ぶっちゃけ給料いくらよ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
世間では高い高いと言われるが、末端の公務員の現実は・・・
何かと風当たりが強い公務員だけど、実際のとこどうなのよというスレ
現役公務員の方、可能な範囲で真実を語ってください。

※ここは現役公務員が語り合うためのスレです。
公務員を目指している方、公務員を叩きたい民間の方などは板違いになりますので、
しかるべき板に移動して議論なさってください。

【テンプレ】

・年齢
・勤続年数
・試験区分 (国Uとか地上とか)
・勤務地 (政令市、市役所、県庁、町役場とか)
・職種 (行政とか警察とか)
・役職

・基本給
・手取り
・期末手当
・その他手当

・一言

●前スレ
ぶっちゃけ給料いくらよ14
http://kamome.2ch.net/koumu/
2非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 22:07:23.45
これは実質16か。今のスレ使ったら活用しような。
3非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 20:25:40.27
国U 37歳で4級15号ってどうよ、29万本俸じゃ、たまらんわ。
4非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 22:42:54.56
>>3
高いじゃん贅沢者
5非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 20:04:52.45
age
6非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 20:05:54.80
これ使えるのだろ
7非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:48:06.60
次スレはここかえ?
8非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 23:24:38.42
特別区新人だが、9月は忙しくて43時間ほど残業申請したら、手取りだけで26万近く行ったw

ちなみにいつもは残業10時間前後で手取り20万ほど。
9非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 23:51:18.07
慢性的に月60時間ぐらい年間700時間程度残業するが、予算は年間140時間分ぐらいしかない。
これが満額つけば400万届くのになぁ
10非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 00:52:51.40
若い奴と年寄りで給料差がありすぎだわ

30歳で400万いかないとか泣けてくる
11非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 01:03:35.46
33歳。住居手当抜きだと400いくかいかないかは超勤次第。

12非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 01:36:59.30
もう少し仕事内容と、給料が連動して欲しい。
なんで俺の半分も働かない老害が、俺の倍近い給料貰えるんだ?
働かない老害の給料を200万くらい減らしたら、給料カットなんてしなくても良くなりそうなのに。
13非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 01:43:48.05
>>12
そいつら退ければ若い人員2人雇えるのにな
14非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 01:55:18.54
将来そんだけ高給貰えるんだからいいだろ
俺も同じような状況だが、40代50代に今よりずっと仕事が楽になって、ずっと高給になることを考えたら、
自分の半分以下の働きの中高年たちが自分の倍以上貰ってても全く不満にはならない。
15非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 02:18:27.58
>>14
自分が50才のときに同じ給料がもらえるわけではない
16非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 02:20:15.95
>>15
釣りだと思ったが本気で貰えると思ってるんだろか??
今より仕事が楽になる保証も昇級する保証もないだろうに。
17非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:05:09.15
>>14
俸給表が変わって昇給が抑制されてるから
どうあがいても到達しない

公務員の昇給方法は規定で決められてるので簡単に計算できる
18非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:07:10.16
同感だな。
これからの公務員は近いうちに暗黒時代に突入するよ。
ボーナスだってマジで年3ヶ月割れとかあるんじゃねえか。
19非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:30:33.02
28歳地方市役所5年目だけど、40歳、50歳になった時
どれくらいの給料になってんのかな。

独身&自宅、地域手当なしで400万弱です。
20非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 03:35:25.58
まあ現状40才500前半、50才で700弱ぐらいだろうから
そこからさらに一割減ぐらいは覚悟しとけ
21非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 05:36:01.12
都内の国家だが上司(50)の年収600万くらいだったわ
もうあがらないらしい
224月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2011/10/16(日) 07:07:56.61
やっぱりそのうち仕事もないのに超勤しないといけない
ようになってくるんだろうか。
23非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 08:51:43.66
老害ばかり得している。
若手は、どうやって暮せばよいのか?
30代後半でも500超えないよ。
俺より年上の38歳の本俸 

@高卒  282,100円
A大卒  265,000円(中途採用民間2年経験)

幾ら大卒でも、中途だったりすると、順調に昇給している
高卒の人には中々追いつけない。
24非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:01:07.51
シコシコ・・・ドピピッ!!
25非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:11:01.62
>>23
高卒でそれだけ貰えるだけでもありがたく思えよw
民間じゃ絶対有り得ない。
26非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:19:18.55
>>25
・・・文面からするとどう考えても大卒が
冷遇さを嘆いているようにしか読めんが

文盲か?
27非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:20:35.97
やっぱり市役所とか県庁とかの公務員って高卒では勝ち組だけど大卒だと負け組だよね
でも旧帝大でも市役所や県庁に就職する人ってそれなりにいるけど
どう考えてももったいないし旧帝大に行った意味がないような
28非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 09:42:37.24
政令市なら転勤したくないとかあるんで、わからなくない
転勤ないから二馬力容易だし

県庁は本当にわからん
29非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 11:50:27.54
>>26
実際公務員は大卒より高卒が得する世界だもん。
大卒にしては安すぎ、高卒にしては十分な額。
30非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 12:26:25.25
高卒では、公務員は普通かな。
目茶良いという訳でもない。
システム系・大手の電機、機械、自動車の工場とかは
かなりもらっている。
JRとか。
基本給は安いが、ボーナスが良いとか。
公務員が4.1〜4.2か月分の時に6か月分支給とか。
31非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 12:34:07.95
JRも高卒の方が高いらしいw
32非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 12:40:01.47
30歳、3級6号棒、残業は毎日1時間ぐらいはするが超勤つけたらダメな空気なのでゼロ。
毎年1回大学の同期と忘年会するが年々給料格差が開いて泣きそうになるわ。そろそろ呼ばれんくなるかもしれん。。。
33非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 12:58:39.01
>>27
自分の周りだと地元に帰りたいって理由が多かった
田舎だと大卒の就職先が公務員しか無いってところも多い
34非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:00:06.78
3級まで上がっておきながら、文句言うんじゃない!
大卒6年目なのに、こちとら未だに1級(見習い)だぞ。
35非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:07:41.85
>>33
高校の同級生は地元県庁、教員、警察、国の出先、商工会議所とかが何人かいるな。
文系だからぱっと思いつくめぼしいとこはそのほか地銀くらいしか無い。
36非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:08:24.19
男より女、高学歴より低学歴、若者より年寄が
得するのが公務員の世界
37非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:10:41.89
>>35
文系は地銀があるからまだマシ
理系だと田舎はほんと就職先無いのよ
38非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:25:59.21
たいていの自治体って年齢層の人数がすげえ差があるけど、
こいつらやめたら少しは人数増やして若い人あげてくれんの?
39非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:29:59.25
>>38
定年で高給取り減、20〜40代の人件費維持、新規採用減で総人件費を削ろうとしてるんじゃないの?
40非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:52:01.61
>>38
うちは退職者数の半分くらいを新規採用してますね。
退職者数がピークに来ているので新規採用も増えているけれど、
総人数を抑制するという方針は変わっていません。
41非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 13:56:23.64
50代の非管理職は全員クビにしろよ
あっという間に人件費2割減達成だ
42非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 15:53:22.15
公務員給与研究所ってあるじゃん
あれ全体的に高く算出してない?
自治体で公表されてるので10コくらい計算したけど全部低い
同じ年度やっても低い
43非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 16:59:26.79
>>42
高いよ。こういうのに受験生が騙されて、公務員になっちゃうんだよね〜
なってみて、あれ、こんなはずじゃあってなるんだよ。
44非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:17:22.87
年齢 53歳
年収 800万
45非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 17:56:21.11
>>44
天龍乙
46非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 21:21:36.52
ちょw2種勝ち組やんけww


678 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城) [sage] :2011/10/16(日) 20:36:59.17 ID:2YiyD89rP
ノンキャリ本省公務員
38歳係長790万円残業代込み
47非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 21:42:51.48
>>678
残業予算たくさんついてるとこなら行くんじゃないこのくらい。
本省はなんだかんだで高いよ。地域手当MAX+本府省手当あるしね。まあ、その分たくさん働かなきゃいけないけど。
48非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 21:44:01.98
ミスったw
>>678>>46です。
49非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 22:18:01.90
>>47
いえ678で合ってますよ
このスレの678のレスが付いた時に全てが分かります
50非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:00:08.32
31才手取り13万
しかも人間減ってキツいしサビ残ばっか
みんな口を揃えて昔は良かったとか言ってる

必死に勉強して転職した意味が無いよ
51非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:07:03.20
>>50
なんで公務員なんかに転職したんだよ・・・
52非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:07:20.72
>>44
家族地方公務員退職(父かどうかは内緒)
年収は聞いたことはないな
現在退職金分割払い中(団塊世代退職者が多すぎのため)
53非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:09:13.67
>>51
転職板ではみんな盛大に祝ってくれて有頂天になってたのに一気に落胆しますた
54非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:26:18.77
>>53
転職前に公務員板を見るべきだったな
55非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:30:30.71
>>53
なんで試験受けようと思う前にこのスレみなかったんだよ・・・

給料多いという必要ないせいか、そのスレの金額は大体あってるぞ
56非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:32:31.78
>>55
訂正
その ×
この ○
57非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:34:17.03
>>54>>55
転職板を見ていた時は大体のスレに公務員最高、民間行く奴は馬鹿だとか言ってる奴がいたのですっかり騙されました
今冷静になって考えてみると1人の人間が妄言を書いていたのかと思います
58非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:36:31.83
まあそれでももう転職は厳しいですし、世間体は良いはずなので妥協するしかなく、文句を言ってもなんにもならないのはわかっていますが
59非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:41:18.38
>>57
ちゃんとしたところならまず民間のほうが給料高いし、
そもそも大卒高卒混ぜた給料表つかってる公務員が
大卒にまともな給料だしてるわけがない

高卒なら民間高卒より上がる要素があるけど、
大卒の場合は給与決定構造的にまずありえない

福利厚生もどうでもいい優待券ばっかで使える要素ゼロ

予算縛りで残業代も満足にでない


公務員は履歴書がきれいじゃないとかで民間にいける見込みがうすい等の理由がなきゃ
行くところじゃないよ
はやく民間にもどったほうがいい
60非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 00:49:10.39
年功序列だからね
とっとと現業廃止して欲しいね
あとなぜか教職のが行政より高いのがかなりあるな、行政と同じにしろ。
61非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 01:08:28.11
横並びはやる気削ぐな

毎日伝票処理しかしてない高卒女と同じ給料とか勘弁して欲しい
62非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 01:15:02.97
女か
確かに女は夜勤も当直も無い
超勤しないから超勤出ないという問題も無い
超勤どころかむしろ160時間くらいしか働いてない
女だからって甘くしすぎ
63非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 01:18:08.12
ついでに産休で休まれると激しく迷惑
64非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 01:18:14.02
夜勤なんてある所の方が少ないじゃん
65非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 03:01:53.44
>>27
最近は地方公務員になる東大生が100人近くいる。

東京大学⇒公務員就職(教員、警察、消防は除く) 2011年3月卒業  東大2012(東京大学新聞社)

国家公務員225名  地方公務員93名(2年前の34名から激増)

<地方公務員内訳>
32名 東京都
 4名 横浜市 愛知県
 3名 新潟県 埼玉県
 2名 神奈川県 栃木県 奈良県 青森県 富山県 足立区 文京区 さいたま市
 1名 31自治体
     岩手県、山形県、宮城県、千葉県、和歌山県、長野県、石川県、福岡県
     大分県、宮崎県、静岡県、広島県、鹿児島県、群馬県、千代田区、江東区、
     宇都宮市、ひたちなか市、川西市、浜松市、名古屋市、橿原市、神戸市
     京都市、国立市、千葉市、鎌倉市、新潟市、前橋市、仙台市、八女市
66非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 03:02:59.58
週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員  「地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破」
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
区役所職員

民間企業から区役所への転職に成功した30代の男性職員(日東駒専クラスの大学を卒業後中堅企業に就職)

「安定していて、よほどのことがない限りクビにもならないし、公務員のなかでも特に仕事が楽だからね」
「忙しさは部署にもよりますが、今の職場ではほぼ定時に帰宅できる」と転職には大満足。
そして彼がなりより満足しているのが給与水準だ。「一流企業と比べると見劣りするけど、大手メーカーと同じくらいかな」と自慢げに言う

たとえば足立区。

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。
そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で

50歳まで係長のまま働いたとしてもエリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 03:04:11.24
495 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/25(月) 23:03:00.86

公務員夫婦だと子供を私立の医学部に普通に通わせられるからな。
近所の市役所勤め夫婦の長男が今東海大医学部(学費6年で4200万円)3年生で、次男も私立の高校通ってるわ。

498 就職戦線異状名無しさん sage 2011/07/26(火) 11:20:09.73
>>495
公務員で夫婦なら余裕だろ。
大学生の親の年代なら出世してなくても年収700〜800万くらいはある。
旦那の年収で十分生活はできるから、嫁の収入はすべて学費にあてられる。
68非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 05:35:57.43
>>61
公務員だと男女共同参画の縛りあるから、能力評価やると実際の能力や仕事ぶりに関わらず伝票女に負けるかもな
69非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 07:27:40.95
>>60
教師は残業代が出ないからな定時帰りだろうと夜10時まで残業しようと給料同じなのよ
やりたくもない運動部の顧問なんてやらされた日には一日1500円の手当で休日を潰されるんだぞ
行政職は全部ではないにしても残業すれば残業代が付くんだからいいじゃん
70非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 07:39:20.62
俺臨職やってるけどこんな仕事なら正規はいらないと思う
公務員は全員非正規でもやってけると思う
71非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 09:10:51.10
>>66
もし仮にダイヤモンドの記事が全て正しかった場合
40〜50歳で平均900万(750から1000超えまで上昇する仮定での平均値)
50〜60歳で平均1150万(1000万超え〜1300弱の平均とした推測値)ぐらいだと見積もれるよな。

足立区・平成22年度足立区の給与・定員管理等
http://www.city.adachi.tokyo.jp/012/pdf/d01200008_1.pdf
ところが足立区の平均給与費は680万で行政職の給与*12+国ベース給与*4.15でも700万。
この仮定が成立するには20歳から40歳まで平均375万にならなければいけない・・・
20代の平均ならともかく、30代入れて400未満はいくらなんでもありえない。
50前後で平均が1000万越えるなら平均年収800弱は行くだろ。
72非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 11:14:28.69
給料が高いと批判された阿久根市ですら年収1000万超は2人だけ(医師と市長だけ)、一般職員の最高年収は909万円。1000万円なんていくはずない。

阿久根市が公表した全職員の年収http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf

阿久根市の年収が96/268番目(上から35%)の人 年収741万円
給料       3,840,900
諸手当      972,000
時間外      890,246
期末勤勉手当 1,708,537
年収       7,411,683

阿久根市の年収が134/268番目(真ん中)の人 年収711万円
給料       4,938,000
諸手当      151,200
時間外       8,904
期末勤勉手当 2,016,556
年収       7,114,660

阿久根市の年収が176/268番目(下から35%)の人 年収632万
給料       3,624,600
諸手当     1,008,500
時間外      43,110 ・
期末勤勉手当 1,646,836
年収       6,323,046

阿久根市の年収が215/268番目(下から20%)の人 年収505万
給料        2,965,500
諸手当       644,500
時間外       144,173
期末勤勉手当  1,293,767
年収        5,047,940
73非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 11:15:22.36
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 

市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html

         1位     2位     3位    4位   5位    10位・・ 20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万

小金井市は全国でも指折りの貧乏市。職員の退職金を払うにも借金をしなければならないほど市の財政は逼迫し、自治体財政の弾力性を示す経常収支比率は毎年ワースト5に入っていた。

職員の年収は1256万円を筆頭に、20位でも1133万円もの金額。学校給食職員の平均年収は930万円だったという。

宮崎さんたちは直接請求に必要な署名の3倍を超える5773人の署名を集め市議会に職員給与7%削減を求める条例制定を請求した。

しかし、結果は「20対2」で否決されて惨敗・・・
74非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:50:49.39
給料うんぬんより公務員の仕事が糞すぎて辞めたい
754月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2011/10/17(月) 15:48:16.69
公務員も臨時の非常勤さんらを含めると
かなり平均年収下がるだろうね。

ちゃんと非常勤さんらの分も計算に含めて公開するべきだろうなあ。
76非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 16:56:45.13
麻美ゆまの中出しはマダか!
77非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 18:18:52.40
>>73
コピペにしてもカビが生えるような年代ものだな。最新はこっちだ
http://www.city.koganei.lg.jp/news/shihou_koganei/pdf/20110201/20110201.html
全職員数(特別職含む)1,111人 職員数(一般会計上)656人
一人当たり給与費7,071千円
一般行政職 平均給与467,020円 平均年齢41歳3月
技能労務職 平均給与423,356円 平均年齢44歳7月
定員適正化計画
平成07年〜14年 計△205人(目標の103.5%)
平成15年〜22年 計△95人(目標の73.1%)
78非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:06:06.83
足立区すげえな
国Tキャリアさんより高いんじゃ?
79非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:07:00.02
人事院勧告は無視されるのか?
いくらがんばって人事評価がよくても勧告無視で給料檄下がりじゃ、士気に関わるな。
80非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:17:40.25
>>73
舐めとるな。
こんなところ全員一年間無給で働かせりゃいいんだよ。
81非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:38:34.38
人事院なんて所詮同じ穴のムジナ。
先般の0.2%マイナスなんて国民をバカにするのもいい加減にしろ
82非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:54:45.54
>>81
国民が公務員をバカにしてるからのが原因だろ
83非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:58:34.09
>>70
臨職が条例や予算の制定やるの?

ってまあ俺も正規は今の半分で良いとは思うが
84非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 23:01:29.26
>>50
>>66みたいな煽り記事に騙されてたクチだな
85非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 00:32:15.77
>>77
小金井市は週刊誌で思いっきり叩かれたから下がったんだろう。それでも平均年収700万超か。

阿久根市も批判されて下がったし。

まあ公になってないだけでウハウハな自治体はまだ腐るほどあるだろうけど・・・
86非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 00:58:24.13
>>85
総務省が全自治体をチェックしてぶっ叩くようになっているから、
ウハウハするのは難しい。マスコミもグルで叩きにくるし。
87非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 07:02:04.46
>>85
ほぼ100%すべての自治体・公的機関で公開されてるから見ればいい。
陰謀論に走るならせめて根拠ぐらい上げるべきだ。
人事院勧告に限らず賃金構造基本統計調査等も見る限り、
正社員・40強で年収700万は中企業(従業員250人程度)の平均値だと推測できるし。
88非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 07:22:40.48
>>87
批判や叩きをしてる人たちには
都合の悪い情報は見えないか、見えても嘘だと妄信してるから
何を言っても無駄
89非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:40:20.94
公務員は民間より一ヵ月休み多い上に残業もほとんどないわけだから民間の年収×11/12くらいでもいい。

→地方公務員7割が月間残業10時間未満、週4でサークル活動
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg

地方公務員の月間残業時間

残業なし    31.7%
10時間未満  38.3%
−−−−−−−−−−−ここまでで7割
10時間以上  14.6%
20時間以上   5.8%
30時間以上   2.5%
−−−−−−−−−−−民間なら当たり前
40時間以上   1.2%
50時間以上   0.7%
60時間以上   0.5%
−−−−−−−−−−−過労死ライン
80時間以上   0.5% 

無回答      4.2%   

平成21年厚生労働省就労条件総合調査結果

             年間休日 有給消化  休日合計
従業員1000人以上  116.1日   10.6日   126.7日
従業員 300人以上  112.4日    7.9日   120.3日
従業員 100人以上  109.8日    7.9日   117.7日
従業員  30人以上  103.5日    6.5日    110日
公務員         128.0日    15日    143日←公務員は民間より20〜30日(約一ヵ月)休みが多い
90非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:40:43.03
702 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 00:57:57
国12や県庁政令市クラスは一般人が思っている以上に激務で割にあわないらしいね。 でも田舎の村役場、町役場クラスは最強。
うちの親父・祖父が田舎の村役場勤務だが、勤務時間内に新聞2紙読破して17時30分に帰宅しているw
夏は住民集めて冷房の効いた小会議室で甲子園鑑賞(職員はもちろん勤務時間なのに)。
自分も夏に帰省したときは見に行ったりする。
田舎の村クラスになるとサボってるっていうか本当に「仕事がない」らしい。でも年収は700万超。
ちなみにオバマで有名になった某F県です。

704 就職戦線異状名無しさん 2008/11/29(土) 01:04:28
>>702
さすが田舎の村役場の家系はポテンシャルが違う。 おまえには罪はない…

705 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:05:34
いくらまったり希望の自分でも確かに702は不憫だわ。

709 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:09:57
>>702
うちの父親も町役場だったからわかるわ。基本17時20分に帰宅ww
でも夏は18時前で遅いなと思ってたら、役場の方が冷房きいてて涼しいからだと言ってたww

715 702 2008/11/29(土) 01:17:34
>>705
うちの親父の生きがいは18時から毎日近所の小学生にソフトボール教えること。 週5〜6で教えてるYO
地区対抗のソフトボール大会なんて気合入りまくり。

718 就職戦線異状名無しさん sage 2008/11/29(土) 01:23:01
>>715
憧れるわ。いい人生だ。
91非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:44:10.03
これが全てを物語っている

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では【客の半分弱は公務員】、【むつ市になると75%が公務員】」

http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

・青森県民間平均年収 360万円(40歳)

 青森県職員平均年収 691万円(42歳)

 公務員の給与は民間準拠なのになぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから

 公務員が調査対象とするのは企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ(注)

 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社(青森県企業の0.3% 平成18年度青森県の企業数は68451社) 

 民間準拠とはごくわずかな勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談

 「青森市、弘前市周辺では【客の半分弱は公務員】、【むつ市になると75%が公務員】」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家

 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれら(兼業の公務員)だけ、専業農家の僕らは買えない

(注)今は「企業規模100人以上」という条件は撤廃され「事業所規模が50人以上」のみだけになったが、実態は変わっていない。

92非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:46:42.85
公務員にボーナス支給 宮城県87万円、仙台市78万円 http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2009/06/20090630t11032.htm

参考【宮城】民間企業夏のボーナス平均36万円・・・20年ぶりの低水準
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090830-OYT8T00065.htm
県内に本社機能がある企業の今夏の一時金(夏のボーナス)が、 1組合あたりの平均額が36万5663円(1・53か月)にとどまったことが、 県のまとめで分かった。
 県が、県内の350労働組合にボーナスの妥結状況を調査し、151組合が回答した。


宮城県民間 夏のボーナス平均 36万円

宮城県職員 夏のボーナス平均 87万円(民間の2.4倍)

仙台市職員 夏のボーナス平均 78万円(民間の2.2倍)
93非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:47:41.09
去年の冬のボーナス 「激減した公務員」>「微増の大企業」

2010年 冬ボーナス支給額

自治体    平均支給額   前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県  85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県   83万3415円 ▲10.1%
大分県   82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県   82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県   81万9416円 ▲10.8%
山梨県   80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県   81万8000円 ▲ 9.1%
三重県   81万2230円 ▲11.0%
京都府   81万0200円 ▲12.6%
長崎市   80万0802円 ▲10.4%
長崎県   79万8211円 ▲ 9.5%
香川県   79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県   79万2617円 ▲10.8%
和歌山県  78万8288円 ▲10.5%

大企業平均77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)

岩手県   77万4000円 ▲ 7.7%
高知県   77万3576円 ▲ 9.9%
福島県   77万0520円 ▲ 8.3%過去10年で最低の支給額
94非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 08:59:29.71
>>89
公務員側の平均休日の資料根拠は?法律規定じゃなくて実態のな。
しかも、地方公務員は週勤務時間が40:00に設定された自治体があることを忘れてるぞ。
都道府県別の勤務時間の状況(表1)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000048574.pdf
民間は89が示したように平均39時間。公務員は38:45が6割、40:00が4割。

それと、なぜ実態に即した労働者一人平均年間休日総数を使わない?都合が悪いからか?
95非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 09:08:53.85
>>93

公務員は40代以上の管理職が人数多過ぎかつもらい過ぎなだけで、30代まではほんとに安い。

山口県の例

行政職(管理職除く) 平均年齢35歳 平均支給額49.6万円

行政職(管理職含む) 平均年齢44歳 平均支給額72.1万円 管理職入れるだけ平均でこれだけ上がる。

夏のボーナス:県行政職、平均72万1026円支給 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110701ddlk35020499000c.html
県内の公務員に30日、夏のボーナスが支給された。県の行政職の職員(管理職を含む)への支給額は72万1026円(平均年齢44歳)で
、昨夏と比べ2万5707円減った。県内民間企業の支給額減少を考慮し、支給割合を1・95カ月分から1・9カ月分にした。

管理職を除く行政職の職員の平均支給額は49万5556円(同35歳4カ月)、教員、警察官などを含む全職員の平均支給額は77万715円(同44歳6カ月)だった。

96非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 09:11:26.50
>>90〜93
民間準拠の原則は「同条件・同待遇」。コンビニのバイトと医者の年収を一緒にする人はいない。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html
ちなみに人事院で重要視されているのは役職段階・勤務地域・学歴・年齢の4つ。
この傾向は4つとも民間で明確な格差がある・合理性が高い・共通認識があるなどで重要。
男女比の格差は役職差の説明や不合理性により採用されず。
97非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 09:16:51.30
>>93
大企業のボーナス・・・管理職除く、一般職込み、ブルーカラー込み
公務員のボーナス・・・管理職込み、民間でいう総合職のみ

これで同程度の金額ってことは公務員のボーナスはめちゃくちゃ安いってことに気付け

経団連発表の数値は大企業のボーナスを低く見せかけて、あたかも公務員が大企業並みのボーナスをもらっているかのように見せかけるという情報操作。

100 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2010/12/19(日) 18:41:18 ID:NEMuMFXF
経団連が出すソースって本当か?
かなり隔たりがありすぎる

117 名無しさん@毎日が日曜日 2011/01/09(日) 16:40:45 ID:fM2OXakc
経団連が出すデータは、管理職を省いた組合員の平均で女子一般職とか現業のブルーカラーも含んでるから実際よりも相当低く出てる。
公務員を批判するためのバイアスがかかった数字なので全く当てにならない。

冬のボーナス3年ぶり増 大企業、平均77.4万円[10/12/15]
http://www.asahi.com/business/update/1215/TKY201012150377.html
日本経団連が15日まとめた大企業の今冬のボーナス調査(165社)は、組合員平均の妥結額が前年比2.52%増の77万4654円だった。

34 名刺は切らしておりまして 2010/12/16(木) 10:28:21 ID:OTGEzzET
ごめん。手取り168万だった。

58 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/17(金) 21:55:02 ID:L0ln5d7I
それちょっとおかしいんじゃね? おいら額面102万位で手取り84万はあったぞ。

62 名刺は切らしておりまして 2010/12/17(金) 22:08:17 ID:Iidea0pg
俺は額面111万で手取り94万。

101 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/26(日) 21:58:44 ID:Ap2JJyxV
37才額面128  世間一般では悪くない方だと思うが社内では平均以下。
98非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 09:17:13.31
103 名刺は切らしておりまして sage 2010/12/27(月) 17:34:50 ID:RMh22LbS
入社一年目で58万くらいだった。

104 名刺は切らしておりまして 2010/12/30(木) 11:37:24 ID:2WHRPvsz
これ組合員の平均だからな。
管理職も含めれば軽く倍は行くだろ。

114 名刺は切らしておりまして 2010/12/31(金) 23:49:18 ID:1L6ALZX3
おれ一部上場企業入社5年目で額面100万だった

124 名刺は切らしておりまして 2011/01/01(土) 00:46:03 ID:qRcXSJRp
額面150

137 名刺は切らしておりまして 2011/01/09(日) 00:13:47 ID:hi+ocudz
>日本経団連が15日まとめた大企業の今冬のボーナス調査(165社)は、組合員平均の妥結額が前年比2.52%増の77万4654円だった。

大企業平均が77万って安すぎるだろと思ったら「組合員」の平均か。

管理職省いて、一般職入れた平均に何の意味があるんだろう?
公務員叩くための工作か?
管理職含めて、女子一般職やブルーカラー除いた、大企業の総合職の平均出したら150万はあるだろ。

金融大手なら新卒3年目で約130万もらえるぞ。

大手損保 24歳 新卒3年目 2010年冬ボーナス 額面129万1800円 手取り89万3200円
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0671.jpg
99非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 17:41:52.47
>>98
額面もスゲェが控除もパネェなw
この流れで公務員のみんなも給与明細うpしようぜ。
100非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 20:19:01.80
>>99
まずは自分でうpしろよ、似非公務員君w
101非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:10:15.03
地方公務員の給料はおかしいな
税収が多いからって意味不明に高すぎる
政治家は国家公務員を一律下げようとする前にこういうとこもよく調べて手をつけてほしい
102非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:42:07.46
>101
自治労様に頭が上がるわけないだろ。
103非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:54:11.97
コピペだらけかよ
104非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 21:59:17.80
連合は許せんな。労働組合の上部団体が人事院勧告を無視して給料減らせとはな。
背中から銃で撃たれた感じだな。
105非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:01:23.94
人勧無視するなら労働基本権付与しなきゃただの暴挙だわ
106非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:19:54.90
>>98
民間にあわせて公務員も管理職を除いて平均を発表してるんだが、そっちは不当なやり方だとして世間に叩かれるんだよな。あほかと。

>>104
連合系組合は自治労始め地方公務員主体で、民主党とズブズブの関係。
国家公務員給与削減法案に勝手にいち早く同意したのがやつら連合系組合。
人勧の給与削減は地方公務員にも波及するのでそれは見送らせて、国家公務員の給与削減だけやらせよう、ついでに労働基本権回復させて組合専従の権力を強化しようって肚だ。
地方公務員には削減法案は波及しない認識という発言を多数閣僚がしている。
とっくに自治労とミンスで話はついてるってわけだ。
107非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:26:04.43
なあに、マスゴミも「公務員に労働基本権回復させて更に賃下げ汁」というとち狂った
発想しかねえよ
大前提がまず間違ってるだろが
108非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:49:40.74
つうか人勧と給与削減法案はバーターじゃないんだがな
人勧は人勧でやって給与削減法案は別途進めるならまだ話はわかる
今回の人勧は年寄りどもの現給保障とやらのために昇給幅削減された中堅以下の号俸回復も含んでたのに、それもやらないんじゃあ全く高らかに笑うのは地方公務員と年寄りばっかりだ
109非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:04:10.09
もう既に新採減らしすぎていくつかの課が機能しなくなった町とかあるからなあ。
ここまで人員も給与も減ると管理なんぞ不可能だ、どんな苦難が起きても対処が遅れざるを得ない。
110非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:05:35.99
>>101
一番手をつけるべきは地方公務員だよな。
役所なんて公務員の中で一番楽で誰でも出来る仕事だろ。

逆に国家や公安はその激務度や仕事内容から考えると決して高くない。
111非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:17:27.78
ハローワークは止めとけ、46才でも年収550にしかなりません。
最低の職場です。
112非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:17:32.85
>>110
せめてどの職種のどういう仕事が○○だから比較的楽とか具体的に言ってくれ
地方にも仕事は山ほどあるんだぞ、今時楽な仕事は全部民間に丸投げだ。
そうしないと予算や議会関係に最低限の人を割けなくなるほどキツイ自治体が増えてるんだよ。
忙しい時に行政機能が崩壊するほどに人件費下げろって言うならお前が代役をやれ、週6の20時間でな。
113非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:34:23.21
俺は国だから分からんが地方議会っていかにも無駄そうだな
国会も相当の無駄を生んでるけどw
114非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 23:36:21.39
そう思うなら地方選挙を廃止しろと住民皆に提言してみれば?議会が無駄なら選挙も無駄だろう。
115非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 01:18:50.46
議会政治廃止とは民主主義に喧嘩売りまくりw
俺が法律だをやってみてぇ
116非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 01:25:26.36
ちょっと聞きたいんだけど、地域にあるコミュニティセンターとか
市民体育館とか図書館とか公民館で働いている人って正職員?

窓口のおっさんやおばさん、時には若い地味な女性がいるところもあるけど
ああいう人達も市役所から派遣されてんのかな?それともバイト?

時々コミュニティセンターや市民体育館的な所を利用するけど、明らかに暇そうだよね。
あれでお金貰えるんなら、もしバイトでもこれほど楽で美味しい仕事はないね
117非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 01:37:20.83
>>116
正職員は暇そうな仕事には配置しないようにしている自治体が増えている。

>もしバイトでもこれほど楽で美味しい仕事はないね

じゃあ、やってみたらいいんじゃないですか?どうぞご自由に。
118非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 02:14:37.82
筋トレによくいくけどあれ明らかにバイトだろうね
119非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 06:59:46.46
国家公務員、人事院勧告見送りらしい。
となると、来年と再来年の1号俸の昇級抑止期間の号俸回復はなし?
生活できません。絶対に地方公務員も今のカット率がもっと増えるし、消費税も上げる。
どうしようもないな。
120非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:25:11.72
号俸回復対象者も5%くらいカット対象だから当然ないだろうね
121非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:26:25.45
>>116
自治体によるとしか言えんが、まあ受付なら大抵バイトだろうな。
自分が知ってるケースでは2人がイベント企画をしながら時折40前後の公共施設を監視してる。
122非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:31:23.79
>>120
号俸回復者と言っても6月の法案では3級から6級までは8パーセントのカットだったはず。
なんで、係長クラスから課長クラスまで同じ率なんだよ。もっと傾斜しろよ。7級から10級は12パーセントで指定職は20パーセントカットでその原資を2級3級に回せよ。
123非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:32:13.08
>>106
組織率が国と地方じゃ違いすぎる

国家公務員は組織率低いあらあげたいばっか
124非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:32:44.70
今日のニュースや週刊誌で公務員の退職金が60カ月、年金や有給休暇、残業代の取りやすさを問題にしてたな
東北の人達や民間企業にない特権として早々と廃止すべきだといってる
民間じゃ、有給や残業代なんて絶対に出ないし当然だと思う
退職金も2、3カ月にすべき
125非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:38:41.16
3〜6級が一番多いからそこから取らないと財源にならないんだろ
126非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:41:51.94
>>107
労働基本権与えて給料増やしたら何の意味もねえだろw
与える代わりに首切り簡単、給料大幅カットだよ
大多数の国民がそう思ってるし上げたりしたら民主党の支持率更に下がるしなw
127非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:47:14.07
>>122
>なんで、係長クラスから課長クラスまで同じ率なんだよ。もっと傾斜しろよ。

同率でいいだろ。出世してもしなくても給料にあまり差がつかないのは問題だ。

>>124
>民間じゃ、有給や残業代なんて絶対に出ないし当然だと思う

「思う」じゃなくて、実際にどれだけ出てるかデータを見て言ってほしいなあ。統計あるんだし。
128非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:48:14.08
>>124

釣りじゃないなら労基に行け
間違いなく底辺
129非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:55:55.61
>>124
ニートなの?
じゃなかったら、お前の会社相当ヤバい企業だよ?
130非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 07:57:20.54
財政破綻の責任の一端が公務員にあるのだから仕方ない。
131非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:03:06.14
財政の方針を決定するのは国会だ。
公務員に決める権限はない。
越権行為をしてるヤシがいたらボコッていいよ。
132非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:05:32.68
そんなに今の待遇が嫌なら転職すればいいじゃん。
能力があれば、給料UPの望めるよ。
133非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:06:37.70
>>131
その方針を策定したのは役人でしょ。
134非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:13:55.77
>>130
どう考えてもバブルに狂った民間が原因です
135非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:27:32.71
>>128
民間じゃ労基に駆け込んだり内部告発を行うと首になるんだよ
だから違法だろうが何だろうが会社の命令は絶対だ
さぼりまくり休みまくりで高給もらってる公務員にはわからんだろうがな
それでもいいさ、俺たちはこれからも今以上に公務員の待遇と給料を下げるように議員やマスコミに訴えかけていく
136非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:33:25.33
>>135
単に自分にヘタレに言い訳してるだけなのに
なに偉そうに言ってるの?w
137非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:33:25.38
新卒で入った会社が商工ローン会社(当時東証1部)だった。
公務員以上に世間から叩かれまくったよ。
店への悪戯なんか頻繁だった。
4年目で店長に昇格した時、店の女子社員が893事件に巻き込まれたこと
があったけど警察は、うちの社名を聞いた瞬間放置を決め込んだ。
結局、俺が事務所入って話おさめてきたよ。
公務員の人は、今の環境が嫌なら転職すればいいと思う。
俺は実家で坊主になって大人しくしてる。

138非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:34:54.72
坊主になるって 寺を継いだって意味ね。
139非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:38:04.13
寺なんて宗教法人の非課税特権でさらにゴミじゃんw
140非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 08:40:11.75
なんでこのスレにいるんだよ
141非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 09:05:39.67
>>135
匿名で告発出来るのに
なんで首に成るんだよw

142非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 15:59:21.89
俺ミートくん
143非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 16:33:26.16
座ってるだけで

2000万だわ
144非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 17:43:53.15
>>124
釣りでなければ早く労基へ行け
145非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 18:11:45.67
実際やめられるならやめてもっといい待遇で世間から言われもなく叩かれない職種に転職したいが手に職でもないとムリだよね。余計に底辺の職種になっちまう。
それって公務員が無能だからじゃなくて、一種の専門職だから、例えば民間の営業とかいきなりは無理でしょって話なんだが、それすらも公務員は無能だって噺にして溜飲を下げたいちゃねらにはうんざり。

146非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 18:22:20.63
福岡山岡ボーナス4ヶ月勧告か・・・
147非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 19:01:12.53
>>124>>135が言うブラック民間企業で
働き続ける奴ってドMなんだろwww
148非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 19:11:27.66
人に転職すればいいという前に>>124>>135が転職すればいいのに・・・
149非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 20:01:58.24
飲食とか大手でもほとんどブラックだからなぁw
有給なんか消化出来ない。
150非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 21:24:31.24
まあ有給消化率は日本、公務員も含めて先進国の中で圧倒的に悪いんだがな
オワタ
151非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 21:45:36.24
俺の大学時代の友人たちは、有給普通に取れてるぞ
まあ夏と年末年始にまとめてが多いにしても
職場結婚した奥たちも、普通に産休育休取って職場復帰してる
もちろん、残業代は満額

ブラック自慢は見苦しい
152非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 21:45:47.20
また公務員がやり玉にあてられてる間に…
アホを操るのは楽なんだろうね

・野田佳彦首相は19日午前、韓国・ソウルの青瓦台(大統領府)で李明博大統領と約1時間20分間、
 会談した。両首脳は通貨危機の際に外貨を融通しあう日韓通貨スワップの枠を現行の130億ドル
 (約1兆円)から5倍超の700億ドル(約5.4兆円)に拡充することで合意した。2004年から中断
 している日韓の経済連携協定(EPA)は交渉の早期再開に向けて実務者協議の加速を確認した。

 日韓首脳会談は9月下旬の国連総会の際、米ニューヨークで行って以来2回目。国際会議を除く首相の
 外国訪問は韓国が初めて。
 通貨スワップ枠の拡充合意は、欧州の政府債務(借金)問題の影響で韓国通貨ウォンの為替相場が
 下がっていることに対応した。日本銀行と韓国銀行の間にある現行30億ドルの円・ウォンの外貨融通枠を
 300億ドルまで引き上げる。財務省と韓国銀行間の現行100億ドルの枠も400億ドルまで増やす。
 双方が保有するドルをウォンや円に交換できる仕組みで、いずれも12年10月末までを期間とする。

6兆円がパーです
アホが扇動されている間にね
153非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:01:38.57
金融から公務員に転職組。

給料安すぎワロタ。。
このご時世、公務員になるようなやつの友達はみんなそこそこの企業に就職しているから
給与は相対的に凄い安いと感じる。

上戸彩の損保とかドコ○とか行った友達の給与聞いて泣きそうになった。
154非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:04:29.11
>>153
だからなんで公務員なんかに転職しようとしたんだよ

あれほど給料ひくいひくいといっておいただろ・・・
155非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:12:15.36
公務員は結婚できないからな
156非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:16:25.00
>>153
うん、なぜ転職したいと思ったかをまぢで聞きたい
157非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 23:41:13.67
>>116
普通に指定管理者になってる業者のバイト。
今、どこも公共施設はほとんど指定管理者制度導入されて
役所の職員はいない。
158非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:02:38.24
良い大学出なら、金融は頂点で公務員は最下層だろうに
2倍は給料違うだろ

メーカーと公務員でも1.5倍は違うのに
159非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:19:34.19
>>154
>>156
彼女の両親(逆玉)から「ペテン師を辞めてせめて公務員になって出直してこい」と
160非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:38:20.59
結構えぐかったからね仕事内容。金豚をより肥えさせる感じ。
公共性の高い仕事をしてみたかったんよ。
でも刺激のない仕事がこんなつまらないとは思ってなかった。
根っからの営業気質。どの部署に行けば満たされるのか・・・・
161非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:45:28.97
>>160
消費者金融か。
企画とか経済部が向いてるかもな。
ま、そういうアピールしてればそのうち住み込むぐらい働けるさ。
公務員は全体的に働かない分特定の人間に平気で三人分とか押し付けるからな。
162非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:48:59.10
>>161
いや緑の銀行。
企画か〜銀行にいたら所詮ソルジャーだったからなれない部署だし希望してみようかな。
ありがとうございます。
163非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 05:30:57.41
消費者金融も銀行リテール営業もエグイのは変らないと思う。
自分もメガ出身、エグイ金融商品で何人も中小企業の社長が吊ってしまっても反省の色はなし。
今は県庁3年目。給料は安いが上司の温さには感動。
拘束時間が長い時はあるが上司のツメは銀行とは比較にならないよ。
給料も低いが仕事が全体的に見て楽なので仕方ないと思っている。
勿論これ以上下がるのは嫌だけどね。
164非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 06:51:36.40
>>160
刺激なら、ニュ速民並みの公務員叩きが直接経験できる
用地課お勧めだったんだがw
精神が壊れかけて課を去っていった人も何人もいたわ
165非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 07:46:24.21
詰めとクレームは別なんだよね
クレームは耐えられるけど、詰めや数値はずっとついて回るから
166非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 13:17:14.87
銀行、証券はひどいよ、労働条件
詐欺師の才能というか、人を蹴落としても精神が傷まない人しか無理だよ
167非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 21:28:24.91
>>!60
税務かナマポか国保税徴収とか
そこらへん
168非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 21:57:36.76
人勧見送り決定かよ!
薄給若手の俸給回復を返せよ!
本当に問題のある部分である爺婆は、俸給0.23%削減されないわ、現給保障も廃止されないわでホクホクしてる
見ててマジむかつく
169非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:13:05.77
>>167 
銀行・証券とは比較にならないほどホワイトな職場だよ。
170非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:26:38.55
>>169
「死ねというのか!」と罵られたことあるのか
171非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:52:21.84
証券出身
確かにエグイことはたくさんあった
金を扱う業界は、基本的に客が損するほどもうかるからな

でも、公務員になって、ある意味闇の深さを思い知った
人間の醜さを毎日ぶつけられている感じだ
そしてそれに群がる奴ら…
証券にいた時の耐え難さとは違って、骨から蝕まれる感じなわけだ
172非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:46:51.84
>>171
つーことは福祉関係かw
173非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 00:00:59.55
>>172
企画ですが何か
174非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 00:07:19.28
企画ならまだ貧困層とはあまり触れてないはず
175非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 06:43:49.39
>>174
だよな
福祉とか用地は、その筋の人、在日、精神が病んだ人とかいるし
加えて議員やらも刺さりこんでくるし
用地はほぼ100%アウェイでの交渉だし
176非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 07:16:05.89
人勧見送りするなら必ず2割削減実行しろよ
労働基本権与える見返りに首切りも毎年実行しろ
177非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 15:00:00.14
>>171
いまはどっちがいいとおもってんの?
178非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 16:31:29.69
公務員でしょ。
179非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 16:49:54.05
>>177
戻るつもりだよ
すぐではないけど
180非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 17:21:13.93
辞めたいというのは給料で不満というより人間関係だろ
181非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:16:24.33
>>171
公務員ほど人の闇に接する仕事はないわけなんだが
勿論部署にもよるけど
182非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:30:48.79
オレは給料でやめたい
183非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:36:52.93
高学歴者にとってはノンキャリア、地方公務員は負け組だよな
地方公務員ってどの辺から勝ち組の学歴なんだ?
184非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:45:18.29
>>176
お前さん協約締結権がどれだけ強力か知らねえな
自民が必死こいて反対してるわけがわかんねえか
給与削減は三年で終わるが、そのあと労働基本権を手にいれた公務員に
愚民が吠え面かくのが目に浮かぶわ
185非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:51:55.66
労働基本権回復ってことはそれに加えて労基が参入できるようになるってことだ
まずは今の異常なサービス残業是正のため労基への提訴が増えるはずだ
そして労基も自分達の問題になってくるので当然レスポンスよく動く
結果これまで見逃されてきた残業代が凄まじい勢いで国民負担にのしかかる
もしくは行政サービスカットで全員五時帰りになるかのどちらかだ
「労働者」になった公務員はこれまでの「公僕」じゃねえぞ
ヨーロッパの公共サービスの惨状を見ろ
186非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:55:20.94
この手の労働基本権は公務員にとっても民間にとっても大損して終わるだけだろ。
まず揉めれば揉めるほど公務員が首になったり待遇が落ちる、
公務員叩きが喜ぶのもつかの間で社会保障制度がダウン、不公平に苦しみながら政府を恨むだけ。
現にフランス等の諸外国で社会問題化してるのが実情じゃないか。
187非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 18:57:50.29
>>183
就職者数が国T>国U、地上な大学だと地上は負け組

就職者数が国U、地上>国Tなら地上は勝ち組
188非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 19:07:50.90
>>183
待遇考えたら、
ニッコマで勝ち組、マーチで妥当
総計、宮廷で負け組
東大・京大で大敗
って感じ。
総計以上だと民間行った友人に対して、給料面で圧倒的差を感じてしまうはず。
189非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 19:29:16.87
>>184
今は職員団体だから別に労使交渉に応じる必要はないんだよな。

だけど協約締結権が付与されると必ず応じなければならなくなる。
応じないと不法労働行為で法律違反。

自民はこれがイヤでイヤでたまらんのだろうな。
190非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 19:32:43.49
裁判所の事務官(書記官ではない)の給与って国二よりも高いの?
検察事務官は超勤代がないって本当?
191非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 19:59:29.83
共済貯金強制させられてる奴いる?
192非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:15:51.30
地方公務員の勝ち負けは考え方によって大きく異なるぞ。
見栄っ張りのステータス重視なら都庁職員の1A枠が勝ち組だろうし、
コスパや手取りを考えるなら地元から通える市役所か、鎌倉や三鷹市の方が勝ち組だろう。
193非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:26:21.37
>>190
ずーっと事務官だと安いよ。国Uと同じ行一の表だけど、事務官のまんまだと、級がなかなか上がらない。
若いうちは国Uと大差ないけど、40歳くらいになる頃には、もうね、、、
書記官になっても、手当てが月に三万くらいつくだけだから、国2の出先とか田舎の自治体よりは高いけど、微妙かな。
ただ、優秀なやつだと新卒で入って7〜8年くらいで三級まであがるから、30手前で三級にはなれる。後、二種でも出世組は30後半で管理職になれるよ。
まあ、管理職と言っても名ばかり管理職だけど。
ここまで書くと良さそうだけど、うちは予算が少ないので、残業代が少ない。よって給料は安いです。
194非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:51:19.94
地域手当なんてのもおかしなもんだよな
実際、物価は東京の方が安い
不動産だけならあんなに差がつく意味がわからない
195非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:58:39.34
>>194
確かにね。地域手当無くして、住居手当増やしたら良いと思うんだけど。
物価なんて大差ないんだし、住居の分だけ補助してやれば良いのでは?と思ってしまう。
196非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:08:27.80
>>187
早稲田政経は地方>国T>国U、早稲田法は地方>国U>国T

早稲田大学 政治経済学部 2011年3月卒業  就職772名 うち公務員53名(国家18 地方35名)

国家公務員 国家公務員T種 11
国家公務員 国家公務員U種  3
国家公務員 国税専門官     2
国家公務員 参議院事務局職員2

地方公務員 東京都職員T類  9
地方公務員 特別区(23区)職員 5
地方公務員 埼玉県職員     2
地方公務員 神奈川県職員T種 2
地方公務員 さいたま市職員   2
地方公務員 新潟県職員     1
地方公務員 上尾市職員     1
地方公務員 所沢市職員     1
地方公務員 立川市職員     1
地方公務員 木更津市職員    1
地方公務員 藤沢市職員     1
地方公務員 東京消防庁消防官 1
地方公務員 千葉県職員     1
地方公務員 川口市職員     1
地方公務員 高崎市職員     1
地方公務員 寒川町職員     1
地方公務員 横浜市職員     1
地方公務員 茨城県職員     1
地方公務員 長崎県職員     1
地方公務員 群馬県職員     1
197非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:09:28.45
早稲田大学 法学部 2011年3月卒業 就職490名 うち公務員86(国家30 地方56) 

国家公務員 裁判所事務官   10
国家公務員 国家公務員U種  9
国家公務員 国家公務員T種  3
国家公務員 自衛隊幹部候補生 2
国家公務員 国税専門官     2
国家公務員 入国警備官     1
国家公務員 航空管制官     1
国家公務員 参議院事務局職員 1
国家公務員 労働基準監督官  1

地方公務員 東京都職員T類  14
地方公務員 特別区(23区)職員10
地方公務員 神奈川県職員T種 3
地方公務員 横浜市職員     3
地方公務員 立川市職員     2
地方公務員 東京消防庁消防官 2
地方公務員 警視庁警察官    2
地方公務員 福島県職員     1
地方公務員 柏市職員 1
地方公務員 栃木県職員     1
地方公務員 山梨県職員     1
地方公務員 広島県職員     1
地方公務員  さいたま市職員  1
地方公務員 茨城県職員     1
地方公務員 加古川市職員    1
地方公務員 寒川町職員     1
地方公務員 岩手県職員     1
地方公務員 京都市職員     1
地方公務員 古河市職員     1
地方公務員 鹿児島市職員    1
198非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:09:31.21
地方公務員 川越市職員     1
地方公務員 石川県職員     1
地方公務員 水戸市職員     1
地方公務員 神奈川県警察職員 1
地方公務員 多摩市職員     1
地方公務員 川口市職員     1
地方公務員 警視庁職員     1
199非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:11:56.93
地域手当の狙いには民間給与の高い地域で優秀な人材を確保する意味もあるから
一概には言えないと思うが・・・
200非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:11:57.79
>>194
地域手当は物価差じゃなくて給与差で算出されるから
そもそも比較の対象が違う
201非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:19:12.97
それはないでしょ。都庁の給料の低さの説明がつかない
202非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:22:07.29
>>201
地域手当が無かったら都庁なぞ給料が低い所の騒ぎじゃなくなるぞ?
203非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:27:15.70
都庁職員だけどすでにワープアのレベルだぞ。
実家餅じゃないと家賃だけで6万は飛ぶというのに、住宅手当も8kだし
204非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:35:05.46
給与勧告の骨子(平成17年度)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h17/pdf/kankokunokossi.pdf
地域手当の新設
民間賃金の地域間格差が適切に反映されるよう、現行の調整手当に替えて、
主に民間賃金の高い地域に勤務する職員に対し、地域手当を支給

それでも安いと言うなら我慢するしかない。
どちらにせよ、人事院は民間準拠を原則にしてるから生活給を過剰に要求できる状況じゃない。
205非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:38:06.65
>>203
今週の週刊誌を複数読んでみ
破りたくなるレベルの公務員叩き
206非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:43:57.35
マスコミって公務員しか叩く相手いないのかね…
その公務員はフルシカだけどw
哀れ
207非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:45:04.54
>>206
あ、トが抜けた
208非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:47:35.69
>>203
都庁で地域手当なかったら、田舎の国2とか市役所以下の待遇だよね。
住居手当が8000円は都内ではね。かたや国家は、田舎でも27000円まで支給。
都庁って凄そうだけど、実は酷い待遇。
しかも、石原は国家が下げれば、都庁も下げるとか言ってるし。若手は完全にワープアになるね。
209非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:58:10.33
>>200
言ってる意味がわからない

あれは霞ヶ関キャリアの給与を上げようとするためのものだろ?
そんなことするくらいなら普通にあげようとすればいいのに、地域差なんかないような場所でも歪みが生じてる
210非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:01:01.55
>>208
おとなりの神奈川県は、給料絶対下げないと明言してるのに…
都庁って学生には人気だけど、絶対コスパ不良いとおもう
211非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:01:14.30
>>206
マスコミは別に大衆受けするネタを書くのが仕事だから。
この板に群がってるド底辺層が公務員に御執心なうちは、
彼らが喜ぶネタを提供し続けるだけだろ。

あくまでビジネスでやってるだけだから、マスコミに文句
言っても始まらないと思ってる。
212非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:04:11.80
208
それはないな
モデル給与が確か30そこそこの主任級で基本給29万とかだった
その頃の田舎酷2の基本給なんて23万くらいだ
213非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:11:54.98
>>212
モデル供与が部長とかだぞ。わざわざ年齢と職位書いてるから分かるが、アホかとw
214非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:16:01.06
公務員だけでなく銀行員もマスコミに高給で散々叩かれてる。
メガでも心労の割にしょぼい待遇。
でも公務員含め世間は殆ど信じてくれない。

215非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:16:07.90
都庁は地域手当が抜群にいいから下げる余地はいくらでもある。
うちのところは給料カットが続いている。
都庁に転職したいぞ。
216非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:19:12.26
都庁でうどん作っても安月給
217非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:20:32.83
>>215
親都庁だけど週3は終電近くで帰ってくるよ
残業代はどうなんでしょうね・・・?w
もちろん部署によるだろうけど、これからますます酷くなるだろうし絶対ないわ
218非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:21:14.34
>>210
神奈川県、ボーナスはめっちゃ下がってるけどな。

神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額 

2008年(平成20年)夏  92万3662円(2.15ヵ月分) 
2009年(平成21年)夏  82万4017円(1.95ヵ月分) 前年比0.2ヶ月減 前年比▲9万9645円
2010年(平成22年)夏  81万1614円(1.95ヵ月分) 前年から据え置き  前年比▲1万0403円
2011年(平成23年)夏  77万9710円(1.90ヶ月分) 前年比0.05ヶ月減 前年比▲3万1913円

2008年(平成20年)夏 103万3038円(2.35ヵ月分)
2009年(平成21年)夏  95万1314円(2.20ヵ月分) 前年比0.15ヵ月減 前年比▲8万1724円減
2010年(平成22年)夏  85万1515円(1.95ヵ月分) 前年比0.25ヵ月減 前年比▲9万9799円減
219非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:24:06.84
>>217 酒好きだよ
220非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:25:59.31
金転がしと土地転がしの税金もっとあげろよ
あいつらが景気左右してるじゃねえか、大量の借金しまくりしながら事業やるほうがお得になってるせいだろ
221非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:27:11.52
>>219
都庁って23時でも電気明々とついてますよ・・・
その辺の心労察してあげて下さい
222訂正:2011/10/21(金) 22:27:11.65
神奈川県職員 一般行政職 ボーナス 平均支給額 

2008年(平成20年)夏  92万3662円(2.15ヵ月分) 
2009年(平成21年)夏  82万4017円(1.95ヵ月分) 前年比0.2ヶ月減 前年比▲9万9645円
2010年(平成22年)夏  81万1614円(1.95ヵ月分) 前年から据え置き  前年比▲1万0403円
2011年(平成23年)夏  77万9710円(1.90ヶ月分) 前年比0.05ヶ月減 前年比▲3万1913円

2008年(平成20年)冬 103万3038円(2.35ヵ月分)
2009年(平成21年)冬  95万1314円(2.20ヵ月分) 前年比0.15ヵ月減 前年比▲8万1724円減
2010年(平成22年)冬  85万1515円(1.95ヵ月分) 前年比0.25ヵ月減 前年比▲9万9799円減

223非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:31:44.65
>>221 
サービス残業してるから偉いって発想は古いw
仕事ができない奴が無駄に電気を使ってるだけ。
224非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:35:49.85
>>209
地域の物価じゃなくてその地域で働いてる人の給与所得で差を出すっていうのが地域手当っていう意味だろ
極論をいえば物価が同じでも地域で所得差があれば給与に差をだすっていうのが地域手当

嫌なら田舎で公務員やるなっていうことだわ

つーかお前の言い方組合専業くせえな
225非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:35:56.70
勝ち組公務員への道
地元の自治体に受かる

なかでパートナーを見つける

これで、30代で年収一本越え、50代の時には世帯年収1500万、
退職金は5000万、年金も月40万以上、最強ですね。
226非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:36:08.78
うんにゃ ただの奴隷自慢
227非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:36:47.24
めでたい奴だな
228非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:36:56.96
>>225
だが子育てにしくじれば・・・
229非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:36:59.88
>>223
なら都庁行って管理職にでもなってこいよw
お前だよのことだよ、井の中の蛙はね
己の狭い視野だけでさも語るw
230非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:38:32.23
周りからは仕事ができないと評価さてるのに気付かないタイプ→>>223
231非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:39:55.02
文系大卒 日本最大手の自動車会社(調達部門)30歳
(基本給25万+残業代約10万)×12+茄子110万×2=640万
同期ではごく普通の昇格速度。
公務員さんが憧れるまったりメーカーってどこなんでしょうね。
毎日取引先業者に泣きそうな顔して単価下げをお願いする毎日。
公務員さんみたいに上司以外に頭を下げる必要が殆どないのが羨ましい。


232非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:41:40.95
単価下げをお願いされて泣いてるのは取引先だろハゲ
233非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:42:11.10
>>203>>208
だからこそ地域手当廃止なんだよ。その上で浮いた原資で
都庁は住居手当上限6万、近隣県や京阪神は4万とかにするのがベター
家賃の半額じゃなく3分の2支給でもいい
持ち家住居手当も復活させ、世帯主でローン持ちに限ってはある程度の金額を支給したらいい

住居関連以外の物価はほとんど変わらない、食料以外はむしろ都内のほうが安いのにもかかわらず
基本給(地域手当含む)が高く、住居手当が低すぎるから
実家寄生職員や共働き二馬力職員が肥え太り、一方で一人暮らし職員はワープア化するわけだ

>>209
都内の出先職員も18%もらってるからあながちそうとは言い切れない
234非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:42:44.15
>>229 230
だから奴隷自慢はみっともないよ。
過労死しても誰も得しない。
その人の家族も人材を失った組織もね。
なぜそれを理解しないのか不思議。
235非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:43:39.25
>>232
それは違う。儲かってるのは完成品メーカーではなくて部品メーカー。
マスコミにミスリードされすぎ。
236非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:44:39.88
>>232
君、公務員叩きしているマスコミとレベルが変わらないね
237非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:45:42.27
>>235
ミスリードもクソも儲かってるがなw
238非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:45:46.60
>>225
満足か?
239非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:46:26.93
>>231
公務員が上司以外に頭下げる必要ないってどんな妄想だよwww
無職はさっさと死ねよ。

だいたい、無職の妄想に止めさしてやるけど、日本最大手の
自動車会社さんは残業規制厳しいから、基本給25万で毎月
10万円も残業できないはずだけどね。年間360時間制限とか
そんなもんだよ。まあ、労基に目をつけられてるからサービス
残業もできない業界だし、時間制限が定められてるのはそれは
それで別種のつらさがあるとは聞いてるけど。

あっさりボロ出しちゃうあたり無職の浅知恵乙
240非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:46:37.84
>>235
○○メーカーのために特化してつくってる部品メーカーならおまえら完成品のほうが立場上だろ
そういうのはなんともいえないでしょ。完成品は部品選べる立場なんだから取引先を絞らなきゃいいだけの話
241非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:46:43.41
ごく普通で640万も貰ってるのに何でこんな卑屈なのか分からん
自虐風自慢はしねばいい
242非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:47:01.12
>>235
じゃあ、単価下げるようにお願いしてる会社の孫請けとかその下の会社の人に、お前の給料言ってみろよ。
243非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:47:11.02
>>>222
年2回で3.9月出てるじゃん。

給与特例法案が通ったら、国の職員は年2回で3.5月強に減らされる。月給も今からさらに5〜10%ダウン
それには合わせないといってるのは神奈川。合わせるかもしれないのが都庁。
244非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:50:16.26
>>243
大阪とかは、橋下が当選したらもっと下げてくれそうだな(笑)
245非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:50:24.47
>>240
むしろ特化してない普通の会社相手でも調達部門は強気に
出れるはずだが。取引先からみたらこっちが客だからな。
俺は製造業出身だが、部門ごとの相性ってのはあって、
営業やサービス、あと生産技術にとっては取引先ってのは
顧客だから、いくらこちらが大手でも頭が上がらない。

でも調達部門は逆だからな。まあ特殊な部品は相手の営業も
かなり強気な態度で出てはくるが、立場的にどっちが上か
つったらやっぱ買う側の方が上だわな。
246非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:50:33.61
どのみち協約締結権付与の抱き合わせなんて法案とおらないからどうでもいい
247非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:50:34.29
総合商社やマスコミは年8ヶ月〜10ヶ月出てるというのに、公務員は4ヶ月か。逆差別もいいところだな。

http://www.zaiten.co.jp/
■シリーズ「企業ミシュラン」――有名企業の「職場環境」「給与明細」

住友商事  不況下でもボーナス全員10カ月

ボーナスはリーマン・ショック後の今年の水準でも、なんと10ヵ月分の見通し 。
しかもほぼ全員一律で、「貰いすぎ」との声も社内から漏れるほど。

248非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:51:01.28
こんな待遇の奴らが公務員を叩いてると思うとやるせない・・・・


東洋経済新報社 

従業員数 269名 

平均年齢 41.1歳

平均勤続年数 14.4年

平均年収 1277万円

ボーナス(基準給×8.5ヵ月)

離職率 0.4% (選択定年制で女子1名退職)

3年後新卒定着率 100%

2009年度採用6名 慶應2 早稲田1 明治1 法政1 筑波1

(データは就職四季報より)
249非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:51:06.00
>>239
できないはずって・・してますけどね。
EHRシステムなんて、離席扱いにすれば幾らでもサービス残業できますよ。

250非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:51:57.26
>>245
どうして製造業やめたの?
251非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:52:04.30
>>239
360時間制限は御用労組と特別条項結べば簡単に突破できるし
繁忙期のメーカーは普通にそれはやる。
まあ対象にするのは現場の高卒作業員とかだけどな

月60時間越えると割増率自体が変わってくるからやらないね。よほどの緊急事態じゃなければ
252非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:53:43.80
>>248
ボーナス8ヶ月って…
俺らの倍か…
253非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:54:17.28
>>239
ヨタの高残業はあまりに有名。
君も早く公務員になれるように勉強しようねw
http://www.mynewsjapan.com/reports/475
254非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:54:24.35
>>248
ワロタw
255非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:56:23.65
239は自分が無職の浅知恵野郎って事に気がついたかな
256非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 22:57:30.05
>>231
トヨタって、30歳で基本給25万とかなの?
なんか思ってたより安いんだね。
257非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:00:31.12
>>256
253の記事にもあるけど、20万代だよ。給料の改悪も実施済。
公務員に限らずどの業種も若手は薄給
258非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:01:02.17
>>248
平均年収1280万、ボーナス8.5ヶ月の東洋経済の調査

減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 - 10/10/20 | 14:04
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/39ae3d6a59cccd02160a31ba6081f9f2/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010102000893273-2.JPG
259非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:01:53.28
トヨタって総合職、30で1000いくやつもいるだろ
260非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:03:07.01
>>259
GMで行くかいかないだよ。最速GMでも30代後半ね。
261非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:04:20.86
★トヨタ自動車★  総合職の賃金 http://usamimi.info/~linux/d/up/up0653.jpg

30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半?課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半?部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円
262非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:04:36.79
そうなんだ
263非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:04:49.33
マスゴミまじ死んでくれよ
264非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:06:24.06
>>261
たっけぇぇぇ
公務員の倍だな(笑)
265非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:06:39.61
>>261
明らかなネタ記事だね。大体係長なんて職もないしな。
266非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:06:48.65
日本を潰す元凶
マスゴミ
267非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:08:19.75
東電の知り合い(本社)は30後半で余裕の一本と言ってたけど
268非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:09:17.55
>>267
それはこれからどうなるか想像つくからいいや
269非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:09:54.05
>>267
一流企業もいまや、犯罪者扱いだからな。何が起こるかわからないもんだな。
270非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:11:02.63
>>267
そら、いくだろうな。社員の7割が高卒で平均年収800万あるんだから。
271非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:12:03.35
【Yahoo!の恐怖 韓流の裏側】 で 検索!
http://www.youtube.com/watch?v=wdY0QF53kfc
272非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:12:34.12
大卒の東電社員は32と33の間で大台突破とか聞いて吹いたわw
273非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:12:56.10
インフラは高杉といわないマスコミ
公告という取引先があるから実際、汚いのにな
スポンサーになってるかわりに叩かないという構造
274非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:17:51.11
>>267
東電はそんなもんかもな。
つーか30台後半に一本行くのと、30歳で一本いくのじゃ全然違うから。
トヨタはメーカーとしてはもちろん高給取りな部類だから40で一本
は堅いと思うけど、30だと700万に届かないと思うよ。
275非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:18:14.96
公営企業も企業なんだからTVとかに広告だせばよくね?

一般会計からも広告予算を隠して公営企業会計にまわす

これでマスゴミもだまるはず
276非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:19:31.11
電力会社なんて公営企業とやってることは一緒だろうし
全電力会社を国有化して、社員は「電気供給省」職員にでもしちゃえばいいよ
4次請けや5次請けの従業員は全員非常勤の国家公務員

電気料金が劇的に下げられる気がする・・
277非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:19:34.71
>>273
高杉のインフラよりも、もっと高いからなマスゴミ。適当に嘘でっちあげたり、公務員とか政治家叩いてれば金入ってくるんだから、笑いが止まらないな。
278非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:20:54.03
>>276
公務員になったら、人件費が半分近くになるからな(笑)
279非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:20:54.27
>>253
9年も前の話出して勝ち誇ってるの?
これだから無職はwww

俺は製造業出だから現職の知人がいくらでも
いるんだけど。余り笑わせんな。

今は労基対策で勤務時間はパソコンのログインで
管理されてる。パソコン使わないでできる仕事なんて
今時大卒総合職でそうそうないので、自動車のビッグ3で
サー残地獄なんて基本的に無理。
280非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:23:12.05
>>276
まあ独占、競争なし、全国民が生活のために必要。
これだけ条件そろってるのに、民間企業つー名目で
高い人件費払い続けるのはたしかに意味不明だわな。
281非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:25:32.14
そういや国家公務員の給与削減法案って削減ばっかとりあげられてるけど
まだ協約締結権付与法案とセットでだしてるという理解でいいのか?
282非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:25:49.05
>>275
仙台市ガス局とか地元局でテレビCMやってる
公営企業だからといって広告打てないわけじゃないよ

一般会計から「隠して」回すのは無理だろw
283非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:26:12.41
>>274
東電は大卒なら33で一本
どうよ?生涯年収でもトヨタすら圧倒出来ると思うよ

まぁ今後はね
284非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:27:16.67
>>279
ここは公務員スレだんだけどな。いい加減他でやれ。
285非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:28:28.08
>>279
無職同士他でやってくれないか、すまんな
286非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:32:37.03
>>279
とりあえず360時間(月30時間)規制とサブロク協定特別条項について語ってください
製造業いたなら詳しいよね
287非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:34:38.78
279の昔話なんかどうでもいいんだが、
結局元職の知人の話なんて伝聞レベルの話だろ。
サ―残なんてどの業種でも少なからずあると思う。
問題はその量だと思う。
288非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:35:41.84
>>286
これからググるから待って下さい。明日でもいいかい?
289非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:35:53.68
>>281
連合系労組はそれで納得させた。
給与削減だけを通したら選挙で恐ろしいことになるなw

もっとも現時点では労働三権は制約されているわけで
人勧無視して給与特例法通したときに違憲性がないのかはかなり微妙

290非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:36:31.90
>>287
霞ヶ関勤務の私は、サー残100近いですよ(笑)
291非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:37:35.32
>>290
2種本省と見ましたよ!
一昨年脱出しました
地元市でマターリです
292非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:39:36.38
>>289
それだと結局自民が反対してるんで通りようがなくね?

もし仮に削減だけやったら共産系労組は裁判確実に起こすだろうし
(両方通っても起こすだろうけど)
八方塞りでザマァだわ、クソ民主が
293非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:41:32.91
>>290
君は体調大丈夫かい?業務判断も鈍し効率もよくない。
今は大丈夫でも転機は突然来ると思うぞ。

294非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:42:25.48
>>286
地方公務員には労基法が完全適用される職場があってだな・・・
295非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:43:52.72
つまりギリシャみたいなことになったら公務員もストしていいんだな?だな?
296非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:56:03.16
市長の任期もあと1年とちょっとか

来期もやるつもりなのかね?
297非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:02:35.72
正確には法案が通っても付与されるのは労働協約締結権だけで、
争議権は「付与を検討することを法に明記」までなんだけどな

まあ協約さえ結んでしまえば、守らなかったときの法的な非をがんがん司法の場で責め
ていけばいいから、組合的には争議権はそこまで重要じゃないかもしれない
実際にスト起こした場合、国民の批判の矛先が向かうのは協約を守らない政府ではなく
現場の職員だろうし
298非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:18:40.56
>>291
地元市に脱出良いな〜
御察しの通り二種本省、まあ忙しいけど今はまだ若いんでなんとかなってるかんじ。
給料も超勤30時間くらいはでるし、地域手当とか本府省手当てなんかで、けっこう貰えてるから今は満足かな。
ただ、やっぱり将来考えたら脱出した方が良いんかね。40代くらいで死にそうな気がする(笑)
公務員から公務員に転職ってけっこうできるもんかね?
地元の自治体に転職したい気持ちも最近出てきたんだよね〜
299非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:26:58.69
市も結構たいへんだぞ。DQN市民にペコペコすんのが仕事みたいなもんだから、
ストレス溜まりまくるよ
300非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:46:09.52
>>299
とはいっても、本省とじゃ勝負にならないくらい楽だと思うけど。
超勤150時間とかもう頭おかしいとしか思えない。
301非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:52:14.04
>>300
何がきついかはその人次第だからな

残業いっぱいは耐えれても対人ストレスは耐えれないとか
向いてるのならいいけど向いてなかったらメンヘラ一人出来上がり
302非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 00:56:55.12
>>298
超勤30まで・・・もしかして元同僚?w

自分は新規採用で受けて新卒に混じってでしたけど恐らく合格席次(?)はトップだったかと
色んな意味でウケはいいと思いますよ
職歴も考慮して貰え若干ですけどなんと収入増えましたw

先々月、もと同期達とお茶会しましたけど二年の間で何人かの老け込みが半端無く、何も語らずとも苦労が伝わってきました
303非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:10:32.75
ほんとうはマスコミの給料が一番高い。
参入障壁がありまくりでやりたい放題だしね。

おれの知り合いフジ系列の局勤務で住宅手当がほぼ満額出るらしいよ。
満額で何がすごいのって上限が月20万!
都内のぴったり20万のマンションに住んでるわ。20万とか庶民の月収だし。。。
304非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:18:27.77
27才年収1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/reports/384
所属部署主義で、成果主義ではない。ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。


フジテレビ 入社2年目で年収1000万超
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0639.jpg

現場部門(制作、報道、スポーツ、事業)ではまだろくに仕事ができない2年目社員でも1000万を軽く突破。

正社員で入社すれば副部長クラス(年収1700万)までは全員が昇格。

管理職扱いの担当部長以上(早ければ四十代前半)になれば年収2000万超

フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より

10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1
09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他
08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他
07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学

10年計 慶應107 早大68 東大15 京大13 上智12 立教11 日大11 明治10 青学8 東工7 阪大7 法政7・・・
305非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:25:41.24
>>304
コネ入社がプンプンする大学がチラホラあるね
306非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:36:21.10
いいじゃないか。
テレビ局がうらやましいならテレビ局に就職すればいい。
307非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:49:38.02
テレビ局に就職するなんて国T中堅官庁並みの難しさだろ。
308非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 01:55:55.89
こんな状況になってるのも経団連の糞野郎どものせいだ
309非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 02:00:06.51
>>307
まあ、確かにな。
容姿とかも必要だろうから、ある意味上位官庁並に難しい部分もあるけど。
上位官庁は東大法がデフォだし、頭良いのが多いからなんとも言えんが。
外務省入省者の経歴とか、笑える位凄い経歴のやつとかいるもんな。
310非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 02:08:57.92
公務員が400万のときにフジテレビは1300万なんだな
完全に公務員の負けw
311非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 02:16:02.93
慶大偏重っていうのがもう、ねぇ・・・
312非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 02:25:15.42
慶應といえば天下の電通

電通 新卒採用実績校 

10年 慶應31 東大24 早稲田21 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 立教3・・・
09年 慶應37 早稲田33 東大16 関学8 京大7 阪大6 立教5 青学4 一橋3・・・
08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・
07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・
06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・
04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・
03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・
02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・
01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・

10年計 慶應362 早稲田232 東大159 京大63 立教50 上智44 同志社32・・・
313非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 02:25:55.35
電通 2009 新卒採用182名 http://iup.2ch-library.com/i/i0166659-1286722462.jpg

慶應義塾 48名(26.4%)←新卒の4人に1人が慶應
早稲田大 21名(11.5%)
東京大学 11名( 6.0%)
一橋大学  6名( 3.3%)
京都大学  6名( 3.3%)
−−−−−−−−−−−−ここまで5校で92名(50.5%)
立教大学  6名
東京芸大  4名
青山学院  4名
上智大学  4名
関西学院  4名
大阪大学  3名
同志社大  3名
法政大学  3名
多摩美術  3名
武蔵野美術 3名
314非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 03:36:38.97
日本を支配しているのは大新聞やテレビ局や広告代理店などのマスコミだよな
はるかに高給なくせ公務員を攻撃したりして世論誘導
東電のような大スポンサーは擁護
公務員で比較的聖域って国税系位?
315非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 03:43:56.57
バスの運転手
給食のおばちゃん
市役所の受付業務

こいつら行政上級と同じ給与なんだぜ。同業民間業者の3倍以上の給与。
こいつらを全部民間委託にし、行政上級の給与を維持又は昇給すれば、経費大幅減等、国民俺らみんな納得するんだがな。

こいつらに経費かける意味ってなんだ?
316非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 03:52:05.21
また変な妄想族が来たな。
317非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 05:03:23.17
>>309
すごーーく勘違いしてるけど容姿なんて要らんぞw
キー局正社員何人か知ってるけどキモイのばっか

多分アナウンサー志望と勘違いしてない?
裏方なんてルックスは関係ないよ
因みに全員コネあり入社
何も知らず頑張ってオープンな入社試験を受けて落ちてる奴らのことを爆笑してた
318非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 07:25:09.77
職場体験に来た小学生が「給料はいくらですか?」って質問してきた。
ちょうど手元に自分の給与明細があったので、それ見せたら「うわ!超すくねぇ」とか騒がれた。
子供の夢こわしてまったかな?
319非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 07:37:15.52
青学から電通いけるのか
320非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 07:40:16.13
>>318
父親の明細を見たことがあるやつなのかw

>>329
テニスの王子様の青春学園がどうしたって?
321非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 08:46:56.24
>>233
調整手当は物価なども考慮した調整だったんだが、田舎の
公務員の給料が地元の田舎民間の給料に比べて高すぎる!!
とマスゴミに散々ぶっ叩かれたんで、民間給与しか考慮し
ない地域手当に生まれ変わった経緯がある。

だからといってマスゴミの公務員給与叩きは全く変わってない
322非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:22:41.41
まあ、公務員が夢という世界も終わってるけどなw
子供の公務員への夢は早いうちにぶち壊した方が世の中のためだw
323非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 09:34:41.18
田舎は兼業農家が多いから給料少なくても
食い物に金かけなくていいからな

現金収入だけで暮らそうと思うと地獄
324318:2011/10/22(土) 09:52:44.71
>>320
共済貯金が引かれてること言わなかったしね。
今時の子供達のお年玉に毛が生えた程度の手取り額だったし。
325非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:14:00.12
みんな実際幾らくらいの給料を希望してるの?
326非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:17:03.68
デフレ経済に対応しない公務員賃金が日本を滅ぼす。
30年前の高卒初級の基本給が83700円だったが、
平成23年の基本給142500円で1.8倍になっている。
退職間際の課長級の基本給322100円で年収が620万だったが、
平成23年の基本給452300円で年収ベースだど980万で1.7倍になる。
逆に30年前のビデオデッキ15万、今ののDVDプレーヤー1万。
マンション3LDKの平均価格3500万が2500万に7割下落した。
30年前の平均年収421万、平成23年が623万だが、物価の下落を考慮すると
3割カットして丁度430万になる。
現在の不況下で住宅や高級車を購入するのは決まって公務員の2馬力夫婦だ。
民間企業の夫婦の世帯年収が約600万なのに対して、
公務員の世帯年収は2倍の1200万になるのだ。
みんなの党ではないが、公務員の給与削減をしないと
日本もギリシャのにの前なる。
327非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:42:44.73
>>325
俺は安いなあとは感じるが、今の算定方法はそれなりに理に適ってる
とも思うので、別に変更が必要とは感じないな。
しいて言うなら同じ平均値でも給与曲線のカーブをもう少し民間に
近い形状にして欲しいが。

>>315
バスの運転手は技能が必要だから、民間の3倍も給料とれないと思うぞ。
民間のバス運転手だってそれなりの給料は貰ってるだろ。
長く勤めれば公務員の方が高くなるってのはあると思うがね。

給食のオバハンとか、窓口対応業務みたいなどんどん委託や臨時雇用に
切り替えを進めてるところをツベコベ言われてもな。

無職にいらん心配されんでも、その辺の高給取りはほっとけば絶滅する
わけだが。
328非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:17:35.49
>>326
>物価の下落を考慮すると
>3割カットして丁度430万になる。

妄想電波炸裂だな・・・
329非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:32:24.21
バスの運転手は残業がすげーからな。今は是正されてるだろうけど。

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も

5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  

【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
同市のバス事業は、37億円の市税が投入されて、ようやく14億円の黒字だが、営業収支は22億円の赤字だ。


【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。

【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える
「人の命を預かる職業だから、高給批判は当たらない」という声もある。ただ、大阪市営バスと競合する民間の近鉄バスは
「社員の平均年収が約600万円で、1000万円プレーヤーは皆無。契約運転手の平均年収は350万円」

【神戸市営バス】
公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてまとめた。
バス運転手383人(平均48.8歳)のうち、06年度の年収が1000万円を超えたのは110人(29%)に上った。最高は1290円だった。平均は880万円

【札幌市営バス】
平均年収1000万円突破→札幌市の監査委員会が提出した資料によると、札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった
330非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:32:49.78
年収1300万の運転手(500万が残業代)

◇赤字市バスの運転手の給与

 5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
 横浜市営バスの運転手(公務員)は、02年度で約1600人。
平均年収(平均年齢43歳)は791万9000円だが、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
同市のバス事業は、02年度で約37億円の市税が投入されて、ようやく14億円の黒字だが、営業収支は22億円の赤字だ。

 1日の勤務時間は7時間45分で、午前5時半から順次出庫する午前番を2日こなし、翌日は朝・夕のラッシュ番、さらに午後2時からの午後番を2日、そして2日の休みというのが平均的な1週間の勤務。
運転手が足りなくなって公休日に出勤したり、渋滞で車庫への到着が遅れれば超過勤務手当(残業代)が付く。
年収1300万円の運転手は、実に「500万円近くが残業代」(横浜市交通局)だ。

 京都市営バスでは、約940人の運転手の平均年収が873万円。
うち180人が1000万円プレーヤー。
大阪市営バスも、約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える。

 「人の命を預かる職業だから、高給批判は当たらない」という声もある。
ただ、大阪市営バスと競合する民間の現実は、

民間の近鉄バスは「社員の平均年収が約600万円で、1000万円プレーヤーは皆無。
契約運転手の平均年収は350万円」という現実もある。

331非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:33:46.03
【神戸】市バス運転手の3割が年収1000万円超 バス事業累積赤字約310億円
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1183001378/

神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。採用の
抑制などで年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因という。民間の
バス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてまとめた。

まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が一千万円を
超えたのは百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。

交通局は高額年収者が多い理由として、バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に配置転
換が進み、年齢の高い職員が増加したことに加え、時間外手当が多いことを挙げている。

例えば、欠勤した運転手に代わって、ダイヤ上の公休日に運転した場合、終日時間外勤務として扱われる。
時間外手当の平均は四百六十三時間あり、年間に一千四十八時間分の手当を受けた運転手もいた。

市バス運転手全体の平均年収は約八百九十万円になる。厚生労働省によると、兵庫県内の民間バス運転手
の平均年収(四十四歳)は約五百万円で、大きな開きがある。

総務省の政令指定都市間の比較(〇五年度決算ベース)では、神戸市のバス運転手の平均給与は月約五十
七万円でトップ。最低だった仙台市と比べ約十万円高かった。期末勤勉手当(ボーナス)でも京都市(百八十
八万円)に次ぐ百八十四万円だった。

同局は「特殊勤務手当の見直しを実施しており、今後も時間外勤務の縮減に取り組みたい」としている。

神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml
332非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 12:44:17.71
来年度から地元市役所に転職するんだけど、新人と転職って給与どれくらい差がでるかわかる人います?例えば新人と、民間3年経験、8年経験とかでけっこう違うもんなのかな?
333非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 14:51:58.12
枠による。普通の新卒枠の試験なら、職歴換算は一応してくれるが余り期待しない
方が良い。条例で差があるが、民間経験は一般的には5割換算。
その場合民間で8年の職歴が認められれば新卒5年目の奴と同じ給料でスタートする。
微妙w

社会人経験枠なら、もうちょい救済してくれるような制度を設けてるところ
もあるかと思うが・・・
334非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 14:56:28.28
日本語読めない馬鹿がいるみたいだな。

>バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に配置転
>換が進み、年齢の高い職員が増加したこと

自分で貼ってるソースの中に明白な理由書いてあるじゃん。
切り替え進めてるから、残ってる正規職員が高齢者ばっかり
になってるんだろ?

だいたい、どこの市でも市バスの経営が厳しい一番の理由は
民間じゃまず走らせないような不採算路線も市民のためになるべく
走らせてるからだが。

お前ら糞市民が我侭言わなければ黒字化なんて楽勝だよ。
335非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 15:12:22.80
>>329
「当世給料事情」となっているが
札幌の市営バスは2004年頃に民間へ委譲されて廃止になってる

リンク先みても何年に作成されたか記載されていないが
ググったら2004年頃にコピーしたものがあった
あとは自分で判断してくれ
336非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 15:54:21.05
>>>332
フリーターじゃなく正社員暦なら8割換算にはしてくれると思うぞ
5年越えた部分は3分の2扱いだったかな。以下、国基準での計算

民間3年→換算年数2.4年→小数点切り捨てて2年
→「新卒+2年からスタート」同年齢者より1年遅れ

民間8年→換算年数6.4年→5年+1.4×2/3→小数点以下切り捨てて5年
→「新卒+5年からスタート」同年齢者より3年遅れ
337非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 16:40:28.95
超勤100時間で手当10時間しかでないってやっぱ異常なんだな。
定年間近の上司とかは若い頃は朝帰り当然だろっていいながら定時に育児女職員と一緒に帰っていく。
判断力も明らかに落ちてるし、それにもイライラして完全な悪循環。
338非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 16:50:00.98
7.8%引き下げ来るの?
339非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:22:09.35
国家Uだけど、30代半ばになろうというのに500到達せず・・・。
それはおいておいて、公務員は官舎もあって恵まれてると言われるが。
正職員50名くらいのフロアで、官舎に入っているの1人しかいない。
官舎なんて転居を伴う転勤のある人しか入らないんじゃないかと感じる。
で、地方で転勤のあるやつに聞くと、転勤手当が必ず不足する額しかないので、官舎の安さはその穴埋めだと・・・。
官舎実質手当7000万なんて幻想じゃないのと思うけど、転勤なく官舎はいってるやつってどれくらいいる?
340非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:24:34.47
社員が在職中に死亡した時に
遺された家族のためにと
一口いくらで全社からカンパを募るって
よくあることですか?
341非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:27:38.30
>>340
多分よほどブラックじゃなきゃどこでもあるとおもう
342非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:29:16.56
>>341
そうなんですか
今の職場で初めて遭遇したので
ありがとうございました
343非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 17:34:21.97
社会人経験5年 33歳基本給22万 辞めたい
344TTP問題 経済学者:2011/10/22(土) 17:45:31.77
TTP問題                経済学者の意見
「みなさんがお使いになっている
医薬品の値段は約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」

現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。

風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。

ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!

345非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 18:13:22.66
そんなに高くなったら大学の教授でも自己負担発生すると思うぞ
てか、日本の医者の受診数は欧米の3倍だから、半分くらいに減らすことは可能だと思う。
346sage:2011/10/22(土) 18:26:17.20
へ? 国立の大学の教職員で無料なのって、健康診断と保健センターの簡単な相談だけだけど。
私大だと無料なの?
347非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 18:39:00.64
国2の平均年収だが、50才 800万 45才 750万、40才 700万 35才 600万 30才 500万
こんな感じかな?
自分初級で45才だが700万だ。
国2って、一期が50才くらいだが出世は遅い気がするが、気のせいか。
348非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 18:44:23.61
>>347
本当に国2なのか?
30歳だが年収380万だぞ
あんたは30歳のときいくらだった?
349非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:01:28.11
住民が公務員の給料を民間の平均に合わせろ言うんだから、初任給から合わせていこうぜ。
http://www.lnews.jp/2011/10/42617.html
350非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:02:24.85
おいらは、初級だが30才の時550万だったよ。
今だって30才なら500万超えるでしょう。
ちなみに、こちら財務省ですよ。
あなたは、何省?
351非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:08:58.42
臨職ちゅうか、民間ならパートに任せてる仕事だぞ。
352非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:12:37.38
30才の年収っていくらですか?
40才 600万 45才 700万 50才 800万が平均か。
353非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:17:25.58
あれ?俺都庁職員だけど50歳で800万なんてもらえなそうなんだが
354非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:23:14.39
都庁なら50才なら1000万軽く超えるでしょう。
355非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:32:05.13
市役所って本当ピン切りだよね
貰ってるところは本当貰ってる
親戚(関西某優良市役所勤め29歳)とその職場の上司の年収聞いてあまりの多さに腰抜かした2種出先orz
356非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:42:52.18
いくら?
357非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:51:09.06
>>356
具体的にはあれだが
自分がそっちに行ってたら今の多分4割増しくらいになってたと思う
生活水準全く違ってたかとorz
358非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 19:56:41.75
中核市か政令指定都市?
359非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:12:45.57
>>358
その通りでございます

でも小さくて財源ヤバイ自治体は可哀想な現状も知ってる
まさに(地方)公務員格差社会だなと
360非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:15:53.95
>>340
私国交省なんだがどこの出先で死のうが国交省62000人全体で回覧廻るのですげーわ
遺児育英費余裕で600万ぐらいいく
逆に環境省とか小さいところはどうなんだろう
361非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:23:30.04
>>339
なにげに公務員の34歳くらいまでの平均給与って民間正社員平均と同等程度なんだよ
もちろん大企業は全然上だが
ただ民間正社員給与は35歳越える辺りから急激にあがるんだよな
多分そのあたりから管理職になるからだと思う
その代わり50代から伸びないけどね

ちなみに転勤県内のみの労働局の友人は宿舎の割当てがないって言ってた
362非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:26:14.02
初級で出先だとどのくらい貰ってるの?
363sage:2011/10/22(土) 20:48:43.01
>>361
ありがと。30後半で多少あがる程度かもね。
宿舎の割り当てがないところもあるんだ。うちは、超遠い&超古い、最悪物件なのでいつでも入れる。
同期は1年持たずに逃げ出した。
364非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:50:41.12
>>352
今の50才でも800いく人は極少数。自分らが50になるときはほぼ絶望的に無理
国二出先地域手当6パー

>>360
旧建設と運輸、国土全部回ってくるの?それはすごいな
自分のとこは厚生セクションの分は回ってこないや
365非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:51:49.35
中核市って何かメリットあるの?
条件満たしてても中核市にならない都市もあるんだけど。
366非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:52:56.80
>>365
阿呆?
来年から公務員の学生さんかな?
367非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:59:18.47
>>366
一応、当該市の職員だけど?
暇なら教えてくれ。
368非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 21:51:28.42
>>354
おいらっち一応行政職(技術)だけど、50歳で800万ジャストくらいだよ。
ソースはたまたま見えちゃった上司の給与迷彩
369非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 21:56:17.67
転勤すると、赤字って言うけど、実際みんな赤字なの?
転勤したばっかりの時は赤字だろうけど、3%とか6%は給料が増えるんだから、結局トントンだと思うんだけど。
370非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:09:13.31
公務員の給料は低いようだけど、表参道の公務員宿舎見ると羨ましいぞー
表参道の公務員宿舎付近に住んでいたけど1Kで月10万(20平米)だったよ。
会社の補助下げられてきつくなったから上野に引っ越したけどね。

371非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:12:33.20
>>370
職員からすると、あんな所に誰が住んでるのって感じだよ。
少なくとも、ノンキャリとか若手キャリアには関係ない世界。
372非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:15:12.01
>>369
異動して給料下がることも結構ある。今の俺

管区本部→地方支局異動で3年目に元に戻ってこれないと地域手当がごっそり下がる。
大阪→神戸、京都、滋賀で5%、奈良なら9%、和歌山なら12%ダウン
住んでるところは変わらず大阪市内から業務命令で遠くに通勤してるだけなのに不条理な話
373非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:20:31.13
>>372
文句は平成17年の「給与改正」に言って呉
374非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:27:06.01
>>369

給料が増えた分は引っ越し代だと?
つまり、引っ越し(転勤)するために俺たちは働いてるって言うのか?
375非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:27:48.45
>>370
1Kや2Kに住む世代はあそこには入れない

本省課長級以上のキャリア
有事の際には真っ先に集合しなくちゃいけない立場の人たちだけだよ
376非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 22:31:03.90
>>371
仕事で霞が関勤務のキャリア&ノンキャリと仕事してた。
性格は人それぞれだったけど、共通してイイ人だったー。
公務員の特徴はなんというか絆づくりが凄いよ。
オイラみたいな民間のリーマンとほんの少し仕事してただけなのに
毎年年賀状やスキーやBBQの誘ってくれたりした。
転勤した時は送別会までしてくれたし。
377sage:2011/10/22(土) 23:02:07.04
>>370
ふつーの公務員にとって、別世界の話。
ああいうところは、一生、足を踏み入れることすらないと思うわ。
そもそも、公務員の人数に比べてごく少数しかない、ということがどういうことか考えれば分かるでしょ。
378非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:09:06.06
>>374
働くのは生きるためです。昇給があるんだから、他で給料があがる必要はないと思って、
給料が増えた分は、引っ越しにかかった費用を補填する分だと解釈してたわ。
まあ、本来は転勤のインセンティブを作るためにあるべきなんだろうけど。
379非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:17:31.81
阿久根市が公表した全職員の年収http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf

阿久根市の年収が96/268番目(上から35%)の人 年収741万円
給料       3,840,900
諸手当      972,000
時間外      890,246
期末勤勉手当 1,708,537
年収       7,411,683

阿久根市の年収が134/268番目(真ん中)の人 年収711万円
給料       4,938,000
諸手当      151,200
時間外       8,904
期末勤勉手当 2,016,556
年収       7,114,660

阿久根市の年収が176/268番目(下から35%)の人 年収632万
給料       3,624,600
諸手当     1,008,500
時間外      43,110 ・
期末勤勉手当 1,646,836
年収       6,323,046

阿久根市の年収が215/268番目(下から20%)の人 年収505万
給料        2,965,500
諸手当       644,500
時間外       144,173
期末勤勉手当  1,293,767
年収        5,047,940
380非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:21:40.83
>>377
本省の課長クラスって天下りしたら簡単に上場企業の取締役になれるよね。

381非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:23:23.87
>>369
地域手当がゼロとか少ないところから異動すると広域異動手当は少しは足しになるかもな
管区の本局とかから出先に異動すると広域異動手当あっても毎年地域手当下がるから給与下がるわけよ
しかも広域異動手当も三年でゼロになるし

通常旅費を適正化とか言ってあれだけ削ってるくせに、足りないほうの赴任旅費は知らんぷり決め込む内閣と財務省
赴任旅費も適正化しろボケが
382非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:23:33.12
>>379
阿久根市って平均年齢45歳近くなかったっけ?そら真ん中でも700万超えるわ。
しかも、これで批判されてから、今すげー下がってるし。

383非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:24:16.17
>>380
本省の課長には簡単になれないからな。
384非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:24:43.49
復興財源なんたら言ってるけど、なんで公務員給与だけ削減なの?
法人減税なんて汚いことしてるくせしてさ
不況の痛みはみんな公務員のせい()
すげえエゴイズム
385非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:26:38.15
>>359
それって兵庫?
386非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:27:27.85
>>380
そりゃあ、「本省の課長クラス」だもの。
何らかの行政課題に関して、日本全体を仕切る立場。
387sage:2011/10/22(土) 23:28:40.55
>>382

平均45歳でも高いと思うわ。なんで都心部の公務員と同じくらいもらえるわけ?

メスを入れるなら地方からだよね。
388sage:2011/10/22(土) 23:31:36.59
>>380
本省の課長クラスになれる人なら、就活で大企業に行けるよ。
能力的に、たいていの場合、そつなく出世するだろうしね。
389非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:31:41.62
公務員の人は何故自分たちの組織のことを会社っていうの?
○○省なら役所でよくないか?
転職したのかと思ったよ。マジでね。
390非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:34:33.46
警察ってドラマとか漫画みたいに本店とか言っちゃうの?
391非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:36:09.86
>>389
公務員を見かけると絡む人がいるからだよ。
392非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:42:08.91
>>389
日本は公務員に嫉妬しちゃう底辺が多いから、ごまかすために会社って言うんだよ。
393非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:44:49.17
俺にはわからないけど、役人はオイシイ仕事なんだろうね。
394非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:50:53.05
7,8年前の週刊文春の公務員叩き記事。

これのせいでかなり公務員の待遇が悪くなった。

公務員の生活おいしすぎる1 学校職員編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun10.16.html

・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点

・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、教頭1068万、校長1124万

・教育委員会が調査した問題教師の具体例 
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない

・東京都 3年前まで教師の9割は4時に帰宅していた。本当は5時までいないといけないが、昼休みを「給食指導」などの名目で働いたことにしてその分一時間はやくかえっていた。
 「4時帰宅」は30年以上前から続いていた悪習だったが平成13年に5時15分までの勤務が明確に定められた。
 しかし今も「夕方6時前後にはほとんどみんな帰っている」

・大田区 事務職員873万円 警備職員953万円 給食調理職員851万円 用務職員863万円 緑のおばさん802万円 2,3年前はもっと高くて年収1000万以上もいた 

395非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:51:10.64
公務員の生活おいしすぎる2 福利厚生編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun10.23.html

・板橋区職員 職員向けの福利厚生施設(ホテルグリーンプラザ軽井沢)に500円で宿泊できる
 特別区職員向けの宿泊補助券5千円と板橋区職員向けの補助券3千円をダブルで使えば宿泊代を8000円浮かせられる
 指定施設だからしょぼいのだろうという期待はあっさり裏切られる。
 指定施設は全国に700でよりどりみどり、箱根の富士屋ホテル、日光金谷ホテルなど老舗からホテル日航東京のような超豪華ホテルまであらゆるランクの施設ぞろい。
 板橋区職員ならすべて一泊8000円引きで利用可能 配偶者や子供、両親も利用可能

・大田区職員 結婚すると9万5千円、定年退職すると3000万円の退職金とは別に現金36.5万円と6万円相当の金券が支給

・二十三区職員 リフレッシュ助成 43歳になると5万円(昨年までは8万円)の旅行券または図書カードが全員に支給

・二十三区職員 組合員カード(お買い物カード) デパートから住宅メーカーまで店頭で提示すればなんでも割り引きしてもらえるという優れもの
  百貨店・・高島屋、三越など 現金購入すればあらゆる商品が5%引き
  家具・・・都内インテリア家具は20%〜40%引き、JICは10〜255引き
  家電製品・ベスト電器は店頭価格から10%引き
  住宅・・・一戸建て セキスイハイム、大和ハウスは建物本体価格が4%引き、ミサワホーム、大成建設ハウジング、パナホームは3%引き、分譲マンションやリフォームも値引き対象
  自動車・・トヨタ車7〜15%引き オペル、サーブ、ベンツ、AMGは5%引き GMは6%引き 
396非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:51:25.97
公務員の生活おいしすぎる3 カラ勤務編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun10.30.html

・公務員には「休憩」時間とは別に30分の「休息」時間あり、その間も給料が支給される。
 就業時間中に4時間ごとに取る休息時間を昼休みと合体させて実質7時間半勤務を8時間勤務にしている
 タバコは生理現象のようなものでトイレを同じだから休息にはならない


公務員の生活おいしすぎる4 現業職員編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun11.13.html

・学校の夜間警備 留守番と見回りだけ ゴミ出しもなしで一晩7万円、年末年始は3日で21万6千円
 世田谷区学校警備職員の平均年収は830万円で最高は1012万円

・作業職員 平均年収681万円 最高918万円 仕事は野球場の見回り、工具手入れ、草むしり、整備など 

・公園管理事務所運転手 仕事がないときは畳の部屋で昼間から寝っころがっている。
 出勤しても作業は一切手伝わない、作業中は車中で待機、職種が違うことはしない
 ↑こんな運転手でもベテランは年収1000万

・世田谷区公務員運転手 平均年収720万円 区内を1日20キロ走るだけ タクシーの運転手は1日180キロ走って年収300万
397非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:52:24.73
公務員の生活おいしすぎる5 読者からの告発編http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun11.20.html

・「私の住む市の職員も勤務時間中に病院に行ったり、私用を済ませたり、5時になるとすぐ帰るなど、仕事もしないのに給料は高い。
 休みは十分にとる。時間中に雑誌を見てる人もいる。」(愛媛県伊予市)

・「私は市役所でアルバイトをしていたのですが、仕事のできない50歳以上の職員がゴロゴロいるのには驚きました。というよりやっぱり公務員だよなって思います」(埼玉県)

・「ここは新潟市ですが、家を新築したり、高い車に乗っているのはまちがいなく公務員が大半です。
 私は公務員を一緒にパートとして働いていますが、同じ仕事をしているのに入ったときの条件が違うだけで年収が3〜4倍も違います」(新潟県)

・「区役所に行ったとき、中に喫煙コーナーがありました。外から来た人より名札をつけた区役所の職員が多かった。
  職員が仕事中に吸うためにコーナーを設けたみたい」(板橋区)

・「私が所属していた高校では、ひどい有様でした。クラブ活動を持っていない教員(全教員の5割)は5時まで学校に残っているのは稀です。
 ある教師は3時15分に授業が終わると生徒よりも早く帰っています。

・わが身と同い年の隣の公務員夫婦、年収800万円が2人、今後10年で1億6000万円、退職金を合わせると2億円。
 地方は特にコネが多いので親子3代、年金・給与が使い切れなくて貯まる、貯まる。早めに老人会に入り、
 老齢基礎年金が数万円しかない人に自分は老後も月30万、夫婦で月50、60万の収入であることを吹聴して自慢している」(鳥取県)

・「久美浜町職員の昨年の時間外勤務手当ての最高額が390万円となっています。この手当ては当地方の中小企業の年鑑給与に匹敵し、
 農家の人たちが年間200万円の収入を得るのに精一杯という現実からみて大きな問題です。一体どんな仕事をすればそんな高額になるのか・・・」(京都府)

・「東京都職員は、病気で休職となっても役3年間は正規の給料が支給されます。病気で仕事を休む人を保護することは大切ですが、
 公務員がだけが突出しているのは問題です。」(東京都)
398非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:55:57.07
>>381
広域異動手当って
地域手当の率>広域異動手当の率だったら地域手当分しかつかないし
広域異動手当の率>地域手当の率ではじめて6%とか3%とかつくだけだから
よほど地域手当の低い地域間で長距離転勤しない限り関係ないような気がした。
399非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 23:56:56.94
>>395
これってある程度の企業だったらこれ以上の福利厚生は軽くあるよな
400sage:2011/10/23(日) 00:05:50.20
>>395
都って、恵まれてる。大企業勤めの親兄弟の福利厚生より劣るけど。

国家はこういうの全然ないな。
文科勤めの奴に、舞台の半額チケットがあると、一度リストを見せてもらったんだが、あきらかに売れ残り券ばっかだった・・・。
401非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:09:04.58
ていうか信じがたい、こんなの嘘だろ
402非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:13:04.21
>>400
都の職員だけど、これは特別区の福利厚生な。うちとは全然違う。
403非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:13:34.62
民間企業ってのは仕事が無い時でも勤務時間なら何が何でも仕事にしがみつくのか。
この記者も仕事が一旦無くなっても手待ち状態になっても一度も小休止(水を飲む、トイレに行く)しないのかな、凄いなー(棒)
ま、休憩時間の有給は無論問題。(だからこそ削られた)だが後半は一例を叩くなど完全にいちゃもん。
公園で爆睡するサラリーマンが多い、民間人は全員(大抵)サボりだと言われたらどう返す?「そんなやつ特殊例だ」と言うに決まってる。
404sage:2011/10/23(日) 00:19:19.29
>>402
400です。失礼。
全然違うということは、特別区の方が福利厚生がいいってことか。なんでだ?
そういえば、妻特別区で夫国U、30前半、給与差100万と嘆いてる奴が居たな。
都の方となら気にならないが、特別区とここまで差がつくと不条理を感じる。。。
405非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:22:34.44
>>401
ほぼ嘘だよ、その証拠にほとんどの話が伝聞か特殊例。
こんな貼り付けが事実だと言えるならトヨタは全員が仕事をしないで休憩し放題で
不良品作りのエンジニアだらけで責任を取らないで給料が異常に高いと言える。
伝聞と特殊例を組み合わせるだけでトヨタに限らずどんな企業でも誹謗中傷できるからな。
406非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:29:28.65
これってガチなの?市の職員課が提出した資料らしいが・・・

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 

市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html

         1位     2位     3位    4位   5位    10位・・ 20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万

小金井市は全国でも指折りの貧乏市。職員の退職金を払うにも借金をしなければならないほど市の財政は逼迫し、自治体財政の弾力性を示す経常収支比率は毎年ワースト5に入っていた。

職員の年収は1256万円を筆頭に、20位でも1133万円もの金額。学校給食職員の平均年収は930万円だったという。

宮崎さんたちは直接請求に必要な署名の3倍を超える5773人の署名を集め市議会に職員給与7%削減を求める条例制定を請求した。

しかし、結果は「20対2」で否決されて惨敗・・・
407非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:32:23.87
408非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:32:41.17
>>404
同い歳で、同じ東京で働いてて、国2と特別区で100万も差がつくか?
まあ出先と特別区なら、特別区の方が高いだろうけど、100万も差がつくとは思えない。
本省となら、特別区より本省の方が高いと思うんだけど。
409非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:34:24.20
週刊誌はほとんど嘘ってことだな
マスコミはほんと楽だな
410非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:37:40.92
>>409
メディアは必殺技「報道しない自由」「真偽の定かでない情報を事実のように語る自由」があるから。
官民問わず情報公開の場でこんなマネしたら一発で組織が傾く犯罪だが、メディアが読者にこんなことをしてもめったに捜査を受けない。
411非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:38:58.74
週刊誌なんてガセだらけでメディアですらないじゃん

てか週刊誌をソースにするなんて自分はアホですと言ってるようなもの
412非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:40:13.97
いつかヤラセ番組が話題になったなけど、あんなことばっかやってんだろうな
413非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:41:20.68
いや、メディアって本来情報の媒体の意味しかないから
真実だろうとガセだろうと情報ではある以上メディアなんだよ・・・
414非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:41:46.13
世に出回ってる公務員の給料でガチなのは平成19年の阿久根市だけ。

>>379http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf

全職員の年収を1円単位まで公開した。年齢と役職があれば完璧だったが他の自治体も続いて欲しい。
415非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:44:55.49
>>414
阿久根市は高すぎだよね。九州の田舎なんだから、平均年収500万くらいが妥当だと思う。
416非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:45:40.09
さすが市長、医師除いて唯一の年収千万越えとは偉大だ。
あれ?公務員って50代なら大抵1000万越えとかメディアで言ってない?
結局嘘をついてたわけだw
417非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:46:26.12
阿久根市はマジで高すぎ。阿久根市みたいな屑自治体でこれだけもらってるんだから、まともな自治体ならもっと高いだろうという推測を呼んでしまった。
418非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:48:12.29
竹原市長(当時)、自分の給料の高さやコネでつけた副市長の給与すら返さず公務員をこき下ろす。
さすが頭のおかしい人はダブルスタンダードを平然と述べる。
419非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:50:34.56
まああんまり安すぎても地方は荒廃するんじゃね
にしても10万を余裕できってる市だから驚きだわな
420非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:51:19.85
ど田舎の医師が儲かるってのはがちだったのか
421非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:51:47.21
>>414
阿久根市、上はたいしたことないんだけど下が高すぎる。
職員の7割以上が年収600万以上とかやりすぎ。

422非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:52:36.42
医師の基本給安いが、手当で盛ってたんだな
423非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:54:05.33
言っとくが田舎の医師は病気持ちの高齢者が多い上医療ミスの危険が多い労働ばかりだぞ。
なり手がいるなら安く募集できるだろうが、現実には都会で手一杯なのが実情。
424非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:54:47.55
>>420
僻地医療はしんどいぜ
425sage:2011/10/23(日) 00:56:55.04
>>408
それが差がついてて愕然としたらしい。ちなみに本省ではなくて出先機関。
男側が飲み会で愚痴ってた。嘘ついているとも思えない。
426非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:58:35.29
>>414
人によって手当や残業代が大きく違うんだな

手当100万の奴は一体何なんだ?
427非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:58:40.51
>>421
もしかして若いのが全然いないのかもよ
428非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 00:58:42.66
>>424
出会いは溢れてるよ
ソースは俺
429非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:01:31.02
>>426
ガラ残業かバスの運転手じゃね?
430非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:02:12.38
>>428
どういうことだね?おじさんにきかせてみ
431非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:05:45.27
平成19年度 職員給与・定員
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo_h19.html
ここの年齢別職員数を見る限り、明らかに中高年が多いな。
つまりかつて若い労働者が安い給料で働き、
斎藤前市長が人件費削減の為新採を控えたら一時的に平均値が上がった構図。
実際退職したら平均値も減る訳で、最新の統計でも出ている。(独裁カットもわずかに影響あり)
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo_h22.pdf
432非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:06:14.90
>>430
そのまんまだよ
地方で医師
モテるぜー、あらゆるルートから声がかかる
433非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:10:35.27
>>429
431の資料を見る限り技能労務職に手当が多数出た形跡はない。
あるとすれば出世候補生の残業、カラ残、市長が何か仕事を任せて時間外が増えたって辺りか。
でも大半が残業代出てない所を見るとカラ残はちょっと考えられないな(これでカラ残なら袋叩き間違いなし)
434非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:11:40.24
>>431
すげー・・・よくこんなもの堂々と公開できたもんだな・・・

   区分 年収ベース(試算値)の比較

                 公務員(C)   民間(D)    C/D
阿久根市 - - -
学校給食員        7,301,681円   3,112,100円   2.35
自動車運転手       7,289,996円   3,759,800円   1.94

435非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:14:21.31
>>434
どこの自治体でもその手の数値はほとんど出てる。(つーか、お前が無知なだけ)
既に総務省から技能の給与を行U程度にするか民営委託するよう伝えられたから、
大半は(阿久根も)民営委託、一部では新採無補充で解体待ち。
436非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:15:06.83
>>435
じゃあ今ウハウハな給食のおばちゃん達はどうなっちゃうの??
437非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:17:24.44
批判されなきゃ変わらないのが公務員の悪いところ。
もう少し自浄作用が働いてもいい。
438非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:17:35.14
>>436
勧奨で辞めてもらう例が一番多い。
ちなみに一方的に解雇したらヘタをしなくても裁判沙汰になって
解雇で得た利益が吹っ飛ぶほど裁判費用がかかる。
439非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:18:56.32
>>437
民間でもそうだろ。自ら自分たちの首締めるところなんてねーよw
440sage:2011/10/23(日) 01:18:59.43
>>434
学校給食員って、管理栄養士とあとはいてもせいぜい管理職1名程度、残りはバイトってだけでしょ。
少なくとも小学校時代の給食室を考えるとそんな感じ。民間は、バイト含めた平均で差がつくのも当然かな。

自動車運転手は、何でこんなに高いの? 現業職ならもっと低くていいように思う。
どっかの関西の局採用とかの抜け道があるのだろうか?
441非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:19:30.64
>>437
えっ、一般職公務員が内部で勝手に改革やれと仰るの?
または企業ではちょっとでも利益が減ったら社長に給料を下げてくれと全員一致で言わなきゃいけないの?
442非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:22:07.89
>>440
自動車運転手は明らかに不必要だよなあ・・・。
せいぜい勧奨をさせてくれるよう首長・職員双方に説明するしかないんじゃない?
443非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:23:10.95
>>440
>学校給食員って、管理栄養士とあとはいてもせいぜい管理職1名程度、残りはバイトってだけでしょ。

>>431の資料みると給食調理員14人いるみたいだが・・・
444非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:23:28.93
民間に幻想みすぎだよ、ニートくん
営業屋なんてそのへんいけば車で寝てるだろう?
445非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:25:19.07
>>437
会社でいうと取締役以上は議員、それ以下が一般公務員。
ということで、そもそも決定権はないよ。
446非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:28:05.77
>>443
自分もその人数はどうかと思う。
ただ言っちゃ悪いが、昔にその条件で募集を始めた自治体、もっと言えば政治家(首長)が最大の問題者。
当時から解雇の難しさは判例で示されたし、もしそれに反対なら当時からストップをかけるべきだった。
まあその時代は栄養士を任せられる人がそんなにいなかった(女性が余り働けない時代)点もあるけどね。
447非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:30:13.35
調理員平均年齢55歳だろ。月給43万、年収730万は妥当だろう。

2 職員の平均給与月額、初任給等の状況

(1)職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況 (平成19年4月1日現在)

A技能労務職
      平均年齢 職員数  平均給料月額  平均給与月額(A)
調理員  54.9歳   14人    424,800円    434,571円



区分 年収ベース(試算値)の比較
                 公務員(C)   民間(D)    C/D
学校給食員        7,301,681円   3,112,100円   2.35
448非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:32:29.32
当時は、ね。今は時代が違うから民営委託するのが妥当だろう。
まあそれだけ高齢になるとあっさり勧奨受けてくれてから、民営委託できた訳だ。
449非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:44:28.64
民間は経験年数が低くなってるんだよ
だから民間とは比較するのがおかしい
俺は中学卒業して30年の運転手だが45で700万程度だ
民間の運転手の経験年数はせいぜい10年から15年程度だろ
昔は50超えたら1000万越えてたが今は定年前に1000万いくかわからん
450非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:44:42.81
>>408
>本省となら、特別区より本省の方が高いと思うんだけど。
それは間違っても絶対無い。

30代前半で特別区と国出先を比較するならば、特別区は主任主事なら3級、
勤続11年あって超優秀で係長選考受かってれば4級
一方後者は2級のままの可能性が高い

まずはじめの初任給から年10数万円差がついているのに加え、級も(俸給表も)違い、
かつ超勤手当てを払える余力も違うわけだから、累積すれば100万円ぐらい違うかもね
451非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:48:43.43
うちの市は組合が強いので今も現業を毎年採用してるし
行政職と差別的な給料制は採用してない
452非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:49:11.77
長距離で大型ダンプでもないのに運転手が1000いくほうがびびるわぁ
453非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:54:52.69
佐川の運転手が月給70万なのは批判しないの?
454非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 01:55:28.36
おまけ・技能労務職の過去と現在の総職員数
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h22_kyuuyo_1_01.pdf
(一応今のペースだと後10〜15年後に消滅する計算)
平成10年282,557人
平成15年224,192人
平成20年162,840人
平成21年150,013人
平成22年138,213人
455449:2011/10/23(日) 01:59:17.11
>>451
俺のところも行政と同じだが人員は減ってるので特殊勤務手当入れて同じぐらいかな
妻は用務員やってるが同じ年ぐらいで700万届かない
用務員だと定年前で900万ぐらい職種差別はあるよ
456非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:00:03.03
>>449
お前その考え辞めた方がいいぜ
なんで同じことやってるのに給料上げっていくんだよ
民間ならリストラされて若い給料安いの雇った方がいいだろ
どんな職種でも年功序列で給料が上がる公務員システムがおかしいんだわ
公務員にサラリーキャップ制導入して一般事務員は年収500万超えないようにすべきだ。
457非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:03:18.08
>>456
民間は低学歴、公務員は高学歴だから差はついて当然だろ。
世の中平等だと思うなよ
458非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:03:38.54
こんなこと言ったら色々言われるんだろうけど、
当時としてはあくまで地方議会も議員も住民も、無論職員側もそれが必要だと思ったから技能職員を雇っただけ。
後から首にしろ、給与を民間並みにしろなんて言われても急な対処はできない以上どうしようもない
実際民間企業だっていきなり年寄をクビになんてできないし給与を極端に下げる事もできないのと変わらないよ。
(そして今でも企業はほとんど年功序列・能力主義的給与体系を崩そうとしない)
勿論民間委託できる分野ならそれに向けて進めるが、ブラック企業のような即効性は無理。
459非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:07:26.06
現業の人って学歴高いの?
460非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:07:33.83
>>456
今、比較的楽な仕事はほぼアルバイトがしてて、その人の年収は平均年収算出に入れてない。
つまり、総合職で500万超えないようにする、と言っているに等しく、仕事のない地方ならともかく、都会ではまともな人材が入ってこなくなるんじゃないか。
461非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:11:27.82
そもそも年功序列的な給与体系が全くない職場などいくつあるかな?
賃金構造基本統計調査でも、給与のピークは50歳前半とはっきり年功序列の影響を示しているが。
462449:2011/10/23(日) 02:12:24.39
>>459
今は大卒が多い東大卒もいる
40代50代は中卒、高卒が多い
463非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:14:51.45
一つ言っておくと、かつての中卒・高卒は進学率が低い時代では充分な学歴。
現在の大卒全入時代と同じ感覚で低学歴と言うのはおかしい。(企業も幹部は中卒・高卒が多い)
464非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:16:16.14
現業いらんよな、行政あげてよ
465非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:17:22.48
それは思う
昔の高卒は早慶
中卒はマーチ
466非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:18:44.93
なに、今現実に凄まじい勢いで現業を削減してるじゃないか。
一年間に減少率8%とか民間ではよほどの事が無い限りめったに見ないレベルだよ
467非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:19:19.73
旧制中学じゃないんだからさ・・・
468非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:23:50.46
高校・大学進学率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html
まあ、今の60歳→1967年高校、1970年大学ぐらいだと考えれば分かるはず。
大卒時点でエリート、高卒は今でいう平凡な大卒ぐらいに当たると言えばピンとくるか?
469非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:29:13.75
60歳ってずいぶんとんだな
それに早計が平凡な大卒ってのもすごいもんだな
470非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:30:41.63
金の卵労働者時代(中卒が労働力として働かされた時代)
1950〜1970年代
高卒全入時代
1980年代以降
大卒全入時代
2000年〜現在
471非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:33:12.76
>>469
何歳の事例を知りたいのかわからんが、大雑把にいえば
50代が中卒も重要な労働力だった時期。
40代が高卒が一般的な労働力になった時期。
472非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 02:43:30.66
>>450
本省の方が特別区より高いってのを批判しといて、出先のことをつらつらと書いてるのは何故?
本省だったら、11年目なんて全員係長で三級以上だし、特別区より残業多い分、残業代でるだろ、しかも本省は本府省手当も加算されるんだから、本省のが高い可能性は十分あると思うけど。
473非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 03:15:35.20
表に出てないだけで、第二の阿久根市みたいな
ふざけた役所は他にも結構あるだろうね。しらっと高額を維持してる所がさ。

役所とか公務員の中でも一番楽で働かない無能な連中が多いんだから
給料も平均年収400〜500万円くらいまで削減すべき。
474非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 03:28:58.44
>>473
十年後には、今無駄にもらってるとこはどこも待遇悪くなってるんじゃないかな?
田舎の役場とか平均年収500万で余裕だろ。
475非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:51:20.48
アルバイトの年収は平均年収算出は民間サイドの数字に入ってて
公務サイドの計算には入っていないカン。

同じ条件で計算してみたら面白いオキイシ
476非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:51:26.53
>>449
45で700とか、うちの運転手が聞いたら涙流すわ
国の運転手はは30万ちょいで頭打ち
運行管理する管理職までなると35位までいくが
当然全員はなれない
477非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:53:35.09
>>469


そのころは駅弁でも国公立でゲソ
平成なんとかなんてF欄なんか無いでなイカ
478非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 08:55:01.77
葛飾区役所の1階にいた案内係は無能だったな。
年食っていたから間違いなく使えない「正職員」だろう。
使えないから案内係させているのだろうけど、一般の来訪者からみたら
区役所はみんなこんな程度で高給もらっていると呆れているだろう。

479非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:04:01.58
給料へらされるなら勤務時間も削らないと釣り合いがとれない
毎日45分へらすか水曜は半ドンでどうだ
480非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:12:49.90
勤務時間を減らしても成り立つなら人をリストラすればいい
公務員は甘すぎる
481非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:16:57.07
え?公務員が学歴が高い?余裕でFランク大卒いっぱいだけど
どこの話してるんだ?
それでもどこでも給料同じなのはおかしいよ
警察、消防なんて全国どこでも低学歴の巣窟だろ
そいつらでも外国の倍以上もらってるんだぜw
482非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:37:50.16
外国は体力勝負な仕事は安いからな

だから皆必至になって学校行くわけだ

日本では土方や現業でもアホみたいに給料高いからな、特に公務員は
483非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:56:58.88
Fランク大卒がいっぱい? 人事じゃないからはっきり分からんが、うちには全然・・・。
ほとんどDランク以上だろ。(地方国立がDだから)
警察とか消防とかは、採用基準が体力ってところがあるだろうから、あり得るが。
行政は、今の50代だと高卒もかなりいるけど、高卒の中では上位が入ってきてるはず。
今の若手より全然使えないのもいるが・・・。
484非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 09:58:38.03
市町村だとFランクも普通にいるじゃねーか
もちろん高卒もたくさんいる そんなところでもラスパイラルが100近いから同じくらい貰ってるわけだよ
485非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:12:53.39
民間も俺の知ってる外国の平均所得に比べれば100倍以上貰ってる高給取りばかりなんだが
486非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:33:55.69
>>485
対国民一人当たりのGDPから考えても、日本の公務員は欧米の2倍以上もらってる
487非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:43:03.05
じゃ、国民1人あたりの公務員数も同じにしなきゃ平等じゃないよね。
488非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:45:34.32
>>486
正規職員だけ抜き出すと実は変わらなかったりする

アメリカのシカゴ市が正規職員給料公開したけど、平均7万ドル

コピペに踊るのは情弱の証拠
489非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:50:07.94
>>484
なるほど。うちの地元は地元の国立が最低レベルに近いが。ちなみに北陸。
Fランクでラスパイラルが100近いなんてやってられんわ。
490非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 10:51:37.39
>>488 そんな例を出したら、やっぱり日本の公務員は厚遇ってばれるだろw
年金・保険が貧弱なアメリカで7万ドルしかなかったら、かなりの薄給だw
491非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:17:51.42
国や自治体から給料が出ているだけでひとくくりしてるけど、仕事の範囲や制度・政策・物価などあらゆる点で前提が異なるのに、断片的に1つのデータのみを捉えて半分にしろという主張は失当かと
492非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:25:08.67
10年くらい現状維持すれば今の高給年寄りが減っていって
全体の人件費からみると2割減くらいは自動的に達成できるんじゃない?
493非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:25:44.57
>>491
それは納得。隗よりはじめよで、まずは同一労働・同一賃金。
事務補佐員に合わせれば、人件費2割カットなんて楽勝。
494非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:31:51.82
仮にアメリカの大都市で平均7万ドル(500万円強)ならアメリカより一人当たりのGDPが低い日本の公務員の平均給与は400万程度でおかしくないわけだが。
495非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:33:13.97
少なくとも日本の大都市の正規公務員の平均年収もアメリカ並に400万程度にすべきだよ。
496非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:33:22.71
>>492
自分とこだと、今後10年今の採用人数でいくと
人数減だけで2割だから職員人件費でいくと3割は削れそう
497非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:43:14.92
>>495
それを言うならアメリカ並に公務員数を2倍にしなければな
498非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:44:03.75
公務員を2倍にするとか意味不明すぎる
いまですら仕事がないのに
暇な公務員多すぎなんだけどw
499非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:48:28.39
>>498
海外だと現業公務員が非常に多いんだよ

日本では叩かれまくって姿消したけどな
500非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:49:01.52
どうでもいいが平均7万ドルときいて、やっぱ正職員同士だとあまり変わらんのだなと思ってしまった。
円計算が500万円強しかないという指摘に愕然としたな。
旅行に行った時を含め、ずっと100円超えてたからな・・・。
なんつう円高なんだ。
501非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:49:04.64
公務員を増やすどころか減らすべきだろ
銃社会でない日本は警察だって民間の警備保障で十分だし、
教員もネット社会で自宅のテレビで授業受けれるようにすれば教員も要らないし、
時代に則して、公務員もどんどんリストラして行政コストを大幅に削減すべきだ
公務員の年収も高いが人も多すぎる
日本は技術力は世界一優れてるんだから、その技術を生かせば大幅に公務員を削減することは可能である。
あと5年以内に警察8割リストラ、教員8割リストラを実行できるように政府は早急に研究すべきだ。
502非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:51:14.14
警察が夜中にドライブしてネズミ捕りしてるのみるとあれなら民間の警備会社で十分じゃねーかと思うわw
交番もいらんだろw 警備保障にかければすぐ駆けつけてくれるぞw
503非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:54:02.27
>>500
年収を為替で計算するのはアホがやること
消費者物価換算なら、130円/ドル

日本で900万貰ってるのと同じ生活
税金等は抜いて考えるとね
504非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:58:21.95
誰か市長にでもなってモデル自治体作ってくれねーかな
俺が市長になったら、事務系公務員は全員契約職員にして1年ごとに人員を見直すし、教員もできるだけ減らして、ネットでも卒業できるようにするし、
セキュリティーも民間に任せるし、その浮いた分のコストを医療費無料、学費高校まで無料。大学も半額負担(半額奨学金無利子貸与)、エコ事業(ソーラー発電)全額補助くらいやるんだがね
地方ならこれで十分だし、税金の有効な使い方だと思う
仕事ない公務員に税金が垂れ流されてる現状は非常に問題だ
505非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:59:59.60
アメリカも物価高いぞ
シカゴなら大都市だから物価も高いだろ
日本の大都市の公務員は年収400万で十分だ
506非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:00:59.87
>>504
小学生が考えたようなプランですねwww
507非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:02:59.34
>>506
しかし、教員は少なくとも大幅カットできるだろ?
県庁レベルでやってほしいわw
一般事務は契約職員で十分だし、契約職員の方が仕事できるのも多いしw
508非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:04:13.09
公務員って生涯1000万超えないの?
509非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:09:03.78
>>507
子供が減ってるから、MK省が少人数学級なんてやらなければ教員は減ってく
一般事務は既にほとんど派遣や臨職

人件費削った程度では学費や医療費無料なんて到底無理
510非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:09:14.83
黒田が紀宮と結婚したとき、天皇家から数億払われてたようだが、
公務員の給与だと文化的な生活はできないと思ったのかな?w
511非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:13:06.21
>>509
少なくとも学費については自宅学習が可能になれば学校運営費もかからないので学費無料は可能だろうと思う
ネット学習は非常にコスト削減の効果が大きい
医療費については医療を特に受ける子供やお年寄りが医療費の負担が大きいわけだが、
7割は保険でカバーされてるので、互助会などで負担できない場合、自治体が自己負担分を負担するだけなので、
事務系職員の大幅人件費カットと相まって可能だと思われる
もちろん元気なお年寄りには臨時職員として60歳以降も福祉施設などで働けるようにする
512非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:33:09.03
手取り50万位。
513非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:46:33.15
>>505
認知的不協和も大変だね

世界中の中で日本が一番物価が高いといわれてるのにね

んで一つ指摘されるとまた別のことを持ち出すけど最初に言ったことは既に忘れてるという
どれだけ鳥頭なんだか
514非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 12:49:25.84
>>472
本省でも特別区には及ばない
ましてや出先ならば遠く及ばない、100万円差もあるかも?という話では?

本府省手当なんて係長までは雀の涙。
超勤手当は一部の省を除いてもらえる天井があるからなあ。
本省ならば超勤手当の金額次第で名目年収は特別区を追い越せる可能性はあるかもしれない
時間当たり労働単価は・・だけれども。
515非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:24:47.83
>>511
で、自治体が3割負担を肩代わりするのって当然いやがる住民もいやがるわけだけど、
どうやって納得させんのよ。
516非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:26:10.51
手取り19万@30歳
517非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:38:23.74
>>511
まず教育基本法を改正する為に国会行け。
518非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:42:14.59
>>517
国会議員のオッサンはそんな簡単なこともきづかないのか?
消費税増税する前に、教員を大量リストラすべきだろ
センター半分も取れない高校数学教師とか子供の頭もわるくなるだろw
519非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:46:05.54
OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
ちなみに現日本でアメリカ並の人件費水準にする場合
人件費400万程度で600万人程度を雇えば計算が合う。(無論アメリカでは行政高給・現業低給の格差が強い)
520非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:48:19.38
>>518
国会行って好きなだけ妄想めいた主張をぶち上げてこいよ。
お前を始め国民が選んだ代表者だ、文句があるならあんたが立候補すればいいことだ
521非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:54:58.11
>>519
別に必要ないなら公務員を増やす必要ないじゃん
なんでどうしても公務員を増やしたいんだ?
いまですら暇な公務員多いじゃん
522非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 13:59:31.23
公務員のみなさん(特に40歳以上の公務員)
ハローワーク転職手当て月2万を払いますので、転職してください
行政コストを抑えるためにご協力ください
10ヵ月後転職できない場合は、分限免職させていただきます
523非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:06:35.94
35歳公務員年収750万、楽な仕事でこの収入、勝ち組だと思ってます。
524非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:08:03.85
>>521
過剰な一般化で特殊例を一般化ですか、その理屈なら全ての民間人は暇人だかけかw
525非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:08:27.88
>>523
何号棒で?どうせ言えないだろうけどw
526非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:15:25.66
31歳手取り19万が現実 (転勤なしの市役所勤務)
527非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:17:48.10
>>524
意味わからん
民間人で暇なら人減らすし、仕事できないやつは窓際に配置してやめてもらうし、民間企業は人件費にシビアだぞ
公務員も暇にしてる公務員をリストラできるようにすべきだ
役所を一般市民に開放して【テレビカメラ】つけて24時間役所内をネット上に公開して監視できるようにすべき
税金から給料が払われてる仕事をやってる責任だ
528非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:21:23.95
>>527
はて、ベンチや受付でいくらでも暇そうに惚けたり爆睡するサラリーマンを見るのだが。
彼らは明らかに民間人だし別にクビにもならず普通に生活してるよ?
所で、社員は客から金を貰って働くが客が社員を首にしろと主張されてもクビにする企業はいないんだがw
529非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:25:04.47
役所はネット上に役所内のライブ映像を配信すべきだ
530非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:26:58.88
>>504
大阪の橋本知事はそんな感じ目指してるんじゃないの?
531非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:27:59.62
>529
大半の企業でそういう取組を始めてから主張してね。
532非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:30:14.78
公務員は熟年離婚(40歳以降)が多いらしいw
533非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:31:57.04
>>531
企業は税金が投入されてない完全な営利企業だからその義務はないんだよ
役所については、彼らの給料が税金から払われてる以上、ネットに公開して監視させないと成り立たない
534非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:35:22.94
>>529
そんなことしたら↓の577〜みたいな実態がバレてマズいんじゃないの?
http://2r.ldblog.jp/archives/3539669.html
535非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:37:45.04
>>533
企業人の給料は客から支払われているけど客からの監視要求は聞かないよね。
リコール隠蔽の時散々国内・海外の公官庁から査察を受けて客からなじられても頑なに秘密主義を守る営利企業w
企業からの公式発表なんて信用できないよな、完全に公開してネットに後悔すべきだ。
536非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:41:40.07
>>529

そのライブカメラとやらの設置費は?
役所なんて数え切れないほどあって、部屋単位にしたら膨大な数だけど。
そして、それを誰が見るの?
お前みたいなニート以外、普通は役人が働いてる時間は仕事してるけどな。

お前みたいなバカがいなくなることが、行政コストを減らす最善の策なんだよw
537非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:45:21.73
数人の無能社員を捕まえてそいつの実態を徹底的に公開。
休憩時間に福利施設の写真をパチリ、(勤務時間外の)サボりを徹底アピール。
給与は高い人だけを入れて統計操作、もちろん職務差なんて気にしない!(記者の年収?秘密です)

あら不思議、その企業は全員無能でサボり放題で給与が高いことになっちゃった。
538非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:48:46.31
>>536
設置費用? コンビニでも普通に設置してるので人を一人リストラすれば余裕で出せるだろw
ライブカメラってそんなに高くないし、ネット上にアップするのもそれほどコストかからんよ
俺が行って設置してやるよ 

会社員も休憩時間にスマートフォンやパソコンで役所を監視できるし、いつでもどこでも監視できるので有効な手段だと思う

あと行政サービスについてだけど土日平日夜の勤務を義務化すべきだと思うぞ

役所の勤務を変動時間労働制にすれば、何の問題もない

サラリーマンは平日昼に役所にいけないんだしね
539非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:49:48.66
>>537
民間企業ならそんなこと普通にやってるよね
勤務中さぼってないか監視カメラついてるよ
540非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:52:57.48
>>539
おかしいな、街中に出れば数万人のサラリーマンがいびきをかいて寝てますよ。
彼らは全員公務員なの?それにしては起きた後企業本社に戻ってそのまま帰宅してるけど。
541非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:53:32.69
スレチ
542非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:54:45.72
>>540
彼らは営業ならその成績がすべてじゃないか?
駄目ならリストラされるんだよ。
公務員にはそういう成績がないじゃないか?
だから市民が監視する必要があるんだよ
543非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:55:11.77
>>534
公務員タバコ吸い過ぎw
ってか都庁って庁内に居酒屋あって仕事してると見せかけて宴会してんのか・・・
そら激務だわ
544非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:55:39.01
不安および抑うつにおける「歪んだ認知」(情報処理)のよく見られる例
http://www.wikihouse.com/cognitive/index.php?%CF%C4%A4%F3%A4%C0%C7%A7%C3%CE%A4%C8%A4%CF
>過剰な一般化
>1回だけ、あるいはごくわずかな経験で得られた事実から、より広い意味を
>もつまちがった結論にいたってしまうこと。

民間人にサボりが数千人単位でいた→×民間人は大抵がサボりだ
公務員にサボりが数千人単位でいた→×公務員は大抵がサボりだ
545非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:56:18.61
>>540
それ公務員なんじゃね?

農水省のデータ捏造問題:職員56人処分 コメ生産量、全国15事務所 .
生産調整の資料に使うため農林水産省が実施したコメや麦の生産・販売量などに関する調査で、
農政局などの職員がデータを捏造(ねつぞう)していた問題で、 ...
データ捏造問題は先月、九州農政局と福井農政事務所で発覚し、農水省が全国調査していた。

コメに関する統計などを担当する農林水産省の職員3人が、嘘の出張報告をしたり、データをねつ造するなど不適切な業務を行っていた
として農水省は停職1か月などの懲戒処分を下しました。  農水省によりますと、九州農政局に所属する40歳代の男性職員は、
コメの生産者に関する調査で今年3月までの2年間近く虚偽のデータを作って報告していました。

さらに、【調査のための出張で公園で時間をつぶしたりしていた】にもかかわらず、【調査を行ったかのように虚偽の報告】をしていたということです。

 この他、福井農政事務所と九州農政局の職員2人も調査データをねつ造したとして戒告処分となりました。



http://mikle.jp/lifestyle/dispthrep.cgi?th=1392&disp=1

厚生労働省労働局では、【最後の退庁者が無人警報装置を起動しているのに、残業になっている職員がゴロゴロ。】←最高ww

この完全なカラ残業は警報装置の記録データが証拠となり発覚。
546非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:57:13.61
勤務中にデリヘルで遊んでた公務員いたよな。
547非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:57:24.37
>>542
>公務員にはそういう成績がないじゃないか?
君が人事制度を知らないことは良くわかったから、好きなだけ地方議会でそうやって叫んできなさい。
548非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:57:36.52
大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm

和歌山県紀の川市の公務員、仕事中にアダルトサイト17万回閲覧 係長に降格
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/142085/

アダルトサイト接続1000回   群馬県職員を 停職1か月
http://09539585.at.webry.info/200905/article_3.html

勤務中に株・アダルトサイト…埼玉県職員を処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100626-OYT1T00093.htm

盗撮、アダルトサイト…都職員28人を処分
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090616/tky0906162129020-n1.htm

出勤後はまずアダルトサイト? 閲覧しすぎの職員を懲戒処分 - 東京都教育庁
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/30/064/index.html

【徳島】職場のPCでアダルトサイト、鳴門市職員を戒告
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100807ddlk36040561000c.html

山口市職員、またアダルトサイトを市の貸与したパソコンで閲覧、ウイルスをばらまく 2人が二度目、一人は部次長級
http://d.hatena.ne.jp/iori3/20050422/p4

【社会】長野市職員5人がアダルトサイト閲覧 厳重注意
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20070302&id=0118092&action=details

549非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:58:51.04
こんなの氷山の一角なんだろうな・・・

休職中も給与満額支給 奈良市職員愛車は「白いポルシェ」!

奈良市環境清美部に勤める40代男性職員が、2001年からの5年9カ月余りで8日しか出勤しないにもかかわらず、

給与が満額支給されていたことが問題になっている。

そんな中、期間中に職員が「白いポルシェ」で勤務先の市役所に来ていたことがわかった。
ネット上では「畜生、公務員になりゃあ良かったよ」「こんな税金泥棒は死刑だろ」などといった怒りのカキコミが続いている。

休職中に市役所に白いポルシェで
新聞各紙の報道によれば、男性職員は05年12月下旬に約2年ぶりに出勤し、以後1日も出勤していない。
06年は2〜8月までに計4回、別の病名の診断書を提出し、病気休暇扱いを受けている。
同市の規則では、一つの病名で90日間の病気休暇を認めており、給料は満額支給されているのだという。
しかし、06年10月20日の奈良新聞や共同通信によると、「この職員が頻繁に市の建設部などに出入りしていたほか、
部課長らとのセクション別交渉や担当課との協議など、公式の場にたびたび出席していたことが分かった」
という報道があり、男性職員は実は元気で、ほかの仕事をしていたことになる。

しかも、高級外車の所有が目撃されている。J-CASTニュースが奈良市役所人事課に聞いたところ、
担当者は、「休職中に市役所に白いポルシェで来ていたのを何人もの職員が見ています」 と証言した。

奈良市のトンデモ職員 市全体に拡大か

病気を理由に休み続け、5年9カ月の間に出勤8日で給与を満額受け取っていた奈良市役所男性職員(42歳)の他に、
同じ環境清美部に所属する男性職員4人についても休暇と休職を繰り返しながら給与を満額受け取っていたことがわかった。
市役所自らが「(不適切な勤務職員は)他にも存在しているのではないか」と話しており、不正はこの部署だけでなく、市全体に拡大しそうだ。

新たに見つかった4人は、勤務状況の記録が残っている2001年1月から06年8月までの間、計182日しか出勤していなかったり、
186回も病気休暇を取ったりした職員もいた。いずれも給与は全額支払われている(給与の8割は市の負担。2割は互助会負担)。
550非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 14:59:35.87
>>545
ところが、製造業の準大手なんですよ。その社員もルート営業のはずなのにw
まあ何回か話を聞きに行った所だから優秀(笑)とやらの民間の実態は知ってるつもりだけどね。
551非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:00:19.47
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市、行政委員報酬見直しへ 月2日で40万円の例も
http://www.asahi.com/politics/update/0115/OSK201001150086.html
【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm
552非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:00:45.72
>>548.549

>>544
歪んだ認知が疑われるのですぐ病院へ!
553非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:01:34.81
>>547
無理に人事考課しなくていいんだよ
どうせ公務員に評価なんてできないんだから
民間企業は営業成績のこせなければ罵倒されたり、自腹払ってでも達成しなければなかったり厳しいのだよ
そうしなければリストラされるんだよ
橋下が下位5%リストラするのは確実に実行してほしい。
いくらでも変わりはいるのだから。
554非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:01:48.66
>>550
製造業の大手で優秀(実績あげてる)ならいいんじゃない?
不動産とか契約取れれば後は好きにしていいっていってるところもあるみたいだしね。
555非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:02:52.00
結論・公務員が全体的に仕事をしていない証拠は何一つ挙がらなかった
それで良いなら全企業の汚点を拡大解釈して好き放題言えるからな。
特殊例を大量にあげれば全体に適用できるとでも妄想してるんだろうかw
556非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:03:20.00
416 名無しさん@十周年 sage 2010/07/01(木) 04:59:39 ID:FW4hkevP0
報告書では残業代がたくさん付いていて残業しまくっているはずの市役所に
TV局が取材に行ったら、いつ行っても6時頃には誰もいなかった ってTVで放送してたよな
大阪市だったかな?

大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13%  区によってはなんと全職員の95%がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
 カラ残業問題での職員処分は初めて。ただ、今回は地方公務員法で4種類ある懲戒処分のうち最も軽い戒告どまり。
前代未聞の大量処分になったものの、市の対応に疑問の声が上がりそうだ。
 処分の内訳は戒告が135人、文書訓告が4234人、口頭注意が1962人。部局別で処分対象者数が最も多かったのは建設局(499人)。

http://taki.air-nifty.com/fukumenkamen/2004/12/post_5.html
カラ残業、大阪全24区役所で…超勤手当1億3千万円(読売新聞)
 大阪市の区役所職員のカラ残業問題で、帳簿上の残業時間と退庁時間が食い違っていたり、休んだはずの日に残業がついていたりで「不正」とみられるケースが、
全24区にあることが27日、市の会計監理検討委員会の調べでわかった。

【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
カラ残業の偽装工作を断られた同僚に腹を立てて暴行、けがを負わせたとして、傷害罪に問われた.

他の職員のカラ残業について問われ、「他の方もやっていたと思う」と涙を流しながら答えた。

※同市では平成16年に発覚したカラ残業の防止策として、18年10月からICチップ入り職員証を導入。

カードリーダーに通す方法で出退勤を記録するシステムで、栂野被告の事件で職員証を悪用した カラ残業問題が発覚した。

起訴状などによると、栂野被告は昨年12月7日夕、同僚の男性に「【午後7時半ごろまで働いたように タイムカードを押してくれ】」と依頼して帰宅。
しかし同僚が実行しなかったため同月11日、 同事務所内で肩を殴るなどし軽傷を負わせた。

検察側は冒頭陳述で、栂野被告の不正行為について「少なくとも平成18年末ごろから繰り返していた」 と指摘。

557非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:03:59.11
結局、公務員の勝ち。

うらやましいなら公務員になれば?
558非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:04:34.80
>>555
それは役所にライブカメラつければ証明できるから早急にすべきだ
それができないなら我々は税金を拒否すべきだ
559非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:04:56.77
>>557
公務員になるには試験受けなきゃいけないんだが?
低学歴な民間には無理だろ。
公務員になりたくてもなれなかった奴が公務員叩いてるんだからさ。
560非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:05:05.79
>>554
いや、彼は職場では無能に近い扱いだね。(ルート営業の時点で欠点ありと分からんの?)
でも給与は下がらない、年休も普通に(と言っても10日前後)とる、クビにもなってないね。
561非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:06:28.70
>>558
是非、お宅の勤める企業でライブカメラをつけてその結果を報告してから有効性を述べなさい。
税金を拒否するなら税金でできたあらゆる施設・権利を使用しないで逮捕されればよろしい。
562非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:07:36.18
大企業の奴とかは公務員より給料も福利厚生もいいから別に公務員のことなんとも思わないんだよな。
必死になって公務員叩くのはブラックにしか行けなかった低能。
自分の能力不足を棚に上げて、公務員に文句いうのがそもそもおかしい。
563非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:07:47.82
>>551.556

>>544
認知の歪みの可能性大
564非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:10:52.98


民間サラリーマンの平均年収(男性)  718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑大卒男子の36%はここに勤務

地方公務員一般行政職の平均年収  715万円 (平均年齢43.7歳)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓ここより下の奴がひがんでるだけだろ。

民間サラリーマンの平均年収(男性)  635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)  
民間サラリーマンの平均年収(男性)  583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)

民間サラリーマンの平均年収(男性)  533万円 (平均年齢44.5歳)

民間サラリーマンの平均年収(男性)  520万円 (平均年齢43.1歳)  (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  490万円 (平均年齢44.6歳)  (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  486万円 (平均年齢46.1歳)  (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  432万円 (平均年齢49.1歳)  (従業員1〜9名)

民間サラリーマンの平均年収(男女)  430万円 (平均年齢44.4歳)←女性も含む平均年収 

出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
565非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:11:49.49
公務員叩きの結論
民間は優秀で勤勉で結果主義、ある時は低賃金と言いある時は高給と述べる。
昼寝しても儲けさえあれば自由、マナーは守らなくてよい、公官庁の妨害は当然、
隠蔽は民間組織の自由、客(金の払い主)の不当な要求には従わない、
違法行為で叩かれても公開される謂れはない、福利厚生を受けるのは社員の権利

公務員は真逆。
566非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:12:50.08
>>562 そうそう、これから公務員の給与をそのブラック並み(平均給与400万並み)に下げればいいだけ。
で、公務員に不満があればやめれば、の一言で済む。能力が有るのならそれに見合った職につけばってね。
臨時職員と同じような仕事しかしてないんだしw
567非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:13:17.06
今年採用の26歳男です。
手取りは14万です。
ボーナスは6月に満額の6割、冬は2.05ヶ月分でます。
手取りが少なすぎる・・・
568非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:15:35.61
公務員だってボリューム層はマーチ下位なんだから、なりたければ試験受けりゃいいのにね。
569非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:15:55.26
>>564
何年の調査か資料元をどうぞ。
そもそも公務員の平均年収など出展には年齢の形で公開されてないんだが、
お前はあの世の世界の資料でも拾ったと言うのかい?
570非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:16:26.65
>>567
給料も少なければ手取りも少ないって散々言われてるはずだが
なんで公務員になったの?
571非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:17:13.84
>>566
民間に不満があればやめれば、の一言で済む。能力が有るのならそれに見合った職につけばってね。
572非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:17:53.90
>>568
試験受かる頭ないから叩いてるに決まってるじゃないか
573非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:18:35.96
アホ臭いなあ
営業自腹なんて只のブラック自慢じゃん
まともな組合がある企業ならそこまであり得ないし、直ぐにクビは切れない
カラ残業も地方は知らんが国家はばれる可能性が高いから、わざわざリスク取ってまで、今の時代やらんよ
574非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:18:42.99
>>571 そうだよ。だからこれから公務員にも適用すればいいだけ。
575非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:20:10.98
>>574
君が現状の中で好きな仕事に就けばいいんだよ。それ以上でもそれ以下でもない。
576非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:20:18.86
>>571
つうか民間は優秀(笑)なはずなんだから
ブラックに勤めてるのが嫌ならさっさと転職すればいいのに

なんで公務員ごときの待遇にこだわるんだろう
577非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:22:13.26
所で、優秀な民間人様はなんで職務分析や民間準拠も知らないで叩いてるん?
574もそれぐらい勉強してるだろ?まさか社会人にもなって知らないとは言わせないぞ。

官民給与の比較方法の在り方に関する研究会
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html
578非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:23:10.13
>>572
実際、なぜかすげー高いハードルを想像されてるよな。
高卒とかFランならともかく、マーチ以上くらいの大学出てれば、
真剣に勉強すればまず受かるのにな
579非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:23:57.35
>>575 公務員がうらやましいから叩かれてると思ってるのが既に時代錯誤w
労働単価に合ってないから、引き下げろっていってるだけw
株主が企業に人件費削減、配当アップを要求するのと同じw
580非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:26:38.38
>>579
誰もうらやましい云々なんて言ってないぞ。
君はどうして誰も言ってない事をさも他人が思ったかのように言うの?
とりあえず職務分析・民間準拠ぐらい会社の人事で勉強してから言いなさい。
581非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:28:08.41
>>580 そのまえに大半は臨時職員で済む仕事で、倍以上の給与もらって後ろめたくないのw
同一労働・同一賃金はどうしたのかなw
582非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:30:17.64
>>581
済まない仕事だよ、労働学をもっと勉強して職務分析をこなせるようになりなさい。
知りたくないと言うなら一生知らないまま好きにしなさい。
583非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:31:15.04
公務員なんて市民のためにがんばりたいという使命感持ったやつがやればいいのだから、
給料なんて安くていいんだよ
給料高いから金目当てでロクな人材が集まらない
利権と化して税金を垂れ流してる
今の半額でも十分でしょ あと公務員の仕事に流動性を持たせないと
やりたいやつがとりあえず、3年間だけ給料貰いながら公的な仕事やってみる
さらにそこから1年更新性ありくらいでいいんじゃないか?
やってる方だってこんな大部分がくだらない仕事を定年までやりたくないだろ
人生一回きりだ、自分が好きな仕事やりな
それが市民のためのボランティアなら市の職員になればいいのさ
584非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:32:59.13
公務員叩きの特徴
@人事の常識を全く知らない
A職務に基づく給与の取り決め概念を知らない
B民間も公務員も関係なくあらゆる業務の内容を知らない
C何がどんな仕事で誰に対応できるのか言えない
585非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:33:54.21
>>582
臨時職員でまわってるじゃんw 年金問題であんだけずさんな仕事をしても責任取らないしなw
これから面白いようにお前らの給与が下がるよ、楽しみだろw
586非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:34:10.51
>>583
企業でも企業の為に頑張りたい使命感を持ったやつだけでやればいいじゃない。
587非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:36:32.84
>>585
実例は?全てなんて言わない、実在の役所から2つの課で何の業務がどう配分できるか言えるだろう。
課の名前と業務内容はHPにも公開されているから好きなだけ調べて職務説明書でまとめてみなさい。
588非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:37:09.61
>>584
それって大部分の公務員も説明できないじゃん
589非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:38:09.29
公務員叩きの特徴
@人事の常識を全く知らない
A職務に基づく給与の取り決め概念を知らない
B民間も公務員も関係なくあらゆる業務の内容を知らない
C何がどんな仕事で誰に対応できるのか言えない
D時事問題を正しく認識できていない
E具体的な実例は全て個人・または特殊例のみである
590非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:38:14.35
公務員は勝手な人事制度つくってそれがすべてだとおもってしまうんだよな
オナニーしちゃうんだよ。井の中の蛙だからな。
591非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:40:24.19
>>587 臨時職員の比率見れば明らかw
で、それをよく知ってるから、何の能力も専門知識もないお前らは今の職にしがみつくw
お前らが耐え切れなくなって、離職し始めるまで給与を下げられるってことだw
592非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:42:37.18
やはり公務員叩きは具体例を何一つ言えないのであった・・・
593非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:44:10.97
仮にも民間で全うに働く奴がなんで職務分析ぐらい知らんのだ?
今時バイトでもしっかりしてる所なら職務説明書で給与水準の理由を説明してるのに。
594非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:45:06.04
>>592 お前たちが自分たちの適性労働価格を何ひとつ主張できないの間違いだろw
いやならやめればいい、いい言葉だねw
595非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:49:39.77
>>564
総務省が公表してるデータ(資料の第7表、第8表)をみればわかるが、特別区、指定都市でも年収700万なんていってない。


総務省 平成22年地方公務員給与実態調査結果(平成22年4月1日現在)

http://www.soumu.go.jp/main_content/000096430.pdf
2 平均給与月額

<第7表 職種別平均給与月額(全地方公共団体、上段H22・下段括弧書きH21)> (単位:歳・円)

職種区分  平均年齢 平均給料   諸手当   平均給与月額(昨年)    
全職種    42.9歳  34.3万   8.4万   42.7万円(43.2万円)
一般行政   43.5歳  33.7万   8.1万   41.8万円(42.3万円)
高校教員   44.9歳  38.7万   6.4万   45.1万円(45.9万円)
小中教員   43.9歳  37.2万   5.6万   42.8万円(43.5万円)
警察      39.7歳  32.6万  14.3万   46.9万円(47.4万円)    

(注)1 「平均給料月額」とは、給料の調整額及び教職調整額を含むものであり、「諸手当月額」とは、月ごとに支払われること
    とされている扶養手当、地域手当、住居手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当等の諸手当の額を合計したものである
    (期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、任期付研究員業績手当、特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当は含ま
    ない。)。
   2 「平均給与月額」とは、平均給料月額と月ごとに支払われることとされている全手当の額を合計したものであり、「平均
    給与月額(国ベース)」とは、公表されている国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊勤務手当等の手
    当が含まれていないことから、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものである。
596非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:49:44.54
<第8表 団体区分別平均給与月額(一般行政職・H22)>

団体区分  平均年齢 平均給料月額  諸手当   平均給与月額

特別区    43.6歳  340,173円    122,095円   462,268円
指定都市  42.9歳  342,961円    118,182円   461,143円
都道府県  43.7歳  339,950円    84,297円   424,247円
市       43.4歳  336,703円    74,185円   410,888円
町村     43.3歳  322,645円    45,447円   368,092円


年収は 本給(給料ヶ月12ヶ月)+手当(諸手当×12ヶ月)+ボーナス(給料×3.95ヶ月)でだいたいわかる。

       年齢    年収  ( 本給   手当  ボーナス)
特別区  43.6歳  689万 (408万 147万  134万)
指定都市 42.9歳  688万 (412万 142万  135万)
都道府県 43.7歳  643万 (408万 101万  134万)
市     43.4歳  626万 (404万  89万  133万)
町村    43.3歳  569万 (387万  54万  127万)      
597非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:51:46.20
>>593 だからお前はそう思ってればいいだろw
で、いやになればその能力に見合う仕事に転職すればいいだけだ。
いやー人件費節減が進みますなw
598非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:52:27.12
だから、

@給料水準を維持しなければならない理由は?
大部分は誰でもできる派遣でもやれる仕事だから年収半額or時給制(一律980円)くらいでいいよね?

A公務員を減らせない理由は?
今の技術を使えば教員もネット授業で全滅にできるよね?
大幅に人件費をカットできるよね?

Bなんで役所は土日祝日、平日夜の勤務ができないの?
住民サービスなんだから当然だよね?変動時間制or時給制なら問題ないよね?


なんで増税の前に、そういうことができないの?
公務員もやることをしっかりやろうよ
それをやらないでここで主張しても説得力ないよ
599非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 15:59:08.92
何故か仕事内容は言えない公務員叩き
600非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:01:05.17
>>596
おいおい、ボーナス算定は本給だけじゃなくて地域手当や扶養手当も含まれるのに何除外してんだよw

除外されるのは時間外くらいのもんだぞ。

特別区や政令指定都市なら余裕で700万超えるっつーの

特別
601非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:03:03.97
大部分は誰でもできる派遣でもやれる仕事だから
例えば?→公務員が説明しろ、できなきゃ下げる
(立証責任は言うまでもなく最初に“誰でもできる”と断言した主張者)
602非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:05:39.50
初級の地方出先ならどのくらいもらえるの?
603非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:06:59.05
つまり、扶養手当なし、地域手当なしの大部分の人たちは上に書いてる金額なわけね?
604非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:07:51.42
>>601 だからそう言い続ければいいじゃんw
適正価格じゃないというのは、お前らが離職しないのが格好の証拠w
まだまだ下げられますw
605非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:08:44.15
>>600
独自カットが算出されてないから大体そうなるんだよ。
【政府調査結果】(ほぼ)確定!!地方公務員の平均年収
http://kkmmg.at.webry.info/201102/article_7.html
平成20年度の例だけど、独自カットや計算に入らない臨時減収を入れるとほぼ同一値になる。
606非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:10:51.12
>>603
他に管理職による期末手当増加割合が決められた自治体も多いが、
一方各自治体で管理職対象のカット条例がまちまちにある。
607非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:11:43.38
採用時に契約職員(1年)かサラリーキャップ契約職員(5年以上勤務義務)か時給制職員(一日4時間から勤務可能、昇任は契約職員に準ずる)
を選ばせればいい
終身雇用は廃止
608非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:12:32.64
>>604
なるほど、それならアメリカのように再就職制限を全て解除しないとな。
適正価格を離職率に求めるなら、再就職は自由に。
公正性を求めるならイギリスやフランス等年金の代わりに再就職制限。
609非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:17:29.27
>>608 臨時職員なみの小役人なんかの再就職の制限なんて、まったく問題なしw
幹部クラスで十分w
610非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:18:45.08
ライブカメラは早急につけるべきだよ
空残業多すぎだし 上司が残業しないで帰ってるのに、残業2時間つけてたのには驚いたw
611非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:20:09.46
>>609
アメリカの公務員は調達担当職員の担当企業除き「全て」再就職自由ですよ?副業も認められた職なら自由。
(年収100万の清掃員でも、年収400万の一般事務でも、年収700万の行政でも)
アメリカの回転ドアのコネ就職と呼ばれる実情にしても良いと言うならそうしましょう。
612非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:22:42.91
再就職を制限しろと言い、退職率を上げろと言い、仕事の内容はこれまで何一つ主張できない。
派遣でもできる仕事ってどんなことなのかねえ。箱物の受付・給食・図書館なら分かるが
613非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:22:56.41
>>611 別にいいじゃないw 能力のあるお前らもそれがいいだろw
614非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:23:59.63
7.8%給料カットはほぼ決定したみたいだが、どうせ空残業で帳尻合わせて給与下がらないんだから、
思い切って30%給料カットすべきだよ
さすがにそれは帳尻合わせるのは大変だし
615非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:24:02.24
>>613
アメリカ並に自由なら、問題は無いと思う。後は国会でそれが認められるかどうか
616非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:31:06.41
50代まで受けられる公務員試験あるんだからなりたい奴はなればいいのに
617非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:32:04.76
>>614
決定って単に民主が方針決定しただけで法案通らないと実行されないんだが頭大丈夫か?

で件の法案については自民が反対中だから通る見込みなしw
618非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:32:47.61
OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
>公務員比率が5%の日本の様な国と公務員比率が28%のスウェーデンの様な国とでは、
>公務員の職種の内容がまるで異なっていると考えなければならない。
>日本では民間が行っている教育、保健医療、福祉などの分野の多くが公務員によって担われていると考えなければ帳尻が合わない。

>省庁や役場・役所職員など本来の公務に公務員の範囲が限られて来るのに応じて、
>相対的な給与水準は高まっていくのがOECD諸国の一般傾向であることを
>図の1次近似線はあらわしていると考えられる。こうした傾向のなかで日本の公務員が恵まれた給与を得て
>いるとして、その程度が一般傾向から見て特段に恵まれている訳ではないと当初のコメントは云っているのである。
619非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:34:00.13
>>596
地方はともかく、東京で年収700万未満じゃまともに生活できないだろ・・・
620非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:34:50.51
民間企業の社員にもやりたいやつには1-3年間だけ公務員の仕事をやるような公務員休職を認めるべきだよ
もちろん給料は自治体から、一律時給1000円として払われる 公務だからボランティア精神でいい経験になるだろう
役所も活性化するさ
そういう社会経験を積んだ、才能豊かな人が行政に一時期でも関わることで地域も活性化するでしょう
理想は、市長以外はそのようなボランティア的な人たちで行政運営されるのが望ましいね
621非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:36:01.31
自民が反対したところで関係ないだろw
ここで自民党が反対したら永遠に政権なんて取れないぞw
622非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:37:15.80
結局、行政職員が担う職務の中で派遣でもできることとは何だったのだろう?
623非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:38:58.33
公務員の仕事は原則として副業的な仕事でいいのではないでしょうか?
年功序列の今の制度が無駄がありすぎます
仕事もなさすぎます 暇すぎて死ねます
624非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:39:40.95
>>622
民間の仕事すら碌に知らない公務員叩きが言えるわけないだろ
625非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:40:13.94
>>595-596

これは高いの?安いの?妥当なの?
626非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:40:25.31
>>621
どこまで情弱なんだか・・・

あの法案は公務員への協約締結権付与がセットになっているからこれに自民が反対中

切り離しすればと思っても合意時の条件にもとるので不可能

参院で捻れて以上通る見込みはないよ

627非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:41:15.08
給料半分とか監視カメラとか不毛な主張だな。
お前の職場は全て監視カメラありのブラックなのか?
もっと実現可能な建設的な案で頼むよ。
ストレス解消程度なら無意味。
628非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:42:30.51
>>624 はいはい能力があるのに、給与がこれか激減していくなんて大変ですねw
はやく転職してくださいなw 早期退職募ってるでしょw
629非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:43:54.90
なんで監視カメラが駄目なんだ?
税金が不正に使われてないか監視するのは市民の義務じゃないか?
空残業やってるやつがまわりに何人もいるよ
630非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:46:02.12
ブラック企業のボンボン社長でたまに聞くけど、
現場の仕事を全く知らない癖に社員の給料に色々言う人がいるよな。
人件費削減と言う割にどこをどう削るか聞いても答えられない。
無知ってのは恐ろしいわ・・・
631非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:50:38.92
>>630 それが国民の大多数の意見なんだから、早く見切りつければw
能力あるんでしょw
632非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:51:58.35
【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、以上であることを教えてあげましょう。
633非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:53:13.25


496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 13:54:14.28
35歳で年収870万の俺様は
勝ち組?負け組?


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 14:35:53.43
>>496
鬼負け組


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 14:38:37.73
上場薬品企業であれば負け組たな
634非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:55:43.03
>>629
なるほど、お客様のお金で給料を頂いているはずの会社がカメラをつけないのは
収入を不正に使っている可能性があるのに監視は許さない我儘って事ですね。全企業を可視化すべきだなw
635非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:57:46.89
>>634
日本語わからないの?
民間企業については公務員とちがい強制徴収される金ではない
サービスの対価として希望者のみ払ってる。拒否することができるんだよ
税金についても住民が拒否できるようになれば監視カメラをつける必要はないだろ
636非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:58:33.49
>>634
そうだな

買っている物がボッタクリかどうか判断できないとな
637非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:59:36.30
>>635
サービスが適正な値段かどうか知ることは消費者の権利じゃね?
638非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:01:35.33
>>635
適正価格かどうか知るための情報は公務民間もかわらんわけだが

キミはどんな情報で買う買わないきめるの?w
639非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:03:43.79
>>635
おいおい、金を払ったお客様に公開しなくてもいいと言うのか?
じゃあ厚生年金も自営業始めるなど金を払わないんだからカメラなどいらんだろ。
NHKもテレビを見なきゃいい、インフラも電気を使わないか自家発電機を買えばいいんだな?
税金を拒否したいならどうぞ、アメリカでもイギリスでも好きな国に行ってくれ。
640非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:05:26.64
>>635
税金を拒否する方法・亡命
641非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:07:28.88
>>639
なんでそういう結論になるんだよ低能君
住民が税金を拒否できるようにすればいいだろ
642非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:08:26.10
>>641
税金を拒否することはできるよ、日本人である事をやめて今すぐ他国に逃げればいい。
643非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:10:15.16
>>641
別に拒否できるようにしてもいいんじゃない?
道路使用禁止・インフラ使用禁止・身元証明禁止・公共施設使用禁止ぐらいにすればいい。
644非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:11:31.40
>>641
日本がお前にいつ「お願いだから日本に住んでください」って言ったんだよw
645非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:12:55.25
NHKって拒否できるんだよな
税金も同じように拒否できるようにすればいい
646非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:14:06.26
まあ待て、民間でも確かにサービスを使用しない自由がある。ならば行政もそうすればいい
○○税を払わないなら自動車運転禁止、公道歩行全面禁止とか区分けすればよかろう。
647非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:14:08.02
>>644
日本国民だから住む権利あるだろ
税金払ってる人は監視カメラ設させることもできると思うぜ
648非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:14:23.28
もうどうだっていいじゃん、公務員憎しの奴なんか。
お前の不幸の原因は日本の公務員がすべて悪いで満足だろw
納税も嫌なら政治家も嫌いか。
さっさと半島に帰れw
649非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:14:37.79
>>643
そうだな。
雨水排水も税金だから自宅内で貯めるなり処理するべき
650非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:15:25.71
公務員って給料安いんですね?
他の仕事の彼を探そうと思います
651非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:16:51.38
まあ、公務員給与は市町村ごとに住民の投票で決めるべき
652非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:17:19.60
>>650
安いよ

30歳で400万が標準コース
653非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:18:04.56
>>650 いえいえ、労働内容からすれば破格に高いですよw
だから必死にしがみつこうとするやつらばっかりです。
これからどうなるかはわからないけどw
654非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:18:32.00
>>647
いやいや、>>635君の言うとおり税金を拒否する権利も与えるべきだよ。
上水道使用禁止とか義務の拒絶に応じた制限を別けて、民間企業並みにしよう。
655非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:20:33.27
>>647
納税義務に応じなければ追放や投獄すれば問題ない、
拒否の権利はあるから公開は民間企業並みにしよう。
656非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:21:09.34
>>654
そうだね

大口企業には安く、小口の個人は効率悪いから高くしよう
657非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:21:44.31
公務員叩き、納税拒否の権利を求めた為公共サービス拒絶を突き付けられ墓穴を掘る。
658非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:22:13.24
>>656 いつからお前らが法律を作れるようになったんだw
659非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:24:38.82
>>652
それなのに平均年収1200万円以上のテレビ局に給料が高いといわれる公務員
テレビ局の社員にだけはいわれたくないわ
どうせ公務員のこと馬鹿にしてるくせに
660非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:24:52.62
まあ今の日本でも納税を拒否したら刑罰を食らう等国民の権利を一部制限されるんだけどね。
でも民間企業のように納税しない自由を持ち得るのは確か。
661非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:27:04.07
>>658
税金拒否したいんでしょ

それでできるように民間水準に合わせてサービス料金設定するだけなんだがなんか都合悪いの
662非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:28:55.62
公務員の生涯賃金を軽く1年で稼ぐみのもんたが公務員叩きに一生懸命な件について
公務員はタマホームに住めとか言いそうだなw
663非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:29:47.29
>>661 バカ丸出しw 自分を批判するやつはすべて同じ意見と思ってるのかw
まあ、この手のコミュニケーション能力のないやつが多いから、再就職なんて無理って思われて、
これからもどんどん給与削減の方向でお願いしますねw
664非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:31:48.98
企業と消費者の取引のように拒否する権利があれば公開しなくて良いと635が言ってるし、
現法のように納税拒否とそれに伴う国民の権利の制限をつり合いとして民間企業のように公開しないことにすればいいな。
それが不十分ならばさらに細分化して納税拒否によるサービス禁止の区分けを柔軟化しよう。
665非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:32:13.19
>>659
テレビ局が公務員の給料高いって言ってるのみたことないけどな。
新聞社や出版社はよく批判してるが。
それみてみのもんたとか小倉とかコメンテーターがいってるだけだろ。
666非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:33:21.70
>>635

>>660で万事解決だなw
667非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:34:42.91
テレビ局のアナウンサーもよく公務員の給与は高いと騒いでるよw
自分は軽く年収1000万超えてるのにw
668非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:36:12.35
629 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:43:54.90
なんで監視カメラが駄目なんだ?
税金が不正に使われてないか監視するのは市民の義務じゃないか?
空残業やってるやつがまわりに何人もいるよ

634 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:55:43.03
>>629
なるほど、お客様のお金で給料を頂いているはずの会社がカメラをつけないのは
収入を不正に使っている可能性があるのに監視は許さない我儘って事ですね。全企業を可視化すべきだなw

635 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 16:57:46.89
>>634
日本語わからないの?
民間企業については公務員とちがい強制徴収される金ではない
サービスの対価として希望者のみ払ってる。拒否することができるんだよ
税金についても住民が拒否できるようになれば監視カメラをつける必要はないだろ

640 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:05:26.64
>>635
税金を拒否する方法・亡命

660 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:24:52.62
まあ今の日本でも納税を拒否したら刑罰を食らう等国民の権利を一部制限されるんだけどね。
でも民間企業のように納税しない自由を持ち得るのは確か。
669非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:37:07.23
納税は義務ではなく任意にすればいい
公務員のサービス、給料に不満のある人は拒否しても何も問題ない
公共サービスについてはそのまま継続使用可能である
それでサービス対対価が成り立つ
670非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:37:41.53
>>667
たとえば誰が言ってる?
671非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:39:28.73
>>669
えっ、企業ではお金を払わない人にも対価(そもそも元の価値が無いが)を与えるの?
宣伝目的ならともかく普通の製品やサービスを使用して不満なら0円で良いなんて初耳だなあ
672非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:39:31.06
朝ずば とか ワイドスクランブルのアナウンサーとか騒いでるよw
673非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:40:26.86
テレ朝の玉川徹なんかは、代表的だよな。
まあ厚遇が事実なんだけどw
674非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:41:39.93
>>669
海外でこんな発言したら基地外認定なんだけどな
日本人って本当にアホだわ
675非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:42:24.95
>>670

youtubeでちょっと検索するといろいろ出てくるぞ。氷山の一角なんだろうけど。
http://www.youtube.com/watch?v=oosiOoVQ7m4
・大阪市役所 4人の職員が覚醒剤取締法違反で逮捕
・地下鉄に無料で乗れる特別切符をスナックの女性に渡す
・工事業者から現金110万円のワイロを受け取った水道局職員
・酒気帯び運転で衝突した小学校教諭
・生徒にわいせつな行為をした教職員
・覚醒剤取締法違反で小学校教諭逮捕
・酒気帯びで人身事故 他・・・2010年だけで186件の懲戒処分
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市随意契約「駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&feature=related
大阪市環境局 港湾局「4局で191件の不適切な契約」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=N6Aj_szL9XE&feature=related
大阪市営地下鉄「高運賃はガラガラのバスを走らす為」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=Y51dypzO2eE&feature=related
大阪市赤バス「年間20億円の赤字、空気を運ぶ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=I9a7MwxYndk&feature=related
職員の平均年収1,000万円以上の大阪市営地下鉄が事故。
http://www.youtube.com/watch?v=PfKoMuSwbDg&feature=related
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related
大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=Ta0VIAJT5Tw&feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related
676非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:42:36.91
>>674 だからそんなアホに奉仕するお前らの給与もその程度でいい、って言ってるんだろw
理解力のないやつだなw
677非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:44:17.69
>>669
あんたが外食店で食事をとったがまずかったので金を払わずに店を出ようとして、
「まずいから金を払わない」とでも言い張って外にでる事が許されると思ってるの?
678非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:44:41.54
水道も完全に民営化すればいい

行政サービスはそのときに手数料を払えばいい

679非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:46:12.80
>>677
かまいません
まずいばあいは私どももお金はいただけません
30日返品保障ですw
680非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:46:51.84
ホントに良いタイミングで転職が出来たと思う。
国Uから政令市だから待遇的には確実に上がると思う。

仕事は住民クレーマーが大変そうだけど、今は職員の質が低すぎて散々苦労したからどっこいどっこいだわ
681非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:47:45.34
>>679
君が無銭飲食をしたのであれば、詐欺罪の現行犯として逮捕されるだろうね。
682非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:49:35.87
水道料金は別に払ってるだろ?
水道事業も民営化すればその中でやるわけだし問題ない
公務員がやる必要は全くない
行政サービスは民間企業並みの手数料でやれば問題ない
税金については任意で構わない
683非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:50:06.87
公務員叩きの信じられない暴論

669 :非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:37:07.23
納税は義務ではなく任意にすればいい
公務員のサービス、給料に不満のある人は拒否しても何も問題ない
公共サービスについてはそのまま継続使用可能である
それでサービス対対価が成り立つ

フリーライダー曰く「金は払わない、サービスは受ける」との事です。
実際にこんなマネしたら本当に即逮捕されて留置場行きだな。
684非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 17:56:33.87
企業と個人間でも商品を使っておきながらお金を払わないとなれば債務不履行で損害請求に発展するな。
669の泥棒は民間云々言う資格は無し。双務契約を守れない人に企業は商品を売りません。
685非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:16:41.25
31歳手取り14万…
残業代と地域手当ないときついな…
686非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:20:44.23
>>680
政令市の職場のレベルが高いと思ってんの?
国2と変わらないと思うよ。待遇も騒がれてるのとは、かけ離れてると思う。まあ、転居がなくなる分良いかもね。
687非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:34:01.87
>>626
そうだね
公務員給与カットなんてことミンスにやらせたら愚民の支持率あがって自民的には大失点になるから絶対に通さないだろうな
688非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:37:12.95
うちの親父、51歳で政令市の課長だけど年収800〜900万くらいしかないぞ。
1人暮らしするとき保証人の年収欄で発覚。
689非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:38:25.55
>>620
実に理想的で素晴らしいが、まず成り立たないだろうな
まともな民間企業で働いている人が時給千円ぽっちでボランティアに来てくれるなんて考えること自体が普段最低賃金で働いている底辺ちゃんだってことがバレバレだ
そんな制度導入してもお前みたいな底辺しか集まらないし、お前としてはそこに潜り込むことが真の狙いなんだろ?w
690非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:38:53.17
>>688
やっぱりジジイは高いんだな。俺らの頃は50になっても、600〜700万くらいかな
691非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:50:28.31
>>687
そんな単純な話じゃないんだよ

公務員がシビアな労働協約を労使でガシガシ結ぶ世の中になって、
民間企業にもその流れが広がったら・・と考える大企業やその団体はどう動くかということ

そいつらから献金を受け取りたい自民党は必然的に協約締約権に大反対せざるをえず、
「結果として」給与削減法案も巻き添えにすることになる
692非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:53:20.56
>>689
要は非常勤職員を日給8000円で雇うってことだろ
今までと変わらないな

・・って市長以外全部この給料かよw
誰も民間からまともな人来るわけ無いよな
693非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 18:59:42.42
某国の管区出先だが、50才課長は900万、補佐、専門官は800万だよ。
地域手当が付くともっと高い。
実は霞ヶ関勤務が一番だ。
694非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:04:21.50
>>336
遅くなったがありがとう。参考になりやした。
転職したときの手取り給与だけが3月までの心配事だわ。
695非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:06:17.43
>>697
政府内には、とりあえず協約権を切り離せば、ていう声があったらしいが
さすがに憲法的にまずいということで、セットになったみたいだな
どうせ見込みなんかないんだから、最初から人勧受け入れればよかったのに
本当に国会議員て無駄なことばかりしてる
696695:2011/10/23(日) 19:09:34.52
未来アンカw
>>691だな
697非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 19:48:13.14
>>695
でも法律的には争議権が与えられてないので、
まだ違憲性については微妙なんだよ

しかも過半数代表者と合意したわけじゃないのでこれまた微妙

ちなみに協約締結権が付与されると職員団体から労働組合になるので
政府は団体交渉を拒否できなくなるんだよ
給料については労働契約の最も基本的なことだからこれを「管理運営事項」で
交渉対象から外すのはまずムリだし
これが自民がもっとも恐れているところ
民主はバカで戦後直後の公務労働運動が盛んだったころを知らないから能天気

仮に法案とおったら団交ラッシュになって労務給与関係部門は忙殺されるなw
698非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:20:48.62
>>693
国2ってこんな貰えるのか?
こんなに貰えるのは出先では財務局とかくらいじゃないの?
699非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:52:29.89
>>698
某国って書いてあるから日本国じゃないんだろw

大体管区課長なんて定年上がりか、その前ポストなんだから
50歳でなれるという前提がおかしい
700非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:52:55.32
整備局も超勤手当が青天井だから50才なら800万超えるし、
農高卒のスーパーエリートの農政局も800万超えるらしい。
管区のないハローワークは700万がやっとみたい。
701非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:55:24.89
50歳で700万って冗談だろ?
俺のとこ技術職でも40で700行くぞ
702非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:57:16.93
>>698
課長なら、地域手当や扶養等々の手当ついていると、あり得るんじゃない? 
そもそも、課長になれるのって、同期のうち何人よ?
703非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 20:57:46.62
>>698
課長なら、地域手当や扶養等々の手当ついていると、あり得るんじゃない? 
そもそも、課長になれるのって、同期のうち何人よ?
704非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:03:51.62
>>697
断交ラッシュはないと思うよ。
民間企業だってまずないし。
705非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:07:39.37
>>700
全部伝聞かよw

農政は宇宙一暇なだけで別に昇格運用がいいわけじゃない
労働は都道府県ごと組織で、かつ各署所に長と次長もいるから、低級管理職ポストの数は多い
整備局って超勤予算多いのか?そんな話聞いたことないけど

>>701
今の若手は地域手当が無ければ50才で700にもいかない人が多数かと
地域手当10%つけて750万あれば御の字、それも厳しいと予想
706非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:09:30.89
>>701
超がつくぐらい本気
707非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:10:12.48
このスレ見て気がついた
公務員は他業種とは比べ物にならないほど金の亡者だな。
708非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:10:38.43
農政うらやま
709非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:11:23.47
>>701
これは、地域手当が多い地域の話しじゃないの?
田舎でこんなにいくとは思えない。
710非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:14:24.48
>>704
現時点だって団体交渉権はあるし頻繁にやってる
ただ今までのはおままごとみたいなものだったが、労働協約を結べるとなると
俄然力の入り方が違うだろう

総人件費の枠なんて大方決まってるんだからさ
交渉の行方によっては他庁の組合と予算分捕り合戦になるかもしれんよ
ぼーっとしてると他庁に5級や6級の定数をごっそり持ってかれたりとか

711非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:15:04.30
>>705
>>700だけど、今の20代が50代になる頃だと700万いかないかもね。
俺は何度か書いてるが都庁職員だけど、現状はどんなに仕事できなくても40歳で700は行くなーと思って。
712非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:15:25.30
>>708
農政羨ましいか?
そのうちなくなんじゃねの?
713非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:17:02.49
>>710
力を入れるようになるといいねとしか言えないなw
省庁同士の争いはあると思うけどね。
714非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:19:36.63
>>711
東京か、、、
東京で40歳700万なら納得だわ。地域手当マックスなんだし、そりゃいってもおかしくないな。
でも、東京で700万って微妙な額に感じてしまう。
715非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:23:52.51
家族持ちなら家賃で15万は飛ぶからな
716非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:31:12.65
>>714
実際微妙どころか少ないよ。
都庁から地元の県庁や政令市に転職する人もいるし。
たぶんそっちの方がこスパいいと思う
717非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:36:58.55
>>716
公務員って、実家とか利用しないと給料的に厳しいよね。
受験生とかはそういうのわからずに地元でもない首都圏の自治体とか行っちゃうんだろうね。
結局、地元の自治体に行くのが一番経済的に恵まれるのに。
718非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:40:10.64
>>713
あながちいいとは思わないよ
組合活動なんて誰もやりたくないだろ
ただ嫌々でもやらないと他に奪われるサバイバルになっていくんじゃないかと
719非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:04:24.77
>>717
特に東京は家賃高いのに住宅手当が鬼の8000円だからね。
俺自身そうだったけど、学生はイメージで決めちゃうんだよね。
働き出したらそんなの全然気にならなくなるのに。
720非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:14:37.72
さぁ全てが終わるぞww


【政治】 民主・前原政調会長、地方公務員給与削減に言及
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319369745/
721非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:22:36.24
>>720
おい、やめろ。マジでやめろ

っていうか地方公務員の給与を国がどうこうできないんだけどねー
722非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:24:39.07
働きだしたら公務員の方が良いと感じるよ。
俺はマイナー外資系銀行勤務。29歳で年収800万。
退職金なし/住宅補助なし/残業代なし/福利厚生は無料のコーヒー位。
イメージで外資はカッコイイとか思って入って後悔。
723非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:24:52.85
>>720
これはw
自治体勤め終わり?
724非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:30:27.22
>>721
言うこと聞かないと交付税削るぞってことじゃねーの?
725非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:34:09.77
>>721
地方たばこ税を全額国に召し上げれば
地方公務員一人40万円ぐらいにはなる
税法いじって兵糧攻めにされたら抵抗できないのでは
726非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:40:16.40
>>721
理論はそうだけど実務上では手を打たれたら対向できない
多分、その日は近いと思うけど
727非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:46:25.12
物価が日本並のシカゴの公務員で年収520万円だから、同じ大都市の日本の公務員は対一人あたりのGDPを考えても年収400万程度が妥当
※一人当たりのGDP:日本2,8000ドル、アメリカ3,8000ドル

728非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:00:14.30
>>720
また前原か

コイツ本当に政治センスねえなあ
折角国家公務員を生贄にするだけで協約締結権得られるとして自治労を納得させたのに
法案成立前から約束保護(地方公務員にはおよばせないと念書とらせてた)するとか馬鹿じゃねーの?
729非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:03:49.43
けっこうマジっぽいな



 民主党の前原誠司政調会長は23日のNHK番組で、東日本大震災の復興財源を捻出する
ための公務員人件費削減について「国、地方にかかわらずやっていかなければならない」と
述べた。国家公務員だけでなく、地方公務員の給与削減に言及したのは初めて。

 前原氏は番組出演後、記者団に対し「トータルな議論は与野党でさせていただきたい」と
述べ、地方公務員の給与問題も、民主・自民・公明の3党協議で議題とする考えを示した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111023/stt11102318000001-n1.htm
730非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:08:31.61
まあでも、地方公務員の給料は減らすべきだよね。
国家公務員より地方公務員の方が多いんだから、財源としても大きくなるし。
国家より地方の方が楽な仕事してんだから、国家の方が給料高くあるべきだとは思う。
731非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:11:47.60
>>729
前原は自治労を票田としてないから言うだけ

別に言うのは勝手だけど来週から民主党は大変だね
自治労から説明求められるのは確実だから
732非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:12:11.43
>>724
交付税もらってない自治体なので無問題
733非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:12:54.28
>>721
財務省が削ると言えば削らざるを得ないorz
734非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:18:01.11
>>732
頭の中お花畑ですな
そんなこと言ってるから痴呆公務員と言われ続けるんだよ
735非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:19:24.77
>>721
建て前は国がいじれないってなってるけど、実際は国には逆らえないんだよ。
今だって、地方自治体の給与が高いと総務省に目つけられちゃうんだから。
財務省に交付税削るって言われたら、刃向かえないんだし。
交付税貰ってない自治体でも、東京みたいに下げる自治体とかもあるだろうし。
736非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:21:22.46
>>735
東京はあくまで検討するだけでそ
737非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:22:44.19
>>729
地域主権だの権限の地方委譲だの散々言っといてこれか。あのドラゴン(笑)大臣と言い、
財源以外のマニフェストも全て口先だけのほら吹きだと自分で認めてるようなもんだ。
いくらできないにしても、自分が嘘をついてると自覚があるならもうちょっと表現に気を使うもんだがw
>>731
これは票田を失うよりも野党を脅迫する意図として述べたんじゃないかな。
以前の地方統一選で反民主よりの自治体が増えたから行政麻痺を引き起こすよう火種まいてるんだろ。
738非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:23:20.70
>>732
特別区ですらこれからガンガン減らされるだろうに。
財源良いからってそんな悠長に構えてるのお前くらいだぞ。
739非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:25:23.96
>>729
前張り乙
口だけ番長だから実現は期待してねーが、これでミンスとレン5(ジチロー)のクソ合意にヒビが入るかもしれない
地方交付税でもってる自治体が多いってのに国家公務員だけ給与削減っておかしいだろ
740非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:26:22.26
>>736
まあ、地方が下がるのも時間の問題なんじゃないの?遅いか早いかだけ。
こんな時なんだし、下げるのが当然でしょ。
741非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:29:41.19
ただ、地方議会の民主党はこれで地盤を崩されるからいくつかの地域で内乱騒ぎになりそうだな。
堀江メール事件のようにこれがきっかけで足をすくわれて影響力は落としそうだ。
742非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:31:49.76
都庁だけどこれ以上下げられたら生活できない…
せめて40以上の奴だけ下げてくれ。一律は無慈悲すぎる
743非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:34:41.56
>>729
よくもまぁ全国放送でここまでストレートに言ったなw
与党議員では歴代でも初じゃない?ここまで言及したの
744非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:35:09.22
>>742
一律じゃないんじゃないの?
国と同じように、5パー、8パー、10パーってなるんじゃない。
大変なのは都庁職員だけじゃないし、まあ仕方ない。
でも、交付税貰ってないのに下がっちゃうのはかわいそうだね。
745非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:36:46.86
>>743
民主はみんな唐突でストレートな方ばかりなんで仕方ないw
746非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:39:04.13
それはあくまで各自治体別に削減幅を決める事だから・・・
地方では少数政党の民主がなんと言うかだが、この実情だと自民と民主が妥協して地方では緩やかな削減案に落ち着きそう。
後は総務省が何と言うか、前原はあくまで大臣じゃないから最終的な権限は川端の意向によるだろう。
747非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:40:58.51
>>746
けど今回は緩かったとしても、
こういうのってトップの指針で一度OKになると、後々痛い目みるよ
今まで前例すら作られなかったんだし
748非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:41:58.24
公務員は民間準拠なのだからしょうがない
地方なんて官民格差が2倍超えてるところもあるしね
給料半額にしても生活できるよw 現にそれで民間は生活してるんだからwww
下げられて生活できないっていったいどんな生活してるのかとw
地方なら3児のパパで日給8000円で働いてる建設業の正規職員だっているんだし、年収的には200万くらいだし、地方公務員も半額にしても大丈夫だよ
749非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:42:23.76
>>746
そもそも法案が通らないと削減もクソもないわけで

その法案が協約締結権付与とセットである以上とおる見込みはないという
750非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:43:01.21
>>748
だったら都会はもう少し上げなきゃ変だよね
751非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:44:07.50
>>746
すでに削減してる自治体も多いから、さらに削減されたら全然緩やかな削減じゃないんだが、、、
752非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:44:10.81
とりあえず、今後地方公務員は40歳以降は昇給をストップした方がいいね
40歳以降の職員が仕事できるわけではないのだから
753非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:45:43.03
ちょっと前まではラスパイレス指数が100超えの地方が結構あったけど、
今は大分是正されてるね

これは地方はもっと削れってこと?
754非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:46:07.04
>>749
その通る可能性が今回はけっこう高い様子
自民だって民主に責任擦りつければいいしね
算段があるから言ってるのもあると思うけど
755非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:46:32.96
>>748
ふざけてるように見えるけど、東北とか四国とか九州の田舎とかだったらあながち間違えてない気もするけど。
756非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:46:41.81
すでに削減されても全然少ないじゃん
少なくとも民主党はマニフェストで20%給与カットすると言ってるわけだし、
これをやらないと次の選挙は壊滅的なわけで必死なんだよwww

>>753
いまだにそんなこと言ってるのか?
地方では官民格差が2倍もあるんだよ。半額にされても文句は言えないだろう。
757非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:47:22.07
>>747
前原が述べた指針でこれまで一度でも本格的に進めた計画なんてあったか?
あの男は継続する意思が全くない以上、非労組幹部職員の人件費削減が主流になりそうだが。
758非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:48:58.70
>>753
そういうことなんだろ。まあ、転勤族で激務の国家公務員より地方が高いのもおかしいとは思うけど、減らして欲しくないのが本音だよね。
759非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:49:53.15
>>757
それでもどさくさに紛れて牙城を崩されないとも言い切れなくね?今回
可能性として五分より高いと思うけど
760非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:49:54.10
俺の高校の友人、現役東大で院終了で民間の研究所から40歳で独立行政法人の技術員に転職したらしいんだけど年収が600万くらいだと言ってたよ
公務員って安いんだなと思ったわ
761非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:49:58.12
>>752
一律はまずくね? 係長とかでくすぶってる使えない奴はストップでいいが。
というかバイト代が余計に係るような奴なんて辞めさせてほしいよ。
県とかで部長級に行くようなのは優秀だし。4,50代は能力に格差ありすぎ。
762非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:50:31.34
>>756
自分は都会勤務だから別に地方の肩持つわけじゃないけどさ、
同じ仕事内容で、地方だから都会だからで2倍も給与違ったらまずいんじゃ?

総人件費減らせって話なら分かるけど、給与減らせってのはどうかと思うんだけど
763非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:53:03.12
>>762
そんなこといったら市町村と都道府県とノンキャリアが一律なのはおかしいよね
少なくとも市町村の公務員は半額にすべきだよね
764非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:53:04.78
>>754
地方議会では自民が与党の立ち位置になっているからこれはかなり苛立ちを隠せないはず。
これまで地方の改革の旗振り役を演じた主導権を奪われたくはないから、
方針上賛成したふりをしつつ民主側の汚点をねちっこく問い詰めるんじゃないか?
765非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:54:50.40
>>759
国民の方々が、地方公務員の給与削減に味方してくれるしね(笑)
766非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:55:25.06
これを本気で進めるなら新採凍結・退職不補充で人員を徹底的に削るしかないだろ。
公共サービスの普遍的な提供なんて絶対無理だ、住民も我慢してもらうしかない。
767非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:55:56.69
>>763
なんかお前公務員叩きの庶民と同じ思考回路だな
哀れだわ
768非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 23:57:14.10
>>763
ど田舎の市町村とかの役所に行くと本当に、働いてないからな。まあ、仕事がないんだろうけど。
769非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:00:40.56
>>762
まあ、低い方には誰もまともに仕事しなくなるわな。
銀行とてメガバンク・地方や信用組合の給与差はせいぜい1.4倍、それ以上広がると人材は来なくなる。
770非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:03:46.72
人件費を削れと言うんだから民営化がベストになる。
水道や市民病院の民営化、全公共施設の委託、CWや介護削減(自己責任化)辺りが進みそう。
771非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:04:07.50
でも東京の600万より地方の400万の方がよっぽどいい生活できるよね
772非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:04:54.81
>>770
機械職の俺はどうなるんだよ
773非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:05:46.70
>>771
無いな。地価は安いが、自動車の必要性が高まる地方は生活コストが嵩む。
流通一極・都会優遇化が進む現在では物価もほとんど変わらない。
774非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:06:04.48
>>771
東京は家賃高いが、車必要無いから以外と差がなかったりする
775非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:07:18.23
>>772
それもできる限り委託で済ませるようになるんじゃない?
さすがに解雇は無理だから一般行政に吸収して新採凍結だろう。
776非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:08:42.15
今東京で高いのって家賃くらいだろ?
賃貸なら差額はせいぜい月三万程度だろうから、年36万円分程度しか地方にメリットないだろ
777非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:09:34.79
>>775
おい、機械も行政職だぞ
778非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:10:08.10
地方は鉄道が非常に弱いのがなあ・・・バスじゃ制限が多すぎるし。
779非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:11:41.31
プレミアリーグ(イングランド)第9節
2011年10月23日(日)
キックオフ:21:30 / 試合会場:オールド・トラフォード

マンチェスター・ユナイテッド 1-6 マンチェスター・シティ
(前半0-1)

得点者(マンチェスター・ユナイテッド):
 ダレン・フレッチャー(後半36分)

得点者(マンチェスター・シティ):
 マリオ・バロテッリ(前半22分)
 マリオ・バロテッリ(後半15分)
 セルヒオ・アグエロ(後半24分)
 エディン・ジェコ(後半44分)
 ダビド・シルバ(後半46分)
 エディン・ジェコ(後半48分)

※ジョニー・エヴァンスが後半2分にレッドカードで退場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=1616426
http://soccernet.espn.go.com/match?id=317936&cc=4716

関連スレ
【サッカー】マンチェスター・シティFWバロテッリ「僕は変わった。今年の僕は去年とは違う。真のマリオが登場する」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319192461/

【サッカー】“変わった”はずのマンチェスター・シティFWマリオ・バロテッリ、今度は自宅のバスルームで花火をしてボヤ騒ぎ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319337012/
780非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:12:34.19
>>776
23区近辺なら地方の3倍が相場
月当たり10万は違う
八王子あたりまで行けば地方より数割高い程度
781非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:12:40.00
>>777
技術職じゃないの?事務型に移されるって話だけど。
782非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:20:08.72
ま、現実には新採凍結・切り取り的民営化が一番ありえるパターンだな。
783非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:22:08.72
本当は中高年のリストラが必要なのに
784非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:25:37.27
>>744
国も30代前半から定年間際まで一律8%だからな
3級低位と5級旧枠外高位号俸が同じ削減率とかマジキチ過ぎる

50歳以上は全員15%カットでいいよ
その分20代と30代の削減率を緩和しろ
785非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:25:41.04
>>783
転職自由の国・アメリカですらリストラの優先対象は若年層だからどうしようもない。
結局若年の方が再就職できる確率が高い以上解雇の年功序列現象はどうしても常識になるな。
786非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:28:49.94
>>785
中高年のリストラはリアルに首切りになるからな
元公務員ならなおさら

てか高齢をもっと削減しろとは思う
同じ役職、同じ責務で給料は5割上とか納得できん
787非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:32:18.48
>>786
そうだよな・・・民間準拠も大事だがただでさえ少ない若年職員がさらに減ったらどうなる事か。
788非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:36:57.10
>>749
給与特例法案"だけ"ならいつでも通せる
問題はもう一つの法案のほうだ
こっちを通さないと、連合を騙し討ちしたことになるわけで

>>751
8%以上自主削減している自治体なら仕方がない
それ以下の削減率なら8%まで削減率上増し。
一緒に貧乏になろうぜ

789非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:37:32.26
>>784
ジジイを大事にしすぎで、若手を雑に扱いすぎ。
戦力としては逆なんだから、ジジイをリストラしないと。
管理職以外の50代に辞めてもらえば人件費削減も、若手の不満解消もすすむのに。
このままじゃ、将来もっと酷い組織になってしまう。
790非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:39:34.62
すでに、年齢構成が逆三角形になっているというのに。。。
50代を早期退職とはいわん。せめて、退職後の再雇用を辞めてくれるだけでずいぶん違うんだが。
791非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:40:15.83
>>788
全国民総下流時代突入ですね(笑)
792非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:41:02.43
>>790
やっと辞めてくれた使えないジジイが再雇用とか悪夢だわ
誰があんな制度作ったんだろうか
793非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:42:08.59
>>790
年金支給年齢上がりそうだし、再雇用なくなることないんじゃない。
それどころか70歳まで再雇用が一般的になったりしてね、、、
794非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:43:18.99
>>784
全く同意
真に必要なのは50代以上で低級高位号俸に居座ってる連中のリストラなんだよ
連中の号俸を現給保障なんか無しでバッサリ切れば高止まりする平均給与も復興財源問題も解決
単純な話なんだよ

でも現実はそいつらが組合の中心だから、現給保障つけさせたり、去年の55歳以上の給与削減は管理職層だけに限定させたり、今年の高齢層給与削減と現給保障廃止の勧告は無視させたり
まじで中堅若手主体の組合作らないと奴等に食い潰される
795非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:44:13.83
別に高齢をリストラまでしろとは言わないが、
少なくとも削減割合を増やせと言いたい

30代までの若手をこれ以上苦しめないでくれ
給料云々より、同じかそれ以上の仕事と責任で、高齢者の給料とは倍も差が…
その事実によって、精神的に参るものがある
796非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:45:30.95
高齢の主査とかマジで糞だからな
全く仕事しねーし
797非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:45:50.04
>>792
ただ、新採を入れれば良いと言う問題でもない。
役所では仕事を教えられる人自体が消滅してるから、どうしてもベテランの職員はいる。
高給のままなら反対だが、6割程度に落として再雇用するのはやむを得ないかと。
798非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:49:09.61
>>797
ベテランは有能な人と無能な人の差が激しい
数十年の積み重ねだからなー

有能な人のみを再雇用するのならわかるんだが、
審査をもっとキチンとしろよと
799非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:49:28.81
>>748
そんなこといって地方に合わせたら、マジでFランのくずしか来ないよ
俺なら絶対いかない、東京でやるほうがいいことになっちまう
官民格差いうけど、民はフリーター、非正規、パート含めてるデータ使ってるのも汚い、経団連市ね、法人減税もせこせこやりやがって
800非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:50:53.18
仕事しないのもアレだが、仕事はするがまったくダメダメなので
周りの若手が全てやり直して仕上げるとか、マジで馬鹿らしすぎ
それこそ税金の無駄遣いじゃねーの?
あー 月曜からいらいらする
801非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:51:23.74
>>794
全面的に同意。低級高位号俸にメスを入れれば無能公務員の問題はかなり改善する。
低級高位号俸のジジイを再雇用せざるを得ないのは、バックに組合があるというのも大きいし。
802非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:51:46.39
>>797
いや使えないジジイは、新採への指導もろくにできないから。
というか、指導するまえに自分のことなんとかしてくれ。
0.5人前どころか、−1人前なんだからさ。
803非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:52:09.02
>>800
あるあるw
二度手間だから、うちは仕事取り上げてるよ

何もしないほうがマシってな人を雇ってるのは異常だと思う
804非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:53:55.25
>>800
うちにも、させる仕事がない、させると後始末が大変な奴が居る。
組合員だ、もちろん。
805非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:54:51.94
>>803
うちのほうは一応なぜか専門職持ってるじいさんなので、取り上げることはできず…

本当だよ、こんな奴雇い続けてさ、いい加減空しさが湧いてくる
806非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:55:02.55
使えない奴は大抵組合に入ってるな
807非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:55:38.15
>>804
まあ、50代のヒラなんて半分くらいはそんな人だし、どこの職場でも一人くらいはいるだろ
808非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:56:17.27
>>802
-1人前w うまいな
809非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:57:27.16
>>766
国も自治体も職員数5割カット、総人件費5割カット達成でいいよな
公共サービスを維持した上で2割カットなんてはなから無理なんだよ
住民にサービスの低下を実感してもらうのが一番いいと思う

呼んでも救急車が30分来ない、月2回しかごみ収集しない、
義務教育は一クラス60人、アスファルト割れ放題の県道・市道
貧困者も虐待児童も徹底放置、その貧困者が窃盗に走っても見て見ぬ振り

で、納税期限一日でも遅れたら有無を言わさず差し押さえ
もちろん人件費省くために納税講座は事前登録、口座解約したら刑事罰
810非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 00:57:31.33
そうそう、組合員なんだよな
そして妙なプライドは限りなく高いという…
811非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:01:09.59
>>810
そうなんだよ、使えないジジイはプライド高くて頑固なんだよ。
ジジイのプライドはエベレスト級の高さ、来庁者への対応も上から目線。見ていてハラハラする。
812非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:05:56.08
うちは窓口対応なんてとてもさせられんので、新採がする仕事させてるw
それさえまともにできないわけだがw
813非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:08:32.69
>>729
在日献金野郎が何調子にのってんの?
犯罪者はムショいくか故郷に帰れよ
814非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:11:49.56
>>812
新採の3倍近く貰ってるのにな(笑)
あのレベルでやってこれたんだから、昔は良い時代だったんだなと思う。
815非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:18:08.04
>>790
しかし俺たちのときは68まで年金がもらえないわけで
再雇用が無いというのもそれはそれで問題なんだよなぁ
816非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 01:22:23.51
>>814
30年前は完全に選考採用だったらしいからな。
これ聞いたとき唖然としたわ。そりゃ仕事なんてできんわな。
817非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 03:21:48.74
書類すらまともに作れないからな。

細かい計算なんか絶対に無理だし、他の機関に提出する書類は総て係員がやってる。

ただ、うちは変わってて係員が威張り放題で上は何も注意できない状態です
818非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:33:34.95
>>815
もしかして、これ以上年金が貰える歳が上がらないと思ってる?
今の30代が年金貰えるのは90歳以上からだよ
819非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:44:41.00
日本の国は俺ら団塊の世代が作ったんだから若手は死ぬまで働いて当然
誰のお陰で生きさせられてもらって ると思ってんだよ
820非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 08:26:40.53
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。
この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、
1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
821非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 08:48:49.67
低学歴ほど上から目線なのは全国共通
822非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 12:08:48.53
>>819
釣り針でかすぎ
823非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 12:36:49.10
実際再雇用の団塊も含めて出世しない飼い殺し高齢の給料大幅に削るのが問題解決の魔法の杖、打出の小槌なのは間違いないだろう
職員多すぎ、給料高すぎ、能力無さすぎ、コネばかりと叩かれてる理由はほぼ全てこいつらにあって、そこを削減すれば批判も不満も財政も相当解消される
低級高位号俸を新人並みとは言わんが30代前半レベルまでぶったぎれ!
824非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 12:47:21.71
団塊の世代の人なんてあと数年でみんな定年じゃん

東京って地域手当がマックスだから給料高いように見えるけど
住居手当が最高8000円までしか出ないから
一人暮らしだとほとんど貯金できないよねきっと
825非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 18:41:37.47
>>824
団塊は既に退職している
が、その下の世代でも構造は同じだよ
悪平等でろくでもないやつにもポストや給料与える仕組みが問題なのさ

今の中堅や若手が50代になるころには人数も少ないし一定の能力がある人間が多いだろうからそういった問題もなくなってくるだろう
まあ平均給与で世間に叩かれる以上、安月給に据え置かれる人間を常に一定数つくる必要は出てくるが
826非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:20:12.27
>>825
ほとんど組合のせいやね
827非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:39:41.95
基本的に年功序列が変わらない限り若手が強いたげられる構造は変わらないからね
828非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:43:32.14
お前ら共済貯金してる?
普通に給料をメガバンに溜め込んでるだけなんだがもったいないかな
829非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:50:36.07
国が財政破綻しそうなのも共済預金なんてだれがするかよ。預金は生活資金を除いて外貨預金しているよ
830非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 19:58:50.51
将来的には年功序列も崩れ一律年収350万でこき使われるなw
831非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:13:39.54
まじでそうあるかもな。給与半分退職金0となったときにはたしてどれだけの人間が公務員に残るかな?
832非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:16:07.21
高卒初級のエリートは財務省だな、おいらも夜学で明治大学を卒業した。
本省の課長補佐だか、年収は1000万超えている。
年齢は46才だが、頑張ればもっと稼げる。
高校の同級生がハローワークにいるが、まだ年収が600万台らしい。
まあ、これも運だなぁ。
833非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:39:44.63
>>832
財務省の課長補佐なら、高給でも納得だよ。
運もあるけど、努力も必要。
834非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:48:35.59
財務省は他省庁より給与でやすいからなぁ。もっとも国が財政破綻したら財務省も木っ端微塵だけど

835非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:00:16.96
俺は40代国家公務員だけど今回は40代以上を中心に大幅カットして
20〜30代は現状維持くらいにすべきだと思う
836非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:02:19.64
残念ながら若手も結構カットされているからな。
もとから20万そこそこしかない給与からさらに1割カットとか死ねるわ。
837非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:06:45.06
若者がカットというより俸給表改定で今の30代までがダメージをくらっているといった方が適切だろ

でも高齢層は現給保障で逃げ切り
838非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:09:06.90
まあ政府が若手公務員に人口の再生産を期待していないということだから
それにあった行動とるだけのことだわ

奨学金返すのだけで精一杯だから返し終わったらあとはもうどーでもいい

自分ひとりだけならなんとでもなるわ

839非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:14:43.22
>>825
とは言え、20代の補佐とか30代前半の課長はどうかなと思うぞ
うちに30代半ばのキャリアの課長がいるが、確かに頭は切れは抜群だが
対人関係は全くお話にならない
840非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:14:57.33
>>771
間違いなくそれはない
841非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 21:49:25.86
>>832
46の本省補佐なら財務でなくてもそのくらいいくが
出先なんぞと比べて悦に入ってちゃダメだよ
842非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:38:23.58
本省でも「課長補佐」というところと「補佐官」という省庁があるよな。
なんで?
843非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:05:28.46
>>828
強引に月に10万貯金させられてるよ。共済も金無くて大変なんだな。
今度、特別共済にも入るように言われた。ちゃんと引き出しできるんだろうな。
844非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:19:33.98
国が基準にする民間企業の給与カーブがあまりにも急すぎるのが諸悪の根源。
いい加減職務給にして若いうちから高給が狙えるようにしてほしい
(欧米は逆に初任給を削って日本式の年功給を少し入れた定職率重視な雇用が増えてるけどw)
845非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:19:49.16
頼むッ!!
お前ら力を貸してくれ!!
恐ろしく劣性なんだ!


地方公務員の薄給の現状を知らずにマスコミの情報を鵜呑みにして公務員を叩いているのは滑稽すぎるよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319462036/
846非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:20:55.14
>>843
10万もじゃ、生活できない!
うちは親元にいたときも勧誘されなかったよ。
累計で500くらいあるけど、理由がなくて・・・引き出せない。

847非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:23:03.34
どうせ30%くらい下げてもここの馬鹿どもはいくところがないんだから、ガッツり下げてくれよ野田さん♪
848非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:27:17.07
>>845
相変わらずボロカス言われてるなw
849非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:28:28.93
>>825
平均給与を下げるだけなら職員増やせば良いだけなんだけどな。
人件費総額と平均給与の削減の両立なぞ不可能に決まってるのに
無茶を言う人が多い事。
850非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:33:02.56
お前ら上から言われた仕事だけやってて人生楽しいか?
人生一度しかないのだから、自分がやりたいと思う仕事をやったほうがいいと思うぜ
仮に給料やすくてもな ぜひ後悔しない人生を
851非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:39:27.79
>>845
まあ、官民問わずどっちも自分の職場をこき下ろしてる所は変わらんなw
やはり時代は民営化、フリーライダーの為にタダで何かをするなんてありえない時代って事だろ
852非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:59:15.08
>>850
楽な仕事で安定した給料&社会的には高い地位&福利厚生バッチリの人生より、
フリーター&周りからは社会の底辺扱い&常に将来的不安の人生がいいという奇特な方はどうぞご自由にw
853非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 23:59:26.69
>>844
人事院の民間給与実態の資料見てみたが、
同じ係長や主任なら、30代と50代で1〜2割程度しか給与の差がないんだな

公務員だと5割は違う
854非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:01:38.50
>>845
N速でぶっちぎりの勢いトップw
マスコミの功罪は本当大きいよな
855非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:33:10.04
>>853
平均年齢を見れば役職が事実上年齢と比例していて若年、高年が特殊例と分かるでしょ。
実際に年齢別による給与差を見れば給与カーブがイメージできるんじゃない?

賃金構造基本統計調査 正社員・正職員計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_xlsDownload_&fileId=000004065546&releaseCount=4
856非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:54:05.09
>>855
その表だと、年齢分布は30代が頂点なんだが、
公務員の年齢分布は50代前半が頂点の逆ピラミッド型

ポストはピラミッド構成なのに、年齢構成は逆ピラミッド
つまり、低位ポストの高年齢が多いことになる

これで右肩上がりの給与体系を適用するのは妥当?って話
857非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 00:56:47.66
>>852
地方公務員なんて地位が高いわけでもなんでもないじゃん
858非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 02:03:26.88
>>850
>お前ら上から言われた仕事だけやってて人生楽しいか?

上から言われた仕事でも工夫のしどころはあるし、
自分のしたい仕事に上司や議会を巻き込んだっていいんだぜ。
859非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 02:05:07.21
>>856
同じ級の中に、100号とかあるもんなあ。
会社勤めの頃は、役職に対する給料はもっとシンプルだった。
給料を大幅に上げるためには、出世するしかなかった。
860非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 07:34:09.49
昇給を廃止してキャリア300万、ノンキャリ200万の年俸制にしたらいい
残業代やら有給などのふざけた特権も廃止して
861非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 07:44:23.05
そうするとキャリア、ノンキャリ関係なく辞める人が続出だろうな。まぁこんな国滅びてもいいからやりたければどうぞ
862非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 08:05:45.30
これから年収下がり続けて500、400万、300万円になっても
一部の有能な人以外大半はしがみつくだろうな。

でも若手は現実を見極めて、転職かスキルアップを真剣に考えるべき。
特に高学歴で公務員になったやつはもう一度考えてみろ。

公務員試験突破したからには、それなりの見返りを求めるのは分かるが、
そんなもの社会では何の意味もないんだから。
863非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 08:10:57.40
年俸200万になったらさすがに辞めるわw
完全にワープア
864非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 09:49:52.85
>>856
企業に蔓延る役職=年功序列体系を打破しない事には難しいだろうな。
年金受給額を大幅に増やして退職を自然に誘えばいいかも、
アメリカは定年無しだが公務員専用年金制度が充実して50代で辞める人が多い。
865非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 10:07:24.17
優秀なやつは転職するから問題ない
そもそも馬鹿でもできる仕事が大半
866非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 10:26:08.53
アメリカ合衆国連邦公務員の生涯設計、年金問題等について
http://www.jinji.go.jp/kenkyukai/koureikikenkyukai/h20_07/siryou/h20_07_siryou_01.pdf

【原則として定年制がなく、勤務成績不良か過剰定員で免職させられない限り身分が保障
されている連邦公務員が60 歳近くで自発的に退職する理由】
・ 端的にいえば、退職給付が充実しているためであるといえよう。
・ 旧制度(CSRS)では受給できる年金がそれなりの水準に達すると自発的に辞める
ということもあったが、新制度(FERS)では、TSP(確定拠出である3階部分)に
勤続年数による上限を設けなかったことにより、公務への引留めを図ることができる
と考えている。
・ 民間企業より健康保険が充実している(注)ことも、自主退職しやすい環境の一つで
はないか。
867非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 11:11:52.94
とうとう終わりの時が近づいてるみたいだぞ
どうすんだよ・・・
10年後マジで200万とかあり得るんじゃ・・・




政府は25日の給与関係閣僚会議で、2011年度の国家公務員給与を 平均0.23%引き下げるよう求める人事院勧告(人勧)について、実施 を見送る方針を決めた。
東日本大震災の復興財源確保のため、人勧に基づ く給与法改正案を提出せず、13年度末まで公務員給与を平均7.8%引 き下げる特例法案の成立を優先させる方向で関係閣僚が一致した。
今後詰 めの調整を行い、28日にも閣議決定する 人勧実施を全て見送るのは1982年度以来で異例の措置。
特例法案が 成立すれば、年間2900億円の復興財源が確保できる
868非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 11:20:10.34
当たり前だろ
公務員は日本国民全員の敵だからな
毎年給料下げて生活できないまでにしてやれ!
869非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 12:35:03.03
>>867
法案に2013年度末までと明記してるのか…
2011年度始めに遡及はしないとしたら少しでも成立が遅れてくれないかな♪
成立したらしたで協約締結権をたてに連合系組合はガンガンやったれ
同時に国公労連は法案に訴訟を起こせ
公務員の労働者としての権利を無視して、賃下げで死ねばいいくらいのことをいうマスゴミと愚民に吠え面かかせてやるw
870非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 12:37:59.58
>>869
人事院が憲法違反を訴えてるのは流石にお門違いだと思ったが
871非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 12:42:54.37
>>860
残業代と有給が特権とかwww
どんだけ底辺だょwww
872非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 13:33:33.70
1000兆円ってやばくね?
毎年赤字国債40兆発効として、5年で200兆、10年で400兆
自ずとタイムリミットがわかるんだが・・
その時給与めっちゃ減るよねw
873非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 14:54:24.56
いままでが高すぎた
ノーベル賞日本の10倍のアメリカですら高校教師の年収は400万くらい
看護婦より安い
アメリカの看護婦の平均は520マンくらい
874非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 15:35:22.59
日本の公務員の給与を叩く奴はこれを見ろ。

OECDのデータだ。

http://blog.dandoweb.com/?eid=107610

日本の公務員の人件費がOECD諸国で一番少ないのは一目瞭然だし、
日本がどれだけ税金が安い国だかわかる。
先進国で国民が一番税金を払っていないんだから、
財政が赤字になるのは当然。
それでいて、ヨーロッパの先進国以上のサービスを国民は求めようとする。
公務員の給与が原因では全くない。

公務員を叩くのは、マスコミに日本人は税金をたくさん払っている、公務員は無能だと
洗脳されているからだ。
北朝鮮国民や反日教育を受けた中国人と同レベルかそれ以下だ。
そんな人間になりたいのか。

日本人なら日本国民、日本のために働いている公務員を敬うべきだ。

私も福島の被災地に応援に行ったが、たくさんの公務員が日本国民のため、
日本国家のために福島含めて被災地に行っている。

叩きたいなら、地震や放射能にビビッて応援に行かない志のない国家公務員を叩け。
それは国家公務員の俺も許す。
875非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 17:42:00.86
とりあえず給与を減らせ
公務員人件費とは名ばかりで公益法人いれたらすごいことになる
公務員数については仕事量によって変化するんだしどうでもいい
問題は公務員給与と年金だよ
876非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 17:44:18.38
>>875
すごいことになると言っている以上根拠だしたらどうよ?
877非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:04:59.75
公務員の給与に僻むのはブラック民間だけだろjk
878非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:32:03.46
大卒が行く民間よりは圧倒的に給与低いんだから批判される意味がわかんないんだよな

他の民間行った人間より100万は低いな。
宿舎のこと騒がれてるけど、社宅も珍しくないからな。
879非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:42:28.37
金融機関行った奴らは40前に1,000万円。
1人で2LDKに2万円で住んだりしてる。(10万円補助相当)

給料下げるべきなのは田舎や技能だけ。
880非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:57:09.60
>>878
批判してるのは視聴率が欲しいマスゴミとそれに踊らされてる主に低学歴底辺層
まともな学歴まともな企業つとめなら公務員給与なんてあほらしくて相手にもならない
就職板いけばわかる
881非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:05:53.06
それだけ見えないところに低所得者がいるって事なんだろうね
俺らの周りにも、知らないだけでいるのかもしれないよ 音信不通になったやつとか
8824月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2011/10/25(火) 19:17:59.63
給与削減法案通ったら
組合辞めるヤツ多そうだな。

自分は辞めるけどね。
883非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:19:42.44
俺の知り合いの専門職の人なんて20台で800万超えてるからな
やってらんねーよ
884非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:28:01.13
中学から大学まで同じ学校だった奴は、会社が用意した月20万円相当のマンション入ってる

俺の手取りの方が少なくなりそう・・・
885非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:29:10.14
詳しく教えてケロ
886非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:33:57.92
キャリアならまだしも地方公務員とかノンキャリア公務員なんて普通の高卒、大卒のやつがつく仕事なんだが
高学歴がやる仕事って普通はキャリア官僚だけだろ?
そのほかの公務員になった時点で普通は負け組なんだよ
別に給料安くてもしょうがねーだろ
消防とか警察なんてDQNのくせにもらいすぎなんだよ
887非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:46:34.22
>>886
警察はお前みたいなやつを相手に仕事してるんだから少しは大目にみろよ
888非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:47:59.15
【賃金】公務員給与、人勧実施見送り決定 政府7.8%引き下げへ[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319520559/
889非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:30:24.28
>>886
その地公やノンキャリはマーチや総計、宮廷くらいがデフォ
高学歴かは知らんが、その程度の大学からいける民間と比べても給料は安い
公務員だから別に文句も言わずに頑張ってるのに、こう誇張と捏造と無理解で不当に叩かれるとさすがに一言いいたくなるわ
890非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:32:42.34
公務員は反論ができないと思ってふざけすぎだマスゴミ
適当なヨタばっかこきやがって
891非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:46:34.61
>>889
デフォってうちの町役場なんて高卒ばっかだよ
大卒だってFランクばっかだよ 明らかに給料高すぎだとおもうわ

県庁レベルならマーチとかいるかもしれないけど、一番の問題は給料が一律だからだめなんじゃない?
県庁行政職は据え置くとか医療職(医者、看護婦、薬剤師等)もっと上げるとか、一般事務職、警察、消防は半額くらいに下げるとか一律出なくやる必要はあるだろうね。
外国だとそうだよね。公務員は給料一律だから低学歴の消防警察、町役場職員なんかが一番得してる感じがする
彼らの給料をガッツり下げるべきだ
892非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:58:21.21
町役場の給料が高いわけねーだろ
893非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:03:02.97
>>891
ふーん・・・今時町役場とはいえ役所が“高卒ばっか”と言えるほど多い自治体ねえ・・・
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h22_kyuuyo_1_03.pdf
ほら吹きでなくそれが事実とすれば無茶苦茶目立つだろうねw
総務省や県庁からどんな睨まれ方されてるのかな?
894非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:08:50.30
俺は公務員だから減らして欲しくないが
もし、俺が非正規とかでワープア状態だったら公務員給料カットに大賛成しそう
1000兆の借金なんてマトモな状態じゃないことは確かだからそれを是正する手段としてならいいのかもしれない
895非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:09:50.43
少なくとも一般事務職は半額で十分
仕事ないのにもらいすぎ
896非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:13:05.03
>>891
どうせFランの就職実績を真に受けて口から出まかせ吐いてるんだろw
町村ならFランだらけと言えるほど実情は甘くないわ。
897非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:14:36.19
中学の同級生が、30過ぎて近くのコンビニでバイトしてた
898非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:17:10.76
まぁ地方は減らさないの確定してるけどね
899非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:18:09.76
地方ほど減らさないと駄目だよな
官民格差が2倍以上だ
東大でてニートもいるのに、公務員はもらいすぎだ
社会の厳しさを知ったほうがいい
900非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:19:03.36
ある時は地方公務員が一番人気のある職業だから下げても良いと喚き、
ある時は地方公務員は高卒やFランだらけだから下げても良いと喚く。
普通少なくともどっちかは矛盾してると気づきそうなもんだがw
901非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:37:40.53
>>900
高卒やFランクに大人気だから下げてもいいということだと思うがwwwww
902非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:43:32.06
>>901
はて、高卒やFランに限らず色んな大学から来るから倍率が上がるんですが。
そもそも今時高卒なんざ役所では一人・二人ずつしか募集してないのに何を言ってるんだ
903非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:46:22.14
>>899
東大出てニートがいると、公務員の給料に何か関係あるのか?
全く意味がわからないんだけど
904非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:12:42.32
今の借金って公務員の給与が原因じゃないでしょ

もう国を脱出出来るからいいけどやる気を削がれることばかり
905非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:23:11.07
>>894
頭が弱過ぎるな。借金の原因は一人当たりの給料じゃなくて、
肥大しきった行政だわ。

要するに不採算な行政サービスを、事業ごと削減する上で
それに付随する人員整理ならやる意味はある。

一方でサービスを何一つ削らずに、一人当たりの給料だけ
2割カットしたところで効果なんざたかが知れてるよ。
そんなブラック企業に誰が就職してくれるんだかw

そもそも行政サービスが肥大化し多岐に渡った原因は、有権者が
ばら撒き型の議員ばかり当選させるからだからな。
底辺がそこから目を逸らして何でもかんでも公務員のせいにしてる
限り問題なんざ解決するわけもないし、問題解決にたいして寄与しない
のに底辺の溜飲を下げるためだけに給料を大きく減らされるのは
ごめん蒙るね。
906非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:32:05.55
>>905
不採算サービス削減したら公務員なんて極わずかでいいな
基本不採算事業ばっかだからなw

まあ不必要っていいたいんだろうけどw
907非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:36:15.29
実家通い年収300万≒アパート暮らし年収500万
908非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:37:58.07
不採算サービスとかいってるんじゃないんだよ
そこで働いてる職員の一人当たりの給与をまずは下げないと、サービスの議論はそこから。
909非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:43:56.78
>>869
ほとんどの人は連合系労組11万人(国公連合)、全労連系(国交労連)9万人と
勢力が拮抗していることなんて知らないんだろうな。

今回民主党と裏でいろいろ合意した連合系は、うち3万人は独立行政法人職員。
省庁では財務局、国税、税関、農林、旧北海道開発局ぐらいしか過半数勢力握っていない。

各省庁職員から違憲訴訟の雨を降らせてやればいい。いくら愚民どもでも事の重大さに気づくだろ
910非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:50:02.61
そもそも破産団体の社員が給料半額にならないのがおかしい
911非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:55:52.85
>>910
破産団体にした人たち(政治家)を選択した人々の責任が問われないのはおかしい
912非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:02:44.74
>>906
その不採算なサービスがどこまで必要か。
今の財務バランスを考えればどの辺りで妥協すべきか。
その辺を判断するのが議会の仕事であり、要するに議員を
選ぶ有権者の責任なんだけどね。

例えば支所とかそういった箱物なんて、確かにあれば便利だけど
ぶっちゃけ市内の話。一人一人の市民について言えば多くて
月1,2回来ないといけない程度だろう。その点を考えて赤字うんぬん
かんぬん言うなら支所を整理して、用事がある人は基本的に本庁に
来ていただけば良い。そうすれば支所に回してる人件費のみならず
施設の維持管理更新の費用が丸々浮く。
いくら面倒だって言っても、バス1,2本乗ればたどり着ける次元の
話だし、多少の不便について有権者が目を瞑る覚悟さえあれば
そこで莫大な予算が浮くし、本質的な機能面はそれでも概ね
果たせる。

でも実際当選する議員さんはそれとは真逆の事言ってる人ばっか
だわな。
913非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:04:00.68
>>910
その破産団体の持ち主(=国民)が給料半額にならないのが一番おかしいだろw
914非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:04:58.01
>>905
同意。
大衆迎合な民主主義の成れの果て。
私は今期で公務員辞めるけどね。
時給換算すると割に合わん!
915非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:05:23.96
まあ、金なんてふんだくった者勝ちだからな。東電の社員だって給料貰いすぎだったから返すなんて無いし。
俺も馬鹿な公務員叩き見て暇潰すより、どっかからお金引っ張って来る能力磨かないとなあ……
916非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:19:25.91
>>913
破綻団体から給料が払われてるのは公務員だからねw
当然公務員が半額になるんだよw
税金を上げるくらいしかできないでしょw でもそれは民間企業より公務員の給料が低くなってからだねwwww
917非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:20:07.81
>>914
転職後の方が稼ぎが良いのなら迷わず行きなはれ
918非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 23:57:36.40
おいらも高卒初級の45才だか、年収が扶養手当入れると780万になる。
職場は政令市だか、自宅は郊外の田舎た。
周りを見ると、年収300万くらいが多いようだ。
919非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:04:53.28
公務員もリストラやってくれれば良いのに、リストラしたら人件費削減できる。
給与ももっと職務内容と連動させて欲しい。全員同じ昇給でリストラなかったら職場が腐り、人件費がかさむのもあたりまえ。
9204月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2011/10/26(水) 00:07:19.37
給与削減されたら
額面年収300万以下か・・。

来年は33歳なのに・・。結婚諦めるか。
921非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:15:08.02
>>916
で、お前は何が言いたいの無職君?

お前がどう言おうが公務員の給料は民間平均に準拠してるし
今後もそれは変わらない。

だいたい公務員の正規職員だけの平均給料と、民間の派遣込み
の平均給料を比較する根拠は何なの?
公務員も臨時職員込みの平均だったらもっと下がるが。
922非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:19:55.55
給料の手取りは月約20万くらい。
FX等の資産運用で月約3〜20万くらい。
給与が削減される分をFX等で補填できればよい。
923非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:36:04.09
手取36万ぐらいだな。
国のノンキャリだけど残業で稼いでる。
生きていくので精一杯だよ。
924非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:40:19.24
給料削減されてもちょっと残業増やせば楽に回収できるからか、
みんな何も気にしてないよね♪
925非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:42:22.48
>>922
FXは収入の当てにならんよ。
俺もやってるけど。
926非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:57:04.57
すでにFXで30万飛ばしたww
927非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:00:22.27
>>921
破綻会社の社員だと思えば給料半額になるのも納得だろw
いつまで公務員の特権にすがってるんだw
民間準拠なのは黒字の時だけだぞwwww
928非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:08:59.88
929非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:11:49.12
>>923
残業予算が全然回ってこないノンキャリはどうしたらいいのだろう…
>>924
今でもサビ残状態だから、純粋に総収入が8%減る


930非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:32:39.95
>>921
>お前がどう言おうが公務員の給料は民間平均に準拠してるし
>今後もそれは変わらない。

今年の公務員のお給料は民間平均未満になっちゃいました(泣)
931非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:53:48.09
どこの民間?
地方の民間企業なんてどこも年収300万以下なんだけどwww
932非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:56:40.15
>>931
>地方の民間企業なんてどこも年収300万以下なんだけどwww

で、それは何社調べて言ってるの?
933非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:57:31.15
破綻会社の社員なので給料半額で我慢します
934非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 01:57:52.80
従業員10人以上までハードル下げても民間の平均年収450万〜500万はあるわ。

従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差 
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
http://www.geocities.jp/jjhuyi/kaku.jpg
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万
新潟県   706万  510万  196万
武雄市   692万  494万  198万
岡山県   733万  539万  194万
中津市   677万  484万  193万
935非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 02:01:55.78
>>934
民間はアルバイト込みでそれだけあるんでしょ。

最新データでは、青森県職員の平均年収は694万。
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/jinji/files/23kyuyo.pdf
936非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 02:04:37.40
俺は日経225先物と、たまにオプションで小遣い稼ぎしてるわ
FXはよく分からんで
変動あるけど、最近だと
 7月:+7万
 8月:+27万
 9月:+12万
10月:+9万
でまあ大きく儲けようと欲張らなければそれなりの稼ぎにはなる。
937非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 02:43:46.06
>>935
青森県職員の年収2003年より上がっとるやないか・・・

http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

・青森県民間平均年収 360万円(40歳)

 青森県職員平均年収 691万円(42歳)

 公務員の給与は民間準拠なのになぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから

 公務員が調査対象とするのは企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ(注)

 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社(青森県企業の0.3% 平成18年度青森県の企業数は68451社) 

 民間準拠とはごくわずかな勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談

 「青森市、弘前市周辺では【客の半分弱は公務員】、【むつ市になると75%が公務員】」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家

 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれら(兼業の公務員)だけ、専業農家の僕らは買えない

(注)今は「企業規模100人以上」という条件は撤廃され「事業所規模が50人以上」のみだけになったが、実態は変わっていない。


938非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 03:35:53.67
青森で年収600はかなりだよね。

939非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 04:25:52.79
痴呆公務員と、国家公務員は、違うんだよ。
下げられるのは、国家!
罪人痴呆は良いなあ
940非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 06:32:12.14
>>939
お前は何も分かっちゃいないな。
941非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 06:36:08.35
>>934
俺が働いていてる市が無いんだけど、全市調べたのならワーストランキングも見せて欲しいわ。
あと平均よりも最頻値が知りたい。
942非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 07:03:31.21
昨日、地元の新聞に「県職員の給与引き下げ要請」みたいな記事がありました・・・
また下がるのかよ・・・
はぁ・・・

手取り14万の26歳です・・・
943非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 07:10:23.09
>>918
あなた貰いすぎ。
その300万のなかに若手公務員も入ってるってこと、
理解してるの?
944非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 07:49:35.95
地方公務員も下げるようだな
いい傾向だ
公務員はもういらない
945非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 09:14:58.25
民間よりはマシ。
全てにおいてね。
946非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 10:16:22.24
無職よりマシ。
全てにおいてね。
947非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 12:47:54.83
公務員天国日本
948非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:01:30.45
高卒と現業は優遇しすぎ
949非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:13:55.82
>>937
仮に360万円の給料の自治体になったらどうなるだろうなw
おそらくとんでもないことになるだろう
950非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 20:01:34.04
業者とバカ話してて給料の話題になると、ほとんどの人が驚くぞ。
「安すぎて」な。
土建業者だけど、5歳下の奴が俺より高かったし。
951非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 20:54:42.58
ケータイのアプリ作って広告収入等を得たら副業になる?
952非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:10:10.18
カット来そうだな
仕方ないけどせめて冬のボーナス後にしてくれ
冬のボーナス1割カットは辛い

道連れってわけじゃないが上で話題になってたダイヤモンドに書かれてるみたいな
異常に高給な自治体も大幅カットやってくれ
そうじゃないと不公平すぎだ
953非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:23:00.05
異常に高給な自治体って大抵平均年齢がバカ高いんだよな

対して国家公務員の若いこと(あくまで比較)

ちなみに既に給料カットやってる自治体の公務員だけど
カットやると給与がすっごい減るんだよ

まあそれでも中堅自治体と比較しても国家公務員は
住居手当も高いし、ボロいけど格安官舎も結構あるしなんとかなるんじゃね?
954非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:31:51.42
>>952
地方公務員から言わせてもらうとカットやってる自治体を放置しすぎたツケだと思うわ

もともと給与カットは地方自治体がやりはじめたものだし、
紐付き補助金で自治体の経営体力弱めてきた結果だわ(踊った自治体も馬鹿だが)

地方がやるのは勝手だが、国がやるときは習えという道理はないので
国家公務員だけでカットされてください
955非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:34:31.36
心配するな。国家公務員の給与カットに合わせて地方交付金を減らすことで間接的に圧力を加える予定だからな。
956非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:42:21.19
>>955
地方公務税って本来地方がとるべき税を公平性の観点から国が分配してるだけなんだけど
どこから「減らす」っていう理屈がでてくるのか財務省って全然説明してないよね

地方公共団体の税なんだけどどういう理屈で掠め取ろうとしてるのか興味あるわ
957非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:58:00.56
>>952-956
おまいら落ち着け!
自分が減らされて不公平だからお前も減らされろでは、まるで愚民と同じ論理だ
スパイラルでお互いどんどん減らされる
公務員同士でいがみあってどうする

真の敵はマスゴミと愚民と言うことを忘れるな
958非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:06:18.10
給料もそうだが、仕事が糞すぎる
将来が不安になるわ
民間でスキルを身につけたほうがよさげだな
人生台無しだわ
959非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:17:31.72
>>958
まあ転職するにも、公務員が転職できる、まともな民間がないんだけどな。
960非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:19:38.21
周りのぬるさに染まらないようにしたら明らかに浮くし
そんなの気にせず仕事をしたらしたで、クソみたいな仕事しかないな。
スキルなんか何も身につかん。
961非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:20:49.66
こうしてぬるま湯に飼殺されて、いつの間にかワーキングプア転落していくわ。
仕事で能力身につけるのは無理だから毎日5時に帰って資格とか語学の勉強でもします。
962非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:23:09.29
>>957
それこそ、公務員が煙たくて仕方ない奴らを喜ばせるだけだよなw
まあ、わざと煽ってる公務員じゃない奴が混じってるんだろうが

民間でも公務員でも、若手中堅を犠牲にしてうまい汁を吸ってるのは
ごく一部の上層部にいる爺たちというのを忘れてはだめだな
963非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:25:12.89
>>962
それがわかっているなら辞める準備をすすめるべし。
964非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:25:40.19
>>958
まじ、そう思う。
大卒は酷過ぎ。
高卒の地方の地元密着のトヨタとかのディーラ
(地元採用)とかの方給料良いもん。
モデル年収高卒の整備士で20前半で400万近くとか・・・。

965非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:31:02.52
>>963
民間辞めてきたわけだがw
だからこそ、民間も公務員も構造は同じだって思うんだよ
966非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:35:32.87
>>937
>青森県職員の年収2003年より上がっとるやないか・・・
>http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
> 青森県職員平均年収 691万円(42歳)

そのデータが正しいことを前提に書くね。

当時と現在で、平均年齢が2歳上がっている。
人件費を減らすために、新規採用を抑制しているからだ。
給与体系が変わっていないなら、平均年齢が2歳上昇すれば
昇給分で平均年収が20万円程度上がっているはずだが、
実際はほとんど変わっていない。つまり実質マイナス。
967非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:35:49.04
>>937
>青森県職員の年収2003年より上がっとるやないか・・・
>http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
> 青森県職員平均年収 691万円(42歳)

そのデータが正しいことを前提に書くね。

当時と現在で、平均年齢が2歳上がっている。
人件費を減らすために、新規採用を抑制しているからだ。
給与体系が変わっていないなら、平均年齢が2歳上昇すれば
昇給分で平均年収が20万円程度上がっているはずだが、
実際はほとんど変わっていない。つまり実質マイナス。
968非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:36:23.81
電力会社は、原発や供給問題で危ういが、年収700万円
として15%カットされても、大したことがないと思う。
まず、福利厚生が雲泥の差。
連結子会社のバイト社員でも、交通費などの日当1,000円
位つくとか。
社員寮も充実しているし、家賃はホントタダ同然。
近くに、独身寮っぽいのがあるけど、止めている車も
公務員の給料ではポンと出せないような車はせ借り。
969非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:36:48.99
爺たちってさ、若いのが底辺の小競り合いやってるの見て楽しくて仕方ないだろうねえ
自分で手を下さなくても自滅してくれるんだもんな
970非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:37:59.92
>>969
自滅されたらむしろ困るだろ。
971非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:40:34.80
>>970
自滅って給料面での話だ
まあ、正確に言えば飼い殺しなんだろうが、
今のところ代わりには余裕があるから、自滅でも全然気にしてないのさ
972非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:41:07.30
まと、美味しいのがJRかな。
給料は公務員よりは良いが、目茶高給と言う感じてもない。
社宅もあるし電車関連の通勤などは負担そんなにないだろうな。
公務員と違い、半強制的に月1〜2万円の持株会負担はあるが、
福利厚生を考えれば出資なんて安いもの。
973非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:42:28.95
>>965
民間でも年功序列のところは構造が変わらない。
転職するなら民間でも外資系の実力主義で勝負しないとね。
974非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:45:39.77
>>973
外資系が実力主義って本当に思ってるのか…?
975非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:47:07.72
>>972
それJR束か倒壊やろ
976非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:47:33.55
最近は、欧米の企業でも年功序列的な要素を取り入れてるとこが増えたんだよね。
977非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:52:31.86
最近導入の人事評価制度とか完全に時代遅れ
978非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:05:46.29
人事評価制度()
癒着させたいのか
979非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:13:20.03
額面で64万、国税地方税と社保で17万ってとこだな。
ド田舎で物価は安く、遊ぶところもない。毎月30万は貯まる。
980非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:20:14.52
言い分は分かるが、周りの人間の会話くどすぎねえ?
議論し始めると長いこと長いこと。
981非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:23:24.43
40歳以上の公務員なんて使えないおっさんばっかなんだからサラリーキャップすればいいじゃない
40歳以上のおっさんの公務員給与は500万以上の分はカットってことを義務化しろ。
982非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:32:40.91
いい年齢で役職についていない職員の給料をざっくり減らせばいいんだよ
仕事中にも平気で内線で私用電話をしていて、年休を取ることしか頭にない
じじいとばばあはマジでいらない

給料が半分以下の新採の方がよっぽど頑張ってるよ
983非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:36:34.19
一日中ネットサーフィンのおっさんでも年収800万だもんな
狂ってるわ 税金の垂れ流しはそろそろ禁止したほうがいい
984非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:40:08.28
是非とも一言いただきたい
http://www.uproda.net/down/uproda386956.jpg
985非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:40:48.26
人事評価する署長が単なる糞なので、
まともな評価は期待できない。
986非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:46:10.74
>>984
これ見ると右上って完全に規制業種だよな。
こういう業種はこれから先行き暗いよ。
マスコミ然り、国内の金融系然り。
規制緩和したら一番真っ先に潰れるだろう。

987非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 23:49:28.41
各級の号の上限を50号までに制限すればいいんだよな。
988非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:10:23.61
>>984
サントリーとかキリンってそんなに薄給なの?
989非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:14:24.20
基本的に製造業は薄給のところがおおい
990非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:20:20.41
いい加減だとおもうぞ
トヨタと松下が同じなんてな…
991非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:20:56.17
>>988
その系の食品業は高給だよ。
まず、食べ物業界は海運・工作建設機械・鉄鋼・半導体・
電子部品などのように、大きく景気には左右されないと思う。
収入、公務員何かの比ではない。
高校の動機で、公務員試験合格して、公務員蹴って食品業の
コカコーラ行った人もいたな。
サントリーよりは安いが、それでも公務員よりキー年収良いし。
992非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:25:00.51
製造業は、超円高の打撃受けているからな。
海外に逃げるだろって。
投資抑制のため、贅沢な資金がある企業もある。
歴史的な円高だから、贅沢な資金を使い海外のM&A
力入れている。
993非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:29:39.68
仕事もない
能力もない
でも
労組は強い

そんな公務員が高給を食んでる

農水省出先なんかの一部だろうけど
実在する以上民間からの批判はやむを得ない
994非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 07:49:20.22
>>889
むしろそういう高学歴がこぞって公務員を目指すのが異常だろ
キャリアならともかく一般事務なんて高卒でも十分な仕事なのに
それに大企業の総合職的な扱いをして大卒を雇ってるわけだし
995非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 08:16:51.33
>>994
ノンキャリでも、国際会議で発言させられたり
数億の査定したりする

高卒だときついんじゃないか?




996非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 08:40:17.65
>>994
別に自営業程度の軽い責任と負担で許されると言うなら高卒だらけでいい、
自治体の場合国や県・企業・政治団体・NPO・住民・第3セクターとの折衝が多いから作業は厳しくなる。
労働市場の現場では大企業のように規模がでかくなるほど総合職レベルの人材を事務にせざるを得なくなるのは事実だな。
997非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 11:00:04.60
結論は、国と地方、地方でも田舎と都市部、そしてじじいと若手中堅、そういう立場の違うものを同じくくりで考えるなということだろ。
愚民はわかりやすくないとキレるからな。
998非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 11:05:16.12
職種ごとに賃金体系を変えるべきだろうな
いまのままほぼ一律なのはおかしい
999非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 12:47:54.74
月80時間はサビ残して手取り13万ってどうよ

2ch情報じゃ楽なとこは残業しなくても残業代出るらしいが
楽なとこってどこよ?
1000非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 15:43:44.90
大臣官房付
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。