☆ 公務員はボーナスゼロ円で ★ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:18:49
>>948
馬鹿じゃね
減らされた人の消費は減るだろうが
953非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:20:19
この手のスレ
かつてないほど公務員必死だなw

まずは冬のボーナス半額カットからだな
954非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:20:47
金持ちはお金をたくさん使うと思うか?
たくさん持つと貯蓄するから金が巡らなくなるんだよ
だから平均化することに意味があるんだろ?
955非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:25:08
>>948
今の民間がやってることは効率化じゃなくて
単に正規雇用を非正規に転換することだろ
956非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:32:26
>>955
それをコイズミが推し進めた結果、金持ちと貧乏人の格差がまた広がったんだよな
企業も本来なら役員の給与から減らしていくようじゃなきゃ社会がまわらんのだが
957非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:40:03
>>948
福祉って(笑)
あれはまったくもって金にならんよインフレ要因になんぞなり得ない
958非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:41:53
>>955
まぁ世のお父さん方が会社のために非正規雇用を押し進めて、結果的に自分の子供がフリーターにしかなれずに泣いてるんだよな。
959非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:43:00
>>954
平均化すると社会が豊かになると多くの人は思っているようだが実は違う
実力のある人や成功者がより所得を得るほうが全体も豊かになる
何故なら差がないと頑張っても頑張らなくてもリスクをとってもとらなくても一緒になって誰も働かなくなる
だから共産主義は失敗した
ある程度の所得分配は必要だが成功者にはより高い所得を出したほうが良い
必ずしも格差は悪ではない。
所得格差は昔よりも小さくなっている。むしろ世代間格差のほうが問題だ
960非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:45:07
>>959
お前一人の持論よりも多くの人の意見のほうがまだ信用できるんだが
961非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:50:05
年功序列、終身雇用、総中流社会と呼ばれていた時代の方が
日本のビジネスマンは尊敬されてたと思うんだがね「モーレツ社員」なんて言葉が流行ったように
962非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:50:26
>>960
信用できるかどうかは人々の心証次第だからなんとも言えないが
多数派だからといって意見・主張が信用できると言うのはやめたほうがいい。
何故なら少数派である事=信用性が低いとする根拠はどこにもないからな。
963非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:50:49
>>957
いや非正規と正規の格差を埋めるのに使う
そういう福祉だ
公務員の給料を削減した分非正規労働者の福利厚生を充実させる資金にする
主に年金と医療だ
正規と非正規の差を埋めるのは民間の力では無理だ
海外企業との競争や他の国内企業との競争もあるからどうしても民間は非正規で雇おうとする
だから市場原理と逆行する労働者の正規化や非正規の福利厚生の充実は公的部門がやったほうがいい
その資金を公務員の給料を削った分でやる
ボーナス3分の1くらいにしたら大分資金ができるだろ
964非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:57:46
>>963
非正規になってもお金を自治体からもらえるなら
>何故なら差がないと頑張っても頑張らなくてもリスクをとってもとらなくても一緒になって誰も働かなくなる
この理屈に反するんじゃないの?仕事頑張らなくても頑張った人とそん色ないお金が手に入っちゃうじゃん
なんか堂々巡りのような・・・
965非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:58:23
>>963
そういうのって福祉って言わないよ。
要はオメェが金欲しいだけじゃん。
966非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 22:59:38
つまりあれだ
あんま役に立たない人間に高い給料払うのはシャクだから
公務員の給与の一部でそれ補填してよってこと?
967非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:02:02
>労働者の正規化
でもお役所が人たくさん雇うのは嫌なんでしょ?
勝手いいたい放題だな
968非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:09:57
いちいち正規職員の給与を減らしてまで子供手当ならぬ非正規手当を作らなくても
公務員としてたくさん雇えと言えばいいじゃないか、現に欧米では公務員総数を増やして
掃除夫から中央官僚まで幅広い職業を幅広い給与体系で通し平均年収を抑えてるぞ。
969非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:15:51
>>968
俺もそう思う
企業は本当の意味の効率化を伴って人を減らしなさいってね
効率化ができてないからやれ長時間労働だサビ残だって話に繋がる
それができないなら海外の安い人材を一生懸命教育して使うなりさ
970非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:17:33
>>964
その理屈は給与本体の部分ね
福利厚生費は別の話。非正規の人も働いてるのは同じなんだから
福利厚生はあったほうがいい。失業保険も

>>967
役所はそもそもそこまで人雇ってする事たくさんないでしょ
しかもさっきもあったが民間と違って非効率だから無駄が増えるだけ
だったら民間に非正規で待遇悪くてもいいから雇ってもらって
福利厚生分は公的部門で保証する
日本は共産主義ではなく資本主義社会なんだから公的部門である役所が肥大化するのは資本主義に反する
資本主義というのはより働いて利潤を生み出した人に所得をたくさん与えるものだ
だからその範疇から外れる公務員が民間と同じ給与水準かもしくは民間より多くもらうというのは
資本主義に反するし、民間の労働意欲を削ぐ
競争にさらされる人やリスクを取りに行く人のほうが給与が少ないなら誰も努力しなくなる
働いたら負けって事になってしまう
971非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:19:23
>役所はそもそもそこまで人雇ってする事たくさんないでしょ
そりゃお前が窓口のおじさんおばさんしか知らないからだろ
972非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:20:56
前提を省いてないか??
非正規なのはそれまでに、それ相応の人生歩んでるだろ
お前らの周りには死ぬほど頑張ってるやつなのに
非正規という奴はまれだろ?

相応の人生歩んでもらわんと
973非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:21:13
>>970
いやだから失業しても助けてもらえるなら働かなくてもいいやって思う人間が増えるんじゃないの?って
お前の理屈が正しければ
974非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:23:07
役所の中は仕事増やすも減らすも住民次第だな。
外の仕事は臨職雇う位だから忙しいとおもうよ。
医療機関はガチで人足らん。
975非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:25:20
>>970
→役所はそもそもそこまで人雇ってする事たくさんないでしょ
根拠は??
976非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:26:36
>>969
効率化もそうだが民間企業が率先して年功序列体勢を崩してくれないとな…
公務員は民間の給与に準拠させている以上民間が変わらないと公務員もそのまま。
同規模比較がおかしいと言われても数千人が働く職場で
零細企業と同水準の年収で我慢しろなんて言い放ったら
官民関係なくほぼ全ての職員が時期こそ違えど辞職届だすだけ。
今でさえ地方公務員だけで7万人もの20〜30代が退職してるのに
これ以上弾圧したらまともな法知識を持った若手が全員民間に消えちまうぞ。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h21_kyuuyo_1_01.pdf
33P・表-22年齢別退職者数の推移より
977非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:28:24
お前ら民間が効率的にしてきた結果が人員削減だろが
そのくらいの脳みそしかない民間が効率的とかいうな

978非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:32:13
>>970
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
人口千人辺りの公務員総数
日本42人
イギリス98人(フルタイム換算78 人)
フランス96人
アメリカ74人
ドイツ70人
さぞかし欧米の公務員は暇なんでしょうなあ、そんな話聞いた事ないが。
979非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:32:24
>>968
それは一部のヨーロッパの国の話でしょ?だからヨーロッパでは財政危機が起きてる国がある
それにアメリカは違う
まぁ少しくらい公務員で雇ってもいいと思うけどまず既存の公務員の効率化を行ってからだろうな

高齢者の死亡処理や生死確認を全然してなかったり年金をネコババしたり税金でゲーム買ったりして横領してる
奴らも解雇されないからな
そんな奴らが民間と同じ給与水準っていうのがバカげてる

>>973
失業しても助けるって言っても失業保険が出る期間は決まってるし働いてない人には
失業保険は出ないよ。非正規でも働いてた人には出すって事だ
非正規でそれ相応の人生を歩んでたってのはそれもあるだろうが、正規と非正規の差をなくすともっといい事がある
差がなくなると正規の人も辞めやすくなるから労働市場で流動性が出て採用も活発化するって事だ
もちろん優秀な人にはより大きな給与を提示して雇えば良い
980非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:32:25
企業の効率化→人員削減→デフレ→企業の業績不振

福祉を充実させても家庭を養うほどじゃないだろ?
企業こそ効率の意味を考えろ。

そしたら公務がいらなくなる。
そこで叩け
981非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:33:40
>>976
特に今の若手公務員は高学歴も多いからね、
若いうちならそこそこの企業に拾ってもらえる自信もあるんだろうな
982非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:36:08
>>979
>高齢者の死亡処理や生死確認を全然してなかったり年金をネコババしたり税金でゲーム買ったりして横領してる
>そんな奴らが民間と同じ給与水準っていうのがバカげてる
そうした行為を行っている職員はそうだね。全員・もしくは大多数がそうだというなら
ぜひとも一次資料に基づいて主張をどうぞ。俺は国家どころか地方公務員でもサビ残の話をよく聞くけどね。
983非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:37:48
>>976
既存の公務員には全然辞めてもらって結構だがw
それでも公務員の採用試験にはたくさんの人が来てなりたい人がたくさんいるからな
倍率何倍だと思ってんの?
周りにいる公務員で辞めた奴なんて聞いた事ないけど
民間の採用状況や給与水準見たら公務員辞めるなんて割に合わないからな
984非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:41:45
>>982
一部って例えば千葉県の公務員がどんだけ横領行為を行ってたか知ってて言ってんの?
しかもサビ残なんて民間なら当たり前だぞw
サビ残くらいで何で偉そうにされなきゃならないんだ
自分の知り合いの政令市の地方公務員は定時か6時には帰ってるし出勤も定時ぎりぎりだけどなw
985非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:43:17
>>979
 →正規の人も辞めやすくなるから労働市場で流動性が出て採用も活発化するって事だ
  辞めやすくなるから労働市場で流動性がでる??
 
 お前ちょっと経済学をじっただけの奴だろ??
 現実を見ていない。

 それなら正規と非正規の差ってどうなるんだよ。
 その差は何だ?

 それに日本は転職に厳しい国だ。流動性が増すとも思えない。
986非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:44:36
>>983
別に法知識、体力、精神力がない人を採用して良いならその主張も的を得てるよ。
ま、例として税務課に勤めるなら最低限各種法令が理解できる人でないと困ると自分は思うが
君が素人でもできる、そうすれば平均人件費を抑えられると思うならそうするしかないね。
ぶっちゃけ人事の側は「こんなレベルで雇ったら市民から顰蹙を買う」と質の低下に苦しんで
必死に民間中途採用枠をがんがん増やしてるけどその分平均年齢も上がってるな。
987非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:45:24
>>982
 サビ残自慢すんな。それ自体が違法なんだよ。
 バカか。
988非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:47:38
>>979
つまり
>いや非正規と正規の格差を埋めるのに使うそういう福祉だ
これは嘘ってことだよな?
非正規の人たちの損した分を助けてあげて、ってだけで正規は今よりもウハウハになる前提なんだから

正規社員を非正規にした分、給与の増える人間と減る人間が出るよな?
お前はそれが民間の在り方だと言う
その上で給与が減っちゃった人たちを自治体が助けてくださいと

これだったら最初から優秀な民間人に、公務員がお金をプレゼントしてあげるのと一緒やん
そんな都合のいい話があるかいな
989非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:48:23
>>984
それが全体の何%に当たるか分からないしそれ以外の職員は普通に働いてるからね。
それ以外の人に対する処置が適切でないと辞めていって余計不祥事の危険性が高まるだけだし
良ければ全正規職員の何%が不適当に当たるのか一次資料を使って具体的に語ってくれ。
990非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:50:07
>>987
自慢じゃなくて職員数が不足しているんじゃないかと疑問に思っているだけだが。
991非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:59:33
>>988
その代わり、高所得者には今よりも重い所得税かければいいんじゃない?
セーフティネットの充実した高福祉社会ではそれが当たり前でしょ
992非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:03:28
>>991
今度は公務員に続いて富豪からも金を搾り取るのか?
消費活動を控えたり資産を海外に移されたら需要が減って意味ないんですが。
993非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:06:11
公務員は法令を遵守しなければなりません
だからザビ残なんてあってはならないし
命令なしであれば残業ではないのです
994非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:06:46
次スレです
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1286031885/l50

>>992
じゃ固定資産税や相続税にしとく?
持ってても取られるなら一生懸命使うでしょ
995非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:07:40
所詮ただの浅はかな知恵だよ。
高所得者が政治でも力握ってるのに
理論としては皆わかってんだよ、
996非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:10:00
>>995
それ言うなら公務員も民間人より力握ってるわな
997非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:10:22
>>983
>それでも公務員の採用試験にはたくさんの人が来てなりたい人がたくさんいるからな
>倍率何倍だと思ってんの?

たかが10倍くらいで高いと思われても。
人気のある民間企業よりはずっと低い。
998非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:11:44
>>994
増税よりも投資を行って資金を循環させる方が先でしょ。
いくら税金を吸い上げて別の家庭にばら撒こうと
増税に苦しむ人を見ればできるだけ使わず過ごすようになると思うがな。
999非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:13:10
だからお金持ちに、って書いてるじゃん
貧乏人はむしろ喜ぶと思うよ
1000非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:14:28
>>999
隣の金持ちが苦しむ中貧乏人がほいほい散財すると思えるなら
よほど頭の中がおめでたいと言わざるを得ないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。