット?おかしい…はよ、民間に移行せい!
内定もらってひまなので市議会傍聴しようと思うんですがメリットってありますか?
>>615 議員の名前と顔おぼえておくといいよ。
市議会議員の○○だけど とか電話かかってこない。
鈴木だけど とか 佐藤だけどとか ぶっきらぼうな電話がかかってくる
あとで議員だとわかって上司にはじかくよ
>>595 10年前
34のとき年収540あった。田舎市役所で。
540÷16ヶ月=33万 33万×2ヶ月=66万円 総支給で70万ぐらいいくだろ。
619 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 18:43:07.75
ラスパイレス指数ってあてになるんですか?
指数が低い自治体が高い自治体よりも給料が多いのはどういうことですか?
620 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 18:58:15.58
教えてください。
初級と上級に対する対応は違いますか?
初級で入ったら、パワハラとかなめられたりされやすい?
黙って損な役回りを(むしろ積極的に)しなきゃならなかったりする?
もちろん出世は望めないよね。特別に優秀でなければ。
621 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 19:18:19.36
初級も上級も関係ない
仕事ができるかできないかできまる。
損な役回りにまわされるのはお人好しだとどうしてもそうなる
だから、優秀で思慮深い人は地方公務員はむいてない。
国で理論的なことやってるほうがいいとおもう。
622 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 19:53:43.41
公務員でも仕事が絶望的にできない人が、
退職勧告かそれに近い扱いを受けた例は今までにありますか?
623 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:00:25.23
すいません、質問です。
どうしたら、行革は進みますか?
地方公務員の視点で無駄な行政を列挙してくれませんか?
ボーナス貰いすぎの、部署(ガンバッテル方もいますが・・平均的に貰いすぎ部署)列挙してくれませんか?
あまりにも、公務員擁護や正当化するスレも多いのですが・・・・
>>622 あるよ。
やりすぎって言われるくらい。
今は理由無しで免職にできないからかなり減ったけど。
625 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:13:05.97
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ
't ト‐=‐ァ / 文句あるの♪ 給与高いけど合法的です!
ヽ`ニニ´ /
n/⌒ ̄ ⌒ヽ
,r'ミ , ノ
( / / /
゙ーヘ { (_
〉 ` `ヽ、
. / Y ヽ プリッ
626 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:27:02.16
民間企業は始業30分前には出社してくる人が多いですが、
役所で朝8時くらいに出勤してくる人はやはり皆無なのですか?
627 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:57:01.31
役所はチャイムがなってるときに走って事務所につくひととか多いよ
これマジだよ。
うちは始業開始が8:40だから8時出勤で普通だよ。ただ新人のときに7:30に出勤したら、掃除のおばちゃんに怒られた。
>>614 某機構薬剤師いわば、みなし公務員という身分、経常利益はまずまず。補助金は殆ど貰っていない・・・何故賞与カット?おかしいと・・・同じく民間に移行せい!
630 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 22:00:09.78
現在地上に内定しているのですが、年明けに最終合格が確定する地元市に内定した場合、地上の内定辞退をすることは出来ますか?
技術職で採用が少ないので非常に申し訳ないのですが。
また、辞退は早いに越したことはないと思いますが、原則何月まで可能でしょうか?
地方公務員で福祉系の資格で持ってていいって思える資格ってあるでしょうか?
>>630 法的には採用2週間前までに辞退すれば問題ない
ただし、貴方が来年卒業の大学生とかなら早めにしないと大学に迷惑がかかる程度
633 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:06:22.32
>>618 10年前とか余り笑わせんな低脳。10年間で多少なりとも
基本給のレベルも、ボーナスの支給額も下がってる自治体が
ほとんどだわ。
ましてや、話を摩り替えようと必死だが、元々が「総支給」じゃなくて
「手取り」の話な。
634 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:17:09.38
>>626-627 自演乙無職君。
俺は民間出だけど、民間だってぎりぎりに来る人や、ぎりぎりに来ても
オーケーな会社もあるし、それこそミニフレックスみたいな制度があり、
直前に連絡をして、業務上支障がなければ当日寝坊してもフレックス扱い
にできる会社もいくらでもあるよ。
一方役所だって、朝早くくる人からぎりぎりに来る人まで色々だわ。
フレックスはないから、遅刻はNGだけどな。
まあ、被雇用者としての常識的には、業務時間ってのがあるんだから
業務時間までに執務態勢をとれるように席に着席してれば、他人が
どうこう言うのも筋違いだわ。
>>632 大学に迷惑なんてかからんよ。民間の就職活動と違って、マナーの悪い
内定辞退者の責任を大学に負わせようとすること自体ない。
>>630 可能だけど、まあ相手の自治体にも迷惑がかかる話なんでそこは自覚
しとけ。原則論で行けば、入庁意向を既に書面で確認されてると思うので、
それを出して以降の辞退は激しくマナー違反。
まあ民間の入社誓約書等々そういった書類に法的な拘束力はないので、
法律的には
>>631の言う通り2週間前。
ただ迷惑かかる自覚はしてるみたいだから、(あるていど仕方ないとは
思うが)合格決まったらできるだけ早く連絡してやれ。
迷惑ではあっても、割りと良くある話ではあるから、そこまで気にはされないだろう。
635 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:30:55.96
>>614 頭弱いの?
国公立病院が赤字なのは別に医師や看護師が悪いのではなくて、元々
採算があわなくて民間が提供できないような医療を提供しないと
いけないからだが。
636 :
632:2011/12/10(土) 12:15:13.98
>>634 責任という意味ではなかったんだ、すまん
うちの自治体は、地元の大学にマナーの悪い自体者が連続して出たから、そこの大学から取るのを出来るだけやめるって話が出た
大学にっていうよりは同じ大学の後輩っていうべきだった
637 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 12:51:29.43
>>632>>634 ありがとうございます。地元が合格した場合即日誠意をもって辞退の電話をさせていただきます。
638 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 13:49:27.30
>>633 すごーいw 必死ww クスクスw
何目真っ赤にしてんのおw
笑えるわw
理屈で返せなくて開き直りか、見苦しいな。
数字を出せないのはただの煽りだな。
641 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 17:49:33.87
>>638 顔真っ赤なのはお前だろ。
ましてや10年前って言ったら、ボーナスから所得税とかまだ
引かれないころじゃないのか?
現在無職のお前が知らないのも無理はないが、今はナスから色々
差っぴかれるから総支給でぎりぎり70万なら手取りにすると65万
未満だろ。
642 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 18:00:44.66
すげえ!手取りで65万ももらってんのか!!すげええ!
俺たちの血税で!
すげえ ボーナス手取りで 65万かよ!
643 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 18:16:41.35
>>642 お前税金納めてないだろ?
まあ、ボーナスって表現方法が間違いだからな。
役所のそれは賞与ではなくて、期末手当・勤勉手当。
結局年収ベースで従業員数50人以上の民間企業にあわせてる
ってのが建前なんだから、今の制度やめて年棒制とかにしてもらって
も構わんぞ。
そうすると今度は12等分された月給が高過ぎるとか言い出して暴れ始める
んだろうがw
644 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 18:47:06.55
新採は既卒が多いですか?
>>642 で、いつ「釣れた」宣言するんだ?
あ、言われちゃったからこのまま逃げるかな?
うちだと既卒というか民間経験者が多いな。
新卒で面接を勝ちぬくのは困難になってる。
新採なのに初々しさが無いw
647 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 19:18:40.15
>>646 おれ自身は既卒1年目(公務員浪人)なんだが、集団面接の時に社会人の人が多かったのでちょっと焦りました。
同期になった時にどういう感じで接していけばいいのか心配で・・・。
648 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 19:28:05.16
>>647 普通で構わんよ。同期は同期だし。
あんまし年齢が離れてる相手には仲良くなるまでは一応敬語(と言うより
丁寧語かな)は使ったほうが良い程度かな。初対面で何歳も年下なのに
いきなりタメ口前回だと、ちょっと失礼だし。
別に上司でも先輩でもないから、そこまで気を使う必要はないし
仲良くなってしまえばタメ口オケって人も多いだろう。
>>630 >>632 >>634 採用辞退の期限が法律的に2週間前って知らないんだけど、どの法律?
地方公務員法にも労働基準法にもそんなもの無いよ
極端な話、無断でばっくれても採用内定者に罰則は無い
650 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:18:03.71
>>649 ggrksと言いたいとこだが、別にダイレクトな法律はない。
期間の定めのない雇用の解約の申し入れとして民法627条の規定があり、
採用前においても誓約書等を提出している場合においては、それが準用され
るってのが一般的な法解釈だな。
>無断でばっくれても採用内定者に罰則は無い
役所の場合は普通やらないが、民事上は損害賠償請求の対象にはなるよ。
大事なのは罰則の話はおいておくとしても、相手に迷惑がかかること
なんだから辞退すんなら早めにしなさいって話だわ。こちらは道義的な話。
早ければ早いほど、補欠の繰上げで対応できる可能性も上がるわけでな。
自分の人生の選択だから、自分を犠牲にしてまで相手の都合に
合わせる義理はないが、必要もないのに約束事を反故にして、
相手に迷惑をかける奴は人間の屑。
自分から、退職願を出したのですが、「願いにより本職を免ずる」という辞令を頂いて、復帰することは、可能でしょうか?
実は、連続的なパワハラ行為を受けていたのですが、衝突的に、届をだしてしまいました。
その後、退職の手続きをし、印鑑も押してしまいました。
まだ、退職金は貰ってないのですが、出来ることであれば、ちゃんとした環境で仕事をやりたいです。
652 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:29:35.59
>>651 公文書として辞令が降りちゃってればもうどうにもならんだろ。役所だからな。
辞令が降りる前なら、人事に泣きつく等々すればどうにでもなった可能性は
あるが・・・
君にできる事と言えば、鬱病の診断書でも持って行って、元上司を
パワハラで訴えることくらいだよ。上手くいけば慰謝料くらいは
取れるかもしれん。
653 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:35:08.75
654 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:41:06.03
一般事務で市役所に内定しますた。
質問ですが、市のサークルに入ったほうがいいのでしょうか?
人脈形成になるので入りたいのですが、しかし何に入ればいいのか分かりません。
スポーツできないですし、他にこれといって趣味ないですし。。。
酒もタバコもやらず、毎日豆腐と野菜で貯めた貯金で大型トラックを購入し、通勤届けを庶務に申請したら
トラックやダンプでの通勤はダメ、受理しないって言われたけど行政実例とかに根拠あるんでしょうか?
例規には通勤車両を申告すること、としか書いてなく、許可制とも車種の指定もかいてないです。
駐車場にはBIPなシーマとかセルシオとかキャデラックとかでっかい車があるのに納得がいかないです。
656 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:53:18.30
>>653 無理やり書かされたとかなら別だが、自主的に書いたんだと
難しいんじゃないの?
いずれにしろ一度決定が降りて公文書降ろしちゃった話については
内々に取り消すわけにもいかんので、裁判でも起こしてもらうしか
ないような気がするね。
>>654 人数が多く伝統がある部活は、自治体によってマチマチだから
なんとも言えんね。文化系のサークルなんて尚更。
未経験者でも何とかなるシリーズとしては、ゴルフやテニスあたりは
割りと鉄板かも知らん。リーマンのスポーツとして普通に人気ある
ところだから、どこの役所でも一定の人数はいそう。
テニスは軟式と硬式があるから、どっちが主流なのかは要確認。
野球サッカー系の団体競技は、自治体内で力あるほど活発な
場合はレベル的にガチな恐れがあるので、未経験者にはお勧めしない。
657 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:59:34.25
>>655 法定上の大型車と、キャデラックとかみたいな乗用車の
中の大きい奴はまた別だろ。
単に駐車マスの枠の問題では?
駐車マスに収まらないサイズはアウトって話なら普通に
仕方ないと思われ。ハマーのH2とかもないっしょ?
658 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:03:24.55
>>656 ありがとうございます
入ってる人って結構多いですか?
>>651 退職辞令は処分行為ですから、行政不服審査法に基づく不服申し立てを行うことができます。
期限は処分があったことを知った日の翌日から起算して60日以内です。(地方公務員法49条)。
その決定に不服がある場合出訴することができますが、不服申し立てを経た後でないとできません(地方公務員法51条)。
ただ、任命権者側になんの落ち度もありませんので覆すのは無理だと思います。
ソースなくて恐縮ですが、昔、勧奨退職に応募して、手続きを進めていた人が退職直前にやっぱり続けたいと申し出て、
でも自治体の方はその人が辞めるつもりで事務をすすめていたので結局退職扱いになりました。
で、裁判では自治体の方が勝ちました。という事例があります。割と有名な裁判のはずです。
裁判所の判断は、あとから撤回したとしても人事運営に影響が出るのでダメ、とかいう趣旨だった記憶です。
660 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:36:27.90
>>658 うちは今挙げたところは、サッカー以外は多い感じかな。
とは言え今時・・・って話もあるので何らかの役所のサークルに
所属している人、あるいは事実上のOBってのは課単位でみれば
そんなに多くもない。数名に1人って感じじゃねーかな。
半分以上は帰宅部w
まあ公式なサークル活動だけじゃなくて、何らかの仲良しグループ
(基本的に○○会とか適当な名前があるが、ようするに飲酒グループだ)
に入ってるって話も含めればもっと増えると思うが。偉くなる人は大抵そうだし。
その辺は色々職場を異動していく中で、目をかけてくれる先輩とかいれば
自然に巻き込まれるようなもんだから、入庁時点でどうこう考える話じゃない。
661 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:46:33.92
>>660 そうですか・・・
俺信じられないぐらいコミュ障だから誘ってもらえるかな・・・
大学でもぼっちだったし・・・
会話もすぐ終わるしなあ・・・
662 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:50:06.82
セルシオシーマでVIPってww
663 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:59:25.85
>>662 横レスすまんが、一般論としてVIPカーってジャンルだろ。
それらは。乗ってる奴が金持ちって意味じゃないと思うよ。
実際、DQNが中古で乗り回してるしね。あくまでジャンルわけと
してそういったカテゴリーに分類される以上は、おかしな
表現とは客観的に思わんが。
>>661 正直、政治の力学ってのが人間関係なので、コミュ障は
どうにもならん。下手ならば下手なりに割り切って、変に
色んな派閥に取り入ろうとしないで、出世にもたいして興味
向けないってくらいでも別に困らんと思うよ。
役所の出世争いってかかる労力の割りに、金額面では恩恵
小さいしね。
出世争いに血道を挙げてもたいした結果が出せずに、中途半端に
次長課長あたりで終わる人と、その辺のめんどくさいとこから
距離を置いてのほほんと30年過ごした結果、補佐や主幹あたりで
終わる人とどっちが幸せかはなんとも言えん。
>>659 自己レス 裁判事例は
鹿児島重治著「要説 地方公務員制度」(学陽書房) P119 にあった。
退職願の提出者に対し、免職辞令の交付があり、免職処分が提出者に対する関係で有効に成立した後においては、
もはやこれを撤回する余地がないと解すべきは勿論である
ってある(最高裁昭34.6.26判決、同旨最高裁昭37.7.13判決)
665 :
651:2011/12/11(日) 00:34:17.00
すいません。申請してから、ものすごいスピードで処理されたのが、何となくわかりました。
パラハラの事実を知ってたんでしょうね。辞令を貰った翌日、パラハラの事実を知らないと
上司の方はおっしゃられました。
666 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 01:03:17.55
公文書だからなあ。
ましてや、(俺はもらったことないから知らんが)、退職時の辞令って
普通首長名だろ。
首長の名前入りで公文書発行しちゃったものは、不服審査出されようが
裁判起こされようが、行政サイドとしては基本的に全面抵抗せざるを得ない
と思うよ。裁判の結果負ければ復職は認められると思うが、原則論として
組織を全て敵にまわすと解釈した方が良い。
辞令交付前だったら、内々の話し合いで取引が成立する余地もあったとは
思うけどね。行服や裁判なんてわざわざ対応したい人事はいないのでw
いや、頑張ってほしいです。元公務員なんてスキルもないし雇ってくれるところ無いと思うので。
気まずいかもしれないけど651は悪いことをしていないのなら図太く居座っていいと思う。
裁判に勝てるかどうかは知らんけど。とにかく頑張れ。
668 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 02:12:50.86
すまん。そうだなvipって言うやつの車は大体DQNだもんな。うちのとこはアウディ、プジョーとかが、なぜか多いw
669 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 02:25:55.79
横浜市役所を
一生許さない
横浜市役所を
一生許さない
横浜市役所を
一生許さない
横浜市役所を
一生許さない
横浜市役所を
一生許さない
670 :
651:2011/12/11(日) 08:22:02.34
何度も申し訳ありません。
弁護士と自治体がつながっているという事はあるのでしょうか?
実は、以前、職務中に倒れたのに、病院から、私傷病による疾病と判断されました。
職場復帰の事は言ってないのですが、この前、弁護士会の事務所に行ったら、
パワハラされた人しか、訴える事は出来ないだろうと言われました。
(それでも、周りの人の証言は得られないだろうと言われました。)
671 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 08:55:17.55
>>654 はいってからじゃないとわかんないだろ なにがあるか
うちの市は文系のサークルはないぞ
ちなみに運動系のサークルは加入している人は
ネットワークを役所内につくって強い立場をきづている
みていてとてもいやらしい。
672 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 08:58:52.53
645=643で釣られたことに後に気づいて大慌てでとりつくろうためにかきこw
ご苦労様ですw
673 :
651:2011/12/11(日) 12:05:20.36
みなさん、大人の事情でかきこめないのですか?
674 :
651:2011/12/11(日) 12:12:41.20
なんかよく分からないので、明日、裁判所に行って、日弁連に入っていない弁護士の方を探したほうがいいのでしょうか?
>>666 処分者はは首長ではなくて任命権者
>>670 書いていることに誤りがあります。
職務中に倒れたイコール公務災害とはなりません。公務災害は公務起因性がある場合のみです。
それから、病院が公務災害か私傷病かを判断することはありません。それを判断するのは地方公務員災害補償基金です。
弁護士会と自治体がつながっているということはないと思います。
自治体は特定の弁護士と法務アドバーザー契約は結んでいると思いますが、
むしろ弁護士会からは意見書出や要求書出されたりしてますし。
676 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 13:33:11.09
>>676 自治体職員の任免権者は普通に首長だろ。
出向扱いの奴なら別だが。
>>673 いや、もう別に貴方にアドバイスできる話もないだけだろ。
そりゃ地元の弁護士は自治体と利害関係あるケースはあるが、
日弁連そのものを疑い始めてる時点で、もう救いようがない。
日弁連は正義の組織でもなんでもないが、法曹を担ってる自負が
あるから、行政の、ましてや一自治体程度に尻尾を振るとか
ありえないからw
弁護士は個人営業だから、個々にみればそりゃ色んなスタンスはあるだろ。
自治体の顧問弁護士もいれば、自治体幹部と知り合いの弁護士だって当然
いるわけで、首長や有力議員だって仕事柄、各々が懇意にしてる弁護士は
当然存在する。
そうは言っても、地域には逆に対行政訴訟を得意分野として食ってる弁護士だって
いくらでもいるはずだわ。
明日、日弁連に入ってなくて、行政訴訟に強い方を探してみます。
>>677 日弁連に入ってないと弁護士として活動できないから。
>>676 任命権者一覧 主なもの拾ってきた
議会職員(議会議長)
消防職員(消防長)
教育委員会教職員(教育委員会)
選挙管理委員会職員(選挙管理委員会)
監査事務局職員(代表監査委員)
人事委員会職員(人事委員会)
警察職員(警察本部長)
企業職員(地方公営企業の管理者、企業長)
どれも知事部局・市町村部局から異動しても、出向とか言わないけど。
普通地方公共団体の長が任命する人って地方公務員全体の半分以下なんじゃないかな?
681 :
651:2011/12/11(日) 14:31:29.30
ぼく、みなさんのいうこと、むつかしくて、わかりまちぇんw
もっと、わかるように、せつめいしてくだちゃいw
もう諦めろ。
突発的に退職手続きをしたお前が悪い。
683 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 18:41:14.99
みんなネタにそんなにあつくならなくてもw
684 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 20:16:26.79
685 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 00:06:21.71
>>680 苦し紛れ過ぎだろ。
消防や警察は採用から別なんでそもそも頭数に入れてない。
教育委員会はそれなりにまとまった数はいるけど、他は
そうでもないだろ。だから一般的に首長だと言ってるだけ。
任免権者って何?
687 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 02:10:57.50
初級や中級で入って職員やりつつ同じ自治体の大卒程度試験を受験することって出来ますか?
受験資格には職員は受験資格無しとは書いてないのですが
職場の慣例とかで受験出来なかったりしますか?
688 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 08:40:27.52
出身学科は機械工学だけど,土木職に興味ある.
土木職で土木学科以外の出身の人っどれ位いる?
689 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 10:47:26.60
>>688 結構いるよ。生物学科の人とか 地質学が専門だった人とか
ていうか土木学科でてる同期のひとFランだったから
ほとんど土木工学の知識なくて入社してから覚えたよ。
それと、道路とか舗装の知識は本やいってもなかなかみあたんないから
座学とかってなかなかできないからOJTで覚えるしかないみたいだよ。
>>687 できますよ。採用試験ではなくて転任試験という制度があります。試験内容は同じ。
うちの自治体では昔は高卒・大卒って採用区分だったから、高卒で就職して夜学行って、卒業時に大卒転任試験受けるパターンが多かったみたい。
ただ今は学歴区分無くなったし、転任試験受かったら4年分昇給するけど、18歳で入った人は既に22歳のときには4年分昇給してるんで経済的なメリットはないです。
20歳で初級で入って22歳で上級受かったら経済的なメリットはあると思いますが。
691 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 22:30:59.78
飲み会などの付き合いの頻度はどのくらいですか?(月○回など)
お酌などかなりうるさい感じでしょうか?
金銭的に心配なもので。
>>691 最初は自分から参加しなければ、無しといえば無し。
職場でほぼ強制参加で最低限あるのは歓送迎会と忘年会かな。
ちなみに俺の場合、職場で積み立てやってて(会費は基本給×1%)
それで歓送迎会と暑気払いと忘年会やってる。
あと月一くらいで職場の人と飲むけど、金銭的にはそんな心配にならない。結構おごってもらうし終電で帰るし。
勤務時間中には聞けない話とかもできて結構面白いよ。
遊ぶ奴は新人同士で飲んだり合コンしたりするんで結構使うと思うけど、その人次第だと思う。
お酌とかあんま気にしないけど、お互いグラスが空いてきたらつぎあう程度。
上司のグラスが空いたらつぐのがマナー。
あと、年輩の人はビール→日本酒という人が多いので、ずっとビールばかりでなくて、日本酒注文しますか? ってなることが多い。
この辺は別に公務員どおしの飲み会だからってことはないと思うけど。
693 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 23:26:23.44
ご丁寧にありがとうございます。
やはり金銭的な面が心配でしたが、安心しました。
月一程度でしたら全然大丈夫です。
お酌なども特別なものでないのですね。
694 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 23:37:23.33
>>691 ぶっちゃけ、職場による。もっと言えば直属の上司による。
課丸ごとの飲み会ってのは年数回ってとこだけど、係の先輩が
酒好きなら、毎月とか有り得る。
逆にそうでもないなら、課の飲み会の他に係の飲み会も年数回で
済むケースもある。運次第かな。
お酌とかのめんどくささについては、民間よりも役所の方が
体育会系のノリは強い。ただ部によるカラーも結構あるので
そこも運次第。土木系の部とか建設系の部はより体育会職。
逆に市民課とか、税務課とか若い人間の比率が高いとこは
比較的サバけてる傾向はある。
>>693 まあ月1で満足しない上司はそんなにいないから安心しる。
ただ最初の部署はともかく、異動を重ねて世話になった人間が
増えてくると、まあ段々多くなる傾向はあるやね。
過去の上司に呼び出されるなんてのは、年1回くらいの話だけど、
まあ過去の上司も段々増えてくわけで。
人付き合いを広くしてると、係の飲み会・部署の飲み会・その他
色んな人脈の飲み会で月2,3ペースの人も結構いると思う。
中堅どころは。逆にそーゆー人じゃないと出世は難しいのはある。
695 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 23:40:40.72
>>688 技術系はそもそも卒業学科の要件があるところも多いが。
まあ、ないとこなら筆記の点数さえとれる程度の知識を学習すれば
いけるのかもしれん。
機械屋さんなら力学は分かってると思うから、試験に必要な土木特有の
知識対策だけすれば、勝負はできると思うよ。
土木屋さんは役所の技術系としてはマジョリティだから、参考書の類は
比較的充実してるだろうから、対策できないことはないと思う。
696 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 23:43:32.23
>>687 制度として高卒から大卒にランクアップできるような独自の試験
制度があるところはおそらくあまりないと思うので、それなら
別の自治体を受けなおしたほうがしがらみがなくて良いかもしれない。
だめって規定があるところも多くはないと思うが、結局内部的に
どうなのって懸念はあるしね。
697 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 23:45:32.38
>>694 ありがとうございます。
そのあたりは確かに運ですね、
年を重ねてゆくごとに多くなるのは、承知の上でということで。
698 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 01:08:15.14
すいません、来年から市役所勤務になる予定のものです。
勤務予定の市から自宅まで実は80キロ近く距離があります。
(しかも隣の県。)
電車で90分もかからず交通の便も悪くないので通う予定ですが、
これはあまりよくないことなのでしょうか。
やはり勤務する市から近くに住むことをネチネチ言われるものでしょうか。
面接でも距離が離れているけどどうする?と聞かれたので
市役所の近くで住むと回答しましたが、受かってよくよく考えてみると
通えそうなので通おうと思っている次第です。
>>690 >>696 解答ありがとうございます
自治体によってさまざまなんですね
内定先の自治体には転任試験がないみたいなので
一般の受験生と一緒に受ける事になると思います
700 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 02:33:12.31
>>698 遠くてもOK。
電車で2時間以上かけて通ってる人、何人かいるよ
災害時にはいいかも、って考えもある。
701 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 14:49:31.93
702 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 14:49:57.94
703 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 21:34:02.40
>>698 自治体職員としての役割を考えると余り誉められたことではない。
と、言っても現実にはいっぱいいるので、実家がそこで実家から
通いだとすれば、誰も目くじら立てたりしない。
ただ災害時は明らかに来れそうもない状況でも、あらゆる手を
尽くした感は演出する必要はあるw
若い頃はね。
>>698 別に遠くからでもいいよ。ただ、勤務先が市役所じゃなくて支所とか、市の周辺部にいく可能性もあるからね。
通勤手当はうちは月5万円が上限。
市議会で答弁するくらい幹部になったら市内に住まないといろいろ言われるみたい。
だけどそんなのは2、30年以上先のことだろうし。
705 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 22:00:53.20
>>704 自治体であるていど違うのかもしれんが、議会で答弁できる身分は
うちだと部長・局長級だけだなw
委員会だと課長級が答弁してるが。
まあ部長クラスもそうだが、課長クラスも災害時に電車止まってるから
来れませんじゃ済ませられない程度の責任はあるので、市内とは言わな
いまでも近隣(チャリなりタクシーなり車なりで駆けつけられる範囲)
に住んでないとやっぱり問題あるだろうね。
地方上級受けた方にお聞きしたいのですが、独学でしたか?予備校行きましたか?
独学です。
国立だから5教科やってましたが。
708 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 08:23:22.94
>>707 はあ?5教科?なんだそれ?
専門科目はどうするんだよ
おめえほらふいてんな
文脈を読めよ…
710 :
706:2011/12/14(水) 11:12:49.93
ありがとうございました。
自分は私文で地頭が良いとは言えませんが、独学でやってみようと思います。
711 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 12:59:55.73
教えてください
市役所から内定通知と誓約書が届きました
誓約書を送る際に、御礼状を添えるべきですか?
不要です。
713 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 18:42:21.51
>>711 余計なものはいらない。事務量が増えるだけ。
>>708 お前は頭が弱すぎる。誰もそんな話してないだろ今。
>>707は無勉で受かったとか一言も言ってないぞ。
>>706 俺は予備校行った。
予備校は試験勉強のノウハウを金で買うところだ。
公務員試験自体は参考書や問題集が充実していて、その良し悪しの
情報も容易に入手できるので(最低限、参考書読んで理解できるのが
前提だが)自分で計画的にコツコツやれるなら予備校はいらないと思う。
俺はペースメーカーがないとそこまで計画的に勉強できる自信がなかった
ので代金分の価値はあったと思ってるが、必要ない人には必要ないだろう。
714 :
公務員φ ☆:2011/12/14(水) 18:57:56.60
安定性あふれる公務員を選んだ俺は勝ち組だな。
9時5時の仕事・年収800万強・一生安泰やしな
財政なんかどうでもいいわ
自分の幸せのための仕事なんだから楽して稼げる仕事につくのは当たり前。
働くために生きてるんじゃなくて生きるために働いてるんだから。
フランス人はバカンスのために働くっていうし
俺は有給は全部使い切るし昇給につながらないことはやらない
サービス残業とか絶対にやらない
公務員は楽に金もらえるおいしい職だしな
まあ建前上全体の奉仕者とか言われてるから真面目にやってるふりはするがな(笑)
たった一度の人生を犠牲にしている民間底辺の負け組諸君はもっと俺やフランス人を見習えよな(笑)
過労死したって誰も同情してくれへんぞ(笑)
勝手ながらお聞きしたいのですが、50代前半主幹では年収は最低これだけはある、又はいくらなんでもこの年収はないと判断お願いします。
管理職手当3万程らしいですが、地域手当、寒冷地手当一切無しです。
716 :
派遣社員:2011/12/14(水) 19:34:44.35
>>715 管理職手当3万は安いなあ、うちの官手の最低クラスだ。地域手当無しなら
700万円はある。妻子持ちなら800万前後ってとこじゃ?1千万は確実に無い。
一生、非正規を覚悟してた俺からすれば700万なんて夢のようだ
>>717 ご名答だと思います。以前は妻、子2人扶養だったらしいですが、現在は中学生1名扶養との事です。
750万が妥当かと感じます。聞くにも聞けないもので感謝します。
>>718 仲間です。その非正規が辞めた途端に他の会社で働き、年収をしゃべる女が多々いる様でこれはまずいでしょう?
守秘義務違反と思います。
では、今年最後の質問です。正直分かりません。
50代前半主幹ではボーナスに反映される加算は10%、15%?どの辺りでしょうか?
御願いします。
>>720 うちの自治体では主幹は課長級なので10%
>>721 同じく課長級の様なので10%ですか。本当に知りませんでした。
その上は部長級らしいです。
ではお譲りします。有難く思います。
723 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 13:07:45.11
土木職って激務だったり精神的に大変なの?
土木だから大変、ってことはないと思う。
専門いらない市役所受けようと思うんだけど、民法とかの知識って仕事する上で使われてる?
地方の2次試験って1次の結果反映されます?
728 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 22:20:26.33
地方による
729 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 22:33:16.52
7,800万くらいでドヤ顔になれる公務員って。
民間33歳だけど、すでに700。
メーカでこれだから商社、銀行ならまた違うだろな。
給料引きあいにだすなら、一部上場レベルと比べないとな。
>>727 合否は1次+2次の合計のところがほとんどだと思う。
どっかの自治体が2次試験すすんだら1次の結果チャラにするっていうのがニュースになったくらい。
731 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 23:51:05.34
>>723-724 技術系は仕事や異動の範囲が狭いから仕事内容や人間関係の
合う合わないはあると思う。合えば幸せだし合わないと悲惨。
732 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 00:10:25.39
>>729 誰もドヤ顔になってないと思うが頭大丈夫?
まあ公務員が高給ってイメージがどこから沸いてるのか
不思議でしょうがないわって人のが多いだろう。現職だとね。
質問ですお願いします。
現在地方駅弁文系1留(就留)の5年生です。今年内定は一応出たがやっていけないと自己判断し辞退(職務内容、待遇、社員の話、雰囲気等考慮の上)、
そもそも民間に向いてないんじゃないかと思っている最中に地方公務員の職がちらつきだした。
で、問題なのは今実家を離れて下宿中で、受けるとしても地元ではなく大学がある県の役所を考えている点。
理由は地元に興味がないことと、大学生活を通じて今の地に興味を持ったから。都市計画にも興味がある。
そこで、
@市役所は地元民じゃなくても大丈夫なものか?(一応県庁所在地だが)
A既卒で受けるべきか、2留(もしくは休学)するべきか?(卒業なら実家に帰る予定。)
正直公務員という進路自体最近になって考えだしたもので、今は就活で頭がいっぱいの状況。
すでに留年中、下宿している点も決断に悩む原因です。大学は一般前期で入ったけどブランクあるし勉強面も不安です。
B民間数年→公務員への意識が冷めないなら受ける選択肢も考えてますが、遅すぎるのではないか…。
などなどいろんな事が頭を巡っている状態です。
文章めちゃくちゃですが何か助言いただけると嬉しいです。
>>733 1 市役所は地元民じゃなくても全然大丈夫
2 既卒でも在学でもどっちでもいい。大学院行っとく手もあるかと思います。
3 民間数年とか考えるくらいなら今受けた方がいい
受験は地元も下宿先も両方、幅広く受けた方がいいでしょうね。
おそらく、地元より今の下宿地の方が都会なのでしょうが、将来的には地元が住みやすいと思うようになるかも。
漠然とでもいいからやりたいことを見つけてるのはいいと思いますが都市計画とか結構希望がある分野です、建築系や土木系からもコミットできるし。
都市計画の方はともかく、都市整備になると建築・土木の技師さんの出番になってきます。文系がやるのは事務や土地買収なんかです。あんまりおもしろくないかも。
いっそのこと、今の専攻とかはちゃらにして、消防職や警察職も考えてもいいと思います。体力いりますが。
犯罪、欠勤関係を除き、使いものにならないとの理由で、
試用期間後、正規採用されない人っていましたか?
736 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 08:01:16.20
>>733 進路を公務員一本に絞るなら留年は金の無駄。
民間行く選択肢を残しておきたいなら新卒ってカードは手放さないほうが良いが。
あと、どっちみち公務員になるなら民間期間は割りと無駄だな。職歴フル
換算されないケースが多いので同い年なら新卒で入ったプロパーより
給料安いよ。中途採用試験は扱いがマチマチだが、それでも新卒より
得するこたないだろw
中途採用試験ではない、普通の試験の場合、民間経験は5割しか換算
してくれないとかざらなので、もしそうなら6年民間にいた人は新卒
より3年高いだけの給料でしかなかったりする。
もうちょい評価しろよとは思うがなw
737 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 13:46:53.19
こんにちわー
どなたか教えてください。
親戚に口頭で身元保証人を頼まれたのですが
地方公務員の職員採用時に身元保証人は必要なのですか?
総務省に電話して聞いたら全国どこでも採用に保証人の必要はありませんと
のお答えでした。
また身元保証人を頼んできた人の採用先ではありませんが私の居住地の区役所に
問い合わせたとこと同じ答えでした。
また、ネットで藤沢市職員身元保証規則というのがあったのですが
その役所によって提出する必要のある所とない所があるという事でしょうか?
それとも表向き提出の必要がないと言っていますが実際には提出させているところが
おおいのでしょうか?
何が何だかよくわからなくて疑心暗鬼になっています。
ちなみに身元保証人を頼まれている方の就職先は都内の区役所です。
また、頼まれた理由に身元保証人に自分の親1名がなり別世帯の祖母がいるのですが
祖母になってもらうと将来同居した時だと思うのですが扶養手当がでないから
祖母には頼みたくないとの事でした。
近いうちに同居を考えているようです。
例えば現時点(採用時)では別世帯で身元保証人になった者(祖母)が1年後に同居した場合に
身元保証人だあるものに対して扶養手当が出ないとか、身元保証人を新たに立てないといけないとか
なにか問題があるのでしょうか?
また、このような公務員の身元保証人が一般的に多く求められていたとして
もし問題が起きたとしてどの程度の保証の義務があるでしょうか?
その判例のサイトがあば知りたいのですがよろしくお願いします。
738 :
еопое=LANCASTA=八犬伝:2011/12/16(金) 16:14:53.00
ロックフェラーって何番目の鎌倉 徳川の事ですか? 織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQ?
答えは徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@らしい。
私は朝鮮総連のハッキングによる口座のお金の操作や、自宅は接頭團が合鍵で侵入し衣類や本、食器迄盗まれた。
昨年、日本一の貧乏になったらしい。
だから残高は 20万円も無いだろう。
逃げられない理由…朝鮮総連の遠隔軟禁中だ。世界中の著名な方々は人質として足枷で一年半以上の監禁生活である。
凋山人は鬼畜だ。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島えり
Elena Oda Vintevecom Lamcasta
帝徒‐テト(天皇になる子)
>>734 >>736 733ですが助言ありがとうございます。
やはり決断するなら今という感じですね。今のところ考えてるのは市役所で、消防警察は考えていません。
とりあえず現状で残ってる民間の駒が全部飛んだ時点でまた再検討したいと思います。
キャリセン通じて役所の上の人と話す機会も得られそうなので、それも判断材料にしたい所です。
あと現職の方(役所関係の方)に聴きたいのですが仕事としてはどうでしょうか?こういう人は向き不向きとか、雰囲気、
入る前と入った後のギャップなどあれば教えていただきたいです。
なにからなにまで厚かましくてすみませんがお願いします。
職員証の写真は何年ごとに取り替えるんですか?
入庁の時に撮った写真をずっと使うんですか?
741 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 18:33:33.19
>>740 んなわきゃないだろ。
入庁時に撮影して、後は全庁的に5年に1回とか3年に1回とか
写真を更新してるはずなのでその際にって感じかな。
うちは5年ごと。
>>737 結論からいうと、任用する人(任命権者といます。)が求めているので提出してください。
法的な義務はありません。扶養手当がどうこうとか何ら関係ありません。
以下解説
職員の任用にあたり、身元保証を採用そのものの条件とすることはできません。
職員には条件付採用といった法上で条件が付されており、それ以上、職員の地位を不安定な状態に置くことはできないからです。
ただし
「職員を採用する際に身元保証人を置き身元保証書を提出させることは、職員の任用上の制限とならず、かつ、身分上の差別待遇とならない限りさしつかえない。
なお、身元保証ニ関スル法律にてい触してはならない」(行政実例昭30.6.16 自丁公発105号)
という自治省(今の総務省)の通知があります。これは学陽書房の地方公務員小六法という本の地方公務員法17条の注に書いてあります。図書館ででも探してみてください。
以下は私見
身元保証はどこの自治体も求めていると思いますよ。
法的にどうこういうことじゃなくて、この人がシロ(懲役になってないかとか、現政府を暴力で破壊する団体に属していないかとか)を第三者からみて証明してほしいのではないでしょうかね。
法律的に出さなくていいのだから出さない、と言ってもいいかもしれませんが、そうなると職員になる人の評判はかなり悪くなると思います。
743 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 22:31:47.99
そもそもそこまで気にする理由はなんでだ?
俺は前いた会社に入社した時も似たような書類提出した
記憶があったから気にも止めなかったが。
744 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:38:58.44
>742
ありがとうございます。
私が聞いた話とは違うところもあり大変参考になりました、
今から図書館に行ってみようと思います。
あと、身元保証規程が廃止になった区もあるみたいですね。
4月から市役所に勤めるのですが
自分のお茶を飲むためのコップなどは持って来いと公式にアナウンスされるのでしょうか?
自分で気づいてさりげなく置いておくものですか?
>>745 アナウンスはない。
コップは机に置いたり、お茶場に置いたりいろいろ。
机の場所が市民から見える所だと、ここで飲物飲むな、とか言われたりする。
747 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 23:42:53.81
中核市でも市の行事には駆り出されるの?
748 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 00:01:21.79
>>745 後者。親睦会費などでコーヒーサーバーなどを入れてるケースも
多いので、そーゆー場合は紙コップがいくらでもあったり、まあ
入ってみて様子みると良いよ。
親睦会費で共益にって考え方は、今時古い(コーヒーとかお茶とか
飲まない人は損だよね)みたいなのもあって、そーゆーのを入れずに
極力安く親睦会費を設定したり、親睦会廃止みたいなことをしてる
職場も結構あるので。
あんまり事前にあれこれ考えないで様子見るみたいなのが良いです。
つーかどーせ最初は初任研修で職場になんていないと思うよ。
今時初任研修がない自治体も珍しいだろうし。
正直同期の友人を増やす役にしか立たないけどね。
749 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 00:03:12.21
あ、もちろん同期が10人くらいしかいない小さい役所は
多分初任研修とかしにくいとは思うけどね。
外部講師呼んだらコストパフォーマンス悪過ぎるし。
数十名単位でいるところは多分あるでしょう。
100名以上いるところは下手すると分割だが・・・
>>747 中核市くらいだと、毎回全員参集ってことはないと思う。
でも市の行事はいろいろあるので、年1くらいはなんかやると思う。
751 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 00:51:50.81
>>750 ありがとうございます。
あと、中核市のほうが田舎市役所よりも窓口に人がいっぱいきますか?
中核市のほうが窓口が忙しいイメージがあるのですが。
752 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 01:25:02.63
>>747 まあ業務上の応援については持ち回りだが、そこは
仕事なので気にしないで良い。休日だったら休日
出勤命令があり、代休は取れる。
ボランティアと言う名の仕事についてはなんとも言えんな。
俺は今のところ経験したことはない。
753 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 10:26:53.87
地方公務員の福利厚生について
住居手当や持ち家手当てのように全職員が対象となるものの他に
提携してるお店の割引のような利用するかどうか自分で選べるものもあると聞きましたが
具体的にどういうものがありますか?
また、それを利用するかどうかで年間どのぐらい得しますか?
>>753 デパートの5%割引とか、マンションの購入で1%引きとかある。
あと庁内の本屋は職員なら5%引きで買える。
だけどこっちが金払って優遇してもらってるんじゃなくて、
大口利用者とか身元の固い人向けの企業側の優遇なんじゃないかな。
デパートの割引なんて友の会とかでそれくらいあるだろうし、マンションにしたって1%なら交渉の範囲内じゃないかな。
ちなみに自分は使ったことない。
本屋の割引だけは使うけど。
今年地上と某大学院に合格しました。
公務員は薄給でも福利厚生面を考えたら民間よりもいいと
周りの人に口を揃えて言われます。
正直かなり迷っているのですが、実際公務員の待遇はどうなんでしょうか?
756 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 15:06:39.48
>>755 どの程度の規模の民間と比較するかによるけど。
給料は大手より3割以上安い。
福利厚生も大手より相当安い。その辺が現実かな。
資本金数十億円程度の中堅企業と比較しても生涯賃金レベルは
負けると思うよ。まあその分楽な面もあるとは思うのでお好き
な方をどうぞってとこかな。
3年後定着率の高く、かつ大手な企業と比較するなら、俺はそっち
行った方が良いと思う。3年後定着率も程ほど(8割台後半)で準大手
くらいの企業と比較するなら、お好みでってとこだな。
>>755 福利厚生がいいってことはないです。
健康保険料や年金掛金も労使折半なのは民間と変わらないし、保養所とか社員寮の類はいわゆる一流企業の方がだいぶいいです。
ただ、文系の方でしたら大学院行ったからといって特段就職が有利になるわけでないでしょう。
それくらいのことはリアル学生の方ならご存知と思いますが。
>>756-757 ありがとうございます。
私は理系でして、院には大手への結構推薦もあるようです。
進学先の教授の話によると早慶よりも求人は多いとのことです。
あとは自分のやる気次第なのか……
土木職ってどんな空気の職場ですか?
やっぱり体育会系ですかね
体育会系というより、徒弟制度に近いものがある。
最初のうちはスーツで通勤したほうがいいですよね?
女性職員はいつから私服に切り替えるんですか?
762 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 09:31:48.78
食料費って無駄じゃないですか?100%削減できると思いませんか
自腹で買えばいいじゃん
徒弟制度ですか・・・
当たり外れが激しそうですね
764 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 12:55:32.63
女性職員だから私服でいいという考えはすてなさい。
もちろんそのとき勉強すればいいんだろうけど、
財政課とかって簿記勉強したほうが便利?
会計室〜のような部署じゃなくて、財政課、とか税務課、とかそういう奴でさ。
766 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 18:13:05.74
国保料は限界超えただろう。
大阪府はどこも年収280万家族四人で年間50万前後だ。
月収20万ちょいで国保だけで、だけで!4万だ。
そこからまた税金、年金やらが引かれる。残るのは10数万だ。
もともな生活なんて絶対無理だろ。
>>765 役所会計は基本単式簿記だから、別に必要ない。会計室でも財政課でも。
知識があった方がいいかなと思ったことあるけど、自学するまでには至らなかったなあ
規則で受け取れない事を知ってて、
適当な役所職員宛てに金品や商品券を一方的に郵送している人を知っていますが、
そういうのは迷惑ですか?
「まんまと受け取ったら“受け取りありがとう”と市長にチクッたるわ」
とか言ってますが。
受け取り拒否すれば郵便でも宅急便でも持って帰るよ。
770 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 21:14:15.28
>>762 なんか食料費について勘違いしてる馬鹿がいるな。
>>759 役所自体が民間と比べると古臭い年功序列の縦社会では
あるが、その中でもとりわけ技術部門の方が、そっちの
色が濃い。お勧めはしない。
合う人はめちゃめちゃ合うと思うけど。
>>770 お前もな
地方自治法施行規則上、正しくは食糧費だ
九時五時職場に憧れて、公務員になったけど、現実は甘くないわな。
財政課に飛ばされて、五時が朝の五時だったりするし。
773 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 13:38:20.35
4月から公→公に転職をすることになりますが、今の職場でのストレスが凄すぎてうつ病になりそうです。
仮に診断書を出して休みに入った場合、転職先にバレてしまうもんですかね?
ホントに持たない。
774 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 19:37:57.35
バレない
休みな
>>768 相手が受け取ったとどうやって確認するのか聞いてごらん。戻ってこないだけじゃ断定はできないはずだから。
それに対してチクッた時点でわかってて送ったのはバレバレだし。
776 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 20:19:11.72
>>775 分かってて送られようがチクられた時点で負けってのもあるがなw
嫌がらせには確かになるよ。
ただ、どっちにしろおおっぴらにならなければ問題になりようがないから、
効果を挙げたいなら主張にチクるだけじゃなくて、自ら表に出て騒ぎ
たてないといけない。
利害関係のある役人に収賄させるなら、送った側は当然贈賄になるので
自分も犯罪者だなw
逆に職務上の利害関係がなければ贈り物のやり取り禁止されてねーし。
777 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 21:51:45.80
仕事納めの日は大掃除してそれがおわったら3時頃からおしゃべりして
4時30分には帰る準備かい?
いいご身分だねえ・・
このダニ
また時代遅れの部外厨が来たなw
大掃除なんて仕事納めの日にやらないし。
>>777 自分の想像力を『ダニ』とは。よくわかってるじゃないw
>>779 構っちゃいけません!
キチガイが移ったら大変でしょ!
生活保護担当の新採です。
通勤時間が片道1時間以上あるので、暇つぶしついでに今後のためにも資格の勉強したいなって思います。
取っててよかったなぁ、って資格はありますか?
一応、この8か月で福祉住環境コーディネーターの2級とFP3級は取ったのですが、どちらも勉強してみて仕事がすごく早くなりました。
パソコン系の資格は追々考えてます。
資格じゃないですが、本屋で公務員の昇任試験用の地方自治法とか地方公務員法の問題集があったので、今度はそれしてみようかなとも考えてます。
>>781 俺は生活保護やったことないんでそっちのアドバイスはできないけど、
昇任試験ってまだ数年後でしょ、まだ早いと思う。今やってもあんま頭はいらないし。
試験は1、2年前から本格的にやれば充分だと思う。
ちなみにやるなら地方公務員法が先のほうがいい。地方自治法はがんがん変わるけど、地方公務員法はあんまり変わらない。
自治体行政に興味があるなら雑誌「ガバナンス」や「地方公務員職員研修」定期購読してもおもしろいかも。
自分は若いころはなんとなく英語の勉強してた。
実務で使うことはあんまなかったけど、うちの市役所の近くに観光名所があるんでたまに庁舎にまぎれこんできた外国人観光客に道教えたりしてたくらい。
783 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 08:42:58.46
>>781 宅建の勉強するといいよ
見識が広くなる。
試験に合格しないまでも為になるよ。
784 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 09:03:35.63
高卒枠で来年から行政として役所に勤務なんですが、
大卒の方々しか勉強してないような専門科目である行政法や民法憲法等は
やはり少しくらい頭にいれておいた方がいいんでしょうか?
テンプレには採用前は勉強せずに遊んでておkみたいなこと書いてありますが、
おそらく大卒向けに書かれたものだと思ったので質問させていただきました。
785 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 10:22:37.40
>>784 民法と行政法は目を通しておいた方がいいよ。
行政書士のテキスト買って(中古でも良い)
通読するといいよ。
786 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 12:36:51.05
ぁぉ ぁぉ ぁぉ ぁぉ ぁぉ♪
\ あおおー! あおおー!/
♪ ('A`) ♪
_ ノ )>_
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
787 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 19:39:18.00
>>784 まあどこに配属されるかも分からん状態で効率の悪い勉強を
する必要もないと言えばない。
むしろ就職前の最後の自由な期間なんだから目いっぱい遊んどけ。
入った後、頭を切り替えて配属された先できっちり必要なことを
覚えていくつもりがあれば、別にこの3ヶ月やそこらは遊んでたって良い。
>>784 >>787に同意
行政法も民法憲法も特に頭に入れておく必要はない。
自分は大卒だけど行政法なんて大学時代にも勉強してないし知識ゼロだ。
それでも「この事実を知った日から60日以内に行政不服審査法に基づくなんちゃら…」なんて文書をつくってる。
でもさすがに高校でやる政治経済の知識程度はあった方がいい。
あとは車の免許は取っておいた方がい。
今は「金はないが時間はある」時期だと思います。これが就職すると「金はあるが時間がない」生活になります。
東北ボランティアなり、海外旅行なり、青春18きっぷでも使って日本の端に行ってみるとか、沖縄の安宿で1週間過ごしてみるとかすれば見聞が広がると思います。
下手な勉強よりそっちの方がよほど有意義だと思います。
789 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:00:43.36
>>788 典型的な低能市役所職員だな。そんなんじゃどうして税金に延滞金がつくのかも
わからず、仕事をすることになる。ばかだな。
790 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:02:16.94
>>788 あー車の免許は大事だね。
あとまあ高校でたばっかくらいの年齢だと親が嫌がるかもだが、
親から金借りてでも友達と卒業旅行行っとけくらいかな。
高卒で就職すれば(好意的に68歳定年と仮定して)懲役40年な
わけだ。社会人になっちまうと1週間とか2週間かかるような海外旅行
行く機会なんて、新婚旅行くらいしかなかなかない。
女の子だと夏休み1週間ぶっとおしで休んで海外とか行く子いるけど、
男の若手・中堅がそれやるのは結構勇気いるよな。男女差別だとは思うがw
出世コースから外れて役職ついてない定年間際のとっつあんは割りとなんでも
やり放題だが・・・
791 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:07:43.78
>>789 お前の方が低脳だわ。
んなこた入ってから覚えれば良いの。
誰も1ヶ月目の新人が誰からも教えられずそんな知識
ある前提で指導なんてせんわw
必要に応じて、自己啓発に勤しむ心意気は大事だが、
役人の仕事の範囲は幅広過ぎるので、配属先が決まってない
うちからなんとかしようってのは著しく効率悪いよ。
別に平日の仕事終わった後や土日に自己啓発に励むのは
働きながらでも十分できる話だわ。
>>789 知ってるよ。
低能はすぐ法律のどこに書いてあるんだ、なんて言い出すからね。
そのへんは基本のキ
793 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:24:05.29
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/  ̄ ̄ \
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
__( "''''''::::.
--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
::::::::"""" ・ . \::. 丿
::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/  ̄ ̄ \
/:::::::: : ヽ
|::::: :: ヘ
ヽ:::::: :::.. ノ
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
794 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:25:11.82
前に役所のやつが仕事中
「暇過ぎて死にそうだが給料は高額w」
「負け組の愚民どもざまあwwwwwww」
って2ちゃんで騒いでましたよ
795 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 05:09:43.29
都内私大職員の異常な待遇について
796 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 08:10:51.76
797 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 09:55:40.06
食堂は安いですか? また、おいしいですか?
798 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 12:21:28.79
天下りのじじいが既婚の女と不倫して職場の風紀が
乱れたり職権乱用が凄くても処分は、ないのでしょうか?
何やっても許されるのは、おかしいですよね?
馬車馬で働くのは下っ端や下の役職の人。
幹部や長にもなれば部下に任せて仕事もしないで
税金で飯くっていて感謝もなく高慢な態度で生活
仕事しないで不倫して遊んでいれば何、あの公務員?って
なりますよね。倫理観もないし市民の見本にもなっていない。
さらにそんなバカな男を更におおやけにしたくないので
擁護する人事。天下りの男は、バカしかいない。
天下ってまではたらくなよ。欲張り、エロじじい。
悪行ばかり犯すような人はいらないし
悪い方を放置している方も、どうかと思う。
ほんと公務員って威張っても所詮雇われで経営能力は
ないからね。
799 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 18:43:13.48
>>798 なんか色々混同してるな。頭悪いのか?
不倫は別に民々の話なので、役所は介入せんよ。
人事は情報としては知ってることがほとんどだがな。
業務時間中に遊んでればそっちは普通に処分対象だわ。
だいたい無職が妄想で語るのは構わんが、実際偉くなる
人間ってのは方向性はともかくすげー働くぞ。
基本的にせっせせっせあくせく自分で仕事をやりたい
タイプじゃないと出世なんてできんよ。
お偉いさんになる人間で、上に座って大人しくしてる
って逆に少数派だなあ。
ネタニレス ヤメテ
病気休暇から60日で病気休職になるみたいですが、
こういうときの数え方って土日は含むのでしょうか?平日だけでしょうか?
>>801 常識だと土日含む。
60日とかいう休職までの期間は自治体によりまちまちだし、
あなたがいってる最初の60日というのは病気休暇とはいわなく職務専念義務免除期間といいます。
>>788 勉強してないからそんな嘘の文書を作るんだよ
60日は事実を知った日の翌日から起算してくれ
>>801-802 うちは休職前に90日間、『病気休暇』という名の特別休暇が取れるぞ。
ちなみに規則か要綱か何かに「休日は通算する」と明記されてた。
たいていの自治体ではHP上に例規集を載せてあるので、
就業規則とか休暇や職免の規則か何かを参照したらいいんじゃないかな。
病気休暇と病気休職って違うんでしょうか?
地方に就職したのに買い換えた車が地元のナンバーなら叩かれたりしますか?
>>805 いわゆる病気休暇(うちでは職免だけど)は給料全額出る。在職期間に算入される。
病気休職だと休職という分限処分になる。給料は休職給になってある程度カットor未支給。在職期間に算入されない。
808 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 19:11:28.20
素朴な疑問ですが、東日本大震災クラスの巨大地震が12月31日に発生した場合、
津波等の被害を受けた自治体職員の正月休みはどうなりますか?
正月返上となる場合もありますか?
809 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 19:21:58.60
>>808 そらそうだ。そんな大仰な話じゃなくても何か災害があれば
防災体制になるから、緊急出動はかかる。
東日本大震災クラスの特大級の災害はまた個別にだが、通常
想定される災害レベルに応じて呼び出しが係る職員は各課
決まってるんよ。台風が近づいてきたレベルで待機命令出る
職員もいるしなw
>>806 誰も気にしない。
>>808 そんな大規模なクラスじゃなくても、うちは震度5強以上の地震で職員全員参集
震度5弱なら各課1人くらい参集
ちょっと大きい地震がくると震度情報見て震度5ないとホッとする
811 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 21:16:38.14
役所のデスクで自分の携帯の充電するのはまずいですか?
812 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 21:34:46.47
>>811 いやコンセントが開いてる時は構わんと思うが。
全職員に個別にPC端末があるとこだと(最近はそっちのが
多い)普通にUSB充電器はおいといたほうが良い。
ただ、仕事中に携帯いじるのは奨励されんよ。市民の目が
あるので、仕事の電話もなるべく固定電話使いなさいと
言われる事がある。
俺はメンドクセーから携帯で別の部署の知人に直通で
かけちゃう時あるけどな。
私用電話をしてるとクレーマーからあらぬ誤解を受ける
のであまりよろしくないらしい。
813 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 21:44:01.72
コイのお口はパックパク〜
税もウンコもパックパク〜
女々しい僕ちゃん受け身の体勢
恋も出会いも井の中のじゃれ合いだつーのYO〜
嬉しい僕ちゃん 悲しい僕ちゃん
公務員池のコイのお口はパックパク〜♪
水が汚れて 酸素が無くても 苦しくても
池から出れない 庇護が欲しいの
コイのお口はパックパク〜
税もウンコもパックパク〜 ♪
まるで僕ちゃん女々しい体勢〜受け身の体勢〜
なんでも食べるよ
コイのお口はパックパク〜
税もウンコもパックパク〜 ♪
(繰り返し)
814 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 21:57:41.65
給料ってこんな感じかな?どっかにあったけど
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)国立大学法人 5,666,000円(年収)
総務省→
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html 自治体→
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf 一般・特別会計→
http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf 病院機構→
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf 国立大学→
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm 日本年金機構→
http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
うるさい
お忙しい部署はどこでしょうか?
>>811 当然マズい。電気の窃盗だね。
例えば市民が庁舎のコンセント使って充電したらいかんでしょ?
市民がダメで、職員がいいわけがない。
同様にこの時季自前ヒーターを持ち込みたいとかあるかもしれんけど、それもアウトだと思う。
充電したり、ヒーターつけたりした分は、庁舎の電気料金が増えるんだから。
どうしても使いたいなら行政財産目的外使用許可をとって、使用料金を払えばいいと思う。
許可されないと思うけど。
>>811 当然マズい。電気の窃盗だね。
例えば市民が庁舎のコンセント使って充電したらいかんでしょ?
市民がダメで、職員がいいわけがない。
同様にこの時季自前ヒーターを持ち込みたいとかあるかもしれんけど、それもアウトだと思う。
充電したり、ヒーターつけたりした分は、庁舎の電気料金が増えるんだから。
どうしても使いたいなら行政財産目的外使用許可をとって、使用料金を払えばいいと思う。
許可されないと思うけど。
ダブった スマン
820 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 23:14:44.44
>>817 必死なとこすまんが別に盗電にはならんよ。
携帯だって仕事に使う側面はあるからな。
訴えられても100%勝てる。まあそんなことする奴もいないが。
自前ヒーターとかも別にそんな理屈でNGなわけじゃないぞ。
節電のためにわざわざ冷房設定温度を上げたり、今は暖房設定
下げてる兼合いがあるのでUSB扇風機とかUSBヒーターの類は
使わないようにって通達は出てるけどな。
821 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 23:18:39.28
だいたい執務環境として寒すぎる・暑すぎるってのがあって
それをカバーするために電気を使用するのが、行政財産目的外
使用に当たるわけないだろ。考えれば分かると思うが。
ま、それはそれとして役所を挙げて節電に取り組んでるんだから、
各職員もそこを意識してクールビズ・ウォームビズで対応してくださいって
話にはなってる。
仕事にまったく関係ない事のために電気を使ったら確かに電気の
窃盗になると思うが。
そもそも、そんなにケータイいじってる暇なんてないだろ?
内線ピッチをケータイとまちがえてんじゃね?
823 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 23:39:23.18
>>822 いや業者とかには普通に自分の携帯教えてあるから、携帯に
かかってくることもある。俺も庁内にいたりいなかったりな仕事だし、
ぶっちゃけ課にかけられても2回に1回は繋がんないだろうから
そこはもうしょうがないと認識してる。
結局仕事によりけりだと思うが異動経験のないド新人?
>>823 そもそもの
>>811の質問では自分の携帯としか書いてないのに、仕事で使うとか条件後付けしてるの?
だいたい自分の携帯電話番号を業者に教える必要ってあるの?
仕事で必要不可欠なら公費で手当てするのが当然だと思うんだが?
頭大丈夫?
うちの課は自前の携帯かなり使うぞ。
通話料の補助がほしい。
どっかの役所でみんなが電気毛布とかヒーター持ってきてそれが原因で停電したとかいうニュースなかったっけ
10人が1台あたり1000ワットの暖房器具もってきたら合計100アンペアになっちゃう。たぶんどこの職場でもブレーカー落ちるんじゃないか?
そういうことも考えたら
827 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 00:50:49.54
>>824 いや、条件付けじゃなくて、大なり小なり多少は使うこともありえる
ツールだって話だが。
庁内の連絡用にも断固として徹底的に携帯使いませんって職員の
方が少数派だと思うが。職員同士の連絡でも課に電話していないけ
ど急ぎの用だったら携帯に電話しちゃえってのは普通あるはずだし。
お前がむしろ条件を限定してんだよ。頭大丈夫ストーカー君w
828 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 00:54:18.36
>>826 まあそれはそうだが、別にそれと盗電は違うだろって話な。
切り分けが難しい側面は確かにあるが、業務上有用なもので
あれば、庁舎の電気を使っても目的外利用とはならんってそんな話な。
繰り返しになるが、実際の使用電力が馬鹿にならんから、個人用の冷暖房
機器は遠慮しろって通達がわざわざ出てるよw
ただそんな通達をわざわざ出すくらいだから盗電には値しないって話だわ。
829 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 08:53:32.53
>>823 >>827の趣旨はこう
@ 自分の携帯電話
↓
A 仕事で使う
↓
B 職場で充電してもいい
最初の矢印部分がおかしい。いくらAの例を書いても、だからA→@という逆にはならない
なので@→Bも成り立たない
はい論破
830 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 09:34:24.33
朝8時28分に事務所につく(自動車通勤)
朝礼がおわったらトイレで30分うんこをする。
9時から合議書類に目を通す
10時から車で市内を巡回。
11時に食堂によって昼食
13時半そろそろ庁舎にもどるかあ
15時午後のおやつの時間
16時ちょっと仕事をする
16時30分机のまわりを掃除する
17時20分帰る。
831 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 09:40:48.67
>>829 いや、論破できてないから。
自分の携帯電話は仕事じゃ使ってはダメって明白な規則が
あるならともかく、みんな大なり小なり使ってるから。
相変わらずあほ過ぎるよストーカー君www
むしろお前の論理展開の方が、仕事では絶対携帯を使わない
環境だって条件付けがないと成り立たない。
はい論破完了。
832 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 09:43:51.45
ろんぱ、ろんぱ、うるせーぞ。
833 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 09:48:50.80
日本人がいつまでも日本政府の言いなり「おしん」だと思うなよ。
全、国・県・市会議員、全、官僚幹部を抹殺したいな。
>>831の職場って、自分の携帯番号をみんなに教えなきゃいけないの?
女性とか嫌がらない?
どーせ非常連絡網に載るんだから気にすることはないだろ?
837 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 12:54:42.57
>>834 アホなの?
>>835の言う通り、役人やってる都合上非常連絡網はつくるから
庶務はだいたい把握してると思うが。そっちは自宅電話でも
構わんっちゃ構わんが、今時普通は携帯電話番号を申告するわな。
なので仕事上たびたび連絡を取り合うことがある同僚に対して
わざわざ番号を教えないとか意味分からん。その辺の要不要は
各人で判断すれば良いと思うが、普通は同じ係の人間とは交換
しとく人間の方が多いだろ。
一番多いケースは係の先輩とかに議員さんとか部長とか偉い人から
内線が来て席外してる状況かな。先方が急ぎじゃなければ戻ってきた
時に言えば良い話しだけど、相手がおえらいさんで急いでる感じなら
メモ机において放っておくんじゃなくて、携帯に直接電話なりメール
なり入れておいてあげる方が親切だよ。
組織で働いてる以上相手の立場の上下で優先順位ってのが変動するわけで。
834は部外厨なんだから相手にするなよ。
いらんもんを処分したいのだが、役所に聞けば持っていってくれるのか?
>>839 何がいらんのかはっきり言え。
話はそれからだ。
テレビやら家電製品のガラクタだ
>>840 何ならば回収してくれるのだ?又は安く回収してくれる業者を紹介してもらえるのか?
>>841 庭には自信がある。
844 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 13:37:17.88
>>841 ワロタ。それは_w
今のところ処理方法が決まってないから現地保管が原則って自治体が多いだろ。
どこかに中間処理場でも確保されない限りどうにもならん。
>>842 粗大ゴミは粗大ゴミ処理券を購入する必要があるが、自治体に頼めば
回収してくれる。ただし家電は家電リサイクル法にかかるものも多い
からテレビとか多分ダメだと思うよ。電気量販店とかにリサイクル料
払って引き取ってもらってくださいといわれるだろうな。
まあ、いずれにしても分からなければ自治体の環境部に問い合わせる
こと自体は問題ない。市が有償で引き取るもの、各個人で業者に問い合わせ
て欲しいもの等々あると思うが、その辺を含めてどうすれば良いのかくらいは
教えてもらえる。
放射性物質の関係ならとりあえず役所の環境関係の部署に相談。
単なる庭土の処分なら不燃物を処理している施設のほうだと思うが。
電化製品なら自治体で違うが出し方は決めてあるはず。基本的には決められた日に決められたごみステーション。
>>844 すまん。掃除でいらんもんがどんどん出てきた。
聞いてみる。君は来年は特昇だ。間違いない。
847 :
845:2011/12/24(土) 13:47:54.15
スマン。
ごみステーションは不燃物だった。
気にするな。人は間違いをする。ゴミは貯まるが金はなかなか貯まらんな。
傷病手当金は一生に一度15ヶ月だけの制度なんでしょうか?
850 :
849:2011/12/24(土) 17:12:46.46
Thank you for taking care of it.
御願いします。
どういった部署がどの時期忙しいとか分かりますか?
民間ゆえ、分かりません。私も是非知りたいです。
これから出かけなければならないので回答しておいてください。
体育関係は年間通して休日出勤が多い。
体育会系というか、公安職だろ?
医療・福祉も同様だろ。
>>849 一生に一度ってことはない。
法定給付は12ヶ月まで。あなたの健康保険で+3ヶ月あったら、それは付加給付(所属健康保険組合独自の制度)
>>855 なるほど分かりました。
>>856 そうですか。勉強になりました。
地方公務員が輝いてみえる。
勤勉して地方公務員を目指したいと思います。
勤勉してもしても、言うまでもないです。
傷病手当金って公務員独自の制度じゃなくて企業の健康保険でもあります。
>>856まちがえた。 法定給付は18ヶ月だった。
>>858 私の会社の傷病手当について
支給内容は標準報酬日額の6割で原則1年6か月以内です。
860 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 01:19:03.41
学校給食調理員、平均年収800万!
861 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 01:49:27.29
自分市役所で働いてるが地方自治体(市役所、役場)ってずっと遡るといつから始まったんだ?
今年度定年する人は高卒なら42年間働いてきたわけだろ
42年前に彼らが新卒で入った当時にも同じように42年間働いてきて退職する人はいたのけ?
862 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 02:18:04.38
学校給食調理員、平均年収800万てアホか
親がそうだが手取り18万ないわ
いい加減にしとけよ
すごく陳腐な質問ですみません!
公務員(市役所)で働いてる方って業務上、シャチハタって使いますか?
865 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 07:43:39.98
>>864 まず、使わないなぁ。
うちは出張費(交通費)が現金支給で
受け取る時に捺印するけど、それも認め印。
866 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 08:03:25.15
もし今後、福島や関東の各県が広域にわたり立ち入り禁止になったら、
その県の公務員たちはどうなるんですか?失業ですか?
又は非難民の対応のために避難先の出張役所みたいなのができて
少数の公務員はそこで勤務になるんでしょうか
867 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 11:37:19.21
>各県が広域にわたり立ち入り禁止になったら
ありえないので問題ないな。
浪江町とかその辺はどうなるのかは知らんが。
>>864 うちは決裁とかシャチハタオケだな。不思議と言えば不思議だが。
内部書類についてはほとんど全部シャチハタオケみたいな感じに
なってる。確かに判子ついてる本旨を考えれば
>>865の役所の方が
筋が通ってるかもしれんな。
シャチハタはスタンプであって印鑑ではない
なので公的文書など押印が必要な場合は、朱肉使う印鑑
869 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 13:34:30.41
どこぞのど田舎役場ならいざ知らず、
シャチハタなんて使ったらコンプラにひっかかってアウト・・・
都内だが普通にシャチハタだな。
田舎にシャチハタ売って無いだろ。
871 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 13:56:23.32
県庁だけど、決裁は課長までほぼ全員シャチハタだわ
872 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 13:56:40.37
>>868 いや、君の言い分は分かるし正しいと思うんだが、
何故かうちは全員そうなんだよ。一応首都圏の50万都市
なんだがね。
873 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 13:58:46.03
>>871 うちは部長もそうだなw
年配者になると、たまに本人の拘りで認印使ってる人は
いるが極めて少数派
874 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 14:12:18.94
某地方自治体に最終合格したのですが意向確認の時に併願状況を口頭で間違って伝えてしまいました
一次辞退した併願先を二次辞退と言ってしまいまいた
これは処分の対象になりますか?
875 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 14:24:32.25
>>874 ならないよ。つーか口頭での回答については言った言わないの
水掛け論にしかならないので遡って処分ってこと自体有り得ん。
内容も軽微だし、仮に証拠を出せる状況でも軽微な言い間違いで
合格者の合格を取り消すような重い処分を科す事由には不適当。
面接中の嘘については、例えば面接シートとかで記入しちゃってる
嘘は裁判になった時に証拠になるから処分しようと思えばできるな。
ただそれも分かってたら絶対採用されなかったであろうレベルの
重大な嘘が発覚した場合以外考えにくい。国籍が違うとか、年齢が
違うとか最終学歴が違うとか。
876 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/25(日) 14:35:33.93
国民健康保険証をなくした場合、何を持っていけば良いのでしょうか?
尚、代理人の場合も教えてください。
無知なものですいません。
ggrks
そうします。
公務員には社会保険制度はいらない!!!
公務と勤労は違憲である!!!
勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!
デフレ脱却には公務員改革しかない!!!
国民の借金???ばかを抜かせ!!!
公務員が作りあげた借金だ!!!
国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!
盗んだ金は返せ!!!
お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!
公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!
ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
881 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 08:15:38.22
>>861 今、44だけど、20年前就職したとき。部長が50ぐらいだったかな?
なんか入庁したときは28才で課長補佐やってて40ぐらいの人が部下で
仕事のぐちきいてやったとかいってた。
1960年代の話だとおもうからその頃は田舎市役所で大卒なんかめったにいないから
28で課長補佐になったらしい。
キャリア出向様は今でも若くして役職ついてるね
883 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 18:36:10.84
県職員として内定出たんですが、配属先ってやはり
2月くらいにならないとわからないんでしょうか?
また、自宅から離れてる配属先になってしまった場合、
その近隣の公務員宿舎などを利用したいと思っているのですが、
宿舎などの手続きは配属が決まってからしても遅くはないのでしょうか?
>>884 停職6か月なら処分開始前に退職願出すだろ。
それなら退職金出るからな。
>>884 2県に知り合いがいるけど、両県とも1週間前くらいにしかわからないみたいだったよ。
>>884 おごらせ、ってのが恐喝になるなら懲戒免職で当然かなと思う。
たぶん、百万円をその部下に弁償してこの部分は減罪してもらったとかじゃないかな?想像だけど。
>>885 停職なら処分後でも退職金出るよ。
良かったじゃ
しゃんかしゃんか
これでよかと?
888 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 19:16:27.18
うちの市役所(田舎)では数年前まで役所内で結婚した場合どちらかが
辞めなければならないという不文律がありました。
1組のカップルが徹底的に抵抗してその不文律は崩壊しました。
そのような不文律があった理由は主にどんなことが考えられますか?
そんな田舎役場の話をされても
復興に欠かせない予算はここだ!!!
此処にある!!!
公務員には社会保険制度はいらない!!!
公務と勤労は違憲である!!!
勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!
デフレ脱却には公務員改革しかない!!!
国民の借金???ばかを抜かせ!!!
公務員が作りあげた借金だ!!!
国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!
盗んだ金は返せ!!!
お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!
公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!
ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
国を企業に例えるとこうだ!!!
社訓、この会社は従業員あっての会社であり、お客様あっての会社ではない。
お客様を顧みず売り上げもないのに、ひたすら雇用をし続ける。
お客様を顧みず売り上げもないのに、運転資金を設備投資と人件費にだけ費やす。
お客様を顧みず売り上げもないのに、銀行から粉飾決算にて騙しお金をひたすら搾取し続ける。
お客様を顧みず売り上げもないのに、返済の見込みもない中で事業計画も立てずにひたすら各グループ企業へお金を流用し続ける。
お客様を顧みず売り上げもないのに、お客様を騙し売れもしない品質の悪い商品をボッタクリにて提供し続ける。
お客様を顧みず売り上げもないのに、お客様からの信頼性も失いとうとう倒産の運びとなったが、悪徳従業員の労働集団により会社ごと買収される事になり、ここにマルチ商法会社設立の運びとなる。
お客様を顧みず売り上げもないのに、振り込め詐欺を事業基盤としネズミ講を経営基盤とした悪徳従業員による悪徳運営が続いていくことになる。
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
892 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 19:49:17.61
本人登場w
888の件
どこやらの小役人の集まりの話教えてやれ?
>>888 公務員1人で一家が養えるのだから、
片方が辞めればもう一人雇えて、その田舎でもう一世帯分雇用が増える、とかいう考え方なんじゃないかな?
記憶だけど石川県かどっかでそういう慣行による退職勧告は無効とかいう裁判があったような。
男女で定年が違うのは法律違反。とかいう話だったかもしれん。
今日、弁護士に騙されました。
退職願の撤回を申し出たのですが、
パワハラの事実を市役所あてに出していたので、
信義則に反するのではないでしょうか?
悔しいです。もう2度と人は信じない・・・
また、オマエか
>>896 公務員じゃないが、人を信じるのは難しいが、信じれる人間を選ぶ力を身につけるべきだと思う。
ここはもう自分には関係ないが分からない事があればお願いします。
何度もすみません。法律的に無理であることから、
訴訟は無理として、民事調停で話し合うというのは、どうでしょうか?
本人から退職願が出たので、願いどおり退職にしました。
何の落ち度もない。
話し合いの余地もないと思うがね。
まさか、違憲審査でもしろと・・・?
スンマソ、おれ、ドカチンだからよく意味わかんねぇすw
みなさん、わかりやすく教えて下さいw
903 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 14:18:08.57
熊本市の職員の人、申し訳ありません。
きっと、私が、こういうこと、やってきたからなのですね・・・
私に対して、何の音沙汰がありません。
きっと、このまま私と一緒に、闇に消えていくのでしょう・・・
午前中、裁判所に行き、手続きを相談しに行きました。
皆さん、私の言うことに対して、納得行かない様子。
名刺を頂こうにも、私を睨みながら、出来ませんと言われました。
裁判所の皆さんは、私をずっと無視し、何の応答もありませんでした。
とにかく、裁判所の方は威嚇する目が怖かったです。
音声も録音しました。
905 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 14:43:54.31
市内の弁護士は、市役所と仕事してるので、全て断られました。
民事の相談したいのに、出来る状況ではありませんでした。
いろいろ私の周りでトラブルが起こっているのですが、誰に相談したらいいか分かりません。
906 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 15:02:49.36
裁判所の人はやたらと法テラスと弁護士事務所のパンフレットを勧めました。
私は、すでに相談済みと言いながらも、裁判と調停を勧めてきます。
それでは時間がかかりすぎるからと、もっと簡素な方法で出来ないかと問い、
無理ですの連呼。同じ事を繰り返すので、もう意味分かりませんでした。
私は、裁判所の中で避けられてました。みなさん、私のようなトラブルメーカーが
迷惑だったんでしょうね。思わず、「私は、精神障害者2級ですけど、この方たちからいじめられています」
と大声で叫びました。今思えば、とても恥ずかしい行為だと反省しています。
だけど、裁判所の方は、皆さん、動じず、無視を続けるばかり・・・
907 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 15:41:18.46
なんか、市役所のホームページでは、私が断られた弁護士の方が相談されるみたいですね。
私も、この方に相談したかったな・・・
とにかく、熊本市長以下職員の皆さんは悪くないと思います。
私が原因で、こうなったと思いますから。
どうか、みなさんそっとしてあげてください。
909 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 18:56:55.87
>>893 マジキチ君の本人はおまえなw
脳味噌腐ってるのによく生きてんなw
910 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 18:58:08.05
911 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 19:13:40.90
なりす〜まし汁やめようやないか!
912 :
894:2011/12/28(水) 19:13:46.75
>>910 昇進の期日はいつでしょうか?
答え:1/1、4/1、7/1、10/1のいずれかで間違いないでしょうか?
特昇と普通昇給の違いを教えてくれませんか?
知障にお聞きしたいと思います。
913 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 19:14:04.69
池沼
>>911 そうですね。もうやめましょう。
私は公務員ではありません。
普通の会社員です。
916 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 19:25:16.83
池沼では立派には育ちませんよ
基本的には昭和三色が一番好きですが....
きっと913様は池沼の私なんかよりも高給なのでしょう。
想像がつきます。羨ましくてなりません。
ちなみにすでに自称はしてはいませんのでご理解ください。
これ釣りだよね・・・?
ホントだったらガチ池沼じゃんか
920 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 19:31:36.63
東日本大震災では東北以外の自治体にもその影響はありましたか?
>>919 少し教えてやろう
正月は旅行に行く(本当だ)
宿泊証明書を職場から取ってきた。
大人一人:1泊3000円、子供2000円が健保組合から支給される。
前は大人:1泊4500円だったが健保組合も厳しいため減額となった。
さらに宿泊日も年3日までになった。
嘘は言わない。
いわゆるリフレッシュ休暇制度だ。
もう、嘘はやめたんだよ。ただ、公務員も知り合いが3名いる。
決して人を見下した奴らではない。
自称公務員がいなくなる事を祈るばかりだ。
表現の仕方、方便のつかいこなしは手段の一つだっただけだ。
私も準備で忙しい。
釣りは無しで語って欲しい。
最低限のルールは守った方がいいと思う。
それではな。
924 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 21:23:27.68
>>899 マジレスすると、調停なんて応じる可能性があり得るのは
裁判をすると多大な手間も費用もかかって、かつ負ける可能性
があるからだよ。
負ける心配もないのに、相手方に有利な条件で調停に応じる
道理が一切ない。
却下されるのが目に見えてる話だけに、訴えるならどうぞ
ご自由にってとこだろ。
>>924 マジレスすると、第2の都市と言えば誰でも分かりますよね?
チラシの裏のレスです。みなさん、気にしないでスルーして下さい。
何で、熊本市の職員が突然、処分を受けたのか自分でも分かりかねます。
熊本市長は、前からこの人はすごい人だとずっと思っていました。
なぜ、こんなわざとらしい謝罪をしたのか、私には分かりかねます。
チラシの裏の続きです。
熊本市長が咎められて、何で私が、咎められないのだろうと今日1日思っていました。
こんなにすばらしい市長が非難されなければならないのだろう・・・
苦しむのは私1人でいいのに。
熊本市は、素晴らしい都市です。私は、何回か行きましたけど、
本当言うと、実はこちらの一時期、就職試験を受けたいと思いました。
でも、時すでに遅し、もう気付いたころは終わってました。
私の住んでいる都市よりも、障害者にとっては、住みやすい都市だし、
人もいい人がいっぱいいました。
なにより、人の活気があふれている。
これって、街に住む一番の条件ではないでしょうか?
ちょっと、続きます。
一番、感心したのは、土木屋の目線で、バリアフリーの感覚が全然違いました。
段差があまり見受けられなかったんですよね。
このちょっとした、段差が障害者にとっては、重大な障害になります。
これで最後です。
私の住んでいるところは、近くにバス停が無く、あったとしても、夜の8時とかで終わります。
それが、熊本市は、電停やバス停が数多くあり、通勤手段としてはなかなかのものではないでしょうか?
それに飲食店の数も全然違います。吉野家がいっぱいあるのにはびっくりしましたw
何を言いたいのかよくわからんやつだったな・・・
今住んでる街の愚痴が言いたかっただけなんかね
どうなんだろうか?分からん。
日本復興のためにどうすべきでしょうか?
大阪から日本を変える必要があるのではないでしょうか?
私の考えが以下の通りです。
1.大阪にふさわしい自治の仕組みづくり
2.市役所改革
3.国への働き掛け
この3点が必要ではないでしょうか?
気にせず聞いてください。
大阪だけではなく全国にも言える事でしょうが、組合の政治活動の印象ですが
庁舎内では許すべきではない。役所内で公務員として民意を語る事は許せない。
組合問題にも執念を燃やすべきではないでしょうか?
最後です。
全国の公務員組合をのさぼらせておくと国が破綻するのではないでしょうか?
組合のあり方を厳しく問う必要があると私は主張します。
933 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 10:07:51.65
>>932 必死過ぎて痛々し過ぎる。
まあ俺もあくまで人事院勧告を尊重すべきで、組合なんて必要ないと
思ってる派だが、今はその原則を崩そうとしてるよな?
なら労働者の権利として団体争議権は認めるべきだし、普通は民間
企業でも組合の事務所は会社が提供してるわけだが。
どっちか好きな方選べよアホ有権者。
>>933 アホ有権者と言いたいなら私の収入を超えてから言いましょうか?
必死なのは君かな?
昼まで相手してやるぞ?
コピペニマジレスすんなって
936 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 10:59:21.64
>>934 なんでそこで年収の話になるのか、お前の精神構造が理解できんわw
感性が哀れ過ぎるなw
労使交渉も許されず、その代替である人事院勧告も尊重されず、
経営側の一存だけで給料は削減し放題。そんなブラック企業に
今後だれが就職してくれるんだ?
当たり前だが人材確保ができなくれば組織運営なんて終わりだぞ。
現状の倍率を鑑みれば、多少の削減余地はありそうなものではあるが、
それにしたって削減方法やその経緯は重要だろうな。
>>936 少しばかり失礼な内容でした。
あなたの意見は正しいと思います。
>>933 大学時代の話だがお互いに頭をカラム洗浄でもしようか?
移動相の比率は任せる。アセトニトリルの匂いは嫌いだったがメタは好きだったよ。
古賀さんには頑張って欲しいですよ
>>933 管理薬剤師と薬局長の違い教えてくれないかな?
別に地方公務員を全て批判している訳ではないです。
それだけは理解してください。
市役所の子育て支援課の窓口対応はどのくらい大変ですか?
940 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 18:37:06.43
最近、スカートの中を盗撮したとして懲戒免職になるケースが報道されますが、
公務員は?停職がおおいようですが・・・・甘すぎませんか?
941 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 18:39:08.51
民間が厳しすぎるのでは?
942 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 19:22:42.82
>>940 実際の比率が分からんとなんとも言えんな。イメージだけの比較で
甘いとか厳しいとか言っても仕方ない。公務員は小さい事件でも
ニュースになりやすいし。
処罰については前例とのバランスもあるんで、まあ厳しくすりゃ
良いってもんでもねーよ。実刑食らうようなケースならクビで
当たり前だが、なんでもかんでもクビにしろってのは同意できない。
だいたい停職って免職に次ぐ重大な懲戒処分だから、処分として
軽くはねーよ。停職歴なんぞついたら、事実上そいつの役人人生は
終わりだわ。
943 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 20:15:44.39
停職になるとその間の給与がもらえないのはわかるとして、ボーナスも減らされますか?
>>943 もちろんない。
昇給も二年くらいはない。
昇格はしばらくは有り得ない。
945 :
維新の会:2011/12/29(木) 22:24:41.78
将来が不安ですが、今から地方公務員(行政職)になるものはこの先、
35歳では年収はいくらになると予想されますか?
ちなみに友人は30半ばで550万前後です。
946 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 23:41:13.85
>>945 何歳でって意味合いに余り意味もないだろ。入った年次の差もあるし。
つーか兄さんハンドルハンドルw
そうか?余り意味がないか。
ハンドルと言うのはもしかして通勤用のエアロイースの事かwww
愛車は冬は乗らない。
ブラウン、フルエアロ、フォグランプ、グレードX、アルミホイルは別で注文した。
中々、かっこいいかも知れん。スポーティイースだ。
最後に地方公務員は悪くない。本当はそう思っている。
補助金7万は頂きます。
949 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/30(金) 01:07:42.57
>>947 必死に誤魔化そうとしても余計痛々しいだけだろw
維新の会ってハンドルネームつかってる時点でまあ別スレで
どんな内容の書き込みして暴れまわってるのか想像できちゃうわな。
愚かすぎる。
すまない。実は無職だったのです。つらい。
私の様な人間がいる事も考慮してください。
仕事もないし、ごまかして本当にすまなかった。
>>949 想像してくだい。無職のつらさを...妄想釣り堀世界で....
無職の必死さが分からないか?愚かだった....
>>953 辞令
氏名:〇 (現職)〇〇hospi 医療職〇等級
〇号俸を給する
平成23年 4月 1日
独立行政法人〇〇機構理事長 印鑑
辞令の寸法
縦の長さ:10cm
横の長さ:21cm(初めて図ってみたが...)
終わりだ
My life even hasn't started yet.
good bye. see you again.
956 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/30(金) 18:49:45.57
以前、車同士の交通事故を起こしたとき、
事故処理の警察官がおそらく新人の方で、
同伴のベテラン警官の方から、
「ハイ、次は何を確認するんだっけ?」
「違うんだよ。覚えとけって何度も言っただろ!」
などと厳しく指導されていたのですが、
警察官の新人教育はやはり厳しさもあるのでしょうか?
ゲロ吐きながらでも走り続けるのが警察消防自衛隊海保の訓練です
真面目に質問します。
親が医療費控除を申請するのですが、30万では控除額はいくらでしょうか?
すでに定年です。
960 :
959:2011/12/30(金) 21:23:32.36
パートをしていました。国民健康保険でした。
お願いします。
大卒程度の試験に受かったら高卒でも大卒と給料同じでしょうか?
962 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/30(金) 22:26:55.24
民間から市役所勤務になります。
今勤めている民間では、
1.PCに個人の携帯をつないで充電をしている
2.デスクで余っているコンセントを利用して、加湿器をつけている
これは普通にしていることですが、市役所では問題というか非常識な行為ですか?
復興に欠かせない予算はここだ!!!
此処にある!!!
公務員には社会保険制度はいらない!!!
公務と勤労は違憲である!!!
勝手に法権の解釈を塗り替えてはならない!!!
デフレ脱却には公務員改革しかない!!!
国民の借金???ばかを抜かせ!!!
公務員が作りあげた借金だ!!!
国民や庶民の納税者には一切無関係な話だ!!!
盗んだ金は返せ!!!
お前ら公務員が子々孫々に至るまで全財産から返済させろーー!!!
公務員の人権費を民間レベル300万まで押し下げることにより、公務員の簞笥の中に隠し盗んでいた埋蔵金を消費に向かわせることさえも出来る!!!
ある所から取れ!!!宝の場所は此処だ!!!
存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
脳力が低く時間も有り余り仕事も禄に出来ない出来損ないが、仕事も与えられず不平不満を吐き散らかし吹き溜まりとなって城を壊す!!!
税金で養われている以上、ごめんなさいの脳無しの役立たずでは絶対に許されない犯罪だ!!!
被災地へのボランティア支援、被災者への多大な援助を今もなお続けているのも民間人!!!
原発作業を今現在必死に行っているのも民間人!!!
公務員の脳無しはいらん!!!今すぐ返済しろ!!!
存在、栄養、呼吸、脳無し、役立たず、シロアリ、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!
967 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 01:24:31.87
三年後の離職率はどのくらいですか?
若手で離職する人はどこいきますか?
関東以北の太平洋沿岸地域は
後300年
人が住める環境ではありません
969 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 07:52:58.36
>>962 1は割とみんな普通にやってる。
2は節電の兼合いもあっからなんとも言えないかな。
執務環境を整えるって意味で考えれば業務に無関係なものとも
言えないが、(特に労働者の健康を左右するとこだし)とは言え
やはり目立つし、職員は率先して節電に協力すべしってのも
あるから微妙。節電対策を徹底させられてる職場ならダメだろ。
970 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 08:54:28.83
あと補足しとくと、職場によってはPCが一人一台じゃない場合もあるので
(窓口部門とかは共用端末だ。)その場合は1も難しかろう。
スウェーデンは高福祉だが高負担だ、と日本政府はいいたいのだろうが、実際のところ
スウェーデンは70%くらい持って行かれるように見えるが、
実際には政府が「あずかる」だけで、政府は素通りして、
そのまま右から左へ50を国民に配る
スウェーデンの本当の国民負担率は、20%そこそこである。
日本は泥棒が多すぎる、天下りやその他役人の高給しかり。
>>970 俺のトコそうだわw
先輩がログインしたままどこかに行っちゃうんだよ。言ってもログオフしてくれないし、完全に業務妨害だわ。
973 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 13:51:16.59
国は、
@公務員/みなし公務員を無計画に増やす
↓
Aお金(税収)が足りなくなった
↓
B増税
↓
Cしぶしぶ応じる国民
↓
@に戻る
オマイらバカですか?おしんですか?マゾですか?
防衛省とか自衛隊を解散(一部は警察庁管轄の災害救助隊に再編成)させましょう!
戦争ビジネスに加担してはいけません!
974 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 16:18:20.47
事務費4節って
需要費と役務費と旅費とあと何ですか?
976 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 17:38:47.80
セクハラ。。盗撮で逮捕。
公務員は殆ど停職で、復帰できるし、本人居づらければ、退職金満額せすよね?
民間の懲戒免職は有無を言わさず、給与なしのクビ、退職金なしですがねーーーー?
人生の終わりじゃないか?
家族、親族にも迷惑をかけ、何を考えているんだろうな。
金より失う物が多いんじゃないか?
>>976 オマエ社会人経験ないだろ?
懲戒免職は行政処分だから公務員だけの話。退職金は出ない。
民間企業では解雇って言うんだよ。
>>976 懲戒免職は退職金は支給されない。尚、解雇も予告なしで退職を命じるものなので退職金は支給されない。
結論、懲戒免職は解雇と同じ事である。
>>979 解雇は30日前までに予告するか、解雇予告手当ての支給が必要。
結論、懲戒解雇≒懲戒免職
公務員には解雇という言葉はない。
ちなみに、失業保険もない。
最近あった事件
飲酒運転してた民間人→罰金
同乗してた公務員→罰金&懲戒免職