■ぶっちゃけ特許庁ってどうなるの? パート37■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 20:53:17.22
長官、技監、各部長に教えてあげなよ。

厚生労働省発表
平成14年4月5日
新しい「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の
策定について

3 作業環境管理
 作業者の心身の負担を軽減し、作業者が支障なく作業を行うことが
 できるよう、次によりVDT作業に適した作業環境管理を行うこと。
(1)照明及び採光
イ  室内は、できるだけ明暗の対照が著しくなく、かつ、まぶしさを
  生じさせないようにすること。
ロ  ディスプレイを用いる場合のディスプレイ画面上における照度は
  500ルクス以下、書類上及びキーボード上における照度は
  300ルクス以上とすること。
  また、ディスプレイ画面の明るさ、書類及びキーボード面における
  明るさと周辺の明るさの差はなるべく小さくすること。
ハ  ディスプレイ画面に直接又は間接的に太陽光等が入射する場合は、
  必要に応じて窓にブラインド又はカーテン等を設け、
  適切な明るさとなるようにすること。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html

ルーバー取ったら300ルクスになるのかな?
1万円盗ったけど、盗りすぎだったので、
500円返しますというレベルではないよね?
953非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 21:16:02.33
給料6%カットおめでとうございます。
954非公開@個人情報保護のため:2011/04/23(土) 21:33:51.10
>>952
なったらしいぞ。画面への映り込みもないとか。


まあ、実際やってみてまだ暗かったり、映り込みあったりして
まともな労働環境でなかったらまた抗議するだけだけどさ。
955非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 00:00:06.47
>>35
それだとサブジェクト長過ぎた。
誰かこれで頼む。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サブジェクト:
ぶっちゃけ経済産業省特許庁ってどうなるの?Part38

内容:
前スレ
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなるの? パート37■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1296353598/
956非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 00:08:04.08
俺が部長、技監なることが大切だ
お前らが自殺しようが障害者になろうが関係ない
処理を落とすな 働け
957非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 01:15:09.60
970過ぎてなければ次すれたててきます
958非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 06:18:51.88
併任者以外は消耗品
処理を落とすな
959非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 06:41:56.49
部屋旅行中止の代わりに宴会は言語道断!

部屋旅行中止の趣旨が全然分かっていない。

そんなんだったら部屋旅行した方がマシだ!!!
960非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 07:52:00.81
酒を飲みたいから宴会だよ。
961非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 11:15:14.76
なんか変です
962非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 18:00:54.89
節電のために、国民のために、
長官室、技監室、各部長室は廃止しよう。
963非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 18:15:44.02
被爆野球大会のお知らせマダー?
964非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 19:04:28.88
総人件費削減のために、指定職は廃止したらどうよ
965非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 19:24:54.02
メルヘンの世界に住んでいるふりをする女
966非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 21:15:28.62
国際課の廃止はまだなの?
967非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 23:08:56.19
OBが天下ってる違法登録調査機関の処分はまだなの?
968非公開@個人情報保護のため:2011/04/24(日) 23:23:12.99
長官は潜望鏡が好きなの?
969非公開@個人情報保護のため:2011/04/25(月) 21:02:02.59
出願は激減したの?
970非公開@個人情報保護のため:2011/04/25(月) 21:39:04.18
971非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 01:11:30.87
自分より若い女の職員やバイトには近づかない女
972非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 05:52:14.76
>>966
国際課は長官の意向で強化されます。
973非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 09:38:24.20
>>970

取下げもあるだろうから審査も減る。
特許でひと稼ぎなんて不純な奴らが取り下げてカスみたいな出願が減ったと信じたい。
974非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 21:01:44.90
EPO USPTOは 義援金 持ってきたかな

975非公開@個人情報保護のため:2011/04/26(火) 23:14:26.60
皆さんどこに住んでるんですか?
公務員宿舎とかありますか?
976非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 00:23:35.27
>>955
誰か次スレ頼む
977非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 05:52:42.42
>>975
アパート借りてます。
978非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 13:35:33.63
え、近くに公務員宿舎とか借りれないんですか??
まさか通勤に電車で1時間とか掛かります?
979非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 20:58:37.32
バカは来ないでください
980非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 21:39:29.37
>>978
寮や官舎は近い所はほぼ無い。古くて汚いし。
それと、どこを借りるにしても、通勤1時間以上は普通。

ついでに言っておくと、家賃補助は上限2万7千円までだから、
10万円の所借りたら、7万3千円は自己負担。
981非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 22:06:41.66
そうですよね、パンフレット読んでて不思議だったんですよね。
公務員宿舎って探してもあまり無いし、家賃補助地方と変わらないし。
ボロボロでもいいから近くに住めればいいやって思ってたけど
それもダメか…

丁寧にありがとうございます。
あと一つ質問です、私特許庁審査官になりたいと思っています、
官庁訪問で気を付けることとかありますか?
これぐらいは勉強しとけとか。
982非公開@個人情報保護のため:2011/04/27(水) 22:35:18.98
パンフくらいはよんどけば
983非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 00:27:53.71
>>981

他の仕事探しなさい。
こんだけトロイとサーチ力ゼロ。
使い物にならない。

農水省とかお勧めします。
984非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 00:46:32.09
985非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 00:49:12.37
                  /
           ,. 、       /   /
         ,.〃´ヾ.、  /  /
       / |l     ',  / /
,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    残業時間の
l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     過少申告は、
'r '´          ',.r '´  !|\   絶対に!やめよう!
l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l   \
ゝ、.,_---‐‐‐----ゝ、ノ       \ 庁の施策に反映させるため、
| |                    正直に、申告してください!!
.| |
 | |
  | |
  | |
  .| |

986非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 02:24:05.93
>>978
去年の事件がどういう事件だったか知らないのか
987非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 06:24:24.29
>>981
国T通る奴なら、真面目に真摯な態度で臨めば概ね大丈夫と思うよ。
後は、その年の希望者数と運かな。

特許庁の基礎的な知識と関連法の基礎くらい知っていても良いかもしれんが、
必死で勉強しておくようなことでもないんじゃないか。
求めてるのは即戦力じゃねーし。
988非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 06:43:36.75
確かになー。
ここっていうより、公務員というキャリアパスについてしっかり考えたほうがいいと思う。
989非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 09:09:46.34
>>987-988

部外者、2種乙。
990非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 12:38:41.46
≫981です。
皆さんいろんな意見ありがとうございます。
今は受験勉強中なのでがっつりとした特許庁の情報収集はできませんね。

情報収集する際にどういった切り口でアプローチした方が効率いいですか?
よろしくお願いします。
991非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 13:30:00.82
俺も受験生だがここって人気ないよな?他の官庁よりも仕事つまらなさそうだしw
992非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 16:35:46.94
ここの仕事を例えるなら、
頭脳を使ってノルマに追われる頭脳的肉体労働。

精神を病む人が多いので注意方。
993非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 16:43:54.96
つまらなく見えるんだろうな。
大学生レベルの知見では。
まー、そこで働く訳でも無い子に説明は不要だと思うよ。

特許って彼らに取っては洗濯ネットやアップルとサムスンの係争騒ぎ程度の話なんだから。

994非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 18:32:58.02
大学生レベルの知見でつまらなそうに見えるって
そりゃ不人気にもなるわな
所詮外局(笑)だし
995非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 21:08:37.85
やっぱり質問が難しかったのか…
誰も答えてくれないや。

私からすれば特許庁は最先端の技術が垣間見れる職場で、
興味深いところだと思うんだけどな〜。
996非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 21:42:15.01
そう思えるなら行ってみれば。
実際やれば、アホ見たいなわずかな違いを進歩性があるとかないとか
言ってるみみっちいものだから。

産業の発展に寄与してるとははっきり言って思えない。
997非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 22:27:50.62
>>996
じゃぁ別の業界行けばいいじゃんw
998非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 22:55:29.60
>>995
最先端はほとんど見れないよ。
そこに期待するとアテが外れてちょっと病んじゃうかも。

999非公開@個人情報保護のため:2011/04/28(木) 23:38:42.72
>997
夢を持ってきてがっかりしてほしくないから
真実を客観的に言っただけ
1000非公開@個人情報保護のため:2011/04/29(金) 00:01:31.50
次に期待
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。