長野県小布施町役場

このエントリーをはてなブックマークに追加
135非公開@個人情報保護のため
これか。

汚染腐葉土 同じ製品が学校に

長野県内のホームセンターで高濃度の放射性セシウムが検出された腐葉土と同じ製品が
販売されていた問題で、この腐葉土が長野県内の2つの小中学校で使用されていたことが新たにわかりました。

この問題は、群馬県に本社があるホームセンター「カインズホーム」の鳥取市内の店舗で販売された腐葉土から、
1kgあたり1万4800ベクレルの高濃度の放射性セシウムが検出され、県内の14の店でも同じ製品が
およそ7700袋販売されていたものです。

長野県内で販売された腐葉土のうち、少なくともおよそ40袋が、県内の2つの小、中学校で使用されていた
ことが、長野県への取材で新たにわかりました。

このうち県北部地域の小学校では6月下旬に購入した10袋の腐葉土をキクの花を栽培するために、
プランターに入れて使用したということです。

また同じ県北部地域の中学校でも花を栽培するためにおよそ30袋をプランターに入れて使用したという
ことです。

長野県では、これらの小中学校に対して、プランターをシートなどで覆い、児童や生徒が近づかないための
措置をとるよう指導したということです。

また「カインズホーム」に対しては、プランターなどに使用した腐葉土についても回収に応じるよう要請して
いるということです。
07月31日 10時00分

http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/1014580191.html