(井の中の蛙)法務局28匹目(24時間処理)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護の為
箴言
「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

今の半ライン申請は将来的に続行可能なのか?(カネのムダ使い?)
乙号の包括委託は今のまま続行可能なのか? (地方移管の引き金?)
今の血統主義は・・・(発言自粛)・・・

と、言うより法務局の存続は本当に可能なのか?(級オタクの時代は続くのか?)

昔、無能な倉庫番が簡単な倉庫の中身を意図的に複雑にして自分にしか
解らないようにしているって話を読んだ事がある・・・似てないか?・・・
(会社法)(法人)(戸籍)(帰化)(表示)(オンライン)・・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1274535177/ (dat永眠)
前スレ
2非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 15:47:16
ん?
3sage:2010/09/13(月) 20:41:58
4sage:2010/09/13(月) 20:55:13
5非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 20:57:58
乙号の職員、月曜が一番忙しいってわかってんのに、休むなよ・・・・
6非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 21:00:30
>>5
まだ委託されてないのか・・・
7非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 21:07:40
以前から,腹の立つ上司がたくさんいた。
今も,腹の立つ,上司・同僚・後輩がたくさんいる。
でも,以前と「質」が違うようだ。
以前の腹の立つ上司は,とりあえず,みんな(国民を含め,組織,職員)のための施策を考え,部下にそれを実行させていた。ただ,それを「私がしました。」「私がやらせました。」と自分の手柄にする輩が多かった。
このごろは,みんなの役に立つようなことは何もせず,私の出世・保身のみ。
「私がしました。」「私がやらせました。」私のために
8非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 21:15:30
>>6
来年4月から委託。
9非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 21:17:40
せめて新しく配属される人が真面目な人であってほしい
10非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 21:45:20
sine
11非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 22:18:21
法務局の方と結婚したいです。
12非公開@個人情報保護のため:2010/09/13(月) 23:05:22
この司法書士blogと同じスレタイトルと、
基地外地味た>>1の書き込みをいい加減に止めて欲しい。
13非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 01:38:48
内定モロタ。俺オワタ?
14非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 18:58:59
最近、研修ネタが全然ないね。みんな処罰が恐いのかな?
もっともやるヤツは、水面下でやっているはずだけどね。
15非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 19:22:51
研修って、中央研修のことか。オレは転勤がイヤなので、口頭科も即戦も
断った。そういう俺もオワタ?
16非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 21:32:15
中央研修行く=カネがかかる
研修行った結果県外異動=カネがかかる
研修って金持ちが道楽で行くものだろ
17非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 21:46:28
>>16

正解
18非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 21:49:32
不正解
19非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 22:03:48
私は、少しくらい級が上がるより、
気心知れたメンバーと、そして、愛する家族がいる地元で仕事がしたいです。

何年も地方回りして、知らない土地で退官なんて、どうなんだろう。
20非公開@個人情報保護のため:2010/09/14(火) 23:13:52
>>11
男か女かしらんがやめとけ、法務局の毒男はキモブサしか残ってない
毒女も性格が悪い奴しか残ってない。男女とも既婚者は見た目も性格もいい人が
多い。見た目が微妙でも結婚してる女性は性格がいい人が多いな。
21非公開@個人情報保護のため:2010/09/15(水) 21:56:41
O地方法務局の人事係長は独です。

性格わろし
22非公開@個人情報保護のため:2010/09/15(水) 22:13:27
>>19
確かに級に人生を捧げるのは疲れるだろうな。
23非公開@個人情報保護のため:2010/09/15(水) 22:36:56
そうねー
仕事に人生捧げるなら、公証人になるくらいなら最高だよね。最低でも局長とか。

さんざん地方回りして、最後がやっと支局長くらいなら、地元で無理せず楽しくやりたいよ
24京都府下から:2010/09/16(木) 03:01:22
登記所利用者から一言

仕事を民間に事業委託するのはいいが、あまりにもアマチュア
パートのねーちゃんなんか完全に男性利用者に色目つかってるよ
利益性ばかりでなく公僕として仕事しろよw
25非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 04:33:24
民間移譲して仕事楽になった?
26非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 07:42:33
>パートのねーちゃんなんか完全に男性利用者に色目つかってるよ
これが民間活力ってものだよ
うれしいサービスだろ?
27非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 15:14:38
>>24
京都府下って、もしかして福知山のこと?
エラくキツいネーチャンが1人いるぜ、民間側スタッフん中に
民間側チーフなのかもしれないけど、利用者にまでシラっとした態度とるんだよなぁ〜
利用者にパワハラしてどうすんだよ(笑
28非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 15:38:47
>>27
M男にはたまらん魅力だろうなw
29非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 22:25:50
人生って そんなものさ















(民間委託って そんなものさ)
無知蒙昧,魑魅魍魎に対しての だ そく
30非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 22:55:52
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E3%83%88%E3%83%9F%E5%AD%90

あくまでも、噂なのだが・・・
次の我々のボスは岡崎トミ子(参院)って噂があるが本当なのか?
31非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 23:48:37
>>29
民間委託とは無味乾燥としたものだと誰だってわかってるよ
ものごとの裏を判って書いてないのは君ぐらいじゃないか?
32非公開@個人情報保護のため:2010/09/17(金) 00:06:52
スレタイ通りやはり井の中の蛙か?ww
33非公開@個人情報保護のため:2010/09/17(金) 22:35:11
3連休
34sage:2010/09/17(金) 23:18:37

【管理人】

このスレは重複しています このスレの方が後から立てられていますので、削除されます

法務局スレは、こちらが先に立っています↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284296678/
35非公開@個人情報保護のため:2010/09/18(土) 02:54:36
>>32
そりゃそうだろうな。
未だに24時間だなんて痴れ言をほざいているんだからな
36非公開@個人情報保護のため:2010/09/18(土) 10:25:27
>>34様ヤラセご苦労様です
37非公開@個人情報保護のため:2010/09/18(土) 21:14:13
なぐりたい
38非公開@個人情報保護のため:2010/09/18(土) 22:38:26
39非公開@個人情報保護のため:2010/09/18(土) 23:20:57
幹部職員→「乙号なんて、昨日今日に仕事に就いた派遣に押し付けても大丈夫ですよ」

地方幹部→「その言葉を聞いて安心しました、地方移管は万全ですね」
40非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 00:58:52
>>39は、今までの独法化・民営化・市場化・地方移管の際のヒアリングで本省が何を言ってきたか嫁

見てて恥ずかしすぎる書き込みすんな

そんなことだから、田舎局の登記バカとか何とか言ってバカにされてんだよ、このスレで
41非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 01:02:43
非常事態が日常です
もうみんな感覚が麻痺してるんやなw
42非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 01:44:04
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
43非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 01:52:49
   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)            ツマンネ(スロバキア)
44非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 04:36:42
>>42>>43←ウザい 出て来ない方がいい
45非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 10:01:23
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより組合ガンバだぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 全| .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 法 ,/`ヽ、::::::::: /
46非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 11:23:28
もし、もう一度、採用時に戻って官庁を選べるとしたら、皆さんどうしますか?
やっぱり、法務局が最高ですよね
47非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 13:05:26
>>20
めずらしく、いい男がいたんだ。
多分。
48非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 18:59:48
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \         ________
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
49非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 19:08:29
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
         ,,|.        ,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´‐''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

       南冲尋定[なんちゅうえろさだ]
50非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 19:31:04
>>46
公安調査庁に行きたい
51非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 19:36:39
>>46
 地方だけど、警察がいいな
52非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 20:06:00
>>46
環境省に入りたいな。
移民省が出来るならそれも良いかもな。
田舎の流行らない資料館なんかも良いかもな
53非公開@個人情報保護のため:2010/09/20(月) 21:08:17

   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)            ツマンネ(スロバキア)

54非公開@個人情報保護のため:2010/09/21(火) 20:58:31
うるせえよ毛唐ども
55非公開@個人情報保護のため:2010/09/21(火) 22:53:51
「えせライン」マンセー君の見事なアスキーアート観賞会でした
56非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 00:31:42
>>53
福知山の法務局の関係者か?
57非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 18:44:02
×2の年上の女性がいるんだけど、こっちが求婚してもなかなか応じない。
×2になってるのが原因らしく、また離婚するかもという気持ちだった。
でも、今では夫婦となり毎日合体している。
俺は童貞でなんにも知らなかったから、妻から愛撫やクンニの方法を教えてもらったなぁ。
クンニするときに毛が邪魔だと言ったら、剃ってきてくれた。
そういう女性だ。明日は休みなので、今夜も激しく合体だ!!
ちなみに未登記建物と既登記建物の合体には未登記建物の保存登記の登録免許税が必要だから注意な。
58非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 20:46:56
そこで中央コンピ研修ですよ。
59非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 22:57:07
それ今でもあるの?必要なの?
60非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 23:18:49
「えせライン」推奨君
法務局員の評判を落として満足か?
61非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 23:57:03
何で自分の主張と違うことを書き込まれると、すぐにえせライン推奨って認定したがるんだろう
それじゃあ、まるで、このスレをたてたヤツが
@今のオンライン申請に批判的なバカ司法書士(日司連では亜流傍流w)
A        〃    な田舎事務官(職場では声をあげないチキン君w)

って言ってるようなものじゃないか
62非公開@個人情報保護のため:2010/09/22(水) 23:59:55
>>57の文章があまりにも稚拙
在日?
63非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 00:02:51

このスレの方が後から立ててるのに、なぜかこのスレが本家とホザいてるアホがいるよ
          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/    ___◎_r‐ロユ
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/   └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l        /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
64非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 00:04:51
   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

65非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 00:25:11
   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

66非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 10:07:59
うるせえよ毛唐ども
67非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 19:47:02
地域手当が切れてしまう人が、この四月と十月でだいぶ出てきたね。
そういう人は局からすれば不要な職員とみなしていいかな?
人事関係の人、詳しい解説をしてください。
68非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 20:29:28
オレも某大都市の地域手当が切れて、もう2年以上になるよ。周り
の連中を見ると統括にもなれないと局から判断されると切れる傾向にある。
オレもそのうちの一人です。
69非公開@個人情報保護のため:2010/09/23(木) 20:49:45
今は、30代でも無能なヤツは切れてしまうよ。
70非公開@個人情報保護のため:2010/09/24(金) 23:17:29
統括になりたくないね
71非公開@個人情報保護のため:2010/09/24(金) 23:21:13
なんで、3級で登記相談官に任命されるんだ?
先輩は40歳でも3級調査官なのに。30代で相談官に任命された時点で
出世コースに乗ったって事?
72非公開@個人情報保護のため:2010/09/24(金) 23:30:52
統括にすらなれず4級総務登記官で終わるよりは5級統括になりたい。
5級表戦でもいい。とにかく昇格して給料がよくなりたい。そう言う俺は専門職。
73非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 01:12:49
>>72
そう言う君は級オタク
74非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 06:03:41
級オタクとか、、、、バカ?
昇格しないと人並みの生活ができないんだよ。
お前は最後が4級のまま定年でいいのか?4級枠外でいいのか?
すくなくとも5級はいかないと金が入らないだろう。
5級ポストは統括が一番多いから統括だろう。
総務登記官で5級でもいい。同じ総務登記官なら4級よりも5級の方がいいだろう。
75非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 09:17:02
バカかお前は
金が欲しいのなら公務員なんかになるな
今からでも勉強して書士なり調査士なりになって夜なべして仕事すればいいじゃねーか
76非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 09:23:13
調査士ならとっくに合格している。
調査士で不動産屋や建築会社とのパイプがないと仕事がないぞ。
司法書士で金融機関とのつながりがないと仕事がないぞ。
士業はそう簡単に金儲けできんよ。司法書士取ったからって飛び込みで来る客しか相手にできないんだったら
公務員以下の年収。
調査士なんて全然もうからんだろ。
公務員になって10年以上たってあまりの薄給ぶりに金くれって言ってるのに。
公務員受験生だった頃はそう言うことかんがえんかったわ。
今になって公務員になるなとかナンセンス。
なって転職も無理な以上は法務局という組織の中で昇格して給料増やすしかないだろ。
お前は3級枠外でおわれや。
77非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 12:24:33
開発やってる調査士は結構儲かってるよ
行政書士も持ってないといけないけど、公務員の年収なんか馬鹿馬鹿しいぐらい稼いでいる
仕事はそのぶん激ハードらしいが
78非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 12:43:02
だから都市計画の開発行為の申請やその後の分合筆をやるには不動産会社と何らかのパイプがないと仕事なんて回ってこないだろうが。
79非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 13:14:33
反対だろうが!

開発のノウハウがある調査士はデベロッパーからオファーがひっきりなしにきて仕事がさばけないほどだと聞くぞ
80非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 13:34:31
ま、お前がノウハウを身に付けるまで数年はどこかで丁稚奉公するだけの甲斐性があるかどうかは知らんが
81非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 13:41:04
それはごく一部、大都市での話だろ。
調査士取っていきなり独立なんて無理だから、どっかの事務所に丁稚に行かなくてはいけないわな。
そこで開発行為のノウハウなんて身に付くか?
行政書士持っていても開発行為までやらせてくれる会社の方が少ないと思うがなぁ。
調査士はただ均等に宅地造成して測量するだけ。
調査士が激大変なんて当たり前だろ。調査士は土木作業員と同じだ。肉体労働なんだよ。
82非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 13:58:13
>>77は「らしい」とか「聞くぞ」とかどう考えても聞きかじりレベル
あんま虐めるなよ
83非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 22:02:18
給料増えると良いねw
84非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 22:27:56
平均的な日本人より年収は上なんだし、今以上に増えなくても良いや
85非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 22:40:16
昨日は妻の上に乗って、行為中に妻が俺の上に乗っていた。
今日は酒に酔った勢いで平成生まれの娘に乗ってしまった。
気持ちよかった。
86非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 23:00:54
>>85
もう一つのスレッドに1人でカキコして楽しいか?
87非公開@個人情報保護のため:2010/09/25(土) 23:53:41
来年採用だけど、もうすぐ配属先が決まるわ。
管区と地方どっちがいいのかな?ドキドキするわー。
明日は中級試験だけど、もうこっちに決めたから受けないよ。

なんか、注意点とか心がけとくことある?
っていうか、局長ってほとんど法曹なの?
88非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 00:06:24
なんか嘘くさい
89非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 00:37:14
どこがだよw
嘘書くほど暇じゃねーよ。
90非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 10:21:58
放送の局長って全国で4人だけじゃなかったか。
今は福岡も非放送になってるかも。
配属は実家から通えるところがいちばん。
一人暮らしするなら、管区かな、と考える。
91非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 12:53:16
管区って忙しいんじゃないの?
っていうか、皆さんはここに入って後悔してる?
官庁訪問で、職場見学したらオッサンばっかでワロタ
92非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 19:34:22
>>91
良い職場だと思ってる
若い奴が少ないのがネックだけど
93非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 20:46:56

   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

94非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 20:50:06

   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

95非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 20:57:23


   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)


96非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 21:18:47


   同じスレたてんな! ボケ公務員が! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

97非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 21:26:37
「えせライン」君
誰にも相手にされない隔離スレに帰りなさい。
そこで1人で書き込んでいなさい
98非公開@個人情報保護のため:2010/09/26(日) 22:14:04
そういや,○☆忠義は8月末で,公証人を終わった?
大阪に帰ってきたのかなぁ
99激務は税金で少女着用パンツ集め:2010/09/26(日) 22:16:21
★少女下着を★★公務員が持参し ★少女下着を、★★少女下着を★★公務員が持参し、
      子供に履き替えを強制し、再び着替えさせて
    ★★公務員宅へ 少女着用パンツを持ち帰った。 はー★何にお使いで?
       ★子供使用済み★パンツを、★★公務員は持ち帰った、えーへへ★★公務員えーへへ、
      どーーーーーひーーーー嫌ーーーコイツ今も 公 務 員
先進諸外国公務員約300万ボーナス一切無し、 わが国=1000万以上ボーナス他たっぷり
★金は払わん★http://www.youtube.com/watch?v=y2f2NyeI5yc&feature=related★税金〜出せよ★
★★★★全部が公務員これだー国も都道府県も市区町村も、すでにこいつ等たかり破綻★★★★
     ★たかりメスは、おばあさん近くでも毎月税金〜生理休暇ゾンビか発情中か?★

先進諸外国公務員約300万ボーナス一切無し、 わが国=1000万以上ボーナス他たっぷり
★★★★全部が公務員これだー国も都道府県も市区町村も、すでにこいつ等たかり破綻★★★★
100非公開@個人情報保護のため:2010/09/27(月) 21:54:05
竹不治オワタ
101非公開@個人情報保護のため:2010/09/27(月) 22:20:44
もう、お終いだろうね
102非公開@個人情報保護のため:2010/09/27(月) 23:42:32
武富士の運命と法務局がダブって見えるよ
103非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 14:46:05
内田有紀もね
104非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 20:28:31
みんなは人事評価の結果もう聞いた?
先週期末面談があって聞いたが、Bだった。
絶対評価ならなんでAにしてくれないんだ?
評価者が悪いのか?それとも調整者の段階でおとされているのか?
土日は怒りでゆっくりやすめんかったわ。
Bなら昇給は4号俸か?昇給抑止期間は今年で終わったんだろ?
3号俸ならマジ人事院に不服申し立てする。
所属長なんて通さないで直で人事院に行くぜ。
105非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 20:32:38
Bで普通なんだから満足しろよ。
男なら育成しかA以上にならんからあきらめろ。
106非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 20:47:28
>>103
内田有紀がデビューした頃はものすごーいオーラが出ていたな。
あんな可愛い子がいるのかと心底驚いた。
最近の例の花屋の確かな計画性のCMみても年取ってもものすごく魅力的だよなぁ。
大人の女性って感じで大好きだ。
内田有紀と結婚したいなー
確かな計画性で家族計画を立ててコンドーム付けたりつけなかったり、俺、計画的にするのにな。
107非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 21:12:35
>>105
女なら優遇されるの?
108非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 21:15:36
女性幹部を増やす方針なんだから、能力が無くても首席とかなれる。
総務課長も無理じゃない。
女は普通でA評価。寝技を使えばS評価。
109非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 21:30:27
登記なら資格でも持ってないと能力評価でAは無理だろうと思われ。
110非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 21:48:24
登記にいる限りどんなに頑張ってもBなんだから
ある意味楽だわ。
変な希望もたずに済むし、自分のペースで仕事できるからね。
もっと仕事しろ?じゃあA評価にしてくれよ。
111非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 22:18:56
登記だと資格って司法書士か土地家屋調査士?
それに合格してA評価って無いでしょ。どう考えてもS評価でしょ。
司法書士受かってA評価なら間違いなく不服申し立てするよな。
112非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 23:03:36
>>110
目から鱗。
がんばってもBならある意味楽、というのは斬新な思考。
俺もこの路線でいく。
113非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 23:43:49
業績評価は関係ないが能力評価なら書士or調査士or測量士ぐらい持っていればAをもらえることはまず確実だろ。
Sは受かった年ぐらいならもらえるんじゃないの。
測量士補or宅建程度ではあまりにも取得者が多すぎて評価されないわな。
114非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 23:57:58
残念ながら,評価者のスキルが残念なんで,公正な評価は期待できないぞ。
115非公開@個人情報保護のため:2010/09/28(火) 23:59:43
この前、採用面接の時に職場見学したけど、職場環境(雰囲気)結構良さそうだったよ。
2ちゃんの過去スレとは大違いと感じたんだけど、証明書発行とかが民間委託したから?
申請書類に目を通して、パソコンに打ち込むとか、ホント求めてた仕事だわ。
内定出してくれないかなー
116非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 00:00:09
まぁ、司法書士人事評価期間内に合格したらSだろうね。
評価者や調整者よりも能力は上なんだから。法律知識の。
あとは、測量士と志保の違いっていっても、俺らが表示の測量図見るときの違いには関係ないからねぇ。
測量士は公共測量の計画を立てることが試験項目に含まれているだけで、測量知識は志保も同じだぜ。

あとさ、国鳥地域で図根点が無くなってるときは実施自治体の点の気を見て復元する必要はなく、任意座標でもいいと俺は思うんだけど、
図根点が現地にあるのに任意座標でこられてらどうするよ?
117非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 00:03:48
評価者や調整者よりも能力は上なんだから,能力評価の標語がSじゃないだろw
あくまで,シートにある項目別に(責任感とか,協調性とか)評価されて,その最終標語なんだから。
118非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 00:09:07
1リットルしか入らないビンのみ与えられているのに
そのビンに2リットルの水を入れようとするのは愚の骨頂
119非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 00:17:53
>>116
志保は補助者と一緒でそんなもん試験があるほうがおかしい。
実際、試験でも圧倒的に志保よりは難しい。恥ずかしながら志保取得者の俺は音を上げたわ。

図根点がある場合は当然、基本三角点等に基づく測量としてその図根点を与点にしないとだめだろ。
任意座標はあくまで基本三角点等に基づく測量ができない場合に限り認められているのにすぎない。
120非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 05:59:46
登記官のような重責に試験がないほうがおかしい
その程度の基本も解らないようでは法務局が滅ぶのは時間の問題
121非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 06:14:41
育成人事で登記に10年離れていた奴を登記官にすると思えば、本省帰りを登記官にする軽さ。
無能ばっかりだ。
122非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 11:24:30
児童ポルノ:一斉摘発 逮捕18人に

 ファイル共有ソフトを利用した児童買春・ポルノ禁止法違反事件の一斉取り締まりで、全国の捜索先は28日夕までに
計50カ所、逮捕者は18人になった。警察庁によると、児童ポルノ公然陳列または同目的所持の容疑による逮捕が15人、
わいせつ図画公然陳列容疑が3人。逮捕者には医師や地方法務局職員、県職員もいた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100929ddm041040114000c.html
123非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 11:29:15
千葉法務局職員らを静岡県警が逮捕 ネット児童ポルノ事件
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100928/chb1009281905005-n1.htm
124非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 18:06:57
調査士に完了証渡すときや司法書士に識情渡すとき、またはその補助者に渡すときは
顔なじみであっても補助者証とか見せてもらってますか?
125非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 18:34:41
千葉地方法務局職員、飯田寛志容疑者(37)=東京都江東区高橋=
千葉地方法務局職員、飯田寛志容疑者(37)=東京都江東区高橋=
千葉地方法務局職員、飯田寛志容疑者(37)=東京都江東区高橋=
126非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 18:38:56
今年どれだけ逮捕者出てるんだw
127非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 19:05:46
>>124
当然。ゴネた奴は支部に通報してます。
128非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 21:33:47
これで飯の田
129非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 21:56:39
児童ポルノ禁止は,人権擁護の観点からも啓発してるというのに。
まったく信用失墜行為だわ。
130非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:01:39
児童ポルノを人に見せて、なにがおもしろいんだ。
金をとっていたんだろうか。
131非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:16:18
東京在住で、千葉勤務ってことは、東京局の問題児を千葉に押しつけたら、案の定、逮捕されたって構図かい?だとしたら千葉は災難だなw
132非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:19:45
法務局職員 ネットに少女動画

千葉地方法務局の職員の男が、少女のわいせつな動画をファイル共有ソフトを使ってインターネット上でだれでも
ダウンロードできる状態にしていたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、東京・江東区に住む千葉地方法務局の職員、飯田寛志容疑者(37)です。
警察によりますと、飯田職員は「eMule」と呼ばれる動画ファイルを共有できるソフトを使って、自宅のパソコンの
ハードディスクに保存していた少女のわいせつな動画をインターネット上でだれでもダウンロードできる状態に
していたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。
警察の調べに対して容疑を認め、「わいせつな動画に興味があり共有ソフトを利用して集めパソコン内に
保存していた」などと供述しているということです。
飯田職員は法務局で登記を扱う仕事をしていましたが、数か月前から病気を理由に休職中だったということで、
千葉地方法務局は「職員のモラルについて指導を徹底し、再発防止に努めたい」としています。

http://www.nhk.or.jp/chiba-news/20100928180407_03.html
133非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:33:17
eMuleなんて初めて知った
また一つ賢くなってしまった
134非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:39:56
これでメンヘルを首にできる。
ま、とりあえずはよかったわ。
135非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:30:16

   何を訳の分からんことホザいとるんや!能なし公務員が!

   同じスレたてんなって言ってんだろが! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

136非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:34:19
   オマエら公務員は黙って仕事しとればええんじゃ! SだのAだの何言っとるんじゃ!

   同じスレたてんなって言ってんだろが! 2chのルール知らんのか!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

137非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:36:19
   法務局スレをいくつ立てれば気が済むんじゃ! ゴミ公務員は1つのスレでおとなしくしとれ!

   2chのルール知らんのか! 先に立てたスレが優先じゃボケが!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

138非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:40:24
   法務局スレをいくつ立てれば気が済むんじゃ! ゴミ公務員は1つのスレでおとなしくしとれ!

   2chのルール知らんのか! 先に立てたスレが優先じゃボケが!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

139非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:49:41

   法務局スレをいくつ立てれば気が済むんじゃ! ゴミ公務員は1つのスレでおとなしくしとれ!

   2chのルール知らんのか! 先に立てたスレが優先じゃボケが!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

140非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 23:54:36

   法務局スレをいくつ立てれば気が済むんじゃ! ゴミ公務員は1つのスレでおとなしくしとれ!

   2chのルール知らんのか! 先に立てたスレが優先じゃボケが!


   /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|       l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
   /  ニ'           'liiiiii|      l::::::::! '"        i::::::ヽ
  ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil     .   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
  l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil   .    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
  | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil       !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  ,|   il, ''   , :: ,  ''  liiiiiill   .    i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
  l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|         ヽ!  :, ---.、 :   /! '
 /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill        ヽ :'  −  ::.  ;'.!
../      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil         ヽ      ,:' l,r 'ヽ
/      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|             rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
      クソス・レータ・テルナー(ロシア)        ツマンネ(スロバキア)

141非公開@個人情報保護のため:2010/09/30(木) 00:48:56
わいせつな動画に興味があり共有ソフトを利用して集めパソコン内に
保存していた

ここまでは誰でもやってそうだが
142非公開@個人情報保護のため:2010/09/30(木) 07:48:36
そ,そ,そんなこと,やってないって!!
143非公開@個人情報保護のため:2010/09/30(木) 21:16:08
俺も登記していてB評価だとさ。
統括が評価者なんだが、言うには能力評価で知識のところは登記なら司法書士でも取らないかぎり
A以上にはならんって。
さらには登記にいる以上は、B以上の評価をつけることが難しいと言っていたな。
幹部からつけるなと言われているらしいと秘密に聞いたぞ。

ところで、神戸地方法務局の人、いますか?
東灘区の「灘」って字は通用自体で登記してますか?
たまに東灘区の住民票見るけど、明らかに外字だな。
144非公開@個人情報保護のため:2010/09/30(木) 22:29:10
登記の出張所勤務だが、A評価だったぞ

おまえらの頑張りが足らないんじゃね?
資格、資格って馬鹿かおまえらw
145非公開@個人情報保護のため:2010/10/01(金) 04:41:48
もうすぐ滅ぶ法務局で評価に血相を変えるって・・・
何だか、清朝末期の宦官みたいだね。
146非公開@個人情報保護のため:2010/10/01(金) 23:03:02
w
147非公開@個人情報保護のため:2010/10/01(金) 23:05:41
Aって言われたとしても実際はBなんだよ
148非公開@個人情報保護のため:2010/10/01(金) 23:30:18
Sついた人いるの?
149非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 00:44:17
>>145
出たー!! 田舎チキン職員様だー!
独法化、民営化の話が出るたび
「法務局はもうすぐ終わりだ」「出世や昇格なんて意味ねえ」「えせラインなんてやめちまえ」
と叫ぶが(あくまで2ch上だけ)、きっと数十年後も同じこと言ってるのかな

出世できない人?仕事間に合わない人?
150非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 00:52:46
最近オンライン率のこと言わなくなったけど
どうするつもりだろ?
目標達成期限って確か今年度末だよなw
151非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 01:13:43
>>150
言わなくなった? バカ? 田舎じゃ民事月報も配られないのか?
152非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 01:18:07
おまいら、このスレやばいぞ
おまいらのアドレスが他のスレでダダ漏れだぞ
みんな、このスレで盗まれてる
ま、このスレ立てたヤツが●●社●だというのは分かりきってたことではあるが…
153非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 02:42:13
>>147
とんだ妄想だなw
154非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 12:34:24
>>150
あんなもん、前政権の遺物だろ。
えせライン申請なんて無くなるほうが世の為人の為だろ(法務省は主任検事の件で錯乱してるだろ)
155非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 12:37:30
民事局がなんで錯乱するんだよ
156非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 17:00:12
「B評価よりうえには、よほどの理由がないかぎりしないように」
「仕事できないやつは、よほどのことがないかぎり理由つけてB評価に」
そう言われています。
157非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 20:18:29
>>154
民事局勤務経験ゼロの田舎君乙!
158非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 20:24:30
えせラインって言ってる人って同一人物かな
もしかして、登記法やシステムの使い方が分からないから、やめちまえなんて言ってるのかな
国民にわかりやすい(=努力しないバカな俺にでも分かるもの)法やシステムを作れってこと?
そんなに言うなら、民事局勤務の希望を出して、理想の法とシステムを作ればいいのに
159非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 20:29:25
おいおい、かわいそうなこと書くなよ
本省に呼ばれないからココで書き込んでるんじゃないかw
えせラインって文句を言ってるヤツって、職場じゃ何も言わないんだよ
会同があるから意見を出せって言っても、何も言わない
言っても変わらないから、なんて言い訳するけど
要するに対案(じゃあ、どう変えるの)がないから、声をあげられないんだよね
俺はガンガン上に言ってるよ そしたら通ったよ俺のシステム改善要望が(1年後だけど…)
160非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 20:40:03
システムの大幅改善なんて、今の財政状況では不可能だろ。新聞見てないのか?
ちょっとずつでもいいから理想に近づけるしかない
システム作ったときも、職場に何度も意見・質問の募集がなされたし 田舎でもあったよな
大手のシステム業者が何パターンも提案を出してきてる 見てないのか?
あとから文句言われても、どうしようもないだろ
161非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 20:41:28
>>152を読んでないのか
ここでカキコしたIPアドレスがじゃんじゃん流れてるぞ
やばいぞこれ
162非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 21:06:13
で,IPアドレスが漏れるとなんか困るのか?
163非公開@個人情報保護のため:2010/10/02(土) 23:56:05
>>162
困らんだろ、どう考えても
「えせライン」マンセー君が工作員の仕事を失敗したくないだけだろ

164非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:03:24
このまえ彼氏と初Hをしました(>ω<)↑↑
彼氏の家でしました〜。
初めてだったから最初ゎちょっと痛かった(汗)
んで!!彼氏が写メとったのッッ(>д<)
私、恥ずかしいんだけど・・見られるのゎ好きなんだっ♪
だから・・・みんなに見てほしいんだ〜(>A<)↑↑でも、モロ見られるのゎ嫌だから、
この文章を5箇所に貼ってくれた人のみにみせようと
思いますっ♪
5箇所に貼れば、【★】←がクリックできるようになるの!
こんなのありきたりで誰も信じてくれないかもっ!と思うけど、コレゎ本当なんだよっっ!!!ぜひ見たい人ゎやってみてねっ(>ω<)↑↑
なんかぁ〜すっごいエロいみたい!
もろアソコとか濡れまくりだった・・・(汗

165非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:04:27
このまえ彼氏と初Hをしました(>ω<)↑↑
彼氏の家でしました〜。
初めてだったから最初ゎちょっと痛かった(汗)
んで!!彼氏が写メとったのッッ(>д<)
私、恥ずかしいんだけど・・見られるのゎ好きなんだっ♪
だから・・・みんなに見てほしいんだ〜(>A<)↑↑でも、モロ見られるのゎ嫌だから、
この文章を5箇所に貼ってくれた人のみにみせようと
思いますっ♪
5箇所に貼れば、【★】←がクリックできるようになるの!
こんなのありきたりで誰も信じてくれないかもっ!と思うけど、コレゎ本当なんだよっっ!!!ぜひ見たい人ゎやってみてねっ(>ω<)↑↑
なんかぁ〜すっごいエロいみたい!
もろアソコとか濡れまくりだった・・・(汗

166非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:06:43
えせラインマンセーとか工作員とか書く人って、もしかして共産主義の人ですか
キモいんですけど
167非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:15:47
共産主義者w
いつの時代だよww

単に、自分の意見(暴論)が論破されそうになると
あいつは●●マンセーだ、とか言って議論をすりかえるか議論から逃げる人なんだよ
168非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:20:42
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  >>1さん
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
169非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:26:31
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  >>1さん
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./

170非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 00:31:29
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  >>1さん
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./

171非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 08:35:15
大事なことなので3回書きました。
172非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 13:22:51
■面積17倍の登記 あわてて国が提訴

 倉敷市の浜辺近くの土地所有者らが、県と交わした「境界確定協議書」を元に、元の17倍もの土地を
自分のものだとする「地積更正」(土地面積の訂正)登記を法務局に申請したところ、すんなり認められる
出来事があった。国有地の浜辺が登記簿上はそっくりプライベートビーチになっており、慌てた国が登記は
無効と提訴したが、所有者側は「正当な手続きを経ており問題はない」と突っぱねている。(平井恵美)

 問題の浜辺は、同市下津井にある大室漁港に隣接している。元々は誰の登記もない国有地で、
夏は海水浴場になり、地元漁協が漁具置き場などとして利用してきた。

 訴状などによると、浜辺近くにあった土地の所有者らが、2006年3月と08年2月の2回、私有地と隣接する
港との境界の確認を求める「境界設定願」を県に提出した。その際、境界の明示を求める対象を「港湾区域」などと
記していたという。

 ところが県は、「『港湾区域』は陸地を含まない概念なので、土地所有者らは海と陸の境界の確認を求めている」と
判断し、満潮時の波打ち際を境界とする「境界確定協議書」を08年9月に交わした。

 一方で土地所有者は、この協議書が「民有地と国有地の境界を定めたもの」と解釈。岡山地方法務局に、
元の478平方メートルという面積は誤りで、正しい所有地は国有地の砂浜などを含めた7974平方メートルだとする
「地積更正登記」を申請し、認められた。

 国は「協議書が確認したのは海と陸の境界であって、民有地と国有地の所有権の境界を定めたものではない」と
主張し、今年4月、岡山地裁に提訴した。
173非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 14:49:04
岡山地方法務局の首席登記官はなにをやっていたんだ?
確かどっかの職員課長から首席に転任したと思うんだが。
出世を焦って事なかれ主義でいったのか?岐阜みたいに逮捕されないといいがな。
174非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 17:47:21
前任者の時の事を言われてもな
そもそも内部で事前競技してないだろ
175非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 19:56:21
            _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  >>1さん
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./

176非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 21:06:16
運転手っていいよな
局長の帰りで超過勤務手当が付くんだから
177非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 21:09:07
なりたいと思うのか?
俺は絶対に嫌だが。
178非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 22:45:26
>>177
絶対に嫌な理由は何かな?
根拠の無いプライドなのかな??
179非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 22:50:46
普通の感覚でしょ。別にプライドとかじゃないってw 運転手を見下し手分けでもない。
180非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 23:40:09
局長の運転手なんかそもそもいらんだろう

局長一人で何処かへ行くことなんか絶対にない

随行がゾロゾロついているんだからそいつらが運転すればいいだけ

181非公開@個人情報保護のため:2010/10/03(日) 23:51:20
>>179
普通って何よ?
見下してるとしか思えんのだけどね。
182非公開@個人情報保護のため:2010/10/04(月) 00:29:18
印紙売りにちょっかいかけるバカ職員、客ともめる精神病職員達を目の当たり
にして、真面目に頑張る職員がいい迷惑だなと思います。

S法務局T支局 M尾 大嫌い。
客から何度もクレームが来ても無反省、横柄な接客と能力を過信して自惚れ
気分で当たり散らす低レベルな人間。人望が無くおしゃべりなので
嫌われ者だが、自覚なし。 妻が体調悪いからと瀕死の重体でもないのに
当日急に休むくせに、周りが休むと逆切れする体たらく。
自信満々にウソを教えられ、別の職員に指摘されただろうが(怒)
香水つけるのやめてくんない?くっせーんだよ!!

お前が死んでも誰も悲しまないよ!!
183非公開@個人情報保護のため:2010/10/04(月) 00:46:42
つづき

お前みたいな低質な人間は世界中探してもいないね。
提出してるのに再請求したり、こっちに非がないのに人のせいに
しやがって(怒)
だいたい、お前何様? 全員の悪口言ってんじゃねーよ!!
お前なんかに対応された客が気の毒だし、周りも迷惑なんだよ。
リュック背負って通勤するの恥ずかしくないの?学生かよ(笑)

あーすっきりした。
184非公開@個人情報保護のため:2010/10/04(月) 03:44:23
札幌法務局苫小牧支局
札幌法務局滝川支局
仙台法務局登米支局
185非公開@個人情報保護のため:2010/10/04(月) 21:09:21
やめてやれよw
186非公開@個人情報保護のため:2010/10/04(月) 22:12:43
リュックの人結構いるのでは
187非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 00:22:19
>>180
おまえ、局長のそばで働いたことないだろ
登記一筋か?
188非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 00:41:50
だいたい局長のどこに車の運転手をつけなければいけないほどの価値があるんだ
放送ならともかくただの事務官あがりに
189非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 04:30:36
>>188
苦笑だがそうかも知れないな
級オタク連中には耳をふさぎたくなるような真実なんだけどね。
190非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 05:52:35
本省で雑用で検事に顎で使われていた事務官上がりが地方に出るといきなり偉そうになるw
191非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 06:08:10
法務局に内定貰って田舎の市役所蹴ろうと思ってるけど、
現職からすれば、どう思いますか?
法務局の採用は実家から数百キロの地方法務局です。
後、転勤のクールってどれぐらいですか?
192非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 06:08:13
本省に連絡にている時は今でもコメツキバッタ状態なくせに、出先プロパーには異常な強気w
193非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 19:04:11
>>191
田舎の市役所よりはマシだと思ってる。
給料は市のほうが生涯ではいいと思うが。
194非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 20:43:29
田舎の市役所が地元なら
絶対にそっちのほうが,いいぞ・・・
地方マンセーの時代だからな。
195非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 20:47:58
何故に登記官には試験が無いんだろう
196非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 21:07:24
地方はアクツみたいな首長が出てくるかもという恐怖がある
197非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 21:35:37
いつのころから法務局長を管区局長と呼ぶようになったんだろうか?
東京・大阪・名古屋以外は法曹でもないのに管区の局長だからと言っても偉そうにすんなよ。
札幌とか飛ばされて管区局長と呼ばれてうれしいんかね?北海道と四国が一番しょぼい管区だけど、
まだ四国の方がましだな。北海道なんて℃田舎だろ。その後公証人やって銭かせぐんかい。
公証人になったら管区の局長でふんぞり返っていたのが、独立採算で客に丁寧に応対するんだろうなw
198非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 21:48:38
すごい僻みだな。
そのエネルギーを他に使えよ。
199非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 21:58:26
会社の取締役の再任登記をするのを忘れていたので、司法書士さんに頼んだんですが
罰金が来ると脅されました。8ヶ月くらい放置してしまったんですが罰金って来るもんなんですか?
200非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:14:21
性犯罪者、
異常性欲者は
チョン切るしかない
だろ(怒)
201非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:18:41
冗談抜きで法曹以外の管区長のどこが尊敬できるの。
責任を取るような度量も全くない俗物。
本省の顔色ばかりうかがう小者が自己保身と出世欲のために現場無視の無意味な命令を乱発するだけ。
そこにいるだけで人の迷惑になる。

法曹が管区長だったころは本当によかった。
御輿になってくれてくだらないことをぐだぐだ言う人なんかいなかった。
202非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:23:43
複数の管区局経験してるの?
203非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:36:03
>>198
僻みでもなんでもない。ほんとに尊敬できる人物って言うのはいないから。
そのエネルギーをほかのことに使えって?出勤前にオナニーに使ってますがwww
法曹以外の管区の局長を管区長と呼ぶのは器量の小さい権威でしか人に言うことを聞かせられないような人物が
法務局長になって「法務局長」と呼ぶといやな顔でもしたんだろ。それで腰巾着の庶務課長あたりが管区長と呼ぶように
したんじゃないの?
会同とかでは庶務係長が進行役することが多いから、庶務係長が腰巾着なんだろう。
そう言わないと今では人事評価で露骨に能力評価のコミュニケーションでc評価にでもされるんだろw
お世辞言わないと。しかもさりげなくな。同僚にそれで反感もたれても評価者と調整者に高く評価されれば銭は入ってくるんだから。
204非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:48:41
っていうかお前ら何歳ぐらいなの?
205非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 22:49:41
全国の管区長を知り尽くした長老クラスだろ
206非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 00:31:41
乙号にくる客が乞食に思えてしょうがない。見た目じゃなく性根が。
何でもクレクレ、教えてくれ、やってくれ、取り換えてくれ。
挙句行政サービスがなってない、民間のサービスを見習えってw
大概の要求には応えてるだろうが。


207非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 19:47:48
まだ窓口やってるのか。
もうすぐ乙号に立つ事もなくなるだろ。
208非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 20:57:36
不景気とネット閲覧化で超ぬるい乙号が居心地よく思えてきたわ。
209非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 21:25:28
局長でも管区以外の地方局長はたたき上げの人材がなれるが、管区局長ともなれば
本省で補佐官まで言った人材が天下るポストとかしている。
それと管区の庶務係長クラスは将来のことを考えて太鼓持ちが多いな。恥知らずが!
210非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 21:45:20
補佐官逝った人の中でも一握りでしょ
腐るほど補佐官いるし
211非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 23:24:58
今日び、たたきあげで地方局長になれるか?
本省経験者ばっかだろ
212非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 23:28:47
今日もまたレズカップルのディプキスを見てしまった。
書庫で民間委託になってるからって職員が行かない訳じゃないからな。
覚えとけよ。
213非公開@個人情報保護のため:2010/10/06(水) 23:40:07
なれる。
今50歳前後で6級で総務課長あるいは管区の総務課長、職員課長、庶務課長、会計課長は
地方法務局長2回経験で公証人になれる最後の世代だ。
それ以下の年齢は本省国二組で占められると思うが。
本省国二経験の地方局長に尊敬なんてできないわなw
所詮は官房の太鼓持ち。
214非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 01:56:20
>>193 >>194
ありがとうございます。
親は市役所にいいイメージを持ってなくて、法務局を進めてきます。
また、自分も市役所に行ったときに、市民が偉そうに窓口で話してるのを見ると、
市民相手の接客業務は嫌だなと思ってしまいます。
法務局では証明書発行などは民間委託したみたいなのですが、
登記部門での窓口業務はなくなったのですか?
後、転勤のクールについても教えてくれれば嬉しいです。
215非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 19:09:39
市役所の圧倒的濃密な人間関係に耐えられるのなら市役所
法務局が市役所より勝っているのは人間関係が薄いことぐらいしかないw
216非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 20:21:24
>>213
おれは完全に逆だと考えてる。
国Uでも、独立した官署で人事権と予算執行権を完全に手中にできるんだぞ?
検察庁や裁判所じゃありえないことだ。

また、法曹のいない他省庁だと、キャリアが圧倒的優位に立ってるから、
これまた国Uでは限界がある。

奇跡的なポジションだ。
217非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 20:29:41
総務の庶務係がうざいな。
毎月受付帳を送れと言ってきている。どうせ地元経済誌なんだろうけど、うざい。
だから俺は欠番処理をあえてする。番号が続いてないが欠番処理だから仕方ない。したものは復活できない。
あとは総務課でなんとかしとけよ。うざい。
218非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 21:16:31
受付帳を送れと言ってきているは、開示請求があるから
219非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 21:33:22
皆さん、官房(登記以外)と登記の仕事どちらが好きですか?

お聞かせいただきたいです。

個人差はあろうかと思いますが、どのようなモチベーションで取り組んでいらっしゃるか

教えていただきたいです。

220非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 22:23:04
登記官印って俺の局では文字の字体を古印体と隷書体から選べる。
しかし、判子にこだわる某登記官は自分で隷書の登記官印を作って使ってるとか。
噂かも知れないが、これはまずいよね。
221非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 23:03:16
>>217
欠番とかするほうがどうかしてると思うが

>>219
登記に居るときは官房がよさそうに見え
官房に行くと登記がいいように見えるんでは?
モチベーションはあがらないけど、休みも好きなときに何日も取れるから
登記がいいかな、自分がやらなくても誰かがやってくれる
官房は休むとその分自分の首が絞まるからなあ

自己満足に浸りたい人は官房がすきそう、あとはマゾかな
222非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 23:11:34
>>221
適切な意見をありがとうございます。
223非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 23:16:59
登記が休みたいときに何日もだと?
そんなことするのはメンヘルか半分メンヘル気味の糞女しかいないぞ。
224非公開@個人情報保護のため:2010/10/07(木) 23:53:19
月末みたいに避けた方がいいタイミングもあるけど、
自由度は高いでしょ。
年間15は普通に休めるし。
225非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 04:20:41
法務局が危うくなるとすれば人事制度の弱点を突かれた時かな?
不動産屋ですら資格試験があるのに、登記官が無試験で任用されてる事が
最大の弱点だと思うんだよ。
226非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 07:29:01
そんなもん他の官庁も一緒だろ。
227非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 20:03:37
つうか、一般職の国家公務員には試験受からないとなれないのだが。
228非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 21:00:56
>>227
君は普通免許を所持した者に無試験で2種免許を与えるのか?
229非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 21:27:49
ある程度経験積んだら与えても大丈夫だろ。
登記は命に関わる訳でもないし。
230非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 21:32:07
>>225
理想としてはわかるが現実問題として無理。
裁判所書記官並みに試験任用をするとしても合格者を書記官並みに処遇することなんて到底無理。
たとえば調整手当ても書記官は10%は本棒に加算されるがそんな財源なんかでるわけがない。
相応の処遇ができないのなら試験任用して職員の差別化をはかることもできないというのは使用者(本省)としての健全な判断だといわざるを得ない。
231非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 21:47:21
>>217
登記一筋バカw

>>220
登記官印って、ちゃんと登録してるから自分で勝手にはまずいでしょ・・・
232非公開@個人情報保護のため:2010/10/08(金) 22:53:26
>>231
どうせだったら登記バカ一代にしろw
233非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 02:19:18

またバカの一つ覚えの登記官試験推進論者が湧いてきたよ…
ウザい
234非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 02:25:13
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
235非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 02:26:05
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
236非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 02:29:04
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
237非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 03:43:07
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
238非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 03:44:57
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
239非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 16:24:18
くそ管理職が俺の人事評価をbにしやがった。
ボーナスも期待できない。人事院勧告以上の削減とか民間人の片山が言ってるからな。
くそ、普段飲む酒がドンペリからメルシャンに変わったし、大吟醸からカップ酒に変わった。
家のローンも繰り上げ返済できると思ったのにまだできない。
全てはくそ管理職と片山のせいだ。
240非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 18:11:45
人事評価bは、普通だ、ってことだろ。

何でそんなに生活が変わるんだよwwwww

と、釣られてみる
241非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 19:41:18
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
242非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 20:30:16
法務局に来たからには統括登記官または総務登記官または総括表示登記専門官にならないとな。
人事評価で首席ごときが調整者じゃ、割に合わない。首席自体が登記に実務に無能なんだからwwwwwww
国税の上席国税専門官ってどういう位置づけなんだろうな?
国三高卒にいびられる存在と聞いたんだけど、それじゃ、総務登記官と同じだなと思った次第。
243非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 20:44:31
>>233
警察並みに試験があったら調査官にもなれない癖に
244非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 20:51:21
みんな所詮国Uレベルだろw
同じようなもんだよ
245非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 20:54:54
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
246非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 22:45:29
>>244
最近の国Uと昔の馬鹿Uを一緒にしないでいただきたい。
247非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 22:49:33
最近大学のレベル落ちまくってるからなぁ
248非公開@個人情報保護のため:2010/10/09(土) 23:07:23
>>247
そのくせに公務員試験のレベルは上がりまくってるから困る。
249非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:28:35
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
250非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:32:24

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
251非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:36:23

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
252非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:39:43

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
253非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:42:25
お前法務局職員だろ
精神的に危険な状態になってないか?
254非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 00:42:44

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
255非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 01:18:57

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
256非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 04:27:26
>>214
先の無い職場 やめた方がいいんでないかと
どう考えても10年後、無さそうだ
それでも法務極に来たいならどうぞ
257非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 05:40:37
>>246
でも、法務局にくる人のレベルは変わんないよ

上位は財務が優先して採るから
258非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 12:09:35
統括にしても総括表専にしても5級じゃやる気でないわな。
まして総務登記官で育成枠で5級ならともかく、年齢的に上いってて世渡り下手で統括になれないから
総務登記官の役職を与えられた4級登記官の不満や計り知れないだろうな。
259非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 14:17:13
日本語でおk
260非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 15:10:37
>>257
いや、全体的に今の若いやつのほうが優秀だし真面目。
おっさん登記官がわんさかいる中で、コツコツやってる。

使えるのから順に、官房・戸籍・人権の係長、訟務官に引っこ抜かれるから、
4級登記官の質は、必然的に下がる。

それでも優秀な登記官もいることはいるが、
そうでないやつはもっといるからね。
261非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 15:13:46
全体のレベルをいうなら
引っこ抜かれた層も込みで比較すべきだろ
262非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 16:35:35
登記の実務を知らない「できる」人材を官房から引っ張ってきても
登記を中心にしていた普通の人にも負けるよ。登記は膨大な先例と
却下をいとわない自己判断ができれば官房なんかには負けないわな。
263非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 16:43:09
流れ読めよw
264非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 17:13:40
それができないのが一筋くん。
やたら先例に頼り切ってるから、
実体法上の議論になると途端に黙り込む。
265非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 18:38:37

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
266非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 18:45:01

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
267非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 22:15:22
それにしても、精神的な危機に瀕してる法務局員が荒らしてるな
登記官試験(含む調査官試験)に言及されたのがそんなにも怖いのか?
不動産業者や包括委託の派遣さんを見下す癖に・・・
268非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:09:51
いくらなんでも職員じゃねえだろ
ていうか、登記官試験に言及したことぐらいでこんなことになるかよバカ
登記官試験が金科玉条だと思ってるおまえの方がよっぽど精神的にクズだな
269非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:15:38



 重 複 ス レ だ か ら だ よ



 2ch総合案内(または削除依頼スレ)を読め



270非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:20:03
ならなにも書き込まずに削除されるか落ちるの待てよ
271非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:36:06
重複スレだとしても、ぶっさいくなタイトルつけてなんスレッドめかも明示してない。
そう言うのは不動産登記法272条により却下処分だな。
そんなつまらんこと言うのはガンダム厨なのか?
272非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:51:36

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
273非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:53:39

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
274非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:56:18

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
275非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:58:11
>>270>>271
おまえらが釣られるから、また出てきたじゃねえか
荒らしには無反応・スルーが2chルールだろうが
276非公開@個人情報保護のため:2010/10/10(日) 23:59:34

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
277非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 00:06:26
別にいいじゃん、やってる奴はわれてんだから。
新宿出張所のやつさ。
278非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 13:51:38
ある程度ログたまったら、淡々と通報でいいだろ。
アク禁になるんだし。
クールにいこうよ。
わけわかんないクレーマー客の対応に比べれば楽なもの。
279非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 20:31:44

このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
280非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 22:25:40
誰がやってるのか知らんが本当に馬鹿な奴なんだろうな。
勝手にアク禁になればいいがお前のせいで同じプロバイダーを使っている者が皆迷惑するんだよ。
そういう人のことを考えれない時点でお前は相当病んでるわ。
281非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 22:36:29
>>280
全面的に同意
自分だけは身分が高くて100%正しくて、他人を見下げる権利があると妄信してるんだろうな。

だから、自分の立場が危うくなりかねないような意見を見ると本能的に
荒らすんだと思うよ。

上司には這いつくばって靴を舐めかねない野郎だが(出世と級で自己実現?)
不動産業者や派遣のおばちゃん等に対しては物凄く傲慢に振舞ってるんだろうな。
282非公開@個人情報保護のため:2010/10/12(火) 00:14:25
1
283非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 00:08:18
経国の英雄か。。。。「傾国」ねぇ。
そう言う輩はたくさんいるな。
284非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 00:27:44
どうでもいいが、性格が悪い毒女をどうにかしろ
仕事以外の面で苦労する
285非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 19:42:16
職場体験の学生に記載をしてもらったんだが
不適切だったかな?
286非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 19:51:38
大丈夫だよ




で、どこですか?
287非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 20:50:32
校合という過程があるから大丈夫だよ
288非公開@個人情報保護のため:2010/10/13(水) 22:52:48
50すぎの賃金のおばちゃんが仕事中
嬉しそうに毎日、場をわきまえず大声で話しかけてきて困る。
相手をしてやると 
調子にのって うふふ〜 うふっ とキモイ声で
嬉しそうだ。
これが若い女なら嬉しいが、50すぎのおばちゃんだ。
ふとおばちゃんの顔を見ると鼻毛がでていた。
そして鼻毛をだしたまま笑顔で俺にうふふと笑いかけてきた。
目のやり場に困る毎日だ。
289非公開@個人情報保護のため:2010/10/14(木) 14:48:54
国3のバガ女が司法書士と癒着してやがる…
290非公開@個人情報保護のため:2010/10/14(木) 20:44:46
>>288
男でも鼻毛出てる人いるよ。
291非公開@個人情報保護のため:2010/10/14(木) 22:50:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000109-mai-soci
政府は8月20日に閣議決定した答弁書で、昨年9月16日から今年8月6日までの退職勧奨の状況をまとめた。
厚生労働省の714人、法務省の403人などが勧奨を受けたと答弁。
うち社会保険庁廃止に伴う65人と若年定年の自衛官77人には再就職あっせんをしたが
残り1458人にはあっせんしていない−−とした。勧奨拒否は法務省の2人だった。
292非公開@個人情報保護のため:2010/10/14(木) 23:44:13
うちの支局では毎日、朝礼がある。
それは今ではどこでもしていると思うが、総務課長や統括が司会をしていて行事などを言うんだけど、
あるくずの太鼓持ちは「支局長の訓辞はありませんか?」などと言う。
支局長にしかなれない人間の話なんてたいしたことじゃないし、ましてそれを
「訓辞」などと言う大げさな言葉でごまするカスがいるかぎりうちの支局はばらばらだw
供託で誤払いでもして飛ばされればいいのに。
293非公開@個人情報保護のため:2010/10/14(木) 23:53:20
裏下りねぇ。よくもこんな下衆なネーミング思いつくな。
そもそも法で禁じてないんだから,いいだろ。
その法自体も議員さんが作ったんだからな。
294非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 00:23:16
>>292
訓辞w支局長ごときがか?支局長ごときしたっぱが訓辞とは片腹痛いな。
支局長には人材を得ていないカスが多いし、ごますりとかには人事評価で
コミュニケーションがaとかつけてるぜ。
旧制高校の一高(今の東大教養学部)の校長は「感動無き人生は空虚なり」と言ったそうだな。
昔の旧制高校と今の新制高校は天と地の差があるが、旧制高校の校長にはそれなりの人物がなっていた。
支局長ごときが訓辞とはまじキチガイ。
295非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 00:58:30
>>289
その国3より仕事が出来ないからって逆恨みするなよ(ほら涙を拭けよ)
296非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 01:54:57
文句を言うにしても
うちの支局長は〜こんな人物で〜こういうところがダメだ
だから上に立つものとしてもダメだとか
2ちゃんとはいえ
国家公務員ならそのくらいのことは書けよ

なんか「公務員は高給取り」「公務員は働かない」「公務員はetc」
という馬鹿マスゴミ、馬鹿政治家のようで見てて吐き気がする。
どんな馬鹿な一般職の公務員でも
まったく勉強しないマスゴミや理念のない政治家より魂が劣っていることはないはずだろ。
奴らより人格的にも精神的にも、魂の高潔さそのものが優れていることと、皆のために働いていることが
俺らの最後の矜恃だろ

どんなに多くの蛮人に罵倒されようとも、感謝する相談者、申請人、申告者がいる。
それで十分じゃないか。
297非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 02:58:22
>>296
ひさしぶりに優れたカキコを読んだ(ありがとう)

礼儀上真摯な意見を書くとしよう。

優れた人材には大まかにいって二種類ある

タイプ1)重箱の隅をつつくタイプ
日常の努力は怠らないし、先例や通達に関して精通
細かい処には呆れるほど気がつき、職場では要となる重要な存在。
その反面、重箱のど真ん中に大穴が開いてても気がつかないし
法務局のトップが根本的な間違いを仕出かしてしても日夜の努力だけで
トップの間違いは全て解決すると妄信してる。

タイプ2)大まかに食べるタイプ
全体的な判断に優れ、トップの破滅的な間違いには即座に気が付く。
その反面、細部での間違いが多いし努力に欠ける側面がある。

組織には両者のバランスが必要だが公務員社会はタイプ1だけが出世する
傾向があるので100%間違った行政を真面目にていねいに行う傾向が
強烈に存在する。
298非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 06:47:36
>>292
特定しますた
299非公開@個人情報保護のため:2010/10/15(金) 22:31:34
明日はめちゃモテ委員長の日だから早く寝ろよ
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
301非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 00:12:37
マァンセー ムァンセー キーンジャーインチャングー
マァンセー ムァンセー キーンジャーインチャングー

マァンセー ムァンセー キーンジャーインチャングー
マァンセー ムァンセー キーンジャーインチャングー
302非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 10:04:52
この組織は在日の巣屈
303非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 11:21:30
専修科問題(説得力ある理論構成を!)

【問1】
2ちゃん内には、下記のとおり法務局スレッドが2つあります。
どちらが正統な法務局スレッドであるか論じなさい。


「スレA」は、時間的先後関係では、「スレB」よりも先に設立しています。

一方、「スレB」は、時間的先後関係で「スレA」に遅れるものの、
これまでの法務局スレッドの後継を表すものとして、28匹目、
という符号が付されています。

         記
【スレA】
※24処理 法務局スレッド 適正迅速※
(スレ設立日→2010/09/12(日) 22:04:38)

【スレB】
(井の中の蛙)法務局28匹目(24時間処理)
(スレ設立日→2010/09/13(月) 04:32:14)
304非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 13:46:11
まじすか????
支局ごときで訓辞とか?
まぁ、大規模支局で7級支局長なら訓辞でおかしくはないが弱小5級支局長で訓辞とか
どんだけごますりなんだw
出張所でも7級以上なら訓辞でもいいが。
政令指定都市をカバーするような大支局なら訓辞でもいいだろうよ。
305非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 13:56:42
2馬力で40台。マイホームも手に入れたし毎年何百万も貯金が貯まる。
マジェスタかIS買おうかと思ってるがどっちがいい?
306非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 15:23:23
三男であっても大将の称号を得た方が後継者ニダ
307非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 18:26:16
>>303
スレB(このスレ)は、某司法書士が法務局職員のフリして立ち上げたモノ
スレタイがブログ名と似てるし
何より本人が「バカ職員どもが内情モロ出しで笑っちゃうよ〜」ってカンジ
みんな知ってて書き込んでるんだよね?
308非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 19:10:02
>>307
なにそれ?このつまらんブログのこと?

井の中の蛙 goo
http://blog.goo.ne.jp/nnn_go
309非公開@個人情報保護のため:2010/10/16(土) 21:35:43
>>302
在日の巣窟?
そうだったら面白いけどね(帰化人の巣窟にはなり得ても在日の巣窟はムリ)

ま、将来的にはこの組織がどうなるかなんて私は知らないけどね
県の下部組織にでもなれたら大ラッキーなんじゃないの?
「わが県に移民してくれた人材には漏れなく国籍を・・・」(苦笑)
310非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 00:29:13
通報シマシタ
311非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 01:29:50
>>303はバカか?
説得力もなにも、2chルールがあるだろうが(総合案内版読め)
そのうち、>>310のいうとおり通報されて閉鎖されるだけ
312非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 07:48:52
>>311

馬鹿はお前。

それを踏まえて考えろってことだよ。
そのために時間的先後関係も書いてあるだろ。

自分だけが2ちゃんを知っているという自惚れが招く悲劇(藁

お前みたいな奴が、専修科で「判例があります!!」っていう理論構成で、
鬼の首を取ったように回答を提出するんだろうな・・・。
313非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 18:31:08
>>312は自己中の暴論をまき散らすバカですよね
踏まえるも何も、みんなの約束事を勝手に変えるのか?
大体、「判例が〜」って言うが、判例を無視した理論構成って何だ?
判例や先例を駆使して、このケースはこうだっていう結論を導き出すんだろ
314非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 18:51:11
こんなトコでマジレスすんなよ
法解釈なんてやったことねえんだよ>>312
高卒3種なんじゃねえのww
315名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 19:27:19
明日からウザイ一週間の始まりだ。次の週末がいまから待ち遠しいのは俺だけかな?
316非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 19:53:42
>>314
あのなあ、法務局には実質的に3種と2種の区別は無いの
1種ですら「えせライン」に心酔する醜態を晒しているのに
317非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:10:43
2種と3種じゃ大違いだぞ
何にも知らないんだな
ほんと3種はどうしょもねーなーwww
318非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:13:09
>>315
頑張ろうね
319非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:21:35
>>316
デターーーーーー!!!
本省のことをまるで知らないのに、知ったかぶりをしてる田舎ジムカン様だーー!

民事局の幹部=1種と思っているバカだーーーー!
320非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:24:26
二種と三種の区別がない?
こいつ、いつの時代を生きているんだw もしかしてOBw
それとも「三種でも法務局では偉くなれる」って盲信してるクズかな
官房系の経験がない登記バカは知らないんだろうね、今の三種のなれの果てを
321非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:26:16
民事局の補佐官や係長になってるのもいるだろ。
322非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:34:12
4大卒で3種という超DQNも居る
323非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:35:41
結局その人次第
324非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 21:52:16
>>313

>踏まえるも何も、みんなの約束事を勝手に変えるのか?

よく釣れるなぁー
んじゃ、このスレに書き込むなよ(藁 
約束事に反したスレに書き込んでることの自己矛盾に気付けよなー

ホント馬鹿ばっか
325非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 22:01:25
このスレって●●司法書士が立てたんだよね 職員のフリして
今頃大笑いだろうね
326非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 23:22:06
>>322
それでも良いと思うよ
残業漬けの生活をするぐらいなら3種で十分(出世なんかクソ喰らえ)
327非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 23:46:08
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、
6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。
328非公開@個人情報保護のため:2010/10/18(月) 19:31:01
ワインセラーを買いました。
36本はいるのを買おうかと思っていたのですが、人事院勧告通りに勧告されるので
70本入りの奴を買いました。
ワインは一本数千円から2万円くらいです。楽しめそうです。
329非公開@個人情報保護のため:2010/10/18(月) 21:42:54
どうでもええけどサッサと直前複写復活させてくれ!

やりにくいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
330非公開@個人情報保護のため:2010/10/18(月) 22:16:24
133 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/10/18(月) 18:26:55
直前複写は甘え
面倒で、過誤率上昇の危険性があったとしても、
再度手打ち入力をすべき。

オンライン申請のメリットをだすために、
オンライン申請に限って登記事項複写・直前複写機能が使えるようにする案も出ています。
331非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 20:24:45
共担通知がヤバくない?ムダな通知でパンクしそう
332非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 20:26:16
送る方が削除すべし
333非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 21:46:27
直前複写なんとかしてくれ!
登記事項複写は危険だからとりあえず単語登録でしのいでいるが・・・。
334非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 22:01:41
 最近、思うこと。
 なぜ法務局が、法教育と称して、業務と直接関係なく理解もしてない
ような法律などについて、市民講座や学校講座をするんだろう?
 ふつうの職員には、そういうことを説明するだけの知識はないと
思うんだけどぁ・・・

 法務局PRのためにしょうがないのかな。
335非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 22:03:50
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/22d892922ca18a8f0ab8526627702b4e
ウニャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
片岡総務大臣が物凄い事を
336非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 22:43:26
せめて、登記調査官と登記官資格試験ぐらいは導入しておくべきであった
そうすれば「しっかりした資格所持者が任務についております」ぐらいは言えたのに
原付に合格した者は10年後には漏れなく大型2種をプレゼントに近い人事制度だろ。

今の人事評価だって、資格試験制度を導入していれば本当なら無用の制度だよ
試験制度を導入したくない法務省上層部の悪あがきだろ。

こんな事をやっているから片山総務大臣にこんな事を言われるんだよ。
337非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 22:48:15
>>336
はぁ?
338非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 22:54:58
つうかね登記官試験はホント導入すべきだったね
法務局の職員の2〜3割は登記総務に関わらずホントしっかりした人ばっかり
試験導入していてもしっかり受かっただろうに
よくぞ多くのヒス甘え女・メンタル・産休を抱えてこれだけのパフォーマンスを維持できてきたと感心する

資格をちょちょいと取った上で仕事してりゃ
なんの資格もないアホ政治家&マスゴミに文句言われなかったのに


339非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 23:00:34
>今の人事評価だって、資格試験制度を導入していれば本当なら無用の制度だよ
>試験制度を導入したくない法務省上層部の悪あがきだろ。

いくらなんでもこれは酷い
本当に国家公務員なのか
340非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 23:02:31
>>338
最初は激甘水準でも良いんだよ。
毎年少しずつ難しくして、数年間真面目に勉強しないと合格しないレベルに
達しておけば市町村や県にこんな事言われずに済んだのにな。

登記官試験の必要性なんて、心ある職員は昔から話題にしているよ
上層部が血相を変えて拒否し続けた所為でこの始末。
(地方移管攻勢に抵抗する方法が思いつかない)
341非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 23:03:47
>>339
国家公務員だからこそ書いているとお考え頂きたい
342非公開@個人情報保護のため:2010/10/19(火) 23:07:13
>>341
いや無知にもほどがあるだろという意味。
343非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 00:05:05
他の官庁も試験とかないだろ
財務とか試験無しで立ち入り検査やってるんだから、
登記ごとき試験なんか要らんわ。
344非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 00:26:57
どうよ・・・コレ(。_。)q

>>法務局は土地登記、商業登記、会社登録印の証明をしています。
>>一方、市町村は法務大臣から法定受託事務として、戸籍謄本・抄本を
>>作製しているほか、固定資産の評価と課税をしていますし、
>>個人の印鑑登録もしています。
>>ですから、商業登記も、土地登記も、戸籍や住民票や印鑑登録に
>>毛が生えたようなものですから、法務局の職員を数人受け入れて、
>>しばらくすれば、十分に基礎自治体の職員の力でできるでしょう。



345非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 01:00:31
まあ、実際弁護士がやってることも
素人がしばらくすればできないことはない
少なくとも俺はできるよ。
まあ今の日本の政治の方が誰でもできることだけどな。
346非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 21:53:50
10月から8年ぶりに登記に携わっているが、新システムって本当使えないね。
記入端末は以前に比べると遅くて使えないし。
半ラインなんかやめちまえと思った。
347非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 21:53:56
>>343
近所にお住まいの警察官にその言葉を言ってみたら如何かな?
348非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 21:59:55
>>347
なんかズレたレスだな。
349非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 22:05:01
で、なんで司法書士も望まない24時間処理ってバカ騒ぎしてるの?
350非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 22:50:16
>>349
根拠なき確信って奴じゃないの?
お偉いさんの頭の中では24時間処理が出来れば地方移管派はヘヘーッってひれ伏すと思ってんだろ。

包括委託
↓↓↓
(地方移管派)そうか、派遣のネーチャンに任せても楽勝なんだな。
安心して地方移管の論陣を張れるじゃねーか。

登記官試験の不存在
↓↓↓
(地方移管派)何年か働くだけで資格試験も無しでも立派な登記官になれるんだ
地方移管に何の不安も無いね。

24時間処理
↓↓↓
(地方移管派)ええっ、1週間(場合によってはそれ以上)かかってたのに24時間で楽勝なの?
地方移管が簡単だって確信が深まったよ。

頑張る事が全てムダとは言いたくないが、頑張る方法を誤ったら最悪だよ。
我々の職場を自滅させる事に全力投球って事になりかねないよ。
351非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 23:20:37
旧システムと新システムって
FF11とFF14の対比にそっくり
十年前のシステムより最近作ったシステムの方が劣っているってw
352非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 23:26:56
目に見える部分でのBAがこまめになったような希ガス。
直前複写も3日目で直ったし。
速さとショートカットさえなんとかなれば、絶対新シスの方がいい。
353非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:03:33
>>352
おまえみたいなヤツは、このスレにはいない

新システム&オンラインクソ食らえ!登記官試験マンセー!の巣窟だからな

でも職場では何の声もあげず、黙々と記入処理w

本省へ行って俺が変えてやる!みたいなヤツは当然いない
354非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:05:44
地方移管の関係で変なブログを貼り付けて騒いでるバカがいるが
法務局廃止とは片山大臣は言ってないから念のため
ブログの主が大臣発言に自分の主張(法務局廃止)を付け足してブログにアップしてる
355非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:07:56
でも大臣も登記は自治体に法定受託事務可能とは言っているだろ
356非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:42:31
ここにいる人って、本省経験者がいないことは分かるけど、本省に友人や仲のいい先輩・知り合いっていないのかな?
大臣答弁って、まさか大臣があの場でアドリブで答えてる、なんて思ってないよね
想定問答集って見せてもらったことない?俺はあるよ ありゃすごいわ
完全勝利ではなく、多少は質問者にも花をもたせてる
質問も答えもみんな用意されてて、ちょっとでもズレたら中断w休憩wみたいな
357非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:44:22
24時間処理が地方移管に対抗できないってカキコがあるが
同じスレに、登記官試験は地方移管に対抗できるっていうカキコがあるから笑える
358非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 00:46:54
>>356
そんなこと知ってるヤツがここでグチるわけないだろ!
田舎の登記バカだから好き勝手いえるのさ


ま、研修で一発逆転→カンカンあるいは本省ってコースもなくはないが
359非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 01:24:09
>>356
まあ小泉みたいに最初の3行以外アドリブの奴もいるけどな。
360非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 07:31:29
質問した民主党議員は法務局は地方移管できないってことで質問し、
大臣は法定受託可能と答えている
花を持たせているもクソもないだろw
361非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 10:14:34
>>346 半ラインなんかやめちまえと思った。

おっしゃるとおり。
362非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 21:32:48
>>361
同意、えせライン(半ライン)なんか今すぐ止めるべきだね
えせラインの申請数を確保する為に無意味な値下げをしているけど
その値下げを止めて国庫に納める方が遥かに国の為になる。

えせラインを崇めてる上層部は省庁のほうが国家より大切なんだろうね
(愛国心のねえ野郎どもだな)
363非公開@個人情報保護のため:2010/10/21(木) 22:12:42
あれは将来的にオンラインへのとっかかりを作るためだから、
多少の先行投資はしかたない。

登記情報システム自体が、最初はまったく使い物にならなかったのを、
徐々に改善してきた経緯がある。

組合は最初からコンピュータ化に反対していたけど、
コンピュータ化してなかったら、
「消えた年金」ならぬ「消えた登記」があちこちで起きて、
社保庁のように国民の猛反発を受けて解体していたところだ。

何でも反対している一筋くんよく見られる傾向だけど、
限られた定員で信頼性を担保して、将来のシステム構築まで見越した代案はあるのか?
364非公開@個人情報保護のため:2010/10/22(金) 17:55:18
>コンピュータ化してなかったら、
「消えた年金」ならぬ「消えた登記」はおきないでしょう。
コンピ化したから紙台帳が捨てられた。怖い怖い。

>限られた定員で信頼性を担保して、将来のシステム構築まで見越した代案
いくらでもあるよ。登記情報サービスは本省でやることになるでしょう。
そうすれば、謄本ボタンをつくれる。で、法改正して、乙号オンライン
システムはお払い箱さ。
365非公開@個人情報保護のため:2010/10/22(金) 21:09:10
>>363

>>多少の先行投資はしかたない

巨額のムダ使いはしかたない・・・では?

>>限られた定員で信頼性を担保して、将来のシステム構築まで見越した代案はあるのか?

少なくとも「えせライン」だけでも止めちゃったら?
366非公開@個人情報保護のため:2010/10/22(金) 21:56:37
エセ止めたら、オンラインで申請できる件数が1万分の1くらいに減るから、
ぜったいに止めないはず。
367非公開@個人情報保護のため:2010/10/22(金) 22:12:47
チラシの裏

組織率9割を切った某団体の中の人の独白

政務三役の最前線誰々が、某月某日、某職場を唐突に訪問。

「地方移管にしても差し支え無い」旨の発言。

周辺は緘口令を引いて大騒ぎ。
368非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 00:13:15
おまえら公務員って本当にヒマそうだな
エセライン?なんだそりゃ?おまえらこそエセ社会人だろww
地方移管?いいじゃねえか!仕事は地方に移して、おまえらはクビなw
369非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 00:24:32
>>368

いいこと言った
370非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 03:51:59
エセライン、エセライン言うけど、受付入力が楽になるから賛成
何十件もある事件、入力するのイヤだぞ

ついでに言えば登録免許税も電子納付してくれ
消し込みマンドクセ
371非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 15:07:17
郵送なら郵送簿につけてコメント通知して消し込み処理して納付確認の書面を印刷して印紙消して・・・
めんどくさいな
372非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 16:58:20
ちょりーっす
自分の土地や家屋の評価額?を知りたい時って、法務局?市役所?
373非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 21:00:40
>>366
「えせライン」止めたら手数料収入が激増するんだよ。
それを国庫に納めるって言えば地方移管が阻止出来るかも知れんのに。
374非公開@個人情報保護のため:2010/10/23(土) 22:25:53
不動産はコメント通知しろとか商業は日付書いて押印しろとか
手間ばかり掛かって肝心の省力化、迅速化の隘路になっとるな
375非公開@個人情報保護のため:2010/10/24(日) 18:08:23
>>372
市役所。
376非公開@個人情報保護のため:2010/10/24(日) 18:25:00
所得税や相続税が増税されるみたいだし
オンラインのインセンティブも廃止されるんじゃないの?
割引無くなったら本当に誰得なシステムになるなw
377非公開@個人情報保護のため:2010/10/24(日) 19:13:20
来年始まる真オンラインシステムで、
記入データが商業並みに利用できるのだろうか。
378非公開@個人情報保護のため:2010/10/24(日) 19:53:21
>>376
値下げ(インセンティブ)ってのは商売敵が強力だとか、不良在庫を処分したいとか
値下げで総売り上げ額が激増する確信があるとかの理由が無けりゃやっちゃダメなんだよな。

値下げしたから申請総数(総売り上げ)が50%以上増加するってんならともかく
申請総数(総売り上げ)なんて減る事はあっても増える可能性は僅か(日本の世帯数が減ってるモンね)

公務員ってのは公僕(あくまで国民の執事)なんだから
法務省や民事局・法務局(省庁)の利益より国益を優先して考えるべきだよ。
省庁が大恥かいても国の為になるなら大歓迎ぐらいの根性を幹部は見せて欲しいモンだ。
379非公開@個人情報保護のため:2010/10/25(月) 23:43:38
>>373って、たばこ税を上げたら、税金もたっぷり入ると思うオバカさん?
辞める人、減らす人を計算せずに「税収倍増で財政が潤うぞー!」とか叫ぶバカw
380非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:01:03
登記を嗜好品と同視する方がよっぽどバカじゃないの
381非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:03:21
クズ公務員どもが、お互いをバカ呼ばわりwwwwww
382非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:09:55
>>379
タバコ税を上げたらこれをチャンスにタバコを止める国民が出てくる
国全体で考えれば国民が健康になる事は有意義と言えるだろうな。

「えせライン」のダンピングを止めても不動産を買う事を止める国民が出てくる筈はない

>>380
同意、「えせライン」君は泥酔状態で書き込んでいるようですな。
383非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:14:24
>>364
>>いくらでもあるよ。
 →はあ?じゃあ出してよ田舎登記専門職君!

>>登記情報サービスは本省でやることになるでしょう。
 →まさかこれが代案なんてギャグ、本気で言ってないよね

>>そうすれば、謄本ボタンをつくれる。で、法改正して、乙号オンライン
システムはお払い箱さ。
 →デター!!! 本省で働いたこともないクズの妄想だーーーー!
  システムって、おまえの小遣いで買えるシロモノじゃねっつーの!
  財務省や総務省へどう説明するの?おまえの好きな民間様のご意見もたっぷり聞く手続を踏む(現システムもそう)んだが、うまくまとめられるかい
  法改正ってどうやるか知ってる?どこにどう根回しするか知ってる?国会対策は?もちろん法令なんか起案したことないよね 夜3時に法制局審査だー!、なんてこと知らないよね


謄本ボタンww しばらくネタにできるなあww
384非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:22:27
おまえら公務員って、ホント世間の動向を知らねえな
オンラインを利用せずに報酬をとった司法書士が依頼者から訴えられてるんだぜ
なぜオンラインを使って安く済まさないんだって
今、日司連はとにかく使うように末端に大号令をかけてる
使えない書士はキツいよ 俺も猛勉強中
それなのにおまえらときたら、自分たちが使えないことを棚に上げて「システムが悪い」だって
甘えるなよ だったらオマエらが変えればいいじゃないか
変えられないことないだろ 現にマイナーチェンジはしょっちゅうだ
フルモデルチェンジに参画できるように頑張ればいいじゃないか
385非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 00:29:45
>>384
そんなことできるヤツが、ここで遊んでるわけねえだろバカ
できねえから、ここで愚痴ってるだけだ
とりあえず上からきたものは何でも反対してる
えせラインも反対に決まってるだろ 代案なんてねえよボケ
386非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 01:11:01
目的と手段がごっちゃになって破綻してるんだよな
「国民の利便性を高める」ってのが目的だった筈だよな(手段はオンラインでも何でも良い筈だよね)
オンラインを採用するなら、当然ながら平均的な国民のパソコンスキルで対処可能なシステムでなければならない筈

それが、「オンライ申請率を高める」ってのが目的になっちまってるから
「えせライン」でも「ダンピング」でも何でも良いから申請率を高める事だけが正しい事って考えるようになる
便利か否かなんて全然気にしてる様子は無いな。

ムダ使いの典型例だな
387非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 05:49:24
>>384
インセンティブがあるから司法書士は嫌々オンラインを使っている訳か
現に割引適用外の申請はオンラインで出さない司法書士も多い
割引なくなったらどうなっちゃうんだろうねw
388非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 08:58:28
割引なければ誰も使わない
逆に、割引無くても皆使いたがるような仕組みでなければ全く意味はない
(部外者より)
389非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 19:53:23
田舎は完全オンライン申請なんて殆どこない
390非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 20:14:19
都会だって一緒だ。
オンラインの場合は、会社番号を付せば
電子化後の変更・代表者・印鑑証明不要にするとか、
もっとゆるゆるにしろよなぁ。
で、入力された会社番号をもとに上記証明は自動出力な。
391非公開@個人情報保護のため:2010/10/26(火) 23:13:13
>>387
割引が無くなったら「えせライン」申請なんか誰にも相手にされないよ
392非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 07:23:37
そうでもない

エセラインだって便利なところもある
でまかせはやめろ
393非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 07:29:54
エセだけじゃなく、
完全オンライン率も公表してほしいな。
たぶん1パーミリアド以下だろうけど。
394非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 22:46:08
>>383 謄本ボタンww しばらくネタにできるなあww
どんなネタ?事業仕分けネタ?
395非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 23:06:22
ボタン名が違うだけで今でもあるだろ・・・
396非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 23:09:00
登記特別会計、情報提供の維持のためなの
397非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 23:38:13
ばかばっかりではずかしい
398非公開@個人情報保護のため:2010/10/27(水) 23:40:39
>>392
てめえは本省ヤローか
えせラインなんて反対に決まってんだろボケ
俺たちは上が決めたことには何でも反対なんじゃ!
俺たちに分かるようなシステム作らんかい!!
399非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 06:20:51
>>393
公表ね「えせライン」以外の本物のオンライン申請なんて少ないからね
400非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 06:59:03
>>398
くだらねえ、失せろ
401非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 21:42:53
最近行きましたけどひどいDQN官庁ですね。
仕分けすべきだなw
402非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 21:57:10
>>401
ふーん、メールを連坊に送る度胸も無いくせに2chに書く事は出来るんですね。
403非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 22:00:12
>>402
じゃ、蓮舫にメールを送っときますねw
404非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 22:04:01
http://www.shiwake.go.jp/data/pdfs/213.pdf
今更とも思うが明日15:00〜だな
405非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 22:18:48
わざわざwww.shiwake.go.jpなんてこしらえたのか
406非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 22:26:08
まあ、一般社会では全く通用しないような奴が相談とかの相手してるしなあ。
話してる間にあまりの図々しさに吐きそうになったわ。
407非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 23:50:21
小沢復権でインチキ仕分けw一派は粛清
蓮坊は河村よろしく国政から逃亡
408非公開@個人情報保護のため:2010/10/28(木) 23:54:36
>>406
ひょっとして俺の知っている奴じゃないか。
そいつと話しているとお前と全く同じような気分になる。
409非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 06:47:25
今日の夢の中でよ、3月までの評価者が出てきて、「○○さん、特Aじゃなかったの知ってる?」っていった。
俺は昇給でそうだと思ってました、と言ったが、40歳までに4級に昇格したいな。本省いって40台で7級になる。
こうでもならないと、やる気が出ない。
410非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 14:57:12
出張所合併されて最寄の登記所まで15kmあるとはいえ、割引なかったら正味やらんな
設定と会社ぐらいか
とりあえず、プロトタイプ()笑のゴミGUI作った奴は自分で100回申請してみろ
411非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 18:49:26
GUIの糞さは、職員操作側も同じなんですよ。
なんでそんなとこにフォーカスがあるんすかwww、とかしょっちゅう。
412非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 21:04:41
うちにいる包括委託の派遣ねぇちゃん、エロすぎだわ。
今までのオバサンとは大違いWW
413非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 22:26:19
事業仕分け見てるけど、ミンスは協会憎ししかないのかねぇwww
アホすぎだろ・・・
414非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 22:33:24
オンラインは廃止ということで
415非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 23:05:07
仕分け人って、無知だな
登記の過去の歴史とかまったくしらない
登記システムと提供、一般会計と特別会計ごっちゃにしてるし・・・
416非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 23:06:52
ニコドーで仕分け見たけど、ひどかったね
何がひどいって、仕分け人の質問レベルの低さw
ありゃ官僚に舐められるわ

上っ面だけ見て、思いつきでアレコレ騒ぐだけで、本当に厳しいトコは突いていない、というか分かってないw
ま、国民はこれで喜ぶからいいんだよね 「官僚が叩かれてる〜」ってか
このスレで「オンライン廃止だ」「地方移管だ」ってカキコしてるヤツと同レベルだもんな
417非公開@個人情報保護のため:2010/10/29(金) 23:24:48
過誤納の還付通知って100円多くてもしなくちゃいけないの?
418非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 00:28:58
職員の旦那の訃報が回ってきたが、職員は登記専門職で旦那は50歳代ってどういうこと?
若い女を旦那は捕まえたって事?
俺は後ろ姿で腰の細い女に欲情する。後ろから抱きしめたくなる。
419非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 00:34:44
あ〜今頃、夫婦生活を営んでるんだろうな。
420非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 01:32:02
具体的に理由を述べて、蓮舫はじめ各方面に告発した。
OBは難解な謄本や図面を、職員に丸投げするので協会は不要。

また協会が落札した場合、研修期間からシステムを使用して他の民間業者に
比べて明らかに特権を利用しています。
民間業者が落札してもOBがお小遣い稼ぎに来るのだから、協会存続の
必要性は皆無である。
421非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 03:35:37
>>420
下手をすれば法務局が不要って事になるかも知れないな。

ま、少なくともオンライン存続の為のダンピングはムダの極致だがな
422非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 06:31:08
>>412
それは羨ましい話だな。
うちの職場にも仕事のよく出来た上戸彩にクリソツな可愛い子ちゃんが来たのだが
マツコデラックスみたいな巨漢女とか退職した出張所長の愛人などの糞ババアに陰湿ないじめを受けて辞めちゃったよ。
423非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 12:05:15
こいつらみんなバカです
424非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 12:35:42
>>420
お前が協会や包括委託のネーチャンよりそんなに優秀って事なら
連中より安い年収で優れた仕事をすればどうだ?(優秀なお前なら簡単だろ)

仕事は半人前以下なのに差別意識だけは三人前って奴がちょいちょいいるけど
お前もそのレベルかな?
425非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 12:46:30
>>424
よくそんなずれたレス付けられるな。
426非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 13:28:14
427非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 13:50:22
>>419
夫婦生活って今までは結婚生活のことをいってるのかと思っていたのだが、
性生活のことを言うんだな。俺は40過ぎの童貞独身だから知らなかった。
あやうくうら若き職場の女性同僚に「夫婦生活はどうですか?」と聞くところだったw
セクハラで訴えられるかもな。
428非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 14:23:58
うちの職場って独身者が多いけど全国的なものかな
俺の係7人で3人独身者(40以上)だもんな
429非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 16:07:06
派遣のネーチャンは本当エロいな。朝からノースリーブとミニスカ、ハイヒールで庁舎内歩いてるし。
お店の人かと思ったよ。
430非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 17:48:55
>>417
登録免許税そのものの取り扱いは税務署なので、通知すべき事項(過誤納・
取下・却下・還付申出等)があれば金額に関わらず必要。
また、通知しなければ監査等で指摘される場合があるし、懲戒処分に至る
場合もあり。(金がらみの処分は厳しいよ)
431非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 19:47:19
どんな話題になっても>>421のように最後はオンライン不要説を出すヤツ
偏執狂w
432非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 19:53:42
金夜に派遣を食ったよ
登記を教えるっつって、飯くった後、酔った勢いで口説いたらOK!そしてズブリ!!
433非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 20:19:06
>>422
マツコデラックスって・・・(笑)。どんだけ巨漢やねん!
出張所長の愛人って?そりゃ普通に問題アリやろう。
どんな経緯で忍び込んで来たか知らんけど。
434非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 20:44:22
オンラインのメリットってなんですか?
435非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 21:02:18
机が隣の美人登記官を一度でいいから喰ってみたい。
436非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 22:29:40
>>434
オンライン開始により
郵送申請可能となった副次的効果
437非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 22:30:35
そもそも派遣社員と交流がないのだが
438非公開@個人情報保護のため:2010/10/30(土) 23:02:46
>>416
今回は,登記特会に限らず,どこも不満を示してるね。
仕分け人が上っ面しか知らない。マスコミもそうだから,それが正しいとしか伝えない。
そんなやり方を選択したのは国民。すべてコスト意識。公益の観点はないのかねぇ。
絶対に将来,困惑するだろう。それもこっちのせいにする気か。ちゃんと人の話を聞けと。
439非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 00:18:06
>>435
ああ、知ってる知ってる
俺くっちゃったよ!
440非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 06:28:55
>>425
図星だったようだな、能力が無い人間の優越感(差別意識)程に醜いものは無いぞ
441非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 18:43:00
クズ公務員どうしで熱く議論するスレはここですか
442非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 21:43:48
就職して知ったのは、今までの生活で関わってこなかった様なDQNが、
世の中に広く、多数生息していて、共存していかなければならないという衝撃の事実。
443非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 23:46:18
いまの日本は愚民社会だからな。
444非公開@個人情報保護のため:2010/11/01(月) 18:44:00
事業仕分け第3弾 WG-B B-14: 登記特別会計
http://www.ustream.tv/recorded/10490691
「なんでもかんでもIT化すればいいってもんじゃない」(1:25:07〜)
445非公開@個人情報保護のため:2010/11/01(月) 21:57:52
してなきゃしてないで「なんでIT化してないんだ怠慢じゃないか」
しょせん批判のための批判
446非公開@個人情報保護のため:2010/11/02(火) 00:24:16
新版 初任者のための渉外戸籍実務の手引き
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2010/1101-06.jpg
著者:戸籍実務研究会・編
発行:日本加除出版
発刊:2010-11-02
ISBN:978-4-8178-3895-7
価格:¥2,520(税込) 本体価格:¥2,400
447非公開@個人情報保護のため:2010/11/02(火) 02:35:48
>>445
市町村役場によってはオンライン申請から撤退しているんじゃないかな?
IT化だけで、オンライン申請のダンピングだけを止めれば良いんだよ(増収分は政府に上納すれば地方移管も回避できる)
448非公開@個人情報保護のため:2010/11/02(火) 12:04:50
調査士だけど、法務局の地方移管に絶対に反対です。
地方に移管したら取扱に差がでて混乱すると思いますよ。
それから実務家としての意見ですが、登記情報提供システムは
とても便利。ただ乙号の図面請求方法で若干の改善の余地あり。
そして半ライン申請は、やってて「なんだかなぁ・・」とは思いますが、
今後のシステムに期待しています。
449非公開@個人情報保護のため:2010/11/02(火) 12:13:03
登記業務が地方に移管されたら行政書士が侵害してきて司法書士も調査士もマジでやばくなると思う。

450非公開@個人情報保護のため:2010/11/02(火) 19:09:37
地域イベントとかに託けて
地元の司法書士とか調査士から
○○貰うのってマズイだろ
脳が腐ってるのかよ
451司法書士様:2010/11/02(火) 21:54:16
>>449

お前は、雇用調整本部行きで刑務官になるんだろ(笑) 地方移管なんて
夢みたいなこと言ってんな。人なんていらねぇって首長達も言ってるぞw
お前らは国家のお荷物なんだよ
452非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 00:24:22
>>451

よく言うわ。人のこと言える義理かよ。
自治体で登記をやりだしたら垣根が低くなって行書や測量士が乱入してくるのがわかってるから両会とも必死で地方移管に反対してるじゃないか。

453非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 10:49:53
やっと大人の養子縁組の実態調査始めるな。
今まで何やってたのよ。
行方不明高齢者のあおりを受けた感じだな。
がんばれ戸籍課
454非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 12:36:24
昨日仕事早退して日本シリーズ見に千葉マリンにいったか?
俺の大好きな渡辺俊介が好投して大満足。
455非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 13:03:25
>>444

政治家や評価者って、馬鹿ばっかりだね。
何にも分かってないじゃん。

分かんないなら、無理に質問しなくて良いのに。
特に、あのデブと、病弱そうな財政の専門家とかいう奴ね。
456非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 14:34:00
千葉の俺が俊介が投げると分かっていてマリンにいかないわけがない!!
仕事なんてそっちのけでマリンにいったぜ。
俊介はボールが軽いからタイミングがあったら簡単に長打になるからなぁ。
でも、昨日はよかった。完璧。
日本一になった年の清水、俊介、小林、久保、小野のローテーションを思い出すなぁ。
そのころ成瀬は球が遅くここまでものになるとは思ってなかった。
でも、俊介はストレートでも130qいかないからね。シンガーの方が早い。
こんなピッチャーもうでてこんだろうな。
457非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 17:22:11
千葉局は200人くらいTEL休したんじゃない?
バスをチャーターして応援にでかけた支局もあるんだろうよきっと。
458非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 20:26:03
窓口スタンプ平均60件
甲号受付平均20件
五人庁
幸せです
乙号委託なんなくてもいいんだけど
459非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 20:34:53
日本シリーズ空席目立ち過ぎだろw
460非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 20:51:56
>>458
乙号委託ねえ、まあどうなるか見物させて貰うとしようか
会社が倒産して、オネーチャンが誰も来なくなった法務局・・・幹部の顔色がどうなるかだな。
461非公開@個人情報保護のため:2010/11/03(水) 21:15:52
>>459
もうブロ野球なんて廃止していいと思う。。
462非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 13:27:34
登記申請書の保管場所がない。。
463非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 13:32:16
登記は戸籍業務に法定受託事務に毛が生えた程度だから市役所でできるって?

もちろん一概に言えないが、市役所の戸籍担当者のレベルの低さには頭が痛い。渉外になると全く理解してないし。
464非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 13:43:15
市役所職員に登記事務はムリムリ。
465非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 16:52:03
供託ならできると思う。
466非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 18:03:57
>>465
もっと無理だろうよ
467非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 18:38:33
自治体が滞納者の不動産を差押した場合に法務局から滞納者に通知が行く場合ってどんな時ですか?
468非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 19:13:54
もちろん全ての市役所職員について、全否定するつもりはないが、俺の知る限り、市役所職員に供託事務はムリだと思う。
469非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 19:16:11
表題又は権利が未登記の場合で、処分制限の登記したときだよ。
つまり職権で登記するから所有者(滞納者)に登記したぜベイベーって通知するんじゃよ
法務局職員なら六法見なされ
規則の170〜190あたりだかに通知関係のっとるでしょうが
470非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 19:17:36
自治体が滞納処分による差押をしたときに滞納者にする通知は、債権者代位で名変したときや職権で保存登記したときくらいかな。
471非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 19:23:59
戸籍や土木といった俺達と普段接する部署の職員の程度は
俺達と同じぐらいだろw
財政や条例作る部署の人間は頭いいと思うわ
472非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:10:13
確かに、市の法制部に所属している奴は頭が
良かったような気がする。
473非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:12:04
頭がいいんじゃないよ。それに特性が向いているだけだよ。
登記に向いている人間、訟務に向いている人間。俺らもいろいろだよ。
ただ、管区の商務部の検事の鞄持ちにはなりたくないから、俺は希望しないが。
474非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:15:22
>>470
名変の場合は常に通知しますか?
475非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:16:58
無保険車両で事故を起こしたDQNの即決和解を担当した
ことがあるが、なぜ、こんなアホ野郎に敬語でしゃべら
なければいけないのかと。。。
476非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:18:52
>>474
面倒だが、うちの登記は必ず通知しているよ。
架空請求みたいな葉書で。
477非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:21:02
なるほど。納得です。二件押さえて名変のほうしか滞納者が知らなかったので不思議に思いました。
478非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:24:23
不動産登記規則第184条、同185条かな。
479非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:37:09
>>475
そりゃあ人間のクズ相手で災難だったな
でも市役所の福祉部署だったらそんなの日常茶飯事だよ
まともな人間はまず来ない
毎日が罵詈雑言の嵐で本当に仕事に行くのが嫌になるよ
480非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 20:52:39
>>469
ベイベーってw
古いですね。
481非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 21:04:13
供託は,倉庫業者にもできるだろ。銀行にやらせればいい。
村役場でもできるだろう。
482非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 21:05:43
仕事をする上である程度のプライドは必要だが、ありすぎるのはどうも…
村役場なんかはコネで入っている奴もいるが、国2なんかより難関な市役所もあるし、当然、優秀な職員もいるぞ

研修すれば、移管してもやれるだろ

つーか、大卒の公務員志望なんて国2が第一希望の奴なんていない
地上落ちてるから、国2なんでしょ
483非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 21:11:28
預金債権を差押られた執行供託ですら申請できない銀行にですか?

複雑に入り組んだ権利関係を倉庫業者が出来るとは思えん。
484非公開@個人情報保護のため:2010/11/04(木) 21:18:42
自治体の職員レベルもピンキリだし、市役所内部の部署間で、以外と仲が悪かったりする。
485非公開@個人情報保護のため:2010/11/05(金) 05:44:06
法務局の仕事を丸ごと地方自治体に移管するってのはムリがあると思う。
(帰化の仕事を県に移管するなんてのは物凄く魅力的だけどね)
取りあえず可能なケースを考えると。

人権擁護の仕事をすべて地方移管する(広域連合?県?市町村?)
帰化の仕事をすべて地方移管する(広域連合?県?市町村はムリと思う)
乙号の仕事をすべて地方移管する(広域連合?県?市町村?)

人事的な面もあるから、どのくらいの雇用を面倒見てくれるかで条件交渉かな?

広域連合って形で法務局の組織が丸ごと移管って形なら可能かも知れないな?
486非公開@個人情報保護のため:2010/11/05(金) 07:16:10
県とか市って、結構無茶な嘱託をしてこようとする
地方に移ったら、なしくずしに登記されるんじゃなかろうか
特に表示
487非公開@個人情報保護のため:2010/11/05(金) 10:39:37
移管されたら恫喝して通そうとする輩がでてくるぞ
488非公開@個人情報保護のため:2010/11/06(土) 09:45:36
乙号民間に委託したんだから音楽流してくれないかな?
例えば、エルガーの「威風堂々行進曲」あるいはモーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
クラシックがいいよなぁ。
「ワルキューレは汝の勇気を愛せり」とか「自由の旗、自由の民」とか。
仕事はかどりそう。
489非公開@個人情報保護のため:2010/11/06(土) 09:54:52
>>487
調査士ですが同意見です、もし登記業務が市町村
に移管されたら調査士兼市会議員にでもなります。
そうなったらどんな登記も通り放題で儲かってウハウハです
490非公開@個人情報保護のため:2010/11/06(土) 13:18:31
田舎の町になればなるほど、地元民とつながりが強いからな。
まぁ、どうにでもなるよな。
まぁ、机上の空論をひたすら繰り広げるお偉いさんには解らないのも当然か。
491非公開@個人情報保護のため:2010/11/06(土) 17:46:24
すでに30後半の女性独身で、誰も女としてみてないのに夜駅から家に帰るのが怖くてタクシー使うとか、
公務員住宅で同じ職場の奴に私服見られるのがいやで隠れるとかするキモイ奴がいるって聞いたんですけど、毒女ってそうなんですか?
492非公開@個人情報保護のため:2010/11/06(土) 20:19:19
>>488
おいおいw
「ワルキューレは汝の勇気を愛せり」はゴールデンバウム朝銀河帝国の典礼曲だし、「自由の旗、自由の民」は
自由惑星同盟の国歌だろw
たしかに両方とも荘厳な感じのする曲ではあるが。
明日のドラゴンボール改のCMで銀河英雄伝説のDVDがあるかもな。
ふんだんにクラシック使っていてすごいと思うけど。
493非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 15:06:57
完全体になったセルの強さは圧巻だな。
我が局のセル一人方式にも対応できそうだ。
494非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 16:24:56
調査士さん。地方移管でウハウハですか。
いいですね。
495非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 17:35:15
福岡法務局事務官が税還付金詐取、懲戒免職に
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20101106-OYS1T00205.htm
496非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 17:36:27
海保や警察の資料流出で行政文書の管理が強化されたら嫌だな
今の文書管理も面倒なのに
497非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 18:36:55
>>495
何年もさかのぼって還付金の調査をしろとか言ってくるのは目に見えている。
一人バカ犯罪者のせいで全体が迷惑する。
また面倒なことになるぞ。
498非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 19:14:00
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
499非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 21:06:50
>>496
流出させる動画なんてねーよ。
知ってる事をすべてぶちまけた処で誰も振り向いてもくれねーよ。
500非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 22:43:21
>>495
こいう奴はマジで傍迷惑な奴だ
糞が
501非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 09:47:28
最低賃金と幾らも変わらないのに、ハードな窓口がアホらしい。
仕事内容に対する労働条件の悪さに耐えられん。バカらしいので
サボってやるw どうやって辞めるか考えると楽しくて仕方がない。 

一方の職員は有給取り放題の休み放題だし、公務員のお気楽さ加減に
呆れたので、一刻も早く移管されるよう国民の代表として告発しますね。
こっちは最低賃金で働いてるのに、有給を当然に消化するそこのあなたw
民間でそんな態度だと、机にお花を置かれますわよ。あんた達食わせる
為に税金収めていませんし、公務員って仕事しなくてもお給料貰えて
いい身分ですね。仕事しないのが多いからバリバリやる人に全部任せきり。
バリバリやると言っても、民間の出来る人とは比較になりませんが。 

こんな条件でやってられないだろ・・・・と励ましてくれた登記職員、
また習い事が一緒でこっそりと仕事を教えてくれた他部署の職員には
感謝していますが、中途半端に民間委託するならば現場は混乱して
行政サービスの質は悪化するばかりなので、法務局を即移管するべきだ
とも告発します。何せ私は具体的に法務局不要の理由を述べられるのでw

産休を上手に使い3年以上休みとかマジで有り得ん。国家のお荷物。
502非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 10:10:11
職員すらやりたがらない乙号を民間委託したのが間違いの始まりで
こちらとしては、低賃金だから適当に仕事しててもいいかーと考えます。
お客さんが一番の犠牲者だが、声を荒げ訳の分からないお客の相手を
低賃金でやるのがマジでアホらしい。 合わなーーーい!

ま、低賃金はさておき、勉強になるから真剣に覚えると面白いのかもしれま
せんが、短期間の研修だけでは理解出来ませんw
つらつら考えるに・・・・登記をやらないと乙号は理解出来ないと思う。

もう辞めるので暴露しますが公務員って変態が多く、人の体を嘗め回す
ようにガン見したり、誰から聞いたのか教えていないのに電話してきた
人が多くてひきました。キモイ。

乙号から解放されてせいせいするっw
503非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 10:52:34
窓口でコンビニ定員以下の態度悪い池沼はこんな感じなんだろうな
嫌ならやめてもいいんじゃよ?
504非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 14:26:42
辞めるよーw
さすがに即日で辞めるのは忍びないが、もう関係ないし。

態度悪いのは職員だど思うよ。ま、世間知らずの甘い公務員には
分からないですねw
505非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 19:24:18
派遣会社に雇われた社会の最底辺の奴がなんと言おうが、事情は変わらない。
落札は一番安い金額を出したところに決まる。
お前を雇った派遣会社はピンハネして大もうけじゃないのか。お前のかわりなんていくらでもいるし、
いやなら派遣会社がまた奴隷を募集するだけだろ。
506非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 22:47:08
>社会の最底辺 >奴隷

人権部門がある公務員の発言か?
あんた達は民間では絶対に通用しませんので、あしからず。
あんたのかわりもはいて捨てるほどいますよw無能公務員さんw 
507非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 22:50:22
ああ人権は要らないね
あれはあげても良い
508非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 23:38:42
>>ハードな窓口、仕事内容に対する労働条件の悪さ
これはどこに起因するんだ?職員が有給をとることで委託先であるお宅の
労働条件が悪くなるのか?
>>民間委託したのが間違いの始まり
国民の多数が民間委託しろっていった結果な。
>>声を荒げ訳の分からないお客の相手を低賃金でやるのがマジでアホらしい。 合わなーーーい!
民間、公務員問わずアホらしいに決まってるだろ。低賃金でも給料もらってるから仕方なくやってんだろが。
合わなーーーい、ってお宅民間も公務員もそれじゃ絶対通用しないだろ。
>>短期間の研修だけでは理解出来ませんw
自分で本とか読んだり努力はしないのか?民間では短期間で理解できませんとか、
この期間でこの低賃金では無理です、で通用するんか?
何よりお宅の言う、世間知らずの甘い公務員、民間では絶対に通用しない公務員
がやってる仕事なんだから、お宅からしたらさぞ簡単なことじゃないのかな?
>>低賃金だから適当に仕事しててもいいかーと考えます。
こんな考え方働く以前の問題だ。
509非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 23:44:33
どうせ釣りだろ
もっと美味い餌で釣ってくれw
510非公開@個人情報保護のため:2010/11/08(月) 23:49:00
派遣をバカにする505みたいな職員、人を見下すと必ず制裁がくるよ。   
511非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 00:22:42
釣りにまじレスするのもなんだけど、民間委託は国民が要望したからすることになって、入札は公平だし、何も問題ないのよ
ちなみに、うちのとこは前からいたプロフェッショナルな人達が委託会社に入ってやってくれてるので、窓口の様子はぜんぜん変わりません
行政サービスの低下なんてないですよ

問題は民間委託ではなく委託業者にあると思います


あと、2ちゃんより新聞とか、職場事情分かるんなら人事院、総務省、業務内容だったら監督署に投書した方が改善の効果が得られるかと…
512非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 00:35:47
私も派遣ですが釣られます。
ほぼ同意見で公務員は民間で通用せず有給取得しすぎの背景は
利益を出すか否かの環境にあり、公務員法に守られて新聞沙汰に
なりやっとクビになる制度の緩さ、民間では当然にいられなく
なりますが、公務員の皆さんは「職場にいられなくなる」雰囲気など
想定外だと思料します。
有給は上司から消化するよう言われるでしょうが、民間の場合
繁忙期は無責任に休めないし、仮に40日保有していても職場の規模や
地域格差もありますが、せいぜい年間7日〜10日程度で
(大型連休の休暇分や病欠を含む)
特に総合職の方はそれ以上取得し難い雰囲気を醸し出しています。

ですから、土日とぶつけて9連休する他、毎月休み有給消化を
推奨される公務員とは比較すべきではない。
国民の為に働くか、日本経済活性化の為に利益を出すか。
公務員と民間では土壌が相違しすぎるので、同じ官舎内だと
イライラする。評価は下がるでしょうが、釣りさんが言うように
仕事しなくてもお金は貰えるよね?民間では有りえません。 
釣られて、マジで書いてしまった。
513非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 00:51:13
>問題は民間委託ではなく委託業者にあると思います

激しく同意。
514非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 00:54:48
有給消化できない環境の方が異常で改めるべきなんだけどね。
515非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 00:57:53
公務員でも30日以上残すなんて普通だし。
516非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 01:01:01
一部のメンヘルや糞女を見て公務員全部がそうだとは思わないでほしいね。
517非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 01:33:11
>有給消化できない環境の方が異常で改めるべきなんだけどね。
新聞読んでますか?公務員以外に大学や高校時のお友達いますか?

>問題は民間委託ではなく委託業者にあると思います
同意。しかし、難解な図面は経験が無いと探しにくく、一方業務のノウハウ
は職員がプロ(長年いる協会オペでも可)というのが困る。

>一部のメンヘルや糞女を見て公務員全部がそうだとは思わないでほしいね。
全部とは言ってない、へんなのが多いから普通が最高に見える。私の所もいい職員いるし。

釣りに釣られてしまいましたが、辞めるなら早い方がいい。
不安定な仕事続けても次で活かせない。明日も頑張るか。
518非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 01:38:30
>>517
ん?
有給消化できない環境が正常で目指すべき環境とでもいうのけ?
519非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 02:08:33
このご時世にやれ有給消化と呑気に言うのが公務員さん特融の
お気楽さだというのが理解出来ないようですね。

【実話です】
郵政民営化以前にカードの暗証番号変更をしたら45分もかかりました。友人も他局で同時間を要したそうです。
一方メガバンクはじめ地銀では2〜3分で終了。詳しい人がいなくても
民間はプロをすぐ呼びますが、利益を得ずともお給料が貰える身分はこれが現実。

もう寝ます。
520非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 07:00:02
暗証番号変更なんて自分でATMでしろよ
521非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 11:21:21
ATMで変更出来なかった頃の話よ。
認めたくないだろうけど公務員はこんなレベルよ、民間では使えないに一票。
522非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 12:38:42
去年は38日と半分、有給繰越
523非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 12:40:20
まぁ、まぁ、みなさん民間、民間って何かの一つ覚えてみたいに。
派遣社員は大変ですね。まぁ、それしか反論する方法がないか。かわいそうに。
524非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 12:51:36
自分が仕事を出来ないことを棚にあげて、大衆迎合的な公務員批判ですか。。おめでたいですね。
525非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 19:05:03
でも、実際、腕組んだり、ほおつえついたりして、調査士や
補助者、司法書士と、上から目線で相談している様子を見ると
とても仕事する態度には思えない
よく、先生方おこらないな。
526非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 19:14:01
職員によりけりだけどね。
司法書士にもかかわらず、ありえないようなずさんな書類を出す先生もいる。また、無理なことを半ば脅迫まがいに強要する調査士もいる。
527非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 19:17:29
告発っていうけど何を告発するのかわからん。
不法行為でもないのに。

528非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 19:26:29
派遣は派遣板へ
529非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 20:39:40
何もかも国民が望んだ小泉改革の成果なんだから仕方ないじゃんwww
530非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 22:58:43
ここまでレスが続くと、釣りじゃないのかしら…と思いまじレス

もし、20〜30代の方なら、乙号委託の仕事はしない方がいいと思います
パートでもフルでももっといい仕事があるはずです
乙号委託業務はたしか五年ごとに入札を行うので、別の業者が落としたら辞めることになるし、落とした業者に移れたとしても、待遇は悪くなると思う
落札価格は下がっていく傾向があるので

たぶん、あなたに合った仕事が見つからないことが、不満なのでは?
自分に満足できないから、他人である職員に苛立ちを感じているのではないでしょうか?

公務員は楽してると批判する気持ちは分からなくもないですが、ただ公務員の福利厚生などを批判してもあまりメリットはないと思います
いわゆる公務員たたきは、人事院規則を変えることによって民間の労働条件も改悪しやすくなったとしても、
それは国民が望んだことだからと思わせるねらいがあるという分析もあるからです

最後になりますが、そんなに不真面目な職員ばかりではありません
休憩もとらずに、サービス残業もして働く職員だって数多くいます
登記のほんの一部分だけをみて、批判されてはこちらとしても面白くありませんので、売り言葉に買い言葉の言い合いになってしまいます
2ちゃんでの言い合いは、お互いに何の発展も望めないので、やめませんか
どうしてもという場合は、新聞等のマスコミ、法務省、総務省、人事院、監督署への投書をオススメします
その方が、あなたの意見を生かすことができるかもしれません

長々とすみませんでした
ほんとにただの釣りだったら、延々と語った私はしょーしいなあ
531非公開@個人情報保護のため:2010/11/09(火) 23:54:11
もちろん内心はどう思ってるか分からないが、うちの派遣の人たち、
みんな初めての仕事なのに、楽しそうに業務をこなしてる。
しかも、登記のことよく理解しているし。

要は、その人の資質なんだなと思う。
文句や苦情を言うことにかけては一人前、仕事は半人前WWW
こんな人は、どこに行っても文句ばっかり言って続かない
んだろうなと思う。
人から与えられたことしかできない。少しでも不満があると組織や
社会や他人のせいにし、感情にまかせ、全く自分を省みることをしない。
最近こんな愚民が多すぎる。
532非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 04:24:36
>>505
法律では100%合法でも、人間としてなるべくやっちゃいけない事はある。

典型的なのは破算だろ、破産は法で認められた権利(100%合法)だけど
借りたものは返すのが当然だし、なるべくなら破産はやっちゃいけないよな。
勿論、どうしてもやらざるを得ない時は苦渋の決断で無ければいけないよな。

嬉々として、意図的に破産をするような人間はまともじゃねえよな。

法務局の包括委託ってのも同じだと思うんだよ。
確かに>>505が主張するのは法的に正しい(道徳的には最低だが)
しかし、人間(労動力)を入札して選ぶなどという行為には高潔さの欠片もない。

高潔さの欠片もない(倫理的側面では意図的な破産に比べてさえ圧倒的に劣る行為だろう)
行為を実行するには苦渋の決断を為さねばならない(仮に口だけであったとしてもだ)
嬉々として劣った行為を行うようでは(法的に正しくとも)法務局全体の品格を疑われても仕方が無い。
533非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 04:50:59
釣りじゃないです。これで最後にします。
いい職員が移動されて複数の横暴メンヘルが来てからのフラストレーションが溜まりまくりで心底やられているのです。
メンヘルと現場の板挟みに精根尽き果て当分仕事など出来ません。いい職員がいた頃は楽しくしていましたが
関わる方が全員メンヘルになり状況は一変、メンヘルの言い分は「委託だから絶対に教えない」この一点張り。
正論ですね・・・・私達では解決しがたい事件なので責任者に言えども電話が繋がらず後はご想像にお任せします。

最初は気持ちよく仕事出来ていましたが、もうどうでもいいのです。
社会主義国が滅びる一因に全員公務員である点があげられるのを肌で感じた気分。
個人的に官庁で不快な思いなど皆目ありませんでしたが、アレルギーになりました。
投書はしていますのでご心配なく。また、アラサーですが人脈が豊富なので仕事に困りません。

あなた方は乙号を数週間の研修で完璧にこなせるスーパー公務員なんですね。すごいですわ。
世話してくれた職員には心から感謝しています。版違いの書き込みをお詫び申し上げます。
534非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 07:08:52
乙号にはド素人の新規採用者が即投入されるのが常だった
535非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 07:39:14
>>532
法務局が嬉々として入札してると思ってるのか?
国民の代表からの強い圧力でやってるんだよ
536非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 17:21:27
土地の相続登記しに法務局へ行ったんだけど
印鑑証明の陰影と遺産分割協議書に捺印した陰影とが違うって言われたわ
『不備な部分の書類を送ってくれたら審査し直しますよ』って言うから
慌ててもう一度印鑑証明取って、遺産分割協議書も作り直して法務局へ送ったら
又、違うって言われてさ
役場でも確認してもらって『間違いないです』っていわれたものを確認して送ってんのに何で違うなんて言えるんだよ!

司法書士ってこんな嫌がらせみたいな事する奴居んのか?
しね!ボケ司法書士!
537非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 21:06:34
>>いい職員が移動されて複数の横暴メンヘルが来てからのフラストレーションが溜まりまくりで心底やられているのです。
請負契約なら、自分達で処理しないといけないのでは?委託元が指揮したら違法になるのではないのですか?
ストレスが溜まるから、心底やられているって・・・

>>メンヘルと現場の板挟みに精根尽き果て当分仕事など出来ません。
どんな仕事でも、いろんな事で板挟みですよ。

>>いい職員がいた頃は楽しくしていましたが,関わる方が全員メンヘルになり状況は一変、メンヘルの言い分は「委託だから絶対に教えない」この一点張り。
>>正論ですね・・・・私達では解決しがたい事件なので責任者に言えども電話が繋がらず後はご想像にお任せします。
そのような契約であれば、今まで善意で教えてもらっていたのを義務のように言うのはどうかと思います。

>>最初は気持ちよく仕事出来ていましたが、もうどうでもいいのです。
>>社会主義国が滅びる一因に全員公務員である点があげられるのを肌で感じた気分。
契約に基づいて契約内容で定められた業務を行い、対価として代金をいただくのがあなたの仕事なのですか。
そうであれば,契約は資本主義の基本です。今回は,クライアントがお役所で社会主義国(笑)・・・民間はもっとドライですよ。
それを、現場社員は大変だからクライアントが手伝うべきだ、今までは手伝ってくれたのに手伝ってくれないから、その人達はメンヘルって大変筋の通った理屈ですね。

>>個人的に官庁で不快な思いなど皆目ありませんでしたが、アレルギーになりました。
>>投書はしていますのでご心配なく。また、アラサーですが人脈が豊富なので仕事に困りません。
受注した会社の問題を、クライアントに文句言っても仕方がないと思いますが・・お店で買い物して、店員からお客様が怒られるのは普通ですか?

>>あなた方は乙号を数週間の研修で完璧にこなせるスーパー公務員なんですね。すごいですわ。
仕事とは、誰もがそうやって覚えていくのです。逃げ出す人に言ってもしかたないですが・・・
538非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 21:29:25
蒸し返すなよ
もういい
539非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 22:03:29
質問です。地図情報システムで地図訂正があった場合、例えば10ー1、10ー3、11−4
にまたがる訂正の場合、今までは全部合筆して新しい筆界線を書き入れていたんだけど、それしたら、
測量図との関連指定が吹っ飛ぶのかな?
540非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 23:47:56
>>539
吹っ飛ぶよ。

最新筆の指定してね。
あと、理想を言えば1事件1筆。
541非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 00:03:08
>>537
ありがとう
私も言いたかったよ
まず、契約書読んでくださいだな
542非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 00:11:50
たしか、うちの組織で、派遣社員に契約以外のことを指導して問題になって新聞にも掲載されたよね?
その後、そのような違法行為はしないようにと文書が回ったはず。
受託会社はいろいろ問題があるのは事実だな。
人として許せない的な事書いてるが、みささんの言う民間企業では、派遣社員に対して、もっと冷遇だと思うが。
正社員と同じ仕事をしていても、給料は安く、また、業績下降を理由に即首切りなど。
この派遣社員さんは、単に自分の不遇さに、短絡的に社会や他人のせいして甘えてるだけなんだよ。
組織で働く以上は、それが会社であれ公務であれ、どんな状況になろうとも、打開して道を切り開いて行くしかないと思う。最後に、スーパー公務員って、そんな稚拙な言葉を使わないでください。
まぁ、文章内容から思考能力を考えてると仕方ないところもありますが。
543非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 05:52:22
>>505
他者を奴隷と見做すような者やその組織には必ず報いがあるよ

>>533
君の意見は参考になった、ありがとうこれからも本心を聞かせてくれ

>>535
国民の代表からの圧力?
ウソをつけ、竹中の影響で嬉々としてやったんじゃねえか
包括委託の話が出るたびに、声が一オクターブ上がってた連中って多いど
544非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 07:05:50
> 声が一オクターブ上がってた連中

はぁ?
それって現場の下級公務員だろ?
545非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 09:17:32
>>536

司法書士は関係ないのでは?
546非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 12:03:06
そもそも、印鑑の真偽を市役所が判断するなよ。
何の権限でやってんだよ。
市役所の印鑑証明もカードのみででるんだろ?
547非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 18:52:04
>>546
詳しく説明すると
最初に申請した時
遺産分割協議書 〇
爺さんの上申書 〇
親父のフ票〇
親族7名
7名分の戸籍関係書類 〇
7名分の住民票 〇
7名分の印鑑証明を付けて提出
がしかし、一名の印鑑証明の陰影が違うと言われ
急ぎ、再度印鑑証明と遺産分割協議書+上申書を捺印の上関係法務局へ再送付
再送付は法務局の指示。
確かめて送ったにも関わらず、又 陰影が違うと指摘され
再度、印鑑証明を取る事に…

最初から同じ印鑑を使用しての出来事

因みに、二回目に印鑑証明を取る時に、絶対間違われないように陰影を区役所にて再登録しています。
だから、印鑑証明の陰影と関係書類に捺印された陰影が違うはずはないのです。
こういう場合、仮に最初から間違い時は 法務局で切れていいんすかね?

明日、行くんだけど一応録音する事にしています。
548非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 19:17:27
>>546
僕は素人ですが、最終的に陰影の確認をするのは法務局だという事は承知しています。
しかしながら、言ってはなんですが奴はおかしい。
こっちが素人だから舐めてる感じがする
わざわざ、同じ陰影を登録し直して捺印しても 陰影が違うと言う
奴は何様なんだ!(怒
549非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 21:29:35
真面目に答えるが、録音なんかしても何の意味もない。
それと、切れたり大声で怒鳴ったりしてもあなたにとって何の得にもならない。
今はそんなこと言ってどうにかなる時代じゃない。それどころか、
庁舎管理規定に基づき淡々と警告、排除命令、最後には警察というマニュアルが出来てるし。
あなたが、そのへんのヤカラではないと思ったから、あえて言うが、一番賢い接し方は理論整然と問答することだな。俺が思うに、理論整然と接し相手を納得させることも一つのあなたの能力だと思うよ。
考えられる原因は、掃除してないため印鑑が不鮮明、朱肉の付き具合、押印の力によって線が変わることがある。
くらいかな。
550非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 21:34:21
>>540
ついでに便乗質問だけど、一事件一筆の分筆が関連指定しなくてすむけど、一申請でなん筆も親番が違ってる分筆ってあるよね。
筆関連指定するけど。合筆の場合は記入段階ではなにもしなくていいの?俺今までなにもしていなかったんだけど。
551非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:10:08
>>549
明日は頭冷やして冷静に行ってくるよ。

ただね、先方が1・2回目に主張したのが 印鑑証明の陰影より 捺印された印鑑の方が2mm小さいって言うんだよね
だから、朱肉がにじんだからじゃ無いように思う。
ま〜 実際 再度自分の目で確認しないとダメだよね(笑)

こんなくだらない質問に回答くれて、ありがとうございました。
首尾良く事がはこんだら、また結果報告します。
552非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:20:42
よくあるのが、証明用紙がB5からA5にかわって、
印字倍率を変えるだけのプログラム修正をし、
陰影までそれに併せて縮小して印刷してしまうプログラムミス。

そんなことあるわけない?

いいえ、法務局の印鑑証明はこれをやってしまいました。
553非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:26:32
もし、互角の条件であればラインハルト、キルヒアイス、ミッターマイヤー、ロイエンタール
ヤン、メルカッツは誰が一番戦術的に有能かのか?法務本省でもこれくらい検討しろよ。
あと、乙号にはニールセンの4番かドヴォルザークの新世界4楽章をかけろよ。
554非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:41:59
>>508
>>549
は同一人物か?
前一緒に仕事した職員の口調にそっくり。
とてもお世話になったけどとても性格の悪い人だった。
典型的な頭の固い役人様ってかんじで、女子供、弱い立場の人に
配慮できない了見の狭い男だった。
そ奴に口調そっくりw

おい、お前だろ。
555非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:48:17
>>552
だから、訳がわからなくて頭にきたんです。
区役所に尋ねても、こんな話は聞いたことが無いし、今まで一度も無い。とまで言われました。
そりゃそうですよね
印鑑証明が何の意味ももたなくなるんですから。

今回、印鑑証明を取るのが三回目だから、さすがに疲れました
ま〜でも、申請してからは遠方という事情もあって法務局へ出向いていないので やはり自分の目で確めるのが先決だと思うので
明日、行ってきます。
556非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 23:25:12
>>552

会社の印鑑証明じゃないですよ
だから、区役所発行の個人の実印です。
でも、そんな印字ミスって本当にあるんですか?
もしあるなら、その線が濃厚かもしれないな〜
それも頭に入れときます(^^ゞありがとう
557非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:15:30
違うのは他の相続人の印影だったとか予想してみる。
558非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:18:17
>>544
その現場の下級公務員が派遣さんを見下しているのが大問題なんだよ
嫌な仕事から逃れる為に派遣に押し付けたって思われるよ(実際否定出来ない)

嫌な仕事を他者に押し付けて、あろうことかその他者を見下す。
こんな愚劣な事を続けていれば最悪の事態を招き寄せても不思議はないな。
法務局がお取り潰しになっても誰も同情してくれないだろうな
559非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:25:36
>>550
1申請に元地が複数ある分筆は、図面−筆関連指定が必要だね。

合筆は何もしないよ。
最新の図面がなくなるから。
560非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:30:33
>>558
末端公務員では一部には委託を喜んだ奴もいるだろうよ

でも「竹中の影響で嬉々としてやった」のは末端公務員じゃないよ
委託の方針を決めたのは現場レベルじゃない

そして、押しつけたわけではなく、受託業者が自ら手を挙げて乙号業務を引き受けたんだ
乙号委託のせいで職員の数は減ってるんだよ
561非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:59:14
レスを読み返してみると>>543>>558はズレすぎだな。
きっと同一人物だろう。
562非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 08:22:15
>>557

確かに、相続人は7名だけど その辺りの確認はしつこいくらい確めたので間違いはありませんよ。
563非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 11:49:21
>>557
法務局にて

二度目に送った書類と印鑑証明 の件

陰影を確認してみたところ
区役所発行の陰影が実際の陰影より小さくなっていました( ゚д゚)唖然

最初から区役所の出力ミスだったのです

今まで司法書士の方に怒ってたけど、司法書士さんごめんなさいねm(__)m
564非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 14:42:01
なんとなくまだ勘違いしてる気もするが、そもそも司法書士は微塵も関係ないぞ
怒ってたのを謝るのなら登記官になる
565非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 15:07:53
>>564
そうでしたか
今司法書士さんの業務をググったら、私の早合点だった事にやっと気付きました。
法務局 = 司法書士 ってずっと思ってました。
566非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 17:32:14
法務局 = 司法書士
って・・・
じゃあ、
裁判所=弁護士とか思っちゃってる?
なんだかなー。そこら辺は常識だと思うんだけどなー
567非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 18:56:38
みんな人事評価の目標どうしてる?

戸籍・国籍関係の目標って何があるかな…。


568非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 20:34:44
神戸局って合庁が海保と同じだったのか
報道で人権スローガンが一緒に映っていたw
やっぱり大変?
569非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 21:02:15
たしか2階、3階がうちのはず。合同庁舎に勤務してるやつ大変だろうな。
海上保安職員に間違われてマスゴミからインタビュー受けてるかもよ。
570非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 21:34:57
>>566
あはは(//∇//)なんかスゲー恥ずかしいじゃないっすか

しかし、お陰様で今日申請通ったので、良かったっス。
本当にありがとうございました。
571非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 21:40:15
>>567
国籍・・月10件進達する。国籍相談を月10件以上受ける。
    (内容が、内容だけに、ここではこれ以上書けない)
戸籍・・自治体からの受理照会について適切に回答するとともに、 
    相談体制を確立する。
    
    本省が作成した案を参考にしてみたら?
572非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 21:52:25
国籍は、最近、国籍法3条1項に関する相談が多いんだよね。
供託は、強制執行停止の保証供託に対する過払い利息債権と思われる
差押や預金債権の執行供託とそれに対する支払委託。
おまいらの職場はどう?
573非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 22:41:44
たしかに3条1項の相談多いね。

偽名で不法入国者が多くて困るね。

本省の回答案は誰が持ってるの?


574非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 23:00:58
諸君、復習の為の解り易い資料など・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%953%E6%9D%A11%E9%A0%85%E9%81%95%E6%86%B2%E8%A8%B4%E8%A8%9F

あえて本音を言わせて頂ければ、日本に忠誠心をいだいているなら
何処の誰が日本国民になっても構わんね。
座敷犬じゃあるまいし、血統で評価されてたまるもんか。
575非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 12:14:35
戦時下で帰化した国のために戦える気持ちがあればいいと思う
大平洋戦争の時の日系人くらいに
ただ、今帰化してる人は、そんな気持ちはないだろーね
中国人の帰化が減少しているのは中国経済がいいからだし、悪くなったら増えるだろうと予想されてるし
目先のことしかないんじゃない

個人的には、帰化なんて制度はいらないと思うけどね
もしくは、帰化名簿を公表していいと思う
民主は帰化した人が多いから、絶対公表したくないだろうけど
576非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 13:55:48
帰化した人もいろんな人がいるからな。絶対に帰化したことを知られたくないって人も多いと思うよ。
「転籍して戸籍の身分事項欄の帰化したという記載を消したが父母欄に朝鮮人としか思えない名前が出るので帰化した事がばれてしまう。何とかしてほしい」と泣きついてきた人が以前いた。
本当に泣いていたがどうしてあげることもできなかった。
父母が存命していればその人も帰化して名前を日本人風にすればわからなくなるのだが残念ながらそのケースではすでに父親が亡くなっていて帰化することができなかった。
577非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 14:03:28
子供で修学旅行の話が出るまで知らなかったというケースもあるしね。
こういうのはショック大きいだろうなと思う。
578非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 14:13:46
>>576
3代帰化しないと帰化は完成しないと言われているのはそういうことがあるからだ
579非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 20:41:10
>>576
ばれてしまう?
何だか、閉鎖的な地域みたいだね。

地域によっては帰化人が先祖にいるってのは、先祖が他府県に住んでいたってのと
同じレベルで話題になるんだけどね。

個人的には帰化は年間60万人以下ならどうって事無いと思うな。

>>ショック大きい

???私の知人は得意満面だったけどね。
二つの社会を渡り歩けるぐらいオレの父親は優秀なんだって
過度に実力をひけらかすのも問題かも知れないが、血統をひけらかすクズより高潔だよ。
580非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 20:47:10
>>579
お前,二つのレスの意味全然理解出来てないだろ。
581非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 20:58:18
ν即辺りで在日自慢でもしてこいよ
どういう意味か理解できるだろ
582非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 21:06:54
時代が時代なら渡来人かっけーとなっていたのに
現代ではチョンだの罪日とさげすまれるからな。
それなりのことを先人がしてきたから仕方ないが。
583非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 21:24:48
中国人が帰化申請する理由は、日本のパスポートがほしいだけじゃないのか?
日本のパスポートだとビザなし渡航できるし。
584非公開@個人情報保護のため:2010/11/13(土) 22:21:19
日本人の数が年々減ってる所為で俺達公務員の将来が危ういんだよ
生産年齢人口なんて、桁外れの勢いで減ってるじゃねーか

国籍が欲しいって奴にはドンドンくれてやれよ。
あえて言うよ、血統マンセーなんてやってるから
日本の人口バランスが狂って俺達の将来が危うくなってるんだよ
585非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 01:46:20
俺もあったなぁ。この度、娘が結婚するので、娘だけ帰化させたのだが、
帰化、転籍後の日本戸籍の父母欄に本名が記載されいる
これじゃ、帰化がばれて破談になるから何とかしてくれって言われた。
俺は、帰化したことを隠し通すこと自体がどうかと思うが。
話は変わるが、以前、性転換手術により戸籍上の性別が変わり、異性と結婚し、他人の
精子を使って出生した子を実子として出生届を出した件どう思うよ。
586非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 03:27:37
>>585
問題ないんだろうけど、それが実子になる戸籍制度が変

戸籍に関係ないが、そんなに子供が欲しかったら養子をとればいいのに
体外受精してまで出産するのは、親のエゴだけだと思う
587非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 09:49:13
>>550>>559
合筆や地図訂正は、記入で「既登録図面操作」してる。
測量図関連づけってやつ。操作方法はマニュアルか、Q&A見て。

1、2、3を合筆して1になったとき、1ないし3のすべてに測量図があれば
1ないし3の寄せ集めが、最新測量図と同じ意味になるから。

この場合で、3に測量図がなかったときは、関連づけしてない。
乙号委託者が「1と2は出るのに、3が出ないんです」って聞きに来るのが
目に見えてるから、考えさせるため。







588非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 13:36:56
>>587
ふえー。
合筆の時にそんなことしないといけないの?俺したこと無いわ。
でも、これってしなくてもいいんじゃないの?表題部見れば分かるし、乙号の人も
分かるんじゃないの?
問題は建物図面で付属の新築あるいは取り壊しで建物図面が半分出てきて半分既存の奴が使えるときに
既存の図面を呼び出して朱抹してまた呼び込むじゃない?
俺あのやり方が分からん。登記官に任せてるが、登記官も分かってるのかどうかしらんわ。
589非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 17:41:59
各種図面の登録検収作業やりたくねぇ。。
590非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 17:42:28
>>588
準則にあるとしても、紙の時代ならともかく、
システムで登記年月日やらを確認できるのに、
なんでこんなことし続けなければならないのかわからない。
何しろ、印刷したのに×して再度スキャンするとなると品質がおちるぞ。
登記記録の付属図面なのだから、
常に登記記録と照らし合わせなければならないはず。
一事件で500円なのだから、
二事件分で1000円いただくとも言われている。
準則改正をよろしく。
591非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 19:21:13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1275906746/l50

ここの腐れ小学教師ぶったたくの手伝ってくれお前ら
592非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 21:21:24
>>585
帰化がばれて破談になるって、何処の未開地域だよ。
帰化どころか国籍が違っても破談になんてなる訳が無い(日本でも未開地域では破談になるんだろうが)

なんとまあ、馬鹿馬鹿しい話だ。
娘もさっさと結婚式前に入籍しちまえ、それでグダグダ言うような相手だったら
そんな根性無しは捨てちまえ。
593非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 21:57:23
恋愛と結婚は違う。
身内にどうしても認めないという人がいて結婚してうまくいくとでも思うのか。
帰化してわからなくするというのが最善かどうかはわからんが本人がそうしたいといっているならそれでいいじゃねーか。
墓場まで持っていく秘密が誰でも一つや二つはあるだろうが。
594非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 22:11:03
>>593

>>身内にどうしても認めないという人がいて結婚してうまくいくとでも思うのか

ちょっと待て、おいおい話を整理しようじゃないか。
君の地域では奥さんの戸籍を身内全員に見せるのか???

オレなんて、姻戚の国籍すら知らねーぞ(聞いた事もないし・・・多分日本国籍だと思ってるだけだよ)
595非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 22:23:10
>>587
地図訂正では必ず既登録図面操作をしなきゃいけないが、
合筆はしちゃダメだろ

合筆のマニュアルにも書いてなかったっと思う

そもそも、合筆した時点で最新の図面はないことになる

過去の図面が欲しければ、履歴を遡ればいいだけ


>>588
その建物の図面の取扱い、この4月に規則(だったと思う)が改正されて、
再スキャンじゃなくて、文字情報を入力する方法に変わったんじゃなくて?
596非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 23:17:29
>>501
さっさとすれば?
597非公開@個人情報保護のため:2010/11/14(日) 23:40:14
598非公開@個人情報保護のため:2010/11/15(月) 00:36:50
俺もまったく同感だが、恐らく親御さんは自分達が在日韓国人であることに相当負い目を持っていたみたいだった。
599非公開@個人情報保護のため:2010/11/16(火) 23:42:16
当たり前
世の中を知らない>>592の主観がどうだろうと
当事者にとっての現実にはなんの関係もない
600非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 00:30:37
明日も仕事だけど、単身赴任の夫をおいて働いている同僚と合体してしまった。
建物合体登記並みにほぼ毎日している。好き者だな。
601非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 00:49:51
>>600
そいつには子供はいないのか?
602非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 12:29:37
おれも合体したいナ
603非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 21:06:26
ばか、子供いるに決まってるだろ。
寝静まったあとに同じ公務員住宅だからいくんだよ。
女から携帯できてもいいと連絡があるんだよ。
最近俺がお願いしてるのは職場の書庫ですること。
なかなかOKしてくれないからフェラしてくれといってるところ。
604非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 22:16:43
お前、好色ばばあはどうでもいいが、子供が不憫だろ。
心が痛まなかったか?下衆な奴だな。
605非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 22:39:36
ネタにマジレスすんなよ。
606非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 22:41:26
宿舎かい?
みんな見ていないようで、どこから見られているかわからないぞ。
まあ、気をつけることだ。
607非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 22:47:31
>>604
ネタではなくマジで話すが、セックスってお互いが気持ちよくなるからいいと思う。
相手の女は単身赴任の夫を愛してるし子供も好きだ。
でも、オナニーだけじゃ解消されないんだと思うよ。
性欲って人間の本能的な欲望だからね。
お互いに快感を与えるってすばらしい事じゃないの?
子供が不憫だとか、いつの時代の人間ですか?明治の壬申戸籍に載ってるお方ですかな?
608非公開@個人情報保護のため:2010/11/18(木) 01:46:15
>>607
マジレスすると、性欲は絶対ナニで解消できる
解消されないのは寂しさとか人恋しさとかの内情の部分
後、表に出てないだけで、浮気相手に訴えられるのは結構多いからな
609非公開@個人情報保護のため:2010/11/18(木) 07:22:19
妄想語りは別スレでどうぞ
610非公開@個人情報保護のため:2010/11/18(木) 20:08:17
やってみなはれ?
http://www.efeel.to/survey/moj-newonline/
減税もなくなり、新システムは、たいへんなことになりそう?
611非公開@個人情報保護のため:2010/11/18(木) 20:20:03
>>588>>595

合筆の測量図関連づけは、簡単マニュアルの校合のページにある。

過去の図面は乙号の「事件一覧」からさかのぼれば取れるけど
マニュアルやQ&Aでは、関連づけするのが当然のような書きっぷりだったから。
乙号委託会社も実務経験が少ない人だらけだし。

附属建物の一部取り壊しのときは、建物図面が提出されないから
うちの場合、既登録図面がブックにあれば、原本をコピーして
コピーに朱抹なりして、コピー加工済図面をスキャナ読込み。

もしシステム内のみの図面だったら・・・やったことないけど
システムから出力したものに加工するか、申請書ひっぱって図面をコピーするか。

附属建物のみの新築のときは、既登録建物図面に加工(A)+添付図面登録(B)。
主たる建物は今回の提出図面に載ってこないことが多いので、乙号で
普通に出力すると登記日が違うから、一度に出力できない。

普通は「現に効力を有する図面」が欲しいと思うので、交付するなら
1事件500円の登記手数料令を盾に、A+B=1000円になる。

となると、自分で書いておいて何なんだが、1事件500円なんだから、合筆の関連づけを
やるのはおかしいような気もする。

図面オンライン庁になったら、クレームや照会が増えること間違いなし。


612非公開@個人情報保護のため:2010/11/19(金) 21:20:43
明日休みだな。俺は休日出勤して仕事するつもりだけど。
なんせ同じ官舎の性欲のお世話になってる人妻が明日は単身赴任の夫のところに行くからね。
一人でいてもおもしろくないから仕方なく仕事している。
上司の認印を紙ヤスリで削って印面をたいらにするのって長い期間徐々にしていると摩耗したのかと思って
疑われないよ。
紙ヤスリでこするときそいつの命を削り取るようで。。。。と言うわけだ。
もちろん、酒飲みながら仕事するけどな。
613非公開@個人情報保護のため:2010/11/19(金) 22:52:00
法務大臣辞めないのかな?
614非公開@個人情報保護のため:2010/11/19(金) 23:08:05
俺の入手した情報では辞めるらしい
615非公開@個人情報保護のため:2010/11/19(金) 23:20:37
大臣かわった時にかかる費用を考えてほしい
一局、1500円くらいはかかってる
ゴム印代だが
本省はもっとかかってる


こういうのはムダ使いじゃないのかよー
616非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 08:27:42
来年4月から運用される人給システムってかなりダメらしいんだが、ちゃんと給与確定できるかな?
ただでさえで人の出入りがあって大変なのに。連結されるらしい共済システムもかなりダメっぽい。
3.4月人事(給与)・共済担当者は死んでもらうようだな
617非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 08:54:33
ニュースでも大臣更迭が決まったように書いてあるな。
後任は小川副大臣とか。司法試験合格組の元弁護士が大臣になるのなら
発言が少しはまともになるんだろうが、思想が遺憾かもな。仙谷みたいに。
菅直人だって東京工業大で理系分野の難関試験に合格して資格持ってるよな。
弁理士。

ま、そんなことよりも月曜日は休暇が取りにくい雰囲気だったのでテレ休する。
4連休だ。
618非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 11:43:03
>>617
電話で休暇とるなって言われない?

うちの局は、やむにやまれぬ場合の時しかとるなと文書がだされた
ついでに、電話で休暇の旨を伝える時は、所属長と話することになってる

体調悪くても非常に休みにくい
619非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 13:03:23
非公式に言われている。文章はない。そんなの残したら組合に撤回させられるだろ。
俺のところも休暇は所属長に言わんといかんよ。総務課長とか首席に言わんといかん。
入って間もない奴が所属長のことが分からないで局長のことだと思ってつないでって言われたことはあるな。
説明してやろうかとも思ったが次長につないでやったよ。
620非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 15:40:23
1
621非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 16:15:07
あいうえお
622非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 16:24:49
休暇をとってもいいが、取れば取るほど人事評価上マイナスになると
評価者に言われたよ。
623非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 17:20:24
その評価者、人事評価の研修受けたのか?
休暇は労働者の権利だぞ。その権利を行使して人事評価でマイナスにするなんて考えられん。
専修課で自分の仕事持ってるのなら訳は分かるが登記で休暇とってなにが悪い。
テレ休だってマジで体調が悪いかもしれん。病気休暇じゃなくて有給休暇なら人事院に言うか組合に言うな。
どこの局かさらせ。
624非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 20:40:45
>>619
局長につないでって…かなりウケた
当人もいい思い出だろう


うちの局での休暇取得についての文書は総務課長から発出されたはず
組合はスルーだった
文書内容は、仕事が停滞しないよう、職員内で調整し計画的にとれ
電話での取得は緊急時のみ、所属長に連絡すること

要は、休暇者が多くて未済が多いってなるなよ
あと、ズル休みすんなよつーことだから、常識ちゃあ常識なんだよな

たしか、青森だったかで不当に病気休暇を取得したのが発覚したから、わざわざ文書まで出したみたいよ
625非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 20:43:57
広島法務局で通勤途中に事故をおこし、ただのムチ打ちで公務災害に認定させて
1年以上病気休暇をとっている職員がいます。職員課長も見て見ぬふりです。

626非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 20:44:51
前もって休暇請求さえしてりゃ,誰も文句言わんさ。でもテレ休は困るでしょ,その日の体勢変わるし。
休暇をとって,人事評価にマイナスになるとは,間違ってるし論外だけど,
やたらテレ休が多いと,その人の責任感を疑っちゃうな。
627非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 21:09:00
>>625
西はそういうめんどくさいの多いらしいね

でも、たしか病気休暇って3ヶ月まで給与の8割支給、3ヶ月すぎると無給だし
今は、もっと厳しくなったかな
一年度、病休とるの分かっていれば定員外になるし

2年で異動の職員課長は知らないふりしたいだろうなあ
へたにかまって○○問題にまで発展したら怖いし
西日本はそういうデリケート問題が多いイメージ
628非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 21:22:07
>>627
まったくそのとおりです。

1年以上休みでも、給与明細を毎月送っているので、奴に給料は
全額ではないが支払われています。10年来、こんなことの繰り返しです。

職場には松葉杖をついてくるけど、自宅周辺では普通に歩いている目撃情報
があるのに、職員課は調べようともしません。出された診断書を鵜呑みにして
しています。こんな奴をクビにする方法はありませんか。

629非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 21:35:59
>>628
新聞、マスコミ、人事院に投書
630非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 21:42:52
あと一ヶ月くらいで今年の職員削減数でるね。
今年は何人削減されるのやら。もう、1都府県1局の組織体制は無理だろ?
削減も限界に来てる。
631非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 22:40:32
やってみなはれ?
http://www.efeel.to/survey/moj-newonline/
減税もなくなり、新システムは、たいへんなことになりそう?

632非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 23:07:44
突然ですが共済担当経験者っていらっしゃいませんか?
来年財務監査があるかもってことで、様子を知ってる方がいれば教えてほしいと思います。
前回来た後すべての書類をチェックするのか、怖いのかとか、初心者で通常業務で大変なので、困ってます。
共済システムがしょうもないって、言ってる人いましたが、やだな〜。

633非公開@個人情報保護のため:2010/11/20(土) 23:23:34
来年から法務局だわ
ここ5年ぐらい採用してないんだっけ?
じゃあ、上司は1番若くても5個上か。
普通に考えりゃ10個ぐらい上かな?
おっさん達宜しくね。
634非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 02:03:03
こんな所にきても無駄な人生を過ごすことになる。
おっさんばっかで、若いのがいないからひたすら雑用、そして官房、登記のたらい回しに転勤。
それに対しおっさんは調査のみ、そして近くの異動のみ。
635非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 05:33:58
でも、このご時世だからわがまま言ってられないですわ。
病院とかハロワとかよりマシだろうと思うし。
636非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 08:31:50
ここに来た以上は未済を調査して調査を覚えろよ。
官房から来た登記を離れていた人間がいきなり登記官で来るからな。
そいつらとお前とはほぼ同レベルだと思え。それなりに調査をして根拠規定を調べていけば。
表示なんかは絶対に測量の知識や本をたくさん読んでる奴が登記官以上の実力がある。
だから、自由に仕事できるぞ。
637非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 09:18:41
うわ〜、なくなるかもしんないのに
財務、検察とかの方が良かったと思うよ
638非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 11:42:16
新採は試採用期間に男なら酒と女を覚えるべきだな。
仕事はおいおい覚えればいいし、おまえら新採には期待してない。
大学時代に童貞だった奴なら先輩にフーゾクに連れて行ってもらえ。
人生経験だ。
639非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 13:14:22
お前に言われなくても既に女は知っている。
「震災=童貞」という短絡的な発想はヤメロ。
640非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 14:26:59
お前生意気だな。
今度はいる新採は全国で全員分かってるからお前を見つけ出して、書庫の中で
いじいじしてやるぜ。楽しみだな、おい。
641非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 14:28:39
お前最低な奴だな。
642非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 14:44:48
>>640
書庫の中で2人きりになってしごくってことっすか?
それだけはやめてください。アツー!
643非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 14:45:37
>書庫のなかでいじいじ…

 陰湿だな。むしろオマイのほうが未婚で童貞臭の香りがするのだが…。
644非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 15:23:16
民間委託庁じゃないとこに配属されたら半年は乙号だな。
試験勉強の民法の知識と実務での登記絡めた民法では理解の差に苦しむだろうな。
心の病気になって休職かな。
または生意気な態度とったら相続と個人申請ばっかりいきなり調査記入して校合に持ってこいと50件くらい
投げつけるぜ。
645非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 15:24:06
この職場に若者がたくさんいた時は
書庫でチョメチョメした話はよく聞いたな
646非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 15:37:15
俺は登記の書庫よりも会計の書庫で○×さんといろんなことしたなー。
647非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 18:27:48
>>627
病気休暇は,3ヶ月間は給与が10割しっかり支給されるよ。3ヶ月すぎるとその時点から半減。
病気休職は,1年間は給与の8割くれて,それ以降は無給。
だから3ヶ月病気休暇とって,それから病気休職に切り替えるヤシが多い。食っていけるし。
まぁ,来年から,病気休職は3ヶ月間以上は取れないように変わるらしいが。
648非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 23:23:59
635だけど、>>636未済とか調査とか言われても何のことかさっぱりですが、
働き始めれば頑張って覚えます。

>>637そりゃ財務がよかったですが、見事に切られちゃいました。

>>638え?法務局ってそんなノリなの?
もっと硬いかと思ってた。

>>644民間委託庁じゃないとこって何処のことですか?
っていうか、民間委託してるのはどれぐらいの割合です?
あと、いじめないでよ。
649非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 23:57:57
まあ、働き始めればここに入ったことを後悔するよ。
若くして辞める人もいるし。
まあ、頑張ってくれ。
650非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 01:33:07
>>649
激同
651非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 01:47:31
後悔する理由は何ですか?
雰囲気?仕事内容?
職場の人間関係はあっさりしてるみたいですが。
652非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 05:17:17
>>651
仕事内容
653非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 12:11:57
申請書のチェックをただひたすら数十年すること。
職人気質の登記官を見てみな。調査をずっとやってて飽きませんかときっと思うよ。
まあ、それしかできない訳だが…
654非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 17:50:49
地方移管されると地方公務員になれるから良いのではないですか?
655非公開@個人情報保護のため:2010/11/22(月) 23:21:27
着服:職場の野球部会費を 職員を停職−−地方法務局 /福島

 職場の野球部などの会費を着服したとして、福島地方法務局は19日、30代の男性職員を
停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。職員は同日付で依願退職したという。
 同局によると、この職員は4〜8月、会計を担当していた野球部と同郷出身者の会の会費計
約19万円を私的流用したとしている。9月中旬に別の職員が気づいた。同局の調査に「収入
以上の生活をし、一時的に借用するつもりだった」と話したという。
 公金ではなく、弁済も全額したため、刑事告訴はしないという。同局総務課の鈴木宣彦課長は
「職員に規律ある行動を指導してきたが、このような不祥事が起こり残念。チェック態勢などを
強化し、再発防止に努めたい」とコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101120-00000099-mailo-l07
656非公開@個人情報保護のため:2010/11/23(火) 01:24:17
>>653
いやそれはいいんだよ。
その長年のキャリアで自分が申請者に対して優位に立ってると思ってるところがバカなわけで。
657非公開@個人情報保護のため:2010/11/23(火) 01:30:47
エロい人へ
おっぱい揉みながら栗も触って合体して!!
658非公開@個人情報保護のため:2010/11/24(水) 05:10:11
>>652>>653ありがとうございます。
ところで、採用までに登記の勉強でもしようかと思ってるんですが、
どんな本がお勧めですか?
659非公開@個人情報保護のため:2010/11/24(水) 07:38:30
採用前の、実務の勉強は、あんまり意味がないから、
研修の試験に向けて、民法の勉強でもしたら。
660非公開@個人情報保護のため:2010/11/24(水) 18:37:07
仙谷氏、法相として「初仕事」 衆院法務委員会に出席

 仙谷由人官房長官は24日、柳田稔前法相の辞任を受け兼務した法相として初めて衆院法務委員会に出席し、
司法修習生に国が給与を支払う「給費制」の1年延長について「政府としてはやむを得ない」と容認する考えを示した。
この日が法相としての実質的な「初仕事」となった。

 これに先立つ、記者会見では死刑制度に関する見解を求められたのに対し「法相の役割をしっかりと
果たしていきたい」と述べるにとどめた。

 法務行政では検察改革など課題山積だが、内閣の要である官房長官の任務を優先せざるを得ず、
法相就任後、法務省に立ち寄ることもできていない。法務省内では「法務行政が滞るのではないか。
専任の後任を早く起用すべきだ」(幹部)との意見が出ている。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112401000562.html
661非公開@個人情報保護のため:2010/11/26(金) 20:59:20
れんしゅう
662非公開@個人情報保護のため:2010/11/27(土) 03:47:34
強制執行妨害容疑で山口組直系組長に逮捕状 共犯の知人ら逮捕

 暴力団事務所への強制執行を免れるため、法務局に虚偽の申請をしていた疑いが強まり、
兵庫県警が強制執行妨害容疑などで、同県尼崎市に拠点を置く指定暴力団山口組直系組織の
古川組の古川恵一組長(50)の逮捕状を取ったことが26日、分かった。古川組長は
所在不明になっており、県警が行方を追っている。

 また県警は同日、古川組長の知人の古物商、鈴木八郎容疑者(65)=同県尼崎市=ら2人を逮捕した。

 鈴木容疑者らの逮捕容疑は、平成20年2月、古川組長の債務をめぐり、整理回収機構による
組事務所(尼崎市)の強制執行を免れるため、約5千万円の貸借契約を偽装し、法務局に虚偽の
抵当権設定登記などを申請したとしている。

 県警は26日、容疑を裏付けるため、神戸市灘区の山口組総本部や古川組事務所など数カ所を家宅捜索した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000622-san-soci
663非公開@個人情報保護のため:2010/11/27(土) 09:34:31
法務局スレなんてあったんですね。
2ちゃん歴8年くらいですが、初めて気づきました。
664非公開@個人情報保護のため:2010/11/28(日) 14:26:14
登記一筋の職員はもう作り出さないでほしいな。
登記の中ではそれなりに使えるのかもしれないが、他の課のことを知らなすぎて、トラブルメーカーと化している。
これからの若手は、できる・できないにかかわらず、一通りまわるべきだよね。
・・・にもかかわらず、四課とかの末席はすぐに削られる運命にあるという罠orz
この組織って、人材育成についてどう考えているんだろ・・・。
665非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 00:36:47
秋に入ったシンサイたち。今後3年程度をめどに他県をまわるらしいけど。
正直、この給料で3年ごとに転勤なんてしてたら、貯金もできなければ恋愛や
結婚もできず、ただの仕事の歯車となって年老いていくだけだと思う。
転勤ありの仕事なんて、ある程度の所得と環境が整備されてこそだとおもう。
20代で結婚できた男性なんて、女性の実家に同居とか、共働き前提とか、ある種の
援助がないと生活成り立たない状態。
なんか、育成される前に、人格破たんしそう。
666非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 01:00:34
>>665
自分の出身地に戻るんじゃないのか?
某管区だけど出身地と採用地をわざと別にしているみたいだし
667非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 18:42:53
>>665
言えている。
田舎の市役所以下の給与しかもらえないのに、転勤はクソ多い。
しかも僅かな若手にばかり負担がかかる。
「子供がいるから」「結婚しているから」とか言うが、現在独身の奴はどうやってそれと同じ環境になれというんだろうな。
国家公務員として立場は同じなんだから、子供や既婚・未婚なんて異動あり・なしの理由にならないと思うがね。
668非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 19:00:14
全法務ってどうして○産党とつるんでいるの?
今後も政権とれる見込みのない政党と組んでも意味がないんじゃないの?
小選挙区で負けてばかりいる政党と組んでも意味がないんじゃないの?
っていうか、憲法問題だの平和問題だの民主主義だのという問題に熱心になる前に、職場の様々な労働問題を解決しろよな。
なんだか頑張っている・頑張っているってうるさいけど、何を頑張っているのか伝わってこないよ。
各地で懇親会やることなんか頑張っているうちに入らないだろ。
ただ飲み食いしているだけだろうが。
669非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 20:08:46
ハロワが地方移管するみたいだね
かって「御惨家」と言われていた社保庁、ハロワ、法務局のうち
2つは組織解体された(する)わけだ
じきに俺たちも転勤しなくてもいい身分になるぞw
670非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 20:43:33
>>669
いっそ地方公務員になれるならそっちの方が幸せなんじゃないの?
最近は地方公務員はさておき、国家公務員だというだけで悪人扱いだし。
671非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 23:53:44
地方局で「若手」に入る30代ですが、ボーナス準備の仕事なんかしていると、
人生これからでお金も必要な世代の給与が低すぎる!!!
20代で3〜5年目の職員でも大卒初任給にも満たない手取りだよ。
それに比べて、半分メンヘル入った親父登記官や、官房でも使えない独身男などなど・・
いっぱいもらっていて(世間的にはそれでも低かろう)正直やる気失せる。
転勤したってどうせ同じ仕事でしょ。住宅費とか無駄だし、定着でいいんじゃないの?
散々蓄財して、年金も保障されてる上の世代が頑張ってくれ。
給料が上がらず今も低く、職場でもいつまでも下っ端扱いなら、こちらもそれなりに。
672非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 00:29:38
そうだねー
673非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 17:49:09
「家のはしら」 社長再逮捕へ 虚偽登記の疑い

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費の不正受給事件に絡み、知人男性を
本人に無断で役員として法人登記していたとして、大阪府警浪速署が電磁的公正証書原本不実記録
・同供用の疑いで、同社社長の大強起徳(だいきょうきと)被告(57)=本名・金太烈、公判中=の逮捕状を
取ったことが、1日わかった。同日にも再逮捕する。

 捜査関係者によると、大強被告は、兵庫県内の知人男性(40)が同社の役員に就任したとする虚偽の
書類を法務局に提出し、法人登記させた疑いが持たれている。

 男性は、同社の役員になっていることを知らなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000148-san-soci
674非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 18:29:18
これからは5級の総務登記官・登記官が一番の勝ち組になるんだろうな
下手に6級に上がったりしたら55歳で肩たたきか減給か
一方で出世できないクズオヤジは残業代もらい続けながら定年まで勤めあげか
おめでたい組織になってきたな
675非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 18:35:39
5級サイコー
676非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 18:46:54
結局あれか
ナンバーワンよりオンリーワン
局長より登記官
ってか

あ、ごめん
今の登記官クラスでオンリーワンなのいねえわw
677非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 19:20:08
何年も全国行脚で家族と別居、住所移転の繰り返しで金ばっかりかかって、
やっと局長になれたとしても、知らない土地での退職では社交辞令の寂しい感じで、
結局、公証人にもなれなければ、退職後はただの司法書士で。

だったら、顔見知りのメンバーと地元で楽しく、そして家族と一緒にいられて、
退職後の司法書士業の地盤でも在職中から整えて。のがいいなぁ
678非公開@個人情報保護のため:2010/12/01(水) 19:27:24
>>677
>退職後の司法書士業の地盤でも在職中から整えて。のがいいなぁ

うちのOBで、現役時代からぱっとしなかった人は補正の連続でウザがられているよw
679非公開@個人情報保護のため:2010/12/02(木) 18:55:08
50歳過ぎて組合員は負け組
680非公開@個人情報保護のため:2010/12/02(木) 19:20:21
「法務局は登記がメイン」「法務局は登記でもっている」とかいうけど、
どこに行っても登記の職場って、能力的にも人間的にも劣っている人が多いのは何故?
今まで「職員同士の仲のいい登記の職場」って見たことないんだけど。
何か問題があれば他人のせいにし、幼稚な言い訳をして仕事から逃れる・・・それが俺の登記のイメージなんだが。
681非公開@個人情報保護のため:2010/12/02(木) 19:46:19
登記って半分以上は、他の課に行けない人の集まりでしょw
682非公開@個人情報保護のため:2010/12/03(金) 13:50:09
受付にアホと無能回すのやめてくれ
害にしかならん
683非公開@個人情報保護のため:2010/12/03(金) 18:33:02
>>682
若手でもないのに受付に行かされるのは無能のレッテル貼られたも同然だな
684非公開@個人情報保護のため:2010/12/03(金) 22:10:52
アホと無能が集まりが呆務局だろうがw
自分は違うとでも思ってんのか?
685非公開@個人情報保護のため:2010/12/03(金) 22:46:58
>>684
登記一筋甲窓登記官乙wwww
所詮登記なんて首席であっても馬鹿ばかりだ
登記なんてなくなってしまえばいいのに
686非公開@個人情報保護のため:2010/12/03(金) 22:57:24
登記は登記のことしか分からない
687非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 03:02:39
登記がなかったら今のような組織はないんだから
お前らが採用されることもなかったろうな
688非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 07:48:00
>>687
出たよ、登記だけが法務局の業務だと思っている馬鹿がw
どうせいい歳こいて、官房や訟務で働いたこと経験ないんだろ?w
採用されてからずーーーと登記だもな、お前はw
確かに登記がなければお前が採用されることはなかったよw
689非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 07:50:08
>>687をどう読んだら法務局は登記だけと言ってるように読めるんだ?
690非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 09:00:45
登記一筋は文章解釈力もないのか
まあ、高卒の国3にはそれが限界かw
691非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 10:12:29
登記がなくなればそれを管理・調整する官房も
現在の規模である必要はないな
692非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 10:51:41
はっきり言ってこの組織自体が、裁判所から「イラネェw」って言われた部署を寄せ集めたものだからな。
他の役所と比べても給料は安いし、昇進も遅い。あと役職名もかっこわるいw
ただ、いくら登記がメインといっても、今後は確実に登記業務は縮小されていくよ。
もうバブルのような異常な経済状況は来ないだろうし、会社だって、設立以上に倒産が多いんだからな。
乙号が完全民間委託されたら、今度は甲窓と記載だろうね。
だから組織そのものの方針を変えて、訟務をはじめとする法律の専門家集団を目指すっていうのもありだと思うけどね。
言っちゃ悪いけど、今の訟務でも、法律に明るい人もいる一方で、ただゴマスリだけでのし上がったような奴もいる。
今後は「法務局」の名に恥じないように、もうちょっと法律の知識というものを重視した方がいいと思うけどね。
いずれにせよ、事務職でありながら職人ぶっているオヤジ登記官とかはそのうち淘汰されていくと思うけどね。
まあ、職人ぶるなら職人ぶるで、それなりの仕事をやってくれたら誰も馬鹿にはしないのだろうけどな。
693非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 11:07:56
国2程度が法律の専門家集団とか無理だろ
694非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 11:51:32
>>693
卑屈だねえ
国2だろうが国3だろうが関係ないって
お前ら何のために長期研修受けているんだ?
登記官だって10年勤め上げれば司法書士の資格がもらえる(ことになっている)んだぜ?
司法書士試験の合格率知っているか?
「それと同等だ」って言われているんだぞ。
なら、本当に同等程度の知識くらい持てるような努力はしようよ。
うちの組織の悪いところは、変に「どうせ俺らなんて」っていう卑屈さを持って自己を高めようと努力しないことだな。
まがりなりにも実力主義ということで通っている官庁なんだから、もう少し頑張ろうぜ。
まあ、それができない奴が多いから登記一筋とか馬鹿にされることになるんだよ。
695非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 12:01:39
総務登記官の存在意義がいまいち分からん。
統括みたいに部下を束ねているわけでもないし、積極的に校合もしようとしない。
表専のように特殊な業務に就いているわけでもない。
「総務」登記官といっても、総務的な仕事をしているわけでもなかったりする。
幹部でも準幹部でもなければ下っ端でもない。
将来を期待されている奴(40代後半クラス)もいれば、下位の統括にもなれないような負け組(50代半ば以降)もいる。
このポストの役割・存在意義は一体何なんだ?
誰か教えてくれ。
696非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 12:31:19
>>695
やっていることはヒラの登記官とほとんど変わらないよね
697非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 12:59:12
同じ登記官クラスでも、ずっと登記にいた奴と、官房・訟務経験が長い奴じゃ全然違うよ。
初めの半年程度は前者の方が圧倒的に有利で、後者は浦島太郎状態だけど、半年も経てば完全に逆転されているからな。
前者の人たちは政策立案能力とか、局全体を見渡す能力とか、他の課の事情・都合を配慮してあげる能力に欠けている。
後者はもともと勉強熱心だから、半年経過後の仕事のやり方とか全然違って見えるしね。
前者はほとんど経験則でものを言い、後者は法令・先例を根拠にものを言う。
どちらが賢く見えるかは明らかだよ。
やはり登記一筋じゃダメだ。
698非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 13:13:28
>>694
全員で司法書士試験を受けてみても、首席だろうが統括だろうが合格者の最下位どころか、受験者の平均レベルにさえ達さない可能性大という罠w
で、登記からずっと離れている30代半ばあたり(登記だと専門職クラス)の奴が一番成績が良かったりするという罠w
やはり登記官登用試験は必要だな、これからの時代は。
司法書士や土地家屋調査士の資格を持っている奴は科目免除とかにしてもいいと思うけど。
699非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 14:27:00
本省事務連絡

実地調査に行くときには申請書をコピーして申請書自体は職場においとくこと。


ここまで言うからには全国で申請書や図面の紛失がたくさん報告されたんだろうなぁ。
しかし、本省の書き方が気にいらねぇ。「まさか」申請書自体は実地調査で庁舎外に持って行ってないよね?的な書き方だ。
申請書をコピーして実地調査に持って行っていた局が今まであったのなら教えて欲しいくらいだ。
700非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 14:30:29
>>699
>申請書をコピーして実地調査に持って行っていた局が今まであったのなら教えて欲しいくらいだ。

 は?危機管理上、当然のことだと思うが? お前はどこの局だ?

701非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 14:40:53
どうやら本省の書き方で合ってたようだなw
信じられない意識だ
702非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 16:37:32
まあ官房は「俺は登記の奴らより優れている(キリッ」みたいな
変な自尊心がないとやっていけないよなw
夜遅くまでがんばって下さい
703非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 17:04:08
>>702
実際そうだろ
あと、官房だろうが何だろうが、残業厨は無能
残業・休日返上で自己陶酔している奴は馬鹿なだけ
704非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 17:13:36
このスレで
「県外異動は金がかかるし人生棒にふるからダメ」とか
「官房は夜遅くまで仕事するから、これまた人生にとって無駄」とか言ってるヤツ

要は、自分が官房からお呼びがかからない&県外に出せないクズ人材ってことでしょww
705非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 17:18:14
県外異動は金がかかる?
移転料もらえるし、官舎は激安なんだけどなあ
いろんな土地に行って、土日は観光できるし、仕事も色々できるよね(登記バカでは無理か…)


だいたい、同じ土地で同じ仕事を30年ずーっとやるの?考えただけでウツになりそうだわ
706非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 17:21:51
>>705
登記バカは、登記しかできない、しかも先例探しをするだけ
法解釈とかムリだし、要領よく仕事ってのは論外
だから屁理屈こねて、官房を敵視するし、県外異動を拒むんだ
707非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 17:25:30
官房厨何か変なスイッチ入っちゃった?
708非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 18:37:16
>>705-706
実際にそういう奴いるよねー
ずーっと同じ局内にいて、ずーっと登記ばかり
外に出されるといっても支局・出張所に出されるだけw
ああいう人生って何が楽しいんだろ
惨めになるだけだよね
俺なら耐えられない
709非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 18:57:46
「官房厨」って言っている時点でもう負け組だよなw
上位に行けば行くほど官房歴が長いからw
710非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 19:29:41
色々な仕事をやるのが他官庁と比較した時の法務局の特徴でもあるのに、登記しかやらないって何のために法務局に入ったんだろうな。
711非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 20:19:48
10年くらい前より、
30代後半になっても登記経験のみって人増えてるよね。
なぜかな。。。
712非公開@個人情報保護のため:2010/12/04(土) 20:53:27
>>711
むしろ二分化してきている傾向が見られないか?
登記経験が長い奴と、登記経験が少ない奴
ちょうど中間あたりにいる奴が非常に少なくなってきたような気がする。
713非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 00:10:22
登記バカ君の特徴
・官房君や県外異動君を「無駄な人生だ」と言って蔑む(オマエの人生の方がよっぽど悲惨なことに気づかず)
・高等科を否定するが、なぜか登記官試験の導入に積極的(登記先例に詳しいから、一発逆転を目論む?)
・現行システム・オンラインを否定するが対案なし(ネットでかじった最先端知識をひけらかすが、まったく現実離れ)
714非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 08:33:11
>>713
・高等科を否定するが、なぜか登記官試験の導入に積極的(登記先例に詳しいから、一発逆転を目論む?)
↑まだマシな方。重症になると「そんなもので判断されるべきではない」と言って試験を拒むw

で、追加
・「現場重視」を錦の御旗に掲げ、他の課に無茶な要求(特に予算関係)を通そうとする。
・局全体の一大事業があるのに、「登記は忙しいから」と言って協力しない。
・その割には何かトラブルがあると局全体を巻き込んで解決を図ろうとする。
・登記事件を捌くことしか知らないので、政策立案的なことに疎い。
・はっきり言って専門職、下手すれば事務官とやっている仕事に変わりがない。
・「登記官は校合まで一人でできる」を自慢としているが、校合しようとしない。あるいは任せられない。
・被害者意識がもの凄く強い(「俺は正当に評価されていない」「登記官の職責の重さを理解してくれない」など)が、自分が無能なことに気づいていない。
・「法務局は登記でもっているんだ」と豪語するが、実際に局を動かしているのは登記ではないことに気づいていない。
・懐古主義者が多く、時代の流れについていけない(「昔は事務所で書士と酒盛りしていた。いい時代だった」「ガラスペンの時代の方が更正は少なかった」など)
・有能な若手に対して冷酷な仕打ちをし、登記しかできない自分のコピーのような後輩には異常なまでに優しい。
・他の職員と仲良く仕事をすることができない(つまり大人の対応ができない)
715非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 09:22:08
いい長文ですね。
すばらしい起案能力です。
716非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 09:43:41
この程度の文章を長文扱いするとはなw
本省からの通達とかろくに読んでいないんだろうなw
717非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 12:23:30
お前ほんとに暇だな
こんなとこで愚痴るなよ
お前の方がよっぽど大人になりきれてないわ
718非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 13:31:32
馬鹿だな
こんなところだから愚痴るんじゃないか
登記一筋の奴は相手の前で愚痴るからな
だから余計な争いを招くんだよ
719非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 14:20:13
>>717
事実を書いて何が悪いんだ?
事実を指摘されても反論できないから、愚痴扱いしているだけだろ
720非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 14:53:37
ここは人材育成なんか考えてなく,若い人は登記,官房のいったりきたり。
しかも,ただの数合わせ。
おっさんたちは,近くの異動のみ。
さらに,地方は若い人を東京に送り,若い人の負担が増える一方。
おっさんたちを外に出せよ。
上はほんと何も考えてないよ。
自分たちが良ければいいって感じだし。
若い人たちにも登記なら登記,官房なら官房ってある程度適性や希望で
専門的にした方がいいでしょ。こんだけ職員減っているんだから。
そうすれば若い人の負担も減るだろうし。
いろんな係りやっても専門的に覚えられないと意味ないよ。
それでこそ適正迅速処理に繋がると思うけどな。
しかも,おっさんたちの再雇用ってなんだよ。
おっさんたちより,若い人にしてくれよ。
おっさん登記しかできないからいらないよ。
もう地方移管のほうがいいよ。
おっさんたちの負担したくない。
721非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 15:38:27
登記は甘く見ちゃいけないなぁ。記載の外部委託とか論外だろ。
今は調査と記入は同じ人間がする体制でしょ。本省の分業体制からの打破で。
俺は登記調査官どころか登記専門職でも登記の専門なんだからそれなりの仕事をしろと統括に言われたことがあるな。
そう考えると登記官はまさにプロフェッショナルなんだがな。
官房から何年ぶりかで登記に来る人間は役職は上でくるから登記のことはなんにも知らないね。
勉強熱心かどうかは知らないけど、絶対的な経験の差は大きいよ。
722非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 16:26:07
そのうち債権・動産登記のように
ほとんど委託になるんじゃない
723非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 18:59:36
>>720
その通り!!
これだけ若者の雇用情勢が悪くて、新規採用も抑制されているというのに、再雇用って何よ?って思ったね。
そういう点では全法務もかなり頭悪い集団だよな。
組織の健全化のためには、真のピラミッド型にする必要がある。
今は壺のような形の組織だ。指揮官ばかりで兵がいないのはどうかと思う。
ただ、色々な仕事を経験する奴というのは絶対必要。
何故かといえば、局長とか部長クラスの奴が偏った知識しかなかったら困るから。
逆に、局全体のことに精通していない奴は幹部クラスになるべきじゃないんだよ。
724非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 19:21:39
<<721
官房から来るヤツは、確かに浦島太郎状態だが、半年後には登記バカに追いつくよね
登記バカは何十年もやってるわりには、法解釈を知らないからなあ

>>722
どういう意味?債権動産登記の現場を知らないから教えて
725非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 19:33:22
>>そのうち債権・動産登記のように
>>ほとんど委托になるんじゃない

ほとんど委托って、どこまで委托してるんだ?
不動産や法人登記と違うってことか?乙号だけじゃなく記載もさせてるとか
まさか民間に調査させてるんじゃないだろうな!
726非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 21:27:07
登記は表専以外はルーチンワークだろw
727非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 21:58:47
正直、登記だの官房だの、所詮「仕事として与えられる役割」なんだから、あまりむきにならないほうが・・・。
給料も同じだし、昇進したって大差なし。
仕事は給料のためと割り切って、人格から分離して考えないと、ここの仕事やっていけないよ。
プライベートや家庭を第一に考えます。仕事は役割としては頑張るけど、仕事イコール自分ではない。

ただ、再雇用とかあほくさい。いい加減にしろだよね。
ボーナスの額わかる職にいるけど、20代後半職員と再雇用の手取りが同じくらい。
あ〜あ。
給与抜きで熱くなれる仕事ではないから、懲役刑と思って頑張る。
あとは、不況下、仕事があるだけ幸せとおもって頑張る。
728非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 22:23:52
>>727
>正直、登記だの官房だの、所詮「仕事として与えられる役割」なんだから、あまりむきにならないほうが・・・。

残念ながら、役割を果たしているだけなのに、個人的な好悪で仕事をしたと決め付けるアホがいるから困るんだよな。
おかげさまで讒言されまくって敵視されて大変だ。
729非公開@個人情報保護のため:2010/12/05(日) 22:37:21
譲渡登記は完了まで30分とかスピード優先だからな
不動産や商業は今までの経緯があるから難しいが
ゼロから始める制度ならこんな風になるのかもな
730非公開@個人情報保護のため:2010/12/06(月) 20:13:52
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■
731非公開@個人情報保護のため:2010/12/06(月) 23:04:30
あんまりむきになるなって、その通りじゃないの?
評価がどうとかいったって、数十万もボーナスに差がつくような世界ではあるまいに。
官房も行くけど、普通の企業とかなら、総務や会計のほうが雑用的イメージがあって、女性なら
一般職OLの仕事って感じなのに、ここはやたらエリート扱いで不思議。
でも、登記のあの職人的な雰囲気はやっぱり最初異様だった。
大卒っていうだけで嫌味攻撃の嵐で、正直引いた。
登記に関する取り扱い説明書を読みこなすような愚直な作業は熱心だけど、社会情勢とか一般教養
的なアカデミックな知識とかもってる人が少ない印象だった。
そういう違和感を我慢して今は「仕事と割り切る。お金のため」とおもって期待しないでこなしてる。
精神的健康はすこぶる良し。
732非公開@個人情報保護のため:2010/12/07(火) 19:53:49
登記の奴らがどうしてあんなに職人ぶるのか、それが謎だ
733非公開@個人情報保護のため:2010/12/07(火) 21:43:20
登記はいいなあ、乙号ないから天国だろ
734非公開@個人情報保護のため:2010/12/07(火) 23:06:27
今は乙号も、不況・オンライン新生・ネット閲覧で天国化してる。
735非公開@個人情報保護のため:2010/12/08(水) 19:53:14
乙号、横浜・広島と不落のようですが、他はどうなのでしょうか。
736非公開@個人情報保護のため:2010/12/08(水) 21:07:36
今年のボーナスも順調に下がってた。
みんな下がってんの?
貰えるだけありがたいと思うようにしてるけど。
737age:2010/12/08(水) 21:16:06
法務局職員の仕事は他人の粗探し。
738非公開@個人情報保護のため:2010/12/08(水) 22:10:45
終了
739非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 20:25:38
メンヘラは期末手当が出るだけでもありがたいと思ってほしいくらいだ
740非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 21:00:14
所得税と共済掛金が高すぎて泣ける
741非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 21:10:04
終了
742非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 22:00:33
給料,ボーナスともにバイトかと思うよ
743非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 22:58:39
東京来いよ。18パーもらえるから。
オマケに土,日しかカネ使う暇ないから,貯金もたまるぞ。
744非公開@個人情報保護のため:2010/12/12(日) 23:20:20
>>743
欲望だらけで貯金どころか貧乏になるわw
18パーじゃとてもカバーできないw
745非公開@個人情報保護のため:2010/12/13(月) 01:09:47
東京って住宅事情はどうなんだ?
746非公開@個人情報保護のため:2010/12/15(水) 20:31:11
完了予定日に努力目標を載せんなよ。
こっちが知りたいのは確実に出来上がる日だっての。
毎回毎回遅れるとか電話してきて何のつもりだ。
747非公開@個人情報保護のため:2010/12/15(水) 21:38:02
調査しかできないじじい死んでくれ
748非公開@個人情報保護のため:2010/12/17(金) 22:59:20
調査もできず、法律解釈もできず、システムも使いこなせず
官房には呼んでもらえず、都市部では使い物にならないから田舎でトロトロ仕事

そんな>>747に乾杯w
749部付検事:2010/12/17(金) 23:36:20
はぁ?法律解釈?
おこがましいわwww
750非公開@個人情報保護のため:2010/12/17(金) 23:53:22
完了日じゃなく完了予定日なのがミソ
751非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 06:48:45
本音を申し上げると、僕は君たちが信用出来ない
人権の人形(と称するユルキャラ)を見せびらかしながら
生きている人間をオークションにかけて下請けを決めるなんて・・・人権意識に欠けるな
752非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 10:17:02
内部ではパワハラセクハラいじめいびり等人権蹂躙が常態化してるというのに何を今更。
753非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 14:16:02
>>746
それはお前が登記済証をなくしたり、いい加減な内容の申請したりするからだろww
まともな申請なら登記完了予定日には終わっている。
予定日に終わらないものだらけだったら苦情の山だろ。
754非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 16:30:41
>まともな申請なら登記完了予定日には終わっている。

終わってない終わってないw
そもそも完了予定日って大概翌日になってるよ。出来もしないのに。
755非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 16:49:55
>>751
意味が分からん文章だな ゆとり世代の弊害がここに

>>754
クズのろまな田舎モノだなオマエは
きちんとやってる人に迷惑がかかるから、早く消えてくれ
756非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 17:34:44
こいつ、文章に句読点もまともに打てないのかよ。
どっかの職員?義務教育受けてますか?
757非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 20:59:57
本省のやつが言ってるらしいが
地方局から来る文書って、句読点もテニオハもめちゃくちゃだから読んでて恥ずかしくなるらしい
せめて公用語辞典を読んでから起案しような、みんな!
758非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 21:05:28
おいおい、登記バカの田舎事務官は、公用語辞典なんて持ってないし、そもそも存在すら知らないってw
759非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 21:09:40
そんなことより
俺んとこ(N局)の削減数は


マイナス24だぞ!!!!!

760非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 21:12:50
>>759
味噌局?
乙号委託まだ全部終わっていなかったの?
761非公開@個人情報保護のため:2010/12/19(日) 21:30:35
つうか所詮ネットの書き込みだろ
句点打ってない奴が批判しても説得力ないわ
762非公開@個人情報保護のため:2010/12/22(水) 23:50:34
>>761
おまえもな
公用語辞典を読んだことある?
763非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 01:18:42
マイナス二桁は痛すぎ
管区ならともかく、地方局単独ではとても飲みきれない
764非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 07:55:09

校合しろ!調査しろ!高給取りのクズの●藤!
765非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:08:14
もう今年も終わりますね。

みなさんおつかれさまです。
766非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 10:40:07
法務局根室支局存続へ 領土の登記簿管理で重要(12/23 06:25)

 【根室】根室市内を訪れていた参院沖縄北方特別委の中川雅治委員長(自民)は22日、同市内で記者会見し、
統廃合の方針が打ち出されていた釧路地方法務局根室支局について、北方領土の不動産登記簿を管理する
重要性から、委員会として存続を検討する方針を示した。

 中川氏ら委員8人が同支局を訪れ、同委員会としては初めて北方四島の土地や家屋の登記簿の保管状況を見学。
会見では、民主党の今野東理事が「統廃合が議論されているが領土返還運動のシンボル的存在がなくなってはならない」
と指摘、中川氏は「存続の方向で議論したい」と述べた。

<北海道新聞12月23日朝刊掲載>

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/265706.html
767非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 10:47:05
管理だけならどこでもできる。
なにがシンボルだよ。
768非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 11:19:31
暇だから調べてみたら
釧路支局の管轄は釧路市だけでその釧路市の人口は三万人いない
とっくに統合してもおかしくないレベル
でも登記は国が責任もって運用するとか言っている以上
昔みたいに僻地だからとか事件数少ないとかで統合するのは難しくなっていると思う
残してほしいのならもう人員削減とか言わないでくれよw
769非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 11:20:53
>釧路支局の管轄は釧路市だけでその釧路市の人口は三万人いない
ごめんw
根室支局、根室市の誤記ですw
770非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 12:59:45
登記識別情報のコピーを封筒に入れてテープで封印の上、
添付して申請したところ、封筒が開封されないまま返却された上、
無事登記が完了しました!!法務局は、透視の時代へ!

エスパー登記官がいるらしいな
771非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 13:02:41
北方領土:法務局根室支局存続問題を検討へ 参院沖縄・北方特別委が視察

北方領土の登記簿などを視察する参院沖縄・北方特別委=根室市の釧路地方法務局根室支局で22日 
根室市を訪れていた参院沖縄・北方特別委員会の委員8人は22日、北方領土の登記簿などが保管されている
釧路地方法務局根室支局を訪れ、行政改革の一環として統廃合の対象となっている同支局の存続問題
について委員会内で検討する方針を決めた。

 登記簿は、国後島の根室区裁判所泊出張所の主任登記官が、ソ連軍の進駐が進んでいた1945年9月、
決死の覚悟で船を仕立てて根室に運んだ土地登記簿や建物登記簿などで、北方領土と千島列島に日本人が
暮らしていたことを示す書類。

 視察後の会見で今野東理事らは「シンボリックな支局をなくしてはならないと改めて思った」と話し、
委員会内で存続について議論することになったという。

 国は各地の支局など120カ所を統廃合する計画で、08年3月に根室支局の廃止計画も出され、同支局が
保管する不動産の登記簿は釧路地方法務局へ移される見通し。地元からも「ロシアに誤ったメッセージを
伝えることになりかねない」として存続を求める声が相次いでいた。

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20101222hog00m040005000c.html

772非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 13:16:43
戦争で負けて取られたんだからしょうがない
今度何かあったときに取り返すしかない
773非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 15:07:32
>>772
お前はバカか
戦争が終わった後で取られたんだろうが
774非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 20:40:40
補正の電話ってどれくらいでかかってくものなんですか?
例えば名変忘れた場合の明らかな取り下げ事案とか。申請日の翌日とか?

775非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 20:52:08
>>766
登記簿こそがシンボル的存在であって,庁舎自体はシンボルじゃないだろ。
その登記簿のコンピ化されてデータはあくまでBCのある本局にあるんだし。
776非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 21:05:35
法務局のスレって外部者が読んでも面白くない

うちうちでやってっから社会から馬鹿にされんだよ
777非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 21:15:08
>>774
調査が終わり次第電話します。
778非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 21:21:47
>>777
なるほど。ならどんなに完了日が先でも
明らかな間違いとかは完了日前にかかってくるって事ですね。
ありがとうございます。
779非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 21:47:32
>>776
まあ、大目に見てよもうすぐ県庁か広域連合の下請けになるんだからね
780非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 22:34:11
>>779
出たー!!
地方移管マンセー君だー!
もう数年前から、何かあるたびに地方移管や民営化に結びつけて、もう法務局はおしまいだと叫ぶチキン君だーw
781非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 22:40:17
>>776
外部者が読んで面白くなくて当然だろw
俺も全くゆかりのない市役所のスレ読んでも理解できないしw
782非公開@個人情報保護のため:2010/12/24(金) 21:47:02
特別昇給の季節です
783非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 10:36:09
>>781
omaeのなかでは公務員=市役所かよ
なっさけねーなー
ぼまいらよりランクの高い役所と比較しなきゃ
少しは国税をみならえ
784非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 10:59:03
国税w
785非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 11:55:09
国税ってw
3種天国なだけじゃんw
どこもレベル高くねえよww
786非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 12:06:47
国税専門官ってかっこいいよねww
専門官だよ、専門官www
うちにも表示登記専門官とか民事専門官もいるけどねwwww
いやー専門官ってかっこいいわwwwww
それしかできません!っていう感じでwwwwww
787非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 12:53:53
あのね、国税専門官ていうのは試験の名称なんだよ
国税局には国税調査官や国税徴収官はいても国税専門官というのはいない
簿舞らと一緒にするなよかす
788非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 13:01:01
せいぜい税金使って役に立たないケンシュウで
試験の結果でも競っとけ、内内で。
そんなものは社会的評価と無関係であることも気づかずにさ、上から下まで。
昔も今も社会から隔離されているかのように見えるよ
789非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 13:12:59
気づけよ、幹部とか上の奴は(どうせ読んでないか)。
そんなんだから、いつまでたってもだめなんだよくず
790非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 15:28:01
昔はいざしらず、最近は普通に見てるようだよ。
791非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 20:20:29
>>788
で、おまえは高等科に呼ばれなかったクズなんだろ
負け犬ほどよく吠えるって本当なんだなw
おまえは社内はおろか一般社会でも使えねえよww
792非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 20:48:06
「高等科」とか、そういうのを「うちうち」って言ってんだよ。
高等科だのナントカ研修だの、そこでやってる試験の順位とか
一般社会では何の評価もつかないって言ってんのに
まだわからんのかかす
もう一度言ってやる。だからだめなんだよ簿舞ら輪
793非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 20:49:54
なにが「社内」だ九図
794非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 21:13:28
omaeがどんなに高等科でおべんきょがんばっても
住民票に毛がはえたものを扱ってるにすぎない
と評価するのが現実社会
795非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 22:09:33
>>794
全面的に同意
796非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 22:36:10
クリスマスなんだからケンカせず楽しくやりましょう。
797非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 23:49:26
>>794
omaeはそれ以下なのに、なに開き直ってんだ?
現実見ろや。
798非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 23:57:03
うちうちのスレでうちうちの話すんのは普通だろ。
他スレで「高等科が•••」とか言ったらマジキチだが。
799非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 00:15:22
よせよせ
高等科に行けなかったクズが拗ねてるだけだから
「高等科ごとき」にお呼びがかからないオマエらは、民間では使えない
民間の昇進試験の方が厳しいからな
800非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 00:17:18
>>794は住民票と登記の区別がつかないバカ
民法も知らないゆとり世代なんだよね?それともニート君かw
801非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 00:49:25
ハッキリ言っとくが,専攻科にすら行けない,専攻科に行ったとしても賞状すらもらってこない
そんな奴は負け組だから。しかと胸に刻みこめや。
ただ組織として,これだけ人が減らされると運営が大変だから,全職員のモチベーションが大事だし,
負け組にもしっかり仕事してもらわないといけない。だから,奴らをおだてるような発言もする。
しかしそのおだて言葉は決して登用には直結しない。それをいい加減気づけや。気づいたら大人になれや。
802非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 09:03:29
>>801
今は人事評価制度があるから単におだてるだけじゃなくて
A評価なりつけて欲しいね
上層部は組織の大多数の「負け組み」にB評価でAに近い働きをしてもらいたいみたいだが
実際にはC寄りのBの働きになるものが多くなると思うよw
民間企業で失敗しまくっている人事評価制度の恐ろしさを知るのはこれからだね
803非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 09:21:44
登記職員って、定年前に司法書士資格を得て退職して、指定職を上回る収入を得ることができるって、本当ですか。
804非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 09:29:20
>>803
人にもよるけど、今の時代ほぼ無理だな
銀行とか企業に強いパイプがあるなら可能だとは思うが
805非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 09:54:19
>>803
今は仕事がそんなにありません。
大きな司法書士法人に仕事は集中しています。開業しても昔ほどは稼げません。
806非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 10:01:59
>>803
親の代から司法書士事務所を構えていて、仕事の人脈が十分ならまだ可能性はあるけど、そうでないならダメだろうね。
特にOBは言っちゃ悪いけど、試験合格組と比べて色々な能力(特に営業)的に不十分すぎるからw
807非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 11:03:57
多分優秀であろう新人書士も殆ど仕事がないと愚痴ってる。
たまに抹消を数件出す程度で、後はどうやって食いつないでるのか。
808非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 13:04:44
>>800
センコーかとかコートーかとか
幼稚な事故マンの象徴だな。
高等科ってwwゲラゲラ

土地登記=住民票にヶが生えたようなもの
ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5080866/

民間人より
809非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 13:34:43
民法のおべんきょとか必要ないから。

それとね、社会経験のない者達に教えとくと企業の「業務」ってねスピードとか
経費とか現場はもっとずっと厳しい。

「高等科」に「よばれた」どーこー言ってないで本気で将来の心配しろ
上のリンク読んでさ
げらげら
810非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 13:59:07
勉強になります。
811非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 14:45:53
<ハローワーク>特区で移管検討 アクション・プラン最終案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101226-00000007-mai-pol

鎮火したかと思ったが
まだくすぶってたのか
812非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 18:17:12
813非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 18:40:03
>>812
たぶん高等科どころか専攻科さえ行けない万年ヒラ登記官なんだよw
同期が高等科行ってどんどん出世していって、自分はいつまでもヒラ登記官でww
それで同期や後輩を首席・統括と呼ぶのが精神的にこたえているんだろwww
これで50歳過ぎて未だに組合員で、組合活動に熱心なアホとかだと余計笑えるwwww
814非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 18:43:58
>>809は乙号を落札したものの、初日からボイコットするほど厳しい環境の民間企業の人なんだよww
民間人は優秀だから、アホでもできるといわれている乙号なんてやってられなくて初日でボイコットするってか?w
どれだけ優秀なんだろうねww うちでは使えない認証登記官とか専門職・事務官がやっていた仕事なのにww
皆でその厳しい世界での生き様を見届けてやろうぜ!
815非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 18:48:48
国税はどうしてここに執着するんだろうね?
法務局に落ちたクズ野郎なのかな?
816非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 18:55:38
とりあえず809が民法が苦手だということがよく分かる。
でだ、民法って民間企業でも使うけど、809って何者なんだろうね?
民法とは一切関係のない肉体労働の職人さんなのかな?w
817非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:06:05
>>808>>809の正体
@ニート君
Aアルバイト君
B日雇いの肉体労働者
C同期の出世を認めたくないヒラ登記官
818非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:08:40
>>817
@の場合は、民法が原因で公務員試験に落ち続けているニート君の可能性が高いなw
819非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:17:39
>>816
民法とか関係なく「経験」と「口伝」だけでやっている中小零細DQN企業の冴えないオヤジだよ。
820非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:21:47
いやいや、法律なんて無縁な090金融の人だよw
彼らには確かに民法なんか関係ないからw
821非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:54:03
管理・管理研究にも行けないクズばかりが集まるスレはここですか(^^;
822非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 19:56:44
>>821
いやいや、それ以前に定年までに管理職になる見込みさえないクズもいます。
誰とは言わないけど809とか、809とか、809とか(ry
823非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 20:08:41
809の人気に嫉妬!
824非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 20:34:54
そろそろ登記官試験マンセー君orオンライン撲滅君が出てくる悪寒w
825非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 21:18:56

おまいら次スレたてる前に、こっちを埋めろよ
複数スレたててると、削ジェンヌが強制削除してくろぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284296678/
826非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 21:29:23
>>824
実際に登記官試験をやったら現在の登記官クラスの8割程度は落ちると思うけどw
逆に今の若手の専門職・事務官は結構受かるんじゃないか?
827非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 22:53:06
今の登記官クラスはクズ揃いだ
人員削減は登記官クラスからやればいい
特に煙草ばかり吸ってろくに働かず、残業代だけかっさらっていくオヤジはクビにするべき
828非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 23:04:02
登記官試験が実施されるとしても先例知識中心だろうから、登記一筋オッさんが有利だと思うぜ。
829非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 23:16:53
登記から早く離れてほとんど経験ない人は不利だろうな
830非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 00:03:31
有利とか不利とか関係ないだろ。
要は登記を知っている奴が登記官になればいいだけ。
そのための能力を測る試験は必要だと思うぞ。
年功序列で任命している現状はどう考えてもおかしい。
ほとんど実務経験さえない補助者にいきなり資格を与えているようなものだ。
ある意味、難試験を突破している書士、調査士を愚弄していると思うぞ。
831非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 00:11:18
本当に官房畑とかで登記経験がほとんどない奴がいきなり登記官になる現状はどう考えてもおかしいわ
832非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 00:17:06
すると今以上に登記とそれ以外にくっきり分かれるんだろうな。
833非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 00:24:35
>>832
たぶんなんにもかわらんだろ。かわるとすれば外圧だけ。
こうまで幹部が腐っていちゃあどうしようもない。
自己改革できるならとっくにかわってるよ。
834非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 02:10:44
苦しいです サンタマリア
835非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 02:30:23
いっそ、乙号・帰化・人権は地方移管しちまえば良いやんか
仕事が出来ない連中を誰かまとめて引き取ってくれるなら丁度良い厄介払いだよ
(連中は初任給から再スタートだけど、自己責任だろう・クビにならないだけ感謝して欲しい)

>>830全面賛成
今の制度は公務員試験(普通免許)に合格して何年か働いたら無試験で登記官資格(バスの免許)を
与えるような制度だからね。
836非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 21:46:19
>>835
ついでに権利しかできないとかほざいているアホ登記官とかも引き取ってww
837非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 22:12:12
>連中は初任給から再スタートだけど
はぁ?そんなはずないだろw
838非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 22:14:42
>>837
まあ、うちの国鉄組とか見ていたら、そんなはずがないって分かるけどね
むしろ生粋の法務局組よりも優遇されているし
仕事できないくせに煙草と文句だけは一人前なくせにな
839非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 23:38:29
1年間交合も超査を一切しなかったトウカツでも、再任用されて、いまはちゃんと郵送とかできる範囲の仕事をしてる姿をみると泣けてくる・・・
840非公開@個人情報保護のため:2010/12/27(月) 23:44:56
>>839
その統括がその1年間何をしていたのかが気になって仕方ないww
っていうか、地方局長クラスにでもならないと法務局OBって老後も悲惨だよねww
売れない書士に調査士、某協会の現場責任者に相談員www
これじゃニュースの話題のネタにさえならないわけだwwww
841非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 00:02:01
統括程度で終わる奴なんて所詮はそんなものだよ。
定年までに課長クラスに上れなかった奴って何かしら欠陥がある。
能力的にも人間的にもね。
そういう奴らはたいてい「法務局は登記で持っているんだ!」と鼻息荒くして主張することが多い。
残念ながら登記ではないんだよ、法務局を動かしているのは。
8割程度の職員が働くのが登記。そして登記で一生を全うする人もいる。
だが、法務局を動かしているのは官房そして訟務だよ。
それを分かっちゃいないんだよな、これが。
842非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 00:05:04
>>836
乙号・帰化・人権を引き受けてくれる地方自治体に頼んだら?
843非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 00:09:01
ダメな奴ほど飲み会とか組合に固執して「横のつながり」とやらを重視する。
同期が一足先に出世すると文句を言い、後輩が自分の号俸を抜くと文句を言う。
だがしかし、彼らは分かっていないのだ。自分が無能であるということを。
無能で弱いからこそ自分と同じような「横」を探す。そして傷を舐めあう。
しかしそこには成長というものがない。強い奴は弱い奴を相手にしない。
強い奴は自分より強い奴を追い抜こうとする。だから向上できる。
組合にべったりな人、飲み会大好きな人、よく君の周りを見てごらんよ。
君にからんでくる親父どもに尊敬できる部分はあるかい?
いつも同期や後輩の悪口を言っているだろう?
いつも怪しげな武勇伝をしつこく何度も聞かせてくるだろう?
そしていつも君たちのような目下にしか説教できないだろう?
その程度の親父なんだよ。反面教師にしかならない。
少年漫画なら悪の「手先」程度にしかなれない。
そんな奴らに何を学ぶことができようか?
いや、できるとしたらただ一つだけある・・・・・・。
「中途半端な奴におべっか使って持ち上げる術」これだ。
だが、そんな人間に君はなりたいか?よく考えてみることだな。

byテリーマン
844非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 00:31:51
乙号突然辞めやがった奴は、基地外でしょうか?
学生バイトでもそんな辞め方しねーよな。判定を求む!
845非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 01:30:49
>>844
いたって正気だと思うぞ
むしろ、24時間処理で組織が安泰だと妄想してる連中が基地外に見えるが?

奴って事は辞めたのは1人なのか?
それとも、全員なのかな?(全員だったら苦笑せざるを得ないな)
(包括委託に邁進した幹部には派遣屋に転職して乙号をやって貰う必要があるな)
846非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 22:31:01
法務局て楽そうだな
あの登記なんとかならんの?
あんな簡単な作業を人に任せるにはぼったくりの司法書士に依頼せんといかんて
受付も非常勤か民間でできる簡単なことに職員さくなんてむだ
法務事務官と司法書士の利権保護の三流官庁はいらない
847非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 00:07:14
>>846
> ぼったくりの司法書士に依頼せんといかん

司法書士を通すのは義務じゃないですよ。
自分で申請書を作れば?
848非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 00:37:08
殆どが登録免許税なのに、ぼったくりと言われてしまう司法書士
849非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 01:29:09
地域主権の最終報告(Aプラン)にハロワや河川管理などは組み込まれたが、法務局は入ってないな
今までこのスレで「地方公務員になるんだ〜」「登記官試験をやらないからダメなんだ〜」ってホザいてたやつはドコ行ったんだw
ま、オレは本省に仲のいいヤツがいるから、この結論は知ってたけどね
850非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 01:35:24
>>846
こういうやつに限って、名変の申請書1つ作るのに何ヶ月もかかる しかも相談コーナーで悪態つきながら
自分で本読んで法令理解して一人で申請書作ることができてから批判してね、ボク

>>849
おれも知ってたよ(聞いた、というほうが正しいかな)
すでに祝杯をあげてたそうじゃないか
ついでに言うと、2chのチキン発言に大笑いしてたそうな
851非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 02:03:32
具体名にあがっていないだけで完全に終わったとはいい切れないだろ
まあ民主政権の間は、なにもできないだろうから心配ないが解散総選挙でもなったら、みんなの党みたいな公務員叩きしか能がない奴らが勝ちそうだし、どうなるかわからんよ
852非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 08:15:29
地方移管はないと思ってたが、登記官試験は実施して欲しいな。
24時間処理や過誤率を気にするよりも、専門分化や選抜強化を進めるべきだろう。
853非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 20:01:43
不景気なとき、選挙が近いとき、また公務員たたきが激しくなるよ
法務局の民営化だの地方移管だの…
でも、ノラリクラリとかわすだろうね、本省は

だけど登記官試験は導入してほしいな
854非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 20:25:31
今がモラトリアムだと思ってここで登記官試験を導入しないと本当に手遅れになるぞ
動きだしたら早いだろうからな
855非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 21:11:30
みんな号俸いくつ上がったかな?オレは4だった。同じ職場のひともみんな4だった。
人事評価でAでもBでもCでも同じ4しか上がらない。ということは、人事評価とは全く
別に昇給リストがあるとか、ポストごとに昇給のランクが既に決まっているのか・・・
詳しく知っている方がいれば教えてください。
856非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 21:30:08
じゃあ一つだけ。
昨年10月から人事評価が始まったけど,最初の一年間分は評価に活用しないことになっている。
評価に活用されるのは,今年の10月から。
今回の定期昇給は,昨年10月から今年9月までの1年間の勤務成績の証明に基づいて行うこととされている(建前)。
しかしながら,人事評価の最終評語は活用されないし,勤務評定制度は昨年9月をもって廃止されている。
じゃあ,この1年間は何に基づいて昇給させたんだろうねぇ。まさか恣意的?好き嫌い?
857非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 21:41:32
じゃあこちらも一つだけ。
うちの局は、幹部および幹部候補は上がりやすい。それ以外は、ほとんどの人がCで
4しか上がらないようになっている。
858非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 22:28:11
客が自分の要求が通らないとバカの一つ覚えみたいに、職員の名前を
メモしたり、名前を要求したり、名札みせろとか言うんだが、
あいつらそんなことしてこっちを脅してる、ビビらせてるとか思ってんのかね。

そういうカスに遭遇すると心底嫌んなるわ。
859非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 23:01:49
「印鑑カードを忘れたんだけど、
なんとか融通きかして印鑑証明書を出してくれんかね?
今日、急いでるんだよ。
家が○○(地名)だから、ここまで来るのにも30分以上かかるんだよ。
本人が来てるんだよ、良いだろ?
頼むよ!」

ダメです。
860非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 23:13:40
おまえら、税金で飯食わせてもらってんだろ!
だったら俺のいうことを聞け!!


こういうクズいない?
861非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 09:01:18
納税は義務です。

いやならこの国から出て行ってください。








とは言えないな〜。
862非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 11:58:16
>>856
性別で判断だろjk
863非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 19:01:21
憐れだな、窓口業務って

カウンター業務にケンシューとかトウキカン試験とか必要ない

864非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 19:03:32
社会常識のないバカ相手だからな。疲れるよ。
865非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 22:12:19
皆無事に帰省できましたか?
866非公開@個人情報保護のため:2010/12/30(木) 23:01:32
流れを読まずに質問
日本政策金融公庫の設定で非課税証明書を添付しますが
合資会社,合名会社の場合は何を添付すれば良いのでしょうか?
867非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 01:10:45
債務者が合資、合名会社ですか?
それとも個人ですか?
868非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 15:38:08
債務者が合資合名の場合です
869非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 17:28:53
何も添付しなくてOKです
エセライン反対!登記官試験導入賛成!
870非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 00:01:20
持分会社の資本金が5億以上あるとは思えないけど
何も添付しなくてもいいのですか?
871非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 00:02:56
パソコン間違えずに打て。
はんこ押しもしっかりやれ。
党機関とか言ってないで事務処理機関として余生をまっとうせよ。
多くとも、印鑑を見ていれば良い。
民法177条とか、なんちゃら試験導入で即死だ。
たとえ余命3ヶ月のがん患者でもみずから命を絶つ必要はないことを
肝に銘じよ。
872非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 00:16:50
>>871 は なんチャラ試験(なん10年もお勉強した民法177条など)
の導入で
簿舞らが即死するという意味ね(ちょっとわかりずらかったね)

参考
「国税には他の役所のような昇進試験などはなく、実力主義であるので
やりがいがあります」
(業務説明会での人事の人の話)
873非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 15:07:10
>>866>>869

法人の登記事項証明書を添付するんだろ。
874非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 15:16:56
>>869

馬鹿な小僧だな
875非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 18:45:49
>>871=874
クズ消えろ
876非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 20:46:39
管内の会社であっても証明日が一ヶ月いないの事項証明になります。
877非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 22:18:05
>>869
基本的に同意だけど、少しは口を慎んだほうが説得し易いよ
まあ、「えせライン」の値引きは常識を100%理解できないクズが考えたんだろうけどね。
878非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 23:07:59

イ 国内に本店又は主たる事務所を有する法人 
当該法人の登記事項証明書(法人税法 (昭和四十年法律第三十四号)第二条第九号 (定義)
に規定する普通法人(その資本金の額又は出資金の額につき登記を要するものに限る。)
にあつては、当該普通法人の資本金の額又は出資金の額の記載があるもの)で
その登記又は登録の申請の日以前一月以内に交付を受けたもの
ロ イに掲げる法人以外の法人 その登記又は登録が法別表第三の一の二の項の第三欄に
規定する登記又は登録に該当する旨を証する当該登記又は登録に係る株式会社日本政策金融公庫の本店
又は支店の所在地を管轄する財務局長(当該所在地が福岡財務支局の
管轄区域内にある場合にあつては、福岡財務支局長)の書類


879非公開@個人情報保護のため:2011/01/02(日) 11:50:03
>>869
>何も添付しなくてOKです

↑まずは、この無知ぶりを謝れよ。
 馬鹿なのに、「登記官試験導入賛成」って、
 初笑いでした。 馬鹿なのに・・ぷっ

それに同意している>>877も笑える。

たまにいるな、こんな若手2人。
文句言いながらとんちんかんなこと言ってるのよね。

みんな注意したいけど、
いじけて仕事しなくなるのもめんどくさいので
ガス抜きさせてやってると思ってほほえましい目で見てる。


880非公開@個人情報保護のため:2011/01/02(日) 12:27:39
法務局って国1と法曹はどれぐらいいるの?
管区の局長は法曹?地方の局長は国1?
881非公開@個人情報保護のため:2011/01/02(日) 18:52:34
添付なんて何もいらないよ 適当でいい
えせラインもいらないよ(電子政府ってのもよく分からんぞ)
値引きもいらないよ(どういう計算で値引率が算出されてるのかしらんけど)
882非公開@個人情報保護のため:2011/01/02(日) 21:16:17
【検察】捏造告発の美人検事・塚部貴子、干される(画像あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293887648/

883非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 01:44:40
>881

馬鹿だね、お前。公務員辞めなよ。

発想が、馬鹿な民間人か高校生かそんなところだな。
884非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 02:07:13
法務局いくのが面倒
わざわざ行きにくいばしょにつくるわ夜間休日空けないわで最悪
一般が自分ですると困るから、きにくいようにして司法書士との癒着かね
法務局の職員は無愛想で堅物ばっかでうっとおしい
登記業務を市町村に委託したらいいのに
885非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 04:15:35
市役所って、休日やってんの?
886非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 10:04:03
>>884
おまえの自己中心的な発想につきあってたら税金の無駄使いだよ

なんでおまえの行きやすい場所に庁舎を建てなきゃいけないの?
なんでおまえの都合の良い時間に開庁してなきゃいけないの?
司法書士を通さないで自分でしっかりとした申請書を作って郵送申請すれば?
無愛想で堅物ばっかですみませんね、スマイル0円じゃないので。
おまえのための市町村委託できると思ってるの?

くだらね。
887非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 10:13:10
つうか,元々国民の側から,税金高いだの,税金の無駄遣いだの,税金泥棒だの騒ぐから(マスコミ扇動含),
国の方針として統廃合・集約を進めてきたんじゃねーか。それもかなり前から。すべて合理化のため(定員削減含)。
その結果として登記所が減ったら,今度は不便だとギャーギャー騒ぐ。いったいどっちなんだと。
だったら,合理化を進めているときに,国民の側から登記所統合はダメだと強い意見があったのかと。
888非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 11:27:06
堅物という評価は光栄じゃないか。

コンプライアンスが徹底してるということだし、
ごね得は認めないということだ。
正直者がバカをみないように、公平公正にやっていこう。
889非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 14:21:27
街中にすむ人は関係ないから統廃合賛成。田舎の人は反対。
日本人の多数は街中に住んでるから多数決で統廃合決定。
田舎の人が不満←いまここ
890非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 19:35:22
では
今回8上がったやつと6上がったやつは
今後ラッキー池田
891非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 21:04:39
そっかー、明日だね。
892非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 21:27:55
ここみてると法務局もクズばっかだな
社保庁みたいに機構化してクズをきればいいのに
ハローワークとか窓口官庁は市役所に任せたら人員削減できてさらにいいのに
893非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 21:54:15
> 市役所に任せたら人員削減できてさらにいいのに

どういう論理でそうなるのかな?
イメージで語ってないかな、僕ちゃん。

全市町村で登記所を展開してたら、非効率も良いところだろw
どんだけシステムや人件費に金をかけるつもりだよwww
894非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 22:19:26
次スレは司法書士ブログの宣伝文句である、
【井の中の蛙】という文言なしでお願いします。
895非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 22:55:15
>>893
乙号を市役所に押し付けて余剰人員もおまけに付ければ良いって事でしょ
896非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 23:25:38
ハロワすらまともに地方移管できないってどうなんだろうね
公務員の争議権と同じで口では欲しいと言っているが
本音ではいらないからか?
897非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 23:33:23
住民基本台帳、戸籍を委託してるんだから国民と接する窓口は市役所に一元化したほうがいいわな
専用でなく兼用窓口にしたら人も少ないまずは国民総背番号制で一元管理することからはじめないと
898非公開@個人情報保護のため:2011/01/03(月) 23:40:14
自治体は事務が欲しいんじゃなくて、
登記情報へのフリーアクセスが欲しいんだろ。
DBを随時総ナメできたら、事務は入りませんてのが本音だと思う。
899非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 05:04:27
>890
7上がったやつと5上がったやつは
ラッキー池田ではないの?
900非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 19:39:49
どうでもいいが、ラッキィ池田だったと思う。
901非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 20:39:32
書士or調査士取ったが、昇級4だった。
ちなみに人事評価はAな。
去年は特に成果無しで5の昇級。

マジで昇級基準が分からない。


902非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 21:55:31
なぜorなのか
903非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 21:57:37
特定を避けるため
904非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 21:58:54
今年限定なら避けられんだろ
905非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 22:21:32
そもそも特定なんか無理だろ。全庁職員の資格取得を把握してる奴なんていないんだから。ビビるくらいなら書かなきゃいい話。
906非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 22:49:27
評価者は2ちゃん見ないだろ
907非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:17:48
>>901
資格取ったら評価されるって発想の意味わからんよ。
職場は仕事して何ボじゃないの?

時間外の努力が仕事の評価に何で直結するんだよ。

@資格取った

Aその知識を生かして適正迅速処理、能力向上、後継者育成に寄与した

B評価UP

が普通の発想だろ?
おまえの言ってることには、Aがないじゃん。

不満を言えるのは、「AをしたのにBがない!」っていうときだけ。
「@をしたのにBがない!」っていうのは変じゃないですか?
908非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:32:06
>>907
結構いいこと言ってるような希ガス。
でも実際登記で評価が上がってる奴は本籍官房登記腰掛ばかり。
登記畑は例え@→A→Bを実践してもぜーんぜん評価が上がらないからモチベーションも当然上がらない。
909非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:34:14
訂正
@→A○
@→A→B×
910非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:38:24
まあB評価ならB評価の働きだけすればいいってことよ
A評価を頂いている方が積極的に働いて下さい
法務局は人でもっている組織だな〜
911非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:39:30
>>903
お前はバカか
今年限定だったら書士or調査士でも全国で10人もいないだろ
直ぐ特定されるよ
どうせだったら書士or調査士or測量士補ぐらいにしな
それだったら絶対特定できないから
912非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:45:29
>>801>>802のやりとりは面白いね
これからの組織の大きな課題になると思うよ
913非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:48:06
>>908
あなたは周囲の全員の評価を知ってるの?
なんで、「登記畑」は評価されず「登記腰掛」の評価が上がってる、って言えるの?

憶測と偏見でモノを言ってるようにしか見えないなぁ
914非公開@個人情報保護のため:2011/01/04(火) 23:58:03
今38才ですが、4級に昇格できるでしょうか?
遅くとも40までにはなれますか?
915非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 00:04:30
>>913
突っ込まれるだけだから具体例は書かないけど憶測と偏見ではないことだけは言っておく。
ま、俺ももうこの職場は長いから見たくもないものも見たし聞きたくもないことも聞いたしね。
916非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 05:18:35
917非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 06:35:56
>>915
やっぱり偏見なんだね
この職場が長いから、変な見方が出来上がってしまってるんでしょう

少ない事例でもって、それを一般化してはいけませんよ
918非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 07:26:09
>>917そうか、俺の偏見だったのかw
君は今までさぞすばらしい上司に恵まれていたんだね。
ちなみになぜ同和差別がなくならないか知ってる?
それは多くの人が実際に本物がひどいことをやっているのを自分の目で見ているから。
いくらそれらが少ない事例だ、似非同和だといっても実際に自分の目でそれを見た人は容易に納得しない。
君に言わせるとそれと同じレベルの話になるんだろうね。

919非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 07:49:59
>>914
38じゃさすがに早いと思うが,最近は「お手々つないで」が崩壊しつつあって
号俸重視だし,それこそ定昇のup次第で,あり得なくはないかな。
920非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:06:14
地方移管(⇔国税)
窓口&すわり仕事(⇔国税)とこういうのに全然なじまない人事評価
自己満足なだけの法令順守(⇔国税)

憐れだな。職業選択の自由があってもこんなとこ入っちゃって
同情はするが最後のはやめてくれ。世の中に害だ。
921非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:22:57
>>918
何が言いたいのか・・・意味不明っすよ
922非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:28:48
すいません
(⇔国税)
の意味が分かりませんので解説して下さい
923非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:38:07
最後のはやめてくれ、っつーのも理解不能。
924非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:47:30
国税とは異なるということ
国税は地方移管ありえない
国税はフィールドワーク

形だけの法令順守は有害だよ。たとえば税務署は金額の計算さえ合ってれば
氏名の隣の みとめ印なんか押してなくたって書類とおるよ。対して
簿舞らのやってることときたらWW
925非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:05:14
金さえ払えば法律はどうでもいいということですね

さすが国税様w
926非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:23:29
>>924
国税の仕事は、納税者対国。
そりゃ税金を納めてくれれば認印くらいはいいだろうよw

法務局の仕事は、私人対私人の審査。
登記で実質的な法令順守をしてたら、困るのは国民だぜ。
取引が停滞するに決まってる。
実質を担保するために形式を厳格にしてwるんだろうがよ。
927非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:32:09
国税には税の公平という存在意義がある。
きみたちがかたくなに法令順守にこだわりを見せるのは何か目的があるのか?

そもそも きみたちって「国家」「公務員」でないと
なんか不都合なことある?
928非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:47:23
特昇回数の差がハンパない
929非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:51:29
性能の差だな
930非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 21:55:36
>>927
不動産登記で言えば、私たちの目的は、
権利関係を公示することで取引の安全、円滑に資するためですにょ。

私たちに不都合とうよりも、国民に不都合なのではないかな。
931非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 22:17:12
>>927
ぶっちゃけ,絶対に「国家」「公務員」である必要がある業務なんて,国政に関わる,しかも上層部のごく一部だけだろうね。法務局に限らず,国税もだけど。

それらを円滑に進めるためには「国家」「公務員」の方が都合が良い場合が多いんだろうけど。
932非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 22:42:39
>>927
意味がわからない。
公務員が、法令遵守にこだわり見せなかったら、
もはや公務員ではない。

たとえ、国だろうと地方だろうと。
933非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 23:16:46
>932に同意
法令遵守が無意味って、いえちゃうくらい、国税って、腐っているんだな・・・
934非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 23:30:28
国税ウシジマくん
935非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 00:45:02
 ________________
 |\             ‖        /|
 |  ( ̄測)_/ ̄V ̄ヽ_.‖__ ___∠  |
 |  ( ̄建) | 登| 登 | ‖  i\カウンタ|  |    
 |  |`ー´  | 登| 登|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄公) | 登| 登|‖ 閲 )   \l/l  .|      
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ覧 )    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  表示  /‖      / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.権ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    \ \ゝ利 | | |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ   ̄Y  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
936非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 01:32:57
ヘタクソw
937非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 02:07:45
※24処理 法務局スレッド 適正迅速※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284296678/

こっち使え
938非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 15:54:51
国税は法令を順守する必要がないのか・・・

でも、どうして国税の人って無駄にプライドが高いんだろう・・
縦社会でストレスが溜まるのかなぁ?
他省庁を見下しながらでも、矜持を保たないとやっていけないのかな?

939非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 19:56:27
国税庁だって財務省の中では格下なんでしょう
940非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 20:20:40
>>916>>937
どっち使うよ?
3つも法務局スレが並存してると削除依頼されるかもしれんぞ
941非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 21:42:51
ナンバーの無い方は放棄で落とせばいい。
942非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 22:39:23
国税とケンカしてはいけない。
訟務をやるとわかるが、彼らはおしなべて優秀だ。
ただ、うちと同じで、国税一筋の中には、少し変な人がいる。
943非公開@個人情報保護のため:2011/01/06(木) 22:50:08
優秀って言っても、租税関係だけでしょう。
単に特化してるだけじゃない?っていうか、そもそもそれが仕事なんだから。

法律論一般となると・・・優秀?とまでは思えないけど
944非公開@個人情報保護のため:2011/01/07(金) 00:52:33
>>943
それはうちも同じというか、お互い様でしょうに。
むしろノンキャリ国家公務員はそうあるべき(専門分野に特化すべき)だと思うが。
945非公開@個人情報保護のため:2011/01/07(金) 01:02:20
虎の穴はお前を許さない
946非公開@個人情報保護のため:2011/01/07(金) 21:45:50
パチンカスが常駐してるのか
947非公開@個人情報保護のため:2011/01/07(金) 23:34:16
>>939
格上も格下もあるもんか
キャリア以外は長期バイトとおんなじって割り切るのが精神衛生に良いよ
948非公開@個人情報保護のため:2011/01/08(土) 07:23:54
949非公開@個人情報保護のため:2011/01/08(土) 23:59:33
>>947
職能・事務処理機関といっしょにするなよ。
国税のような専門家・頭脳集団はバイトは勤まらないよ。仕事は
フィールドワークだし、一日中おなじとこ座ってるのとはわけが違うのだよ。

国税の名誉のために行っておくが自分は国税ではない。
法令順守そのものが仕事
(公務員の自分らに責任が及ばない
ようにするため。「市民の権利を守るため」なんてのはそもそも頭にない)

ってのもそれじたい病気であると民間人としていっとく。

いずれにしても登記なんてのは住民票にヶが生えたようなもの。高等科とか
で177条勉強しても社会は相手にしない。今までも
今後もここが社会から高い評価を受けることはないであろう。この役所の存続
の可否という形でいずれ答えがだされる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5080866/

950非公開@個人情報保護のため:2011/01/09(日) 01:55:10
国税の話しは国税板へ行ってやってくれ。
951非公開@個人情報保護のため:2011/01/09(日) 21:27:10

何で国税の話になってんのww
952非公開@個人情報保護のため:2011/01/09(日) 23:13:59
いつも感謝 、冷静に丁寧に正確に
953非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 10:21:04
11111
954非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 11:19:56
歯車には歯車の意地がある。
955age:2011/01/10(月) 12:21:38
職業選択の自由がある中で
ここにはいちゃったひとってほんとにかわいそう
なにもメリットないだろうから。
カウンター業務&連続的作業&177条などの研修や試験勉強
956age:2011/01/10(月) 12:24:17
職業って一生のことだから、どの職業を選ぶかの判断は
ものすごく大事なんだというのを思い知らされる。
957非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 13:46:20
仕事にやりがいを求めず、生活の為と割り切っている俺にとっては理想の職場w
窓口も無くなったし、パソコンに向かって黙々と申請書の審査しているとか最高w
958非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 14:26:34
>>957
たぶんあんたみたいなのがここ大半なんだろうな。
フィールドワークでやりがいを感じるのと異なり
一日中部屋の中にいて同じとこにすわって
パソコン入力したり、印鑑見たり、鉛筆で書面にちょんちょんチェック
いれたり
自分ならやりがいの無さに耐えられないな。
わたしは仕事は損得でしか考えられない。人生のうちの大半である仕事の時間を

ただ生活費を得るための手段になるのは、損と考える。
「夢中でやって、気がついたら1日が過ぎてた」と、仕事はそうあるべき
だと自分は指向するが、ここではありえないのだろうな。


959非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 14:46:12
>>958
まあ、どの職場、どの会社にも、そういう人もいますからね。
ただ、人数は多くないかも知れないが、懸命に頑張っている職員もいるよ。
960非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 14:47:12
>>958下から3行目
× ただ生活費を得るための手段になるのは、損と考える。

○ ただ生活費を得るための手段になってしまうような職業を選ぶのは、
損と考える。
961非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 14:53:04
フィールドワークw
962非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 16:06:38
ところで昼は何してるよ?
963非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 16:46:44
飯食ってるよ
964非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 19:00:01
仕事してます!








っていうのは冗談で、飯食べて寝てます。
965非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 20:34:31
>>949
何を言ってんだよ。
権力も無ければ職場ではダンマリのチキン君なんだろ。
法務局がそんなに気に食わないなら潰すように圧力でも何でもかけてみろよ。
どうせ、権力・度胸ゼロの君には何も出来ないだろうけどね。
966非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 20:38:24
>>958
単なる好奇心なんだけど、やりがいのあるフィールドワークって具体的に何やってんの?
国税のスレ見ても、あまり良い職場には見えなかったんだけれど。
967非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 20:46:05
どーせ、公務員でもない、マルサとか見てかっこいいと思ってるやつだろ
市役所が楽とかおもってるステレオタイプの
本当の公僕なら自分の仕事以外には興味はもたず、試験板みたいなののしりあいなんてしねーもん
968非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 20:46:54
どこで誰が何やろうが知らんこっちゃねーよ
969非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 21:18:54
>>968 それはひょっとしてギャグで言っているのか!?(AA略
970非公開@個人情報保護のため:2011/01/10(月) 22:23:25
971非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 20:50:18
採用面接行った事あるよ。当時の面接相手ぱっとしないんだよな。
どこをどうというのではないが、かっこわるかった。面接相手皆が皆。
「職業って外見に現れるんだなー」というのが当時の感想かな。

ところで花形の部署はどこなの?そもそも「花形」って概念ここある?
「人事部」すらないだろ。職員か(←変換もできない藁)とか言って。
972非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 21:12:19

まぁ、法務局も他人にひがまれる職場ということみたいですね。

よきかな、よきかな。
973非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 21:16:17
974非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 21:35:40
埋めちゃおっか、このスレ
975非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 22:08:02
>>971
職人の職場だからな
今もスマートさは無い
976非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 22:22:15
でも当時の面接官、職員かの人だったよ、確か。
でもやっぱ法務局の人なんだよなー(藁)
977非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 22:24:38
若者の憧れの対象にはならなかった
978非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 22:54:42
総務部人事課(国税局)のかたと異なり
979非公開@個人情報保護のため:2011/01/11(火) 23:30:37
>>976
で?
980非公開@個人情報保護のため:2011/01/12(水) 21:50:23
埋めちゃおっか、このスレ
981非公開@個人情報保護のため:2011/01/12(水) 21:56:01
埋めちゃおっか、このスレ
982非公開@個人情報保護のため:2011/01/12(水) 22:44:19
983非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 20:05:14
埋め
984非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 20:14:24
埋め
985非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 21:12:39
埋め
986非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 21:24:11
埋め
987非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 21:26:03
埋め
988非公開@個人情報保護のため:2011/01/13(木) 23:56:37
埋め
989非公開@個人情報保護のため:2011/01/14(金) 00:06:04
埋め
990非公開@個人情報保護のため:2011/01/14(金) 22:32:09
991非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 07:15:46
埋めるぞな
992非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 09:09:25
埋め
993非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 10:36:48
埋め
994非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 11:42:29
埋め
995非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 13:44:14
埋め
996非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 14:43:59
埋め
997非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 14:45:08
埋め
998非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 14:46:16
埋め
999非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 14:47:05
埋め
1000非公開@個人情報保護のため:2011/01/15(土) 14:47:46
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。